■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】「疫病神」になった「日本シリーズ」 番組スポンサーが付かず1試合の放送で1億円の赤字★2
- 1 :依頼367@携帯リボンφ ★:2006/10/21(土) 10:41:47 ID:???0
- 「疫病神」になった「日本シリーズ」
民放各局の悲願は“どっちでもいいから4タテで終わってくれ”だという。
21日から始まる日本シリーズ。
「史上最悪のセールスです。放送権料が約1億円、電波料や制作費などを含めると
総経費は約2億円になりますが、番組スポンサーが付かず、どうやっても
回収できそうにない。このままだと1試合放送するたびに1億円の赤字が見込まれます」
と、とある局の営業部員は頭を抱えるのである。
60秒のCM、2500万円が公称価格だが、1000万円でも売れ残るという。第1戦と第7戦を
TBS、第2・第6をフジ、第3・第5がテレ朝、第4戦はテレ東が中継する。4戦で終わって
くれれば、元々両チームに縁がない日テレを除いてそれぞれが1試合だけで済むというわけだ。
(中略:NPBにテレビ局が泣きついたら、“日本シリーズに冠スポンサーを認める”が球団の
親会社等を優先でという話)
「親会社といったって、ジャイアンツの出ないゲームに読売が金を出すはずがないし、放送
すらしない。
他の企業も、中日対日ハムでは数字が取れない、ある程度取れても
購買に結びつかない層しか見ないと考えています。一応、日ハムの25年ぶりの
リーグ優勝で44年ぶりの日本一がかかっていること、新庄のラストゲームを
売り文句にしていますけど、にべもない」(別の営業部員)投げ売りは続く。
ソースは 週刊新潮2006年10月26日号(レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★記者、記事確認済み)
前スレ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161359215/
★1がたった時刻 2006/10/21(土) 00:46:55
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:42:12 ID:PtW6Lbm60
- 中継なしでいいじゃん
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:42:42 ID:8/teBKSu0
- そこまでして放送する意味がわからん
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:42:46 ID:sop060+AO
- にわんご
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:42:55 ID:QPx7eaPI0
- 佐ッ賀ーとの人気の佐賀県庁だな
スポン佐ー賀、佐賀しても見つからないなんて
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:43:02 ID:f0uzFDmgO
- 3といえば3沢さん
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:43:05 ID:VUK/O7p00
- >>1
またキチガイの登場か?w
糞テレビが苦しむなら、7戦までやれよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:43:05 ID:ai8uNY6C0
- そこでNHKですよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:43:18 ID:4A5eGr2t0
- 変わりにディープインパクトのインパクト映像集でも
流したらええ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:44:18 ID:fF/3vCUz0
- んなあほな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:45:35 ID:mdxvk7BoO
- はいはい中日中日
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:45:50 ID:PJp4Ztte0
- 疫病神中日に払わせればいい。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:46:13 ID:XekUf/Fv0
- 日本シリーズは中止だな。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:47:04 ID:cXTzaC2B0
- 全試合デーゲームに戻せ
俺にとっては日本シリーズ=昼間だから
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:47:35 ID:YZtchgTS0
- 全部中日のせい
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:47:51 ID:y5VNJq+e0
- 日テレ他局にババを掴ませて知らん顔かよww
来年の巨人中継は激減だな。いいことだ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:48:09 ID:h2yy5D340
- 一方ロシアはトヨタカップを開催した
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:49:32 ID:Am+3+Ucr0
- >>1
>購買に結びつかない層しか見ないと考えています。
野球を見るのが中高年の男性だと仮定しての話だが
この層、全員無職の貧乏人って訳ではあるまい?
むしろ身を削って働いてる層だろ?
にもかかわらず、買いたいものが買えないっていうほうが問題だろ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:50:57 ID:kiG/ycrq0
- ま、どちらも地元限定だからな。人気が
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:50:58 ID:MM/UuO5T0
- 地元だけで放送すればいいよ
無理して全国放送する時代は終わった
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:51:08 ID:VUK/O7p00
- 871 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/19(木) 22:42:26 ID:TOVP1Yvx0
MLBは、世界のあらゆる娯楽興行で最高の7604万3902人か。
単独では、ヤンキースが424万8067人の観客動員を記録。
因みにテーマパークでは、ダントツ世界一の東京ディズニーランド
&ディズニーシーで年間約2500万〜2600万人。
MLBを抑えてスポーツ興行で世界最高収入を誇るNFLでも、観客動員は
2000万人に満たない。
因みにサッカーのW杯はドイツ大会で330万人、その前の日韓共催大会で
270万人だった。
ttp://sports.msn.co.jp/article/article.aspx/genreid=4/articleid=7823/
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:51:10 ID:GIiJEgvI0
- 今の日本では野球見るような年寄りが一番購買力あるんじゃねえの?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:51:30 ID:fQY59/mf0
- 野球もローカル化っていうのか地域密着化が進んできたからな
名古屋人と道民の試合を全国民的イベントに仕立てるのは無理がある
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:52:11 ID:GPuPl3aj0
- ばんばばん か アパッチ野球軍
のほうが視聴率とれるな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:52:48 ID:XRpwCiLL0
- 電話番号ポータビリティ制度開始のためにソフトバンクが大量のCMを用意していたのに、
お歳暮はハム以外にするか。佐賀県庁職員一同より
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:52:59 ID:iqyzgWQt0
- 巨人以外は優勝禁止にすれば解決。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:53:00 ID:V25f64oq0
- 中日スポーツが毎日日本シリーズ大キャンペーンやってて哀れです
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:53:01 ID:C6SJV3ZQ0
- 落合 カワイソス
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:53:07 ID:AaVDrhxm0
- >>18
金持ちとか貧乏とか関係なくない?
中年のオジサンは基本的に個人的な購買意欲がないじゃん。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:54:03 ID:eweJcGkR0
- 落ち合い、が佐賀れば解決する
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:54:08 ID:bymqubJO0
- 野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる
【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−「スポーツニュース=野球ニュース」
朝から晩までマスメディア総出の煽り
+α
NHK:野球アニメ
TBS:野球ドラマ
テレ朝:野球ドラマ
東宝:野球映画
オフ期間は↓
■報道ステーション 10.31-12.09
(競技別時間配分)
*2:35:16 野球 シーズンオフ
**:49:21 サッカー シーズン中
**:35:32 マラソン シーズン中
**:21:28 相撲 シーズン中
**:18:46 ウィンタースポーツ シーズン中
**:13:36 水泳
**:12:55 ゴルフ シーズン中
**:*1:32 体操
**:**:54 総合馬術
**:**:43 バスケットボール シーズン中
**:**:31 モータースポーツ
**:**:30 ラグビー シーズン中
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:54:47 ID:hAa56T/p0
- 団塊団塊と最近煽ってるが
ここら辺の人らが一番野球が好きな年代だろ?
こいつらの年金とか退職金ゲットする構造にすればいいのに
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:54:50 ID:z4tR3ozF0
- 日ハムVS中日じゃぁなぁ 誰も見ない罠 な佐賀人
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:55:33 ID:X0XOvEEP0
- >>21
観客動員は少なくてもNFLの方が収入は上なんだなあ・・・
すごいな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:55:54 ID:fF/3vCUz0
- 島根県では日テレしか映らないから関係ありません><
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:56:06 ID:157EEvmC0
- テレ東が放送する時代が来たのか
4連勝なら優勝の瞬間見れない、地域がかなり出てくるぞ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:56:24 ID:JnclqS670
- 各局がやきゅうと手を切りたいだけだろ。
巨人対ソフトバンクでも同じ結果だよ、
長嶋もちだす手が残ってるだけ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:56:39 ID:ZKStsV4O0
- 日本シリーズのスポンサーになれることを名誉と思わなきゃいかんのに。。。
視聴率なんか関係ない
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:56:48 ID:la+cbUyM0
- >>34
やはり視聴率が圧倒的だからじゃねえのかな
スーパーボウルは視聴率が50%近く行くはずだし
ワールドシリーズはせいぜい10%とかそんなもんだったような
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:57:00 ID:UmWDByiM0
- 週刊誌の飛ばし記事信じるなよw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:57:04 ID:hAa56T/p0
- >>36
去年テレ東で放送してなかったっけ?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:57:12 ID:m1yi+CfN0
- >>23
地域密着化は、ある意味もうサッカーを追い抜いてるかもね。
自分の応援してるチーム以外は、全く興味が無い。
野球そのものにも興味が無い。
興味があるのはチームだけ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:57:19 ID:7pNCwE+e0
- 解説にON出せばいいんじゃね?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:57:25 ID:gcBGeTTf0
- 東京事変
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:57:28 ID:z4tR3ozF0
- ここらで兵庫県ががんばる。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:57:34 ID:z8OYXfQ20
- >>32
野球が好きなわけじゃなく、
営業ツールとして共通の話題の為に野球が必要だった人も多い。
家のオヤジ、仕事やめてからまったく興味を示さなくなった。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:58:11 ID:24JzlAQc0
- 去年はロッテのCMばんばん流してなかった?
日本ハムのCMでも流せよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:59:55 ID:t0wWocsm0
- ご覧の各社の提供でお送りします。
日本ハム
中日新聞
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:59:57 ID:YSN1MrxnO
- 購買に結び付かない層ですか。
残念ですがやっぱ野球は高齢者しか見ないんですね
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:00:48 ID:C/ncRYWm0
- 中継やめたらいいじゃん
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:01:20 ID:ls/LNt+G0
- 低視聴率よりこっちの方が深刻
野球もうだめかもわからんね
プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll
「サッカーは若者、野球は高年層」の傾向がくっきり表れた。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1152090609480.jpg
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
ウンナン南原
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:01:58 ID:s8YNslrR0
- >>18
×中高年
○60代を中心とする高齢者
あと、金の有無とは別にに年食うほど嗜好は固定化されてCMでは動かされにくくなるという効果もある
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:02:11 ID:z4tR3ozF0
- >>49
いやハム喰いながら中日新聞読んでる香具師しか見ないんだろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:02:44 ID:F8ziEVew0
- TBSだけで放送すんのやめてくれよ
BSでもやってくれ・・・
TBS中継下手糞で見てらんない
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:02:50 ID:X276tcnB0
- アンケート宜しくお願いします。
日米野球の出場辞退どう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=110&qp=1&typeFlag=1
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:03:09 ID:IC5aA2Ux0
- >>31
>NHK:野球アニメ
>TBS:野球ドラマ
>テレ朝:野球ドラマ
>東宝:野球映画
おいおい、これをメディアのバックアップと捉えるのかよw
MAJORは大人気漫画だし、タッチも歴史的な名作漫画だろ。H2もそれなりに人気した。
テレ朝の野球ドラマってのはよくわからんが。
漫画原作のドラマは多く、野球漫画も多いのだから、当然。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:03:23 ID:+kk89bz40
- サッカーも1.1しか取れないしスポーツ中継はCSだけでいいんじゃね?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:03:36 ID:LNLKtHO90
- なんかこのスレ、アンモニア臭が酷いんだが
焼き豚爺ちゃん、小便漏らしてないか?w
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:03:41 ID:ZvvKJTo6O
- ロッテと日ハムが2年続けて出てくるとはなぁ
去年も相手が阪神じゃなかったら、今年並に悲惨なシリーズだったんだろうな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:04:04 ID:rVH6gieq0
- 今年のスポーツ界はマスコミが騒げば騒ぐほど駄目だからな
もちろん後から乗っかった場合は別だが
4勝3敗で中日だな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:04:38 ID:UmWDByiM0
- これ2、3週間前までの話だろ。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:04:50 ID:M8fD82yi0
- 反日味噌新聞の思惑通りだな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:04:57 ID:iqALvuRA0
- アメフトはルールが厳正で見ていてすっきりする
ビデオ判定も毎プレーごとだしそれでいて殆ど試合の流れを壊さない
サラリーキャップも厳格だから一部の金満球団が調子こくこともない
判定にいつでもヤオ臭さが混じる野球やサッカーに比べて
スポーツの面白み、チームでの戦術の面白みが味わえるのだから人気でて当然
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:05:03 ID:bPjO4SY50
- NPBがいつまでもバブル気分でふっかけすぎなんだろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:05:20 ID:QE5Q49tE0
- そりゃ普段は0.7%だもん。巨人以外は
25%とらなきゃ赤字なんて・・
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:05:21 ID:eweJcGkR0
- 日本球界の北鮮
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:05:24 ID:0sUJ8bT50
- 広島vsオリとかなら関東じゃ深夜送りだろうな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:06:08 ID:Ximq6LtD0
- なんだかんだ言って結局見るんだろ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:06:21 ID:tptxpqVq0
- 地域密着型になっていけば、当然全国放送では数字厳しくなるよねえ……。
仮に巨人が出たとしても、数字稼げたのかもわからないけどさ。
サッカーを含めて、他のスポーツの「日本一決定戦」でも数字がとれない
状況なわけでしょ?
子供たちの運動能力も下がりまくりなようだけど、日本人とスポーツの
乖離が起きるとちと怖いっちゃー、怖い。アルバイトで来てる高校生も
体力なくてなー。
ちと不安。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:06:23 ID:t0wWocsm0
- ゴールデンから公共広告機構のCM連発か・・・。条件反射で寝てしまいそうだ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:06:31 ID:58vG+mor0
- やっぱ読売か阪神じゃないきゃダメって事だな
ハムもせっかくシリーズ出て売り込めるチャンスなのに相手が不人気球団では
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:06:36 ID:1WSSGd/p0
- >>56
あだち充自身、映画化が続くのは映画会社のえらい人に野球好きが多いおかげって言ってたぉ
つい最近の朝日新聞朝刊だったかな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:06:40 ID:hAa56T/p0
- >>56
MAJORって別に大人気漫画では無いだろ
とりあえず今の時期のあのタイミングで一気に来たのが変な感じがしたんじゃない?
テレビ業界のキャンペーンだったと思うんだが
昔Jが出来た時みたいに(「俺たちのオーレ」とか)
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:06:46 ID:z4tR3ozF0
- >>63
見せるものスポーツの究極の姿だろうな。
やるもんやないよ。死ぬ。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:06:58 ID:nbu4ft9x0
- >>51
これからの数年間は少子化と高齢化社会だから
ある意味、高年齢層がみるコンテンツは企業にとっておいしい
団塊の世代が退職し、その退職金を各業界はターゲットにしてるから
自分が耳にした話だと、その団塊の世代のそっぽを向かれてるのが
今のプロ野球人気の低下に大きく繋がってるらしい
丸の内の定年前のサラリーマンにアンケート取ってみるといいよ
「今、プロ野球見てますか?」って
多分、「ここ最近見てないねー」って意見がほとんどだと思う
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:06:59 ID:na/ug/HjO
- 入れ歯のCM流れたりして
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:07:25 ID:DaUO5W1Z0
- 中日新聞対日本ハムなんていう企業野球なんて誰が見るの?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:07:31 ID:hzuew1sY0
- 野球の延長と巨人が嫌いなだけ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:07:43 ID:q54kk3dS0
- 終身保険のCM流せ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:08:26 ID:z4tR3ozF0
- ハムと新聞だから爪楊枝&糸ようじと老眼鏡&ルーペの抱き合わせテレビショッピングがはいる予感。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:08:27 ID:xF8J6n6E0
- まったく・・・
日曜に『元気くん』読んで育った偽善者どもはこれだから困るよ(;^ω^)
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:08:33 ID:VEUH+hfJ0
- そもそも放送権料を下げれば済む話だろ?
放送権料って誰が決めてるの?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:08:36 ID:Ximq6LtD0
- 50・80・喜んで
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:08:41 ID:DaUO5W1Z0
- >>38
野球脳乙
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:08:48 ID:la+cbUyM0
- >>63
でも日本じゃ人気はでないよ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:08:57 ID:w4hp0wdC0
- もう来年からはラジオ放送のみでいいよ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:09:06 ID:g9vom76r0
- 中日のせいだな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:10:07 ID:TovZHQ/Q0
- ソースはろうや
「疫病神」になった「日本シリーズ」 週刊新潮2006年10月26日号
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24323.jpg
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:10:24 ID:t0wWocsm0
- もちろん値段・放送時間固定で契約済みなんだろね。来年からはもう少し考えようね。
- 90 :デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/10/21(土) 11:10:27 ID:NeABRZXk0
- 詳しくないけど北海道の放送局とか名古屋の放送局が主体で放送できないの?
STVとかHBCで
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:11:02 ID:EYk0Kad90
- 子供の頃さんざん楽しみにしていた番組を野球でどれだけつぶされたか。恨み骨髄
万歳だな。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:11:58 ID:JFiDhsxv0
- >>90
何普通に話に参加してんだ!?
おい、脱がせろ!
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:12:13 ID:1WSSGd/p0
- 巨人人気が下がっただけで地方人気は健在だったいうことがよく分かる記事だね
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:12:25 ID:djNeaU+Q0
- 野球ねぇ・・・
昔は競合相手も無く、ずっと空気のような存在で社会に
溶け込んでいて野球しか選択肢がなかったらしいけど、
ここ十年程でスポーツに限らず
色んなエンターテイメントが一気に拡散し始めると
「相対的に飛び抜けて面白いものではない」
ってことが判ってきたようですな。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:12:30 ID:YnGz3uLJ0
- 新庄がいるからかろうじて話題はあるけど、普通なら中日ハムなんざ誰も
見ないわな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:12:33 ID:akDkz8c90
- 焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:12:50 ID:7P/1GXlG0
- >>90
四つんばいになれよ
それはおいといて、STVやHBCに2億出して放映権料を買えと?
