■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】客が入らないのは日テレのせい!?3日の巨人vs横浜は今季最低観衆3万4051人
- 1 :れいにゃφ ★:2006/10/04(水) 13:33:15 ID:???0
- 客が入らないのは日本テレビのせい!?
巨人は3日の横浜戦(東京ドーム)に5−1で勝ち、連敗を6で止めたが、
観衆は3万4051人と今季最低だった。
試合開始前にベンチに姿を見せたコーチが「何だ、ガラガラじゃないか」と
思わず声を上げたほど。史上最低記録(昨年9月20日のヤクルト戦の3万3378人)こそ
免れたものの、数字以上に三塁側、二階席に空席が目立った。
観戦した滝鼻オーナーは「そりゃ、この3試合(横浜戦)は仕方ないな。
ウイークデーだし。仕方ないといったら、いかんけど」と、あきらめムードだったが、
不入りの原因として思わぬところに矛先が向いた。
「日本テレビが土、日やらなかったでしょ。でも視聴率を見ると6、7%の番組なんだよな。
何なんだよと。そういうのを書いてくれよ」
確かに、日本テレビが放送した9月30日の「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」
は6.0%。1日の「秋の大ウタワラ祭!」は7.2%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)。
今季の巨人戦の年間平均視聴率、9.6%よりも低いのだから、
滝鼻オーナーが文句を言いたくなるのも無理はない。
もっとも、完全に消化ゲームモードの巨人。
たとえ土、日に巨人戦を中継していたとしても、6%を確保できたかどうかは微妙なところだろう。
完全に巨人を見限った日テレを再び振り向かせるには、強い巨人を取り戻すしかない。
ZAKZAK 2006/10/04
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100402.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:33:36 ID:uyM2qLzYO
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:34:37 ID:QMhN0Cbv0
- 3か
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:35:18 ID:+wMgBqoe0
- >>1
つ放映権料の違い。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:35:26 ID:Pd70QwMM0
- 4でええよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:35:33 ID:aBdkdCB10
- /!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ >>1 ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:35:46 ID:DboZRyy+0
- 「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」とか、
「秋の大ウタワラ祭!」とかって、
制作に億単位の金はかからんだろうに…。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:35:51 ID:c35pcTwD0
- こりゃあつかましい
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:35:53 ID:DLUgXs2F0
- そうだ!おわびに24時間生で野球を流せ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:36:00 ID:2OhPNdnn0
- スポンサーに批判集中するだろ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:36:13 ID:xX6cXZYI0
- まだ3万もはいっていることに驚き
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:36:30 ID:ZhbwwtMZ0
- 3万人はいってりゃいいだろ!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:36:40 ID:5NRfIsId0
- いま野球中継やっても6%よりひくいだろw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:36:41 ID:WtdX1+4Y0
- ほんとは3万4000も入ってないだろ?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:36:46 ID:KJvwkxss0
- 客数を水増ししなければそれくらいだろ。
というか、消化試合に3万人以上来てくれるってすごいことだぞ。
そういうファンを大事にしろや。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:36:47 ID:qZsiHkiF0
- 今更何が悲しくて巨人の消化試合見に行かなきゃいかんのよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:37:00 ID:PaRDjctQ0
- 客が少ないと言ったそのコーチは典型的な努力もしないのに
文句ばかり言ってる団塊の世代のオヤジどもと同じ頭だな。
淘汰されて消滅したほうが同業他社に迷惑かけない。
一日も早くこんな人間が業界から消えるように。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:37:06 ID:km1Z+tWQ0
- 巨人戦なんて4年に1回でいいよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:37:12 ID:jGHanIA90
- 強い弱いとかじゃなくてさあ…
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:37:28 ID:9PzTwgnC0
- > 史上最低記録(昨年9月20日のヤクルト戦の3万3378人)
明らかに水増しっぽいんですが、気のせいでしょうか?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:37:30 ID:sFXHHm5A0
- 野球の観客動員数はまやかしの数字
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:37:58 ID:nGPWQw+i0
- オッサンにとって巨人戦見に行くのは飲み屋行く感覚と同じだから
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:38:31 ID:4dcAW6Ut0
- 日テレにCM挿す企業はチショウ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:38:44 ID:D9afrkO30
- サッカーなんて1週間に一回なのに平均1〜2万くらいだろ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:38:44 ID:EdgYgAn70
- 「日本テレビが土、日やらなかったでしょ。でも視聴率を見ると6、7%の番組なんだよな。
何なんだよと。そういうのを書いてくれよ」
「日本テレビが土、日やらなかったでしょ。でも視聴率を見ると6、7%の番組なんだよな。
何なんだよと。そういうのを書いてくれよ」
「日本テレビが土、日やらなかったでしょ。でも視聴率を見ると6、7%の番組なんだよな。
何なんだよと。そういうのを書いてくれよ」
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:38:55 ID:Pd70QwMM0
- 3万人つったら横浜スタジアムの収容人員より多いんですが・・・
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:38:55 ID:VjEShUoi0
- 実際に3万4000入ると満員だろ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:38:57 ID:oPd23+ax0
- 日テレが視聴率低迷してるのは何のせいだろう?
380 名前:p ◆63rmNjWbGg [sage] 投稿日:2006/10/03(火) 21:24:27 ID:jCX6TbII0 ?2BP(50)
推定
NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
11.5 13.1 *9.5 10.9 13.6 *7.4 61.9 9/29G
10.1 13.0 *9.7 12.6 13.9 *7.4 63.3 9/29P
*9.3 *8.5 16.2 14.3 10.3 10.8 64.9 9/30G
*8.7 *9.9 16.9 14.8 11.1 *8.7 65.4 9/30P
18.9 *9.6 15.0 12.3 10.7 13.0 71.6 10/01G
16.7 10.0 14.7 11.9 11.4 11.3 69.3 10/01P
12.6 11.8 14.4 16.8 *9.4 *9.4 68.8 10/02G
12.0 12.2 14.8 16.5 10.7 *7.7 68.0 10/02P
NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
12.5 12.0 13.9 13.3 11.8 *8.6 67.1 9月4週G
11.2 12.3 14.0 13.8 12.3 *7.8 66.2 9月4週P
12.4 11.4 13.2 13.7 11.7 *9.0 66.6 9月 月間G
11.1 11.7 13.2 14.1 12.3 *8.4 65.9 9月 月間P
NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
12.1 11.4 12.5 13.8 10.7 *8.4 64.5 7-9月G
10.7 11.8 12.4 14.0 11.6 *7.9 64.4 7-9月P
11.9 11.9 12.5 14.1 11.5 *8.4 65.6 4-9月G
10.7 12.2 12.5 14.3 12.4 *8.0 65.4 4-9月P
12.0 12.5 12.8 14.2 11.7 *8.3 66.5 1-9月G
10.8 12.7 12.7 14.4 12.6 *7.8 66.1 1-9月P
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:38:58 ID:0B49wg8X0
- 東京ドームの収容人数は4万人強なので
3万5千人くらい入ってればほぼ満員に見えるはず
なのに3万4千発表にで見た目スカスカ・・・
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:39:01 ID:mUT66n8d0
- 俺、見に行ったけど3万人は入ってなかったよ
多く見積もっても1万5千人だね
テレビに映ってないからって、嘘をついてはいけません。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:39:06 ID:pKFBSsO80
- >>15
水増ししてそれくらいなんですが
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:39:11 ID:5qnNagm0O
- 広島でこれだけ入ったら超満員で球場壊れるよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:39:18 ID:+rSfKGNRO
- >>20
女性は全員妊婦として胎児もカウントします。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:39:18 ID:DTSGfTSI0
- 2000万で6%
1億で5.5%
全然意味が違うだろw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:39:46 ID:E8bd7rlwO
- 松坂が横浜に入団してれば
どんだけ変わってたことか…
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:39:52 ID:tBUWsJXS0
- 実数は1万5000人くらいだろ
横浜スタジアムとかだと3000切ってる試合も多そうだ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:40:04 ID:grm5w0EJ0
- 3万人も入ってるのかよ…
すげー
俺8000人くらいだと思ってた
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:40:12 ID:4aT6zVMD0
- ウィークデーの方がダメージが大きいよ。
さんま御殿を普通に放送した方が視聴率が取れるのに。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:40:13 ID:avEtSt7O0
- >「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」 は6.0%
>「秋の大ウタワラ祭!」は7.2%
これ、野球中継がなくなったために急遽こしらえた番組だと思う。
低くても仕方ないじゃん・・・
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:40:26 ID:zkqHQSQ20
- シーズンシート入場者数=3万4千人
その他の有料入場者数=51人
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:40:29 ID:usTZ7dq3O
- かつてはマスコミから『盟主』と呼ばれた新日本プロレスと讀賣ジャイアンツ
気付けば水増しと塩試合で人気急落。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:40:40 ID:PaRDjctQ0
- 滝花は祖国朝鮮から同胞を連れて来いよ。
将軍様からも褒めてもらえるぞ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:41:29 ID:Oh7wnuABO
- 横浜と巨人ぢゃ仕方ないだろが
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:41:33 ID:UV3qHBpq0
- たしかに青いの目立ったな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:41:36 ID:9ZOnJP9n0
- 4万5000が実際の定員だろ
いいかげん見栄張るの止めろよ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:41:44 ID:9PzTwgnC0
- もっと少ない日があったと思うんですがね。
入場者数は半券でカウントしている、と聞いたのは何かの間違い??
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:41:45 ID:qGqJyCu50
- 絶対3万も入ってないだろ。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:41:45 ID:6OwvW1QU0
- >>33
男性の「ムスコ」もカウントしてる
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:42:11 ID:vaAp4yz60
- >観衆は3万4051人と今季最低だった。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:42:20 ID:sFXHHm5A0
- 最近のプロ野球中継は6%取れれば高い方だよ。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:42:25 ID:VjEShUoi0
- 収容人数:45,600人(消防法による野球開催時の立ち見を含む数字)
ハッタリwww
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:42:33 ID:jhU/7l9r0
- 野球に夢を持ち続けたい…TBS・井上弘社長
「このごろは野球のルールを知らない子供がいるらしい」と驚くのは、TBSの井上弘社長(66)=写真
プロ野球・巨人戦の視聴率低迷に悩まされているだけに、国民的スポーツの人気動向が気掛かりな様子。
ただ、同社が資本参加する横浜ベイスターズは観客数が増えており、「来年も若手選手が活躍してほしい」
と語る。
宮里藍選手の登場で女子プロゴルフが人気を盛り返したり、早稲田実業の斎藤佑樹投手が夏の高校野球で
注目を集めたりした例を挙げ、「スターが出てくると変わるんじゃないか」と期待する。「まだまだ野球に
対して夢を持ち続けたい」と人気回復への望みは捨てていない。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006100421.html
テレビ局は野球を見捨てません
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:42:37 ID:W1t8n1DQO
- 俺は北海道民だが、今だに巨人巨人言ってる奴って時代遅れの感がある
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:42:38 ID:2qJX6zKa0
- 3万4000で最低ってすげええ
こんな入るもんなのか
平日もやっててこの数字が最低なの?
やっぱ底力が違うんだな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:42:45 ID:FctlaSQj0
-
本当の入場者数を言ってみろよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:42:57 ID:tBUWsJXS0
- ウソで塗り固められたやきう界
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:02 ID:8iXOYKiz0
- >たとえ土、日に巨人戦を中継していたとしても、6%を確保できたかどうかは微妙なところだろう。
ZAKZAKが正論吐いてるw
滝鼻ってナベツネの名代ってだけ?えらそうにしてるけど。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:08 ID:Pd70QwMM0
- 交流戦の横浜−楽天戦なぞ悲惨なもんだったぞ。
外野席誰もいないもの。
また座席がオレンジだから余計目立つし。ヤフーのトップに出てなかった?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:11 ID:o1iNwO7Z0
- 昨日巨人が試合してたなんて誰も知らないぞ
でも3万も人が集まるなんて、さすが巨人!
中日戦放送したら8%くらい取れると思うぞw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:29 ID:Llb7CkRe0
- >数字以上に三塁側、二階席に空席が目立った
また水増しか
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:40 ID:YwTJOlpsO
- ヤフオクで明日のチケット普段より値段安く買えたよ。プレーオフは高かったけど
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:46 ID:iKdPVcJd0
- 24時間徳光の巨人愛を流せ
24時間徳光が巨人に対して熱弁を繰り広げる番組
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:46 ID:4BnTEcNuO
- >>33
なら、男性客の精子の数も加算しておこう
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:51 ID:oG/0iguA0
- 野球放送の延長はやめてくれ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098447413/
野球中継の延長に迷惑してる人が集まるスレ★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1148277750/
野球の延長がうざい、文句はスポンサーに言え
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1098372282/
野球延長放送は迷惑(録画が大変)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1127492170/
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part19
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1156393334/
【嫌野球】プロ野球大嫌い 豚6頭目【無罪】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159524449/
野球中継って要らないよね?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1128855601/
大阪の子供の嫌いなTV番組のトップは野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/
野球放送打ち切りを願う喪男2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1155484392/
野球中継ないと清々しいなw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1095505577/
なんだろうな、この野球中継に漂う閉塞感。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092930777/
番組を潰す糞野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1129673285/
野球のテレビ中継が大迷惑な奥様
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158579857/
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:57 ID:/dKM3lNr0
- 1万5千程度だよ。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:58 ID:jd5ZsYF90
- 入場者数は、ファンに高齢者が多いから入れ代わりでトイレにこもってるだけで実数だよ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:59 ID:/s3vMVtoO
- まだこの観客数
大本営発表信じてる人っているの?
昨日TVでみたけど…
内野席からガラガラだったぞ
3万人?半分の1万5千かつかつ超えてるかどうかだったよ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:44:08 ID:sFXHHm5A0
- >>53
未だに野球見てる奴は充分時代遅れ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:44:10 ID:dfSlRmCX0
-
ガーナ戦のチケット
http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=TERM&ons_end_date=20061004&ons_start_date=20061004&ONS_COL_SHEET_NO=155050&P_CODE=808199
チケット、ほとんどのカテゴリーで余りまくってるぞ
だれかいってやれ
現在の価格:1 円
残り時間:終了 (詳細な残り時間)
落札者:
希望落札価格:7,000 円
数量:1
入札件数:0 (入札履歴)
開始価格:1 円
入札単位:10 円
出品地域:神奈川県
開始日時:10月 3日 23時 50分
終了日時:10月 4日 10時 34
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50804747
1円でも買い取り手がついてないwwwwwww
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:44:33 ID:uFuoFs+a0
- >数字以上に三塁側、二階席に空席が目立った。
毎度毎度の水増し発表お疲れサマです
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:44:35 ID:D/xV+MuL0
- >>53
ハムハム言ってるやつは(ry
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:44:45 ID:oG/0iguA0
- アニメの敵!野球中継!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1158700971/
アニメの録画や視聴を失敗したものたちが愚痴るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151993857/
糞プロ野球中継でドラゴンボールが見れなかった
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158791712/
野球中継延長の撲滅を願う@映画板
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159542809/
★巨人戦を続ける為に潰される「金曜ロードショー」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159784718/
スカパーの野球中継延長が迷惑な人が集まるスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1158701778/
【延長し杉】ラジオの野球中継が嫌【カード同じ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1143652606/
野球中継も立派なテレビ番組だw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050066943/
NHKは野球に金かけすぎだろ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140064943/
野球局に成り下がったNHKを潰そう!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092804052/
高校野球中継を続ける限り受信料を払わないスレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1112088898/
野球なんて、低脳と貧民しか見てない Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1053303693/
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:44:46 ID:nGPWQw+i0
- >>35
松坂は横浜行かなくてよかったな
あの球団はダメだ、練習も含めて全体的にやる気無い
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:44:55 ID:qS3IOe7b0
- >観衆は3万4051人と今季最低だった。
>史上最低記録(昨年9月20日のヤクルト戦の3万3378人)こそ
>免れたものの
係員A「やっべ〜観客3万人もいないよ」
係員B「史上最低はまずいぞ」
係員C「じゃ、3万4千とサイコロ振って適当にきめると」
コロコロコロ・・・
係員ABC「5と1か・・・」
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:44:56 ID:mhKH42PC0
- > 「日本テレビが土、日やらなかったでしょ。でも視聴率を見ると6、7%の番組なんだよな。
>何なんだよと。そういうのを書いてくれよ」
自分の所で書けよw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:44:57 ID:vbrUUdhX0
- 昨日見に行ったけど3万人は入ってたよ
ただ巨人戦見に行ってあんなにガラガラだったのは初めてだったけどw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:44:57 ID:I21Qih/n0
- G+で見たけど、どう見ても1万程度だったぞ
あんまり客席写らないようにしてたけど
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:45:06 ID:PaRDjctQ0
- 横浜クラスの球場に行けば良いのにな。
楽天クラスの球場でもいいか。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:45:11 ID:wGwSUvNN0
- 大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UfrSqvOSG2w
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:45:47 ID:GhXCoy4/0
- つか、ナベツネのせいでしょ?
巨人の負のイメージの根底にはあの人がいるんだからw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:46:02 ID:/18UrJoo0
- テレビタロウの番組表だと9.30は巨人対広島戦になってる。
プロ野球中継が2年連続打ち切りになって急遽、用意した特番が
レッスルコロシアムだろ。
関根や草野は急遽ブッキングされたわけだから、どう考えても迷惑かけてるのは野球だろ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:46:14 ID:9PzTwgnC0
- >>52
> 「スターが出てくると変わるんじゃないか」と期待する。
ここが既に駄目だと気付かないおめでたさ。
亀田の視聴率が良くても、他の選手はスルーするのと一緒。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:46:36 ID:uFuoFs+a0
- 野球は伝統の一戦でも6%取れないから放送できないだろ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:46:36 ID:0umELXZQ0
- ウタワラの視聴者は(老若問わず)女性中心
巨人戦の視聴者は老人男性中心
スポンサーのことも考えろ!
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:46:48 ID:wGwSUvNN0
- (´・ω・)ドラマヲタは仲間を呼んだ!
(´・ω・)アニヲタが現れた!
(´・ω・)映画ヲタが現れた!
(´・ω・)歌番組ヲタが現れた!
(´・ω・)ジャニヲタが現れた!
(´・ω・)モーヲタが現れた!
(´・ω・)サカヲタが現れた!
(´・ω・)バラエティーヲタが現れた!
(´・ω・)ヲタ達が・・・?
..
.. (´・ω・)
彡
(´・ω・)ミ
(´・ω・)
.
. (´・ω・)
(´・ω・) (´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)
合体して アンチやきう になった!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. ■■■ 八 ■■■ |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ < 番組つぶすな!延長するな!野球氏ね!
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:46:59 ID:nGPWQw+i0
- なんかのスポーツ新聞に、観客数の計算法載ってなかったっけ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:47:00 ID:tqZJYI2PO
- ナベツネ市ね
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:47:15 ID:V+1535tY0
- テレビで見たがスカスカだったぞ。
空席を写さないように必死だったが
どのアングルでも空席だらけだったぞ。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:47:19 ID:Mf1kMR8hO
- オタ狙いに作られたアニメと野球は滅びたほうがいい。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:47:25 ID:i4W8ugaZ0
- 日本シリーズ- 3億
プレーオフ- 1億5千万
1位- 1億
2位- 5千万
3位- 2千万
4位- 1千万
5位- 500万
6位- -1000万
順位に応じて毎試合価格設定をし、金は後払いにすればいいじゃね。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:47:34 ID:qS3IOe7b0
- >確かに、日本テレビが放送した9月30日の「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」
>は6.0%。1日の「秋の大ウタワラ祭!」は7.2%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)。
>今季の巨人戦の年間平均視聴率、9.6%よりも低いのだから、
>滝鼻オーナーが文句を言いたくなるのも無理はない。
巨人戦なんて放送してたら5.5とか5.0だろ
下手したら消費税城、史上最低城が陥落してたかもしれない
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:47:36 ID:mTTyP7kh0
- >でも視聴率を見ると6、7%の番組なんだよな
制作費とか放映権料いう概念はこのオーナーにはないのかな。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:47:40 ID:rHVa90fd0
- いやそんな最下位争いに金出して見るほどお金持ちでもないんですよ・・
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:47:41 ID:9ERAwn780
- 3万はおかしいだろ
集計する人が5人居て観客5倍で計算してないか
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:47:42 ID:AUValK0t0
- 「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。
なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが毎晩のように待ち受けていたから。
巨人の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、その被害を受けた子どものひとりであった。
「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zoom/ET20051005094342506L0.htm
_ +++++
/ ̄  ̄\ / __ \
/ ヽ / ―― ヽ
/ /VVVVVVV | | / \|
| | / \|| (| ⊂・ ⊂・ |)
| (| ・ ・ |) | | ∪ |
 ̄ 、 ∀ ノ ̄ | / ワ\| プロ野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ
ー―― 、 ノ
ー―
野球早く終わんないかね
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:48:01 ID:IblbQCBD0
- 絶対三万人も入ってないからw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:48:09 ID:tBUWsJXS0
- これでも年俸は上がります!
子供の夢のためにも高年俸はキープです!
