■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】野球に夢を持ち続けたい…TBS・井上弘社長「スターが出てくると変わるんじゃないか」
- 1 :物質混入φ ★:2006/10/04(水) 20:43:51 ID:???0
- 「このごろは野球のルールを知らない子供がいるらしい」と驚くのは、TBSの井上弘社長(66)。
プロ野球・巨人戦の視聴率低迷に悩まされているだけに、
国民的スポーツの人気動向が気掛かりな様子。
ただ、同社が資本参加する横浜ベイスターズは観客数が増えており、
「来年も若手選手が活躍してほしい」と語る。
宮里藍選手の登場で女子プロゴルフが人気を盛り返したり、
早稲田実業の斎藤佑樹投手が夏の高校野球で注目を集めたりした例を挙げ、
「スターが出てくると変わるんじゃないか」と期待する。
「まだまだ野球に対して夢を持ち続けたい」と人気回復への望みは捨てていない。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006100421.html
依頼アリ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159849406/177
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 17:54:22 ID:aI9Pmb3/0
- 藤田くんは スターの素質じゅうぶんありますね
素晴らしい 守備 頭脳プレー 文句のつけようがありません
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 20:57:44 ID:CAu0czPu0
- >>320
野球ボケか・・・・・・確かに重症と呼べる痛い中高年のおっさんがいるな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 21:02:24 ID:C8fc4PvE0
- 亀田家か青木家から野球選手を出すの?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 21:03:53 ID:m4XmGGt40
- 紅白戦に3万人=プロ野球・日本ハム
2006年10月8日(日) 20時30分 時事通信
プレーオフ第2ステージに向けて調整中の日本ハムが8日、札幌ドームで紅白戦を行い、無料で一般公開した。
午後3時から始まった試合に3万人以上の観客が入るなど、11日からの本番に向けてムードが高まった。
試合は主力野手をそろえた白組が2−5で敗れたが、
終了後に新庄らが本塁打競争を行うなど選手たちはリラックスムード。
ヒルマン監督は「投手に収穫を感じた。(観客が)3万人も入るとは思っていなかった。
これ以上の励みはない」と話した。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 21:20:38 ID:Gylq4o0yO
- プレーオフのラジオ中継やってないくせに
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 21:23:28 ID:KTDMYa5o0
- 珍プレー好プレーの復活を頼みますよ
ジャンクで宇野のヘディングみて懐かしかったから
みのもんたは朝ズバやめて、ナレーションをお願いします
(朝ズバやめなくてもいいけど)
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 21:25:37 ID:sziVltvSO
- 2CHの大スター、TDNを改めて獲得しなさいよ。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 21:26:27 ID:m4XmGGt40
- >>342
やってるじゃんw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 21:28:25 ID:BxwnyqFc0
- 子どもの頃、大好きだった番組を野球放送でつぶされた恨みは大人になってもけっして忘れるモノではない
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 21:38:42 ID:5iSsVSyQ0
- TBSマジで終了のお知らせ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 22:05:38 ID:fg1/hfmr0
- スターが出てくると変わる?
そんな事いいながら何年王や長嶋を祭り上げてんだよww 頭がおかしいんじゃないの?
