■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/Jリーグ】横浜・水沼貴史監督が息子・宏太に刺激「おれも“一番”ってやってみたいよ」
- 1 :すてきな夜空φ ★:2006/09/19(火) 07:08:42 ID:???0
- 横浜Mの水沼監督が、息子に続く。長男でMFの宏太(16)が主将を務めるU―17日本代表の
雄姿は、録画中継された。深夜1時半ごろに報告の電話が鳴ると「おめでとう。よかったね」と
祝福の言葉を掛けた。18日の練習後には、人さし指で天を指しながら「おれも“一番”ってやって
みたいよ。(甲子園優勝の)早実みたいに」と話をはぐらかしながらも、こぼれる笑みは隠せなかった。
鹿島との第1戦(アウエー)は、乱闘含みの荒れた試合になり0―1で敗れた。
「選手は相当モチベーションが高いよ」息子には負けていられない。決勝進出へ勝ちが絶対条件。
鹿島にリベンジして、監督としての初タイトル奪取を引き寄せる。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060919-OHT1T00087.htm
関連スレ 【サッカー】日本、94年以来の優勝 北朝鮮から2点差を劇的に逆転 U-17アジア選手権★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158561671/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:09:52 ID:X9Yc5PUM0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:12:16 ID:VbBxultR0
- こうゆう父親っていいよな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:13:17 ID:3BYtU+130
- でつ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:13:25 ID:AJz5z3ce0
- この親子の調子は比例する
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:15:59 ID:KPdPX76Y0
- 水沼Jrこの試合で初めて見たけど、結構泥臭いタイプでびっくりした。
- 7 :名無しさん@恐縮:2006/09/19(火) 07:17:05 ID:lmjL/ysO0
- 大会通じて活躍してたけど、一番おいしい決勝で
柿谷と河野に持ってかれたな。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:17:37 ID:3BYtU+130
- >>6
結構じゃなくてもろそういうタイプ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:19:13 ID:yW6r1bd30
- 息子が刺激。俺も一番やりたいよ。エロ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:24:39 ID:3BYtU+130
- でつ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:27:58 ID:3BYtU+130
- 専ブラじゃ見れないかも
水沼
http://www.the-afc.com/japanese/competitions/AFCU17/photoGallery/showImage.asp?photoID=3388&catPath=AFC%20U17%20Championship%202006/Japan%20vs%20DPR%20Korea%20-%20FINAL/Japan-Fair-Play-Champ-16.jpg
トロフィーを掲げる水沼
http://www.the-afc.com/japanese/competitions/AFCU17/photoGallery/showImage.asp?photoID=3383&catPath=AFC%20U17%20Championship%202006/Japan%20vs%20DPR%20Korea%20-%20FINAL/Japan-5.jpg
トロフィーを掲げ鼻の穴全開の水沼
http://www.the-afc.com/japanese/competitions/AFCU17/photoGallery/showImage.asp?photoID=3387&catPath=AFC%20U17%20Championship%202006/Japan%20vs%20DPR%20Korea%20-%20FINAL/Japan-Champ-20.jpg
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:56:54 ID:tFYMI8U6O
- コネあるな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:01:18 ID:CQqp1gDtO
- 息子にウホッ刺激で一番アッー!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:28:46 ID:2wRkasLt0
- どんな育児方針だったんだろう?
厳しくしつけたのか、甘えさせたのか、干渉しなかったのか
サッカーは叩き込んだのか、ちょっとアドバイスする程度か、あえて教えることはしなかったのか
けっこう気になるな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:01:30 ID:SF7jI7Is0
- 年の割りに首が太くてビビッタ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:06:18 ID:06q0Iuif0
- >>14
自分で9人生んで試してみろよw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:06:50 ID:e5Ap0QiZ0
- 風間親子が嫉妬
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:08:26 ID:qd8gvT7vP
- いちばん目だったのは苔谷だったな。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:09:27 ID:lAEMdPbH0
- >>14
子供は勝手に育つもの
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:09:54 ID:NQP96rTY0
- ひらべったい
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:11:51 ID:ht/pMvab0
- 顔が水沼に似てないんだけど・・・
嫁さんブサイク?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:13:55 ID:UEUQPprs0
- 水沼宏太の親父か…
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:14:13 ID:A23iuEPj0
- 小倉弘子の旦那だと今の今まで勘違いしてたorz
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:18:36 ID:Fn76A/BTO
- 息子はセンスないね
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:41:51 ID:gv6W28Pg0
- >>21
20年近く昔Numberで水沼の家の食事の記事を読んだの覚えてるけど
当時嫁さんはかわいかった方だよ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:43:34 ID:p4+41Zus0
- でつ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:45:18 ID:qgHjzF5W0
- >>21
パーツ自体は微妙に似てる感じがするけどなぁ。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:30:34 ID:YbPw7Kro0
- 息子が親父を超えますように
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:32:07 ID:XSGtx8oSO
- 水沼って凄かったの?
