■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】映画「デスノート(前編)」、早くも金曜ロードショーに登場!10/27放送
- 1 :れいにゃφ ★:2006/10/01(日) 05:12:01 ID:???0
-
『デスノート(前編)』 10/27日(金)よる9時〜 日本テレビ系列全国放送決定!
金曜ロードショー20周年特別企画 ディレクターズカット特別篇放送!!
2006年6月17日に公開されると同時に巻き起こった、<デスノート現象>。
半年以内の前後編連続公開という日本映画史上初の試みで公開された
『デスノート(前編)』は大ヒットを記録(観客動員220万人突破)。
そして、11月3日から公開される『デスノート the Last name』で遂に完結を迎える。
原作とは異なる、衝撃のクライマックス。誰も知らない結末へ・・・。
誰が死に、誰が生き残るのか・・・。
この前後編連続公開のラストを飾る完結編の公開を前に、
「後編を観る前に、前編をもう一度観たい」「見逃してしまったけど、後編の前に観たい」
などのお客様の声にこたえるべく、後編公開前週10月27日に
金曜ロードショー20周年特別企画として、『デスノート(前編)』のテレビ放送が決定しました。
2作連続公開という異例の体制だからこそ実現した、特別バージョンでの放送です。
金子修介監督自らが、テレビ放送のために再編集した、ディレクターズカット特別篇!お楽しみに。
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/
http://www.ntv.co.jp/kinro/
【テレビ】アニメ版「デスノート」の第1話完成披露試写 平野綾が死神コス!?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159450189/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:12:56 ID:L5FqjfGB0
- 早いなw
まーどうでもいいが
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:13:00 ID:hFYy3t7kO
- 早すぎ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:13:01 ID:UolahV3C0
- 違法だろ
まだ早すぎるぞ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:13:05 ID:c+hLoC3RO
- 2ゲット
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:13:09 ID:2T+ZyzwsO
- 2
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:13:19 ID:qTd7iM0q0
- いやさすがにそれはウソだろ
はやすぎwwwwwwwww映画館行った人は何だったんだよwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:13:26 ID:JMHuPa7OO
- >>3は一生童貞
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:13:27 ID:HRMR1f4D0
- dvdとか出てないだろ?はえー
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:13:39 ID:xzWyRruGO
- レンタル潰しだな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:13:45 ID:VLFLFDV+O
- >2は心臓麻痺で死ぬ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:13:59 ID:c8zhkhAFO
- そして番組の最後に後編の番宣とDVDプレゼントをやるんだな。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:14:36 ID:qTd7iM0q0
- タッチ・・じゃなくてラフみたいに続編に足を運ばせたいからって上映するんだろうけどこれはねーよwwww
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:14:38 ID:dVg8nvJ/0
-
デスノ、もう放送ですの?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:15:36 ID:UolahV3C0
- 放映後半年未満の映画をテレビでやったら駄目と聞いた覚えが
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:15:52 ID:9OnkiB0d0
- 作者が逮捕されて前倒ししてるんだろ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:17:05 ID:qTd7iM0q0
- やめた方がいいんじゃねーの?
だってこれつまらな・・・ってうわ、何をす・・w・ww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:17:39 ID:tT13FqBy0
- もうかよ、日本じゃそんなに売り上げなかったのか?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:17:45 ID:fFcb3ObO0
- 嘘かと思ったらマジか。はえええwww
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:18:15 ID:/NTy1QVL0
- はええw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:19:01 ID:bYDJPXOl0
- DVDの売り上げより映画の興行収入を取ったのかw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:19:07 ID:e0iCb5KH0
- おせええええええええww
やっとかよwwwwwwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:19:23 ID:XErAoE4z0
- 後編映画とアニメ版の宣伝をするためのテレビ公開かな。
原作はとっくにブーム過ぎてるから、話題づくりを急いでるな。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:19:34 ID:9OnkiB0d0
- なんかデビルマン臭いいんだが内容は大丈夫か?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:19:36 ID:c8zhkhAFO
- 日テレって面白
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:21:10 ID:qTd7iM0q0
- 映画館行った人キングカワイソス
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:21:12 ID:YDsYVKOH0
- アメリカロケやる金ないから日本編で終わらせる気だな
- 28 :be@be@be@be@@be@tUKφ ★:2006/10/01(日) 05:21:34 ID:???0
- テレビ放送しちゃうとアカデミー賞のノミネーションの権利がなくなってしまうのだが・・・よいのだろうか・・・
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:21:46 ID:453RxweY0
- >>21
DVDはセットで売るんだろうな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:22:33 ID:6KY0uVPt0
- >24
あなたは藤原たつやのファンですか?
え?違う?興味ない? あ、そうですか。じゃぁいいですな感じ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:23:54 ID:+xxzN85u0
- このままでは後編の不入りが明らかだからどうにか前編見てもらって後編も見てもらいたい
という事なんだろうが・・・あまりにも早すぎww
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:25:18 ID:d4PlMLCe0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:25:26 ID:ZTG6LCiG0
- そんなに後編の興行収入はやばそうなのか?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:27:38 ID:XErAoE4z0
- 藤原がライトにあまりにも似てない。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:28:17 ID:c8zhkhAFO
- 間違って後編流したら面白いのに
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:29:54 ID:wniTZbDj0
- ちょっと待て
DVDの発売はいつだよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:30:09 ID:ZgZOILZIO
- アカデミー賞とれるの?
こんなんで?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:30:43 ID:JTuxr9fd0
- ワロタ
こんなの金出して見に行ったアホウいたんだろなwww
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:31:13 ID:RrSEhzCo0
- 熱が冷めないうちにヲタクにDVD買ってもらおうってハラか
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:31:27 ID:WVFsAn+b0
- まじはやすぎだろ。
漏れ映画みにいっちゃったよ。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:33:57 ID:xEt6UyzL0
- 勝ち組
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:34:22 ID:JTuxr9fd0
- http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/
藤原、目離れすぎじゃね
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:34:33 ID:ZgZOILZIO
- 後編の公開は?
後編の公開前の宣伝なんじゃないの?
Part2もの公開まえにPart1をテレビでやるような?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:34:56 ID:oy3ZT6B/0
- ナイフ持ちのバカが捕まった件でグダグダだからテコ入れせにゃならんのよw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:35:57 ID:O+zMoJwiO
- 早過ぎだろ。確かに続編公開前は前作を放送したりするが……
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:36:39 ID:UolahV3C0
- アンダーソン君の映画はもう少し待ったのに
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:36:50 ID:K4B/+DRJO
- これ観ちゃったよ‥
ここまで酷い映画もなかなかない
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:37:00 ID:JTuxr9fd0
- つか深夜に小出しに宣伝してたこともあったなこれ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:37:11 ID:xG0MO2je0
- 見に行った奴カワイソスw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:38:11 ID:reJzbttMO
- ようつべでみたけど、『世にも奇妙な――』の特別編みたいな感じだった
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:39:12 ID:malz1WFU0
- DVDの売り上げとか減らないんだろか
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:40:15 ID:Mr4hMT430
- デスノート自体が死亡か
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:43:04 ID:tW6V8Mzy0
- テレビで先に放送してもDVDの売上には影響ないのかね。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:43:45 ID:jzixrO2K0
- 期待するほどヒットしなかったからか
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:44:26 ID:+xxzN85u0
- >>35
後編流しても誰も気付かなかったりしてなwしかも「前編だけあって中途半端な終わり方だね」とか「つまんね、後編見る気無くした」
とか言われたら最悪だw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:44:51 ID:O03T5DeKO
- はやっ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:46:46 ID:dpD6LuX/0
- 前編後編合わせて制作費20億円
前編で28億円の興業収入に加えて海外・DVDを考えるとかなり儲かったんじゃないの
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:46:47 ID:ZgZOILZIO
- これだけテレビ放送早いって事は…いかに前編が興行収入が酷いって事なんだろうね…
このまま後編公開したら
さらに酷い結果になるから前編放送して後編だけでも収益あげたいんだろうね…
まぁ前編後編2枚組DVDは決定だな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:47:35 ID:C7iQvviS0
- 基本的にDVDを買う人というのは
その作品を見て気に入った人たちなのです
だからただでもみていただき
ぱいを広げるということはDVDの売り上げ貢献につながります
大体興行収入10億円で10万枚は売れるといわれてます
あの世紀の駄作デビルマン キャシャーンもそれぐらい売れてます
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:49:23 ID:wniTZbDj0
- >>58
前編はそこまで興行収入酷くは無かった。
ただ、前編後編合わせて100億の収入を見込んでたから
それをどうしても達成したいんじゃないの?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:49:40 ID:wkIky9CG0
- ネタバレ
キラの正体は夜神月
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:50:19 ID:qTd7iM0q0
- おいおい、超絶駄作の前編なんて公開したらラフみたいに誰も来てくれないぞ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:50:20 ID:BknEd4Lz0
- まんまるおつきさまみつけた
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:50:52 ID:jzixrO2K0
- >>59
10万枚もの呪いのデーモン化ディスクが、まだそんなにも残っているのかΣ(゚∀゚;)
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:51:06 ID:ZgZOILZIO
- >>61
う、うそつくなー
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:51:37 ID:pM4UR2cV0
- >>61
お前コナン=新一とか信じてるだろwwwwww
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:54:18 ID:9H+VcqqZ0
- リュークの好物はりんごじゃなく酒。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:54:37 ID:V3+L6I7e0
- 観客動員220万て事は単純に1800円かけて40億近くだけど
実質はタダ券や割引券で28億程度なんだね
つうか前編で50億とかはさすがに無理だったんでない?
50億なんつったら歴代邦画の興行収入(アニメ抜き)でトップテン入りするほど凄い事じゃね?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:55:33 ID:C7iQvviS0
- >>68
28億でも大成功です
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:57:09 ID:BknEd4Lz0
- 28億なの?