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:48:10 ID:5NRfIsId0
- 年間パスは無条件で数字に含まれてるんだろ
- 99 :マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/04(水) 13:48:12 ID:wvWXIu2U0
- マジレスすると、
視聴率6,7%でも、巨人戦よりめっちゃローコストで創る事が出来ます。
つまりそういうことです。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:48:12 ID:AUValK0t0
- 2006年 プロ野球ナイター中継、地元球団平均視聴率 ABC ムーブ!より
http://www.youtube.com/watch?v=sC391LR4QfQ
2001年から〜2004年まではこちら
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg
2001 2002. 2003 2004 2005. 2006
巨人戦(関東地区) 15.1 16.2 14.3 12.2 10.2 *9.4
阪神戦(関西地区) 11.5 16.1 17.7 16.4 16.1 12.8
中日戦(東海地区) 12.0 12.0 13.6 14.8 13.7 13.6
広島戦(広島地区) 16.4 13.1 12.8 11.0 12.5 **.*
福岡戦(北九地区) 12.0 10.2 13.0 12.1 14.6 11.5
楽天戦(仙台地区). 16.0 *9.4
日公戦(札幌地区). 11.4 *9.1
※ちなみに、北部九州地区とは福岡のこと。札幌地区とは北海道全域ではなく札幌とその周辺のこと。
■北部九州地区 1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア(門司区の一部を除く北九州市、福岡市、中間市、春日市、大野城市、*宗像市、古賀市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、宗像郡福間町・津屋崎町、遠賀郡)
*宗像市は2003年4月1日、宗像市・宗像郡玄海町が合併
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:48:24 ID:9NBXO5JV0
- 3万4051人でガラガラじゃないかって・・・。殺意が湧いてくるな。
- 102 :30:2006/10/04(水) 13:48:25 ID:mUT66n8d0
- 2階席は目で数えられるくらいの人数しかいなかったし
3塁側外野は気味悪いほど寂れてた
売店も半分は店を閉めていたようで
売り子もいつもより少なかった
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:48:28 ID:XBCVkz4UO
- 交流戦の檻戦が酷かった希ガス>からくりドーム
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:48:43 ID:yvXoG8JS0
- ジャニの歌なんとか系の番組は必ず失敗するな
嵐のやつから
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:49:01 ID:BCle980H0
- 他局の番組の視聴率と番組も書けよ。
野球中継してたらさらに他局に流れたかもしらん
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:49:14 ID:jtKLXnYt0
- 最低でも3万入って、
すげーと思っちゃった
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:49:28 ID:jER4MpNEO
- 同じ視聴率ならコストの安いバラエティー番組の方がメリットある罠
まぁどっちも下らんが
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:49:37 ID:qS3IOe7b0
- 水増しに■なし
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:49:37 ID:0f+DE/yU0
- まだ水増ししてんのかwwwwwwwwwww
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:49:39 ID:Gd7Tdjn90
- あんなにスカスカで3万人も入ってるのか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:49:54 ID:vaAp4yz60
- 亀田に始球式をさせてみるのはどうかな
とにかく何とか話題を作らないとだめだろ
最近はスポーツニュースでも巨人の話題はほとんど出ないぞ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:49:58 ID:mwZ2FS6U0
- だんだん巨人もヴェルディ化してきたな。
東京ドームは外野席が少ないからなぁ。そこ増やせば
人自体は入るぞ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:50:26 ID:Dl0t5dQy0
- 放映権料2000万ぐらいにすりゃいいじゃん
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:50:27 ID:zWunk5Bp0
- アメリカサッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
MLS新TV契約発表
ttp://blog.drecom.jp/drbcs/archive/286
米国向け放映権497億円=サッカーの10、14年W杯など−FIFA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000020-jij-spo
「2020年にはアメリカ国内においてサッカーは1、2を争う人気スポーツに成長している」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060903-00000036-spnavi-spo.html
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:50:34 ID:/LyIDm2K0
- 確かに
日テレ自体視聴率落ちてきてる感じだな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:50:38 ID:tBUWsJXS0
- >>100
すべての地方で落ちてるのが凄いなw
地方では大人気って聞いたんだが
特に大阪と福岡と札幌。でも全部落ちてるしw
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:50:58 ID:0umELXZQ0
- >>95
まあ、それはテレビが一家に一台しかない時代の話だけどね
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:50:59 ID:avEtSt7O0
- >>81
根底に、野球は偉いという概念がある。だから、てんてこ舞いであったであろう番組スタッフの事が想像できない。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:51:00 ID:T4D6D0uG0
- 思ったんだけど英語で0ってなんていうんだ
1はワン2はツーだけど
みんなはどう思う?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:51:10 ID:8gGHMvoP0
- こんな低い視聴率だと、日本対韓国戦を組むしかなくなるぞwwwwww
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:51:18 ID:XpgKle/t0
- そもそも東京ドームのキャパが3万5千なのに
何であんなガラガラで3万以上も入ってることになってんだよwww
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:52:29 ID:BqUphSlb0
- >確かに、日本テレビが放送した9月30日の「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」
>は6.0%。1日の「秋の大ウタワラ祭!」は7.2%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)。
>今季の巨人戦の年間平均視聴率、9.6%よりも低いのだから、
>滝鼻オーナーが文句を言いたくなるのも無理はない。
8月平均が6.8%で5%ビシビシ叩き出し、それを5000万で買わせ、何千万
も制作費かけさせ、大赤字出させようって魂胆か。
そうか!滝鼻はCXが送った刺(ry
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:52:30 ID:LBVhmql30
- 下位同士のこの時期の対戦にそれでも3万人集まるんだな・・・
「野球終わった」と思ったけどまだまだジジイ共には人気あるスポーツか
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:53:00 ID:tREkscGx0
- 4万5千が満員だったっけ。
明らかに半分以下だったような・・・
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:53:43 ID:dfSlRmCX0
- ガーナ戦のチケット
http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=TERM&ons_end_date=20061004&ons_start_date=20061004&ONS_COL_SHEET_NO=155050&P_CODE=808199
チケット、ほとんどのカテゴリーで余りまくってるぞ
10カテゴリー中8カテゴリーもあまってる
しかも余裕で
だれかいってやれw
W杯惨敗したらみすてるのか?
現在の価格:1 円
残り時間:終了 (詳細な残り時間)
落札者:
希望落札価格:7,000 円
数量:1
入札件数:0 (入札履歴)
開始価格:1 円
入札単位:10 円
出品地域:神奈川県
開始日時:10月 3日 23時 50分
終了日時:10月 4日 10時 34
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50804747
1円でも買い取り手がついてないwwwwwww
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:53:49 ID:YwTJOlpsO
- 1万5000人ぐらいでしょ。けど下位争いでこんなに人が来るのはすごいよな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:53:54 ID:ROwL0h3Z0
- なんかポリデント臭くない?このスレ
どんな匂いか知らんけどww
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:54:22 ID:ylg8gIId0
- 3万も入ってることに驚いた。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:54:47 ID:BqUphSlb0
- >>124
観客ゼロでも発表は1万5000人はあると思われ。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:54:50 ID:bpdJdvnt0
- はいはい日帝のせい日帝のせい
って違うの?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:54:58 ID:LBVhmql30
- メディアの取り上げっぷりも国体の高校野球>>>>>>>蹴球代表のガーナ選だもんな
あと20年はかかるな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:55:05 ID:DLUgXs2F0
- 観客数は延べ人数でね?
バイトが目視で数えてるとか
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:55:24 ID:IblbQCBD0
- >>128
入ってないから
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:55:34 ID:UVOWGGMQ0
- 撃沈日テレ
自業自得。。。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:55:36 ID:O3ez7zYY0
- >>117
大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UfrSqvOSG2w
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:55:50 ID:E57olcd+0
- 3万もいなかったよ。こういう水増しやめろって > ハマスタ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:55:56 ID:XxP+BHRA0
- アメリカみたいに地元東京じゃTV中継しなくして、観客呼んだら。w
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:56:04 ID:fJgtfYIi0
- 巨人戦のくせに外野の前席が空いてたもんなw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:56:13 ID:qS3IOe7b0
- >>131
地上波はやきうと共に滅びるでしょう
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:56:30 ID:HF8fRU2u0
- 昨日行った友人に聞いたら2万人もいなかったと
まず半分以上空席
従業員や周辺来場者も合わせての発表なんじゃ?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:56:38 ID:PaRDjctQ0
- >>127
巨人戦のスポンサーは
「ポリデント」
「大人用オムツ」
とあと何だっけ?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:56:43 ID:qFM43YnLO
- 中継しなきゃ良いじゃん。
したいならスポーツ専門のチャンネルに任せればいいよ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:56:44 ID:3SvPerh/0
- このような不甲斐ない成績にもかかわらず、
3万ものお客さんが来て下さることに感謝します。
来年は奮起して、優勝に絡むいい試合をしていきますので
今後ともよろしくお願いします。
俺ならこう言うけどな。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:56:57 ID:tBUWsJXS0
- 国体のやきうって参考競技じゃなかったっけ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:57:32 ID:EdgYgAn70
- ウリの同胞にチケットをばらまくニダ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:58:00 ID:78aOMp9Q0
-
堀内や中畑を解説に使ってるからダメなんだよ。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:58:06 ID:LBVhmql30
- 仮に15000人だとしても
サッカーの場合、優勝争ってるガンバがそのくらいしか客入らない・・・
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:58:45 ID:9GpTqantO
- 巨人偏向実況に問題があると日テロが気付かない
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:58:51 ID:O3ez7zYY0
- >>147
はい、Jよりマシはいりましたー
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:58:58 ID:7vARZsWYP
- 三万も入ってるようには見えなかったんだが?????
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:59:15 ID:lKW6PRSR0
- >>148
野球偏向報道に問題があると日テロが気付かない
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:59:23 ID:sFXHHm5A0
- 東京ドームに入場した人数を数えたんじゃなくて、
ドームシティに入場した人数を数えんじゃないかな?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:59:25 ID:h+3HnNQ90
-
/⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
┌-`‐  ̄ノノ /7 〉 {, ヽj/ ! .r--┐r―'―┐ ./ /
└ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└――┘/_/
// ヽ_/ {_ ノ 匚_」 ◇
∧
,;' ,、 , -−ー-、_ / ヽ
ヽ_乂,;' `' ヽ
i ,:'´⌒`ヽ___
i i ★ i |
ヽ、 ゝ、__ノ,.ノ
`'''''ー--‐'''"´
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:00:03 ID:mwZ2FS6U0
- >>147
浦和は去年のヴェルディ(国立)で3万も入ったよ。
ほとんどレッズファン。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:00:07 ID:dscBh1FIO
- >>147
ヒント:キャパシティ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:00:10 ID:Vv1V3Jox0
- 馬鹿だな滝鼻w
野球中継のせいで日テレの視聴週間が無くなったんだってば
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:00:19 ID:RiIRqosH0
- 本当に、こんなに客入ってるの?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:00:23 ID:XxP+BHRA0
- シーズンチケットは来なくても数えてるからだろ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:00:33 ID:/Pof6krb0
- レッスルコロシアムもウタワラもひくううううううううううううううううううううううう
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日テレオワタ\(^o^)/
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:00:44 ID:VTjUqyGjO
- コーチもオーナーも
「こんな消化試合にこれだけ集まってくれて嬉しいね
こういう大切なファンの為にも、来年は優勝争いに加われるよう
自分達に出来る事を一生懸命やらないとね」
位の事言えんかね
まあ、言っても記事にはならんか
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:00:48 ID:DqvAZQG/0
- 客が逃げたのはイ・スンヨプの所為だろ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:09 ID:WSbAlh0T0
- キャパの7割入ってたら空席なんてそんな目立たないと思うぞ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:11 ID:YwTJOlpsO
- 野球は親父しか観てないって言ってるやつ居るけど普通に球場に行けば子供とか若い女の子のグループとか結構居るよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:11 ID:/18UrJoo0
- >>147
ガンバはスタジアムのキャパが1万5千人なんだろ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:14 ID:XIN2tBNN0
- 焼き豚すごろくやくだらねえバラエティなんかやるより
普通に○○○でもやってた方が数字取れると思うんだがなあ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:29 ID:DqvAZQG/0
- 日テレは巨人と心中しろよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:29 ID:QuDi24AC0
- 客も関連企業の社員ばかり・・。
みっともない><
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:36 ID:mawofXFj0
- 今やったら5%だろがwwww
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:41 ID:4bI1pXgKO
- ゴミ賣\(^o^)/オワテル
- 170 :名無しさん@恐縮です :2006/10/04(水) 14:01:49 ID:a8P4J/Sc0
- 巨人も落ち目だが
日テレがそれ以上に落ち目なのは間違いない
視聴率マジで取れなくなってる
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:54 ID:hNZ7leB10
- >「日本テレビが土、日やらなかったでしょ。でも視聴率を見ると6、7%の番組なんだよな。
>何なんだよと。そういうのを書いてくれよ」
巨人戦だったら5%になるとこだろwwww
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:56 ID:tBUWsJXS0
- ガンバとセレッソは大阪にしてはがんばってるほうだろ
報道ほとんどされないのに
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:02:01 ID:8n9e8I+X0
- おいおい今度はテレビ局のせいにするのか?wwwww
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:02:01 ID:x9KV557i0
- 主に企業に売りつけた年間シート分は全員来場したことにして計算するからな。
実際の観客数はずっと少ないよ。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:02:12 ID:dfSlRmCX0
- ■ガーナ戦のチケット(試合は今日)
※○:余裕ありまくり △:残りあとわずか ×:売り切れ
カテゴリー1・7000 ○
カテゴリー2・6000 △
カテゴリー3・4000 ×
カテゴリー4H・3000 ○
カテ4H 高校・2000 ○
カテ4H 小中・1000 ○
カテゴリー4A・3000 ○
カテ4A 高校・2000 ○
カテ4A 小中・1000 ○
ファミリー席・1000 ×
http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=TERM&ons_end_date=20061004&ons_start_date=20061004&ONS_COL_SHEET_NO=155050&P_CODE=808199
チケット、ほとんどのカテゴリーで余りまくってるぞ
10カテゴリー中8カテゴリーもあまってる
しかも余裕で
だれかいってやれ
現在の価格:1 円
残り時間:終了 (詳細な残り時間)
落札者:
希望落札価格:7,000 円
数量:1
入札件数:0 (入札履歴)
開始価格:1 円
入札単位:10 円
出品地域:神奈川県
開始日時:10月 3日 23時 50分
終了日時:10月 4日 10時 34
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50804747
1円でも買い取り手がついてないwwwwwww
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:02:33 ID:1WFOIM6K0
- たしか東京ドームの正味の座席数は3万5千だったはずだから、
ほぼ満員ってことか・・嘆くことないじゃん(嫌味)
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:03:12 ID:o1iNwO7Z0
- >>141
リーブ21
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:03:19 ID:EdgYgAn70
- >>163
珍しいから目立つよな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:03:27 ID:ZoXf3YKo0
- >>125
そいつは女目当てのキモイ奴だから1円でも落ちなかったんでしょ。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:03:32 ID:MmVAGFr60
- 東京ドームに入場した人数を数えたんじゃなくて、
水道橋駅で降りた人数を数えんじゃないかな?
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:03:56 ID:DqvAZQG/0
- >>171
巨人戦だったら40%越えたと思うよ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:03:57 ID:8n9e8I+X0
- ゴミ売哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:04:15 ID:gMFeDc920
- 横浜スタジアムでの巨人戦で1000人ぐらいしか居なかった時があったのに
贅沢なもんだな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:04:19 ID:6OwvW1QU0
- >>141
日光猿軍団
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:04:21 ID:kBKCgEuA0
- レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤
は面白かったよ
巨人なんかと比べるなよw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:04:41 ID:LBVhmql30
- >>154
ガンバも高槻に専用競技場が出来れればそのくらい入るのかなぁ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:04:46 ID:oCn/ebIH0
- 誰かのせいにしてるうちはダメだろなw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:05:04 ID:hGEjq3AH0
- >>160
野球関係者ってナチュラルに敵を作っていくよな
急増で番組作らされたうえされに馬鹿にされた番組スタッフも憎んでるだろうな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:05:10 ID:DqvAZQG/0
- >>178
いや珍しくないよ。
一見オヤジでもよく見ると実は若い女性なんだ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:05:40 ID:QpITtk+j0
- チケットの売り上げの枚数であって3万入ったわけではないだろ
各地の支部を通して在家購読者にバラ撒いた分はどうなってる?
いつもの詐称宣伝記事
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:05:49 ID:v1h3pict0
- すげえな追い詰められて内ゲバだw
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:06:00 ID:lGATIs2w0
- 3万も入ってんのかよ。楽天なんて満員でも2万前半だってのに。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:06:57 ID:ROwL0h3Z0
- めっちゃ客少ない試合なら少し見たい気がするww
すげー哀れじゃんww
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:08:01 ID:mwZ2FS6U0
- >>186
一言で言うと相手による。レッズはどこでも駆けつけるやつら多いけど
他のクラブのサポはそこまで熱狂的なやつは多くはない。
まぁ、平均1万8000以上は入るでしょ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:08:58 ID:Pd70QwMM0
- まぁ実際球場に観に行くぶんには空いてた方がいいわけだが。
席移動も自由にできるし。
でもドームは係員がうるさいか。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:09:10 ID:x9KV557i0
- >>163
東京ドームのオヤジの正体は若い女性だということをなぜ知っている?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:09:35 ID:xjG1A4GkO
- 確か昔巨人が日本シリーズをドームでやったとき満員だったが新聞で観客数が33400人と書かれてた気がしたんですけど、あれは私が幻を見たということでよろしいのでしょうか
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:09:35 ID:l58/lI0d0
- >>41
どっちも天狗になり努力を怠った結果国民からそっぽを向かれたって感じだね
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:09:42 ID:8R9HmV2v0
- 東京ドームのトイレは2万人収容
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:10:11 ID:MrkQBjGK0
- Bクラスの消化試合に3万人かよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:10:28 ID:tREkscGx0
- >「日本テレビが土、日やらなかったでしょ。でも視聴率を見ると6、7%の番組なんだよな。
何なんだよと。そういうのを書いてくれよ」
それ以下の視聴率5%ってなんなんだよwww
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:10:46 ID:pU8/xrVb0
- >>32
目から汗が・・・orz
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:10:48 ID:fbGpfoYn0
- 3万人も入ってて少ないのかよ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:11:24 ID:5DNXZIlN0
- >>198
天狗のしわざか。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:11:36 ID:mwZ2FS6U0
- >>197
消防法違反に抵触するといわれたんじゃ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:11:49 ID:V5MKuutt0
-
◆◆◆視聴率15%越え(9/1〜10/1)◆◆◆
紳助 12回
さんま 3回
TN 3回
キンコン 1回
99 1回
今田 1回
DT 1回
爆笑 0回
LB 0回
藤井 0回
くりぃむ 0回
巨人戦 0回
◆◆◆ 視聴率15%獲得能力(最新版)◆◆◆
A 紳助、細木、SMAP ←高視聴率タレント
B たけし、さんま、ナイナイ、安住、TN、キンコン、TOKIO、関口、志村、堺、所、草野 ←数字持ってるタレント
C みの、タモリ、ココリコ、今田、鶴瓶、ネプチューン、久本 ←たまに15%獲る
D ロンブー、DT、金福子、徳光、キンキ ←低視聴率タレント
E 爆笑、藤井、くりぃむ、カツン、巨人戦 ←1桁連発、今すぐ消えろクズ!
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:11:51 ID:9GpTqantO
- 答え:最大キャパ−34051人=この試合の客数
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:12:18 ID:tBUWsJXS0
- 日本シリーズとオールスターは実数じゃなきゃいけないんだっけか
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:12:18 ID:ROwL0h3Z0
- >>197
天狗の仕業じゃああああああ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:12:59 ID:hInrAQM30
- 「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」とか、
「秋の大ウタワラ祭!」とかって、
どっちも見ないし、巨人戦も見ないよ。
みんなそうでしょ。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:13:56 ID:HF8fRU2u0
- >>193
去年の7月の横浜スタジアム巨人戦
ttp://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up0299.jpg
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:14:22 ID:tCfNn43p0
- 今から25年前は巨人戦はプラチナチケットと言われたものだが。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:14:43 ID:DBS0FmGI0
- 3万でガラガラって・・・・
Jリーグに謝れ!
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:14:59 ID:mwZ2FS6U0
- >>193
そんなあなたに
つオリVS西武or楽天(西武ドームor京セラドームorスカイマーク)
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:15:05 ID:QQdeMfBo0
- >>210
6時から試合終了はJスポ2で、それ以外はヒストリーチャンネル垂れ流しという生活だな
でも、深夜にフジでやってる24だけはついつい見てしまう
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:15:24 ID:eXdk20gW0
- レッスルコロシアム、つまんなかったな。
もうやるな。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:15:33 ID:TuusUm3X0
- >>212
今なら自由席は金券ショップで100円で買えます
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:16:02 ID:ETXhxo5h0
- ドーム行けばウソの観客数が一目でわかるよ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:16:09 ID:7s40RmQo0
-
1万人居ることのが奇跡
巨人の何を見たいんだ?
野球なら高校野球とMLBでお腹いっぱいだ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:16:18 ID:peDeO8NK0
- >>214
オリックスって平均20,000人の発表らしいな
どんだけ水増しなんだよ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:16:29 ID:nShprZ7Y0
- 3万も入ったら凄いだろ、捏造でなければ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:16:32 ID:DqvAZQG/0
- 喰いタンのスペシャルは見たよ。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:16:35 ID:QXvbVS/u0
- >>1
これって急遽作った低予算のバラエティでも巨人戦と同じくらいの視聴率は
とれるってことだよなあ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:16:50 ID:vV0VmpPp0
- 昨日
http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:17:01 ID:PU/m+Dji0
- 大半は取引先の会社に売りつけてるんだろ?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:17:30 ID:eXdk20gW0
- >>220
水増しだろうけど、
これが案外入ってるんだよ、不思議なことに。
神戸は特にな。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:17:43 ID:H3sPjhYj0
- 3万て・・・めちゃ入ってるじゃないか
入場者数が今みたいになるキッカケになったのって
巨人とどっかがやってる試合で、写真を見たらどうみても数百人程度しか入ってないのに
入場観客数1万人とか報じられてたから今みたいに正確な人数出すようになったんでしょ?