そして北海道だけで2億円分のスポンサーが集まるか?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:13:10 ID:AaoHesoX0
- 大学入学して彼女できてからホークスの試合まったく見なくなったわ。
ネット中継あるのかすらわからん。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:13:33 ID:iqALvuRA0
- >>85
日本人はスターの個人プレーがどういうわけか大好きだからね…
中日が一芸主義で高いレベルでのチームプレーを展開してても地味だといって見向きもしない。
未だに清原なんかの人気が絶大なのとか、阪神ファンの球場での騒ぎ方を見てると
日本人はスポーツ自体が好きなわけではないんだろうと実感するよ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:13:34 ID:svJZucxM0
- 日シリでもこのありさま
プレーオフを全国放送しろと抗議電話したりblogでぶち上げてるのは
現実が見えていない少数意見だと自覚して欲しい
該当地域だけで十分
延長分と他の地域の人はBSでみる
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:13:51 ID:WqQUhsAg0
- 2005年→2006年
阪神(関西地区)…16.1%→12.8%
楽天(仙台地区)…16.0%→*9.4%
福岡(北九地区)…14.6%→11.5%
中日(東海地区)…13.7%→13.6%
広島(広島地区)…12.5%→**.*%
日公(札幌地区)…11.4%→*9.1%
巨人(関東地区)…10.2%→*9.4%
2006年地域別平均視聴率 2006年9月28日 ABC ムーブ!プロ野球ローカル視聴率
http://www.youtube.com/watch?v=sC391LR4QfQ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:14:27 ID:VUK/O7p00
- >>75
リーマンの爺が見ようと見まいとどうでもいいんだよw
あいつらはもうすぐ死ぬ存在。
深刻なのは、ガキの人気。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:14:46 ID:6/LIAPntO
- 今日はTBSでやるのか
スパサカ始まるの遅くなったら嫌だな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:14:53 ID:s8YNslrR0
- >>75
団塊世代にそっぽ向かれてる、ってどういう調査で分かるのさ?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:14:58 ID:la+cbUyM0
- ガキはスポーツどころかテレビも見ない。携帯いじってるだけだ。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:15:51 ID:DaUO5W1Z0
- >>38
野球脳の特徴
A 野球は特別なスポーツだと思い込んでいる(基本)。
B 野球は特別なスポーツなので地上波で放送されるのが当たり前だと思っている。
C 野球は特別なスポーツなのでスカパーなどの有料放送に加入するなんてとんでもない思っている。
D 野球は特別なスポーツなので民放やNHKは野球専門チャンネルだと思っている。
E 野球は特別なスポーツなので通常番組をつぶしての野球中継は当然だと思っている。
F 野球は特別なスポーツなので地方局は視聴率や採算性に関係なく、地元球団の試合を放送しなければならないと思っている。
G 野球は特別なスポーツなので地上波で巨人戦をやらないなら、巨人戦以外の試合を放送するべきだと思っている。
H 野球は特別なスポーツなので巨人戦以外の試合を放送すれば、巨人戦や通常番組よりも視聴率が取れると思っている。
I 野球は特別なスポーツなので地上波テレビ中継は試合終了まで放送しなければならないと思っている。
J 野球は特別なスポーツなので時間延長で野球ファン以外の視聴者に迷惑をかけてもかまわないと思っている。
K 野球は特別なスポーツなので一般の公園でキャッチボールをしても構わない思っている。
L 野球は特別なスポーツなので日本シリーズ、オールスター、プレーオフなどは”国民的イベント”だと思っている。
M 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”はすべて地上波で放送しなければならないと思っている。
N 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”は、東京キー局が昔のように放映権の争奪戦をしていると思っている。
O 野球は特別なスポーツなので都合の悪い事は「宣伝が足りない」「報道の仕方が悪い」などとTV局のせいにする。
P 野球は特別なスポーツなのでどれだけ放送してもらっても、このテレビ局は「アンチ野球だ!」「野球嫌いだ!」と言う。
Q 野球は特別なスポーツなので地上波で放送がないと文句を言うが、地上波で放送があっても文句を言う。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:16:04 ID:veeSJI7p0
- 数字が取れないなら無理やり放送する必要もない
別にスポーツを放送しなければいけないって訳でもなし
二億円もの放映権料が1000万程度になれば週末の昼間のコンテンツとしては優秀なんじゃない?
ゴールデンでは仮に制作費がかからなくても数字がとれなきゃダメ
だいたいどこも野球中継は切りたいと思ってるのにしがらみで放送しなきゃいけないから必死で煽る
需要に見合わない供給を無理やりするから嫌われるんだよ
マスコミはニーズがあるから野球を煽ってるんじゃなくしがらみのため
現状においてここまで数字が物語ってるのにいつまで野球は大人気スポーツだと信じ続けるんだ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:16:06 ID:urOQ/elE0
- 赤字なのは在京マスゴミだけだろ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:16:31 ID:z4tR3ozF0
- >>105
オレがガキの頃はチンコしかいじるものなかったけどな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:16:32 ID:fF/3vCUz0
- まま、おちつけ
好きな番組みたらいいじゃないか
ね、
楽しく行きましょう
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:16:43 ID:fpxoXEny0
- 人気ないとか高齢者しか見て無いとか言うわりには、
この板野球関連のスレ大量にたってるな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:17:13 ID:TovZHQ/Q0
- >>90
北海道の放送局とか名古屋の放送局に放映権買えるわけねーだろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:17:24 ID:O3nLKiL4O
- まぁ味噌が地味すぎるわな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:18:01 ID:VUK/O7p00
- 好きな番組が野球のせいで見られなくなる?
おめえら、テレビ中毒かいw
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:18:22 ID:0doUjWUo0
- また味噌が元凶かwwww
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:18:52 ID:urOQ/elE0
- 在京マスゴミの自業自得だろ馬鹿が
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:18:54 ID:VCbS2jBQ0
- 最後のデーゲームって何年だっけ?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:19:19 ID:9Wp1ygL30
- トヨタとかJR東海とか地元の大企業がCM買ってあげればいいのに
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:19:26 ID:LOBVcigo0
- >>75
高年齢層がみるコンテンツには
CM出しづらくないか?
流行とかに全然影響されない世代だし
CM見て衝動買いする消費動向もない。
そもそも、その世代は金を子供か孫に使うからな
従って高年齢視聴者がほとんどな野球中継に
企業がCMを出さないのは当たり前
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:19:38 ID:vUtlBikE0
- 地元テレビ局も見放した味噌が哀れすぎるw
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:19:41 ID:y6ARIyLP0
- 松井のWBC辞退や松坂の日米野球の出場辞退の様な
ファン無視やこけにした行動が今の惨場を招いてるんじゃん
自業自得だよ
TV中継もなくなって一度つぶれたほうがいいよな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:20:12 ID:wLFAAl3G0
- 放映権を無料にして、入場料収入だけで
やってけるようにするしかないんじゃないの?
シンジョーラストで数字がとれなきゃ
巨人以外×ってことやんか
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:20:22 ID:1WSSGd/p0
- >>118
トヨタとかJR東海も新規参入してプロ球団作るべきだよな
- 124 :http:// flets-5-020.hal.ne.jp.2ch.net/:2006/10/21(土) 11:20:45 ID:VLDHqHuu0
- sage
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:21:03 ID:J04fUJei0
- 佐賀県で放送すればいいじゃない
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:21:14 ID:VBh4mEWs0
- >>90
基本的に地方のテレビ局は
キー局に金もらって色々縛られてるので逆らえない
キー局は全国での放送をもとに
スポンサーから高い料金もらってるので無茶されると怒る
ゴールデンの番組 勝手に変えたりとかね
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:21:18 ID:YSN1MrxnO
- 落合監督と新庄しか世間の人は顔わかんないしな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:21:26 ID:JFiDhsxv0
- >>111
野球のスレは実は高齢者のみで成り立っているのだよ、わっはっは
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:21:34 ID:urOQ/elE0
- 名古屋だけで放送したらいい
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:22:13 ID:z4tR3ozF0
- >>127
そりゃそうだ。でもハムのバレンタイン監督は知ってるぞ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:22:19 ID:B7cJAxPI0
- 世間が見たいものとスポンサーの考えがちぐはぐなんだ。
長いシーズンの3位対5位の一戦てのとはわけが違う。なのに、参考にするのは
そんなどうでもいい試合の数字。交流試合とシリーズを同列で語る愚かさよ。
もうね、アホかと。自分で自分の首締めてりゃ世話ないわ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:22:29 ID:9PD57LS+0
- アメフはルールがかなり込み入ってる。
普及はムズそう。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:22:45 ID:Tr92908p0
- アオキーズのCMを全国放送で
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:22:53 ID:fF/3vCUz0
- >>114
そんなこと言ってませんが
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:23:00 ID:FYt9ezOb0
- 北海道と名古屋の試合に全国的な視聴率を求めるなんて
メディア自体が勘違いもいいとこ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:23:03 ID:b3adyEeX0
- 日本シリーズの視聴率って2001年から急激に下がったよな
あの時はカードがヤクルトと近鉄というどっちも不人気のマニアックなカードだからと言われていたが
その後は2001年レベルの数字がデフォになってしまった
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:23:10 ID:VXZn0VLo0
- さすが不人気阪神
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:23:21 ID:TovZHQ/Q0
- 大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UfrSqvOSG2w
ガキの使いやあらへんで 松本人志が嫌いな野球中継
http://www.youtube.com/watch?v=oNdTK6DmSMc
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:23:57 ID:TovZHQ/Q0
- 日本シリーズですら赤字覚悟で苦しいらしい。しかもパチンコメーカーが冠スポンサーに・・・
2006年10月16日(月) 第51巻 第12512号
日ハム優勝に救いもスポンサー対策苦慮
通常の倍コスト2億円視・試合減安堵状態
日本シリーズ、各局赤字覚悟の営業手当て
2006年10月17日(火) 第51巻 第12513号
試験的冠放送スポンサー初導入か
日本シリーズ、京楽名乗り・一連調整注目
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_10.html
パチンコメーカー京楽
http://www.kyoraku.co.jp/public/company/index.html
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:24:20 ID:xmzIiHCD0
- 佐賀空港並みに無意味なシリーズだな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:24:37 ID:TZLAiOzL0
- 全国ネットでなく東海圏と北海道だけで放送すればいいんじゃないの?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:24:45 ID:FYt9ezOb0
- 北海道と名古屋の地元は視聴率30%とかいくだろ
それで元が取れるような仕組みに改革すればいいだけ
観客は増えてるわけで
全国的な視聴率っていう見方をする時代じゃないんだろ
地元ではすごい盛り上がってるわけで
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:24:48 ID:TovZHQ/Q0
- 2006年 プロ野球ナイター中継、地元球団平均視聴率 ABC ムーブ!より
http://www.youtube.com/watch?v=sC391LR4QfQ
2001年から〜2004年まではこちら
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg
2001 2002. 2003 2004 2005. 2006
巨人戦(関東地区) 15.1 16.2 14.3 12.2 10.2 *9.4
阪神戦(関西地区) 11.5 16.1 17.7 16.4 16.1 12.8
中日戦(東海地区) 12.0 12.0 13.6 14.8 13.7 13.6
広島戦(広島地区) 16.4 13.1 12.8 11.0 12.5 **.*
SB戦(北九地区) 12.0 10.2 13.0 12.1 14.6 11.5
楽天戦(仙台地区). 16.0 *9.4
日公戦(札幌地区). 11.4 *9.1
※ちなみに、北部九州地区とは福岡のこと。札幌地区とは北海道全域ではなく札幌とその周辺のこと。
■北部九州地区 1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア: 北九州市(門司区の一部を除く)、
福岡市、中間市、春日市、大野城市、宗像市(旧大島村除く)、古賀市、福津市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、遠賀郡
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
26日"TG戦"関西地区視聴率4.5%…過去10年で最低
26日に毎日系で中継した伝統の一戦「阪神−巨人(甲子園)」(後7・0)の平均視聴率が関西地区で4・5%(関東地区6・1%)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分った。
過去10年間の「TG戦」視聴率で最も低い数字。
これまでのワーストは同局が昨年8月26日に中継した8・4%だった。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200608/29/ente196822.html
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:24:49 ID:z4tR3ozF0
- >>139
サラ金並みスポンサーだな(笑)野球放送終了
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:24:51 ID:ezpU6Dcr0
- >>1
乙
本当にサンクス
今の気持ちはWIB!
上田ネ申儲としてはなんとか5戦までで終了させてあげたい
でも視スラーとしては7戦まで見たい気もする
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:24:59 ID:fyzjLqtg0
- 野球とテレビは関係が近すぎて不健全だね。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:25:18 ID:C6SJV3ZQ0
- もうみんなスポーツに限らずテレビ自体を
見る時間が減っているんでしょ。
歌番組然り ドラマ然り
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:25:21 ID:VBh4mEWs0
- 日本ハム優勝の視聴率、札幌は31%、関東は11%
プロ野球の日本ハムがパ・リーグ優勝を決めた12日夜、テレビ東京系が生中継した
日本ハム―ソフトバンク戦の平均世帯視聴率は関東地区で11.5%だった。
ビデオリサーチが13日発表した。
日本ハムの地元、札幌地区は31.3%。関西地区が6.2%、名古屋地区が11.5%、北部九州地区が23.0%だった。
関東地区で瞬間最高視聴率を記録したのは、午後8時56分で22.3%。
日本ハムがサヨナラ勝ちし、優勝を決めた直後だった。
>関西地区が6.2%
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:25:26 ID:TovZHQ/Q0
-
「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。
なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが毎晩のように待ち受けていたから。
巨人の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、その被害を受けた子どものひとりであった。
「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm
_ +++++
/ ̄  ̄\ / __ \
/ ヽ / ―― ヽ
/ /VVVVVVV | | / \|
| | / \|| (| ⊂・ ⊂・ |)
| (| ・ ・ |) | | ∪ |
 ̄ 、 ∀ ノ ̄ | / ワ\| プロ野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ
ー―― 、 ノ
ー―
野球早く終わんないかね
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:25:31 ID:uWkQpS/KO
- 日本尻ーズは、やきう日本一決める最大のイベント。
普通の番組に視聴率で負ける訳がない!
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:25:39 ID:nu3/X2jsO
- 野球人気佐賀るのもムリないな
- 152 :http:// flets-5-020.hal.ne.jp.2ch.net/:2006/10/21(土) 11:25:48 ID:VLDHqHuu0
- sage
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:25:58 ID:rYhL/3KWO
- カメラ2台
アナウンサーと解説者1人ずつにすりゃいいじゃん
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:26:00 ID:nbu4ft9x0
- >>119
前スレでも書いたけど
団塊ターゲットとしては、まず旅行業界
それから、マンションなどの不動産業界
クルマも最後はクラウンじゃないけど
最後ぐらいいいクルマ乗りたいっていう需要からか
金を落とすらしい
今まではそうだったかもしれないけど
これから数年間でもの凄い額の退職金が動くらしいよ
当然、各業界では「団塊退職金80兆獲得作戦」立ててる
渡る世間のスポンサーとかよさそうやねw
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:26:18 ID:Ximq6LtD0
- 糞番組よりスポーツ中継の方がまだマシじゃわい
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:26:40 ID:TovZHQ/Q0
- >>117
▽オールスターの視聴率
97年 23.8% 23.7%
98年 21.2% 21.0%
99年 23.6% 16.7% 21.2%
00年 22.0% 22.0% 19.8%
01年 15.2% 16.0% 14.5%
02年 16.3% 18.1%
03年 14.7% 14.3%
04年 14.7% 15.4%
05年 11.9% 10.3%
06年 12.6% 12.2%
▽日本シリーズの平均視聴率
1992年 23.5% ヤクルト×西武(すべてデーゲーム)
1993年 16.1% ヤクルト×西武(すべてデーゲーム)
1994年 36.3% 巨人×西武(デーゲーム3試合、ナイター3試合)
1995年 32.0% ヤクルト×オリックス
1996年 37.1% 巨人×オリックス
1997年 25.1% ヤクルト×西武
1998年 25.1% 横浜×西武
1999年 22.1% 中日×ダイエー
2000年 31.8% 巨人×ダイエー
2001年 16.6% ヤクルト×近鉄
2002年 28.7% 巨人×西武
2003年 22.6% 阪神×ダイエー
2004年 16.0% 中日×西武
2005年 18.2% 阪神×ロッテ
2006年 **.*% 中日×日本ハム
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:26:40 ID:GsHmt+vJ0
- スカパーでいいじゃん
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:26:47 ID:VBh4mEWs0
- url忘れ取った
日本ハム優勝の視聴率、札幌は31%、関東は11%
プロ野球の日本ハムがパ・リーグ優勝を決めた12日夜、テレビ東京系が生中継した
日本ハム―ソフトバンク戦の平均世帯視聴率は関東地区で11.5%だった。
ビデオリサーチが13日発表した。
日本ハムの地元、札幌地区は31.3%。関西地区が6.2%、名古屋地区が11.5%、北部九州地区が23.0%だった。
関東地区で瞬間最高視聴率を記録したのは、午後8時56分で22.3%。
日本ハムがサヨナラ勝ちし、優勝を決めた直後だった。
http://www.asahi.com/culture/update/1013/011.html
>関西地区が6.2%
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:26:57 ID:nwbKvy0S0
- >>147
テレビ局がそんなこといえるわけないじゃないw
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:27:01 ID:s8YNslrR0
- >>107
正論だが、日テレが巨人戦放映続ける限り他局は日テレに撤退の口実を与えない程度には放映する
日テレは読売新聞に縛られてまともな経営判断ができず容易に撤退できない
しかも来年からはセリーグもプレーオフ始まるから消化試合が減ってなおのこと放映しなきゃならない
しがらみのみであと数年生き延びるんじゃないかな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:27:11 ID:oMhbkLgs0
- 朝から晩まで煽り続けてる野球が5%で
気がついたらやってるK-1が20%だろ?
もう明らかに野球なんか誰も興味がないって事じゃねえか。
この先何年同じことを続けるんだ?もうホント辞めろって。
テレビ局は「まだ行ける」「まだやれる」 そう言い聞かしてるのか?
甘い汁吸ってた時代が忘れられないのか?
しかしこれだけメディアに扱われて赤字だなんて
完璧に終わってる産業じゃねえか。
日々マスコミに持ち上げられたら他の産業ならどんな糞商品でも売れるぞ?