ならそんな悪くないじゃんか
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:57:29 ID:wniTZbDj0
- >>68
原作が人気で話題性あったし50億行くと思ったんだろうな。
NANAが40億くらいって考えると28億は妥当だと思うけどな。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:58:14 ID:ZgZOILZIO
- 大切なのは前編見て後編も見たいって人がどれだけいるかだけどな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:59:29 ID:qTd7iM0q0
- NANAなら時期的にわかるけどデスノははえーよw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:01:05 ID:spmC+YaRO
- DVDは前編後編セットだから前編だけ放送しても問題なし
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:01:22 ID:V3+L6I7e0
- >>69
だよねえ
正直直前まで観に行くつもりだったが
「原作ファンは観ない方がいいよ」と言われて行かなかったのだが・・・
結構みんな見てるんだな
あんまり数字わからんが、広末の「秘密」が5億しか興行収入無くて大・大失敗と聞いて
邦画ってそんなもんかナーとか思ってたから、10億超えるとそこそこヒットしてる気がするんだが・・
つうかデスノート1本で10億×2というのも凄い気がする、宣伝費コミかな
テニスの王子様の映画は全然CMとかしてない所を見ると
>>71
NANAってそんな大当たりしたのか
漫画が好きじゃないが ヤリマン天下の時代なんだなあ しみじみ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:03:08 ID:IdO6wdTh0
- デスノートは興行成績28億円。
昨年の映画と比較すると。北の零年(27億)、四月の雪(27.5億)とほぼ同じ。
両方ともそんな映画知らないという人が多いと思う。
つまり、映画デスノートもその程度。
ちなみに、ポケモンの映画は43億。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:03:10 ID:tW6V8Mzy0
- 前編で元取ってるのならコケタとこで大して痛くないし
新しい試みとしては悪くない気がしてきた
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:03:37 ID:hq0G4AHe0
- これパテオpart何?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:04:49 ID:XErAoE4z0
- ライトに似てる顔の人を探すのってそんなに難しくないと思うんだけど、よりによって知名度の高い藤原を使ってしまった。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:06:03 ID:ebjH9DrqO
- 軽くショック。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:09:02 ID:/VxKI8520
- デスノって1部はそれなりに面白かった程度だな
ジャンプ読んでるけど上から5番目ぐらいの順位だった
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:11:49 ID:Y1imyVojO
- 観にいった奴らカワイソスw
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:12:00 ID:37MIYOmlO
- 地上派に出るのはえーな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:13:19 ID:tb21GfEnO
- 早すぎだろwww
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:14:41 ID:+xxzN85u0
- 早く放映する事で何となくマイナスイメージというか「余程前編客入らなかったんだな・・・」
とは思われるわな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:15:01 ID:5VzpKyah0
- おいおい早すぎだろいくらなんでも
映画行かなくてよかった('A*`)
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:17:23 ID:V3+L6I7e0
- >>81
上からワンピ・ナルト・ブリーチとか言うなよ・・・
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:18:36 ID:den8wa5r0
- おいおい早すぎだろいくらなんでも。
でもヤフオクでコミック買わなくてよかった('A*`)
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:19:37 ID:5VzpKyah0
- >>88
( ゚д゚)<
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:20:20 ID:GTdojnubO
- ジャンプはジャガーしかみてないYO
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:21:16 ID:Mo8flRJz0
- サンデー、マガジン、ジャンプでは
ジャガー絶望先生とバキとセイントセイヤしか見てない
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:21:18 ID:/VxKI8520
- >>87
ふざけんな、ハンターハンターも追加しとけ
その下は読んでないけど
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:21:56 ID:8xJzvtEP0
- こんなに早く放送されるなら、前編は観ませんでした
そんな事を言ってる奴を笑って眺められてよかった('A*`)
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:22:34 ID:dYvTN1/xO
- こんな早いなら後編見に行く奴いるのか?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:23:55 ID:wElyih2F0
- レンタルよりはやい?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:25:19 ID:/CAEPXuy0
- >>78
あんた何歳だ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:29:20 ID:UwCg4Sx40
- ____,....
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | | 日テレ : |
、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | : |
ヽ ヽ | \ | ──────────‐ :. ──────────‐ |
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:29:59 ID:y9AGFdAUO
- 最近よく古本屋でデスノ全巻を目にするようになりました。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:31:29 ID:fyg9gwbL0
- 映画見に行った奴怒るだろこれwww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:34:05 ID:5VzpKyah0
- まあでもディレクターズカット特別篇だから、丸々映画と同じってわけじゃないと・・・思う
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:37:41 ID:Dor7wax20
- >>100
前にテレビでも放送したバスケシーンとかがカットかな?
他をカットしたら、初見の人はストーリーが分かんなくなりそう。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:38:09 ID:3FlIKJho0
- はえーよw
俺のオナヌーか
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:39:26 ID:/Jbv6wF7O
- , -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:40:04 ID:E1fLUck3O
- 行かなくて
良かったな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:40:33 ID:VQP0sutq0
- 映画見に行かなきゃよかった・・・
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:38:45 ID:mvrW8Qeo0
- 尾行されてるときにケータイのイイ使い方しか
記憶に残らんかった
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:39:51 ID:2apkVKmn0
- てかアニメはどうなったんだ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:40:56 ID:ilVKqoz80
- 映画観てなくて金ロやってない地域に住んでる俺カワイソス
DVDは特典てんこもりにしないと売れないんじゃね?
前後編2枚組だったりして
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:41:30 ID:Dit94fvCO
- ゜゜Σ( Д ノ)ノご冥福をお祈りいたします
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:46:01 ID:R7BYR37Z0
- 映画観にいけなかったから正直かなり楽しみ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:46:09 ID:7dqGjh280
- はえー
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:47:03 ID:jyXi3PM90
- >>101
ディレクターズカットってそういう意味じゃないだろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:50:41 ID:Nd2jUJQr0
- 最近DVD発売するの早いよなぁ。
そのうち公開と同時に発売するようになるんじゃないの。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:52:00 ID:1Sq7Ofhe0
- 昔の映画だと公開日にビデオも発売ってのがあったぞ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:59:12 ID:niJcRvfI0
- >>113
それはない
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:01:38 ID:hoW24uUzO
- はやっ!
映画見に行った俺は負け組なのか…
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:05:35 ID:55kl6BllO
- レンタルより早くやってくれるのはいいんだけどさ、CM入るのうぜぇーな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:09:15 ID:jr4qejAlO
- 映画見に行った
藤原竜也の演技はまぁまぁだったが、「月」としての見た目にガックリ
背が小さくてズングリムックリ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:11:09 ID:ICvEzhKTO
- 観に行かなくてなくてよかった
ってか早すぎwww
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:12:49 ID:fr2eU4b4O
- どんだけ後編の興行収入に不安を感じてんだよwwww
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:14:27 ID:3J6HvWvz0
- 続編の前にその前の作品をテレビで放映はお約束的によくあること
デスノの場合前編と後編の間が短かったからな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:15:00 ID:7eHlRPs70
- 金払った奴が可哀そうw
もっと大切にしてあげて下さい
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:16:23 ID:u0BiqZct0
- 早すぎだろ。ふざけてんのかよ。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:17:00 ID:BrD4wFtO0
- 見に行かなくて良かった
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:18:05 ID:IHnRYwNp0
- 地上波でも見る価値無いぜ
時間の無駄
銭形AAの嵐になることだろう
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:20:06 ID:5oKBWG9q0
- 最近の日テレは暴走気味だな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:20:19 ID:LYAsardMO
- 公開当初は「2作合わせて興行収入100億円!」とか言ってたのに
あっという間にペースダウンしたもんな。相当焦ってるんだろ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:31:56 ID:qglenAnjO
- 映画みたけど、漫画と違って、ただの殺人映画。
年齢制限つけるべきだった。地上波流すなら深夜だろ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:32:17 ID:RhHoBCCA0
- 6月に映画やってたっけ? 今度公開とかじゃなかったか?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:33:10 ID:rA4deZMF0
- ぶっちゃけ2時間SPみたいな映画だったから
これが初出かと勘違いする人いるかもね
TVでやればすむ様な作品でいちいち金とるな、
いい加減にしろよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:35:32 ID:/CiLFRd80
- 原作ファンのお陰で一見大ヒットだが、あまりの評判の悪さに続編見に来てくれなさそうなんで
前編見た人を大量に増やす作戦か、続編やる前に5回くらいTVでやれば良いんじゃね
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:35:59 ID:aNMPL+ImO
- ライトの爪が汚い所に注目ね〜♪こんなに爪がボロボロは珍しいよ!爪噛むやつはアホの証拠です。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:36:30 ID:spw0MTH8O
- くそはええええええな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:38:42 ID:zG7aGYLY0
- >>118
藤原は180cm近い身長だったはずだが
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:39:06 ID:08BS/lsjO
- 低視聴率のクール内でのテコ入れ再放送みたいだし、これから公開する他の映画にも悪影響必至だな。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:40:45 ID:cOFT7VLVO
- 正解は
「家族」と「セーラー服と機関銃」潰しのため
…でした。
(`・ω・´)
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:42:01 ID:spw0MTH8O
- レンタルが後編前にでるのは知ってたけど地上波でもってくるとは思わなかったぜ
ほっといても前編と同じくらいはいくと思うんだが
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:42:10 ID:Q5LLr2Sk0
- あれTVのCMだったのか
てっきりDVD化だと思ってた
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:46:04 ID:CMEMqAUF0
- 長澤さんは潰れないだろうな〜〜
デスノートとセーラー服と機関銃、天秤に架けるなら
確実にセーラー服と機関銃だろうな。
あんな制服今じゃ見れんからな。
しかも長澤さんだからな〜〜〜、いくらデスノートでも勝てんわな。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:46:56 ID:PAP16SLSO
- 早www
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:47:19 ID:50pzIPS10
- テレビで放送したくらいでDVD買わない奴は
どっちみちレンタルですます層なんだろ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:48:27 ID:MmOVK6XM0
- やきうのせいで日テレは視聴率確保に必死です
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:48:59 ID:gS1zVe+/0
- はやっ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:49:20 ID:dhzMkyzCO
- 早すぎ、これは掟破りでは?
後編も金おとす気ないから来年テレビで放送されるまでまつけど。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:49:41 ID:VbqJSUcI0
- うそお
ハヤ!!まあ見るけどな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:49:45 ID:CN3U3nOQ0
- 火曜の深夜(水曜)から DEATH NOTE が始まるけど同じ内容?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:50:20 ID:3J6HvWvz0
- 原作未読者には結構受けがよかったみたいだし、
新たな客増やすには良いんじゃない
仮に後編失敗しても制作費のもとは前編で全てとれてるみたいだし
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:50:20 ID:/gDadLEr0
- >>112
今回って、テレビサイズに編集する以外なんかあるの?
未公開シーンが増えたりする?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:51:59 ID:stxabpSs0
- 月役は藤原竜也じゃなくて
キャシャーンにすればよかったのに。名前しらんが。
大学生という設定ならキャシャーンでも大丈夫だったろ。
ま、キャシャーンの中の人としては
キャシャーン 失敗 → 嫌われ松子 再評価
で良かったな。
キャシャーン → デスノ
の流れだったらイロモノ俳優のレッテル貼られる。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:52:32 ID:rA4deZMF0
- この程度の扱いでしっくり来るのが一番問題だ
映画作品にTVとの差異もつけられないような、
いやそもそもわかってない連中が作ってるんだなあと改めて思う。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:55:13 ID:/gDadLEr0
- >>149
広末の元カレは、もう30歳のオサーン。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:58:16 ID:fmf7yxyu0
- >>134
顔がでかいから長身に見えないんだよね
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:00:37 ID:10NNhyK20
- >>118
背は高いんじゃなかったっけ?
顔がデカくて三頭身だから画面じゃそうみえないけど。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:04:31 ID:QjP5vEe1O
- 早い、早いよ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:05:24 ID:orGYCXhJO
- 藤原竜也ってつぶれた顔してるよね
あれはかっこいい部類にいれていいの?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:05:36 ID:9aIMB3l80
- 原作が終わってから出されてもなー
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:07:43 ID:YA0q5roGO
- 金を返せと。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:08:32 ID:4HmjLC570
- はえーよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:42:48 ID:WJefJ4LL0
- 正直言ってデスノートは三流
監督を筆頭に演者から展開からCGまで全部三流
これってデスノートという言葉を使いたかっただけだろ?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:51:22 ID:R2IJPojw0
- 早すぎ!!!!!!!
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:53:36 ID:NTguig1A0
- >>155
お前よりは
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:54:25 ID:VDoZgCEZ0
- まだDVDすら出てないのにw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:54:31 ID:BrD4wFtO0
- >>159
祭りになればいいんだよ。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:54:40 ID:+2B/GBTs0
- /.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | | 日テレ : |
、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | 2006/10/21 午後9時 : |
ヽ ヽ | \ | ──────────‐ :. ──────────‐ |
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:01:32 ID:7ZhJk4nk0
- はやっw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:15:31 ID:2LMNcRLI0
- DVD出る前に放送するの?