3万人なんて上出来じゃね?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:17:51 ID:u0utQBJxO
- 読売の販売店がバラまいてるの入れてだろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:18:09 ID:/1oHTmEy0
- 実数は12000人ぐらいか
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:18:16 ID:peDeO8NK0
- >>224
これで34,000人はないだろ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:18:30 ID:pKFBSsO80
- 空調おろしに
颯爽と
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:18:31 ID:doq/F1Mf0
- Jに比べるとアクセスのよさでアドバンテージはあるとはいえ
実数で3万弱?位平日に集められるのは興行として本当にすごいことだと思うが
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:18:50 ID:wfP3d5RU0
- 強い巨人じゃなくて、ダサいのを何とかした方が…
応援の鳴り物とか…
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:19:01 ID:GzZQaXtN0
- ガラガラだなぁ、と見て感じる観客数だと、
実数だと1万〜1万5000程度、といったところか
2万人くらいがシーチケの透明観客なんだろ?
「お前の企業、シーチケ200枚買ってくれないと読売グループで付き合い止めるよ」
と脅して、関連企業に押し付けるアレ・・・
ほんと押し付け方がカオスだぜw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:19:41 ID:do7YIhtN0
- http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006100402domu.jpg
どう見ても3万入っているように見えない
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:19:44 ID:tBUWsJXS0
- >>224
乙
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:20:11 ID:0sHnpp6N0
- なにがウィーク・ディだから仕方がないだよボケ。
お前らがちんたらやってっからだろバカ。
あげくにテレビのせいとは呆れるね。
これじゃあ来期も同じか更に落ちるだろうな。
自分らで努力するってこと知らないのかねまったく。
そうやって胡座かいてりゃいいさ、このバカものめが。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:20:38 ID:pKFBSsO80
- >>224
バロスwwwwwwww
多くの人が席に着いてるしグランドの方みてるから試合中なんだろうなw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:20:54 ID:MmVAGFr60
- >>235
青い人がいっぱいです・・・
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:21:05 ID:KBrB/af1O
- 本当に三万も入っていたら、絶対ガラガラには見えない。
ガラガラだったんだよね?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:21:34 ID:0SwwcJ9u0
- あれで3万も入ってたのか。またステルス着用の観客かよ。
内野バックネットが恐ろしいくらいガラガラだったな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:21:39 ID:Dl0t5dQy0
- からくりドームって年間シートも数入れてたっけ
にしてもひどい捏造っぷりよの
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:21:49 ID:m7X4JAMK0
- このスレ見ると結構発表信じてる奴いるんだな
ほんと悪質。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:21:58 ID:hzlZmP+q0
- そろそろ実数を出したらどうだ。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:22:02 ID:TuusUm3X0
- また観客数水増ししてるのか…懲りないな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:22:08 ID:B+FvU6joO
- >228
正解。
しかし販売店に文句は言ってやるなよ。彼らも本社からの割り当てで強制的に買い取らされて泣いてるんだからな。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:22:19 ID:0SwwcJ9u0
- >>232
実数じゃねーから、マジで
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:22:44 ID:TRbi1/Bf0
- これで3万だったら、満員になったら10万人ぐらい入るな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:22:46 ID:HjzQiTbJ0
- 昔の川崎球場が懐かしいな。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:22:49 ID:CGifNhAT0
- メディアが煽らないと客が入らない野球と
煽らなくても5万は入るサッカー
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:23:20 ID:sFXHHm5A0
- >>235
ジャパンブルーのユニ着た人でいっぱいじゃないかw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:23:20 ID:0SwwcJ9u0
- これで3万なんて言ったら、甲子園や福岡ドームなんて、どんだけ入ってるんだろうな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:23:38 ID:8n9e8I+X0
- みっともねーなゴミ売
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:23:38 ID:9PzTwgnC0
- >>243
皆無と思いますが?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:23:41 ID:DqvAZQG/0
- 実質1万か…毎日よく入るよな。
大相撲ってどれくらいなのかな。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:24:28 ID:DqvAZQG/0
- >>250
5万じゃなくて500だろ
J2の試合なんて
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:24:28 ID:hcGKRvMh0
- >「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」 は6.0%
これ神番組だったのに低いなぁ
もう続編無いな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:24:30 ID:IblbQCBD0
- >>224
青い服の人多いなぁ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:24:30 ID:QQdeMfBo0
- >>235
とうとう光学迷彩の実用化に成功したんだな
讀賣の科学力は世界一ィィィィィィィl!!!
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:24:36 ID:PVTbG2yt0
- 弱いから客入らないっていう事実からは目を背けてるのね
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:25:14 ID:tCfNn43p0
- 今から30年前はチケット(入場券と交換出来る→満員になったら交換不可)
が欲しい為に読売を取ったものだが。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:25:19 ID:Pd70QwMM0
- >>224
これで3万4051人ですか。そうですか。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:25:25 ID:IblbQCBD0
- >>227
だから三万人も入ってるわけねーだろ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:25:37 ID:w8U/Rn0S0
- ぼろい球場でガラガラてのは、変な話、絵になるものもあるけど、
ドーム球場とかでガラガラだと、悲惨としか言いようないな。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:25:40 ID:2Xgf3AAc0
- 来年は客席CG合成。4年後は地上波枠消滅だな。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:25:54 ID:BqUphSlb0
- >>224
万・・・いってるのか?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:25:56 ID:KBrB/af1O
- ウドーもびっくり!
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:26:02 ID:doq/F1Mf0
- >>247
ごめん、画像見たら1万強くらいだな
観衆じゃなくて販売数として発表すればいいのに
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:26:10 ID:zxMTBkJp0
- なんか最低が3万4051人って嘘っぽい
実際はもっと少ないだろ
隠蔽か
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:26:19 ID:lGATIs2w0
- >>224
満員だと30万人ぐらい入りそうだな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:26:35 ID:6OwvW1QU0
- >>224
写真外のところが分らんけど、
せいぜい2万位じゃないか?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:26:43 ID:0SwwcJ9u0
- これくらいガラガラだと、客席流しソーメンやBBQ出来るな。
誰かやってこいよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:26:49 ID:623TwuMQ0
- >>224
4位入りがかかってる土日のカプ戦はギッシリだったというのに・・・
もっとがんがれ☆ファン
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:26:49 ID:Agem7rLUO
- http://p.pita.st/?sx4yntm6
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:26:54 ID:nUEXGa/m0
- で、本当の観客数は何人?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:27:18 ID:zO8bM21N0
- 3万4051人でなにが思わず声を上げるほどカラガラなんだ?
実際はいくつだったんだよw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:27:18 ID:IblbQCBD0
- こういう御馬鹿チャンがいっぱい
227 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/04(水) 14:17:43 ID:H3sPjhYj0
3万て・・・めちゃ入ってるじゃないか
入場者数が今みたいになるキッカケになったのって
巨人とどっかがやってる試合で、写真を見たらどうみても数百人程度しか入ってないのに
入場観客数1万人とか報じられてたから今みたいに正確な人数出すようになったんでしょ?
3万人なんて上出来じゃね?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:27:22 ID:CGifNhAT0
- すげぇw
野球てどやって数えてるの?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:27:30 ID:DqvAZQG/0
- >>260
弱くても客は入るんだよ。
そして強くても客は入らないんだよ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:27:44 ID:TRbi1/Bf0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
これ野球脳に進化した人には3万人に見えるらしい
俺には見えないが
もしかして見えてない俺は異常なのか?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:27:44 ID:sFXHHm5A0
- その者青き衣をまとい金色の野に降り立つべし・・・
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:27:45 ID:PVTbG2yt0
- 一万強といったところじゃね
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:27:58 ID:8SlAYm670
- 写真みるかぎり5、6000人ってとこだろ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:27:59 ID:PU/m+Dji0
- 昔のロッテ×日ハムみたいだな。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:28:01 ID:GzZQaXtN0
- >>260
客来ない→TVが煽らないからだ! 放送しないからだ! 盛り上げないからだ!
( ⌒ ) ポッポー
l | /
⊂(#・∀・) こんなステキな脳じゃなきゃ、野球なんて
/ ノ∪ 関わってられないっすよ!!
し―-J |l| |
人ペシッ!!
(_)
)(__)(_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:28:03 ID:tAtw7eF3O
- >>235こんな状態でもレフト側に巨人ユニ着てたバカがいたそうな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:28:03 ID:IblbQCBD0
- >>275
甘く見てせいぜい一万だろ
まじで。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:28:42 ID:0SwwcJ9u0
- >>278
選手の水子の霊込みで
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:28:44 ID:FliYHJmVO
- 男性客の精子の数も観客数に入れてんだよ。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:28:54 ID:AwnMzqXp0
- 残りの2万人はどこに隠れてるの?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:28:58 ID:erUr8DEz0
- 草野だけはガチ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:29:00 ID:7s40RmQo0
- >>224
全方向写してない辞典でダウと
3塁側だけなのが恣意的でtbsみたいだw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:29:05 ID:/dKM3lNr0
- 来年は常時1万ちょっとじゃないのか。ドーム時代のハムより酷いぞ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:29:08 ID:3Sb8YKuz0
- まじでひどいな。
一発で嘘とわかる水増しをいまだにやってるんだ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:29:08 ID:bVgXWOIU0
- 差の2万人分のチケットは、読売社員が泣く泣く自腹ですよ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:29:15 ID:DqvAZQG/0
- >>280
修行が足りないな。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:29:24 ID:CGifNhAT0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
反対側に隠れてたんじゃない?新手の釣りとかw
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:29:25 ID:mwZ2FS6U0
- >>273
土日で入らないとこはマジでやばいぞ。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:29:41 ID:uVJiWBRb0
- プロ野球が実数発表始めたと聞いていたんだが?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:30:00 ID:0SwwcJ9u0
- >>299
実数”風”発表
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:30:21 ID:4ztaemBS0
- サッカー見においで。
つまんないから。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:30:25 ID:/dKM3lNr0
- 王子がいれば4万5千は入るぞ、しかもほとんどが女
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:30:45 ID:TRbi1/Bf0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
この画像で何人ぐらいいるか数えてみた
大体1000人ぐらいだった
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:30:56 ID:peDeO8NK0
- 間に”風”って入るだけでこんなに人数変わるもんなんだな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:31:00 ID:o1iNwO7Z0
- >>297
相手チーム側だから少ないんじゃね?
よく見るとアベックばっかりで一つになってるよ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:31:03 ID:kaDY9Tv+0
- タダ券だろ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:31:04 ID:/23+ImV00
- 史上最低と言いながら水増し発表
何やってんだか・・
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:31:36 ID:2Xgf3AAc0
- 池田大作をキャッチャーにすれば毎回球場は満員になるのに…。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:31:41 ID:FDVnOQoq0
- 放送してもらいたかったら巨人がスポンサーになればいいじゃん
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:31:45 ID:/dKM3lNr0
- 3400人だな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:31:57 ID:YwTJOlpsO
- 写真は三塁側のだよ。一塁側の方は三塁側よりは人が多かったから一塁側の写真は無いの?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:32:14 ID:0SwwcJ9u0
- >>308
お前天才
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:32:29 ID:hiOtPg8jO
- 巨人よりもむしろ、日テレの状態がヤバいんじゃないの?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:32:54 ID:PxtmYBv80
- 関東は野球全然盛り上がってないな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:33:05 ID:ROwL0h3Z0
- もしかして
客は恥ずかしがりやが多かったのでは?
カメラに撮られるの嫌だから
カメラ構えた瞬間、写らないところに逃げ出したんじゃね?
間違いない、うん。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:33:06 ID:/dKM3lNr0
- ドームは層化の施設にしろ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:33:35 ID:6Ek2Jt180
- >>224
これ万行ってねーだろ明らかに
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:33:48 ID:TRbi1/Bf0
- 巨人も日テレもやばい
やばい同士の擦り合い
もう巨人なんて捨てちゃえ
巨人があるからいけないんだ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:34:00 ID:ETXhxo5h0
- >>303
ベイスターズファンで一杯だな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:34:05 ID:KGAlix7S0
- >>303見ると、あきらかに半分も埋まってないんだが。
たとえ反対側にもっと人がいたとしても、3万4千はありえねーだろwww
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:34:08 ID:Rr0+TVDNO
- 水増し凄いな。あんなすっからかんで3万4千?多く見積もって2万位だろ。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:34:13 ID:Pd70QwMM0
- 野球の試合で座談会やるのかよw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:34:20 ID:1/gyYTQJ0
- 物好きな客がいたもんだ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:34:22 ID:mwZ2FS6U0
- >>313
日テレは被害者だが・・・
本社の不良債権を日テレへという形が、ヴェルディとかさ・・・
日テレはある意味偉いよ、深夜だけどヴェルディ戦放送するし。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:34:23 ID:3Sb8YKuz0
- こんないかさま球団をいまだに応援できる人間がいるんだから恐ろしい。
産まれたときから洗脳されてるようなものだな。
俺も11年まえに洗脳からやっと脱出できた。だから、今は気分爽快。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:34:50 ID:e8+EaC4X0
- 収容が45600人のところを34000人も入って、見た目ガラガラねえ……
まぁ観客のデータをとって分析して来客増に結びつけようって意識がないんなら、
たんに対外的なアピールにすぎないし、水増ししても構わないっちゃ構わないんだが。
でも水増ししてる数字を元に「人気」云々かたっちゃいかんよな。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:35:00 ID:Nnu9z+wv0
- 1万しか入らない楽天よりまし
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:35:11 ID:7dvolSiV0
- ずーっと見てたら人が一杯見えてきましたよ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:35:18 ID:H3sPjhYj0
- 3万で今期最低ってことは
対横浜で66万人以上は入ってるってことだな
ってことは、他の4球団相手だと広島は下回るだろうが
そのほかは66万人よりは上と見ていい
66万人×4=264万人+対広島戦の年間観客動員数
おおお、これはすごい!
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:35:21 ID:HCOs/qTT0
- 鍋常が生きている間は、巨人戦は見ないことにしている。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:35:22 ID:FliYHJmVO
- 観客数水増しって法律違反にならないの?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:35:27 ID:VnqiNwTM0
- 去年だったか、巨vs☆の雨天中止代替試合で、8千人くらいの試合なかったっけ?
その日も小雨だったような気がするが、TV中継であまりのガラスキーに驚愕した覚えが
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:35:39 ID:nGPWQw+i0
- >>292
これで反対側が満員だったとしても、全体で見ると6〜7割しか入って無いと思うんだが
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:36:00 ID:0sHnpp6N0
- もー屋根取れよ屋根をよ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:36:13 ID:hGEjq3AH0
- いつまでも捏造やってるから
改善しようにもちゃっとしたデータが無くてグダグダ
頭悪すぎるな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:36:14 ID:PxtmYBv80
- そういやガラガラの時はスタンド映さないようにしてるな
逆に超満員の時は映しまくるのに
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:36:16 ID:/23+ImV00
- どうせ水増しするんならいっその事5万人超満員とか言ってろ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:36:22 ID:mwZ2FS6U0
- >>327
都市圏考えなよ。東京のど真ん中の球場でアクセスも最高なのに
これだぜ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:36:24 ID:TRbi1/Bf0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
ドームで売ってる「水増しメガネ・ドーム君」で見てみな
3万人に見えるから
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:36:34 ID:CGifNhAT0
- 34000枚はタダ券含めて配りましたよって事だろ
球場に来たか来てないかは知りませんって事じゃない?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:36:35 ID:ROwL0h3Z0
- 宮城と東京じゃ人口が違いすぎるだろ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:36:41 ID:Pd70QwMM0
- ブルーシートも立派なベイファンの一員じゃないか。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:36:57 ID:AOKib8UaO
- 目糞鼻糞だなw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:37:58 ID:yJ/RTZu40
- >>337
今までそれをやってて、しかもギネスにまで申請した。
却下されたけど。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:38:32 ID:3dT+N8OA0
- 3万って嘘つけwwwwwwwwwwww
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:38:45 ID:fzOll2zI0
- ID:TRbi1/Bf0←こいつすごいな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:39:51 ID:yDVAQ7Z90
- 野球人気に死角なし!
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:40:01 ID:hzlZmP+q0
- ドームって満員で4万数千人だろ?
二階席はほとんど人いないし
実際1万人いるかも疑問だな。
ちょっと前の新日みたいになってきたな。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:40:03 ID:hGEjq3AH0
- >>346
GJだな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:40:05 ID:TRbi1/Bf0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:40:23 ID:a0qR4yyd0
- 費用対効果って知ってんの?滝鼻オーナーは
ええ大学出ているんだろうに
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:40:32 ID:jBsx4ewF0
-
俺には55、000人に見える
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:40:47 ID:sFXHHm5A0
- >>344
ワロスw
日本の恥だなw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:41:02 ID:nUYvu0n20
- >>7
二つで億もかからんよな。
巨人戦って契約で1億だったけ?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:41:40 ID:0SwwcJ9u0
- もしかしたらその日は雨が降ってて二階席の下で雨宿りしてたのかもしれないね
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:41:53 ID:gdGTc9T20
- >>337
>どうせ水増しするんならいっその事5万人超満員とか言ってろ
55000人wの連続超満員記録とやらをギネスに申請した事がある
もちろん刎ねられたが
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:42:14 ID:YXL1TaKv0
- いまだに水増し発表を止めないとは、ある意味凄い根性だな
もう最後までこの調子で突っ走って欲しいw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:42:41 ID:PxtmYBv80
- 中央でダメなものは数年遅れで地方に波及するぞ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:42:46 ID:XIN2tBNN0
- おまいら、流しそうめんOFFやらないか?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:42:50 ID:+qS7islr0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
つか誰がどう見てもギャグやん
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:43:39 ID:TRbi1/Bf0
- まさか視聴率は水増ししてないよね
もしかして水増ししてやっと7%ってことないよね?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:43:42 ID:COruT0iK0
- http://nakadashi-daisuki.seesaa.net/article/24731965.html
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:43:45 ID:e8+EaC4X0
- >>348
客席+立ち見=45600人
野球開催時の消防法による数字
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:43:54 ID:U2nb3GP/0
- 日テレ夜7時から2時間の警察ものの特番で
「盗撮痴漢列島24時 犯人が語るその手口」とかやったら視聴率取れるんじゃないか
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:44:01 ID:yDVAQ7Z90
- つーか最低で34000人ってやっぱすげぇよ野球は
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:44:57 ID:RFCknig50
- 東ドー行って水増しを確認したいが
メンドクセーし金もったいないからやめた
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:46:08 ID:R0O9J84v0
- 34000はチケットの売れた枚数で、当日観戦している数とは別なんじゃないの?
別に見に来なくてもチケット売れてれば問題ないし
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:46:09 ID:+RK7lusM0
- 消化試合なのに、3万以上入ってんだから文句言わないの。ただ、AERA
によると、販売店のプレゼントの他にグループ企業に相当押し付けているら
しいが・・。
まず、ちゃんと自己批判(元左翼のナベツネなら馴染みの言葉だろ?)して
出直さないと駄目だね。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:46:14 ID:0sHnpp6N0
- 試合が始まっちまえば半額以下で買えんだろ、ダフィーからw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:46:17 ID:YwTJOlpsO
- 明日ドーム行くよ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:46:48 ID:u0bk6BUE0
- (;ω;)いい話やったな〜
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:46:51 ID:TRbi1/Bf0
- 巨人ってギャグの宝庫だな
小学生でも分かるような嘘ばかりついて
最高!
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:47:18 ID:RYEhsGMc0
- やっぱハンカチ王子入れるしかないんじゃね?w
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:47:33 ID:wLfUcnrA0
- 2005年9月4日、日テレで巨人戦、TBSで阪神戦が同時間帯に放送されるということがありました。
このとき巨人は5位と、優勝争いからは完全に脱落。
阪神は首位で、2位の中日と激しい優勝争いをしていました。
この時の視聴率ですが…。
9/4(日) NTV 14:30-16:25 『広島vs巨人』 5.6% win!
9/4(日) TBS 15:00-17:00 『横浜vs阪神』 4.1%
9/4(日) NHK デーゲーム 『ロッテvs日本ハム』 2.4%
と、何と巨人戦の方が視聴率が高かったのでした。
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10002985757.html
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:47:45 ID:4YpthF8YO
- 球場内の写真1枚しかないのか?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:47:51 ID:6OwvW1QU0
- >>344
却下されたってマジか?
恥ずかしいな
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:47:52 ID:hzlZmP+q0
- >>367
お前の地域では売り上げ枚数を観衆と呼ぶのか。
産まれは何処だ?