今世紀最大の売れない糞商品だなオイ。
終わった産業、終わった商品は世の中から消えろ。マジ消えろ。
消えて半年すりゃ誰も覚えてないから。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:27:12 ID:urOQ/elE0
- 東京中心主義
巨人中心主義が元凶
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:27:43 ID:OTide6TI0
- 野球は関西限定でいいよ
関東では誰も見てない
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:27:49 ID:AM+wLSc40
- 巨人なんかどうでもいいが新庄を見たい
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:28:13 ID:VUK/O7p00
- 地上波のテレビ自体、飽きられてるからな。
いまどきテレビなんて観ないよw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:28:25 ID:GniJZEjO0
- これは実は東京のキー局よりも名古屋と札幌の地元局のほうが
痛い結果なんだよ。
というのは今回はキー局は元々放映権獲得に積極的じゃなかったわけ。
でも名古屋局と札幌局が放映権獲得を強くキー局に迫ったから
キー局は仕方なく買ったわけだよ。
だからキー局は名古屋や札幌のせいで赤字をかぶったのだから、
お前らもそれを負担しろってんで、CM料金の分配が名古屋と札幌局には
ほとんどないらしい。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:28:33 ID:/KQPiuPL0
- ナベがエビに頼み、エビがNHKに受信料数億使って放送させればいいじゃないかな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:28:46 ID:QR1hsurd0
- >>165
正にその通りw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:28:48 ID:mAVmFGIG0
- >>132
野球の方が相当難しい。日本人は子供の頃から見慣れてるだけで。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:29:00 ID:x0qTueKa0
- 視聴者の年齢にあわせ、葬儀関係・墓地関係・墓石関係のCMを流せ。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:29:11 ID:fF/3vCUz0
- >>138
自分の言葉で言わないと、そんなリンク先を
人の前できちんと言えよ
私はこうこうだから巨人戦嫌いです
あるいは野球中継は嫌いです
文字でしか出来ないんだろ バーカ
具体的に会って話したらどうだ(爆笑
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:29:15 ID:VBh4mEWs0
- テレビを見ないなら
野球中継しなくてもいんじゃないかと
球場へ行けば良いし
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:29:36 ID:urOQ/elE0
- 自称盟主球団の巨人が何もしなかったのが悪い
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:29:46 ID:yskX64nW0
- 阪神巨人で日本シリーズすればいいのに
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:29:56 ID:aXTBgg6j0
- テレビ局のほうが立場は上じゃないのか?
採算取れないんだったら、放映しなきゃいいし、
プロ野球側が低い値段でいいから放送してくださいと
お願いする立場じゃないのか?
それなのに1億円て。経営陣の経営能力は問われないのか?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:30:17 ID:skfwhYDt0
- 要するに全部中日が悪いw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:30:23 ID:vPPosLcK0
- >>164
でも今の野球人気だと巨人がシリーズでない限り数字取れないしお荷物のまま
まあ中日やハムは地元で数字持ってるだけましだが、関東の西武ヤクルト横浜ロッテは関東でも数字が取れないから悲惨
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:30:24 ID:Ax0SO/Gu0
- >>165
結局それにつきる
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:30:37 ID:3TRKWgld0
- 中日ではな。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:30:47 ID:hY4KIvzu0
- そもそも今回の日本シリーズって全国放送じゃないんじゃないのか?
新聞広告には「第1戦はCBCテレビ独占放送」って書いてあったが。
まあ中京地区は全試合地上波放送あるから全国放送じゃなかろうが
全然気にしないが。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:30:49 ID:s8YNslrR0
-
NHKだけでやればいいじゃん?
- 182 :名無しさん@恐縮です :2006/10/21(土) 11:30:57 ID:jC4zLvW90
- 60秒のCM、2500万円かー!
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:31:40 ID:/DaM/zQZ0
- 赤字覚悟w
ボランティア精神って素晴らしいですねw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:31:44 ID:fF/3vCUz0
- >>175
>採算取れないんだったら
あなたはテレビ局、あるいはスポンサーですか。
爆笑だね 関係ないくせに
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:31:47 ID:H2E+pY0J0
- 野球もうダメポ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:31:51 ID:dR6poDCX0
- >>165
ここ10年でゴールデンタイム地上波全体の視聴率は5ポイントくらい下がってるが
プロ野球中継は10ポイント以上下がってる。
テレビ離れが起きてるのは間違いないが、野球離れはその比ではない
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:31:54 ID:Gy20xy020
- そりゃ日ハムと中日じゃなw
むりやり新庄で盛り上げるしかないけど、いかんせん選手としては二流だから辛いな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:32:04 ID:Ax0SO/Gu0
- どうせ衛星やスカパー契約者の視聴率は加味されてない仕組みだろ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:32:08 ID:fcZifnL/0
- 高校野球の秋季大会の方が視聴率とれる。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:32:17 ID:ErijfReD0
- 確かに今回の日本シリーズは視聴者層が読めないからCM売りにくいかもな
新庄出るから女性がみるとは思えないし
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:32:19 ID:s8YNslrR0
- >>158
テレビ大阪は関西のモニター全域をカバーしていないから数字は当然低めに出る、というくらいは知ってるよな?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:32:26 ID:enjtC5R90
- >>149
裏に巨人戦があったせいで見たい番組を見れなかった奴挙手
俺はクイズダービーと全員集合だった
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:32:53 ID:urOQ/elE0
- >>166
10日は日テレに断られたんだが
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:33:17 ID:H2E+pY0J0
- >>184
つ鏡
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:33:27 ID:t0wWocsm0
- 来年からはサンテレビ系列で全国放送されます。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:33:52 ID:ZK07BsUAO
- 495:けも◆LaSAF1wWWo :2006/10/21(土) 10:19:14 ID:VinKSBO+
たぶん・・・鈴鹿は・・・大はずし・・・リアが沈まない=フロアが機能していなかったみたいな感じ
レースペースを・・・虫さんぐるぐるで観察すると・・・
中国ではタイヤに問題抱えたアロンソに追いつかれないレベル
日本では、BMW編隊に追いつかれないレベル
スタート順位がもそっと上だと、もっとおもしろいレースが見られたかも
日本の時とはちがって、車は安定しているような感じ
とりたてて、新しいエキップメントの投入はなさそう
みにくいあひるのこだからね・・・SA06は・・・
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:33:54 ID:AOq7NO+t0
- 裏に美空ひばり特集があるじゃん。
M3層の奪い合い必死だな。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:34:11 ID:ofr2doIdO
- 白い恋人とミソかつでも流しとけ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:34:20 ID:wLFAAl3G0
- >>139
テレビ局、サラ金CMが減った分
最近パチンコCMを良くみるよなあ・・・・
TVも終わった
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:34:31 ID:TovZHQ/Q0
- (´・ω・)ドラマヲタは仲間を呼んだ!
(´・ω・)アニヲタが現れた!
(´・ω・)映画ヲタが現れた!
(´・ω・)歌番組ヲタが現れた!
(´・ω・)ジャニヲタが現れた!
(´・ω・)モーヲタが現れた!
(´・ω・)サカヲタが現れた!
(´・ω・)バラエティーヲタが現れた!
(´・ω・)ヲタ達が・・・?
..
.. (´・ω・)
彡
(´・ω・)ミ
(´・ω・)
.
. (´・ω・)
(´・ω・) (´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)
合体して アンチやきう になった!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. ■■■ 八 ■■■ |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ < 番組つぶすな!延長するな!野球氏ね!
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:34:52 ID:C8DXs0IK0
-
また味噌が足引っ張ってるのかwwww
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:34:52 ID:X276tcnB0
- ハナクソ王子
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/image/s2006100604hirayama.jpg
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:34:58 ID:8razVqKR0
- 第4戦をテレひがしがやるって時点で終わってるな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:35:16 ID:urOQ/elE0
- 結局巨人の為のクソ野球
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:35:19 ID:hAa56T/p0
- >>184
>島根県では日テレしか映らないから関係ありません><
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:35:30 ID:C8DXs0IK0
-
また味噌が疫病神かwwwwww
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:35:48 ID:TovZHQ/Q0
- 野球脳の特徴
A 野球は特別なスポーツだと思い込んでいる(基本)。
B 野球は特別なスポーツなので地上波で放送されるのが当たり前だと思っている。
C 野球は特別なスポーツなのでスカパーなどの有料放送に加入するなんてとんでもない思っている。
D 野球は特別なスポーツなので民放やNHKは野球専門チャンネルだと思っている。
E 野球は特別なスポーツなので通常番組をつぶしての野球中継は当然だと思っている。
F 野球は特別なスポーツなので地方局は視聴率や採算性に関係なく、地元球団の試合を放送しなければならないと思っている。
G 野球は特別なスポーツなので地上波で巨人戦をやらないなら、巨人戦以外の試合を放送するべきだと思っている。
H 野球は特別なスポーツなので巨人戦以外の試合を放送すれば、巨人戦や通常番組よりも視聴率が取れると思っている。
I 野球は特別なスポーツなので地上波テレビ中継は試合終了まで放送しなければならないと思っている。
J 野球は特別なスポーツなので時間延長で野球ファン以外の視聴者に迷惑をかけてもかまわないと思っている。
K 野球は特別なスポーツなので一般の公園でキャッチボールをしても構わない思っている。
L 野球は特別なスポーツなので日本シリーズ、オールスター、プレーオフなどは”国民的イベント”だと思っている。
M 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”はすべて地上波で放送しなければならないと思っている。
N 野球は特別なスポーツなので”国民的イベント”は、東京キー局が昔のように放映権の争奪戦をしていると思っている。
O 野球は特別なスポーツなので都合の悪い事は「宣伝が足りない」「報道の仕方が悪い」などとTV局のせいにする。
P 野球は特別なスポーツなのでどれだけ放送してもらっても、このテレビ局は「アンチ野球だ!」「野球嫌いだ!」と言う。
Q 野球は特別なスポーツなので地上波で放送がないと文句を言うが、地上波で放送があっても文句を言う。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:35:51 ID:uIJhnSSs0
- 間違いなく言えること
テレ東の日は祭り状態
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:36:04 ID:WDf0GWiu0
- 「大ブーム」な状態であることが前提で経営続けりゃ、そりゃおかしくもなる。
巨人戦中継の放映権料の問題が一番でかい。
あと、親会社が赤字前提で金だしているところも。
地元で盛り上がっているなら
その盛り上がりだけで経営できるように改革すればいいってのは正論だ。
けど、小さな地域だけでどれだけのお金が回ってくるかな?と。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:36:15 ID:tewUJeoZO
- 不人気やきうバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:36:18 ID:NHE4NF0n0
- 数年前と比べて一般人の野球熱が冷めたというか
温度佐賀県著だな クールというよりコールド
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:36:23 ID:H2E+pY0J0
- >>206
野球自体が疫(ry
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:36:28 ID:jhNPTw9qO
- 韓国シリーズとバッティングしてるからなぁ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:36:35 ID:TovZHQ/Q0
- ×巨人戦全国ネットがなくなれば巨人戦以外の試合が放送される
○巨人戦全国ネットがなくなれば通常番組がそのまま放送される
×巨人戦全国ネットがなくなれば巨人以外(特にパリーグ)の報道量が増える
○巨人戦全国ネットがなくなればプロ野球全体の報道量が減る
×巨人戦全国ネットがなくなれば地元に球団のある地域で、地元球団の試合の放送数が増える
○巨人戦全国ネットがなくなれば地元に球団のある地域でも、巨人戦差し替えができなくなるので地元球団の放送数は大幅に減る
これをわかってないバカが大杉
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:37:03 ID:C8DXs0IK0
-
関係者各位様
味噌のせいでご迷惑をおかけしますwwwwww
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:37:09 ID:GCwBZ0kq0
- おむつとか入れ歯とかのCN流せばいいじゃない
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:37:24 ID:r8KzUQZy0
- 中日優勝は野球腐敗を加速させると、新聞の記事で読んだが
本当なんだな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:37:57 ID:dR6poDCX0
- この期に及んで味噌の不人気がどうのこうのとか言ってる奴を見てると
野球ファンの現状認識度合いが知れて哀れやら情けないやら。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:38:00 ID:WzgnIUdI0
- >>188
スカパー!は録画中継だけ。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:38:33 ID:7kh3yo3P0
- ・・・・終わったな野球。
今後は地元以外はラジオか、スカパーで十分だよ。
どうせスポーツニュースのダイジェスト版で十分だし。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:38:39 ID:ezpU6Dcr0
- >>214
ただ、東海地区の東海・CBCは勝手にやるだろうな
通常放送の日ですら平気で差し替えてきた歴史がある
なにせ親会社が中日新聞社だからな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:38:59 ID:urOQ/elE0
- >>217
所詮クソ野球はその程度のもの
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:39:05 ID:NW0nfuri0
- サラ金と、ネット虚業があるじゃない。
ラジオは「そうか〜がっかぁ〜い」
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:39:14 ID:Q0XUFjBi0
- 道民だが、正直日ハムの応援キモすぎる。
夕方のニュースは各局日ハム一色。すごく温度差を感じる。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:39:15 ID:H2E+pY0J0
- 現実逃避の野球ファン
バロスwww
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:39:21 ID:naR98CdI0
- 企業の嫌がらせだな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:39:24 ID:KV4QGl9/0
- >>165
ドラマみりゃジャニタレ、歌番組はヘタな歌手、お笑いはつまらないものまで人気者
飽きるよそりゃ
視聴率主義どこまで貫けるのか見もの
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:39:37 ID:Pb+DiwX90
- 野球とかサッカーの人気云々じゃなくて
テレビがつまんないんじゃないの?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:39:39 ID:qRrjAOxE0
- 野球なんて世界的には超マイナースポーツだしな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:39:45 ID:C8DXs0IK0
-
味噌のせいで全く盛り上がらないにっしりwwwwwwww
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:40:11 ID:GuWA97lU0
- 高級外車、セレブな船旅等のCMをなぜやらない
団塊は金持ってるっていうのに、変だな。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:40:14 ID:tptxpqVq0
- >>227
生き残るのは、健康番組と、旅番組、グルメ番組だけだったりしてw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:40:20 ID:Yi6KxRUeO
- 選手の年棒を改めろ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:40:36 ID:1mZ+fjH90
- * (⌒∨⌒) * (_>::<`∀´>::<_)
(⌒\:::::::/⌒)_(⌒∨⌒) /::::::::\_) +
(_>::<`∀´>::<_):::::::/⌒)_ (⌒∨⌒) *
'| /| (_/U::U\__):<`∀´>::<_)\:::::::/⌒)_
/ | ヽ / |.\ (_∧_) /U::U\__)>::<`∀´>::<_)
/ ::| .ヽ____/. | | (_∧_) (_/U::U\__) *
/ |,,r :`ヽ| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⌒)
,.-':::::::::: 野球脳 `,、ヽ | CSもBSも見れないから |/⌒)
∧、 /:::::::::: ヽ| | 地上波で放送しろ | _)
|| ./:::::::::: -=・=- -=・=- ヽ  ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
/  ̄ ヽ/:::::::\ |___/ / \ * (⌒∨⌒) * (_∧_)
| / ̄ |\:::::::| | / | / + (⌒\:::::::/⌒)_(⌒∨⌒) +
ゝ ’-( |/ヽ | ./ _,/\ (⌒∨(_>::<`∀´>::<_):::::::/⌒)
\ | `ヽ_ |/ ,,.,;‐' | (⌒\:::::::/(_/U::U\__):<`∀´>::<_)
ゝ "''''''ー‐---‐‐'''''" | (_>::<`∀´> (_∧_) /U::U\__)
 ̄ ̄| | (_/U::U\__) (_∧_)
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:40:49 ID:wb/Cs5ii0
- 野球熱が冷めたというより、いろんなものに対して冷めてる感じ。
何故かネットの書き込みには皆熱くなるがw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:40:52 ID:ZgqZGWHb0
- 不人気味噌のせいで野球がぶっ壊れる
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:40:54 ID:mBix0WobO
- マスコミの煽りがないと
消滅してしまうやきう
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:41:38 ID:1mZ+fjH90
- * (⌒∨⌒) * (_>::<`∀´>::<_)
(⌒\:::::::/⌒)_(⌒∨⌒) /::::::::\_) +
(_>::<`∀´>::<_):::::::/⌒)_ (⌒∨⌒) *
'| /| (_/U::U\__):<`∀´>::<_)\:::::::/⌒)_
/ | ヽ / |.\ (_∧_) /U::U\__)>::<`∀´>::<_)
/ ::| .ヽ____/. | | (_∧_) (_/U::U\__) *
/ |,,r :`ヽ| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⌒)
,.-':::::::::: 野球脳 `,、ヽ | 最後まで放送できないなら |/⌒)
∧、 /:::::::::: ヽ| | 最初から放送するな | _)
|| ./:::::::::: -=・=- -=・=- ヽ  ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
/  ̄ ヽ/:::::::\ |___/ / \ * (⌒∨⌒) * (_∧_)
| / ̄ |\:::::::| | / | / + (⌒\:::::::/⌒)_(⌒∨⌒) +
ゝ ’-( |/ヽ | ./ _,/\ (⌒∨(_>::<`∀´>::<_):::::::/⌒)
\ | `ヽ_ |/ ,,.,;‐' | (⌒\:::::::/(_/U::U\__):<`∀´>::<_)
ゝ "''''''ー‐---‐‐'''''" | (_>::<`∀´> (_∧_) /U::U\__)
 ̄ ̄| | (_/U::U\__) (_∧_)
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:41:58 ID:3Jlyvdlu0
- そもそも視聴率自体、反日デンツーの子会社がやってるんだろ
身内で身内を採点してるようなもので
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:42:25 ID:H2E+pY0J0
- 在日だらけの日本シリーズ・・・・・・
- 241 :野口:2006/10/21(土) 11:42:39 ID:m6RIjXfs0
- 僕がゲスト解説してもダメですか?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:42:40 ID:VUK/O7p00
-
テレビなんて見なきゃいいんだよw
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:42:54 ID:oCK+zvZg0
- 日本シリーズはデーゲームだろ!