ってことはDVD版はやたらと特典映像つけるんだろうな。
汚い商売。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:16:20 ID:osOB30Rd0
- 後編の為とはいえワロタw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:20:37 ID:isEerCIIO
- ここの所の不幸っぷりからすると軽く放送事故が起きそうだ。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:20:47 ID:CMEMqAUF0
- デビルマンやれ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:23:23 ID:cZSDPztj0
- イイヨイイヨー
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:23:45 ID:vurAGpEH0
- かーりぃーふぉーにゃーれーすいんぴーす
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:23:51 ID:/NTy1QVL0
- どうせなら「時をかける少女」も
これくらい速く地上波放送してくれ!!
でも、来年の夏待ちなんだろうな・・・
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:25:03 ID:dbzjvqkU0
- で、リューク役の獅童はCGになってるのか?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:25:56 ID:uO14L6oQ0
- 映画館に行った奴、超負け組みwwww
生きてる価値ないなwww
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:28:21 ID:sGBP2bMn0
- でも昔の映画って、劇場公開と同時にビデオ発売してたもんだよ
昔だから、値段がめちゃ高いし、デッキ自体も普及してなかったから商売成立してたんだろうね
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:29:44 ID:PN8NIKI50
- 早すぎ。DVDにもなってないし
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:35:03 ID:jkB8WJHL0
- >>176
長澤潰しですか?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:35:57 ID:1V8po9HG0
- 前編見ないと、後編わからないからな。
これは英断。
DVDは前後編セット以外売られないんだろ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:37:00 ID:VUtL0BoA0
- DVDは前後編の2枚組で出すんじゃないか?
抱き合わせw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:37:23 ID:/NTy1QVL0
- おひょいさんだけはマジでガチ。
これは確か。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:39:50 ID:EnXS07X40
- 日テレ工作員が「船越」と「炭谷」って、
デスノートに書きこみました。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:40:02 ID:96XORK/XO
- こんなんなら後編はのこのこ劇場まで見に行かなくてもいいってことだな
>>175
「ビデオ云々」て時点で「昔」じゃないw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:42:55 ID:oVKoYIv6O
- >>174
なんで??
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:44:26 ID:ICvEzhKTO
- でも、こういう早い放送は有り難い
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:48:15 ID:ZcqRMQd50
- レンタルより早いとは
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:48:15 ID:ZiIKgbYg0
- 最初から二時間ドラマにしとけばいいのに
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:48:27 ID:LJzLk9URO
- 編集しまくりでダイジェストみたいになるのでは?
で、ちゃんと見たい人はDVDを買ってね☆って感じだと思う
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:49:54 ID:WUkhk+pW0
- テレビでやるのなら 見てみるか
レンタルで借りるのも 金がもったいないしやめようかと思ってた 映画だし
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:51:34 ID:tJ5VSqypO
- デスノートに世界のトップ書いたら平和になるだろうな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:53:21 ID:4V9lXyWvO
- はええええええ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:54:02 ID:5E1NcK/V0
- 前編のDVDも出てないうちに後編やると、集客は前編>後編になるから
バカだなーと思っていたが、TV放映かよ・・
最初からそういう戦略だったんだろうが、劇場行った人は騙された気分だろうな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:54:53 ID:Hb1lJ9ZAO
- 目離れ人間の月なんて見たくないです
頬もきもちわりい盛り上がり方だし歯並びも最悪な月って…
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:55:32 ID:KZjOZkpJO
- 早っ(´,_ゝ`)プ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:59:22 ID:lr9to+x+O
- 業界ではこの事を「早漏」と言う
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:59:50 ID:lNH+DIAQ0
- 見ようかな??
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:03:49 ID:0guGsp/7O
- 昨日ゲオでレンタルしてきたんだが…
俺の380円をどうしてくれるんだ?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:04:04 ID:PiuAGTEf0
- はえぇなおい
金払って見に行った奴等が気の毒だ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:05:29 ID:9O3v78GxO
- 早すぎてワロタ
番宣のつもりだろうが、逆効果だぞw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:05:54 ID:0PkF5xhM0
- 2枚組で¥4980とかならまあ、いいかな。
とにかく邦画dvdは高過ぎ。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:06:18 ID:cQwSuHGA0
- 見たら呪われそうだな・・・
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:07:42 ID:O2AlWw3g0
- マジでー?( ´‘A‘`)
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:07:47 ID:6Xz5aZhr0
- やっぱ、ライトが負けて終わりかな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:08:26 ID:PiuAGTEf0
- >>200
それはどっちかと言うと恐怖新聞
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:08:55 ID:5tpibrJwO
- >>192 お前よりきもくないよ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:09:30 ID:HenuJmGk0
- ネタバレ
ブタが空から降ってくる
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:10:06 ID:x1BEWWpGO
- この映画はダメ監督によって、ダメ映画になったらしい件。
あずみ2とか作ってたヤツ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:11:35 ID:NCOVxv0y0
- >205
晴れ時々豚?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:11:43 ID:CfRyXyB50
- 早いな ドラえもんかよ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:13:33 ID:Edb5ZG3L0
-
飲 酒 運 転
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:17:15 ID:6Xz5aZhr0
- 大場小畑はどんだけ儲けたんだろうか(´・ω・`)
小畑の次の漫画はもうない気がするな。鳥山状態で
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:19:02 ID:Dj2zI/y6O
- がもうひろしすげー
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:19:08 ID:PiuAGTEf0
- 小畑はヒカ碁もあったし、充分過ぎる程儲けたろ。
芽が出るのは遅かったが。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:20:20 ID:XDv2IJL50
- 日テレはマイケルジャクソンムーンウォーカーも早かったな
まあ、あれはプロモビデオだったが
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:21:34 ID:lNH+DIAQ0
- そういえば、大場がガモウだっていうのは、
結局、ネタだったのな。正月恒例の表紙に大場、写ってたしな。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:22:05 ID:hNDsntJYO
- 早いな。後編の宣伝のためかもしれんが、前編金出して見たのに残念。
巨人の選手で特番作ってろよ。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:22:38 ID:jtc52VB60
- 4ヶ月でテレビ送りかよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:22:49 ID:lNH+DIAQ0
- >>210
小幡は作画だろww見せ方がうまい。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:23:52 ID:VyUnY3nYO
- 映画観たやつがなんでそこまでショック受けてるかわからない
普段映画とか観ないんだろうね
自分は後編観る前にもう一度おさらいできて嬉しいよ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:24:33 ID:ICvEzhKTO
- つーか小畑は作画だけだから
まだまだ描き続けるだろ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:25:09 ID:sKAZTGa00
- 時をかける少女を放送しろ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:25:37 ID:Ui6hom9c0
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/15(土) 13:23:47 ID:bxpUZhZP
月「僕は死ぬのか!?」
リューク「そうだ、40秒で心臓麻痺、もう決まりだ」
月「い、いやだ!心臓麻痺は嫌だ!せめてハルタンのおっぱいに挟まれ窒息死にしてくれ!!」
リューク「う〜ん、どうしようかな〜・・・」
月「頼む!今まで楽しませてやっただろ!!」
リューク「ん〜・・・まぁ今まで楽しませてもらったし最後くらいはお前の望みどおりに死なせてやるよ」
月「リューク・・・」ニヤリ
リューク「え〜と、窒息死の窒ってどう書くんだっけ?」
月「早くしろ!時間がないんだぞ!窒という字はウかんむりに・・・何だっけ?とにかく平仮名でいいから書け!!ハルタンのおっぱいはすぐそこなんだぞ!はやくおっぱい・・・」
ドクン!
月「ち、ちくしょう・・・」
206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/15(土) 13:28:09 ID:78tDRts5
こだわりありすぎだろww
207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/15(土) 13:33:48 ID:ZSeiIl8U
>>206
プライドは全くないけどな。
208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/15(土) 13:39:38 ID:2m457/be
>>205206207
バロタwww
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:26:02 ID:tg6gRAHh0
- DVD発売前に放送したら売上げ落ちるんじゃね?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:26:13 ID:SayhUAtb0
- 俺なら仕事しない
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:26:21 ID:f2QeAu6i0
- こりゃ陰謀の匂いがするねー
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:27:18 ID:PtYI1Qj70
- あれ?DVDでた?
映画館が好きじゃないから映画はDVD買って見ることにしてるんだが。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:29:27 ID:A3BtEj4W0
- DVDって二次利用だから、あんまり重視されてないだろ
それよか後編の売り上げ重視
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:30:03 ID:5BNI8YEj0
- 小畑絵だからなんとか持つのであって、実写化したら世にも奇妙な物語だわな。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:31:09 ID:+SRCq3YW0
- >>221
どこが笑いどころ?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:31:17 ID:5E5JZLvOO
- >>222
ヲタしか買わんがな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:31:21 ID:DMTikUtD0
- >>227
本当だよなw
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:32:31 ID:hNfxHHugO
- このスレに出会った瞬間、俺は思った
太 っ 腹
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:33:27 ID:/Cate8OY0
- <デスノート現象>
そんな現象、どこにも無かったし
話題にもなってない気がする
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:35:15 ID:Ui6hom9c0
- >>228
こ、これはですね、漫画板の、
「もし、こだわりやプライドが全くない月だったら」というスレのですね
コピry
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:37:23 ID:bMwyXCwT0
- 映画館いくのがあほくさくなる早さ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:38:04 ID:7O894C7UO
- えーわざわざみにいったのに、どうせ後編は数年後だろうな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:38:30 ID:+SRCq3YW0
- >>233
ならスレタイも書けよ厨房 ガ板で3年修行してこい
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:41:11 ID:jkB8WJHL0
- み な さ ん ! ! 当 日 は 、
デ ス ノ ー ト 前 編 を 見 ま す か ?
セ ー ラ ー 服 と 機 関 銃 を 見 ま す か ?
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:42:29 ID:55kl6BllO
- 『デスノート(後編)』 新春1/1日(月)よる9時〜 日本テレビ系列全国放送決定!
新春特別企画 ディレクターズカット特別篇放送!!
後編もすげぇ早さで
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:43:01 ID:Ui6hom9c0
- >>236
いっその事、きみのデスノートに名前を書いてくれたまえ・・・orz
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:43:56 ID:giM+akdc0
- ジャンプ厨は精神年齢が10歳で止まってる
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:44:08 ID:PiuAGTEf0
- >>238
むしろ後編はやらずにDVD買わせようとする作戦かも
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:44:53 ID:Lkd2nxVIO
- 後編は11月後悔
予告で映った戸田恵里香の拷問シーンが気になるんで見に行く。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:45:28 ID:eoAA2xKj0
- >>283
これで後編はテレビでやらず、DVD化に持ち込むわけですよwwww
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:45:35 ID:q5lQu8YE0
- この映画に文句をいった人間は何故か心臓麻痺で死ぬという…。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:46:21 ID:LV/+Jbc10
- 早っ!
ちなみに
決して早漏ではないのであしからず
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:46:45 ID:FdMllx57O
- 不吉だから見ない。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:47:41 ID:XgRkn5bJ0
- 映画館に行く意味がないな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:52:37 ID:Ui6hom9c0
- 月「僕は死ぬのか!?」
リューク「そうだ、40秒で心臓麻痺、もう決まりだ」
月「40秒… まだ…
…リューク、目の取引だ!」
リューク「うほっ。お前正気か? 残り20秒以下になるぜ?」
月「いいから早く!!」
リューク「わかったよ………ホラ、終わったぞ。」
月「…ニアァァァ! お前の寿命は後8年2ヵ月だぁぁぁ!」
ドクン!