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:47:58 ID:n/eXmkuj0
- 読ウソなんて新聞屋のチームを応援するバカがまだいるなんて
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:48:07 ID:JOs87zrB0
- 終わってるな読売w
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:48:34 ID:H7OryQCoO
- たまには楽天の試合にも足を運んであげてください・・・
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:49:11 ID:POhLdLcPO
- これ見ると試合のほとんどがデーゲームなのに毎試合満員のシカゴ・カブスは凄いな
しかもチームは最下位なのに
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:49:47 ID:TRbi1/Bf0
- 嘘ぴー
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:49:55 ID:mwZ2FS6U0
- >>380
楽天は来年はそれなりに入るでしょ。話題性も高い選手も入るし。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:50:41 ID:jLELyX370
- オレンジ色の雑巾を振り回していた巨人ヲタはいたのか
こんな状態で雑巾を振り回すなんて恥ずかしいと思うが
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:50:59 ID:IblbQCBD0
- >>368
3万はいってねーぞー
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:51:51 ID:d6Nicg+90
- > 「日本テレビが土、日やらなかったでしょ。でも視聴率を見ると6、7%の番組なんだよな。
> 何なんだよと。そういうのを書いてくれよ」
>
> 確かに、日本テレビが放送した9月30日の「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」
> は6.0%。1日の「秋の大ウタワラ祭!」は7.2%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)。
> 今季の巨人戦の年間平均視聴率、9.6%よりも低いのだから、
> 滝鼻オーナーが文句を言いたくなるのも無理はない。
残念ながら同じ低視聴率でもジジイしか見ない巨人戦とは質が違いますw↓
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:52:32 ID:gdGTc9T20
- 現場では正確な人数を把握してるよ
そうでなきゃ、もし大火災でも起きたらエライ事になっちゃう
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:53:15 ID:H3sPjhYj0
- あれか
CD販売枚数をCD出荷枚数とゴッチャにさせるようなもんか
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:53:57 ID:z4QkYnq3O
- >>360
これは東京末期の日ハムか?
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:54:02 ID:TKden3Y20
- タトゥーのライブとどっちが客入ったのかね?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:54:31 ID:tQP5ke4B0
- 実数とかけ離れてるのは、多分精子も含まれてるからだろう
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:54:54 ID:+ZBMQN8s0
- それでも3万人強入るのはすげーな
数の真偽は知らんけど
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:55:04 ID:PEe9jNpx0
- MASSA「客が入らないのはSATOのせいだ」
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:55:21 ID:9ZOnJP9n0
- たぶんコンコースは人で溢れかえってるんだよ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:55:54 ID:0J4ibT510
- いや、入ってるじゃん
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:55:56 ID:DLeeEQ120
- 年間席が何枚売れてるか知らんから
あくまで仮定だが
外野席8000席に、観客6051人 立ち見券含む
内野席27000席 観客18000人
内野年間席10000席 出席 1,000人(9000人の欠席を無条件にカウント)
6051+18000+10000=34051人
巨人のカウント方法なら
実数25051人で34051人発表は可能だ。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:56:31 ID:9HY8X2xi0
- そのうち「巨人が弱いのは日テレのせい!」とか言いそう。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:57:16 ID:COt/sexJ0
- 何十年も毎日55000人て言ってたんだから今さら驚く事じゃない
しかし3万はないわ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:57:20 ID:WZbtDTqq0
- >>360
凄いな、ベイファンで青一色じゃないかw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:57:25 ID:ZlPevENQ0
- >>390 トウキョー、サッイコー
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:57:29 ID:xjG1A4GkO
- でもどうせテレビでやんないんだったらいつも通り43000て発表すればいいだろうw
それくらいの開き直りが欲しいものだ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:57:49 ID:/23+ImV00
- 多分国民に強制的にチケット購入&視聴にもってくんじゃね?
NHK方式で
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:59:24 ID:ewMIcRzW0
- 実際は5000人ぐらいだろ、外野で鍋やればよかったのに
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:59:43 ID:9ZOnJP9n0
- こういうことやってると、実数発表したとしても信用されないよ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:00:02 ID:Ysjmdmf0O
- >>390
t.A.T.u.は二階席封鎖して二階席チケットで一階真ん中〜最前で観れたよw
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:00:35 ID:hzlZmP+q0
- >>396
いない人を観衆と呼んでいいのか?
かん‐しゅう【観衆】
興行物や催し物などを見物しに集まった大勢の人々。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:01:02 ID:g+dPA8Iu0
- 知り合いの親父は55000が実数じゃなかったことに
ショック受けてたなあ。どうせなら完全公開のほうが
コアなファンでデータ検証できるのになぜやんなかったんだろう。
野球は数字好きが多いんだから年間チケット数とか公開してたほうが
長い目でプラスではないかと
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:01:35 ID:jluP+qNm0
- だって4番が朝鮮人なんだもの
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:02:44 ID:TRbi1/Bf0
- まったく巨人はオオカミ少年より悪質だな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:02:54 ID:yofDDH+C0
- 消化試合で「がらがらじゃないか」って思うほうがおかしい。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:03:21 ID:G2Tn6GA+0
- まあタダチケットの奴が何人いるかわかんねえなあ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:03:25 ID:hiOtPg8jO
- 『地上波じゃ見れない巨人劇場』とか『巨人の記事が読めるのは読売と報知だけ』ってキャッチフレーズをつけたらどうだ?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:03:32 ID:6nFF5SR/0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006100402domu.jpg
3千人の間違いだろwwww
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:03:47 ID:DLeeEQ120
- >>406
呼びたいのだから呼ばせてあげればよかろう。
あんたはやさしさがたりない
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:03:59 ID:SxWpN1Rp0
- 権力で日テレに圧力かければいいのに
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:04:17 ID:a0MWsP7b0
- 野球やってない時の視聴率なんて
いちいちチェックしてるんですね。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:04:52 ID:7dDFU4mW0
- ↓どこに3万4千もいるの?
http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:05:13 ID:lkCoYQKoO
- これのどこが「客が入ってない」んだよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:05:19 ID:WQseMP13O
- 43000席の球場で34000人も入れば、見た目満員に近いはずなんだけどなあ。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:05:34 ID:ROwL0h3Z0
- >>408
朝鮮人なんて殆どの球団に居るんじゃないか
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:05:35 ID:JQ1hdSHp0
- 無理だとは思うけど
もし人気復活したら、あてつけみてーに日テレ以外で放送するよろし
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:05:40 ID:UPu2AvCvO
- 最低で3万もはいるのか
オレなんかこの前4千しかはいらなかったサッカーみにいったよ
でもすげぇもりあがったけどね
やっぱ野球に追い付くのはまだ先か
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:05:43 ID:Gqc/J/AS0
- 有料で65試合も3万も動員続ける
ソフトってないぞ
どんな有名な歌手でも無理
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:06:25 ID:rOQx0vyS0
- >>413
ウッハwww
少なっw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:07:36 ID:IblbQCBD0
- >>423
ないよ
巨人だって3万動員したのなんか20試合ぐらいだろ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:08:07 ID:hHFhV8QW0
- 3千4百の間違いじゃねぇ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:08:11 ID:ewMIcRzW0
- >>423
海外サッカーの人気チームなら何とか
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:08:26 ID:R96N+wUA0
- >>413
売り子も暇そうだな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:09:09 ID:sFXHHm5A0
- >>408
あれ?阪神のアニキって呼ばれてる人も朝鮮人じゃなかった?
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:09:42 ID:ZvyzhiSW0
- >>423
>>413みたいなので「3万入った」って言い張れるなら
どんなソフトでも楽勝だろうよ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:09:49 ID:iALpNQp20
- >>417
タトゥーのコンサートもこんな感じだったよ。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:09:55 ID:o1iNwO7Z0
- >>429
在日です
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:10:20 ID:upUglXla0
- 読売新聞が年間シート3万席分買ってるんだろ
だから観客数えるときは3万1人からスタート
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:10:55 ID:sFXHHm5A0
- >>423
だって年間そんなに試合できるスポーツ無いから。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:11:11 ID:Aa3H3x9s0
- テレビで見られないから熱心なファンが消化試合にも関らず3万人も見にきてくれた
とでも思えや、糞鼻
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:11:22 ID:6nFF5SR/0
- これが3万人なら、
客が3人のライブも満員って言ってもいいな。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:11:22 ID:ewMIcRzW0
- 阪神なんかは強くなったから年間シート10年先まで埋まってるそうだが巨人はどうかねぇ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:12:08 ID:hzlZmP+q0
- >>414
報道機関はせめて日本語だけは正しく使って欲しいものだが。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:12:12 ID:HBgcI3Ll0
- やきうではよくあること
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:12:41 ID:Z8KSeZxM0
- 円天の出番ですか
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:12:42 ID:ILsZJfUj0
- SB新監督に斎藤氏が内定【日刊スポーツ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158915120/
ロッテが大嶺を強奪したせいだ。ボビーは土下座しろ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:13:15 ID:DLeeEQ120
- >>433
理論上は可能だ。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:13:22 ID:6OwvW1QU0
- >>437
シーチケってそんな先まで予約するもん?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:13:55 ID:6nFF5SR/0
- >>437
10年後にプロ野球は(ry
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:14:47 ID:DLeeEQ120
- >>443
一般人には不可能じゃないか?
お得意様は知らんけど
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:14:55 ID:a9i7Yl2D0
- 午前1時から試合開始にすれば生放送してくれるんじゃないかね
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:15:31 ID:DLeeEQ120
- >>443
一般人には不可能じゃないか?
お得意様は知らんけど
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:15:48 ID:h16v3fbJ0
- 不入りのときって必ず横浜が絡むんだよな
ごめんなさい
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:15:56 ID:9KjKeAnN0
- 横浜ファン的には3万4千って立ち見、満員御礼ですかって感じだが。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:16:07 ID:YtIHHPWP0
- >>443
VIPルームは10年契約とからしいけど年間シートでそんなのはないだろうな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:16:10 ID:3tGjJ+xM0
- 関西だと野球はどうなの?
やっぱりいまだ人気健在ってかんじ?
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:17:07 ID:ij4eZW1F0
- 日テレはスポーツとニュースに特化すればいいじゃん。
男根の世代ももうすぐ定年だし( ^ω^)
- 453 :(^o^) :2006/10/04(水) 15:17:10 ID:zWunk5Bp0
- 野球の人気が大幅に落ちた理由 パート3
前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1157375642/
どなたか前スレが終わったので野球総合板に新スレたててもらえないかな?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:17:52 ID:UjZhHz6/0
- ぴろやきうが早く地上波から消えてなくなりますように
ピロ焼豚が苦しみながら死にますように・・・☆
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:18:26 ID:snRHWh6Y0
- ハンカチ王子ひとりでもその程度なら集められるよ
- 456 :(^o^) :2006/10/04(水) 15:18:45 ID:zWunk5Bp0
- 野球の人気が大幅に落ちた理由 パート3
前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1157375642/
どなたか前スレが終わったので野球総合板に新スレたててもらえないかな?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:19:40 ID:hHFhV8QW0
- もはや斜陽産業となってしまったプロ野球
カナイシス
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:19:42 ID:9wcxAnV80
- >>451
順調に落ちてる↓
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/03(火) 20:22:18
2001年から〜2004年まではこちら
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg
2006年 地域別平均視聴率 2006年9月28日 ABC ムーブ!プロ野球ローカル視聴率
http://www.youtube.com/watch?v=sC391LR4QfQ
2005年→2006年
阪神(関西地区)…16.1%→12.8%
楽天(仙台地区)…16.0%→*9.4%
福岡(北九地区)…14.6%→11.5%
中日(東海地区)…13.7%→13.6%
広島(広島地区)…12.5%→**.*%
日公(札幌地区)…11.4%→*9.1%
巨人(関東地区)…10.2%→*9.4%
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:19:42 ID:ggzY/u7CO
- むしろ三万人も入っている事に驚くけども
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:19:53 ID:dfSlRmCX0
- ■ガーナ戦のチケット(試合は今日)
※○:余裕ありまくり △:残りあとわずか ×:売り切れ
カテゴリー1・7000 ○
カテゴリー2・6000 △
カテゴリー3・4000 ×
カテゴリー4H・3000 ○
カテ4H 高校・2000 ○
カテ4H 小中・1000 ○
カテゴリー4A・3000 ○
カテ4A 高校・2000 ○
カテ4A 小中・1000 ○
ファミリー席・1000 ×
http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=TERM&ons_end_date=20061004&ons_start_date=20061004&ONS_COL_SHEET_NO=155050&P_CODE=808199
チケット、ほとんどのカテゴリーで余りまくってるぞ
だれかいってやれ
川渕青ざめてるぞ
川淵キャプテン「サッカー界にも王子よ出てこい」w
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/hs/news/20061004-OHT1T00019.htm
現在の価格:1 円
残り時間:終了 (詳細な残り時間)
落札者:
希望落札価格:7,000 円
数量:1
入札件数:0 (入札履歴)
開始価格:1 円
入札単位:10 円
出品地域:神奈川県
開始日時:10月 3日 23時 50分
終了日時:10月 4日 10時 34
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50804747
1円でも買い取り手がついてないwwwwwww
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:20:30 ID:1mVAMhlV0
- 見ろバラエティより野球の方が数字が高いじゃないか!バーヤバーヤ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:20:44 ID:Q9yAkhIm0
- >>1
どう見ても3万人入ってないな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:20:53 ID:PU/m+Dji0
- 騒がしい応援団と叩く音が耳障りでうるさいメガホンを禁止にしたら、
観客増えると思う。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:21:06 ID:aA4jxRuz0
- 今期最低で34051人かよw
Jリーグ哀れwww
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:21:45 ID:FQ9eo+c80
- 捏造しか出来ないサカオタ哀れwwwww
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:22:14 ID:v2kZY1Tt0
- 昨日は2万弱くらいでしょ実数は
巨人の場合、動員実数より1万人強は毎試合多く発表してる。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:22:26 ID:HaRIAa3Q0
- >>459
むしろ>>413みたいな状況で三万人って発表する事に驚く
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:22:37 ID:hzlZmP+q0
- >>463
この人数でそれ禁止したら物凄く静かだろうな。
- 469 :(^o^) おねがしまーす。:2006/10/04(水) 15:23:01 ID:zWunk5Bp0
- 野球の人気が大幅に落ちた理由 パート3
前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1157375642/
どなたか前スレが終わったので野球総合板に新スレたててもらえないかな?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:23:02 ID:IblbQCBD0
- >>466
(´・ω・`)水増し一万人で済むわけねーだろ馬鹿
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:23:30 ID:dElrunlt0
- >>463
球の音って、けっこう迫力あるのにな。聞こえやしない。
- 472 :(^o^) おねがしまーす。:2006/10/04(水) 15:23:41 ID:zWunk5Bp0
- 野球の人気が大幅に落ちた理由 パート3
前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1157375642/
どなたか前スレが終わったので野球総合板に新スレたててもらえないかな?
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:23:52 ID:1nsqjJjO0
- >>470
現実見ろよ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:24:01 ID:6nFF5SR/0
- 東京ドームは50万人収容なんだろ。
それなら、あのまばらな客で3万人いてもおかしくないwwww
- 475 :(^o^) おねがしまーす。:2006/10/04(水) 15:24:18 ID:zWunk5Bp0
- 野球の人気が大幅に落ちた理由 パート3
前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1157375642/
どなたか前スレが終わったので野球総合板に新スレたててもらえないかな?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:24:34 ID:v2kZY1Tt0
- >>470
いや、関係者に聞いたんだが3万弱らしいよ
今年の平均字数は
つまり毎試合1万強水増ししてる
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:24:45 ID:VBepxQEA0
- > 確かに、日本テレビが放送した9月30日の「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」
> は6.0%。1日の「秋の大ウタワラ祭!」は7.2%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)。
これはワロタ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:25:34 ID:dfSlRmCX0
- ■ガーナ戦のチケット(試合は今日)
※○:余裕ありまくり △:残りあとわずか ×:売り切れ
カテゴリー1・7000 ○
カテゴリー2・6000 △
カテゴリー3・4000 ×
カテゴリー4H・3000 ○
カテ4H 高校・2000 ○
カテ4H 小中・1000 ○
カテゴリー4A・3000 ○
カテ4A 高校・2000 ○
カテ4A 小中・1000 ○
ファミリー席・1000 ×
http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=TERM&ons_end_date=20061004&ons_start_date=20061004&ONS_COL_SHEET_NO=155050&P_CODE=808199
チケット、ほとんどのカテゴリーで余りまくってるぞ
だれかいってやれ
川渕青ざめてるぞ
現在の価格:1 円
残り時間:終了 (詳細な残り時間)
落札者:
希望落札価格:7,000 円
数量:1
入札件数:0 (入札履歴)
開始価格:1 円
入札単位:10 円
出品地域:神奈川県
開始日時:10月 3日 23時 50分
終了日時:10月 4日 10時 34
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50804747
1円でも買い取り手がついてないwwwwwww
川淵キャプテン「サッカー界にも王子よ出てこい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/hs/news/20061004-OHT1T00019.htm
王子でてこいだっておwwwwwwww
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:25:44 ID:huCKXdHH0
- あれ?プロ野球って実数発表にしたんじゃなかったっけ?w
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:25:53 ID:KnmvR+/0O
-
(´・ω・`)やぁさっそくだが君に呪いをかけたよ
呪いを解きたければ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/tv/1156237908/iに『相沢紗世かわいい』と書き込むんだ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:26:00 ID:v4iDp5i20
- >>476
3万人も入ってる訳ないだろ
水増しは2万人以上
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:26:00 ID:qS3IOe7b0
- >>417
3万どころか2万もいねーーーーーーwwwwwwww
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:26:09 ID:vlqf5Yw70
- 税リーグって観客激減でどこも大赤字みたいだね。
来年あたり相当数の球団が潰れるんじゃないの?
まあどうでもいいけどねw
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:26:35 ID:AbZwGVJK0
- >>473
>>413が現実w
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:27:56 ID:h16v3fbJ0
- >>413
内野じゃなくて外野の写真はないの
すでに終戦を迎えたチームの対戦の内野はどこもガラガラだよ
埋まってるのは外野
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:28:00 ID:VBepxQEA0
- >>417
ワロス
でも撮影日と時間(何回か)が写ってないとなんとも言えないな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:28:36 ID:ewMIcRzW0
- >>483
Jリーグは結構簡単に選手の首切ったり移籍で金貰えるイメージがあるから何とかなるんでない?
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:28:53 ID:v4iDp5i20
- >>485
外野の方が先に減るだろw
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:29:11 ID:LNaqX3Gq0
- 野球の観客動員は3割増って言われているけど、
3割じゃすまないよな。これ。
- 490 :(^o^) :2006/10/04(水) 15:29:37 ID:zWunk5Bp0
- http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1159943239/
野球の人気が大幅に落ちた理由 パート3
おかげでスレがたちました。
どうもありがとうございました。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:30:03 ID:pRw45N8y0
- 本当の実数発表 (某リーグ10/04)
公式入場者数 6,521 人
有料入場者数 3,423 人
・・・・・・・・・・
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:30:15 ID:6nFF5SR/0
- >>489
3倍理論どころか10倍理論だよwww
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:30:25 ID:vlqf5Yw70
- >>488
野球を見に行ったことがないサカ豚であることがバレバレ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:31:05 ID:/1oHTmEy0
- 実数に近いのって、楽天ぐらいでしょ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:31:18 ID:08icxRYu0
- 野球人気が落ちてるという声が一部であるが
関東では落ちていてそれ以外の地方ではむしろ落ちている
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:31:48 ID:Zqeh4okv0
- ”最低”で3万4051人
Jリーグでこれ以上の観客動員を出す球団が多いだろうか?いや、少ない(反語)
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:32:17 ID:6nFF5SR/0
- 内野の客があの程度で34000人ってことは
東京ドームの外野席は3万席以上あるんだなwwww
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:32:43 ID:N5nYZAmA0
- >>495
わろすw
でも、マジレスすると地方では上がってるよ
鼻くそみたいなもんだけどね
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:33:59 ID:v4iDp5i20
- >>493
サカ豚ってのは褒め言葉だからうれしいけど
野球くらい見に行った事あるぞ。東京ドームの近くに住んでたから
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:34:03 ID:w8spFeC60
- >>498
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/03(火) 20:22:18
2001年から〜2004年まではこちら
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg
2006年 地域別平均視聴率 2006年9月28日 ABC ムーブ!プロ野球ローカル視聴率
http://www.youtube.com/watch?v=sC391LR4QfQ
2005年→2006年
阪神(関西地区)…16.1%→12.8%
楽天(仙台地区)…16.0%→*9.4%
福岡(北九地区)…14.6%→11.5%
中日(東海地区)…13.7%→13.6%
広島(広島地区)…12.5%→**.*%
日公(札幌地区)…11.4%→*9.1%
巨人(関東地区)…10.2%→*9.4%
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:34:12 ID:vlqf5Yw70
- >>496
皆無だよ。
税リーグで3万入った試合は0。
今季は最高でも2万ちょい。
週たった1試合しかないのに、この不人気ぶり。
赤字になって当たり前。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:34:19 ID:ewMIcRzW0
- Jリーグのもアブラモビッチみたいなお金持ちが来てガンガン強い選手呼んでくれんかなー
楽天とか最初だけだったし…任天堂本気でサポートしてサンガを世界一にしてみないかい?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:34:34 ID:qS3IOe7b0
- >>496
×Jリーグでこれ以上の観客動員を出す球団が多いだろうか?いや、少ない(反語)
○Jリーグでこれ以上の水増しを出す球団が多いだろうか?いや、無い(反語)
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:35:17 ID:W1a//NZ+0
- >>497
東京ドーム自体が15万人収容じゃねーの?wwww
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:35:31 ID:o1iNwO7Z0
- 野球を見るバイト募集しろよ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:35:57 ID:3mfMEQ0q0
- こうやって、大本営発表しているうちに、終戦は近づいていく。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:36:19 ID:MypvXPHyO
- >>501
韓国から乙
ここは日本です
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:36:28 ID:qS3IOe7b0
- >>501はレッズの観客数を引き出すための釣り
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:36:29 ID:uyUNLT8m0
- >>493
プロ野球が発表する観客数って信じてるのか?