観客ではなく、視聴率を考えるならな。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:43:02 ID:zKlDvOB+0
- ナゴヤドームのチケット、先行予約に外れ、
昨日の発売当日でも今日の店頭発売でも買えなかった…。
先行予約に外れた時点で諦めてはいたが、やっぱり寂しいな。
何が不人気だ、うそつきども。
まあ札幌ドームなら普通に取れるのだが。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:43:23 ID:qt+hT8t/0
- 第5戦から第7戦までの中継予定局
http://www.npb.or.jp/nippons/2006guidance.html#tv
第5戦10月26日(木)札幌ドーム テレビ朝日
第6戦10月28日(土)ナゴヤドーム東海テレビ(フジ系)
第7戦10月29日(日)ナゴヤドーム中部日本放送(TBS系)、NHK・BS
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:43:31 ID:Q0XUFjBi0
- 落ち合いは野球選手としては凄かったし、監督としても凄いのかも知れんが、
あの息子見るだけですごく萎える。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:43:44 ID:xxcxgt8h0
- >>1
だからさ、地元だけで流してりゃいいんだよ
それが地域密着だろ
東京の人間に、名古屋と札幌の戦いが何の意味あるんだよ
要するに、球団→893に1億上納するだけなんだろうが
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:43:56 ID:b3adyEeX0
- 2000年 2001年 2002年
巨人−ダイエー 近鉄−ヤクルト 巨人−西武
関東 福岡 関西 関東 関東
36.2 50.4 24.6 17.7 30.5
32.9 51.5 24.3 15.0 28.8
30.7 44.5 18.9 14.3 25.8
28.9 38.9 22.6 16.8 29.5
25.7 33.9 25.4 19.0
36.4 40.6
2003年 2004年 2005年
ダイエー−阪神 中日ー西武 ロッテ−阪神
福岡 関東 関西 東海 関東 関東 関西
37.6 25.9 36.3 31.4 17.1 19.7 33.2
31.8 19.5 27.5 27.4 16.3 15.8 10.8
38.1 23.2 38.7 28.9 13.0 17.4 28.2
30.7 22.3 37.4 29.6 14.2 20.0 30.1
36.8 21.5 27.4 31.6 14.2
44.6 26.1 41.8 37.6 20.0
33.9 20.0 16.7 25.2 16.9
90年代まではどこが出ようが数字取れたが今は本当に駄目だ
強いてあげれば巨人が出れば数字が倍になってるという事実が野球界にとっての唯一の救いか
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:44:03 ID:7Zh+JDCH0
-
<# `Д´> 試合終了まで放送しないTV局は野球中継する資格なし!二度と放送するな!しね!
( ・∀・) ああそうかい。じゃあ野球中継やめるわ。
<# `Д´> ・・・・・・
( ・∀・) あ〜、野球中継やめれてすっきりしたぜ。
<#;`Д´> ちょ、ちょっと言い過ぎちゃったかな〜なんて・・・少しぐらい放送させてあげてもいいかな〜なんて・・・
( ・∀・) ”放送するな”って言ったのは、お前らだろ。
<# `Д´> ・・・・・・・・・・・・なんで野球中継しないんだ!野球中継しないTV局はしね!
( ・∀・) 死ぬまで言ってろ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:44:17 ID:ezpU6Dcr0
- >>232
アニメを忘れるな
ドラマがなくなってもアニメだけは残るだろう
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:44:43 ID:0Kos8OMI0
- >>18
いやいや財布を握っているのは主婦層だから。
若者は男女とも積極的な購買行動が見込めるし、この層(中高年・男)
がもっとも自分でものを買わない、選択しない層。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:44:47 ID:y/YPSIzM0
- 場違いなタレント呼ぶのやめれば制作費の圧縮になるのに
去年の藤井隆とか同情したくなるくらい見事に浮いてたし
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:45:01 ID:c6qsjGsx0
- 中日と日ハムが人気ないだけ
プロ野球人気は落ちてない
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:45:12 ID:n3tDO+kk0
- 7戦目までガンガレ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:45:18 ID:cCjpUk+I0
- 〃〃∩ _, ,_ ヤダ
⊂⌒( `Д´) ヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 有料放送にお金払うなんてヤダー
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 地上波でタダで見せてくれなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 地上波で放送するなら試合終了まで中継してホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック..
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:45:20 ID:puNYm+360
- ホットドッグ早食い世界一>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)優勝
五輪削除の超ドマイナーゴミ野球なんてこんなもんだろwww
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:45:22 ID:lUn8s/irO
- 阪神だったら、どうだったの?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:45:32 ID:g/lssjMd0
- パリーグの場合どこがきても視聴率取れないってことだろ?
まあセリーグも巨人以外視聴率とれないようだけどな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:45:36 ID:fF/3vCUz0
- >>241
なつかしいな、早く他の仕事さがせ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:45:37 ID:sjg2wxH+0
- >>232
大事なものを忘れてる
テ レ ビ シ ョ ッ ピ ン グ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:45:50 ID:tptxpqVq0
- >>250
ごめん。ホントに忘れてた。アニメはコンテンツとして強いもんなぁ。
でも、やっぱり、テレビを見なくなるな、俺。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:46:02 ID:LNLKtHO90
- >>192
挙手とか、きめぇんだよw
しかも古っw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:46:14 ID:+1sliQiY0
- 別に全国地上波でやる必要ねーじゃん。
名古屋と北海道だけやって、あとはスカパーかBSデジタルで問題ないんじゃ?
なんで野球って地上波全国ネットにこだわるの?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:46:54 ID:Kud7O2H40
- やきゅうは国が保護してやらないと。
一刻も早く、プロ野球税を導入して国民から徴収し、
それを、TV放映権料や球団運営費、ひいては選手の年俸に充てるべき。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:47:10 ID:MSQJN7KL0
- またいつもの中継みたいに3回位から始まって8回位のいいとこで「残念ですがここでお別れです」になんの?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:47:17 ID:urOQ/elE0
- >>258
それは東京だけだ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:47:17 ID:ezpU6Dcr0
- >>256
知名度においては…
小林尊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井&イチロー
なんだろ??
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:47:22 ID:cCjpUk+I0
- 地上波民放でゴールデン地上波でプロ野球を年間100試合程度、2時間以上の生中継
NHKでもプロ野球を地上波とBSで年間140試合近く試合終了まで無期限延長で生中継
民放BSでも放送がありしかも完全生中継の時がほとんど
毎日メジャーの試合をNHKBSを中心に2試合も3試合も放送
メジャーダイジェストもBSで放送
高校野球を春も夏も地上波でもBSでも朝から晩まで完全生中継
夜には熱闘甲子園
夏の高校野球予選までも地上波で放送
ラジオは全局プロ野球放送ばかり
スポーツニュースは野球専門コーナー化
雑誌でも新聞でも大々的の記事にしてもらう
シーズンオフはFA、ドラフト、逆指名、トレード、契約更改、キャンプ情報、バラエティー出演
オープン戦はじまったら地上波でオープン戦中継
他にも大学野球、社会人野球、欽ちゃん球団など数知れず・・・
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:47:34 ID:vKq302JQO
- >>227
品川さんは天才芸人でとても素晴らしい人格者ですよ。
最高におもしろい芸人。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:47:45 ID:zKlDvOB+0
- >>253
お前馬鹿だろ
人気無いのは日ハムだけ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:47:49 ID:hY4KIvzu0
- >>248
去年の2戦目の関西視聴率がすごいことになってるな。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:48:14 ID:yo3DT7in0
- 野球放送の延長はやめてくれ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098447413/
野球中継の延長に迷惑してる人が集まるスレ★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1148277750/
野球の延長がうざい、文句はスポンサーに言え
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1098372282/
野球延長放送は迷惑(録画が大変)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1127492170/
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part19
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1156393334/
【嫌野球】プロ野球大嫌い 豚6頭目【無罪】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159524449/
野球中継って要らないよね?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1128855601/
大阪の子供の嫌いなTV番組のトップは野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/
野球放送打ち切りを願う喪男2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1155484392/
野球中継ないと清々しいなw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1095505577/
なんだろうな、この野球中継に漂う閉塞感。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092930777/
番組を潰す糞野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1129673285/
野球のテレビ中継が大迷惑な奥様
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158579857/
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:48:26 ID:0nOG/ExTO
- 福岡 VS 阪神ならよかたのに
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:48:28 ID:Bvxel7ZWO
- >>252
たいていのタレントゲストはバーター効いてるから
ヘタすりゃ解説者より安い
中継制作費はコレ以上大きくは下がらないよ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:48:33 ID:tg9Mv2FF0
- しょせん野球はマイナースポーツだしなw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:48:48 ID:yo3DT7in0
- アニメの敵!野球中継!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1158700971/
アニメの録画や視聴を失敗したものたちが愚痴るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151993857/
糞プロ野球中継でドラゴンボールが見れなかった
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158791712/
野球中継延長の撲滅を願う@映画板
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159542809/
★巨人戦を続ける為に潰される「金曜ロードショー」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159784718/
スカパーの野球中継延長が迷惑な人が集まるスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1158701778/
【延長し杉】ラジオの野球中継が嫌【カード同じ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1143652606/
NHKは野球に金かけすぎだろ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140064943/
野球局に成り下がったNHKを潰そう!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092804052/
高校野球中継を続ける限り受信料を払わないスレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1112088898/
野球なんて、低脳と貧民しか見てない Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1053303693/
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:48:50 ID:Ngbj9hB20
- それでも佐賀ならなんとかしてくれる
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:48:55 ID:ezpU6Dcr0
- >>271
サンだけの中継だったんじゃないのか?
あんまり覚えてないので、憶測だけど…
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:49:15 ID:/oYTK25KO
- >>1
ほほう。
そうなると、サラ金とパチ屋のCMしかなさそうだな。
もういいんじゃないか?
放送しなくても。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:49:40 ID:vKq302JQO
- >>268
それなんていうスカパー?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:50:04 ID:Q60GR1ni0
- 中国人に、
「日本は今もチャンバラが盛んなんだね」と言われてしまった。
おかしいなと思ってその中国人によく聞いてみたら
野球のことを言っているようだった。
顔から火が出るほど恥ずかしかった…
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:50:36 ID:zKlDvOB+0
- >>281
お前馬鹿だろ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:50:54 ID:nwbKvy0S0
- 視聴者の求めるスポーツ中継の形と
多くの放送局側がおこなっている中継内容かみ合っていないのは確かだな
日本代表戦とかは内に秘めたるナショナリズムをちょこちょこと煽ったら
それはもうアレなのだろうけど
視聴率に関しては上がることはあまり考えられない
これだけインターネット(携帯情報サイト含む)も
CS・BSデジタル放送も普及した状態ではスポーツ以外のコンテンツにおいても
地上波に明るい未来はどの道見えては来ていない
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:51:06 ID:zoTqmb3j0
- テレ東放送すんのかよ
アニメの開始時間に気をつけなきゃな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:51:14 ID:/KQPiuPL0
- ハンケチ王子と茂雄とハセキョーあたりをゲストにでも出しとけ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:51:17 ID:f2r7/vPh0
- すべて佐賀県のせい
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:51:22 ID:O4vRnj1U0
- (1.1)ノシ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:51:37 ID:MA3HJrH3O
- ま 野球もサッカーも国内はズタボロか まだ野球の方がマシかもな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:51:57 ID:vKq302JQO
- >>253
佐賀と品川さんならなんとかしてくれる。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:52:05 ID:j3w9rASz0
- 京楽つながりで亀田呼べば?w
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:52:12 ID:O4vRnj1U0
- (1.1)ノシ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:52:12 ID:g/lssjMd0
- つかそれほど野球人気が衰退してない01年に平均16.6だった
ヤクルトとオリックス(近鉄)の組み合わせだとどれほどの数字が叩きだされるのか興味あるな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:52:15 ID:mBix0WobO
- まぁでも野球洗脳報道が
以前に比べ効力が薄れて来てるから
時間の問題だろう
洗脳されてんのは年寄りとミーハーくらいだし
若者の世代はあっけらかんとしてる(むしろウザい)
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:52:48 ID:O4vRnj1U0
- (1.1)ノシ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:53:01 ID:w/OAfAIo0
- 野球→サッカー→どうでもいい
が周期として俺を襲う
今は野球が面白い
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:53:09 ID:+fpxI9lJ0
- 今夜は裏がたいしたの無いから9時までは視聴率取れるんじゃないか?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:53:13 ID:c6qsjGsx0
- 巨人が優勝すればプロ野球人気も復活するよ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:53:14 ID:y/YPSIzM0
- >>278
2戦目はテレ東系だったからテレビ大阪+BS-1だと思う
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:53:22 ID:Bvxel7ZWO
- 10月クールになってまでほかの番組に迷惑かけるなんてホント最悪だな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:54:06 ID:ezpU6Dcr0
- 今日はめちゃイケWBCの総集編だから、実質野球だな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:54:37 ID:Wi0e5fbW0
- そりゃ球団経営も悪化するはずだ
プロ野球選手の平均年俸
http://www.ytv.co.jp/wakeup/news02/bn/2004/image/09/040911_1b.jpg
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:55:18 ID:g/lssjMd0
- >>297
野球人気=巨人人気ということか
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:55:19 ID:TKXdqHbI0
- 日本ハムvs中日の日本シリーズなんて見る奴いるの?
華が無さ杉なんですけどwww
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:55:24 ID:j3w9rASz0
- >>296
野球を見る層には、ひばりとテレ東の旅番組ってライバルが・・・
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:55:38 ID:AvVAAx3X0
- 日本プロ野球組織によりますと、プロ野球選手が、競技力向上に効果のある薬物などを不正に使用していないかどうかを調べるドーピング検査を、遅くとも来年から実施することが正式に決まりました。
ドーピング検査は12球団すべてのチームが対象で、毎月少なくとも1回1チーム2人の選手が抜き打ちで検査を受けることになるということです。日本プロ野球組織では、今シーズンからの検査の実施を目指していましたが、
現在、各チームに禁止薬物のリストなどを配付している段階で、正確な検査を行うために必要な「検査室」も、ほとんどの球場でまだ整備されていないことなどから、準備が整いしだい、遅くとも来年のシーズンから実施したいとしています。
また、ドーピング検査に違反した場合、オリンピックなどでは厳しい罰則が課せられますが、プロ野球では、当面は「啓もう期間」として罰則は設けず、検査結果も公表しないということです。
http://www.nhk.or.jp/s-live/topics/tp200508190007.htm
>プロ野球では、当面は「啓もう期間」として罰則は設けず、検査結果も公表しないということです。
要するに、今までも今からもドーピング使い放題で野放し状態って事です。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:55:49 ID:wkOqGmiP0
- もし巨人が優勝した場合でも日本テレビは放映権を持ってなかったことになるの?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:55:52 ID:mVbseUTn0
- 華のない落合とDQNな息子と嫁がTVに出てくるんだから誰も見たくないよ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:55:58 ID:zQeD1Rv3O
- 8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/21(土) 11:38:56 ID:tZy+qIkJ
なんか「佐賀」だけじゃ監視員の検索にかからないらしいぞ?今知ったんだが
● 佐賀県庁
● 佐賀県
● 佐賀県民
の3つだそうです。
グーグルなどとは異なり、
「 佐賀 」 だけでは抽出されない検索エンジンで、
運用監視をしているそうです。
だそうだ。「佐賀」だけじゃ引っかからないからあんまり意味ない。
この情報をコピペで佐賀スレに広めるんだ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:56:35 ID:C38WxNa80
- でもさなんだかんだ言ってシリーズの視聴率は2001年のヤクルトが出たシリーズ以外は関東でも最高20は獲ってるから
テレビ局からしたら悪いコンテンツじゃないな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:56:40 ID:kNLYtYZG0
- 巨人でも視聴率あがらないよ、野球が人気ないんだから
- 311 :_:2006/10/21(土) 11:56:41 ID:NcX4qKtA0
- 高校野球の人気にくらべて、大学、社会人、プロの人気のなさ、落差が激しすぎる。野球という競技は高校野球の延長でなんとか持ちこたえているな。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:56:50 ID:zoTqmb3j0
- テレ東放送すんのかよ
アニメの開始時間に気をつけなきゃな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:57:25 ID:g/lssjMd0
- >>303
華のある対戦ってなんですか?
今の野球界じゃ巨人VSソフトバンク(王)しか思いうかばない
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:57:29 ID:q54kk3dS0
- 佐賀でやれ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:58:08 ID:eqd7webP0
- 阪神でないと数字は取れません
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:58:21 ID:ezpU6Dcr0
- >>306
違う違う
球団各々の頼みに行くTV局が決まっているの
だから、巨人が優勝してたら日テレが放送してたよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:58:28 ID:Nuw/pRYS0
- 中日が勝ったら、トヨタは「日本一おめでとうセール」で新車半額にしろ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:58:42 ID:0Kos8OMI0
- >>272
こういうのみると、親父の威厳が失墜したんだなとつくづく思う。
昔は親父が仕事から帰ってくると、奥さんが時間になると野球放送にチャンネルを合わせる。
晩酌をしながら黙々とテレビに見入る父。
試合経過を家事をしながら遠慮がちにチラ見する奥さん。その時間は子供もバタバタ走り回ったり、
大声を上げることをしない。一緒に試合に見入る。
いつしか子供も父親が応援していたチームのファンとなる。
こうして野球ファンは伝統的な家父長制度の中で引き継がれてきたんだ。
くそガキ「アニメが見れなくからなくなってほしい」
野球おわた
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:58:46 ID:9PD57LS+0
- 日テレはなんで野球減らしたのに、がきのつかい浜田やってるの?