ニア「ち、ちくしょう…」
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:53:29 ID:+SRCq3YW0
- >>239
わかった。とりあえず名前と電話番号晒せ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:53:42 ID:UTxePcS6O
- >>242
ミサだもんな
黒から白に変わる月をどう演じわけるかが注目
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:54:45 ID:knmIHQ1v0
- >>240
デスノートは餓鬼向けだしな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:57:08 ID:ONzY7Fli0
- ネタバレ
ドブからイブが湧いてくる
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:57:52 ID:MzmvN3de0
- こういう展開にはならかったね。
http://image.blog.livedoor.jp/friend_go_777/imgs/5/1/510d0265.jpg
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:00:36 ID:BXrHLPWE0
-
もう、ほんっとに、邦画を映画館で見るのはバカバカしいな・・・・
「邦画はテレビで充分」って制作者サイドが言ってるようなもんw
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:00:51 ID:huqtyn3H0
- 映画見に行ったおれはどうなる。
平日朝一に行って客は15人ぐらいしかいなかったが。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:01:09 ID:uU6B5+/k0
- 金かえせええええええええええええええええええええええええええええええ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:02:43 ID:7HZMjo8/0
- どうせ後編公開前にテレビでやるだろ
みたいなことを書いたら「それはない」ってレスされたのに
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:04:51 ID:tEYHpAOo0
- ネタバレ
リューク、死神界でしょっぴかれて罰金20マン
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:04:59 ID:yN0gnGFq0
- 後編から見るやつなんかいないからDVD出るだろうと思っていたけど
いきなりテレビとは・・・
当然後編も見に行きませんよ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:06:39 ID:tg6gRAHh0
- >>255
平日の朝一で満席になってるような日本でいいと思うか?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:10:33 ID:+SRCq3YW0
- >>253
この終わり方でいいと思うw
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:13:03 ID:A+Es2DTL0
- (試写会だが)映画館で見たのは何だったんだ…( ゚д゚)ポカーン
まぁ後編もこの位の速さで公開されるだろうから後編は金払って見に行くのはやめよっと(・∀・)ニヤニヤ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:14:39 ID:6UP84FVM0
- これ逆効果じゃない?
前編見た人は金払って見るのがばかばかしいと思うから
リピーターは減るだろ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:15:28 ID:ivvzkZxxO
- ラッキーwww
映画館で見たやつ哀れm9(^Д^)プギャー
もちろん後編も見にいきませんwwwww
てはえーwwwww
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:19:23 ID:oVKoYIv6O
- なんか1800円ぐらいで騒いでる貧乏人がちらほらと沸いてるなw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:21:48 ID:rrcqAUD80
- 映画見にいくの忘れてたんだけどラッキーだったな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:23:52 ID:3ujlSig90
- 早っ
観に行かなくてよかった
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:24:08 ID:9iwDreIoO
- どう考えても早すぎる。
ラッキー
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:24:59 ID:rmaCfP+u0
- 後編前にTVでやるかもって予想はいくつかあったよ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:25:03 ID:HeHc9OuH0
- ジェバンニ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:25:43 ID:yQ6m3Kfb0
- もう放送すんの?これって1年以内の放送って無理なんじゃ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:25:54 ID:tYI/Jf5XO
- 早っ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:27:46 ID:U08oGS7xO
- 後編も公開前にテレビでやっちゃえばイィのに
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:28:31 ID:tYI/Jf5XO
- >>265
観に行った馬鹿が必死だな。
あのね、値段の問題でぷぎゃーと言われてるんじゃないんだよ。
頭悪いんだろうね、さすが観に行っちゃった人。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:28:46 ID:f2QeAu6i0
- NANAみたいに後編になったら出演者が一新されてたらどうしようかな・・・
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:29:17 ID:4C6UAl8W0
- はやっ!!
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:30:52 ID:KF/wCDX20
- タッチ放送してラフがコケた二の舞を演じようというのか。
日テレもチャレンジャーだなw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:32:03 ID:ivvzkZxxO
- >>265
どう考えても早すぎです。本当に(ry
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:32:13 ID:dEph1MLc0
- 日本映画は映画館で観る必要無しってことだな
NANAも公開半年後にはWOWOWでやりまくってたし
つか、日本映画なんて大画面で観る必要ないだろ、テレビの2時間ドラマと何ら変わりないんだから
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:34:59 ID:9iwDreIoO
- うどんもすぐにやりそう
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:35:07 ID:oVKoYIv6O
- >>274
値段じゃなかったら何?
そんなに必死なのは悔しかったから?
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:36:24 ID:yN0gnGFq0
- >>280
10年後に深夜だろ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:38:39 ID:CdLft4dI0
- 原作者の逮捕は驚くほどに影響ないんだな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:40:42 ID:dEph1MLc0
- >>283
逮捕されたのは原作者じゃなくて、絵を描いてた方
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:42:28 ID:LAb3AoN10
- 結構前に
デスノート自体のコスプレ写真あったよな
あれスゲー笑った
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:44:13 ID:1Sq7Ofhe0
- 【ゲンダイ】巨人戦中継がジリ貧で8割改編 日テレ「背水の陣」〔10/01〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159673579/
8割改編によって同局のバラエティーのシンボル的な番組「伊東家の食卓」や
長寿番組の「金曜ロードショー」が終了するとみられている。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:46:06 ID:zobgldIX0
- >1
ジェバンニが一晩で再編集してくれました
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:46:24 ID:uU6B5+/k0
- >>265
いえ1000円でみました。。。。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:53:30 ID:XIBQV7AJ0
- 予想通りだw
「そんな事あるはずねーだろ」とか言ってた馬鹿共プギャー
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:01:17 ID:wniTZbDj0
- >>275
デスノートは前編後編一気に撮影してんじゃね?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:05:47 ID:mhtr/vNt0
- デスノートって成功したってやってなかった?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:06:22 ID:tEYHpAOo0
- 「ミサミサ」って、→→→→って抑揚?それとも最初のミにアクセント有り?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:08:14 ID:Ah+EcPBC0
- ちょっとテレビ放送早くないか?
宣伝のためとは言え劇場で観に行ったやつからクレーム出そうだな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:08:58 ID:SayhUAtb0
- DVDは前後編のセット販売かな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:12:06 ID:AQUMpXRK0
- >>286
野球を辞めりゃいいのにマジで映画ファンにとっちゃいい迷惑
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:17:48 ID:GklkrBM/0
- >>283
ほんと〜〜〜〜〜にどうでもいい微罪だからな。
というか罪になるのかすら怪しい
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:19:58 ID:kVFz0yL80
- Lのジーパンが気に入らない
もっとやっぼったいのにしろや
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:24:09 ID:tEYHpAOo0
- 高田清美役は誰なの?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:25:22 ID:U7waekg7O
- >>292
サにアクセント
ジョジョのリサリサと同じ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:25:48 ID:m66Ec1MM0
- 動画upしました
up1761.zip 忍風カムイ外伝 飯綱落し
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1159504809
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:27:11 ID:tEYHpAOo0
- >>299
親切だな、泣けるぜ。。。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:27:39 ID:sqFTL8ft0
- >>298
片瀬理奈
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:28:59 ID:E4wP60Ll0
- >>293
それくらいでクレーム出すやつは劇場行くなと言いたい
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:30:39 ID:+9OH2LC50
- 早いにもほどがあるぞ!
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:31:50 ID:tEYHpAOo0
- >>302
それはアレか、白夜行の子か?あ、あれは綾瀬はるか、か。
片瀬りのならわかるが、りのの娘か?牧瀬里穂とは別人だな。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:32:33 ID:C/fU+LV70
- 日本テレビが叩かれる理由がわからん
前代未聞の大サービスで褒められるのならわかるが
テレビ東京だったらマンセーしていたんだろうな
映画のクオリティも極めて高いぞ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:32:52 ID:5EISdPso0
- くそー金払って見ちまった。
しかし6月公開で10月テレビって日本新記録じゃないか?DVDは売らなくていいのか?
まあこういうのは信者が買うのか。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:34:03 ID:GklkrBM/0
- あまり評判良くないって聞いたけど・・・
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:36:20 ID:3vD8O15hO
- 2部を作ったことが最大の失敗。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:37:33 ID:IUrwLAwJ0
- >>305
片瀬ななだった
ttp://www.ken-on.co.jp/nana/index.html
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:37:49 ID:08BS/lsjO
- >>265 交通費やプログラム入れたら、そんなものじゃ済まない
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:39:04 ID:X6tkSnz+0
- >>15
別にいいんだよ。
米アカデミー賞への挑戦権を失うだけで。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:40:09 ID:tEYHpAOo0
- >>310
乙!
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:40:14 ID:f1JI+EbR0
- これ前後編だったのか…。勇気あるな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:44:19 ID:zu5PLib/0
- はやすぎwwwwwww
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:48:06 ID:f2M22odu0
- たかが1000円ちょっとで観に行ったやつかわいそうとか哀れとか貧乏人ばっかりだなこのスレ
おれは前編観に行ってないけど、後編は観に行くよ^^
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:49:43 ID:k/ibHYofO
- カネもらったとしても見ねーよwこんなクソ映画w
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:50:03 ID:4w4MB1z20
- 前後編セットで買ったからどうということはない
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:50:27 ID:Z3SN/Iv50
- デスノート(笑)
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:51:20 ID:DSU7I3pA0
- ネタバレ
リュークが自転車で空に旅立つ
背景の大きな月には月(ライト)の笑顔が。。。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:51:40 ID:Ah+EcPBC0
- >>318
そういえば前売りで前後編セットのがあったな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:53:07 ID:06+mPpkg0
- クロスメディアですよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:53:37 ID:9Eb79Uo20
- 鉄は熱いうちに叩け的発想で話題がある内にっていうことかな
スポンサーへの売り込みに成功して今までの赤字を取り戻そうとしてるんじゃねーの
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:55:19 ID:4w4MB1z20
- 制作費は前編だけで回収済みだからそれはない
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:58:13 ID:HclRTwIt0
- なるほど、作者タイホで映画自体が闇に葬られる前に放送しとけってことか。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:58:22 ID:Ah+EcPBC0
- この映画ってあんまり金かかってない感じだよな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:01:09 ID:4w4MB1z20
- 作画の小畑は即日釈放
総制作費は20億
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:01:26 ID:+5B2Bzdx0
- >>1-10
はえーよwwww
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:03:19 ID:K7vTKiJv0
- >>323
後編前に一発打っておくというのがある
忘れないようにさせる効果とか
で、後編はいつ公開?
>>326
映画に10億とかかけると回収できないから
詳しくはこちら
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/multi/No4.html
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:03:54 ID:MjJoDPJp0
- 最初っからTVでやれば?
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:05:08 ID:cGultWt+0
- 原作ってまだ連載してるの?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:05:53 ID:4w4MB1z20
- >>329
TV放映のちょうど一週間後
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:05:55 ID:Ah+EcPBC0
- >>327
前編と後編合わせて20億なのかな?
CGで金使いすぎたんだろうか
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:06:21 ID:iyPRYmSk0
- ヲワットル
が
番外編があるという噂
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:10:46 ID:ng3NNeJ50
- わりと面白かったから別に損した気はしない
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:13:48 ID:edYTjAeL0
- DVDにはその後のエピソードとか入れるんじゃね?