- 30 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 11:45:18 ID:PfuNddif0
- >>29
運動量が半端無い。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:50:35 ID:xPQGIWYnO
- 柿谷より水沼の方大成しそう
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:52:03 ID:m1cyXc6A0
- あたりまえだけど親が才能あると子供も才能あるんだな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:56:00 ID:bzm0MRrU0
- 父はテクニックで勝負する選手だったが、息子はどちらかというとスピードと運動量で勝負するタイプだな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:56:33 ID:sktkNvXu0
- んなわけあるか
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:59:07 ID:NPlacNU40
- 要するに石川のパワーアップ版か
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:59:25 ID:A1i+vpRW0
- 水沼=鶴丸アナ=織田信長
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:01:53 ID:hFQ9mIMU0
- 山瀬の親父がオリンピック選手ってマジ?
- 38 : :2006/09/19(火) 12:02:04 ID:b5ynP6Fb0
- >>33
だったらサイドの選手として育てた方がいいな。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:02:49 ID:DS2RMP760
- 水沼って実は怖いからな。
スカパーで生放送中にあまりにgdgdな中西にキレてサカファンの喝采あびたし
キラー水沼
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:03:13 ID:Xdlw70sL0
- >>33
環境上チヤホヤされることも多いだろうけど
技術があるうえに、労を惜しまない選手でビックリした。
スターシステムが本格稼働しても、オヤジがしっかり手綱を握って
良い選手に育って欲しいね。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:03:29 ID:KREWIcky0
- 高木豊Jr.もいたんだよね
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:03:40 ID:Ez8Ggltb0
- >>1
フツーにいい話。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:04:38 ID:l4uzL7Ir0
- >>39
kwsk
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:06:44 ID:rGqojn310
- 走り方がグランパスにいたころの平野に似てる
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:07:20 ID:RXGHiVLw0
- >>39
中西に「代表になったことないくせに」って言っての聞いて
この人すげーと思ったw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:08:22 ID:ot8G/+3i0
- 水沼って常に内股のオカマ歩きの印象しかない
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:10:39 ID:CpzbSYlcO
- >>45
ワロタ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:13:03 ID:XSGtx8oSO
- 水沼貴志って日本代表だったの?
凄かったの?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:13:47 ID:tC6p+spH0
- >>45
中西は代表どころかW杯本戦で出場したじゃん
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:14:37 ID:VkG8YDRgO
- >>39
水沼で印象深いのは2005WYのオーストラリア戦
勝たなきゃ終わりなのにまったく覇気がないどころか逆に先制されて、解説の水沼は明らかに怒ってた
いつキレるかとハラハラしながら試合が引き分けで終わったが、直後のスパサカではいつも通りになってゲストの川淵と笑顔で喋ってた
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:15:17 ID:sjNeAAoNP
- >>49
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:17:53 ID:lsGa++n+0
- 野球程じゃなくてもこれだけ競技人口の多い種目で
2代目がU17の代表ってのは遺伝なのか環境なのか両方なのか。
すっごいよなぁ
うちの学校で一番上手い奴でも箸にも棒にもかからない状態だったのに。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:17:59 ID:lf3q1vgC0
- >>45
それ言ったのは戸田
代表時代の戸田にインタビューでトルシエ批判させようと誘導尋問したときの中西に対する嫌味
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:18:40 ID:OSi6WheN0
- 木村は太陽、水沼は月見草
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:23:23 ID:MWPYKayp0
- 水沼の現役時代は凄かったんだよ。マジで。
細身の体でややX脚気味の足。
そこからパス、ドリブル、シュートなど素晴らしいボールを蹴ってた。
たぶん動画あるけど需要ある?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:24:21 ID:ArNXOVQb0
- 水沼スヌーピー
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:28:07 ID:3ALnQgbH0
- いつになったら水沼さんはスパサカに帰ってきてくれるんですか?