どっちももう要らないって。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:59:18 ID:NHE4NF0n0
- 讀賣に華のある選手なんているの?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:59:21 ID:U6HA+S700
- サカヲタだけど新庄は好きだから観るよ。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:59:27 ID:32BsU+z10
- >>32
それについてはこういう指摘する人がいた。
引退した野球好きな連中は午前中にメジャーの中継見てしまうので
(下手すりゃ二試合)、その後に夜また野球中継見るのはさすがに
飽きると。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 11:59:59 ID:pFj+VC5WO
- おしいなあ。阪神がかんでたら、新庄も引き立ってで数字取れたのに。中日も空気読め
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:00:09 ID:JErYHrJK0
- 岩本ラジオで自分のアピールに必死すぎ
デーブ、金村、岩本はマジいらね
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:00:15 ID:ApQIrrNG0
- 休日くらい昼間やれよ
- 326 :名無しさん@恐縮です :2006/10/21(土) 12:00:19 ID:pG7Mp1IC0
- 公共性のない親会社のプロ野球チームのせいだ。
出場チームの親会社と競合関係の会社は番組のスポンサーに
絶対りたくない。むしろ邪魔したいぐらいだろ。
親会社が全部番組のスポンサーになるしかない。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:00:24 ID:kt1D+J1u0
- こんな状態でも毎年恒例、選手は年俸が低いってゴネるんだろうな・・・
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:00:34 ID:zcjovfBQ0
- 赤字出さないよう一発勝負でいいよ、
そして新庄の引退セレモニーを1時間ぐらい放映すれば。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:00:43 ID:Q60GR1ni0
- 見てない人のために昨日の報道ステーション
メジャー カージナルス戦
↓
ヤクルト岩村メジャーへ
↓
オリックス新監督
↓
中日練習
↓
日ハム練習
↓
終
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:01:15 ID:ezpU6Dcr0
- >>322
そもそも団塊組はすでにもう残業も少なくなっているはずなのに、それでも数字が伸びないと言うことは…
団塊組にすら野球が見放されたと考えるほうが自然なような気がする
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:01:28 ID:zSL/lz41O
- てっきりどの球団が優勝しても節操なく優勝セールをやるジャスコがスポンサーになると思ってたけど…
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:01:41 ID:32BsU+z10
- >>329
え?富田の銀やらなかったの?ww
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:02:06 ID:fpxoXEny0
- プロ野球日本シリーズ、7割近くが“ハム日本一”を予想
http://www.oricon.co.jp/upimg/news/20061020/37787_2.jpg
http://www.oricon.co.jp/upimg/news/20061020/37787_1.jpg
7割が日本ハムに勝って欲しいと思っている
中日にも何か華があったなら違ったんだろうけど
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:02:21 ID:JFiDhsxv0
- >>324
なぜこのスレで言ってるのか知らんけど同意。
今日、地上波全国中継でデビューするけど
岩本が全国中継のレギュラークラスになったら
ウザがられ方はデーブや金村の比じゃないと思うよ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:02:26 ID:vpzPVnwx0
- 夕焼けの綺麗な西武球場でやるのが日本シリーズなんだよ
ナイターとかふざけんなよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:02:51 ID:r8KzUQZy0
- 中日が出れば毎年こういう記事が発信されるな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:03:00 ID:U6HA+S700
- 落合の息子は見たくないw
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:03:28 ID:8KMHVSlZ0
- >>333
もっとハム勝ちが多いと思ってたが意外だな。
今は1人のヒーローさえいれば視聴率なんざどうにでもなる時代、
新庄プッシュで何とかするんじゃないかな。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:03:48 ID:j3w9rASz0
- >>327
子供の夢のためですからw
近鉄にいた礒部だっけ、さんざんゴネて楽天入りした挙句、FA宣言したバカは?
ああいうのがいると、人気低下のスピードが増すよw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:03:48 ID:sQjmE5Mk0
- >>1の理論だと巨人以外のチームは優勝するなといってるのと同じだからな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:04:14 ID:JWnKe6Iu0
- スポーツコンテンツは視聴率を取れない時代。
特に国内チーム同士のスポーツは絶望的。そんな時代に放映権料だけで
1億って…。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:04:28 ID:N9ccx+0Q0
- 中日 ヤクルト 西武 オリックス
この4チームは優勝しない方がいいと思う
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:04:29 ID:mWCYoXpK0
- 河川敷の野球グランドをなんとかしろよ
もう野球なんか人気ないんだから、むだに多すぎ。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:04:38 ID:b2ZeIO440
- こういう場合のテレ東でしょうが!
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:04:43 ID:8KMHVSlZ0
- >>340
巨人はマスコミが作り上げたヒーローだからな。
今は星野仙一率いる阪神や
世界の王率いるソフトバンクもそれに代わるものになりつつあるが。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:05:29 ID:kNLYtYZG0
- BSデジタル放送でやればいい
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:05:41 ID:Sp9ZDKHf0
- 真面目な話、そこまでして放送する意図は何?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:05:48 ID:g/lssjMd0
- 日本ハムは新庄いなくなったら来年どうなるんだろうねえw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:05:58 ID:byZ3d7K70
- ジャイアンと落合
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:06:04 ID:Z9GV7MqYO
- 野球なんか観てもツマンネーだろwww
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:06:10 ID:+RBJFz060
- 正直、野球を見たいならスカパーとか、ケーブルTVとかで見るべき。
ただで見ようというのが間違い。
ファンなら入場料払うか、有料テレビで見て
球団にお金が行くようにしないと。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:07:05 ID:ksvrp4dU0
- 味噌だとアンチも興味ないし誰も見ないよ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:07:22 ID:AOq7NO+t0
- なんで土日は昼にしないんだ?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:07:34 ID:VNaLO8LS0
- 関東圏のTV局だけがTV局みたいなニュースだな。w
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:08:00 ID:8KMHVSlZ0
- >>354
今のやきうの場合は大阪だけ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:08:18 ID:fF/3vCUz0
- >>347
それは昔からあるからでは。
野球みててもつまらないと言ってる人は離れていくし。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:08:46 ID:32BsU+z10
- >>345
ならないならないww
両方とも所詮ローカル。全国放送しても5%もいかん。
プロ野球はもうJリーグと同じになったんだよ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:08:55 ID:g/lssjMd0
- たしかに
もう阪神が優勝しても関東では盛り上がらないからなw
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:09:11 ID:Vd3AP8z+0
- 日本の社会も本当にまともになってきたね。
バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前に野球批判すると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総プロ野球ファン時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「野球は筋書きのないドラマだよ。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
10年単位で野球に熱中してきたような奴と、
広い世界に目を向けてきた人との溝は想像以上に大きい。
狂信的野球ファンは思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎないのだから、
化けの皮が剥がれただけなのにね。
野球に人生をかけてきたファンにとって、
選手が億単位の年俸を貰うことが重要ってのも笑止。
「稼ぐことは凄さの証明」という子供並の理屈で、
そんな凄いものを理解している彼らは「本物がわかる」らしいw
あれだけ赤字垂れ流して「稼いだ」は片腹痛い。
現実は「企業から恵んで頂いた」だけ。
もう野球は法的に禁止して、馬鹿はキューバにでも亡命して下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:09:38 ID:JM5tHcDw0
- 佐賀県は放映がないから助かったねw
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:09:54 ID:vAWvamNr0
- 今の一日の平均テレビ視聴時間てどんくらいなんだろ
コンテンツが増えてる割にかなり下がってんじゃないの?
俺は一日30分も見なくなったしなぁ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:10:10 ID:7nZSY8jw0
-
まさに
S A G A
だなwwwwwwwwwwwww
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:10:12 ID:AOq7NO+t0
- >>354
地方のテレビ局はキー局にぶら下がってるだけだから、キー局で視聴率取れないものは
邪魔もの扱いされるのは仕方ない。
地方独自でやりたいなら昼やればいいってことになる。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:11:07 ID:vO3o8ZX50
- 日本ハムがスポンサーになりゃいいじゃん。
あと、トヨタとか白い恋人の石屋製菓とかさ。
人気がないのなら各チームの地元だけとか、別に無理してまで
全国放送する必要があるのか全然判らん。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:11:08 ID:32BsU+z10
- >>361
俺はTV代えて視聴時間増えたぞ
地上波の民放はほとんど見なくなったけど。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:11:15 ID:sWkDU2a0O
- >>1
さすがにこの記事は両チームに失礼だろ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:11:21 ID:sQjmE5Mk0
- 一昔前のような数字は取れないだけの15%ぐらいは取れてるしゴールデンの数字として問題あるとも思えないけどね
野球人気が下がった今2000年とか002年のように巨人がシリーズに出ても30とか40取れると思えないし
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:11:32 ID:DKASTDuv0
- おめでとうございます。
野球も日本の伝統スポーツ殿堂の仲間入り。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:11:34 ID:cQGQSqkW0
- 自分たちの経営判断力の低さをくだらない週刊誌の記者に愚痴ることがそんなにも楽しいのかね。
まあこういうグダグダ言ってるようなのは下っ端で自分じゃ何も動かせないような立場の人間だろうな。
上はうまく立ち回ってなんだかんだで儲けてるもんだよ。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:11:40 ID:fF/3vCUz0
- >>358
あたりまえだろう
地域密着ですよ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:11:40 ID:K8c7Pfx30
- 一般のニュースで大リーグ日本人選手の結果流すのやめてくれ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:12:11 ID:ysyuST4N0
- >>359
なんか変な思想に凝り固まったカキコだなあ・・・。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:12:33 ID:Z9GV7MqYO
- 野球は地上派で流す価値はない
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:12:43 ID:aboraf4I0
- >>371 大リーグのニュースはNPBの結果よりも気になるので無理です
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:12:59 ID:j3w9rASz0
- >>354
キー局無しに、地方局は生きていけないよw
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:13:06 ID:bzMIThQh0
- >>308
佐賀県民の了解を佐賀県庁が取って
佐賀県で日本シリーズをやれ。まで読みました。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:13:10 ID:g/lssjMd0
- >>367
放映権料が問題
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:13:31 ID:UjfXzogl0
- すべて電通が悪い
アニヲタの俺が言うんだから間違いない
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:13:38 ID:AOq7NO+t0
- >>360
神奈川にテレビ神奈川しかないのと同じ。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:13:50 ID:r8KzUQZy0
- 中日の日本シリーズなんて一番最悪のケースだろ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:14:14 ID:t7rmxoS90
- まろゆきはいい加減空気を読んで、全ての名無しを佐賀県民にすべき
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:14:25 ID:fF/3vCUz0
- なんで佐賀県が出て来るんだよ
意味不明。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:14:25 ID:VNaLO8LS0
- >>363
地方製作全国放送番組も多いんだけどね。
まぁ、人口比率で関東圏に集中するのは仕方ないが、
それが全てと思うのも馬鹿な話だな。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:14:32 ID:YSrV87r3O
- お前がキューバか佐賀にでも
行って片腹痛くしてろよw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:15:27 ID:9nmeJlGUO
- プレーオフなんか無くせよ。あんなんで優勝してもインチキだろ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:15:29 ID:cLSWJQBf0
- >>1
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:15:34 ID:32BsU+z10
- >>377
選手の年俸も含めてすべてディスカウントすれば良いんだよな。
3Aレベルの選手に1億やる必要ない。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:15:42 ID:QIHfuTsi0
- 7試合もやらんでいい
5試合制にしる
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:15:51 ID:axY7b0vB0
- 中継はギャオでやっとけ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:15:59 ID:SWJqGZti0
- 韓国ドラマ>>>>>>>日本シリーズ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:16:08 ID:Po1i++k7O
- どうせ新庄カメラとか用意してウゼェ中継になるんだろ
まともな野球ファンはそっぽ向くよな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:16:43 ID:bXFj0vjT0
- スポンサー危機は4戦目のテレ東と5戦目のテレ朝だろ
不景気北海道以外の球団ならスポンサーつくんじぁないのか
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:17:03 ID:kRMIHzBr0
- 巨人の調子が悪くて東京では視聴率は落ちたが、その分地方では野球人気は高い!
新庄フィーバーで球場は連日大入り満員!なんじゃなかったっけ?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:17:15 ID:YSN1MrxnO
- しかし巨人戦だけじゃ無く日本シリーズまで地上波のお荷物になるとわな。
来年くらいで野球中継終わりだな。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:17:29 ID:iA5qtjW10
- 名古屋と北海道と佐賀の放送局に高く売れば良いだけの話だろ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:17:35 ID:6HIdBqrS0
- >日ハムの25年ぶりのリーグ優勝で
>44年ぶりの日本一がかかっていること、新庄のラストゲームを
>売り文句にしていますけど
ここでも前面に出すウリはすべて日ハムwwwwwwww
営業も不人気中日では何を言っても無駄だとよくわかってるwwwwww
不人気ヲタ発狂号泣寸前wwwwwwwwww
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:17:38 ID:5TKqVhEwO
- 広島‐オリとかよりはマシじゃないの
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:17:59 ID:c6qsjGsx0
- 巨人がシリーズにでれば25%は堅い
阪神ならなんとか15%
それ以外なら頑張って2桁下手すれば1桁
パリーグはどこでも一緒
そういう時代だね
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:18:05 ID:VjCfXeme0
- 日テレ汚いな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:18:06 ID:VcwVhCc/0
- BSもCSもやんないの?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:18:13 ID:32BsU+z10
- >>393
関西での阪神戦の視聴率も落ちてるんだよねぇ。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:18:25 ID:ME96dqF+0
- てかこれで株主代表訴訟が起こらないのがオカシイ。
意図的に損失を会社に与えてるとしか思えないwww
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:18:43 ID:j3w9rASz0
- >>393
野球界にとって、球場が満員になろうがガラガラだろうが関係ないからね
収入源は圧倒的にテレビだし
この構造を変えたきゃ選手の意識改革が必要だけど、それは無理w
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:19:12 ID:5XPkOc4V0
-
よく分かっていないけど、佐賀
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:19:18 ID:hYQej8zh0
- 巨人は当分日本シリーズにすら出られない。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:19:31 ID:EVz+ymio0
- なんだよ、西武じゃ視聴率取れないから絶対に日ハムで、
とかいっていたのはマスコミだろ。
よかったじゃないか、日ハムで決まって。それなら
新庄効果でマスコミ万々歳なんだろ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:19:47 ID:g/lssjMd0
- >>387
野球は放映権料に依存しすぎなんだよな
視聴率低下してんのに選手は金の亡者だらけ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:19:50 ID:32BsU+z10
- >>403
意識改革なんてしなくてもいい。
サラリーキャップ制にすりゃいいだけ。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:20:02 ID:xaeTXoEf0
- 日本シリーズの放送権がなかったから、
中日の優勝試合を日テレが流さなかった…ってのは既出?
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:20:30 ID:M4b4FPZtO
- てか、嫌ならキー局は関わるな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:20:34 ID:kRMIHzBr0
- >>403
いや、さんざん人気があるって煽ってたけど、結局ウソだったのねwってこと
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:20:35 ID:6Zf0lwvI0
- この状況の野球に
勝てない
サカーて
い っ た い
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:20:45 ID:bzMIThQh0
- 巨人が佐賀県に移転して佐賀ドームでも造れば
今季の日ハム以上に盛り上がるんじゃね。
佐賀県だけかもしれないけど。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:20:56 ID:7Y7EpcVM0
- 日本シリーズよりプレイオフの方が盛り上がってる気がする。みんな必死だし。
日本シリーズはご褒美って感じで、勝てなくても「まぁいいや」って空気のような。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:20:58 ID:hQIGFlQz0
- 東京中心主義哀れ。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:21:05 ID:OFNWuDZT0
- キングボンビー
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:21:12 ID:EVz+ymio0
- 要するに読売さんが
「だからうちが勝つべきなのだ」といってる?
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:21:17 ID:g/lssjMd0
- >>397
ヤクルトのほうが悲惨だと思うよ
東京の球団なのに関東で数字がとれないんだから
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:21:22 ID:YSN1MrxnO
- 購買に結び付かない層って言っちゃったら野球みてるの年金生活者しか居ないみたいだな。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:21:24 ID:niVASawI0
- やっぱ佐賀だよな
佐賀県庁最高w
あー佐賀佐賀
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:21:33 ID:VNaLO8LS0
- >>396
中日ファンの方が多いのだが。
つか、常時Aグループの中日にとって、リーグ優勝は嬉しいけど
キチガイ沙汰に騒ぐ程の事でもないから。
日本一なら、大騒ぎだけどな。w
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:21:37 ID:dW60PuLR0
-
速報
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
速報
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
速報
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
テレビ中継不可能の為、セリーグは中日の優勝を取り消し。巨人阪神ヤクルトで入札へ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:21:43 ID:tJaP7kbYO
- 視聴率測定器をみんな佐賀県に移せばいいじゃないかな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:21:58 ID:32BsU+z10
- >>414
つーか、プレイオフと交流戦のせいで日本シリーズの
有難味が薄れた感じ。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:21:58 ID:JFiDhsxv0
- >>419
そうだよ 俺たちみんな、実は老人だもの
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:22:20 ID:mBix0WobO
- 日本シリーズの権威がなくなる来年は
疫病神どころじゃ済まないな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:22:38 ID:sCUe5Tz10
- ん・・・今年の日ハムは話題性あるよなぁ・・・
中日が人気面では駄目駄目すぎるのか?
つーか、スポンサーが付かないってのに、何で放映権が1億円で
決定なんだ?
売れなきゃ価格は下がるだろ、普通。
赤字出しても1億の放映権払おうとするから駄目なんだ。
「スポンサーがこれだけ集まったから、放映権料はこれでいきます」
って売買契約にすりゃ良いのに・・・
あほか・・・
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:22:55 ID:fMazDI2+0
- JスポとU局で充分。
地上波だと必要ないゲストとか右上のテロップとかウザイ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:22:56 ID:Z9GV7MqYO
- 日本シリーズがこの先も地上派で放送されるには一試合制にすべき
そうすればテレ東ぐらいは放送してくれるんじゃないの
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:23:00 ID:ksvrp4dU0
- Jリーグの浦和−川崎より視聴率が低かったら悲惨だな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:23:16 ID:BmEmpYxA0
- >>333
ドアラがいるじゃん
ヒールだけど
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:23:20 ID:niVASawI0
- 佐賀県民は野球好きじゃね?