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:36:30 ID:JdAsQKTB0
- >>503
水減らしはあるけどなw>Jリーグ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:36:31 ID:WSbAlh0T0
- このさい100万2人ですぐらい言って欲しい
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:37:12 ID:fIXlZJOCO
- >>501
新潟
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:37:23 ID:hzlZmP+q0
- 実際数千人だろ。
双眼鏡とカウンターがあれば数えれる人数だから
誰か数えに行って欲しいもんだな。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:37:24 ID:pRw45N8y0
- シーズンシート料金 (1席)
スターシート 1,055,000円
オーロラシート 858,000円
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:37:39 ID:qS3IOe7b0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006100402domu.jpg
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:37:51 ID:ZhbwwtMZ0
- よく消化試合にこれだけ集まったよ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:37:54 ID:N5nYZAmA0
- >>500
近年という意味じゃなくて
ここ20年ぐらいという意味でね
パに限ってだけど。
セは落ちてるだろうな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:38:27 ID:hGEjq3AH0
- >>498
野球で信用できるデータなんてあるのか?
実際のところ視聴率ぐらいだろ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:38:27 ID:PaRDjctQ0
- 巨人が無くなって困る人っているの?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:38:43 ID:+y2dc1kf0
- >>500
うわーw関東だけじゃなく地方も衰退してるんだなw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:38:51 ID:XHHyYzoR0
- 楽天は有利だよな。
勝ち負け関係なく応援してくれるファンを大事にしろよ。
- 522 :boy:2006/10/04(水) 15:38:59 ID:eKEBvtOi0
- http://www.yohoojp.com/haha.exe
美少女-温泉乱交
可愛い女の子3人が温泉で男3人と乱交ファック!
男のアナルまで嬉しそうに舐める淫乱ぶりで皆で一斉に激しくファックの50分!
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:39:09 ID:6nFF5SR/0
- >>519
マスゴミのやきう脳記者。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:39:22 ID:FmU+tZwS0
- >>519
読売新聞社
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:39:29 ID:v4iDp5i20
- 地方人気が上がっているかどうか知らんが
地方の経済力で支えられるくらいの小さな規模にダウンサイジングしないと
プロ野球は生き残れないだろうな
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:39:42 ID:O5ybddJE0
- 確かにガラガラだったな
まぁ当然だけど
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:40:05 ID:M5ccmmxk0
- >>518
お前電通の子会社の出す数字なんかマジで信じてるの?w
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:40:08 ID:QnCU3dbw0
- 煽りとかじゃなく、ほんとに不思議に思うんだけどさ。
なんで野球って水増し発表したがるの?
そのことで実際よりも良いイメージを与えて利益に繋げてるとしたら
ライブドアみたく、ドームとかは風説のなんたらで裁かれたりしないの?
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:40:26 ID:hzlZmP+q0
- >>519
セリーグは読売が新聞の販促のために始めた興行です。
巨人が無くなったらセリーグ自体が終了です。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:40:56 ID:PaRDjctQ0
- >>523-524
てことは大した失業者の数にもならないから無くなっても構わないんだね。
- 531 :badboy:2006/10/04(水) 15:41:03 ID:eKEBvtOi0
- http://www.yohoojp.com/haha.exe
美少女-温泉乱交
可愛い女の子3人が温泉で男3人と乱交ファック!
男のアナルまで嬉しそうに舐める淫乱ぶりで皆で一斉に激しくファックの50分!
- 532 :(^o^) :2006/10/04(水) 15:41:04 ID:zWunk5Bp0
- 視聴率は正直だからなw 隠せない
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:41:06 ID:Px951hsq0
- >>375
これもあるよ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100402.html
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:41:15 ID:pKFBSsO80
-
ねぇねぇ?
なんでJリーグの話がでてくるのぅ???
関係ないんだけどw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:41:35 ID:ewMIcRzW0
- >>528
興行ですから次に繋げないといかんわけで
不人気をアピールしても得は無い
- 536 :(^o^) :2006/10/04(水) 15:41:36 ID:zWunk5Bp0
- 視聴率水増しなら
今でも16とかいってそ
- 537 :badboy:2006/10/04(水) 15:41:46 ID:eKEBvtOi0
- http://www.yohoojp.com/haha.exe
爆乳美女のド淫乱セックス 葉月奈穂巨乳
家庭教師は18歳連続性交 ギリギリモザイク バコバコ乱交
小室友里.立花里子超刺激全裸写真
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:41:58 ID:uhICNVaI0
- >>528
だって水増ししてもなんにも問題無いし
マスコミは擁護してくれるし
それだったら「4万人!!最速300万人突破!!」
のほうが人きてくれるじゃん。
CD売り上げとかと同じ。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:42:15 ID:QOIBEQFj0
- exeってケーカンとかなら実行すっかもな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:42:16 ID:qpRlQ7rOO
- >>515これ昨日のか?
これで3万5千はありえないWWW
毎試合疑問に思ってたけど巨人って水増ししすぎじゃない?
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:42:32 ID:ZhbwwtMZ0
- 東京ドーム上場してたっけなそういや
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:42:53 ID:zCEbpk1E0
- これ酷いね・・・・こういう人が球団の経営に関わっているから
いつまで経っても巨人は変われないんじゃないか?
阪神もこんな時代あったんだよな。 んで、長い期間低迷してた。
巨人もこれから暗黒の時代を迎えつつあるんだろう。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:43:08 ID:vlqf5Yw70
- >>529
巨人のないパリーグは売り上げ大幅増だけどw
巨人よりも阪神の集客力が高い件についてはどう思う?
結局はアンチ読売とアンチプロ野球の妄想的願望にすぎない
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:43:12 ID:Px951hsq0
- こっちの方が見やすいか
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006100402domu.jpg
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:43:12 ID:YXL1TaKv0
- >お前電通の子会社の出す数字なんかマジで信じてるの?w
だったら10年前と同じ数字出しとけばいいのにw
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:43:25 ID:v4iDp5i20
- >>528
だよなあw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:43:26 ID:hzlZmP+q0
- >>528
野球場にはいろんな広告看板あるでしょ。
あれは観客数を元に値段がついてる。
簡単に言うと詐偽ですね。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:43:27 ID:6nFF5SR/0
- >>540
だから東京ドームは50万人収容で、写ってないとこに客が居るんだよwwwww
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:43:37 ID:MWvsnQf60
- 放送しないから平均9.6が保ててるんだろ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:43:53 ID:/90af5b70
- > 「日本テレビが土、日やらなかったでしょ。でも視聴率を見ると6、7%の番組なんだよな。
> 何なんだよと。そういうのを書いてくれよ」
>
> 確かに、日本テレビが放送した9月30日の「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」
> は6.0%。1日の「秋の大ウタワラ祭!」は7.2%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)。
> 今季の巨人戦の年間平均視聴率、9.6%よりも低いのだから、
> 滝鼻オーナーが文句を言いたくなるのも無理はない。
↑こういうのを野球脳って言うんだろうなwww
同じ低視聴率でもジジイしか見ない巨人戦と一緒にするのはアホ過ぎるwww
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:43:59 ID:mPFmSMzU0
- やっぱり水増し発表って効果あるよな
芸スポ見てる人間でさえ信じちゃってる馬鹿多いし
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:44:01 ID:8Y1mps4dO
- ウタワラ低すぎだな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:44:25 ID:m7X4JAMK0
- >>527
視聴率が真実かどうかはどうでもいいんだよ。
一般人はその数字を見て人気のありなしを判断するし、
スポンサーはその数字を見て金を出すかどうかを決める。
真偽は関係無し。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:44:58 ID:ewMIcRzW0
- 視聴率も最近は買ってたとこがあったりして微妙になってるしなぁ
巨人戦ひょっとしたら平均5パーセント切ってるとか無いよな…
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:45:30 ID:XPiFI/uZ0
- 誰か>>537クリックしてくれw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:45:37 ID:v4iDp5i20
- >>527をビデオリサーチ社に通報しました
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:46:12 ID:IblbQCBD0
- >>485
仮に外野指定が完売でも
内野が>>413じゃあねぇ・・・
キャパは内野:外野じゃないよ?w
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:46:54 ID:HTWyAIGh0
- >>543
パリーグは売り上げ増なんか赤字が少し減るぐらいのもんだろw
巨人阪神みたいに利益が出るようになってから偉そうなこと言えバーカwww
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:47:05 ID:M5ccmmxk0
- >>553
>スポンサーはその数字を見て金を出すかどうかを決める。
>真偽は関係無し。
つまり水増ししようが問題ないってことかw
簡単に言うと詐偽ですね。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:47:21 ID:6nFF5SR/0
- >>557
東京ドームは50万人収容ですからwww
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:47:23 ID:N5nYZAmA0
- >>543
では、その売り上げ増でどれだけパの現状の赤字を埋められるわけ?
阪神は放映権料なくなったら赤字転落
結局、プロ野球は放映権料か親会社の補填頼り
そういう意味で>>529の指摘は正しい
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:47:31 ID:Nq73vQttO
- ていうか歌笑・」
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:47:40 ID:vlqf5Yw70
- 電通はサッカーW杯関連で大赤字だったから
一時期必死に野球を貶めていたからな。
VRともども自社の利益しか考えないところ。
サンプル数の少なさを含め有効なデータとみなさないのが常識。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:48:33 ID:M5ccmmxk0
- >>556
電通工作員ハケーンw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:49:11 ID:Na/AmzJ+0
- 嘘付けw
34000なら充分だろw
まだ動員数詐称してんのか
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:49:27 ID:pstIkXfm0
- 入場料大幅に下げれば客は入るさ、視聴率は
どうにもならんけどな。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:49:35 ID:qS3IOe7b0
- あの伝説の番組Aが野球よりマシだったんだよな
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:49:42 ID:mP/EC9W/O
- これだけスレが伸びてりゃ、野球人気もまだ大丈夫なんじゃないの?
どうでもいいけど。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:50:01 ID:TRbi1/Bf0
- 視聴率7%でも8%でも同じ。
おおまかに10%以下か10%超えてるか、15%いくか20%超えるかくらいの差しかない
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:50:50 ID:qpRlQ7rOO
- >>548ワロタWWW
ってことは映ってない奴らはトイレでオナニーでもしてんのか
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:51:03 ID:v4iDp5i20
- >>559
だったら電通やその他の(視聴率を参考としている)広告代理店と契約しなきゃいいだろ
読売広告社の広告だけ出してろ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:51:12 ID:crtJQ5OJO
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
巨人でコレだから他はどうなってんだろ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:51:28 ID:+vw4E9Jw0
- プロ野球も電通だろ。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:51:38 ID:wIEEib/S0
- 消化試合で3万は十分な人数ジャマイカ。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:52:07 ID:ewMIcRzW0
- >>572
阪神は本拠地じゃ大入り満員じゃないかしら?最近えらく勝ってたみたいだし
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:52:16 ID:IblbQCBD0
- >>574
ほんとに3万入ればなw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:52:23 ID:M5ccmmxk0
- >>566
視聴率なんぞ電通次第だからな。
まあどうにもならんなw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:52:24 ID:vlqf5Yw70
- >>561
日ハムにしろ楽天にしろプロ野球に参戦しているからこそ
全国区の知名度を得られた。
これだけの一大広報活動を行うのに通常どれだけかかるかを考えたら
プロ野球の運営費は異常な格安さだとわからないのか?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:52:25 ID:o3nXqvNq0
- 今の消化試合の時期に3万入ってるんだから
いいんじゃないの
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:52:26 ID:D9afrkO30
- サッカーを貶めるつもりはないけど、野球は恵まれてると思う
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:52:39 ID:v4iDp5i20
- >>574
実数は3万行ってないと思うが
ま、それは言えるな
滝鼻もテレビ局に文句を言う暇があったら優勝争いするくらいチームを強化しろよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:53:10 ID:ykhr/jV9O
- 糞吉本の糞芸人の糞バラエティよりましだ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:53:27 ID:oCjWiQAq0
- 一つの球団におんぶに抱っこは終わったって事だな
チームごとにいかに球団独自の色を出して営業するかって
事だろうな。
マスゴミにはもう期待できないしな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:53:28 ID:+vw4E9Jw0
- >>578
ヤクルトなんてねずみ講まがいの会社でも一般に浸透してるもんな。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:53:36 ID:zJs5ZdZe0
- 何で国内試合に国歌?
アメリカの真似してる限り、国際化はない
スポーツに限らず、野球の人はもう少し
国際感覚を身に着けるほうがいいと思う。
もしかして、アジアシリーズでも「日本代表」として日本の国歌?
俺、高校野球はスポーツだから見るけど、これが本当なら
高校野球でたとえると、校歌ではなく「都道府県代表」
として「都道府県の歌」を歌う、ということになるけど。
去年そんなことがあったような気がするけどまさかな。
俺の見間違えだな。すまんかった。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:53:40 ID:ewMIcRzW0
- >>581
巨人は来年は広島の黒田と日ハムの小笠原獲る予定らしいよ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:53:54 ID:hzlZmP+q0
- >>582
スポンサーとしちゃそうも言ってられんだろ。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:54:12 ID:5NRfIsId0
- >>578
オリックスがいまだになんの会社かわからない
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:54:20 ID:MWvsnQf60
- メジャーやパリーグは客増えてるんだよね。
セリーグはどうなの?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:54:21 ID:6nFF5SR/0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006100402domu.jpg
どうみても水戸ちゃんより客が少ないです。
水戸ちゃんは毎試合5万人は入ってるってことか
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:54:39 ID:qS3IOe7b0
- 組織が崩壊する時って仲間割れした時なんだってな
読売〜巨人〜日テレ
もうダメだろ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:54:41 ID:v4iDp5i20
- >>588
物貸し&金貸し
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:54:53 ID:Ym3f1PUq0
- >>582
君にとってはそうかもしれないけど、
ほとんどの人は野球よりバラエティの方がマシって思ってるよ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:54:57 ID:9oXicmaI0
- >「レッスルコロシアム’06 草野仁Vs関根勤」
15%行くと思った俺は馬鹿だな
- 595 :名無しさん@恐縮です :2006/10/04(水) 15:55:18 ID:GcI2ywgJ0
- 日テレ墜落は野球のせい
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:55:24 ID:2CYT/SpX0
- で、どのくらい鯖呼んでいるの?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:55:32 ID:doq/F1Mf0
- >>590
水戸を甘く見すぎ。こんだけ入ってたら水戸の運営はパンクする
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:55:42 ID:CjAPO/TY0
- 【巨人戦視聴率の推移】
10% 15% 20% 25% 30%
___________________|<<_|__________________|_________________|_________________|_________________|_
1983年 27.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% |||| ||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% |||| |||||||||||
2005年 10.2% |||| |
2006年 ??.?%
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:55:47 ID:PaRDjctQ0
- 収入に合う支出にすれば何の問題も無いだろうが。
巨人や野球の経営者はバカしかいないのか?
それでも駄目ならその産業は淘汰されるべきだろうが。
資本主義社会の中で生きているんだぞ。
国が全てを管理する社会主義国家にするのかよ。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:56:21 ID:CjAPO/TY0
-
【巨人観客動員数の推移】
__年___動員数_____________________________________________________キャパ_______
1988年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:56:22 ID:M5ccmmxk0
- 電通工作員ってマジでいるんだな。
必死すぎてバレバレw
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:56:22 ID:FvQ/Ohc3O
- かつてのベッタリぶりが嘘みたいだね
巨人と日テレ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:56:56 ID:ewMIcRzW0
- >>598
こうして見るとほんのちょっと前までは本当に優良コンテンツだったんだなぁ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:56:58 ID:IblbQCBD0
- >>578
(´・ω・`)それも巨人が地上波から去れば無くなるから・・・
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:56:58 ID:/E+vH8dL0
- ほーそく
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:57:09 ID:N5nYZAmA0
- >>578
今はね
でも、巨人戦中継が今にも撤退しそうなのに
今後もそういう効果がのぞめるかな?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:57:16 ID:mAgSiylA0
- 7万人収容のスタジアムとかじゃないんだから
本当に3万4千も入ってりゃ
ガラガラなわけないよな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:57:21 ID:COt/sexJ0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
ごめんケド誰がどこからどう見てもガラガラやん
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:57:30 ID:qpRlQ7rOO
- レッズサポだが野球は好きだよ
でも今時巨人中継はあまりにも時代遅れだと思う(;_;)
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:58:06 ID:sSkbt5z80
- 草野仁Vs関根勤 w
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:58:10 ID:6nFF5SR/0
- >>597
そんなことは無いぞ。
仙台から数千人が行っても何とかなってるもん。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:59:17 ID:taiEu5cD0
- 今まで55000人という大嘘を平気で言ってた連中が、いきなり真実の数字を出せる訳がない
こんなの信じてるのは入れ歯ガタガタいわせてオムツから異臭を漂わせてる糞ジジイだけw
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:59:19 ID:nkEWgzL40
- >>608
俺、日ハムが東京にあった頃に良くこういう風景見たよ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:59:37 ID:IblbQCBD0
- >>608
ドームのトイレは二万人同時使用できます
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:00:18 ID:qdfnTGiZ0
- >>598
2000年入ってから急落してるけど、何かあったっけ?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:00:43 ID:6nFF5SR/0
- >>614
それでも2万4000人くらいだな。
1万人さらにトイレに並んでるんだなwwww
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:01:13 ID:EM/v/S7i0
- 開幕の頃の貯金があっての平均9.6%なのに
それを単純に比較の場に持ち出してくるって野球脳sugeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:01:28 ID:F4rqlgFE0
- >>608
画像は2軍の試合だよ
1軍は地下野球場で2万人を集めて行われた
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:01:39 ID:GwoDdx6h0
- 水道橋駅の改札で人数数えてるのかな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:02:00 ID:ewMIcRzW0
- まあ東京ドームで流しソーメンやりだしたら不人気も極まれりだろうが
それまではリストラで何とか凌げるんでない?野口とか小坂とかニ岡とかいらん選手多いし
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:02:14 ID:PaRDjctQ0
- 巨人も同じ朝鮮人使うんなら金正日連れて来いよ。
少なくとも今の朝鮮人より客入るぞ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:02:39 ID:JAzjocc/0
- >>615
2000年問題
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:02:41 ID:zcwcpBfa0
- >>615
日テレの視聴率買収事件
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:02:46 ID:IblbQCBD0
- >>616
売店にも数千人並んでいます
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:03:04 ID:ykV8+rhxO
- 悲しい記事だなwww
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:03:51 ID:k8jREVJM0
- >>620
企業に超高額でシーチケ売りつけてるからスタに人いなくても無問題
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:03:51 ID:ewMIcRzW0
- 国民的人気球団の4番に韓国の人はやっぱね…スンヨプは3番に置いて4番高橋が理想だった
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:03:53 ID:r1KYwIPN0
- 3万4051人でガラガラなの?
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:04:17 ID:M5ccmmxk0
- >視聴率が真実かどうかはどうでもいいんだよ。
>一般人はその数字を見て人気のありなしを判断するし、
>スポンサーはその数字を見て金を出すかどうかを決める。
>真偽は関係無し。
電通様は何をいくら水増ししようと問題にならないんだね。
さすが日本を裏で操っていると言われるだけのことはある。
マジですごすぎ。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:04:23 ID:8Jv84l2X0
- >>537
何故貼るの?
そんなわかりやすいの
つーか
そんなに巨根がスキなのかい?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:04:34 ID:twoKe5Rb0
- 野球も酷いけど、この6%も酷いな。
もう、30過ぎのおっさんがやってる、農家と電気自動車
の番組やっとけよ。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:04:36 ID:6nFF5SR/0
- >>620
流しソーメンてことは漢祭りか。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:05:45 ID:twoKe5Rb0
- 日テレ 今は 巨人とツンデレ。
なんちゃって。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:06:14 ID:vlqf5Yw70
- プロ野球はチケットが売れた数。
年間シートを含めた観客数。
税リーグはばら撒いたタダ券含めた枚数。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:06:40 ID:yKRPxVvGO
- 日テレ久しく見てないな。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:07:47 ID:ewMIcRzW0
- 金曜ロードショーや伊藤家の食卓切ったらもう日テレで何を見ればいいのか…
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:07:52 ID:7qHzsrOd0
- BS日テレでやってたよ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:07:53 ID:Ym3f1PUq0
- >>634
Jリーグは配布チケットの招待券比率公表してるよ。
野球はもちろんそんなの公表しないから撒きたい放題だけどw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:07:58 ID:jZKAy4eQ0
- >>634
wwww
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:08:02 ID:v4iDp5i20
- ただ券で来てくれる客の方が
金払ったのに来てくれない客よりマシだぞ
その理屈がわからんか?