前編みたら後編みたくなるわなぁ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:15:29 ID:Ah+EcPBC0
- 結構おもしろかったけど大スクリーンで観るほどのシーンはなかったな
どちらかというとテレビ向きだったかも
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:19:33 ID:i4K15BckO
- >>331
続いてる。キラがL、M、N、O、Pを殺して今Qと戦ってる。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:22:14 ID:VSt2p/FF0
- 邦画のDVDは売る気ないのかって言うくらい高杉
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:12 ID:6OexoDtk0
- 原作3巻まで読んだ
映画と微妙〜〜にストーリー違うやん
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:17 ID:tbafenBcO
- >>338
^^;
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:24:38 ID:xtwEoE4MO
- >>338
ついに007まで行ったか
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:26:24 ID:5KyOP7hJ0
- TVでやるんだラッキー
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:27:48 ID:+k+CbtBH0
- 放送数時間後には、アジアのお友達が違法ダウソロードしまくりますよ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:31:22 ID:4S5UQjBIO
- まぁ後編の宣伝のためには仕方ないか
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:33:40 ID:ZN8XCqwX0
- 邦画実写で金払ってみる価値あんの少ないからな。こんなもんタダでおk。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:47:00 ID:RcNS6TA+0
- これって逆効果じゃない?
こんなに前編早く放送すると後編も映画館まで足を運ばなくても
すぐにテレビ放送すると思ってわざわざお金だしてまで見に行かないと
思うけど。
なにより前編みた私がこの記事読んでそう思いました
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:48:06 ID:CzQFMYBE0
- 前編が早いから後編も早いなんてそんな浅はかな考えの奴はそうそういないよな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:48:19 ID:RcNS6TA+0
- 30分くらいのあらすじがわかるような編集して放送した方が
いいと思った。
まるまる流したら前回みにいった人たちはしらけるよ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:48:59 ID:8JTwhBlq0
- これ放映権料相当たけーだろうな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:49:06 ID:RcNS6TA+0
- >>348
そう思うのが普通じゃない?現に早く前編放送するし
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:50:14 ID:CzQFMYBE0
- >>351
そんなバカはあまりいないと思うけど
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:52:14 ID:RcNS6TA+0
- >>351
ばかでごめんね。
でも後編も一年以内に放送すると思うよ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:52:36 ID:1FFjbq+k0
- これって最強の映画宣伝だからなあ。人気映画の続編公開の時とか
どこでもやってるやん。これで観客増えたら安いもんだ。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:52:48 ID:KNGdDsqy0
- 幾らなんでも早過ぎないか
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:53:21 ID:CzQFMYBE0
- スピンオフがあれば後編も早いだろうけどね
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:54:07 ID:1FFjbq+k0
- 続編が早いからこうなるわけで。。。。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:54:18 ID:yN0gnGFq0
- >>351
後編の後編の映画を半年後に公開するなら早いんじゃね?
そういうこと
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:58:48 ID:BzRzrkw40
- DVDの売上に関しては、後編だけ買うバカもいないから、セットで売ったり
前編もいっしょうに買うはずだし、レンタル店も後編だけ置くわけにはいかない
からな
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:59:29 ID:BSTBvtoT0
- 漫画ではミサミサを初めて家に連れてきた時に
ミサのパンチラがあったと思うけど
映画ではやっぱそんなサービスシーンはないんだろうなあ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:01:11 ID:RcNS6TA+0
- 藤原のシャワーシーンくらいはあるかもしれない。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:01:58 ID:tt4rnd8zO
- 後編が始まる前にDVD化するかと思ってたんだが
TVですか こりゃ買わずにすんだ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:02:51 ID:jkB8WJHL0
- >>307
俺の読みじゃDVDは前編後編セット販売と見たw
通常版は2枚組みで、プレミアム版は3枚もしくは4枚組み。
後編を見たければどうしても買わなければならない仕組み。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:06:19 ID:wniTZbDj0
- ttp://dvd.eigaseikatu.com/dvd/191620/
テレビ放送は思いつきかな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:08:01 ID:VyUnY3nYO
- >>360
エロエロ監禁シーンはあるからそれで我慢しな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:08:42 ID:zxeeJ0Kz0
- はや、DVDもでてないのにw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:09:21 ID:x2en1isj0
- ラッキー
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:14:24 ID:aOZMiYOw0
- 関連スレ
【ゲンダイ】巨人戦中継がジリ貧で8割改編 日テレ「背水の陣」〔10/01〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159673579/
>8割改編によって同局のバラエティーのシンボル的な番組「伊東家の食卓」や
>長寿番組の「金曜ロードショー」が終了するとみられている。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:16:30 ID:pNDqLLzEO
- >>351
来週封切りの後編を劇場に見に来てね♪ってゆう宣伝なのに、
後編を早くテレビ放映するメリットってなんだよ。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:17:17 ID:2bJ8EyJM0
- 有楽町で映画見たとき俺以外に男は3人しかいなかった
ものすごく恥ずかしかった
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:19:25 ID:hvUYHRhb0
- たしかに、前編見ないで後編見る奴少ないだろうから、
前編以上のヒットは望めないけど、地上波で話題になれば観たくなるからな
前編観た人は、人柱w
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:24:06 ID:fwubHs8MO
- もう劇場行くのめんどくさいから。後編もそのままテレビ放送しろ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:25:02 ID:G28nzm2n0
- 録画しても上に「番組の最後にすてきなプレゼントのお知らせ」とかテロップ入れるんだろうな(´・ω・`)
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:25:31 ID:LvpCGNc60
- >>9
前後編セットのDVD出すんだろうなw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:25:49 ID:UolahV3C0
- >>357
マトリックスは?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:27:50 ID:KdgdOnKc0
- >>374
ブルーレイディスクで
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:29:29 ID:Ah+EcPBC0
- DVDは前後編セットに特典映像の3枚セットにデスノートが付いて2万円くらいだろうな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:29:42 ID:LvpCGNc60
- >>376
UMDかもしれない
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:31:59 ID:0Sdaf+d3O
- 月が柏原崇だと見に行ってたかもだが 藤原の話しをきいてまったく興味なくして見に行かなかった
あ〜よかった
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:35:14 ID:1IKAAy970
- はやっ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:35:19 ID:FYEZXOYc0
- 後編もすぐにテレビ化しろ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:55 ID:xaxmgSRkO
- >>379
柏原だと年食い過ぎじゃね?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:39:08 ID:SuPl/NYT0
-
明 日 は
4 時 間 ぶ っ 通 し コ ナ ン 祭 り!!!!
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:41:52 ID:CNS1Oqzg0
- 追悼を込めて大霊界とかやるのかなあと思ったけど
このタイミングは何かやばい間違いない
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:43:25 ID:6PDkBsWs0
- >>382
そこで成宮待望論ですよ。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:43:37 ID:TlkBm918O
- もうしばらく民放で映画は見てないなぁ…カットされてるからかよくわからんくなる。
妖怪大戦争は酷かった。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:45:00 ID:c7ACC8jn0
- >>379
「沙粧妙子」の頃なら柏原はハマリ役だったが
今はちょっと・・・・。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:46:02 ID:G4+QjBUX0
- ぶっちゃけただで観るぶんには楽しめると思うよ
膨大な台詞を結構うまくまとめてある上にオリジナル要素も浮いてない
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:50:34 ID:wniTZbDj0
- >>385
成宮は嫌だ
なんか受け付けない
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:51:22 ID:WYq32sKbO
-
はやすぎる(笑)
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:53:06 ID:KUAYjUq30
- 殺人予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1155141919/624-625
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:59:20 ID:5BNI8YEj0
- テレビ放送しちゃったらアカデミー賞獲れないじゃん。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:02:04 ID:COr/Sb/w0
- アカデミー賞ってどこのよ
アメリカのはフラガールが代表に決まったし
日本のは世界で最も権威がない賞だから取る方が作品の価値を落とすし
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:04:30 ID:NIc6wQjM0
- 日アカで作品賞だったらまずないから
マツケンが大和とデスノで新人賞取るくらいだろ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:06:52 ID:ZPZs5QKz0
- うわぁぁああ
せっかく見に行った奴かわいそ。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:13:36 ID:uTEwCHbE0
- 後編もすぐ放送するだろうなw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:16:43 ID:JxiDZmOj0
- まだまだ先やん・・・・・
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:32:00 ID:d1EA6koW0
- 金曜ロードショー20周年特別企画 DEATH NOTE デスノート(前編)
http://www.ntv.co.jp/kinro/pop_deathnote/index.html
10月27日よる9時
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:38:49 ID:uCp2KWaz0
- >>386
カットしても問題ない無駄なシーン多いからなんとかなる
編集する金子しだいだが
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:39:11 ID:d2WqHgi70
- まさかついでに一般視聴者の反応も見てドラマ化なんて考えて無いだろうな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:40:29 ID:PHfP03wA0
- 「○億目標!!」って場合、大抵はその半分行けば合格点なのを知らん奴が多いな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:41:48 ID:26cF5jY70
- 藤原はこんな映画出てないでもっと仕事選べ
もったいない
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:42:52 ID:Ah+EcPBC0
- >>400
アニメやるからすぐには無いだろうな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:52:59 ID:Tmm2cZYS0
- マジ?早いな
ラッキーとしか言いようがない
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:54:58 ID:1UnFKfrM0
- すぐにはなくてもいずれやるだろ。
そこで固定ファンを激増させた上で、
踊るや海猿みたいな、連ドラからの、
一段上のメガヒットシリーズにしてくつもりだろ。
スピンオフ作品が多発してくと思う。
作家に、デスノートの世界から
オリジナルなネタで自由に小説家に作品化させたりという試みも増やすだろうし。
【060508:書籍】西尾維新が漫画「デスノート」をノベライズ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1147086982/
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:07:00 ID:4qTMQse40
- やっぱりな 観に行くんじゃなかった
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:09:41 ID:YK2Wd6000
- よく色んな権利をまとめて放送決定にまで結びつけたな。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:12:01 ID:LsbNTVux0
- 観に行かなくてよかった〜
映画館まで観に行った奴はかわいそうだなw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:15:46 ID:dYvTN1/xO
- 宮崎アニメもこんくらい早くやれよ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:16:35 ID:i+uoTpot0
- 漫画のDEATH NOTEを読んだこと無くて映画で始めて見た
あらすじは知ってたけど見た感想「なんかおもろいじゃん」
その後漫画を読んだら「文字多っ」
彼女と後編を見に行くかな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:16:43 ID:gD0xGBD00
- 金曜ロードショーか・・・沖縄でも放送してくれるかな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:18:23 ID:Ah+EcPBC0
- >>409
劇場で半年くらい上映してるなw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:19:06 ID:i0hzVOoZO
- 藤原がライトの時点で見る気うせるんだが
なんでロンパリブサメンなんか使うんだ?