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 23:41:13 ID:bxWAZ+uv0
- 『野球用語知らない子がたくさん』
日本テレビ・柴田哲志プロ野球中継プロデューサー(41)に聞く
「ボクたちが一番怖いのは、野球用語さえ分からなくなっている子供が非
常に増えていることです。ウチの息子は小学4年ですが、友達にダブルプ
レー、フォースアウトの意味が分からない子が多い。フリーキックは分かる
んですけどね。これでは、ボクらが中継しても理解してもらえない」
http://web.archive.org/web/20031227174537/http://www.hochi.co.jp/html/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 00:53:21 ID:kHmnmRv90
- スター頼みで野球そのものに脚光を当てないから駄目になったんじゃないかな。
ハンカチ王子とかアザラシ扱いだもんな。飽きられるのも速いよ。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 01:33:37 ID:yNMbHNeEO
- メジャーでハクを付けてギリギリ国民的スター扱いだからな。
その正体もアメリカ信仰の残照にすぎないような気がするね。
マスコミの異様な援護射撃で無理矢理維持してるってのが現実。
喫茶店に集まる中高年でさえ野球の話しなくなってるみたいだし。
一番現実をわかってないのはテレビ局のお偉いさん方なんだろうな。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 01:38:26 ID:Qdf2+VId0
- この社長もTBS腐敗の一因か
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 01:38:43 ID:9bfbaTbqO
- まずはTBSでベイスターズ戦の全国ネット中継から始めりゃ良いのに
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 01:40:18 ID:ihYoiGsFO
- 毎年ハンカチ王子みたいのを仕込めば回復するんじゃないかな。
ハンカチ一枚でスター作れるからオススメだよ。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 01:42:22 ID:EXZ1mUfn0
- 野球見て10数年だがフォースアウトなんて初めて聞いた・・・・
これは野球しらねえ奴m9(^Д^)
サッカー見るのに専念汁って事ですか?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 02:01:58 ID:zzj2Jbe00
- ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_01/g2005012107.html
野球に夢中になるより社員大事にせえよ。海外ならストライキor暴動起きてね?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 02:06:25 ID:2qYOksYO0
- スターに頼ってる時点で・・・
野球自体がツマラン事にほとんどの人が気づき始めているのに
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 02:16:03 ID:q9Ft88oT0
- 井上弘社長(66)
この66ってのが最大のポイントだろ
野球世代真っ只中だから
判断する基準がズレまくってるんだよ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 02:24:28 ID:jHayw7ov0
-
さっさと、楽天に買収されてください。往生際がわるいですよ糞TBS。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 02:36:26 ID:ZhRlUKsN0
- 亀みたいな作られたスターはいらんけどな
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 02:40:33 ID:UNeWrYma0
- 日テレ・・・巨人
フジ・・・ヤクルト
TBS・・・横浜
朝日・・・・西武
NHK・・・メジャー
テレ東・・・税ポーク
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 02:59:30 ID:SsyPETIS0
- フジ・・・バレー、柔道
テレ朝・・・シンクロ
テレ東・・・卓球
TBS・・・亀田www
日テレ・・・野球wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 03:10:32 ID:okgit6v00
- >>356
あぁー!今日で最後!
今日も勿論「アッコにおまかせ」ベイスターズ週間MVPのロケで横浜スタジアム
毎週恒例のこのコーナーも今シーズンは今日で最後なんです!
ということで、年間MVPの発表でした!
横浜ベイスターズのEA(エグゼクティブ・アドバイザー)の石橋貴明さんも一緒でした!
決定!!年間MVPは三浦大輔投手と村田修一選手!
賞金総額は1000万円!
TBSも頑張るね!(2人で分けて、500万づつ‥)
凄いね!でもまあ、本当に今シーズンは活躍したわけだから‥
しっかし、凄いね! (うらやましいって事かな?)
芸能界の長者番付の常連のタカさんもこの金額には「おいしいなぁ〜」と!笑
http://mbs.jp/baribari/blog_yama/category/660.shtml
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 03:15:47 ID:cO38hWuqO
- どっちみちスターが出てきても潰すだろ、おまいら糞マスゴミ...
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 03:18:36 ID:LTA7A73J0
- ばろす
露骨にハンカチ王子とやらに色気出してやがんのww
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 03:19:57 ID:SsyPETIS0
- >>363
銭闘資金が手に入ったな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 03:20:51 ID:8bBqXyW40
- 馬鹿にするな! スターはいるよ!!
渡田とか橘田とか井野とか
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 03:34:42 ID:qZhTwo1z0
- >>59
在日の脅しに1度でも屈すると骨の髄までしゃぶられるんだな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 03:50:55 ID:zr9oLgiO0
- 野球は国内の選手のレベルの上下で人気が左右されないんだからやりやすいと思うんだけどなぁ。
サッカーは常に国外に対して現実的に勝てるレベルのプレーと質を求められる上、敵の数が無数にあるから単順に人気取りに行けないから大変な気がする。
W杯の出場国の入れ替わり見てると野球もWBCで頑張ったけど全然楽だったかなって気がする。
野球が生き残って行くためにはサッカーのような真剣勝負に重点置くよりスターやTV受けに重点置いて
表向きは真剣勝負を謳いつつショー的な部分を強調していくべきだと思う。
実力伯仲の真剣勝負の国際試合よりオールスターみたいな夢を与える試合を好む人種が日本人には多いと思う。
やっぱり野球が最高だとアメリカの華やかな部分を見て信じて疑わない人も多いと思いますので。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 04:05:20 ID:HuB6pcXXO
- いまどき錦野あきら担ぎ出すなんてTBSも終わりだな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 12:41:46 ID:jck52Mhd0
- 【北朝鮮】「我が国は核実験に成功」と朝鮮中央通信が報道。地震波も探知される ★3 [10/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160363631/
民主代表「北朝鮮、日本攻撃せず」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060713AT3S1201X12072006.html
【ミサイル】「話し合いで解決を」民主・小沢氏、経済制裁に慎重姿勢★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152152707/
【民主党】小沢代表「北朝鮮は日本攻撃せず」part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158417741/
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | さあ今こそ政権交代を!