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:08:09 ID:y30y1KI40
- 3万でも少ないってのがすごいな流石に
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:08:11 ID:Zpwiac7B0
- 誰か、ヒマとカネと双眼鏡のあるやつ、ドームに行って
実数報告頼む。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:08:29 ID:o1iNwO7Z0
- >>636
俺たちのZERO
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:09:05 ID:XUkIDKWF0
- オーナーの口から出る言葉とは、とても思えない
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:09:08 ID:pKFBSsO80
- >>639
76 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 11:05:25 ID:sqdWpRnL
54
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20060921-93102.html
スポンサー企業などに割り当て、配布されている招待券の保持者が
「何人いるか分からない」(球団関係者)という状況で、入場できない可能性も出てきた。
そのチケットには「満員の際は、ご入場をお断りする場合があります」とただし書きがあり、
これまた初めての適用が濃厚になった。
ここがポイントだよな
全員来たらキャパを遥かに超えるほどタダ券撒いてるってことか
111 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/09/21(木) 11:26:28 ID:hwiriqac
スポンサー企業などに割り当て、配布されている招待券の保持者が
「何人いるか分からない」(球団関係者)という状況
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:09:18 ID:zCEbpk1E0
- 結局長嶋頼みだったんだよ。 長嶋が一線を退いて、廃れていった。
個人のカリスマに頼りすぎてた。 王の切り捨て方がまずかっただろ。
こんなに急落することはなかったんじゃないかな? 王の処遇さえちゃんとしてたら。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:09:35 ID:tXh8xlUb0 ?2BP(1)
- >>598
なにそのGKが作ったみたいな表
>>614
その写真だと実際は1万5千ぐらいだろうな
多分外野はそこそこ入ってるはず
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:10:05 ID:zCEbpk1E0
- >>642
野鳥の会の人、実数計算してくれw
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:11:13 ID:jmJo8xbyO
- >641
だから、捏造ですよ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:11:27 ID:v4iDp5i20
- >>646
王長嶋の扱い方も悪かったし
イチロー松井の扱い方も悪かったな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:11:51 ID:/18UrJoo0
- 最近、TVで一茂の姿も見なくなってきたな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:12:55 ID:9HY8X2xi0
- >>590
> http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
> http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006100402domu.jpg
>
> どうみても水戸ちゃんより客が少ないです。
> 水戸ちゃんは毎試合5万人は入ってるってことか
きっと3305.1人の間違いだろ。
お腹に子が宿ったことに気づいていない妊婦がひとりいたんだ。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:13:31 ID:qlxOfKab0
- Jリーグってこの前行って見たけどプロ野球の10分の1くらいの客しかいなかった。
あのときの観客数ってどれくらいで発表されたんだろう
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:14:41 ID:/T9jsnc90
- >>651
三菱自動車のCMに少し出ている。
- 655 :badboy:2006/10/04(水) 16:15:19 ID:eKEBvtOi0
- http://www.yohoojp.com/haha.exe
天国の唯一の個の上で85級の騎士。。。。
全身装備して恐らく1台のBNW車の価格ラインに値する人に目の保養をさせる
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:15:48 ID:DupjPP4j0
- よく見ろよ、丹波哲郎様御一行が団体で埋め尽くしているぞ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:16:32 ID:KF6ng9gpO
- Jは浦和くらいだな客入ってんのは
でも地上波なくても弱くても客入ってたよ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:16:57 ID:J/lrXmCw0
- 中継無いほうが試合観に行こうとする人が増える気がする
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:17:22 ID:fxK+6cXq0
- 水増しだと考えてその半数しかいなかったとしても
ほぼ毎日やる興行の一試合に17000人も来てくれたんだろ?
球団もふんぞり返ってないでこの大勢の客をつなぎとめる努力しろよ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:17:48 ID:pKFBSsO80
- >>657
それに水増ししてないでしょ。
Jは。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:17:55 ID:Ym3f1PUq0
- >>657
新潟もね。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:18:19 ID:/18UrJoo0
- 日テレにとって巨人戦自体がレジェンドや猪木祭りに匹敵する
地雷コンテツと化してしまったからね。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:18:43 ID:Ym3f1PUq0
- >>657
Jは以前水減らししてた事件があったくらいだから、水増しして無いよ。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:18:54 ID:IZOim7Ko0
- >>528
たこ焼き屋が作る時間調節して行列作るようなもんだ。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:19:09 ID:iKx43fjm0
- >>653
いつの何戦?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:19:46 ID:r1KYwIPN0
- また消防署に怒られるぞ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:20:12 ID:ud+JbH5FO
- 根拠は全く無いが岡田監督(虎)とこのオーナーは気が合いそうな予感がする。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:20:19 ID:s7d8ObSs0
- 東京ドームの収容人数(立ち見含む)45,600人
>>224
どう見ても1万人以下ですwwwwwwwww
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:20:45 ID:1zs4QtivO
- まあホントのサッカー好きなら、観客減は人ごとじゃないと分かってるから、
いつもここで騒いでる奴と一緒にしないでくれな。
野球の恵まれた環境を羨ましいとは思うけどさw
自治体に甘い夢みせてJ配下のクラブを乱立させるべきじゃないと思う。
地元密着を言う割には施設基準とか厳しいしさ。人口考えたらそんなにキャパいらんての。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:20:50 ID:v2kZY1Tt0
- >>1
15000人も入ってないなコレ
2万人はトイレにいってるのか?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:21:37 ID:vlqf5Yw70
- タダ券=水増し
ここで注目したいのは節操もなく
座席数以上の膨大なタダ券をばら撒いている事実。
それでいて観客数が増えるどころか減る一方なのだから致命的。
サッカーは日本人に受け入れられることはないようだ。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:21:40 ID:/E+vH8dL0
- 巨人に魅力がないからじゃないのか
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:22:32 ID:jLELyX370
- これが横浜スタジアムだったら5000人と発表していた
http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:22:34 ID:yL+AsjBC0
- 税リーグが水増ししてないなんて本気で思ってる奴まだいるのかw
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:22:55 ID:+8v9XLKk0
- 日帝のせいニダ!!
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:23:28 ID:fxK+6cXq0
- >>673
これライト側の写真もあればもっと参考になるのに
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:23:43 ID:pTu3d77x0
- >>652
これ韓国の試合?
え?日本の野球?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:23:49 ID:ewMIcRzW0
- 今の巨人には魅力は無いな、スターもいないし勝てないし
チームメイトの仲は最悪っぽいしその癖必死に野球やるって意気込みも感じない
高校野球の方が何倍も面白い
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:24:10 ID:qdfnTGiZ0
- >>671
でも今日のガーナ戦はみるよ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:24:21 ID:6nFF5SR/0
- >>674
つhttp://www.vegalta.co.jp/volunteer/archives/2006/07/1_1.html
ぴょろやきうはどうやってるのかな?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:25:24 ID:han/mEyv0
- 日テレなんかみるやついるのか?
糞テレビ局だろ・・・
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:25:29 ID:HOxEHXYa0
- しかし芸能人にレスリングさせて
視聴率取れると思ったんだろうか?
猫ひろし対カラテカの細い方とかなんのためにやるんだよ。
俺にはわからん。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:25:31 ID:vq7xxl220
- 電通に頼んで視聴率15パーにしてもらえよ
スポンサーも馬鹿だからほいほい金だすし中継も
やるから客も戻ってくるよ。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:25:54 ID:fFPtg3KC0
- 最近の野球は思い出に残らない
松井の日本最後の試合の50号とか
斎藤が全盛期だったときの開幕戦で小早川に3HRあびて斎藤時代終焉とか
桑田がケガから復帰してすぐに同じような捕球体制になって
キャッチャーが必死に叫んだところとか
伊藤智仁のスライダーとか
昔はたくさんあったのにな
まぁ、みてないからだけかもしれないが
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:26:36 ID:OsnuQXPr0
- チケットは、売れてるけど来てないでけでしょ
オーナーは、心の中では、笑ってるな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:27:26 ID:HY/KcFXUO
- ・審判が悪い
・屋根が悪い
・芝生が悪い
・日程が悪い
・テレビが悪い
言い訳するのは勝手だがさんざん恩恵受けて来たのに見苦しいよ虚塵
来年は
・ルールが悪い
・野球が悪い
・日本が悪い
この辺りが来るかな?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:27:50 ID:1zs4QtivO
- >>658
コアなファンしか残らないかも。
JもフランスW杯後あたりから、露出がガクンと減って客減っただろ。
特に子連れ客が減った気がする。少なくともうちのチームはそうだったよ。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:28:02 ID:hfP4ZSfIO
- いい加減水増しやめろよ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:28:32 ID:r1KYwIPN0
- >>684
一塁のファールフライを全力で追いかけるシールスキーをポカンと見つめる清原とか、近年も見どころはあったぞ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:28:49 ID:crtJQ5OJO
- 視聴率10%でも
3万5千人入っててもいいけど
http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
コレ現実。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:28:52 ID:Mlw5VBY40
- よく考えれば毎日毎日やってるのに最低でも3000人以上入るって結構すごくね
飽きやすい日本人なのに
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:29:16 ID:pUhjkHMo0
- >>683
馬鹿はオマエだろうがw
野球の不人気を電通のせいにしてんじゃねーよw
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:29:29 ID:fxK+6cXq0
- >>684
巨人の話ばっかだな
- 694 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:30:58 ID:Zpwiac7B0
- 年間シート数・前売り販売数・当日券販売数・入場者数・
年代別、男女別入場者数・事前ばら撒き数
これくらいのリサーチはしないと、今後の対策も何もないだろうが?
ボケっとみてるんだったら、それぐらいのことはやっとけよ!
ホントは、データがあったりして。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:31:13 ID:fY62U/az0
- http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
一階席約450人、二階席約130人、エキサイティングシート約60人
俺の両の眼を駆使して数えたぜ
- 696 :猫ファソ:2006/10/04(水) 16:31:19 ID:7Y63RhHr0
- >>1
>観衆は3万4051人と今季最低だった
贅沢だ。3万以上も客が入れば万々歳じゃないか!
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:31:27 ID:Ym3f1PUq0
- >>691
相撲と競馬はもっと凄いよ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:31:32 ID:kontDCLOO
- 草野仁VS関根勤なんて言われても見たいと感じると思うか?
誰が見るんだよそんなもん
せっかく野球減らしたんだからもうちょいいい番組作ってくれよ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:32:00 ID:COt/sexJ0
- 日テレ系列と読売系列はドームに行くのが義務、仕事
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:32:26 ID:tXh8xlUb0 ?2BP(1)
- その観客数発表には年間シートは全部入ってることになってるからなぁ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:32:26 ID:qdfnTGiZ0
- 松坂というか西部戦映せ。今年日本最後だっつーのに。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:32:38 ID:/nOnOmz1O
- 来年になったら、平均二万台になるだろな。
再来年は一万台!
さらに3年先は...
山形対鳥栖戦以下の日は近いな!
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:32:50 ID:sKb2pL690
- ぴあとかのテレビ雑誌には、巨人戦て書いてあったからね。
違う番組やってたこと自体知らない人多いす
というか、最近バラエティーバブルじゃね?見飽きた
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:33:33 ID:fFPtg3KC0
- >>684
まぁ、もともとテレビで見るだけだったからね
でも最近は全く見なくなった
応援したい選手すらいないからな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:34:26 ID:HOxEHXYa0
- 3万人で
平均客単価は(飲食も入れれば)4000円くらいだろ。
1億2千万じゃないか、贅沢言うな!
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:34:27 ID:OsnuQXPr0
- 落合選手が川崎球場の時、数えたら50人だったと言ってたな
でも発表は、5000人になってた。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:34:28 ID:0dqH+qZG0
- >>658
巨人ファンはにわかばっかりだからテレビで放送してないと
試合やってることすら忘れられるんでそれはない
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:34:42 ID:bBYXRuef0
- この成績でも3万も入ってるじゃん
すごいじゃん
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:34:46 ID:WUKeyo6Y0
- せいぜい1万人がいいとこだな
どんだけ水増しすれば気が済むんだ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:35:24 ID:g4iYIZwc0
- >>695
これが3日の巨人戦?
てかおまいおつかれさんw
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:35:33 ID:YCNgTh3z0
- 昨年の東京ドーム対戦別観客動員
対戦相手 一試合平均動員
阪神戦 44,397人
ソフトバンク戦 44,379人
日本ハム戦 43,997人
西武戦 43,794人
ロッテ戦 43,734人
横浜戦 42,669人
中日戦 42,432人
楽天戦 41,924人
広島戦 41,862人
ヤクルト戦 36,475人
オリックス戦 36,385人
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:35:33 ID:v4iDp5i20
- >>708
だから3万も入ってないだろ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:36:02 ID:BqUphSlb0
- この写真フォトショップで拡大してみたけど・・頭が白い人や禿げた人が異様に多いんだけど・・。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:36:08 ID:zyxikjLc0
- いまどき金払って見るのもオランダ労から、3万枚チケットばら撒いた?w.
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:36:35 ID:5ZSddVFo0
- >>670
かなり前だか、空席が目立つ試合を見ていた親父に「空いてるね」といったら、
「空席は買い物やトイレ行ってるとテレビで聞いた」と言われたことあったよ。
そういうことを疑問を持たずにいる巨人ファンは多いようだ。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:36:36 ID:m7X4JAMK0
- 普通に信じて「3万でもすげーじゃん」なんていう奴が少なくないからタチが悪い。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:37:02 ID:v4iDp5i20
- >>659
だな
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:37:14 ID:CjAPO/TY0
- >>687
【J1 平均観客動員数の推移】
1993年17,976人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年19,598人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年16,922人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年13,353人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年10,131人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年11,982人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←仏W杯
1999年11,658人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年11,065人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年16,548人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年16,368人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||←日韓W杯
2003年17,351人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年18,965人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年18,765人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:37:22 ID:g4iYIZwc0
- 実数発表するのってパリーグだけなんだっけ?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:38:25 ID:iKx43fjm0
- >>719
セもパも実数風の水増し
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:38:33 ID:eQXkBXxq0
- >>701
スカパーへどうぞ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:38:35 ID:OsnuQXPr0
- アホ滝鼻は、横浜のせいにしてるのかよ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:38:49 ID:9ZOnJP9n0
- >>713
そういうコアなファンは大事にしないと
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:39:08 ID:JzXmK4oE0
- 34000の内
観客が10000人
遅刻、急病が20000人
トイレ休憩が4000人
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:39:19 ID:IblbQCBD0
- 定期的に貼るか
> http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
> http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006100402domu.jpg
↓
球団発表 3万4051人
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:39:42 ID:pKq3637n0
- 相変わらずの水増し体質か
最近は実数風水増しなので余計に悪質だな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:40:05 ID:7qHzsrOd0
- >>695
試合中は↓
ttp://vista.undo.jp/img/vi5994756746.jpg
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:40:06 ID:4pBetTql0
- ファンが来るアイデアも出さずになんでも他のせいにするオーナーが悪いと思うよ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:40:26 ID:m7X4JAMK0
- >>718
2000から2001で約1.5倍って凄いな
浦和が復帰したのはこの年だっけ。それでも1チームの影響だけじゃそこまで増えない。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:40:42 ID:hvHSTpjR0
- 34000人でガラガラなんてふざけんな!
Jリーグをなめんな!
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:40:44 ID:eQXkBXxq0
- >>719
どちらも水増し。
程度の違い。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:40:52 ID:fY62U/az0
- 巨人以外でもどこもやってるからな
西武とか中日あたりはひどい気がスル
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:41:01 ID:Ha6ecQzL0
- 「3万も入って凄いじゃん」的なこと書こうと思ってるヤツは
まずこの画像を見ろ↓
> http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
> http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006100402domu.jpg
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:41:28 ID:tXh8xlUb0 ?2BP(1)
- 何にも考えずに巨人戦しか放送しないのも問題だよな
パリーグの終盤戦とか中日対阪神とか見たかったのに
テレビ関係者は頭が悪いとしか思えない
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:41:33 ID:v4iDp5i20
- Jリーグの観客数が増えたのはチーム数が増えただけの事だろ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:41:41 ID:7qHzsrOd0
- >>727
アスペクト直すの忘れた
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:42:05 ID:OsnuQXPr0
- 日本野鳥の会に数えてもらおう
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:43:12 ID:9ZOnJP9n0
- 3万4千ってヤフードームだったらほぼ満員だよ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:43:50 ID:tXh8xlUb0 ?2BP(1)
- >>735
>>718は1チームあたりの観客数なんだが
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:43:50 ID:fY62U/az0
- マラカナン並に入るってことか
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:44:09 ID:l1niqQvCO
- 日テレというかバラエチーが終わったな。もうヤラセばかりだ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:44:09 ID:H8fROYH70
- 会社の球場に行った奴が1000人か1500人くらいかな?ガラガラだったって言ってる
3万人なんて・・とんでもないよ。なんで嘘ばかりつくのかね?
今日の早稲田実業の試合で7500人だよ。みりゃわかるだよ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:45:44 ID:CjAPO/TY0
- >>735
【J 総観客動員数の推移(J2,ナビスコ含む)】
____総観客動員_チーム数
1992年 *,533,345人 (10) |||||
1993年 3,969,484人 (10) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 5,392,078人 (12) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 6,164,721人 (14) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 4,540,168人 (16) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 3,337,532人 (17) |||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 4,001,443人 (18) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 3,993,782人 (26) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 4,272,221人 (27) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 5,787,414人 (28) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 6,261,898人 (28) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 6,739,462人 (28) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 7,175,965人 (28) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 8,343,625人 (30) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:46:21 ID:vlqf5Yw70
- >>727
試合開始後は7割方埋まってるね。
試合開始前の写真で捏造工作してたのがバレちゃったね。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:46:33 ID:H8fROYH70
- どうみても多くて3000人だったって。隣で言ってる
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:46:35 ID:qS3IOe7b0
- あれあれ、>>735はやっちゃった?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:46:36 ID:aZK4QiIu0
- 試合数が多すぎるんじゃないかな。80試合ぐらいにしとけばダラダラ感がなくなるのに
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:47:07 ID:i+ZDVmYr0
- 消化試合の視聴率を年間平均で語るなよ。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:47:19 ID:dfSlRmCX0
- ■ガーナ戦のチケット(試合は今日)
※○:余裕ありまくり △:お早めに ×:売り切れ
カテゴリー1・7000 ○
カテゴリー2・6000 △
カテゴリー3・4000 ×
カテゴリー4H・3000 ○
カテ4H 高校・2000 ○
カテ4H 小中・1000 ○
カテゴリー4A・3000 ○
カテ4A 高校・2000 ○
カテ4A 小中・1000 ○
ファミリー席・1000 ×
http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=TERM&ons_end_date=20061004&ons_start_date=20061004&ONS_COL_SHEET_NO=155050&P_CODE=808199
川淵キャプテン「サッカー界にも王子よ出てこい」
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(69)は3日、のじぎく兵庫国体の少年男子サッカー準々決勝を視察した。
高校野球界のスーパースター・斎藤佑樹(早実)が今年の国体を大きく盛り上げていることについて「斎藤投手1人の存在が国体の雰囲気を変えた。
サッカー界にもハンカチ王子が出てきてほしい」と話し、ニューヒーローの出現を熱望した。
タレント不足のオシム・ジャパンは、ガーナ戦(4日)の前売り券が売れ残るなど人気が低迷ぎみ。
引退した中田英寿氏(29)、セルティックのMF中村俊輔(28)らに肩を並べる新たなスターの台頭が期待されている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/hs/news/20061004-OHT1T00019.htm
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:47:29 ID:qS3IOe7b0
- >>738
2年前の平均が4万4千でしたよ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:47:31 ID:OsnuQXPr0
- 来季は、楽天と巨人の本拠地を入れ替えます
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:47:41 ID:R96N+wUA0
- この数字は嘘くさいな。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:47:51 ID:y30y1KI40
- 試合前の画像で貼って喜んでるwww
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:48:16 ID:qKC6Zpse0
- 選手の給料安く競れば利益出るだろ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:48:25 ID:fY62U/az0
- 一年中地方行脚してたらいいんじゃない
地方ではまだまだ客入るんだから
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:48:45 ID:m7X4JAMK0
- 相変わらず川淵は空気嫁ねーな
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:48:59 ID:qdfnTGiZ0
- >>749
余興試合に金出して見に行く奴なんかそんないないだろ。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:49:04 ID:ahSO+wSI0
- 史上最低視聴率になるところだった
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:49:11 ID:JzXmK4oE0
- >>747
試合数減らして
決勝トーナメント位がいいのかね
チームが12しかのがネックだが
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:49:14 ID:uDyY7ASMO
- 日テレの中継は一番ひどいからな
野球を小さくワイプにして番宣とか
「打ったー!!!」→平凡な外野フライとか
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:49:15 ID:H8fROYH70
- >>727
いえいえ がらがらの場所もあるし
マジで3000人くらいだったって、
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:49:31 ID:g9KfYV2y0
- 34,000人なら空席はほとんど無いんじゃないの?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:49:52 ID:0fgtWN4Y0
- どう見ても3万は入ってないだろ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:50:14 ID:vlqf5Yw70
- 急に試合前の写真を貼るサカ豚がいなくなったねw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:50:21 ID:qdfnTGiZ0
- >>759
甲子園と同じく春、夏に集中してやればそれなりに見るかも。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:50:22 ID:9ZOnJP9n0
- >>750
そんなに入らないよ。座席数が3万5000ぐらいだし
- 767 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:50:44 ID:ntpAf7kP0
- レッスルコロシアムやらないとバーサーカー草野がザ・ワイドのセットをぶち壊しちゃうから仕方ない
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:51:09 ID:CjAPO/TY0
- >>747
試合数が多いことで、
(1)保有しなければならない選手数が増える。
(2)試合の大半を興行的に不利な平日開催が余儀なくされる。
(3)チケットの供給がだぶつくき、投売りを余儀なくされる。
経営者が頭悪いとしか思えんな。生産調整って言葉をしらんのか?