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:19:39 ID:9C+nWWiG0
- かわいそうという発想がわからない
そんなに金と時間に余裕が無いのかおまえらは
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:22:33 ID:uCp2KWaz0
- >>414
映画は映画館で観てこそ価値がある、と考える人と
レンタルで十分、と考える人の違いだろうな
俺は前者
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:23:56 ID:jrCUE71nO
- >>414
プギャー
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:26:48 ID:/7czieUt0
- 女房を質屋にいれて映画いったのに
もうテレビかよ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:27:43 ID:bSMbfJ2l0
- http://www.yoshinoya-dc.com/brand/images/campaign_il_1001_01.jpg
・数に限りがありますので売り切れ次第、終了とさせていただきます。
・お持ち帰りは、お一人様4個までとさせていただきます。
・牛丼販売中は、他のメニューの販売を休止させていただきます。
※牛丼祭の期間中は、牛すき鍋(定食・単品)、かつメニューの販売を休止させていただいております。
・特盛、牛皿の販売は行いません。
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/campaign.html
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:28:59 ID:3Np91Dqo0
- >>78
パート5。パート4はHOW ARE YOU?北京原人。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:29:30 ID:PHbBMxJU0
- どうせなら後編も放送すればいいのに
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:29:32 ID:wmHfreDf0
- 昔「リング」を放送してたけど、結局らせん放送しなかったよな。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:58:24 ID:F6h4fiZ40
- 早すぎでワロタ。
DVDは前後編合わせて追加カットありの仕様なんだろうな。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:08:24 ID:d2WqHgi70
- >>414
映画館に行ったのが可哀想ってやつらは普通にいつもレンタルとかなんじゃ?
映画好きの人は映画館に足を運ぶのは普通に思えるが
別に大して映画好きじゃないやつらは映画館に行く意味が分からないだろうし
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:26:15 ID:jkB8WJHL0
- ついこないだレンタルで見たばかりのやつがテレビ放映された時とかは
さすがに損した気分になるよなー
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:41:50 ID:C/fU+LV70
- デスノートはワーナーにより間違いなくハリウッドリメイクされるだろう
そのくらいに面白すぎた
ハリウッド版が出たら是非観てみたい
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:45:42 ID:S063yvpv0
- はえーよ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:48:02 ID:81JulCPNO
- >>413
天才役なのに全然ちがう分野での天才起用されてもね…
映画まだ見てないけど本人のイメージ強すぎて入り込めなそうだ。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:49:09 ID:YZTKLcvEO
- 映画館で見たらショボかったけど、テレビで見たら面白く感じるかもしれない。
とりあえず、エキストラの演技はカットしてほしい。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:51:23 ID:ed8p/vNk0
- 犯罪者小畑はミサにデスノートに名前書かれて死ねばいいよ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:52:27 ID:nUnyoEri0
- 早すぎだねw
DVDの売り上げがあまりにも悪杉とかで
視聴率で盛り返そうとかの魂胆?
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:53:48 ID:sGBP2bMn0
- >>430
そのDVDすらまだ出てないん
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:54:54 ID:ghTOgczJ0
- >>430
狙いは後編の集客アップ。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:55:01 ID:S2+kA5c20
- 最初から決まってた話
テレビ局製作映画ってこれだから・・
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:56:12 ID:nUnyoEri0
- >>431
>>432
そうなのかw
サンクス
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:56:23 ID:t1MdexPt0
- もしかしてDVDの画面が赤くて
それを正当化するためにまっ赤っ赤の画面で放送とか?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:00:15 ID:mkoAswUm0
- >>413
こんな子供だましの実写映画にシェイクスピア俳優はもったいない。
山下とか亀梨で十分だ。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:00:40 ID:CzIYtAaJ0
- 前編映画館で見た奴馬鹿、とか言ってる奴の方が馬鹿だろw
金出して見た奴はただでもう一回見れるんだぜ?
普通に得じゃねーか。俺は映画館で見たけど普通にうれしいぞw
っつか前編早くやったから後編も早いだろーとか思ってる奴馬鹿だw
後編の興行収入の為に放送すんのにすぐやるわけねーだろwww
ちなみに前編の興行収入は28億で邦画では十分ヒット作だ。
前編後編あわせて制作費20億だがそれの元はもう取れてるし、
後編の興行は純粋な利益になる。ヒットしなかったんだねとか言ってる奴馬鹿すぎw
ましてDVDは気に入った奴しか買わねーし、レンタルもテレビで見て気に入った奴は
もう一回見る為に借りるだろーしそんなに影響は無い。おさらいする奴が多い映画だしな。
テレビで放送してより多くの人に知って貰うってのは絶大な宣伝効果だし
前編<後編にする為の大きな手段だ。まぁ、27日が楽しみだなw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:01:52 ID:1u+/aU3f0
- 漫画が面白かったから映画も気になる
日テレでアニメも始まるらしいしな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:04:42 ID:t1MdexPt0
- この際後編の前売り券のおまけに前編のDVDつけたらどうだ?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:05:26 ID:nUnyoEri0
- 映画見た人いる?
この前編はどの辺までで終わってるの?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:05:45 ID:u+kMrh9b0
- >>437
「前編を金払って映画館で見た俺は負け組」まで読んだ
- 442 :名無しさん@恐縮です :2006/10/01(日) 20:07:19 ID:c+UjsFUe0
- 金払って見に行った奴乙w
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:09:49 ID:Rf88y7y50
- はえーよwとは思うが別に見に行ったの後悔はしてないな。
やっぱテレビと大画面で集中して見るのは違うし。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:11:02 ID:/dolDZom0
- 映画館で見たけど、けっこう面白かったよ
後編見る前にまた見ときたかったから助かる
自分は原作読まないで映画見たから面白く感じたんだと思うけど
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:11:40 ID:nUnyoEri0
-
映画で集中して観るとツマラナイものは
TVで何気なく観ると結構面白い
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:12:41 ID:VD8C9Mab0
- はええええええええええええええええええ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:14:21 ID:qEFT5UJP0
- 後半公開に向けて何かしらアクションするとは思っていたけど
まさかテレビ放映とは・・・
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:15:56 ID:8JTwhBlq0
- だがこの漫画は突っ込みどころ満載だからな。
後半のクオリティの低さには失望したよ。
これならワンピースのほうがまだクオリティ高いわ。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:16:27 ID:Ixv7uL4+O
- 別にまだ映画見てねーから勝ちとか負けとかねーよ
もうDVDで何十回て見てるプライベートライアンなんて3000円出してでも映画館の巨大スクリーンで見たいわ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:16:34 ID:5gdP77TC0
- それはない
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:17:32 ID:8JTwhBlq0
- ライアンのプライベートなんて誰も見たくねーよ。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:17:52 ID:1u+/aU3f0
- >>448
第一部で終わるべきだった?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:18:20 ID:G4+QjBUX0
- 前半は三巻のはじめぐらいまで
盛り上がりの途中で切った終わり方だから
テレビ観て気になって映画館来る人も結構いるんじゃない
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:18:36 ID:b9ivrOzz0
- あー、撮影監督が死んだやつね。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:19:42 ID:nUnyoEri0
- >>448
二度も目の取引したのに
ミサのその後が書いてないのが不満だった
最後はライトがミサに名前書かれてすぐにミサの寿命が来ると予想してたのに・・・
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:20:25 ID:nUnyoEri0
- >>453
サンクス
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:21:40 ID:83SBsP5xO
- サイコの映画化まだ?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:22:57 ID:Pv3tvCmo0
- ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
見なくて良かったデスノート
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:23:31 ID:nUnyoEri0
- >>457
サイコはビデオで実写化されてなかったっけ?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:24:54 ID:CU9MkmTLO
- >>449
わかる
俺も大スクリーンでコマンドーが見たい
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:30:14 ID:6mLNn4aB0
- >>455
ミサのその後って倉庫に行く前に月が名前書いて殺してた描写あったじゃん
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:32:32 ID:nUnyoEri0
- >>461
マジで?
四回も読んだのにそこだけ見逃してるwwww
もう売っちゃったから、今度マン喫で読んでくるw
サンクス
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:36:47 ID:6mLNn4aB0
- >>462
そう示唆するような描写な
月が崩壊したところに今まで殺した人物が浮かぶんだがその中にミサがいる
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:40:10 ID:G4+QjBUX0
- >>461
いやあれだけじゃ殺したかどうかなんてはっきりしてないと思う
月が殺した人物じゃない奴も入ってたし
最後の女がミサだって主張する人も結構いる
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:42:40 ID:J9k8BrRj0
- 駄目じゃないか、こんな事したらアカデミーショーにエントリーできなくなるぞ!
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:43:07 ID:nUnyoEri0
- >>464
>最後の女がミサだって主張する人も結構いる
これ俺の友達も言ってたけど絶対違うよねw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:46:44 ID:dOdOcn0L0
- あれ。
DVDは?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:48:25 ID:G4+QjBUX0
- >>466
同じく否定派だけどミサだって言ってる奴も多いし、
それぞれの判断に任せる終わり方なんじゃない
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:00:27 ID:xGedbn770
- あれがミサであるわけがない
あんな狂信者とは全く別の立場にいるから
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:02:17 ID:fPdEV+OE0
- ミサは最後ホテルにいるんだろ?
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:02:53 ID:NXqzTdOG0
- ミサは死んだだろうな・・・
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:02:53 ID:nHmaaIoX0
- えー?はやw
見に行かなくて良かったwww
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:05:05 ID:dVKUN9GnO
- マジウレシス
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:05:22 ID:rmaCfP+u0
- ジャンプ連載時の最後の女は死神の目を持っていたからミサと思った奴がいても不思議じゃない
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:06:51 ID:l1eIGirk0
- で、面白いの?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:07:13 ID:PHeiEbuZO
- あれはミサじゃないか?
ノートを破棄したから第二のキラとしての記憶がないだけだと思ってたわ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:07:19 ID:50pzIPS10
- ぜんぜん
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:07:58 ID:ulol1X6H0
- もう地上波でデスノートですのー?
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:08:56 ID:quCDkjuC0
- おまいら今日のインビジブルはじまってるぞ
見ろよすごく力が抜けるからな
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:09:45 ID:jvdi8IHu0
- >>475
ぜんぜん。全開で寝たよ。
ラスト10分しか見てないのに「どんでん返し」のオチが簡単に読めたし。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:10:15 ID:2baVM/B70
- 早過ぎ。
こんなことやったら映画観なくなるよ。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:12:01 ID:rmaCfP+u0
- 前編だからこそ出来る早さだな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:14:16 ID:tZ/t4R330
- 早漏の俺より早い
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:15:28 ID:Wgnei+jVO
- このレンタルビデオ屋潰しがっ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:15:38 ID:DaJDImExO
- これ間違いなく連ドラ化されると思うんだけど
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:16:51 ID:8JTwhBlq0
- 日テレでドラマ化決定してるわけだが・・・・・・・・・・
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:17:14 ID:LOITsFKC0
- 明後日からアニメが始まるし日本のドラマベースでCGとか無理
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:17:30 ID:Yz+dsknG0
- ま、最後は主人公が(ry
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:17:37 ID:ExhL2nT9O
- >>486
アニメじゃないのか??
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:18:41 ID:FDg5wwR+0
- >>474
激しく同意。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:18:57 ID:/dolDZom0
- 死神のCG映画ですらあのショボさなのにドラマなんぞになったら目も当てられなくなるだろーが
着ぐるみか?w
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:21:58 ID:8JTwhBlq0
- 最後は月が死ぬのはもう分かってるだろ。こんなのネタバレでもなんでもない。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:24:32 ID:hCMswXuE0
- まるで俺並みに早漏だな。童貞だけど
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:25:35 ID:bIcUcdyU0
- >491
ボディペイントです
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:26:22 ID:rmaCfP+u0
- >>492
それを変えてくる可能性は充分ある
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:26:52 ID:kAvOKVayO
- >>490単行本では目変わってたよな
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:26:54 ID:MRFgpwMc0
- 金子みなおした
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:26:56 ID:/t9LuUpHO
- 売れてないから必死なんじゃないの?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:29:28 ID:WhvNdDB/0
- 後編の予告で必死w
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:30:43 ID:6RGwv7Vy0
- ウホッ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:32:25 ID:NXqzTdOG0
- 変なとこばっか残して重要なとこカットしそうで怖い
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:33:59 ID:5sY+af8D0
- カットしてほしいシーンが山ほどある映画だった
実況は面白いだろうなw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:35:00 ID:AnrvMUiA0
- 1800円払ったやつがバカみたいだな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:35:04 ID:7RFAeW1a0
-
早っ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:38:17 ID:0ACGv+sMO
- レンタルショップも大打撃?