小倉じゃ面白さ半減
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:30:36 ID:No4XrsqC0
- 水沼と木村和司と長澤まさみの父親って当時の格付け的にはどうだったの?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:33:35 ID:B7UrPhPiO
- 水沼や釜本は美化されまくってるがアマチュアに毛が生えたようなもん
今現役でもせいぜいJFLだよ
ただ奥寺だけは例外
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:34:54 ID:aIxGlDR+O
- しかし柿谷の1点目と
決勝点の水沼ポストプレーのヒールで落としたやつは
素晴らしかったな
代表でアレが見られるなんてラッキーだよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:36:44 ID:TYP9zcG50
- 日本人のアスリートって顔で結婚相手決めるから
子供に上手く親の運動能力が継承されない
一流アスリート同士のお見合いパーティーを開くべき
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:37:16 ID:bo5GWf2z0
- 高木豊は監督になる気無いのか
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:38:29 ID:gDLzP4O+0
- 一茂やカツノリもサッカーやってりゃよかったのに
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:39:03 ID:xGpUmZLj0
- これは期待できるな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:39:24 ID:Zbd7JoVG0
- >>49
>>49
>>49
>>49
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:39:29 ID:Ipgxa69N0
- >>62
高木の息子はベルディーユースの試合に飛び級で出たらしいね。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:40:41 ID:b6Bq3Iie0
- >>16
なんで9人?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:41:36 ID:xPQGIWYnO
- 高木のメニコンでのゆるゆるルーレットわろた
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:42:39 ID:sjNeAAoNP
- >>61
あつくんとこに期待
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:44:52 ID:gv6W28Pg0
- >>57
日産スタジアムに観に行けよ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:56:21 ID:luEaF3Fk0
- 水沼現役時代、今の選手に例えるとどんな感じ?藤田とか?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:00:10 ID:2iHV95i4O
- >>71
スヌーピー
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:04:09 ID:g4MUhW9yO
- 金田さんはも〜南米の仕事しかないのかな?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:08:22 ID:1/8vlaVkO
- 結構厳しそうだな。何であのプレーしたの?とか聞かれてそう
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:09:53 ID:1/8vlaVkO
- そういや金田さんはアジアカップの時座談会でテレ朝に怒ってたわ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:10:03 ID:Buhhahjf0
- 決勝は目立たなかったけどそれまではすごかったね。
1対1けっこう強くね?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:11:28 ID:rJtAY4bw0
- >>61
よしくんがいるじゃないか
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:23:43 ID:FqfgCRto0
- >>63 一茂はCBとしてなら期待できそうだがカツノリはちょっと・・・
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:30:49 ID:mtdVr10iO
- 高木豊の息子(何番目だかは忘れた)が試合出てるところをテレビでチラッと見たことあるけど、
なかなかきりっとしてて男からも好感もたれそうなイケメンだったような気がする。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:32:23 ID:k8gRB79d0
- >>74
なんか分かる。そのニュアンスw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:49:28 ID:5Uwkj8Zo0
- >>71
冷静な三都主。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:56:48 ID:/OwySvLKO
- 息子さん、よくお父さんに似てるね。
鼻の下がちょっと長いところとか
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:59:26 ID:xmoQ32Gz0
- >>78
凡フライの目測を誤るんだから、とてもじゃないがCBは無理。
電柱でいいんじゃね?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:02:26 ID:8p05LGta0
- 水沼を今の選手に例えるのは難しいな。
10年前と今とじゃやってるサッカーが違うし。
敢えて例えるなら、守備重視でプレイする長谷部(浦和)ってとこかな。
ここぞって時は前線に上がってきて仕事する。汗かき屋。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:10:01 ID:cu8nz69EO
- 優勝して空に一番のポーズを最初にやったチームは駒大苫小牧?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:13:34 ID:ybHGAStQ0
- それから真似する学校増えたなー。早実もやったよ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:15:37 ID:xmoQ32Gz0
- 一番ポーズはハルク
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:17:07 ID:ChLNb7Dn0
- そんな普遍的なポーズはかなり前から色んなところで見てるけど。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:21:52 ID:2naZoeb00
- >>83
当たらない電柱
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:22:17 ID:BE4a6WTP0
- 海外だと二世選手多いよな
バリー・ボンズ、ケングリフィーJr、レオンリー、フィルダー、マルディー二、ベロン
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:25:35 ID:5ndGzGmL0
- この年代ですごいのは当てにならない
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:32:16 ID:8p05LGta0
- >>85
デルピエロがやってたじゃん。
日韓W杯のメキシコ戦で。
さらにそれ以前からゴールパフォーマンスで度々見かけてたし。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:33:33 ID:x7U38JKL0
- 水沼Jrってコネだけで代表に選ばれてんだろ?