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:23:33 ID:g/lssjMd0
- >>414
プレーオフも全然盛り上がってませんw
あえていえばシーズン1位争いのほうがまだ盛り上がってた
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:23:44 ID:GUdZvxwjO
- >>380
これまでは中日が優勝した後に日本経済が好調になってるよ。
逆に巨人が優勝しても景気は悪いままだった。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:23:50 ID:5TKqVhEwO
- なんか昨日から佐賀佐賀うるさいけど何かあったの?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:23:57 ID:nyS+K73M0
- >>63
ウソつくな
ビデオリプレーは毎プレーではないぞ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:24:09 ID:jJsQW7hU0
- 不人気カードだから仕方ないな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:24:25 ID:H6tmDXg80
- やきうは疫病神w
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:24:32 ID:ysyuST4N0
- そんなに嫌なら放送しないで欲しいが。
こっちもアカヒやT豚Sの糞中継なんか見たか無いよ。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:24:38 ID:qN27AOYO0
- なんで佐賀県にプロ野球チームができないか不思議
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:00 ID:7s/hrY4SO
- 広島―オリックス だったら良かったのに
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:00 ID:CKnkO7dwO
- 東京はヤクルトだけでいい
巨人は四国に行けよ
全国くまなく球団が出来ていいんじゃね?
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:03 ID:tJaP7kbYO
- >>428
Jスポーツで野球やんなくていいよ
俺野球始まると囲碁チャンネルに変えちゃうもん
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:05 ID:6HIdBqrS0
- 誰もが思ってること
中日じゃなく阪神が出てきてくれればよかったのに・・・
中日じゃ地味すぎてダメだよ、日本シリーズオワタ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:13 ID:qhKa8kAM0
- 選手の年俸抑えれば黒字化するじゃん
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:14 ID:t0wWocsm0
- 北海道や名古屋では盛り上がってるんだろ。それでいいじゃん。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:17 ID:X276tcnB0
- 日米野球の出場辞退どう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=110&qp=1&typeFlag=1
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:21 ID:yuaC0XNyO
- 中日がいけないな
阪神なら良かったのに
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:22 ID:oulWyD1j0
- 平日はともかく
土日はデーゲームでいいだろう
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:31 ID:EVz+ymio0
- 中日ーsb
中日ー西武
のほうが、普通の野球ファンにはうれしかったんじゃ
ないのかなあ。
北海道の盛り上がりはすごいから良いけどね
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:37 ID:AxedTo+h0
- 名古屋と北海道のチームの試合なんて
ソウルと釜山のチームの試合と他人事感が変わんないからな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:44 ID:NHE4NF0n0
- >>403
(讀賣戦を初め)視聴率激減してるのに放映権料が
現状のまま維持できるはずがない
入場料でまかなえるところまで支出を縮小均衡させるのが妥当
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:44 ID:ysyuST4N0
- >>444
×誰もが思ってること
○珍カスが思ってること
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:44 ID:LFFnhicp0
- >>333
2枚目は何つか誰?
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:52 ID:U20pNIxd0
- 来年からセパともプレーオフがあるから日本シリーズが糞カードになる可能性もあるな
広島対ロッテとか
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:25:52 ID:YSN1MrxnO
- 野球は購買に結び付かない層が観てるなら他の番組より視聴率取らないといかんね。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:26:10 ID:5TKqVhEwO
- >>435
自己解決した。つまんねー事やってんだな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:26:26 ID:CKnkO7dwO
- 中日は巨人、阪神につぐ人気球団だぞ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:26:32 ID:ce2IsOrF0
- 以前のように日本シリーズは昼間に試合すればいいのに。
水戸黄門枠でダイジェスト中継すれば1番シックリと来ると思うよ。
もうそういう時代でしょ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:26:32 ID:qrqeh4Dr0
- 日ハムはいいけど
相手が中日だもんなぁ・・そりゃあ仕方ない。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:26:47 ID:32BsU+z10
- >>457
NGワードに入れとくといいぞ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:26:56 ID:ChhguGiJ0
- 別に東海と北海道以外では地上波なしでもいいと思うんだがなあ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:27:07 ID:fpxoXEny0
- 日本ハムVS中日
新庄引退 話題性は日ハム
ソフトバンクVS中日
王さんの為に優勝を 話題性はソフトバンク
西武VS中日
松坂のメジャー挑戦前の試合 話題性は西武
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:27:29 ID:g/lssjMd0
- >>442
むしろ不人気ヤクルトが行くべきでは?
ハムも東京が本拠地のときは不人気球団だったけど新庄と北海道移転ですこしはマシになったようだし
つか人気無いのに関東に球団多すぎ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:27:32 ID:sg1iM+iF0
- アレ?巨人人気が落ちただけで野球人気は上がってるんじゃなかったの?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:27:39 ID:fMazDI2+0
- >>455
広島が3位までに入れるわけ無いだろ。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:27:49 ID:kt1D+J1u0
- もう1回、早実vs駒苫やればいいんじゃね?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:28:02 ID:pmvjPMqa0
- 佐賀 佐賀県 庁 知事 ナウイ 汚職 金 ゲッツ 談合 贈収賄 つぶれそう 個人情報流出
隠蔽 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」 良い 悪い 好き 嫌い 地味 韓国 古川知事
談合 内部告発 教育委員会 官官接待 天下り 不正受給 悪質 怠慢 氏ね 死ね 暗い 佐賀県民 未成年
韓国 謝罪 生活保護 飲酒運転 公務員 親族の経営する 逮捕 前科 チョン 株 売春 佐賀県 市民団体
闇金 職員 わいせつ行為 自殺 市民オンブズマン 共産党 違法 インサイダー取引 援助交際 訴訟
県庁 知事 汚職 金 談合 出納長 破綻 銀行 巻き添え 中小企業 失業 いじめ 自殺 佐賀県庁 隠蔽
飲酒 逮捕 懲戒 職員 モラル 倫理 再発 北朝鮮 黒幕 闇 換金 マネーロンダリング 非人 北朝鮮
拉致 ミサイル パチンコ 放置 乳児 中毒 規制 売春 少女 家出 暴力団 教師 流出 エタ 核 告訴 プルサーマル
自殺 中学 PTA 抗議 虐待 児童 ネグレクト 相談所 病院 産科 不足 慢性 教育 差別 テロ 事故
ミカン 不作 病気 打撃 農家 BSE 牛肉 陽性 市場 壊滅 教師 中学 高校 share 被差別 セクハラ
土建屋 ヤクザ 部落 在日 生活保護 役所 倒産 赤字 市職員 不正発覚 winny どこ? 性産業
★★★★★★適宜追加してコピペしてね★★★★★★
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 佐賀 県庁の「危機管理・広報課」さん見てる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ!
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:28:03 ID:2ezWtY3E0
- >放送権料が約1億円、電波料や制作費などを含めると
>総経費は約2億円になりますが、番組スポンサーが付かず
放送権料は来年度から値下げ要求すればいいだろう。
電波料や制作費で1億もいくかよ、通常5000万以下でできるのに、無駄使いだろ。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:28:12 ID:EVz+ymio0
- >>463
いや、もう新庄引退で引っ張るのも無理があるんじゃないのかと。
シーズン終了,POでやったんだし腹一杯だ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:28:13 ID:GUdZvxwjO
- >>427
中日も人気チームでしょ。今年の日本シリーズの
チケット購入の申し込みは去年より多かった位だし。
というか本当に疫病神なら、どうして民法各社がこぞって放送するの?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:28:15 ID:qui3jGIm0
- >>43
簡易型だったら絶対見る
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:28:25 ID:s6JQahUY0
- 佐賀豚乙
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:28:27 ID:H6tmDXg80
- イニングの合間にチアリーダーを出すようにしてそれを放送すれば視聴率も取れるんじゃないの?
CMはイニング中に流せばいいんだしw
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:28:29 ID:1WSSGd/p0
- >>464
巨人人気が下がっただけだから問題なし
4球団にはガンガン野球旋風がふいてる
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:28:29 ID:Qz+ehmab0
- 今更、「巨人、大鵬、玉子焼き」じゃないけど、東京には何かがあるという
幻影は捨てたほうがいいねぇ。彼らは人にまみれて住むのがすきなんだろうねぇ。
総人口の三割が日本全体の意見を代表するとは思えない。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:28:40 ID:qrqeh4Dr0
- 手っ取り早いのは
放送しなきゃいいんだよ。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:29:02 ID:On9Wfva+O
- フィリピン>日本シリーズ>佐賀
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:29:12 ID:CKnkO7dwO
- 珍のシーズンは終わったんだから
センズリでもして寝てろよ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:29:15 ID:aXTBgg6j0
- >>184
無能なテレビ局の関係者っぽい。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:29:15 ID:xBLj1rOmO
- 「疫病神」は違うんではないか?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:29:28 ID:dIWgpUhuO
- >414
それに勝つと罰ゲームのアジアシリーズに出ないといけないしな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:29:33 ID:32BsU+z10
- >>465
野球人気はまだ堅調だよ。
プロ野球人気が落ちてるだけ。
つーかアンチ巨人は巨人戦が全国中継されるってことは
相手チームもまた中継されるってことの意味を本気で知ら
なかったみたいだな。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:29:44 ID:VNaLO8LS0
- >>427
関東圏で中日の人気が無いのは事実だな。
なにしろ、巨人に対し、愛嬌のある試合相手ではなく、本当の宿敵だからなぁ。
日本初のプロ対プロの試合は、巨人の前身対中日の前身のチームで中日の勝ち。
以来、連勝を止める等、事有るごとに巨人の栄光に楔を打つのが中日。
そりゃ、憎いだろうて。w
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:29:47 ID:XpSiqYC00
- 広告代理店営業が無能なのを
にちゃんねらーが必死に擁護してるスレはここですか
おれが広告代理店営業なら
ダンピングせずにスポンサーとってきてやるのに
コネではいった無能な奴らが幅をきかすようになってるから
スポンサーひとつとってこれないと思う
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:29:48 ID:Vlx4tf8eO
- 俺は絶対見る、プレイボールからゲームセットまで。出来れば引き分けはさんで九戦まで行ってほしい。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:30:44 ID:mBix0WobO
- 新庄で数字が取れないのはデフォ
あってもせいぜい1〜2%だな
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:30:54 ID:waj6GaHB0
- 一番好きなプロ野球チーム
1位 巨人 31.3%
2位 阪神 14.3%
3位 中日 5.5%←★
3位 福岡 5.5%
5位 東京 3.2%
6位 広島 2.5%
7位 北海 1.7%←★
8位 西武 1.5%
9位 横浜 1.2%
9位 楽天 1.2%
11位 千葉 1.1%
12位 神戸 0.7%
社団法人中央調査社 2006年5月11日〜14日調べ。
全国20歳以上の個別面接聴取法、有効回答1332人。
ttp://www.crs.or.jp/58423.htm
合計7.2%(笑)
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:31:03 ID:1D3eyR9Z0
- 佐賀 佐賀県 庁 知事 ナウイ 汚職 金 ゲッツ 談合 贈収賄 つぶれそう 個人情報流出
隠蔽 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」 良い 悪い 好き 嫌い 地味 韓国 古川知事
談合 内部告発 教育委員会 官官接待 天下り 不正受給 悪質 怠慢 氏ね 死ね 暗い 佐賀県民 未成年
韓国 謝罪 生活保護 飲酒運転 公務員 親族の経営する 逮捕 前科 チョン 株 売春 佐賀県 市民団体
闇金 職員 わいせつ行為 自殺 市民オンブズマン 共産党 違法 インサイダー取引 援助交際 訴訟
県庁 知事 汚職 金 談合 出納長 破綻 銀行 巻き添え 中小企業 失業 いじめ 自殺 佐賀県庁 隠蔽
飲酒 逮捕 懲戒 職員 モラル 倫理 再発 北朝鮮 黒幕 闇 換金 マネーロンダリング 非人 北朝鮮
拉致 ミサイル パチンコ 放置 乳児 中毒 規制 売春 少女 家出 暴力団 教師 流出 エタ 核 告訴 プルサーマル
自殺 中学 PTA 抗議 虐待 児童 ネグレクト 相談所 病院 産科 不足 慢性 教育 差別 テロ 事故
ミカン 不作 病気 打撃 農家 BSE 牛肉 陽性 市場 壊滅 教師 中学 高校 share 被差別 セクハラ
土建屋 ヤクザ 部落 在日 生活保護 役所 倒産 赤字 市職員 不正発覚 winny どこ? 性産業
★★★★★★適宜追加してコピペしてね★★★★★★
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 佐賀 県庁の「危機管理・広報課」さん見てる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ!
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:31:17 ID:Z9GV7MqYO
- 2ちゃんをやり始めて野球がこんなに嫌われてることを知った
結局俺だけじゃなくてみんな野球が嫌いだったんだなww
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:31:19 ID:k/DI1x840
- 巨人におんぶに抱っこ状態の現状で巨人人気が下がっただけだから問題なしとかよく言えるなwwwwwww
巨人が駄目になったらNPBは連鎖的に潰れるのにwwwww
せっかく風が吹いてても現状の巨人の金ありきでやってる以上全然駄目
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:31:21 ID:ce2IsOrF0
- >>475
関東の四球団って、
まさかヤクルト・西武・横浜・ロッテを指しているの?
本気で言ってる?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:31:36 ID:32BsU+z10
- >>484
すまんがウザイと思うのは阪神ぐらいだ。
後はone of them。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:31:40 ID:kRMIHzBr0
- そもそも2億円って、メージャーや他球団から誰でも知ってるようなスター選手集めてきて、
それでぶっちぎりの強さで優勝したソフトバンク×巨人でもなきゃムリな数字なんじゃね?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:31:41 ID:+tyL9edG0
- 野球がなくなっても構わないが他に選択肢がない
サッカーは激つまらんしアメフトは日本でやってないs
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:31:50 ID:ysyuST4N0
- 読売主導の巨人中心主義のプロ野球が廃れただけ。
もうそんなストーリーを勝手に作ったプロレス的興業ははやらないのは当たり前。
故に現場では普通に盛り上がってる。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:32:05 ID:la+cbUyM0
- >>495
相撲見ようぜ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:32:14 ID:VcwVhCc/0
- >>488
素で神戸ってなんじゃいと思ったじゃないか
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:32:19 ID:EVz+ymio0
- >>490
そりゃ嫌いなやつが書き込むんだからな。キミは中学生か?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:32:30 ID:6HIdBqrS0
- マジレスしちゃうよ
疫病神は「日本シリーズ」ではなく「中日」だろ
巨人対日ハムや阪神対日ハムならこんなことにはなってないと思うよ
スレタイも「疫病神」になった「中日」の方が合うじゃん
中日は来年から少しは人気を取れるようなことをやるべきだね
落合も考えを変えるべき、強ければいいという時代はとっくに終わってる
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:32:37 ID:la+cbUyM0
- >>496
現場以外では盛り上がってないからビジネスにならないっていうのが>>1の記事なんじゃねえのん
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:32:42 ID:IGcfJowH0
- これほど世間が話題にしないシリ−ズ開幕も無いな。
スポ新一面ですら無視。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:32:44 ID:Y/ksZtk5O
- 4タテで終わるわけない('A`)y─┛~~
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:32:49 ID:ONGTB3MGO
- 4勝2敗でオリ鉄の優勝だな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:33:08 ID:sCUe5Tz10
- だらだら試合が長いんだよ・・・
普段は良いけど、日本シリーズみたいな短期決戦の緊張感の
ある勝負の場合は、1点先に取った方が勝ちとか、そう言う
無茶な緊張感を作り出して煽った方が面白くなる。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:33:10 ID:yxY3AL7x0
- >>1
放送権料はともかく、制作費と電波料で一億もいくか?
普段の野球放送は制作費と電波料いくらなんだよと。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:33:24 ID:8yuhPtEG0
- 昼やれば解決
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:33:27 ID:U20pNIxd0
- 中日が空気読まずに4タテの悪寒
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:33:30 ID:g/lssjMd0
- >>463
パリーグの話題性で視聴率とれたら苦労しないよね
ちなみに新庄VS王だったパのプレーオフの視聴率11パーセントw
- 510 :笑い男 ◆6TahM8/VMM :2006/10/21(土) 12:33:44 ID:DhCvRX1u0
- とりあえず娯楽の少ない佐賀に持って行け。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:34:00 ID:qRrjAOxE0
- そりゃ現場では盛り上がるだろ。どんな人気の無いスポーツや歌手のライブでも。
わざわざ現場まで出向くほどの熱烈なファンが集まってるんだから
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:34:04 ID:poE3V0bi0
- リーグ優勝決定から日本シリーズまでの
間 隔 が 長 す ぎ る
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:34:05 ID:ysyuST4N0
- >>501
>>1は巨人主導のプロ野球であって、そんなものはもう需要はない。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:34:10 ID:aZqyIKXd0
- ハムは人気あるけど味噌が不人気なのが問題なんだろ
全国的には味噌よりカープの方が絶対ファンが多い
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:34:24 ID:+tyL9edG0
- 野球 ほぼ毎日
サッカー 週に一回
どのスポーツが人気あるか国民の生活のリズムに与える影響は大きいと思うね
サッカーはまだ日本人のリズムに合ってないでしょ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:35:02 ID:la+cbUyM0
- >>513
巨人がいてもいなくてもプロ野球は需要なくなってね? ていう話だと思いますが
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:35:08 ID:ApHk5TsH0
- ミキシーがスポンサーになりゃいいのに
今や資産総額すごいんだろ?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:35:18 ID:ERcEBxbeO
- 佐賀でやれ佐賀で
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:35:20 ID:r1BcINLA0
- 中日の空気嫁ないとこは異常すぎる
どう考えても今年は新庄VS阪神だろ
巨人ファンの俺でもそうおもったよ。
つーか中日だけは優勝するとこみたくない
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:35:25 ID:C9FTwr+H0
- ファンのためじゃなくて自分のためだって言い切ってるからな…
この結果はしょうがないだろう。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:35:29 ID:dW60PuLR0
-
全野球ファンは
怪獣信子ときちがい福祉が 大嫌いです。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:35:37 ID:Z9GV7MqYO
- >>495
野球がなくなればアメフトにもスポットがあたるかも
とにかく日本から野球を消滅させること
これをしないと何も始まらない
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:35:41 ID:ChhguGiJ0
- 350 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/21(土) 12:06:04 ID:Z9GV7MqYO
野球なんか観てもツマンネーだろwww
373 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/21(土) 12:12:33 ID:Z9GV7MqYO
野球は地上派で流す価値はない
429 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/21(土) 12:22:56 ID:Z9GV7MqYO
日本シリーズがこの先も地上派で放送されるには一試合制にすべき
そうすればテレ東ぐらいは放送してくれるんじゃないの
490 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/21(土) 12:31:17 ID:Z9GV7MqYO
2ちゃんをやり始めて野球がこんなに嫌われてることを知った
結局俺だけじゃなくてみんな野球が嫌いだったんだなww
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:35:53 ID:ZEXJfj4MO
- 昼にやれwゴールデンは迷惑w
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:36:01 ID:4o5VBJX50
- 再び落合の嘘泣きを見たい。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:36:08 ID:/APpR8SHO
- なんでそんなに中日を腐すんだよ?