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:39:06 ID:/siB45iw0
- 劇場で見た奴を馬鹿にしてるだろ、絶対ww
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:39:15 ID:21bPvtM3O
- ライトが最後に見た光景とかで人骨の丘に立つシーンとか
羽生えたLとワタリがニアやメロと話すシーンってジャンプには載ってたの?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:40:00 ID:rmaCfP+u0
- 公開1週間前よりも1日前にやったほうが盛り上がったのに
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:41:01 ID:kAxd934q0
- やられた○| ̄|_
1800円返してほしい・・・
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:41:49 ID:SWdcQus2O
- >>507
そんなシーンは原作にもない
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:47:29 ID:21bPvtM3O
- >>510
ネットで見たんだがじゃあコラかなんかだったのかな。
台詞とかいじって遊んでるページだけどシーンはほぼそのまま使ってると思ってたからさ。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:49:26 ID:Yz+dsknG0
- 個人的には、ノート取得のきっかけは映画の方が良かったな。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:50:13 ID:PN8NIKI50
- どうせカットされまくりの駄作放送になるんだろうな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:56:23 ID:fuakIdTc0
- 今日の金曜ロードショーで前半の予告やるかな?
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:00:20 ID:lOXHRCxu0
- >>35
お前頭いいな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:02:55 ID:PN8NIKI50
- >>35
ありうる・・・
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:05:15 ID:2baVM/B70
- こんなに早く流すなら、最初から前後編同時公開にすればいいのに。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:10:32 ID:QxeM4Khl0
- ええっ?!DVDでたら見ようかとおもってたら、もうTVかよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:11:53 ID:Yz+dsknG0
- 前半の量があれ位だと、後半は飛ばしまくりか?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:12:16 ID:jg5Zy7yH0
- 私はLです
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:13:54 ID:UFYHUQ510
- これは観客を馬鹿にしすぎてないか。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:15:03 ID:RbUm24RR0
- まあおもしろいから
おまえらも見て
後編を見にいくといいお
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:16:42 ID:dm7axbfI0
- キラ=月と知ってるのはミサしかいないから
最後の女性はミサだと思ってたけどちがうのかな
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:16:48 ID:PN8NIKI50
- >>518
多分二枚組での発売・レンタルになる
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:19:16 ID:RbUm24RR0
- 実況やったら終盤はそうとう盛り上がると思う
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:21:34 ID:NXqzTdOG0
- 絶対ネタバレいうやつがいるな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:26:43 ID:LsbNTVux0
- 映画館で観る映画じゃないだろ、このジャンルは。
アクションとかは映画館で観る価値あると思うけど。
映画館に観に行った奴は間抜けだな。
完全にナメられてるw
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:29:48 ID:5sY+af8D0
- なんというアホ・・・
レスを見ただけでわかってしまった
こいつとは一生友達になれない
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:31:47 ID:yN0gnGFq0
- おまえらあまり叩くなよ
レンタルビデオ代も出したくないのにやっぱりテレビ放送中止ってなったら困るお
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:32:18 ID:lOuQQQnG0
- はえーな、どうせたいした映画じゃないんだろ?
テレビで待つのが正解だな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:33:07 ID:IiDjnfkJ0
- >514
そちらでは今日は何曜日ですか?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:34:58 ID:nUnyoEri0
- >>520
Nですが、調子はどうですか?二代目。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:35:30 ID:aCd20xVC0
- >>53
カットシーンとかいれた完全版として売り出すつもり
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:35:33 ID:9usllwqpO
- なんか呪われそうで見たくないな。関係者が死んだり逮捕されたりなんか嫌だな
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:36:03 ID:g5kglYDq0
- 巨人戦で一桁連発したから必死だな日テレwww
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:36:30 ID:5wgazKQRO
- http://pr3.cgiboy.com/S/4657088/←日本一痛い男
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:36:58 ID:hsgv8u1U0
- ソニーのゲームソフトの廉価版なみに早いな。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:37:10 ID:M5BaRePl0
- >>524
ありえない。
片方ずつリリースした後、特典ディスク追加した二作セットが後から出る。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:37:57 ID:69MYa59+0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
見に行っちゃったよ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:39:54 ID:U9BHseRh0
- 見なきゃいいだけ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:47:06 ID:SeHmHt690
- 悪どい商売だなww
どうせ見ないよ。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:24:05 ID:cv1YEz+u0
- CMで心臓麻痺で倒れるおっさん見て
え、これコント?と思ったのは俺だけじゃあるまい
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:28:55 ID:P0PltMJy0
- >>542
いろんな人が次々心臓麻痺で倒れるシーンはかなりお笑い臭くて
映画館で笑が止まらなかった。見に行ったわけだが。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:30:44 ID:lOuQQQnG0
- >>539
逆に考えるんだ
1回分のお金で2回も見れたことになるぞ
かなりついてるぞ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:38:55 ID:1Pn2Mfmt0
- ばか、、
あんな映画全国で見せたら逆に後編の人減るぞ、、
きらさまってすごいよねー
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:55:26 ID:TmPNOtLH0
- 公開終了当日に滑り込みで見に行った自分がいる・・・
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:56:46 ID:Hz69eHgp0
- 随分早いなw
4ヶ月くらいじゃねーか
それにしても映画の方は1部で完結なのね
アニメの方は第2部もやるのかなぁ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:58:53 ID:LRAPocUW0
- どう考えても実写向けじゃない
てかジャンプで実写向けのマンガなんて無いと思う
手から光線出るの前提だし・・・
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:11:11 ID:LLimRSx20
- 20パーは固いな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:14:16 ID:LycBVg220
- >>548
その実写向けじゃないデスノより一足早く実写化したのがテニスの王子様
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:15:19 ID:e2ptRRfG0
- ノートなんか捨てて素手で来いよ、ジェバンニ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:16:52 ID:BIq6Vp9a0
- そういやテニスの王子様ってどうなった?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:17:25 ID:A+oGFE6g0
- これが映画か?
普通にテレビで流す程度の内容を映画化するってのが考えられない。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:26:25 ID:P9ZtRtml0
- これコケましたって自分から言ってるようなもんじゃね?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:28:02 ID:6hOS2jTi0
- >>548
「地獄甲子園」だって実写化したんだから、なんだってできるよ。
地獄甲子園実写版はなかなかいいぞ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:36:40 ID:5Hcn9Zfj0
- >>552
本気でやってよ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:37:48 ID:HDjomAjAO
- 日テレ実況でみたけど、金曜ロードショー、消滅の危機なんだよな…
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:45:02 ID:3DwaKhS4O
- ジョジョを実写でやれ。
ハリウッドで金かけまくって。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:46:53 ID:kGy14opA0
- こんな映画見なくていいからコマンドーやれよ。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:50:36 ID:e2ptRRfG0
- >>559
面白いやつだな、気に入った。殺すのは最後にしてやる
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:54:25 ID:sxYWIlvT0
- デスノート現象(笑)
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:56:32 ID:kml5ND2gO
- >>555
DVDで観たが、良かった。
更に言うなら、ラーメンバカ一代のがもっと良かった。
- 563 :名無し:2006/10/02(月) 01:02:28 ID:3JgPjJQxO
- DEATH NOTE原作自体後半グタグタだからアニメ化や実写化したら、つまらなくなる。後半オリジナルでやっても月の死に方が悲惨か綺麗かと思う。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:05:40 ID:MV8tkInT0
- 早すぎwwwwwwwwwwwwww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:10:46 ID:Q2Xz49Gv0
- >>563
原作がつまらないのは最初からだぜ
ノートに名前買いたら死ぬって何だよ?
劣化ドラえもんかよ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:12:21 ID:pYZRxrnv0
- 原作はアイデア自体はいいと思うが、殆ど一発ネタみたいなもんなのに引っ張りすぎた。
映画も前編後編なんて分けずに2時間くらいでまとめたらよかったのに。
まぁ映画は見てないんでなんとも言えんが。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:16:42 ID:z6oWSSbTO
- >>1
いくらなんでもはえーだろww
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:17:55 ID:3j91N3V10
- 俺はたぶん4ヵ月後にTVで放送されるとわかってても観に行っただろうなー。
原作ファンだから、4ヶ月早く見れるってこと自体に1800円(結局割引で1000円だったが)の価値はあったと思ってるし。
まあ一般客からすれば損した気持ちになるってのもわかるが、
後編の売り上げに関しては、この放送はプラスになると思うよ。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:38:57 ID:FBTLio430
- これは早すぎるだろw
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:40:34 ID:nW6W2Cru0
- >>1
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:43:00 ID:WQeMDfVy0
- 俺も観に行った事は後悔はしてないが
早エエエエエエエエエエエエ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 06:25:09 ID:nlaVrSdt0
- >>455
>二度も目の取引したのに
レムの寿命が追加されてるから。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 07:19:03 ID:MDg2aBtn0
- >>558
リサリサは、だれ?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 07:36:48 ID:4jJlFxf30
- 金ローは無くなるんじゃないのか?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 07:47:29 ID:gO/w0CySO
- ハッピーバースデーデビルマン
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 07:50:43 ID:NkiX51Tr0
- 前編おもしろかったら後編見に行くかも。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 07:53:16 ID:j1mGHk/q0
- 早すぎって意見が多いが、予想通りだろう。後編の直前にTV放送しなきゃ。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 08:18:08 ID:r86V5z7gO
- >>574
終わるのは1月以降
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 08:33:59 ID:hwbZvEVgO
- 早いって後編の宣伝なんだから、公開始まる前じゃなきゃ意味がない。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 08:50:56 ID:1+QpPNdpO
- 無理やり恋愛要素入れたせいで寒いことになってんだよなあ
あと最後のミスリードで金返せ馬鹿野郎と思った
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 08:55:41 ID:V8CrL96t0
- 早すぎ!!
観にいかなくて良かった〜
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 10:34:47 ID:tp9EvT+G0
- >>513
これに関してはカットしたほうがよっぽどマシなシーンが多々あるんだ…
本編よりディエクターズカット版のがj評判よかったりしてな
映画、松山ケンイチはがんばってたと思うけど
金子の糞改変が多すぎてショック受けた。特にキャラの解釈酷すぎる
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:03:01 ID:hYd4rWNF0
- P2Pで見たほうが早い。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:10:44 ID:VBe9ZCZm0
- 早すぎるwww
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:11:59 ID:bsEgrLDA0
- おれの誕生日だな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:21:34 ID:W4dhNwNw0
- 実写化が悪いのではなく監督がへぼだっただけ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:26:23 ID:FXDh1cYE0
- >>582確かにがんばってたね、コスプレだけは・・てかモノマネ?
- 588 :名無しさん@恐縮です :2006/10/02(月) 11:27:19 ID:wODtUASz0
- >>557
映画は大作だからといっても、視聴率を取れなくなった。
コストパフォーマンス的には釣りバカが最高だと思う。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:27:35 ID:SkDl34vd0
- はやっ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:27:40 ID:WmfvN9eS0
- 早っ!!