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:52:12 ID:H8fROYH70
- 座席数が3万5000ぐらいでがらがらの場所もあり
一番うまってる場所で半分くらいだったって
だからよくて6000人-8000人の間だと思うぞ。って言ってる
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:52:22 ID:pKFBSsO80
- >>674
お前、めっちゃ涙目やんwwwwwwwwwwwwww
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:52:42 ID:HY/KcFXUO
- 負けたら審判のせいにする
怪我したら球場のせいにする
観客が少なかったらテレビのせいにする
野球云々以前に見苦しいよ虚塵
悪いことや悪い習慣は「日帝のせい」にするどこかの半島民族みたいだよ
ああ、虚塵の四番は虚塵の顔で、今は半島民族の英雄だったっけ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:52:45 ID:mPFmSMzU0
- おい焼豚
YouTubeのバティスタの動画恥ずかしいからどうにかしろよww
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:52:51 ID:CHVRbCwx0
- なんだよまだ水増ししてんのかよ・・
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:53:09 ID:nkIGksdnO
-
一萬伍千人ぐらいだと思うが
また水増しか?
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:53:31 ID:6OuTrTf70
- 3万も入ってるじゃねーか
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:53:37 ID:7mV2MEYL0
- >760
ということは、日テレ以外の局では野球中継の視聴率が高いんですか?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:54:41 ID:zCEbpk1E0
- ちょっとまて、この写真が当日の写真という証拠でもあるのか?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:55:04 ID:iKx43fjm0
- >>776
7月ごろにさっさと中継切ったフジはなんとか2桁を維持できたみたい。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:56:00 ID:ndMYbTeeO
- じゃぁ製作費を同じにしたらいい
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:56:05 ID:OsnuQXPr0
- 外野と立ち見で3万??
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:56:21 ID:AVWLbF2TO
- こんなもんに3万も客がいるのか
物好きだね
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:56:29 ID:hzlZmP+q0
- >>774
そんなに入ってないだろ。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:57:30 ID:ldT14PBo0
- 人数じゃなくて、席数で表現した方が誤解が少ないと思うんだが。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:57:52 ID:MjXyjQQ50
- 既出だろうが、日テレって他局より巨人戦放映権料が安いはずだよね。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:57:56 ID:GWWWPz0q0
- 東京ドームには2万人収容のトイレがあるんじゃね?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:58:17 ID:3mfMEQ0q0
- 「落合中日、名古屋地区でも胴上げテレビ中継なし」
もしも10日の巨人戦(東京ドーム)で中日の優勝決定なら、落合監督の胴上げが
TVで生中継されない可能性が出ている。その日の中継権を持つ日本テレビは、
すでに今季の地上波中継を打ち切っており、当日も「踊る踊る踊るさんま御殿
3時間スペシャル」が放映される事がすでに決まっている。
日本テレビ広報部は「胴上げの瞬間だけ挿入する可能性はありますが、どうするかは
未定です。ただし番組を野球に差し替える事はありません」。
中京テレビ編成部は「調整段階ですが、現時点で放送する予定はありません」。
テレビ放送が始まって以来、名古屋地区で中日優勝の瞬間が生中継されなかった
ケースは無かっただけに、チーム関係者もやきもきしている。
ある主力選手は「その日は桑田の退団試合でもあるのにね。巨人が情けない」、
球団幹部も「巨人が情けない試合ばかりしてるから日テレにも捨てられる。
こう(胴上げ中継なしに)なったのは巨人のせいだ」と大ブーイングだ。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:58:28 ID:HY/KcFXUO
- >>755
昨年九州であまりのヘボさに「もう来るな!」と言われたよ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:58:49 ID:cNEZnbUk0
- なにが野球だよ
あんな時間のかかる玉投げ遊び見てるくらいなら2ch見てるほうが面白いっつーの
せいぜい野球の好きな団塊の世代からがんばって搾り取ってくれや
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:59:03 ID:LgUsaO7e0
- 日テレが駄目になったのは野球のせいだね
滝鼻オーナーが責任感じるどころか責任転嫁してるところみると
やきうは
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:59:42 ID:5NRfIsId0
- >>786
胴上げの瞬間だけやられる方が迷惑なので野球中継でかまわない
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:59:52 ID:C9av/c2h0
- 3マンもはいってんなら十分じゃね
しかも毎日
今までが入りすぎてたから上は脳みそ麻痺ってんのか
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:59:57 ID:qdfnTGiZ0
- >>786
さすがに優勝の瞬間は数字とれるだろうに、何考えてるんだか。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:00:03 ID:OsnuQXPr0
- 4年前の日ハム戦だろ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:00:47 ID:zsSUd3m40
- 1時間で終わるスポーツに直すしかない
打順一回りしたらそこで終わりとか
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:01:58 ID:C9jP2eFn0
- 万単位で水増しとかアホだなあ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:02:04 ID:IblbQCBD0
- >>791
だから3万はいってねーよ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:02:35 ID:jLELyX370
- 嘘つきは巨人の始まり
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:02:39 ID:HY/KcFXUO
- >>792
一種の嫌がらせでしょ
読売・報知・日テレはグループ企業の読売虚塵群の為なら何でもする
日シリで対戦相手の監督が辞任するなんて捏造報道したこともある
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:02:40 ID:ewMIcRzW0
- スピーディにできる余地は十分にあると思うけど選手が嫌がりそうだな
ゆったりやらないと怪我するとか間が無いと息切れするとか
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:02:52 ID:hzlZmP+q0
- >>792
野球がさんま御殿に勝てる訳ねーだろ。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:03:48 ID:IvaxCuvN0
- 電波少年末期からなんだか迷走しているよ>>日テレ
TBSよりも見ていないし
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:03:49 ID:QXvbVS/u0
- >>734
昨年か一昨年の直接対決での視聴率は
Bクラスの巨人戦>優勝を争っているチームの試合
だよ。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:04:08 ID:Px951hsq0
- >>1
>完全に巨人を見限った日テレを再び振り向かせるには、強い巨人を取り戻すしかない。
日テレにも見限られたのかw
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:04:27 ID:F5M149uf0
- >>792
局内に、もっと数字が取れるバラエティを入れるために下落中の野球人気を
地の底まで落とそうという勢力が存在するので。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:05:07 ID:cokbnG2C0
- それでも3万人は観客がいるんだ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:06:22 ID:ewMIcRzW0
- 野球切ってしょうもないバラエティ増えるのも考え物だ
もうちょっとトリビアやなんでも探偵団並のマシな番組作れないものかね
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:06:43 ID:mPFmSMzU0
- 日テレ社員でアンチ巨人ってかなり多そうだよな
巨人にどれだけ足引っ張られてるか・・
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:06:50 ID:QXvbVS/u0
- >>803
今年の4月は、4月としての最低視聴率だったから
巨人が強かろうが弱かろうが視聴率はよくならないよ
「低い」か「めちゃくちゃ低い」の差が有るだけ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:07:06 ID:BqUphSlb0
- >>791
うち2万以上は買わないと取引打ち切るぞ。と出入り業者に無理矢理
買わせた年間シート。
ちなみにうちの会社の社長も買わされてる(2席分)
- 810 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:07:06 ID:N6UGyFN20
- 「実数風」って、あいかわらず日本オリジナルだなwww
- 811 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:07:08 ID:KF6ng9gpO
- 日テレは一応ヴェルディの事も気にかけてやりなよ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:07:14 ID:fxK+6cXq0
- 結局巨人が死なばもろともの図式になっちゃったね
一チーム独裁の時代が終わろうとしてるけど長く依存しすぎてあちこちに余波が来てる
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:07:17 ID:HxevYs8S0
- >>224
昨日
http://zip.2chan.net/1/src/1159937284587.jpg
これで3万4千人?
プロ野球の水増しは醜すぎ。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:08:15 ID:qipgMBlC0
- まさに新日本プロレス化してきたねw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:08:25 ID:ewMIcRzW0
- またナベツネが1リーグ構想なんて言い出したら今度こそ終わりだろうな
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:09:27 ID:7rm4s2ku0
- 5日の横浜戦はそこそこ埋まると思うぞ
雨天中止の振替試合がなければ最終戦のはずだったからね
チケットを持ってても行かない可能性もあるけどw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:09:41 ID:l7fjbFSOO
- チケット1500円として1500×30000=45000000
えーっと、いちじゅうひゃくせんまん……
( ゜д゜)1試合でそんなに…
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:10:35 ID:h5RfMA/00
- 不人気→収入減少→予算削減
が普通の流れなんだけど、球団は予算の削減が馬鹿だから出来ない。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:10:52 ID:dfSlRmCX0
- ガーナ戦が売れ残ってるからってお父さんふぁびょらないで
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:11:17 ID:vlqf5Yw70
- >>813
それ試合開始前なんだけどw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:11:34 ID:C9jP2eFn0
- 水増しとかこういう一般人をナメたことばっかしてるから人気低下してるんじゃねえか
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:11:44 ID:PlEz2AU/0
- >>815
1リーグ構想は間違っていない。
結局、そういう方向に向かってる。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:13:19 ID:24xcrdMu0
- オールスター感謝祭の裏はやられ放題
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:14:15 ID:h5RfMA/00
- >>822
あの時1リーグにしとけば良かったのにね。
不人気球団だった近鉄の為に、プロ野球自体が潰れそうになってるw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:14:16 ID:C9jP2eFn0
- >>822
俺も現行のプレーオフやるなら1リーグ三地区制にしてほしいが
いろんなしがらみがあって無理なんだろうな。。。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:15:48 ID:OsnuQXPr0
- 画像の後の看板にパ・リーグって、書いてるけど
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:16:44 ID:GX4HT7YW0
- 実数、水増し、実数風
どれが一番理にかなってるんだ?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:16:52 ID:4oGspvai0
- >>1
>完全に巨人を見限った日テレを再び振り向かせるには、強い巨人を取り戻すしかない。
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.)
3月 4月 5月. 6月 7月. 8月. 9月 10月 年間 前年比 放送数/全試合数
1999 21.6 19.8 21.1 19.2 19.0 21.1 20.3 129/135
2000 19.8 20.2 20.5 18.5 19.5 17.4 15.1 18.5 ▼1.8 131/135
2001 19.4 17.4 15.0 14.2 14.0 13.7 15.0 13.1 15.1 ▼3.4 140/140
2002 25.7 16.6 17.2 13.5 15.9 14.9 17.2 15.2 16.2 △1.1 134/140
2003 16.2 16.2 16.1 16.2 13.3 12.1 *9.8 14.3 ▼1.9 132/140
2004 15.0 14.6 13.6 11.0 *8.7 *8.8 *9.7 12.2 ▼2.1 133/138
2005 12.9 13.0 10.1 *8.5 *7.2 *7.2 10.2 ▼2.0 129/146
2006 15.9 12.6 11.1 *9.2 *7.2 *6.8 *7.0 *9.6 ▼0.6 106/146
勝っていた4月の視聴率が過去最低なわけだが
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:17:07 ID:o1iNwO7Z0
- >>804
それマジで存在しそうだよな
10桁防衛しなかったし
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:19:02 ID:Iadonhwm0
- 日数を減らせ
それだけで野球の価値は上がると思うぞ
タブン
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:19:03 ID:VoTYqKps0
- 原と李と小久保の顔がすげー嫌。
TVで見たくない。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:20:22 ID:w15DE6eV0
- 目糞が鼻糞を笑うってやつだな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:20:27 ID:l7fjbFSOO
- もうさ、こうすりゃ良くね?ボールにガソリンかけてマウンドに火の輪置くの。んでピッチャーが投球すると火の輪をくぐったボールに火が着くの。野手は右手にゴム手袋して送球。恐怖のタッチプレー、デッドボール。
リリーフピッチャーは消火器持って登場。
面白そうじゃね?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:20:50 ID:vlqf5Yw70
- 結局サカ豚が必死に煽ってた画像は
「試合開始前のパリーグの画像」ということでOK?
ここまで捏造工作が明らかになってもまだやるのかねw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:21:13 ID:qdfnTGiZ0
- >>833
即効で飽きる。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:21:29 ID:aLO7PMPoO
- そんなにレッスルコロシアムは数字悪かったのか。
確かにアマレスがそんなに需要があるかと言えば、ルールも知らない人が沢山いるから難しい。
しかも感謝祭の裏、しかも感謝祭が今年はグダグタとハプニングの連続で面白かったからなぁ。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:21:57 ID:/Pof6krb0
- 週末だけ開催すりゃいいのに
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:22:36 ID:dfSlRmCX0
- ■ガーナ戦のチケット(試合は今日)
※○:余裕ありまくり △:お早めに ×:売り切れ
カテゴリー1・7000 ○
カテゴリー2・6000 △
カテゴリー3・4000 ×
カテゴリー4H・3000 ○
カテ4H 高校・2000 ○
カテ4H 小中・1000 ○
カテゴリー4A・3000 ○
カテ4A 高校・2000 ○
カテ4A 小中・1000 ○
ファミリー席・1000 ×
http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=TERM&ons_end_date=20061004&ons_start_date=20061004&ONS_COL_SHEET_NO=155050&P_CODE=808199
川淵キャプテン「サッカー界にも王子よ出てこい」
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(69)は3日、のじぎく兵庫国体の少年男子サッカー準々決勝を視察した。
高校野球界のスーパースター・斎藤佑樹(早実)が今年の国体を大きく盛り上げていることについて「斎藤投手1人の存在が国体の雰囲気を変えた。
サッカー界にもハンカチ王子が出てきてほしい」と話し、ニューヒーローの出現を熱望した。
タレント不足のオシム・ジャパンは、ガーナ戦(4日)の前売り券が売れ残るなど人気が低迷ぎみ。
引退した中田英寿氏(29)、セルティックのMF中村俊輔(28)らに肩を並べる新たなスターの台頭が期待されている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/hs/news/20061004-OHT1T00019.htm
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:22:56 ID:HOxEHXYa0
- >完全に巨人を見限った日テレを再び振り向かせるには、強い巨人を取り戻すしかない。
間違ってる。
原も同じ間違いをしてるから「優勝しかない」と言ったわけだが。
まずはオールスターみたいな今の一軍選手を整理して
本当に巨人らしい選手(つまり生え抜きの若手)を試してみることだ。
そのために「今年は優勝できない」くらいの宣言をするべきだった。
脇谷や矢野がものになってきてるんだから、それを推し進めればよい。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:22:57 ID:K4GTCzTZ0
-
客が入らないのは日帝のせい。と読んだ。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:23:14 ID:0N52/QZF0
- だれか今日あたりドームに行って実際の写真うpしてくれ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:23:16 ID:rPWxd+ub0
- バラエティより野球のほうがマシでしたwwwww
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:23:22 ID:m6XvQOU40
- >>360
埼玉スタジアムが満席に見えるときでも、4万ちょっとなのにな。これで3万4000はないやろ。
8000人ぐらいじゃないか。
相変わらずすごい水増しだな。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:23:33 ID:h5RfMA/00
- >>833
選手が豚みたいな親父ばっかりだからいけないんだよ。
全員若い女にして水着でやれば視聴率30%は軽いよ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:23:37 ID:FOcAVC0B0
- ホントに3万もいんのかよ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:24:22 ID:/Pof6krb0
- 3万人もいる画像じゃないな
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:25:35 ID:F5M149uf0
- >>829
TVの弊害だろうな。東京に一極集中しすぎ。
根強い阪神人気や九州でのホークス、新規勢力の北海道ハム、楽天、と
多極化への動きは顕著に出てたのに、中央が足を引っ張ってる状態。
結局、東京が全てで全国はそれに従うべきとか何とかいう驕りがあるんだろーな。どうしようもない
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:25:48 ID:l7fjbFSOO
- かわいいオニャノコのプロ野球選手を作っちゃえばいいんだよ(*´д`*)
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:26:21 ID:iMJibALPO
- 今だに水増しで報告するんだな。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:27:11 ID:/E+vH8dL0
- 悲惨な現実だな。
禿げてんのに禿げてないよっていうくらい空しい。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:27:37 ID:ggzY/u7CO
- わかった! 韓流ブームみたいに、無理矢理流行ってるようにみせればいいだよ
桜のオバサマ方やとって「高橋サマー!」とか言わせて
ワイドショーとか女性週刊誌で煽ってもらえば
頭悪い主婦が乗っかるんじゃね?
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:28:21 ID:OsnuQXPr0
- 今日、野鳥の会、行って数えて
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:28:38 ID:rcSRB/wr0
- >>847
東京だけじゃなく全国的に落ちてるが↓
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/03(火) 20:22:18
2001年から〜2004年まではこちら
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg
2006年 地域別平均視聴率 2006年9月28日 ABC ムーブ!プロ野球ローカル視聴率
http://www.youtube.com/watch?v=sC391LR4QfQ
2005年→2006年
阪神(関西地区)…16.1%→12.8%
楽天(仙台地区)…16.0%→*9.4%
福岡(北九地区)…14.6%→11.5%
中日(東海地区)…13.7%→13.6%
広島(広島地区)…12.5%→**.*%
日公(札幌地区)…11.4%→*9.1%
巨人(関東地区)…10.2%→*9.4%
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:28:51 ID:vSRCgDx90
- >>847
2006年 プロ野球ナイター中継、地元球団平均視聴率 ABC ムーブ!より
http://www.youtube.com/watch?v=sC391LR4QfQ
2001年から〜2004年まではこちら
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg
2001 2002. 2003 2004 2005. 2006
巨人戦(関東地区) 15.1 16.2 14.3 12.2 10.2 *9.4
阪神戦(関西地区) 11.5 16.1 17.7 16.4 16.1 12.8
中日戦(東海地区) 12.0 12.0 13.6 14.8 13.7 13.6
広島戦(広島地区) 16.4 13.1 12.8 11.0 12.5 **.*
福岡戦(北九地区) 12.0 10.2 13.0 12.1 14.6 11.5
楽天戦(仙台地区). 16.0 *9.4
日公戦(札幌地区). 11.4 *9.1
※ちなみに、北部九州地区とは福岡のこと。札幌地区とは北海道全域ではなく札幌とその周辺のこと。
■北部九州地区 1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア(門司区の一部を除く北九州市、福岡市、中間市、春日市、大野城市、*宗像市、古賀市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、宗像郡福間町・津屋崎町、遠賀郡)
*宗像市は2003年4月1日、宗像市・宗像郡玄海町が合併
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:29:46 ID:Zqeh4okv0
- まあ渋谷とか新宿歩けば女子高生が「スンヨプ放出は避けられないね」とか「高橋をレフトにコンバートしたらどうだろう」とか話しているがな
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:30:14 ID:/Pof6krb0
- >>855
どの辺で笑えばいいの?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:30:23 ID:VsHx4Pxj0
- >>847
とんでもない被害妄想だな。
君みたいなカスがいるから、痴呆人などという侮蔑表現が生まれるのだよ。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:30:28 ID:HOxEHXYa0
- 韓国人が四番を打ってることもさることながら
あのイってのは、どうしてああ特徴のない顔なんだろうか。
特別目が大きいとかエラが張ってるとかそういうのがなくて
かと言ってイケメンでもなければブサイクでもない。
今の巨人というチームを象徴してるようなスンヨプの顔。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:30:56 ID:IphVbZckO
- やっぱり水増しか・・悲しい
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:31:14 ID:xo9NcfAeO
- 年間指定席は来ようが来まいが入場者としてカウントしてるからな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:31:15 ID:l7fjbFSOO
- 極楽の山本を極秘で鍛えて試合に出しちゃえば面白そうかもしれない。巨人嫌い。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:31:22 ID:ggzY/u7CO
- >>855
ないないw
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:31:29 ID:+/wxacoH0
- >>843
埼スタは4万じゃ結構あいてるように見えるよね
浦和は凄いよ
4万で少なく感じるw
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:31:36 ID:Dq1tSKWl0
- だからさっさと新球場造れよ〜
メジャーに負けないような天然芝の開閉式屋根つきのさぁ〜
それ位しないともう客はいんないよ?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:31:54 ID:iMJibALPO
- >>847
だがそのやり方だから今まで保ってきたのも事実。
- 866 :sage:2006/10/04(水) 17:32:16 ID:B47bZ7u60
- 東京にフェンウェイパークつくったら面白い
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:32:35 ID:RI44k0pF0
- 野球よりバラエティがもっとつまらん。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:32:53 ID:0JqJpfgw0
- 野球中継がテレビ局にとってお荷物だってのを完璧に忘れてるな。
こんなアホがオーナーじゃ潰れるのも時間の問題だな。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:33:17 ID:uVJiWBRb0
- 地球上で観客数を実数発表してるプロ野球リーグは
韓国だけ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:33:19 ID:1Q2dGXW10
- イスに観客の絵を描いておけよ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:33:34 ID:wVXDYvCC0
- >>847
なぁ、九州でのホークスとかマジでやめてくんね?
福岡以外でどんだけ盛り上がってんのよ。
だいたい、《九州》ならいざしらず
《福岡》ソフトバンクホークスが九州で人気なわけないだろ?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:33:54 ID:zIWnxd+80
- なんか広島戦と横浜戦は
内野席あんまり映らないね。
変なの。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:34:12 ID:l7fjbFSOO
- >>853
なんで福岡は北九地区なんだよ。福岡地区でいいだろ。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:34:30 ID:o1iNwO7Z0
- >>851
高橋って誰だよ?