よっぽど負けたのが悔しいようだなw
いつまで経っても負け犬根性が抜けない奴らだなまったく
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:36:15 ID:qN27AOYO0
- 珍カスが湧いてきたな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:36:15 ID:VcwVhCc/0
- >>521
敬語もおぼえたんだぞ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:36:18 ID:kt1D+J1u0
- 交流戦のせいで、新鮮味がなくなったよな。
滅多に見れない対戦が見れるのが魅力だったのに
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:36:21 ID:ApTzn7kK0
- リーグ戦百何十試合やって6チーム中3位までがプレーオフってのがそもそもアホらしい
もう野球は1年に一回全チームでトーナメント戦をやるぐらいでよくね?
それなら視聴率も取れると思うよ、たぶん
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:36:30 ID:VNaLO8LS0
- >>500
マジレスで返すと、疫病神はパリーグ全般。
ここ数年の騒動をお忘れ?
中日は数少ない黒字球団の一つ。
この意味を冷静に考えるべき。
人気度合いそのものだからね。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:36:34 ID:CKnkO7dwO
- 珍のシーズンは終わったんだから
センズリでもして寝てろよ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:36:35 ID:ysyuST4N0
- >>516
残念ながら需要はある。
巨人中心の野球じゃなきゃ盛り上げ方がわからない既存のマスコミには
もう利用価値はないだろうけどね。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:01 ID:1WSSGd/p0
- >>492
動員数をみてみ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:02 ID:qN27AOYO0
- 珍カスが佐賀豚と結託してるな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:08 ID:ysyuST4N0
- >>522
>野球がなくなればアメフトにもスポットがあたるかも
それは無理www
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:10 ID:32BsU+z10
- >>522
今の野球ごときに勝てないようじゃ無くなっても普及はしない。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:12 ID:RIXNp1Wg0
- 大赤字だから放送しないという選択肢はダメなのか
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:14 ID:CaSw7AhV0
- 佐賀なら何とかしてくれる
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:28 ID:AOq7NO+t0
- 世界不思議発見を楽しみにしてる人が可哀想だろ。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:32 ID:q715qnMS0
- 中日ファンだけど、地上はで最後まで放送してくれてありがとう
放送局は赤字らしいけど、うちも赤字なんでドンマイ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:38 ID:sCUe5Tz10
- 日本シリーズだけ、1試合ごとの賭けを公的に認めれば人気爆発。
勝利チームは勿論、点差や勝利投手、本塁打者を当てたり、
打率に至るまで賭けの対象にしてみれば良いのに・・・
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:57 ID:Bekjsxg0O
- >>483
讀賣と対戦しても地上波見ませんよ。
てゆうか讀賣見たくないので♪。
既にアンチGでもありません。選手の顔も名も知らないしw。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:37:58 ID:qC3AI2Wk0
- >>393
ローカルで放送すればいいということか
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:38:09 ID:Z9GV7MqYO
- >>517
野球のスポンサーなんかになったら若者の利用者が逃げて潰れるだろww
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:38:16 ID:g/lssjMd0
- 正直阪神も中日も大差なしw
パリーグは言うに及ばずw
巨人が勝たなきゃどうしようもないところまで落ちたプロ野球
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:38:18 ID:mBix0WobO
- 野球は年寄り臭さから逸脱しなければならない
だがCM見ればポリデントだのオムツだの
年寄り臭いなと改めて思う訳よ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:38:22 ID:EVz+ymio0
- 中日は悪くないだろ。阪神は優勝しないで
あとちょっとってとこでちょうどいいだろ。
まあ、落合が地元やマスコミに嫌われてるのはわかったよ。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:38:41 ID:C9FTwr+H0
- 少なくとも何億も貰えるほどの楽しみは提供してないって事だな。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:39:02 ID:wkOqGmiP0
- 自業自得
ここ数年の流れから数字が取れないことは
わかってただろ。
既得権益に守られた企業は特だね。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:39:10 ID:GUdZvxwjO
- >>500
去年の阪神がらみの日本シリーズこそ盛り上がらなかったけど。
今年のペナントで巨人が首位を走っても関東での視聴率は低下の一途だったし。
特定のチームに人気を依存させようとする発想が時代遅れなんだよ。
というかそういう発想が関東でのプロ野球人気の低下を招いたんだ。
もうそんな時代ではない。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:39:26 ID:ysyuST4N0
- 地元密着、興行収入が大事っていい方に向かってる。
そもそも地上波で毎日やる意味はもう無い。
巨人戦に全国区の需要なんてとうに無いんだから。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:39:47 ID:yuaC0XNyO
- 中日がショボい
スター選手がいない
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:39:48 ID:JFiDhsxv0
- >>547
だって野球ファンのほとんどはお年寄りですからっ!
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:39:55 ID:ksvrp4dU0
- 試合内容がどうであれ新庄がトップ記事になる
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:39:57 ID:EVz+ymio0
- >>545
サッカーも最近はおっさんとおばさんばっかだよ。
ヨーロッパサッカーがどうたらとかいってんの、おじさんばかり。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:40:28 ID:Bzo7sBBH0
- しばらく旅に出ます
佐賀さないでください
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:40:38 ID:VNaLO8LS0
- >>553
おまいが知らんだけ。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:41:06 ID:GvTDLbfE0
- さんざん既出だろうけれど・・・・・
NHKでやればいいジャマイカ。巨人とか阪神とか
ソフトバンク以外は優勝するなって理屈になって
しまいます><
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:41:23 ID:vFd5NxdY0
- >>492
関東のチームの観客動員は
7位 ロッテ
8位 ヤクルト
9位 西武
10位 横浜
見事なぐらい不人気チームが並んでますw
そしてキー局の主催試合テレビ中継数も(巨人戦除外した)
ロッテ 5試合
西武 1試合(プレーオフも入れれば4試合)
横浜 1試合
ヤクルト 1試合
となっております、当然のことながら地方の阪神や中日広島SBなどは73試合中50試合以上中継されてますがね
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:41:32 ID:VcwVhCc/0
- いい選手はいてもスター選手はいないだろうに
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:42:02 ID:YtlKSDbTO
- スレを読まずにカキコ。
全試合テレ東の中継でいいじゃん。
北海道にも名古屋にも系列局あるんだし。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:42:05 ID:GUdZvxwjO
- >>519
そう思うのは阪神ファンだけ。これだから関西は嫌い。
中日に負ければナゴヤドームを破壊するし。
冗談の域を越えてるよ。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:42:27 ID:K6TVr70HO
- 欧州サッカーは、ウイイレの影響もあって、若い世代の知名度は高い。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:42:29 ID:JFiDhsxv0
- >>561
たすかに中日はそういう感じが強い。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:42:33 ID:NWwjbJlP0
- もはや、「勝てば良かろうなのだぁ!」だけじゃ通用しない状況なのだな落合さん
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:42:49 ID:EVz+ymio0
- NHKでやれば良いよ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:42:54 ID:VaujDD2I0
- プロ野球って馬鹿じゃないの?
全国12球団しか無いのに地域密着化進めたら駄目だろ。
中日は愛知だけ、日ハムは北海道だけ、ホークスは福岡だけ・・・・
地元に球団無い人達からプロ野球人気が減るのは目に見えていただろ。
チーム数の多いJリーグなら兎も角12チームしか無い野球でやるなんて馬鹿杉
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:02 ID:TRXi6PM/0
- 中日関係者で顔と名前が一致するのは落合と黒子だらけの福留くらいだな
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:03 ID:Nx9S9AMC0
- >>562
どうしてテレ東がそんな罰ゲームうけにゃならんのよ。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:05 ID:IigpA9u80
- 良くは分からないが、名古屋でやる試合は地元のトヨタがスポンサーになるだろう。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:12 ID:rZpp3gpMO
- 今年は中日のせいにしてファンも現実逃避するのか
なんの利権も絡んでないファンがこれじゃあ行き着く先は見えてるな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:13 ID:ysyuST4N0
- 無理に放送すると余計飽きるよ。
野球は本来現場で見るべきもの。TVはたまに宣伝のつもりでやる程度で十分。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:13 ID:NHE4NF0n0
- 特定の球団が優勝しないと採算が取れないなら
スポーツビジネスとしては成り立たない
プロレスや亀芝居のようにブックありでやったらいい
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:32 ID:K6TVr70HO
- 別にソフトバンクだって、関東で人気あるわけじゃないだろう。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:36 ID:/KQPiuPL0
- 野球はナウいよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:54 ID:32BsU+z10
- >>543
>既にアンチGでもありません。選手の顔も名も知らないしw。
ここで図らずも俺の言いたいことを言ってくれてるな。
まぁつまりこういう状況が全国的に起きるという訳だ。巨人だけ
じゃなくてもちろん相手チームもな。
全国区で名前を覚えてもらうにはメジャーで活躍するか新庄みたい
にタレントまがいのことをするしかない。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:57 ID:90m0e444O
- NHK賛成!
中日の優勝もNHKだけだったしね。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:43:59 ID:nyS+K73M0
- 早実vs駒苫なら見てもいい
あるいは高校東西オールスター戦
斉藤、田中が中田、今吉と対決!!
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:44:30 ID:C9FTwr+H0
-
そんな事より前に中日が日本一になった時の事でも思い出しつつ語ろうぜ?
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:44:33 ID:SpMPHmr8O
- なんか最近佐賀の名前がやけに出てるけど何かあったの?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:44:37 ID:oYAwGDqq0
- >>577
中田みたいに勘違いファッションで成田に現れたりとかw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:44:47 ID:IigpA9u80
- 一応スカパーもサッカーメインより野球メインで契約する人が多いのだから、まだ
野球人気は、それなりにある。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:44:49 ID:dZD0DtBS0
- 今時、狙い撃ちを応援歌に使っているところがダサすぎ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:45:11 ID:GUdZvxwjO
- >>561 >>565
福留、川上、山本昌あたりでは不足か?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:45:11 ID:kt1D+J1u0
- >>568
昔はJリーグの地域密着をバカにしてる野球関係者いっぱいいたな、そういえばw
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:45:13 ID:nyS+K73M0
- >>581
ひょっとしてマジで言ってんのか?
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:45:41 ID:NjAxUeIs0
-
野球人気に死角なし
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:45:45 ID:VcwVhCc/0
- >>579
夏の甲子園同窓会とかいうトーク番組やったほうが
数字取れそうな気がするな
7回も見たくはないがな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:45:51 ID:g/lssjMd0
- 一昔前の古田や新庄や清原がいまだに注目される現状がなあ
今は現役バリバリのスター選手なんて松坂くらいじゃないか?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:46:02 ID:Nx9S9AMC0
- >>574
亀はともかく、プロレスはスポーツビジネスとして成り立ってるか・成り立っていけるか微妙。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:46:26 ID:C9FTwr+H0
- >>590
井端
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:46:32 ID:l4p01FGi0
- 野球は試合時間が長いんだよ。90分で終わりにしたらいいと思う。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:47:10 ID:Qz+ehmab0
- 人生で過去4-5回球場に足を運んだけど、応援団が最初から最後までひっきりなしに
「騒音」を撒き散らしている事しか印象に残らなかった。彼らでさえ、ゲームを
「楽しんでいる」ようには見えなかったよ。何か、新興宗教の信者が滝に打たれながら
引切り無しに呪文を唱えてる修験者のよう。もし日本人が10-20年前の精神的に
飢えた状況なら売れるビジネスモデルだったけど、もう売れない。それはあなた達
広告代理店がようっぅく理解してること。多分、中華人民共和国ではまだ通用
するかもね。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:47:11 ID:VNaLO8LS0
- スター選手が居るチームってのは、その選手を引き立てる選手が居るってこと。
つまり、チーム内の戦力バランスが悪いのよ。
逆に言うと、スター選手が居ないと弱いチームなのな。
今の巨人がもっとも顕著で、金に物を言わせて戦力補強しても、怪我で離脱で再び弱くなる。
中日が常時Aグループなのは、チーム全体のレベルの高さの象徴な訳。
これは、愛知県のほかのスポーツチームにも言えるので、地域性かもしれない。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:47:11 ID:ezpU6Dcr0
- >>590
その松坂もメジャーに流出しますが?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:47:23 ID:j75h25TD0
- 放送しなきゃ良いのに
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:47:41 ID:7kHlb/3+O
- >>568
ちいきみっちゃくか?
そんなんしてるんですか、知らないなぁ……
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:47:47 ID:g/lssjMd0
- 斎藤くんもプロ野球に入ったらすぐ人気落ちるんだろうな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:47:47 ID:t0yXOD0mO
- 佐賀県では何試合やるの?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:47:49 ID:IigpA9u80
- >>590 スターは様々な要因が絡み合ってできるからね。
実力的には、ダルビッシュはスター候補だよ。前半は、そうでもなかったけど後半は、凄かった。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:48:14 ID:NjAxUeIs0
-
野球人気に死角なし
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:48:41 ID:Q+fL0N0Q0
- 中継のゲストにふくし君を出演させれば…、いいんだよぉ〜!
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:48:48 ID:2wldhg+fO
- 世界のマイナースポーツ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:49:03 ID:SpMPHmr8O
- >>587
教えて?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:49:08 ID:T+Wo9gws0
-
報道ステーションが野球以外のスポーツニュースを一切やらなくなった件について
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:49:09 ID:Z9GV7MqYO
- >>564
欧州サッカーは若い視聴者の多いフジがいま一番力を入れてるコンテンツだからな
反対に野球の報道量はどんどん減ってるけどww
最近のすぽるとの野球無視は目に余るものがあるww
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:49:49 ID:K6TVr70HO
- 福留とか山本マサとか荒木井端とかって、いい選手かもしれんが、なんか華がないよな。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:49:54 ID:Vlx4tf8eO
- 巨人ファンの中で、巨人選手の名前を9人以上言える人って何%くらいいるかな。巨人ファン=野球を見ない人でしょ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:49:56 ID:Ne15QlzU0
- 日本シリーズなんてBSDだけでやればええやん
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:50:02 ID:JbgmWs5n0
- 来年からソフトバンクVS巨人以外の日本シリーズは禁止な
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:50:08 ID:VNaLO8LS0
- >>607
そのサッカーの視聴率の悲惨さを知らんのか?w
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:50:20 ID:32BsU+z10
- >>595
巨人が弱い理由は単純。ピッチャー陣がここ数年ずっと崩壊したままだから。
斉藤・槙原・桑田の三本柱がしっかりしてた時は優勝できなくてもしっかりした
戦いはできてた。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:50:32 ID:IigpA9u80
- 12月になればJリーグの選手が憂鬱になるNPBの契約交渉が始まる。我がカープの
選手でもJの選手と比べればリッチマンだ。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:51:03 ID:xRUVAt7JO
- 焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:51:04 ID:JFiDhsxv0
- >>608
俺もそう思ってる。
川上とか岩瀬も…
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:51:22 ID:g/lssjMd0
- やはりスターになるには甲子園での活躍が絶対条件か
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:51:24 ID:32BsU+z10
- >>609
そういうライトな層が中継を見なくなったのが視聴率が
落ちてる原因だと思うよ。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:51:26 ID:ysyuST4N0
- サッカーは野球以上に金にならんからなあ。
金のない若者が一時はまる程度だから。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:51:31 ID:VcwVhCc/0
- >>585
おれはそんなに野球見てる人ではないけどさ
一般に話題になる面子ではないよね
スターではないと思うよ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:51:32 ID:NjAxUeIs0
-
野球人気に死角なし
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:51:33 ID:1UcrOG1nO
- >>601
ピッチャーは、週一だからスターになりずらい
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:51:35 ID:gRoci6rH0
- 困った人が使うことば「落合は不人気」
昨日佐々木信也も困ったから使ってた
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:51:53 ID:mBix0WobO
- まぁ日シリ関東の視聴率が15いったら
野球人気に死角なしと誉めてやるよ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:52:25 ID:ysyuST4N0
- >>624
今回関係ない関東で行くわけ無いだろ。
- 626 :平山:2006/10/21(土) 12:52:27 ID:oqRdgufv0
- >>607
おまえフジ見てないだろう?
うざいくらいヤクルトばかり取り上げてるぞ。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:52:29 ID:Q+fL0N0Q0
- >>622
うむ、まずは日本語を勉強しろ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:52:41 ID:hI8Jchr50
- 中日の優勝って
スペイン第3の都市であるバレンシアが優勝しちゃうようなもんだもんな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:52:46 ID:vO3o8ZX50
- >>444
本当だよな。阪神が今世紀中に優勝できる最後のチャンスだったのにな。
中日なんて5,6年に1度は優勝できるんだから気をきかせろよ。
野球人気が佐賀る一方なのを食い止められたかもしれなかった。そうなれば
最高なのに。
佐賀大好き。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:53:18 ID:9L6TPRzmO
- 日ハムがスポンサーやればいいのでは?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:53:25 ID:DADLH83U0
- 中継なしで一向に構わんから、放送なしでやったら。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:53:39 ID:g/lssjMd0
- 今のプロ野球に華のある選手なんているのか?