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:38:05 ID:qgHMYe8J0
- 早漏
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:45:15 ID:G7KkBYrw0
- >>543
なんかそれ新聞の映画評レベルの記事でもつっこまれてたな
しらけたって
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:49:46 ID:LG9Z6XBzO
- 原作描いてるヤツが逮捕されたのに、なんで放映するんだ?
最悪だな日テレは。さすが性犯罪アナウンサーを抱えるだけはある。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:50:27 ID:O3l9z+uN0
- >>592
あれは本当に酷いシーンだ
デビルマンなんか目じゃない
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:51:31 ID:55Z3BzdX0
- >>557
ほうほう、楽しみなルパンスペシャルとかどうなるんだ?
近年クソ作品だともっぱらな噂だったハウルでさえ高視聴率取ったんだろ?
で打ち切りか?
まあ今日の出来事を簡単に終了させるような局だからな、不思議とは思わんがな。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:51:43 ID:9kF6/guy0
- DVDは前編と後編抱き合わせだな
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:51:47 ID:6Q5Ifk2r0
- 確か「ポセイドン」も再来週あたりやるんじゃなかった?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:53:09 ID:55Z3BzdX0
- >>557
後あれだ、実況シャル・ウイ・ダンスはもう楽しめないのか?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:54:27 ID:RlOqx9Kn0
- >>565
つ ウイングマン
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:54:58 ID:55Z3BzdX0
- 水野戻って来い、いいから戻って来い。
テコ入れでマイク水野は戻すべきだろ?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:57:38 ID:qgHMYe8J0
- >>597
あれは最近公開されてたやつとは別もの
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:02:42 ID:mfqgn4Cu0
- ホント早いなwwwwwwwwwwwwww
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:06:10 ID:6Q5Ifk2r0
- >>601
あれ?そうなん?知らんかった・・・
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:07:12 ID:qs1HCmBr0
- 映画観に行った奴らは悲惨だな。
完全にナメられてるwww
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:08:19 ID:fJgEqlMt0
- >>604
スクリーンで見るのが映画の醍醐味。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:11:50 ID:mfqgn4Cu0
- DVD借りようと思ってたけど、こんなに早かったらその必要もまったくないな。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:16:54 ID:86pdT+R4O
- はや!!!!!
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:18:40 ID:9xKrPku7O
- 最近じゃ漫喫にも結構なホームシアター完備してるとこあるし
仲間だけで邪魔が入らないから映画館行くより楽しめる
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:19:52 ID:+fhA1IDJ0
- 金子監督大好き。マジ好き。
映画見たことないけど。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:31:41 ID:UDIkIPAFO
- 俺もこの監督すきだな、
見たこと無いけど。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:36:47 ID:eYdzgrNC0
- この映画を見た人の評価は?
5段階でいうと。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:43:43 ID:qgHMYe8J0
- >>611
5 1800円+DVDも買う
4 1800円
3 1000円 ←俺はここくらいだった
2 1000円以下
1 金返せ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:51:08 ID:N0UzgcTl0
- てか、映画の宣伝用だろ。ようするに。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:54:49 ID:0/HCfPve0
- 日テレが絡んでて、11月に後編がある段階で
金曜ロードショーでやるのは明らかだったよ
- 615 :名無し:2006/10/02(月) 12:56:46 ID:3JgPjJQxO
- 映画の宣伝と深夜アニメの視聴率稼ぎか?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:15:50 ID:fOIrx8Tc0
- レッチリの歌が聴けなきゃ、後編への期待が40%減です。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:23:46 ID:6AWcW+xPO
- こんな気分悪い作品見ない。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:35:59 ID:4ePgG1bS0
- 心配するな。公開直前特別編集バージョンと銘打って、
ズームイン朝でこの事件を扱ってるっていう設定の内容で
やるだけだから。時間の半分ぐらいは映画の大筋と関係なく
レポーターやらキャスターが喋って無意味な劇中映像を
繰り返す流すだけだから。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:39:19 ID:K+O/ucV/0
- 日テレにデスノ売った奴出てこい
アニメも映画も酷すぎるぞ!
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:40:50 ID:fY9D8rjA0
- 問題の日テレ
ぷっ
アナウンサーの不祥事
24時間のスタッフ恫喝
どうでしょうか
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:46:43 ID:JwiVAEj80
- 早すぎだろ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:47:16 ID:ikwCLufEO
- 随分早いなあw
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:48:07 ID:bNPrmRyg0
- そういえば金子の作品なんだよなこれ。
セガールの娘は出てるのか?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:49:38 ID:xxyoXtpP0
- 最後にペンを取り出す所はカットしろ。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:57:38 ID:JQZPNzFw0
- 後編の L 死なないらしいね・・・
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:00:27 ID:fOIrx8Tc0
- アニメはマジ糞だ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:15:15 ID:tWf60GVZ0
- つか、前編 南空ナオミ性格激しすぎだろ 爆笑
レイ・ペンパーがなんか日本人になってた時点で規模の小ささを感じた。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:13:51 ID:xTmz5TjC0
- 夏休みにデスノートにするかゲドにするか迷ってゲドを見て
後で凄く後悔したのだけど、その思いが少し紛れました。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:19:32 ID:TZbKWtbZ0
- >>625
ライトが勝ってどうすんだよwww
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:37:17 ID:BIq6Vp9a0
- Lは原作通り死んだほうがいいな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:46:02 ID:qRm55hdZ0
- 私はドMです
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 21:27:53 ID:2F8V+utaO
- 映画見に行った奴ら詐欺罪で訴えてやればいいしょ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 22:29:43 ID:s2ZSP2Ai0
- >>630
ttp://www.vipper.net/vip103940.gif
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 22:31:34 ID:79i1qmoF0
- この漫画家
銃刀法で逮捕されたよね
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 22:32:56 ID:Lljod2hC0
- >>1
デスノートにお前の名前書いてきたよ。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 22:35:31 ID:z6oWSSbTO
- >>628
時かけを観た漏れは完全無欠の勝ち組
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 22:36:18 ID:H8Py4XxN0
- ここ大事ダス!テストに出るダス!
語尾にダスを付けたダスノートは2ページぐらいで飽きた
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 23:14:29 ID:qs1HCmBr0
- >>605
スクリーンで観るほどの映画でもないと思うが?
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:50:46 ID:yCJLbO6P0
- 微妙な終わり方w
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 05:14:57 ID:BW8hkzqcO
- ↑
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 05:18:13 ID:8LE1vOw+O
- 昨日実写版コナン見てて
月役はオグリッシュの方がよかったんじゃないかなと思った
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 05:25:35 ID:hdFwSYZmO
- デスノよりポセイドンの早さに驚いた
DVD発売の数週間後かよ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 08:28:21 ID:Dckgx/QX0
- >>642
それ違う映画だからwwwwwwwwwww
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 09:44:24 ID:+RflxU6A0
- >>642
オリジナル版だろw
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 09:52:29 ID:MrO78++a0
- >>638
必死だなw
お前はどこで見たんだよwww
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 09:54:12 ID:rpSP/M4F0
- はやっwww
まあただなら見るかな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 13:24:59 ID:cz+e5aTW0
- 思い通りの放送の早さ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 13:31:10 ID:MmsCYPVp0
- >642
あれはTVムービー版だよ。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:21:09 ID:Yx5N6OR0O
- 金払って映画見る奴が信じられん
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:26:30 ID:uCNrLUuvO
- みにいかなくて良かった
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:29:35 ID:/lwBIn1T0
- なぜかコマンドーに見えた
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:53:01 ID:f2VIVJo20
- はんやっっっw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:35:24 ID:q9sLWVTi0
- 映画がコケてスピンオフのラノベがコケて
流れ的にはアニメもコケるんだろうなぁ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:40:43 ID:YJ01ZcIU0
- アニメ面白
映画も期待していいですか?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:45:01 ID:RpMTNk3jO
- >>654
え?アニメもうやってるの?
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:45:54 ID:bnAGB+AL0
- >>654
おれもさっきまで見てた。
これ面白いな。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:47:51 ID:hWmkpmKO0
- ていうか何でデスノートって最後に月が負けたの?いいことした奴が負けるなんて許せないんだけど。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:52:41 ID:PJxeclyyO
- >>657
人権屋が「犯罪者にも人権はある!」って言ったから(´・ω・`)
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:53:20 ID:BRM6ggq80
- 俺の地区やってない
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:54:06 ID:PJxeclyyO
- >>641
月はあんな不細工じゃありません。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:55:58 ID:PJxeclyyO
- >>645
第三者から見ると必死なのはお前。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:56:28 ID:XMVp70C80
- DC版というか、日テレ版だろ?
すごい編集されちゃうぞたぶん
ドラマコンプレックスのはひどかった
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 02:59:48 ID:bIAUV2bd0
- ドラマコンプレックス…
デスノ主演藤原竜也…
例のクソドラマを思い出しちまった
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 03:15:23 ID:9VGKJmDrO
- ちなみにDVDは出てるの?売れなくなるじゃないのさ。
まあこの手のものは、信者が放送済とかに関係なく買うと判断したのかもしれないけど
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 08:04:59 ID:IL9izcVjO
- DVDの売り上げより後半の映画の動員・売り上げが優先なんでしょ
逆に売り上げが伸び悩んだりして。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 08:06:24 ID:IL9izcVjO
- って書いたけどDVD出てたっけ?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:02:44 ID:qu1Reg810
- 今月の25日発売予定だったが
延期発売日未定になった
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:18:41 ID:Yx5N6OR0O
- アニメは良かった
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:21:08 ID:tVzJTgZ70
- >>668
同意。
てか、絶対テレビでやると思ってたけどなw
後編始まる前に。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:59:08 ID:RKeY1PUS0
- あんな出来で良かったなんていわれるんだからアニメ業界はうはうはだな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:01:08 ID:+/wxacoH0
- アニメは何曜日の何時から?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:03:25 ID:ACG+HLvv0
- 最近の深夜アニメは最初だけ作画が良い場合が多すぎ。
時期に動かない絵がどんどん増える。
。。。このアニメの場合もともそういうものかも。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:05:37 ID:Bvh6+y4sO
- 原作の画がよすぎる
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:50:23 ID:z6UfuFnW0
- DVDはー?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 04:49:52 ID:m0eEM/9PO
- >>671
関東は火曜深夜
毎週楽しみが出来た
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 04:50:45 ID:ApILt5a30
- 流行り物だから稼げるときに一気に稼ぐんだな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 04:56:39 ID:cThLwveE0
- ;゚Д゚) (゚д゚;(゚д゚; 2of2もまだなのに
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 06:54:32 ID:Q/Tr9NGA0
- あのモロCGの死神どうにかなんないの?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 10:45:48 ID:wvQhBEqw0
- >678
なに言ってんだよ。死に神なんか実際に見たってあのままじゃないか。
もともと異世界の存在なんだから作り物っぽく見えるんだよこっちの世界では。
あれ?ひょっとして死に神見えないの?おま。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 00:33:08 ID:ECcVsAepO
- 金曜ロードショーとか伊東家の食卓とか終わるんだってよ
打ち切りだってよ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 00:38:16 ID:K1Ugf+NvO
- よく「早くも」ってうたい文句は目にするが、これに関しては使う事に異論はない。
でもDVDの売り上げ捨てて大丈夫か?俺にゃ関係ないけどさ
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★