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:34:32 ID:5DNXZIlN0
- >>864
お前はそれで見にいくのか?
行っても1、2回だろ。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:34:46 ID:+/wxacoH0
- >>869
300人とかだと信憑性あるよねw
そこだけは誠実な国だと思う。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:35:20 ID:oSNzjAJb0
- >>9
それ面白いな。
支配下の登録選手全員使って24時間ずっとでやってほしいな。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:36:41 ID:E3OKNXEmO
- んで、実数はどのくらい?
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:36:54 ID:/Pof6krb0
- 完全に巨人を見限った日テレを再び振り向かせるには、強い巨人を取り戻すしかない。
なんて言ってるバカは早く経営陣から外れろよ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:38:48 ID:oSNzjAJb0
- 前から思っているけど、たとえば大リーグで視聴率二桁はいかないだろ。
というか、アメリカはチャンネルが多いからそもそも視聴率はそんなにどこも伸びない。
それでもやっていけているのは、母集団が大きいから?
- 881 :sage:2006/10/04(水) 17:39:13 ID:B47bZ7u60
- >>871
九州でどれだけ盛り上がってるかは今年から毎年行われることになった九州シリーズでわかる。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:39:25 ID:uA3g/Py/0
- >>871
マスゴミが「九州で大人気」て嘘報道してるから、それにだまされてるんだろうね
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:39:49 ID:7s40RmQo0
- 本当は
巨人が金を出して神宮球場を5万人収容に徹底改装しフランチャイズにして
超格安の料金で興行すべき
ドームのほうがヤクルトと学生野球を両立しやすい。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:40:26 ID:UfYeaHfC0
- てか4位VS6位で3万も人入るのか
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:40:31 ID:l7fjbFSOO
- うん、んじゃむしろ試合時間を30回くらいにすれば駅伝的な面白さが出てくるかもわからんね、ピッチャーにタスキかけさせて。30回完投とか出てきたら「おお、やっぱプロってスゲーな」とか思えそうだ。
ちなみに俺は駅伝ちゃんと見たこと無いが
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:41:29 ID:Dq1tSKWl0
- >>875
地元にある芝の綺麗な野球場やサッカー場には
よく観戦に行くよ。ほんとにそんな新球場ができたら
1、2回なんてことはない。しょっちゅういきたいね。
間違ってもドームに行きたいとは思わない。そういうファン
はおおいんじゃないかな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:42:07 ID:BUcSuj5d0
- サッカーよりかは入ってるな、最低>最高なんじゃね
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:42:55 ID:ewMIcRzW0
- ドームで歌手のライブとかあると次の日には下の方に前日の花火の煙が残ってるそうな
空気悪そうだね
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:43:07 ID:y30y1KI40
- 強くなってシーズン終盤の首位争いをしないと話にならない
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:43:13 ID:yJ/RTZu40
- >>880
日本と同じ。
オーナーが金を出してる。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:43:36 ID:KfhNPfjk0
- 順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和 44,138 39,357 +4,781 △ 千福川横甲脚(駒場1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 新 潟 39,466 40,114 -648 ▼ 横京福桜宮
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 横 浜 23,770 25,713 -1,943 ▼ 鹿清分
04 F東京.. 21,934 27,101 -5,167 ▼ 脚川横浦
05 大 分 20,705 22,080 -1,375 ▼ 桜鹿名宮東(熊本1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−
06 磐 田 17,100 17,296 -196 ▼ 脚宮浦東清(静岡2)
07 G大阪 15,940 15,966. -26 ▼ 横清千京
08 鹿 島 15,675 18,641 -2,966 ▼ 千脚新磐
09 清 水 15,355 12,752 +2,603 △ 新宮川広
10 C大阪 15,053 17,648 -2,595 ▼ 清広磐名川(長居2開催)
−−−−−−−−−−−−−−−−−
11 川 崎 14,852 13,658 +1,194 △ 分甲京福鹿
12 名古屋 14,302 13,288 +1,014 △ 東清千浦福(豊田1)
13 千 葉 13,408. 9,535 +3,873 △ 宮新広横
14 福 岡 13,270 10,786 +2,484 △ 鹿磐広脚甲
15 甲 府 12,556. 6,931 +5,625 △ 広名桜分千
16 広 島 10,986 12,527 -1,541 ▼ 東横京新
17 京 都 10,341. 7,857 +2,484 △ 宮分甲磐名
18 大 宮 10,181. 9,980 +201 △ 東鹿桜(埼玉2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:44:10 ID:/18UrJoo0
- 死んじゃったカブトムシを「電池が切れてうごかな〜い」と言ってるのと同じ状態ですわ。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:44:51 ID:iKx43fjm0
- >>887
ちなみに浦和(埼スタ)の今年の最低は約39000人(完全実数)
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:45:04 ID:e3wLMNzT0
- 最低で3マンて・・・Jの立場は・・・
- 895 :sage:2006/10/04(水) 17:45:33 ID:B47bZ7u60
- >>886 初めて行ったプロ野球のフランチャイズ球場が福岡ドームだった。
あのでかさには感激した。今でもドームに憧れをいだいている。
そういうファンもいる
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:45:57 ID:l7fjbFSOO
- もー。んじゃもうさ、1試合の内に巨人の選手が打ったホームランの数を視聴者に当てさせてさ、当たったやつに100万円賞金出したりしろよ。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:46:21 ID:7JujZcgcO
- 消化試合の平日の下位争いで7割埋まってりゃ文句ないだろ。
実際とかけ離れた発表ばっかやってるからこうなるんだよ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:46:25 ID:dM1Qv9p10
- もはや水増しとか概算とかそんなもんじゃないんだよなw
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:46:55 ID:ewMIcRzW0
- ヤンキースみたいな球団が異常であって他のチームは万年金欠の球団の方がほとんどなのよね
で、いい選手育っても泣く泣く強くて金持ってるチームに売って小銭を稼ぐと…日本も何年も前から似た状況だ
- 900 :秋元康:2006/10/04(水) 17:48:01 ID:/18UrJoo0
- 巨人は倒れたままなのか?
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:48:26 ID:/4ECrf1y0
- >>887
レッズよりはるか下なんだが。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:48:42 ID:oSNzjAJb0
- >>890
そうなのね・・
日本って超大企業が少ないし、そういう企業に限って野球も含めたスポーツにあまり出資してないな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:49:35 ID:l7fjbFSOO
- こうなったら番場蛮の出番だな
バン・ババーン
- 904 :ギレン・ザビ:2006/10/04(水) 17:50:11 ID:/18UrJoo0
- 巨人は死んだ!何故だ!?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:50:37 ID:5NRfIsId0
- >>902
名前を売る必要がないからね
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:51:18 ID:m1cbbziN0
- >>813
相変わらず水増しやってんだ。プロ野球ってマジ醜いな。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:52:08 ID:jQXiILed0
- 何年も低迷してるくせに消化試合に客が来なくて当たり前だろ
何様のつもりなんだろう?このオーナが頚だよな
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:53:24 ID:+/wxacoH0
- 実数発表とか言ってたけど
嘘だったんだね
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:53:55 ID:CqBhdTZD0
- からくりドームはビール800円!
高杉
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:54:25 ID:+p8tKPWg0
- 今まで巨人戦を観ていた視聴者の半数はアンチ巨人(オレも含めて)。
巨人が負けるとこ観たいだけ(酒がうまいし、翌日の仕事もハカドル)。
今や、アンチ巨人にまで見放されたってことだな。
「抜けない」エロビデオと同じ。
- 911 :_:2006/10/04(水) 17:54:25 ID:7KlXau6EO
- 水増しとかのレベルじゃねえよ詐欺だ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:55:02 ID:5DNXZIlN0
- >>886
それは失礼した。
でも都内ではその程度じゃどうにもならんほど野球は人気ないんだよ…。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:55:25 ID:BqUphSlb0
- >>880
あっちのステイタスみたいなもの。馬主とかと同じ感覚。
- 914 :(^o^) :2006/10/04(水) 17:55:47 ID:zWunk5Bp0
- アフリカチャンピオンズリーグ ハイライト 超満員のスタジアム
http://www.youtube.com/watch?v=Cl25D8BDY6I
アサンテ・コトコ(ガーナ)vsJS Kabylie
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:56:18 ID:tHV/Cphs0
- みじめ… ('A`)
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:57:31 ID:Zr0IlCLm0
- 弱いからこその「ウィーク・デー」だな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 17:59:32 ID:oPd23+ax0
- ID:vlqf5Yw70
天然?
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:00:14 ID:+/wxacoH0
- >>916
誰が、あんまうまくない事言えと(ry
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:00:34 ID:MrisAPDm0
- 日テレのアナと解説で見る気にならん
掛布とか江川に消えて欲しい
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:01:20 ID:5XXYbuYkO
- 下位チームの消化試合にこれだけ来てることに感謝すべきかと
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:02:24 ID:27klEKSc0
- >>871
俺熊本だけど正直ホークスファンってやつほとんど聞いたことが無いよ
てかそもそも野球の話題自体ないけどw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:02:58 ID:kSvQtNXz0
- 6000人くらいか実数は
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:03:35 ID:dM1Qv9p10
- >>919
船越がレイプもどきのセクハラで降りるだろうから少しは聞きやすくなるんじゃない?w
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:04:06 ID:KF6ng9gpO
- じゃあロッソ熊本か
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:05:00 ID:oSNzjAJb0
- >>921
俺も熊本だwww
北岡自然公園近くに住んでいる。
俺は阪神ファンだが確かにあんまり野球の話は他人とはしないな。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:05:34 ID:/wsfxfLq0
- 国立でやる東京Vの気持ちになってミロw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:05:58 ID:lhpS923X0
- 昔からだけど、
パ・リーグや、巨人戦以外のセ・リーグの試合も、
注目試合だけは急遽放映できるようにしてほしいよな。
今年のパ・リーグの終盤の3強直接対決や、終盤の中阪戦なんかは、
巨人戦よりは数字とれると思うんだけど。
スカパーとかはハードルが高い。
地上波でどっかやってくれ。権利関係うまく調整して。
やっぱり地上波は大事。いくら巨人だけが人気さがったと言っても。
地上波で全く野球放映しなくなったら、Jリーグレベルの認知度・人気にいずれなってしまう。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:09:02 ID:kSvQtNXz0
- >>927
巨人戦より数字とれない キッパリ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:09:59 ID:zKHpN6wV0
-
>>1
客が入らないのは日テレのせい
_____
/:::::::野球豚:::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:09:59 ID:m1cbbziN0
- どうみても1万以下だろw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:10:33 ID:zJMkcoI70
- >>927
2003年に阪神が優勝した時、阪神対中日の首位攻防戦を全国放送したが
関東の視聴率は5%台だった
- 932 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:10:39 ID:uA3g/Py/0
- >>927
巨人戦はやめようとしてるんだから、巨人戦より数字取れてもどうしようもないじゃん
通常番組よりも数字取れて、しかも急遽放送してもスポンサーが納得するほどの数字じゃないと無理だ。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:10:59 ID:LvGHYOR/0
- 本来なら横浜球場でやる横浜対巨人戦なんだから、巨人の強さじゃなく横浜の強さで客を呼ぶべきなんだがな。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:11:11 ID:+/wxacoH0
- >>927
注目試合なんてものが存在しないのでは?
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:12:19 ID:uA3g/Py/0
- >>927
っていうか、地上波で放送しても
試合終了まで放送しないなら放送する価値なし!
意味のない放送を二度とするな!
今後野球に関わるな!
放映権買う資格なし!
って言うだけだから地上波でやらなくていいよ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:12:35 ID:/HoVK+vP0
- 水増しして今季最低って野球やばいじゃん
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:13:08 ID:/wsfxfLq0
- 今、スカパーで計算中
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:13:13 ID:IphVbZck0
- そりゃ熊本人は福岡に異常な対抗心燃やしてるからホークスの話題無くて当たり前
福岡人は熊本なんか眼中に無いのにねw
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:13:23 ID:oPd23+ax0
- >>927
しつこいw
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:14:36 ID:uA3g/Py/0
- >>938
じゃあ鹿児島とかでは人気あるっての?
鹿児島行ったけどそんな空気は全然なかったが
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:15:58 ID:gza3ppID0
- >>927
普通にJレベルさえ落とせずアボーンだろ
少なくとも関東じゃほとんどの人間が野球亡くなるのを望んでる。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:16:53 ID:BAeG5QQU0
- メジャーは視聴率が取れなくても客入りは年々増加してるのにプロ野球ときたら
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:17:05 ID:33KEBAn50
- 10年前
Jリーグは人気ねー
視聴率が全てを物語ってるんだよw
今
>>527
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:17:34 ID:uRXUt15Z0
- 野球の時代は終わり
グダグダするより次の流行が来るまでおとなしくしてろ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:19:09 ID:hvHSTpjR0
- 5位争いしてるようなチーム同士の試合で34000人とか阿保か。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:19:48 ID:xJsb2xw50
- >>871
北海道でハム人気
も相当無理がある
広さを考えろと
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:20:26 ID:m1cbbziN0
- プロ野球ってまだやってるのw
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:22:39 ID:zKHpN6wV0
- >>940
俺、今鹿児島に住んでる大学生だけど
別に鹿児島じゃ野球なんてたいして人気ねぇーよ
ホークスのこと話題にしてる奴なんていねぇーしwwww
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:22:53 ID:/wsfxfLq0
- いや、入ってるよ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:23:32 ID:/18UrJoo0
- ゲートボール生中継した方が視聴率取れる日本代表強いし
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:23:43 ID:ggzY/u7CO
- ま、ピアスとかタトゥー入れて、審判やら監督に
食ってかかる位のアウトローなカンジの選手でも出ない限り
今後、野球に若い世代は興味持たないだろーな
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:24:29 ID:zO8bM21N0
- 一万も入ってないけどお腹に五つ子とか六つ子を宿した妊婦が数千人いたんだから3万超えるのは仕方ない
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:24:38 ID:KiXWZVw00
- 万年弱小の横濱が悪い
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:25:00 ID:FliYHJmVO
- 野球ってテレビで煽り続けないと即刻終わるんじゃない?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:25:30 ID:zCEbpk1E0
- >>839
どこのチームも一時期低迷してもそれをやるんだよね。
巨人は弱いところをポンコツで補強するので、どんどん症状が悪化していったんだよ。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:26:08 ID:FGrShMyf0
- 週に6日も試合しておいて3万4千人で客が少ないとは贅沢すぎるな
Jリーグなんて週に2日しかやらないのに5千人ぐらいしか入らないところもあるのに
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:26:27 ID:G+6DBXpJ0
- 消化試合で3万人って
まだまだ巨人なんだね
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:27:39 ID:GsSfTKTC0
- >>100
2002年と比べると、上がってるやんw
サッカー負けると、上がるやんww
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:28:09 ID:mH7yznn70
- >>957
そうだよな
3万も入って逆に喜べ、と
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:30:02 ID:ixiDm3Ax0
- 工工工エエエエエエェェェェェェ( ´Д`) ェェェェェェエエエエエエ工工工工工
3万4千もはいってすげーーーーじゃん!!!
本当ならな。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:30:19 ID:/BT5ANZ70
- 誰も知りもしない長嶋を崇拝したツケだ
もうTVでの野球は終わった
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:32:00 ID:KiXWZVw00
- 巻 寿人2topキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
二川コネェー
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:33:25 ID:IphVbZck0
- まあ水増しとして3万4千ってことは少なくとも2万以上は入ってるんだろ?
消化試合でこんだけ入ってるんじゃサッカー豚泣いちゃうじゃんwww
とくに 視 ス レ 豚 とかw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:34:01 ID:YZ72OuXEO
- 安定して視聴率を取れない野球より、
取れるかもしれないし取れないかもしれない別の番組なら
当然後者に賭けるだろ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:34:54 ID:zCEbpk1E0
- >>961
長嶋の事はみんな知ってたでしょ。 奇行に珍発言のオッサンとして。
理想の上司アンケートに名を連ねていた時期もあるし。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:35:14 ID:JzXmK4oE0
- >>963
消化試合でも大人気のプロ野球だから地上波で完全生中継して欲しいよね!
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:35:42 ID:15CLV0YY0
- >>数字以上に三塁側、二階席に空席が目立った。
はっきり言えよ。水増しって
zakzakらしくないなあw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:36:02 ID:zJMkcoI70
- Jリーグとプロ野球を現時点で比較すればそりゃプロ野球のほうがまだまだ人気あるだろ。
だがプロ野球はその人気を得るために球団も親会社もJリーグとは比較にならないほど
多額の資金を投入しているわけであって。
毎日3万人集めても年間数億円の赤字が出る興行が週1で2万も入れば黒字になれる興行をバカにしたところで
説得力は無いなあ。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:36:06 ID:C9av/c2h0
- 野球=サッカー
豚同士仲良くな^^
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:36:21 ID:ndyBVGh40
- 沢山のコメントの中でコレだけ使ってたら、こんな恐い事ないな〜w
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:39:09 ID:bdHt5wG40
- 日テレというより、かの国の法則だろ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:43:51 ID:27klEKSc0
- >>925
春日の民乙
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:50:59 ID:w/1JCTF9O
- 昨年10月4日の広島戦は2万5千くらいだった。
- 974 :_:2006/10/04(水) 18:52:38 ID:HxzUa9180
- 地方は悲惨だぜ!野球やってんのか?って感じw
そもそもスポーツってのは数字度外視しないとな
見てるヤツは見てるし、小さい子供が野球目指さなくなるぞ!
Jリーグみたいに地方は12球団ローテーションで放送したら?
昔と違って巨人戦流しておけば安牌って時代じゃないしな!
まあ巨人戦に人が入らないからって野球の衰退ってのは全然違うが、、、
これは時代の流れだろ?むしろ好ましい出来事。ファンが分散してきてる。
ちなみに巨人は選手解雇する前に、うるさい上の連中を総解雇すべき!これはガチ!
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:52:50 ID:GsSfTKTC0
- >>973
野球?サッカー?
どっち
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:53:56 ID:ggzY/u7C0
- 俺フリーの仕事だから6時でも球場行けるけど、勤めてる人なんか野球終わった時間でもまだまだ会社にいるよな。
アフター5なんて言葉があった時代が懐かしい
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:57:24 ID:z3lBZWl/0
- Jは始まってもいないけどな
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:58:27 ID:N9Uu58SxO
- 球場に観に行きたいが、平日は仕事で無理。
テレビは、試合の最初と最後を放送しないから、余計に誰も観なくなるんだよ。
でも巨人が強くならないと、やっぱ試合をみなくなるんだろうな。
野球中継で以降の番組繰下になっても、文句の言えないようないい試合をやってくれ。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:59:03 ID:moW/1JG10
- 本当に3万も入ってんのかよ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:59:49 ID:OsnuQXPr0
- 今、スカパー見てる人どのぐらいですか??
野鳥の会お願いします
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:07:13 ID:KlYTIIqjO
- つーかさ、消化試合に三万入れば十分だろ。
今までが異常だっただけ。
何をみんな勘違いしてるんだ?
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:07:48 ID:zCEbpk1E0
- >>981
人気がまだ低迷する前だって消化試合ならこんなもんだろう。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:15:39 ID:vMjEHBKm0
- >>980
さっきから、BS日テレ見てるけど・・・
なかなか客席うつさねーやw
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:20:11 ID:7qHzsrOd0
- 今日の試合@BS日テレ
ttp://vista.nazo.cc/img/vi5995714125.jpg
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:21:08 ID:RrpE3iVzO
- 年間予約シートなども数に入れてあるから、実際はもっとガラガラなはず。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:24:19 ID:5T4UBC8x0
- 客少なっ!
さらに、客の大半は、取引先やブン屋から貰ったチケットなんだろうね・・・・
- 987 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:26:36 ID:kSvQtNXz0
- 5000人くらいだろコレ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:29:48 ID:gErjiXy60
- 今日の試合@フェンス際
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader320601.jpg
- 989 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:35:45 ID:vaAp4yz60
- >>988
少なっ!
日テレは巨人に謝れよ!
- 990 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:38:09 ID:NhOIb6Sl0
- 大体、140試合以上ある中で
3万人ものお客さんが来ているのに
少ないとか言ってるから野球は奢ってるって
言われてるんだろうに。。。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:39:03 ID:B0I81gB+O
- 下位チームの消化試合で3万以上入れば上出来だろ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:39:45 ID:jr4wgSrs0
- 花びらのように散り行く巨人
夢みたいにやっちまった軌跡
潰しまくって負傷しちまって
犯珍にまで大負けして
生まれ変わって必死になって
Bクラスだ♪
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:41:09 ID:uj6U/NSG0
- >>988
こりゃひどいね
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:41:22 ID:vMjEHBKm0
- つーか、外野の看板映さなくてスポンサーに怒られないのだろうか?
誰も見てないからいいのか?
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:43:00 ID:PbNXUQCb0
- 責任を系列会社のせいにするとは・・・
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:43:09 ID:Ya9rg3Gq0
- >>984
ライトスタンドはベイのユニ着たコアなファンでいっぱいですね!
- 997 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:43:22 ID:Z2XxRnhI0
- 1000なら巨人崩壊
- 998 :sage:2006/10/04(水) 19:44:04 ID:B47bZ7u60
- 次スレよろしく
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:44:50 ID:tHV/Cphs0
- 1000ならナベツネ脂肪 (・∀・)
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:45:15 ID:z3lBZWl/0
- 1000ならナベツネ脂肪 (・∀・)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★