一人だけ下手糞でマリノスユースでもまったく試合に出れてないのに
選ばれるのはおかしいって詳しい人がみんな言ってた
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:35:09 ID:RuuCVOVO0
- バッジョもやってたな。
指にキスしてその後指を天にかかげるポーズ。
あれはかっこよかった。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:43:10 ID:tL4ZtplK0
- キャプテンだしね
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:48:58 ID:GpwMS5Q00
- 上行っても代表に残りそうなタイプ。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:32:50 ID:zsI9BtgI0
- 柿谷がすごかったけど、この子の方が応援したくなるタイプだなあ。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:40:45 ID:cu8nz69EO
- >>92
個人ではなくチームでと書いたのだが‥ WBC日本代表や早実も真似してたが。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:44:35 ID:OaC1zNHJ0
- >>98
バスケやアメフトではよく見るよ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:46:59 ID:CpzbSYlcO
- >>98
そんな知らないとこからパクらないよ。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:47:52 ID:HbrYeZZX0
- >>93
お前が知ってる詳しい人ってサッカーじゃなくて、
野球に詳しいんじゃね?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:50:12 ID:/zDC1jmX0
- >>93
その詳しい人みんな知ったか。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:52:59 ID:9nyYnSVl0
- >>93
マリノスユースってことは18歳以下の選手で構成されていると思うだけど、
そんな中で代表とはいえ16歳の選手が毎回レギュラー張れるほど選手層が薄いのか
詳しい人に聞いてきてくれ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:55:47 ID:POlC5HEdO
- 天に指といえばいつぞやのコンフェデ、フォエを悼むフランス代表のゴール。感動した
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:57:15 ID:x7U38JKL0
- 日本代表蹴球板のユーススレでみんな言ってた
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:19:44 ID:HbrYeZZX0
- >>105
確認したが通りすがりの1.2件だけなんだが。
ほとんどがU17の中心は水沼と柿谷って書いてある。
あなたは色盲かなにかですか?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:22:15 ID:GxyM+e3N0
- もうキチガイアンチがついてるのかw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:22:55 ID:x1MXGjWg0
- 書き込んだ本人
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:28:34 ID:ardqrWhi0
- でつ Jr
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:38:24 ID:tFYMI8U6O
- 期待できない
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:42:39 ID:mldNzPS/O
- 風間八宏んとことか、森保のとこの息子も有望だと聞いたけどどうなの?
カズとラモスのとこは息子にサッカーやらせてないのかな?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:49:39 ID:x7U38JKL0
- >>106
何ヶ月か前には水沼叩き一色だったが
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:50:51 ID:VTGBkwGx0
- http://www.youtube.com/watch?v=0AA74MJwcwU
水沼の良さは韓国戦の決勝点に出てる
90分攻守にハードワークした上で、後半45分にこれだけ走りきれる
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:52:42 ID:VTGBkwGx0
- でつ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:30:25 ID:ONU8sqYm0
- >>93
>>103
水沼宏太は小中時代それほど評価されていた選手じゃない。
早生まれの分成長が遅いし、早熟なタイプじゃなかった。
高1の時はちっともレギュラーじゃなかった。
一度U15の合宿に呼ばれた。早生まれだから。
その時点では定着するような選手だと思われていなかった。
そうしたらもう一度合宿に呼ばれた。
素人的に「何であいつが呼ばれるんだ?」という反応が出る。
でも彼は「汗かき役」が出来て、周りを生かせるタイプ。
監督がそれをちゃんと評価したんでしょう。
人材不足のサイドバックを埋める狙いもあったと思う。
U16世代には「サイドバック専門家」がいない。
だから城福はFWや中盤を回して試した。
水沼宏太は無難にこなしていたから。