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ /
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 12:45:34 ID:LXUtlh7A0
- この人にしても川淵にしても
裏で思っとけばいいことを
どうして口に出すんかねえ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 12:49:03 ID:LXUtlh7A0
- スターが出てくれば盛り上がるだろうけど
スターが出てくるの待つだけのところに
スターなんて出てくるはずもない
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:00:48 ID:1wVZNSIlO
- スターがでたとしても、メジャーいっちゃうもんなー。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:04:57 ID:cLQV2l9lO
- 造ったヒーローで、大コケですがw
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:06:15 ID:cyJMxlt30
- ていうか今でも日本のメディアは視聴率とは関係なく、やたら
野球の宣伝ばっかしてくれてるのに、なんで人気下がるの?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:07:24 ID:TCBN3z1Q0
- いい加減、アメリカでも人気ありませんって本当の事言えや、糞マスゴミども!
アメリカの週間スポーツ視聴率ランキング(9月18日〜24日
@ 10.0% NFLサンデーナイトフットボール
A 9.9% NFL
B 6.6% NFL
C 5.6% NFL
D 5.2% 大学アメフト
E 3.0% ゴルフ
F 2.7% ゴルフ
G 2.4% WWEスマックダウン(プロレス)
H 2.2% 大学アメフト
I 1.6% スポーツスペクタクラー
J 1.5% 大リーグ
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:12:49 ID:CKyXyJOzO
- 誰かT豚Sを止めて!ピロやきうなんて斜陽産業は既に終わっていることに気付かせてあげて!金持ちのサラ金産業かパチンコ産業にベイを身売りした方がいい!
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:15:17 ID:OF6RnmwZ0
- >「来年も若手選手が活躍してほしい」と語る。
来年も助っ人外人には金をかける気なしですか。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:16:04 ID:b/hksnp4O
- まだこんなこと言ってんのかよw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:32:07 ID:NMNdFVzK0
- >>377
野球脳オッサンの幻想が完全に壊れただろw
アメリカは、アメフトの国なんだよ。
野球は、既存の野球国でも、どこも右肩下がり。
五輪競技から除外されても当たり前。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:36:02 ID:lwdYPT7w0
- 野球オワタ…
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:48:37 ID:lN5y5In90
- ハンカチ王子は明らかに逆効果だったんだけど
マスコミも気付いてるんだろ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 14:40:07 ID:2qYOksYO0
- まあハミケツ王子自身が野球に夢を持てないからプロ行かなかったわけだしな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 14:48:38 ID:jD8/MwNi0
- ガキの使いやあらへんで
プロ野球の話題
http://www.youtube.com/watch?v=oNdTK6DmSMc
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 15:11:28 ID:yNMbHNeEO
- >>377
これは素晴らしいw
アメフト選手は身体能力も運動量もハンパじゃない。戦略性も高く、見る価値が十分ある。
ゴルフは意外と世界ではメジャーだし、タイガーウッズはマジ凄いからな。
一番笑えるのはプロレスに負けているところだな。
まあアメリカンプロレスは客を楽しませるという点において優れているのは確か。
野球は何もかもが中途半端。日本の豚のお遊戯と比べたらまだマシだとは思うけれど。
結局、メジャーリーグも一部のマニアの趣味。イチローの評価も大袈裟に伝えられてるわけだな。
加工された情報は恐いね。それを元に形成された価値観で一生生きていく人間もいるんだからな。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 16:21:54 ID:k1wHtirE0
- 元々横浜ベイなんか興味なかったくせによく言うよ
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★