新チームになったらマリノスユースでもレギュラー定着。
一冬超えて一気に伸びていた。
運動量があって、スペースを走り回ってという「気配り」に、
技術やスピードが伴ってきた感じ。
今春以降に彼を見た人なら「コネ」とは言わないだろうね。
マリノスユースの選手層についてだが、確かに層は厚い。
他のU16候補(甲斐、金井、齋藤、端戸)は控え。
交代その他で盛んに起用はされているけど。
水沼が特別に使える選手ということなんでしょう。彼だけ2年だしね。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:34:32 ID:ONU8sqYm0
- >>111
水沼宏太が変に注目されないで済んでいたのは、
「他にも二世選手がたくさんいる」という事情がある。
風間、森保、ミシェル、高木琢也、都並、高木豊、ハーフナー…。
他にもいたと思うのだが。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:43:13 ID:tFYMI8U6O
- >>116
並べると高木豊異彩放ち過ぎwwwwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:16:43 ID:FUAeZ+FS0
- テレビで永島2世を見たが
親父より濃かった
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:22:00 ID:pMlyOwzP0
- YOUTUBEで久保の頭突きが10万いってるぞw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:36:33 ID:gnSM57PR0
- 本並の息子もいる。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:03:14 ID:KbsWSRLx0
- >>117
あざみ野FC時代にTVKでやった神奈川県小学校サッカー決勝で
水沼の子供が居るって一部で話題になったのが話題になった初めかもね>宏太
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:33:06 ID:PJMbVa3n0
- 水沼宏太は神だと思っている。
今秋の週末に両親と横浜市の水沼宏太の実家(貴史の家)で出前を御馳走になった時の話。
両親と貴史夫妻と5人で世間話しをしているといきなり水沼宏太が家に帰ってきた。
貴史の息子に似合わないイタリアンないでたちで。
宏太が 「俺いつものあれ」と言って二階へ上がろうとすると、
家の前にいた中学生集団が「宏太さん!」「宏太さんかっけー!」などと騒ぎ出し、
宏太が玄関から出てきてくれて即席サイン会になった。
家の前に13,4人ほど居合わせた少年全員に家にあった色紙を使いサインをしてくれた。
中学生達がマリノスのジュニアユースの少年達だとわかった宏太はいい笑顔で会話を交わしていた。
そして宏太は「またな〜」と二階に上がっていき、家の前は静かになった。
私と両親は宏太の気さくさとかっこ良さに興奮しつつ食事を終え、出前代を払おうと財布を出すと
貴史さん(水沼宏太の父親)が階段を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれたから。また来てくれな」と。
あれには本当にびっ くりした。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:49:53 ID:gNCGPPU2O
- >>122これカズのテンプレやん
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:04:25 ID:L6HFSBSu0
- >>37
マジだが、
バイアスロンっていう競技だぞ。知ってるかw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:08:37 ID:2VFK8IXeO
- >>123
コピペな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:11:08 ID:wvMgL14Q0
- スパサカで加藤と
遊んでた水沼の印象が強くて
シリアスな顔が笑えるんだが
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:07:46 ID:Pg0g/bEY0
- > 鹿島との第1戦(アウエー)は、乱闘含みの荒れた試合になり0―1で敗れた。
> 「選手は相当モチベーションが高いよ」息子には負けていられない。決勝進出へ勝ちが絶対条件。
いきなりこれじゃわけわからん
なんのトーナメントか書けよ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:01:50 ID:DJ9kASBJ0
- >>126
でも、いつキレ出すかわからん雰囲気が常にあった。
実際、本番中誰かにぶち切れてなかったっけ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:02:59 ID:Cv+2Ydwj0
- 水沼貴史の履歴
1.高校サッカー界の名門、浦和南高校で全国制覇
2.日本開催のWY79年大会で日本唯一の得点を上げる
(この時のチームメイトに柱谷幸一、田中信二、尾崎加寿夫、風間八宏など)
3.法政大学4年の時、関東大学リーグ二部優勝、入替え先で決勝ゴールを上げて
東農大を破り一部昇格を後輩への置き土産に(この時東農大のGKは森下)
4.83年、柱谷らWY代表のチームメート五人とともに加茂監督率いる日産自動車へ加入
5.ロス五輪予選日本代表入り、FWとして活躍するも全敗におわる
6.84年、木村和司とともにメキシコワールドカップ予選日本代表の中心となる
チーム初戦の日韓定期戦@ソウルで若手中心の韓国を下す決勝ゴールを上げる
(アウェーでの対韓国戦初勝利)
7.メキシコWC予選敗退後、木村和司の代表落ちによりソウル五輪予選では
石井監督の専守防衛サッカーにおいて原博美とともに攻撃を支える
(一時はほとんど唯一の得点源でありながら、「守備が出来ない」という理由で代表を外れるという悲哀を味わう)
8.イタリアWC予選でも引き続き攻撃のリーダーをになうも
横山監督のもと、前田治、菊原志郎など若手を引っ張るも北朝鮮の後塵を拝し、一次予選敗退
この間、旧JSL時代は木村、金田らとともに読売・日産時代をささえ、
リーグ優勝二回、天皇杯優勝三回、JSL杯優勝二回(回数うろ覚えw)
等数々のタイトルを獲得。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:54:48 ID:X6XHnvNPO
- むひJr
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:56:53 ID:2AZLRZQP0
- スヌーピーもガンバレよ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:57:26 ID:zf1yxAex0
- ラオウの「天」のまね
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:35:34 ID:UjI+9izz0
- >>128
スパサカじゃないけど
別の番組で中西哲生にキレたことがあったような気がする
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 07:21:02 ID:qHcwgm9H0
- >>129
この後Jリーグを2年ほど経験してバブル絶頂期に引退
親しみやすい解説者として人気を博し、レギュラー番組も抱え、ニュースやワイドショーにもたびたび出演
その後、古巣である国内屈指の人気チームにコーチ就任、半年後には監督にステップアップ
来年も監督として契約となれば、もともと能力のある選手たちをベースに好きなチーム作りができ、
なおかつ豪華新クラブハウスの完成初年度を監督として迎えることに
さらには息子がU16のキャプテンとしてアジアを制覇、来年のU17W杯でも活躍が期待されている
ある意味、サッカー選手にとっての理想の人生だな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 07:26:09 ID:vSxJrIJ+0
- でつ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 07:31:41 ID:KSpjKetFO
- >>49
永輔?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 07:44:49 ID:7qMWUPB10
- 和司の子供は女の子しかいないんだよな・・・
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 08:06:44 ID:m8LuPyqp0
- >>129に追加
*85年W杯予選ホーム香港戦
当時強かった香港をこてんぱんにやっつけた試合で1ゴール。
神戸で生で見たけどちょうど8月のお盆の時期で、しかも
85年はバース掛布岡田の阪神の快進撃中。ユニバが甲子園化。
*87年五輪予選アウェー中国戦
「万里の長城」と言われ長身で鉄壁と言われた中国DFに対して、
ヒロミにピンポイントのCK。ヒロミの完璧なゴールを守って
1-0の奇跡の勝利。
*89年W杯予選ホーム北朝鮮戦
監督の横山に嫌われ代表落ちも、予選2試合2引き分けのピンチに
「水沼待望論」に押されてスタメン。
1点ビハインドの後半、カコイイボレーシュートで同点にし、逆転勝利
につなげる。
とにかくCKの、野球の高速スライダーみたいに早くて曲がる球は
今のJリーガーでもそうは蹴れないと思う。
まー、80年代の代表最大のスターだったと思う。
(木村が輝いたのは85年W杯予選だけだし、奥寺は帰国時には既に
ピーク過ぎてたしね・・・)
しかし抜け出すときの瞬発力と、ゴール前でのトリッキーなプレイ、
息子、オヤジにそっくりだわ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 08:15:21 ID:dsldtFbk0
- >>138
懐かしいな。子供心によく覚えてるよ。
木村は例の伝説FKがいまだに映像で流されるので
現在、世間的に広く認知されているけども、
リアルタイムの印象度からいえば
水沼こそが最大のスターだったね。
それはさておき、たしかに息子はよく似てるなァ。
抜け出しのセンスつーか小気味よいパワー感に
パク・チソン的な感じも受けるかな。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:19:43 ID:AwICFIN+P
- 水沼はなんかスターのオーラがある。
生で見て思った。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 18:19:07 ID:d8xlgoNm0
- 息子がんばれ
- 142 :名無しさん@恐縮です :2006/09/20(水) 19:20:04 ID:R8a14ZED0
- こいつを見ていると日本サッカーも日々歴史を積み重ねているんだと
つくづく思う。
もっと上のカテゴリーに行くと周囲が騒ぎ出すだろうな。勘違いして、
浮かれて落ちていくか、雑音を跳ね返して才能を開花させるか本人の
力量次第だが潰れないで欲しいものだ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/09/22(金) 19:46:53 ID:cUljlM6L0
- 周りに流されずにいい選手に成長して欲しい
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:20:38 ID:O1jPae6K0
- 残念ながら顔は父親よりブサイクだな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:24:11 ID:4RTkVcdZ0
- でも似てる。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:16:36 ID:ayD9h0E00
- 親父を超えろ
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★