松坂以外で
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:53:50 ID:IigpA9u80
- >>623 落合はマスコミと上手く付き合わないからだよ。嫁さんからも忠告を受けているみたいだが、
頑なに落合が、今のやり方を変えないみたいだ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:53:55 ID:Z9GV7MqYO
- 頼むからスポーツバーで野球を流すのはやめてくれ。全然合わないからww
野球は居酒屋で観ればいいだろww
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:53:59 ID:YXA9X3tW0
- 野球嫌いなわけじゃないんだけど、盛り下がってきたら中日と阪神の優勝争いっぽくなったり
新庄の話題性とかでプッシュしてた日ハムが優勝したり
何か、やらせなのかなって思う時があるんだけど
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:53:59 ID:MSQJN7KL0
- 放送しなきゃ良いじゃん
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:54:01 ID:zdzAhqLo0
- 強いけど不人気、特に監督が。
なんか過去にあったなって思ったら森@西武だ。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:54:03 ID:j75h25TD0
- フジはスカパー!の大株主だから欧州サッカーで契約者増えればウマー
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:54:15 ID:vo1otXemO
- 特定の選手しか持ち上げない全部おまえらのせいだろ
成績残しても持ち上げてもらえない選手は地味に見えてしまう
グズグズ抜かすなクソマスゴミ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:54:27 ID:VNaLO8LS0
- >>613
つまり、チーム内の戦力バランスが悪いんだろ。
数年間もそうなってるのは、チーム内で選手を育てないから、力有る新人が育たないって証明じゃん。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:54:50 ID:ZJfQrBP90
- >>632
つ新庄
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:55:12 ID:NjAxUeIs0
-
野球人気に死角なし
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:55:13 ID:SfsfZyE80
- >>506
少なくともNHKは1試合1億円(以上かも?)放映権料払ってるらしいお。
http://blog.goo.ne.jp/edamame88/e/97fa4b1c05e386a2599e612ade779580
>当時、日本テレビが読売新聞に支払う放送権料が1試合8000万円
ほどだったのに、NHKはその倍以上の金額を提示した。
民放は一億円。制作費は別らしいお。
http://www.j-cast.com/2006/10/17003381.html
>さらにタブーである巨人戦の放送権料(1億円)を明らかにした。
まー野球好きな人は 解 約 なぞせずに受信料払った方がいいお。
例え佐賀県民がNHK0120-151515へTELして「TV壊れた」「前払い分返金
して」って言って無事解約しても絶対 解 約 しちゃ駄目だお。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:55:20 ID:Nx9S9AMC0
- >>635
盛り下がってきたらというけど、基本的にずっと盛り下がってるんだからどうしようもない。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:55:28 ID:ezpU6Dcr0
- VIB
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:55:29 ID:CvPu48+d0
- 楽天を佐賀に移転しようぜ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:55:38 ID:7q7IvcFu0
- 阪神ならキー局が逃げても
サンテレビが放送してくれただろうに
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:55:41 ID:tJaP7kbYO
- なんか毎年出ない?この話題
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:55:47 ID:vo1otXemO
- 珍が出てもまた33ー4レベルの試合するからなwwwwww
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:55:49 ID:g/lssjMd0
- >>637
森西武は若いときの清原いたからなあ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:56:05 ID:GvTDLbfE0
- ヒイキのチームに関係なく日本シリーズを観たいと
思うのが野球ファンの佐賀県じゃまいか......(´・ω・`).
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:56:42 ID:g/lssjMd0
- >>641
その人もう引退するし・・・
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:56:57 ID:lUpydhNAO
- 元はデーゲームだったわけだし、元に戻せば済むこと。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:05 ID:taQ+V/QvO
- サッカーもヨーロッパじゃ下降気味 優勝したイタリアくらい。
WBC効果みたいなもんだが。
バスケが熱いよ 皆バスケやろうぜ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:06 ID:YSN1MrxnO
- 権藤さんで横浜が優勝した時くらいまでは、横浜と西武でも盛り上がって無かったか?
やっぱ野球がダサイと言われだしたのは、ここ五年前位だ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:19 ID:NjAxUeIs0
-
野球人気に死角なし
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:26 ID:32BsU+z10
- >>640
まぁそうだけどピッチャーは良い投手が何人いても
困らないからバランスとか関係ないんだよねぇ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:28 ID:FdmguSen0
- セリーグは中日以外ならそこそこ盛り上がったんじゃないのか?
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:31 ID:yY/KBH8z0
- 放送をしないか、NHKに任せる
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:35 ID:EVz+ymio0
- >>651
本当はそうなんだけど、マスコミが「人気のない球団は
優勝するな」みたいなニュアンスの記事垂れ流すので
うんざりする。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:41 ID:eIRpQ+vh0
- >第4戦はテレ東が中継する
こ、これは…
4連勝で優勝する瞬間をテレ東が放送し、今回のシリーズでの最高視聴率を獲得しそうな予感。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:42 ID:ezpU6Dcr0
- 18:00-20:54 10/21 TBS プロ野球日本シリーズ第1戦「中日×日本ハム」(試合終了まで延長)
18:00-20:54 10/22 CX* プロ野球日本シリーズ第2戦「中日×日本ハム」(最大23:04)
18:00-20:56 10/24 EX*. プロ野球日本シリーズ第3戦「日本ハム×中日」(試合終了まで延長)
18:00-20:55 10/25 TX*. プロ野球日本シリーズ第4戦「日本ハム×中日」(最大23:25)
18:00-20:56 10/26 EX*. プロ野球日本シリーズ第5戦「日本ハム×中日」(試合終了まで延長・番組変更の場合あり)
18:00-20:54 10/28 CX* プロ野球日本シリーズ第6戦「中日×日本ハム」(最大23:04・番組変更の場合あり)
こんな中継やらされたら赤字にもなる罠
始まりも六時からで延長時間もエンドレスまである…
テレビ局カワイソス
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:46 ID:Ne15QlzU0
- 地上波で中継するのは構わんが、テレ東だけは勘弁してくれ
深夜アニメの延長が困る。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:57:50 ID:hk2Jm5Ju0
- >>625
2001年のヤクルトガ出たシリーズ以外は最高視聴率が20%超えなかったシリーズはないんだが・・・・・
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:58:30 ID:NjAxUeIs0
-
野球人気に死角なし
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:58:33 ID:IigpA9u80
- 新庄は良い時に引退するよ。新庄みたいなタイプは傍流で目立つの良いのだけど、
メインの扱いになってきたからな。俺みたいな野球好きは、新庄を嫌いな奴も多いだろう。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:59:02 ID:ysyuST4N0
- >>664
ヤクルトでも行かないなら余計駄目だろ。w
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:59:19 ID:Z9GV7MqYO
- >>655
野球はずっとダサいよ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:59:40 ID:g/lssjMd0
- >>655
横浜のときは関東で凄い盛り上がってた
00年のON対決以降から急激に落ち目になった印象
たぶん野球ファンの年寄りがON対決に満足して以降見なくなったんだろうな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:00:24 ID:EVz+ymio0
- >>666
まあ、俺はあまり好きじゃないね。
あと日ハムファンもだめだ、あの球場の雰囲気は。
甲子園以上に狂ってる。まあ去年のロッテもすごかったけど。。。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:00:54 ID:M8fD82yi0
- 疫病神は味噌だろ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:00:58 ID:R+gWMG/Y0
- 来年はないかと思うが、再来年は間違いなく日本シリーズが優勝決定試合以外は
延長なしのローカルになるだろう
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:00:59 ID:1UcrOG1nO
- ハムm9(^Д^)プギャー
不人気m9(^Д^)プギャー
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:01:02 ID:32BsU+z10
- >>655
Jリーグが発足した時「野球はダサイ」キャンペーンをビートたけし
がやってたっけな。一番ダサかったのはいきなりサッカーに媚び
始めた連中だったけどwww
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:01:08 ID:2iuqqdaE0
- うちの会社は営業課10人中3人が野球の話題をする特殊な職場です。
なお、30代二人、20台一人です。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:01:31 ID:g/lssjMd0
- >>667
むしろヤクルトじゃなくてよかったんじゃないの?
今ほど野球人気が落ちてない01年であの視聴率だったわけだし
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:02:17 ID:IigpA9u80
- >>670 新庄を除けば、日ハムは悪くないと思うけどね。優勝を争っているときに熱狂的で
なかったら困るだろう。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:02:21 ID:NjAxUeIs0
-
野球人気に死角なし
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:03:13 ID:yPn/hsPn0
-
野球は放送する資格なし
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:03:14 ID:zavhZvKZ0
-
519 名無しさん@恐縮です New! 2006/10/21(土) 12:35:20 ID:r1BcINLA0
中日の空気嫁ないとこは異常すぎる
どう考えても今年は新庄VS阪神だろ
巨人ファンの俺でもそうおもったよ。
つーか中日だけは優勝するとこみたくない
このレスのように民度が低い書き込みを続ける朝鮮人が主なファン層=阪神w
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:03:24 ID:VcwVhCc/0
- つまり
谷 間 の 世 代
なんだよ今の野球は
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:03:28 ID:GvTDLbfE0
- 視聴率だけを人気のバロメーターにするのであれば
今ニホンで一番人気の有るプロスポーツは
「プロ・ボクシング」って事になってしまう......(´・ω・`).
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:03:32 ID:JWLgtcoiO
- 新庄を優勝させるべくメディアが一致団結するよ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:04:20 ID:F50JPj6R0
- 北海道と愛知県限定の放送でいいよ。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:04:38 ID:1UcrOG1nO
- >>683
そうでもない
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:04:45 ID:mAVmFGIG0
- 野球やると分かり切ってるから誰も見ないので、
これでいこう
第1戦 TBS SASUKE対決 中日x日本ハム
第2戦 フジ 食わず嫌い対決 中日x日本ハム
第3戦 テレ朝 朝まで生野球 中日x日本ハム
第4戦 テレ東 温泉対決 中日x日本ハム
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:04:50 ID:VNaLO8LS0
- >>670
野球文化が根付いてるかどうかの差なんだろうね。
関東圏は地域柄地方流入者で溢れてるし、本当に野球が好きで
昔から野球を愛し、強いチームを応援しつづける
本当の意味での昔からの野球ファンを保持し続けてるのは
愛知ぐらいなんだろうか?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:04:55 ID:VUK/O7p00
- いまどきテレビなんて観てるのはアフォw
おめえらのことだよww
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:05:06 ID:kt1D+J1u0
- >>666
新庄がパフォーマンスやってる時の両軍ベンチが白けきってるよな
選手からはけっこう嫌われてそうな気がする
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:05:15 ID:0YMmhqcu0
- 赤字分は中日が負担しろよ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:06:00 ID:QP3YtTZyO
- 北海道なら皆でファイターズ応援!とか行って会議所の狭いホールでスカパー流して
紙コップにビールとかお菓子程度のつまみで金取る詐欺のようなイベントに
客が集まるぐらい北海道民が舞い上がり金稼ぎ出来る状態だけど名古屋はどうなんだろ、
中日はファンもアンチも無関心派しっかり根付いてるから無理だろうか
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:06:31 ID:9H0TBW8y0
- 入場料100倍くらいにしたら?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:06:35 ID:tdgBN15S0
- ていうかパリーグ3強の中では、マスコミ的には日ハム優勝がしいてあげれば
という意味で、まだマシだったのではないのかな?
まさか首都圏的には、地元(?)の西武が良かったとか???
要は巨人・阪神が絡まないとダメってことなのか(まぁこれも怪しいけど)?
- 694 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:06:37 ID:74oY4ZC80
- 高校野球に倣ってトーナメント制にしちまえよ。グダグダやってるからつまらんのだよ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:06:50 ID:5BQNDpwmO
- 今、小学生に人気なスポーツは相撲だよ。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:07:14 ID:ZJfQrBP90
- >>687
この文章意味がわからないんですけど・・・
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:07:28 ID:VUK/O7p00
- 清原の年俸が2億8千万
こいつ、ほとんど出てねえんだけどな。
清原だの新庄だのをもちあげるマスゴミが悪い。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:07:35 ID:VNaLO8LS0
- >>691
栄の飲み屋とかで、沢山イベントの宣伝してる。w
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:07:40 ID:j09YID5n0
- 企業が買ってる年間シートも、来年は厳しいだろう。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:07:46 ID:iRZnxbeVO
- 広島対オリックスの日シリってことになったら。。。。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:08:17 ID:vo1otXemO
- >>660
全部マスゴミがやった事のつけなんだろ
派手な奴はますます派手にしようとするし
地味な奴はますます地味にしようとする
グダグダ抜かすな洗脳団体
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:08:28 ID:VcwVhCc/0
- >>700
グチをこぼす気力もわかないだろう
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:08:35 ID:0YMmhqcu0
- 中日が優勝してはいけなかったんだよ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:08:58 ID:1UcrOG1nO
- ハムm9(^Д^)プギャー
不人気m9(^Д^)プギャー
- 705 :金玉仮面:2006/10/21(土) 13:09:10 ID:7aB9IWHE0
- 全男性入場者にハロうpロアホタレントのフェラチオサービス、というのはどうだ?
入場料倍。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:09:16 ID:NHE4NF0n0
- >>700 めったに見られないものだから自分は見るとおもうが自信はない
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:09:35 ID:Qz+ehmab0
- >>687
彼らはただ単に、ローカルチームが好きなんだよ。
親父がビール片手にテレビで応援してるのを脳裏に記憶してる。
あっ。それは巨人ファンもおんなじか?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:09:40 ID:EVz+ymio0
- >>702
逆にちょっと興味アルw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:09:50 ID:FdmguSen0
- 一昨年も中日の日本シリーズは戦々恐々とか・・・
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:10:02 ID:zM4qcutB0
- 赤字なら放送中止すりゃ良いんじゃね?
それとも契約で絶対に放送せんとダメなんか
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:10:30 ID:NHE4NF0n0
- >>703
どのチームが優勝すればよかったの?
勝敗に関係なくあらかじめ優勝を決めて置けばよかったのに
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:10:41 ID:oCA5eXHu0
- 愛知の放送TV局が無理矢理ハイテンションになってる佐賀県
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:10:43 ID:0P3oU5oKO
- >>682
オマイは平均という言葉を知ってるか?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:10:50 ID:VcwVhCc/0
- >>709
よーするにそういうキャラなんだな中日が
出川みたいなもんだ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:10:59 ID:cpoQ69JD0
- どっかで無料配信してない?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:11:04 ID:j3w9rASz0
- 日ハムは新庄引退したらあの在日をプッシュするの?
それだけは止めた方がいいと思うよ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:11:38 ID:ga5oDD8o0
- >>701
善人を悪人に
金のある悪人を善人に
それがマスゴミクオリティ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:12:10 ID:FdmguSen0
- 中日以外なら盛り上がったんじゃないか?
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:12:33 ID:vo1otXemO
- 特定球団しか優勝してはいけないと言うなら、一年間阪神巨人リーグでもやってろ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:13:36 ID:x9du43hu0
- >714
既に「中日が」というより「野球が」そうなってる事に気付くんだな
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:13:42 ID:twCWHzcR0
- 中日-日ハムだろw
北海道だけだろ、盛り上がるの
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:13:42 ID:ezpU6Dcr0
- >>716
誰?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:14:07 ID:Qz+ehmab0
- >>719
That's great idea.
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:14:33 ID:VNaLO8LS0
- >>721
東海地区でも激しく盛り上がってますが何か?w
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:14:39 ID:vo1otXemO
- 去年はひどかった
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:15:34 ID:DBXzAPAk0
- 番組全体の放送時間が3時間。その中でCMの放送時間は少なく見積もっても
30分はあるだろう。仮に、公称価格の2500万で売れたとしたら総額7億5000万
の収入。1000万でも3億円。経費の2億に1億赤字が出るということは1分間
300〜400万でしか売れないということか。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:15:45 ID:nqzlOGfo0
- せめて「阪神」ー「日ハム」ならなぁ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:15:47 ID:vo1otXemO
- ドアラは全国区だろ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:15:53 ID:BON/FmqUO
- \(^O^)/
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:16:25 ID:2AzCtGkA0
- なんでここまでして放送するのかね
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:16:41 ID:h1554GCo0
- >>722
名前忘れたけどハゲてる奴
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:16:43 ID:ga5oDD8o0
- これからは全部プレーオフになるんだし
もう日本シリーズを阪神対巨人で固定しようぜ
これでマスゴミも大満足
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:16:52 ID:vo1otXemO
- 珍は去年の日シリの反省でもしてろw
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:17:39 ID:VNaLO8LS0
- このスレで、アンチ中日してる連中は、2chの野球関連スレで一番盛り上がってるのが
どあらスレって知らないのかなぁ。w
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:18:02 ID:0P3oU5oKO
- >>731
ひちょりだろ?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:18:27 ID:vo1otXemO
- メジャー志望が多くなるのもわかるな
日本のマスゴミがこんなんだから
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:18:45 ID:zt6t540i0
- 佐賀県がスポンサーになってやれよ。
今絶好調だしさ。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:18:50 ID:NHE4NF0n0
- >>716 「絶対に許さない」の人?
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:18:52 ID:j3w9rASz0
- >722
禿げてる奴
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:19:09 ID:eLvnlqdj0
- NHKだけでやればいいのに…
そーゆー問題じゃないの?
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:19:29 ID:7J6TMdaT0
- >>734
2ch=現実とは違うのだよ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:19:31 ID:DKASTDuv0
- >>726
思うに、マスコミはものすごぉーくお金に敏感。赤字覚悟で放映するとは思えない。
何か、危機感を旧来の野球ファンの間であおる事は戦略的に有効。少なくとも
担当者の在職期間中のポジションは安泰。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:19:33 ID:bu4S7AqP0
- んなことより、俺スゴイこと思い付いちゃったよ。
グーグルアース使えば、今日の日本シリーズの試合、上空から観戦できるじゃん。
って思ったけど、名古屋も札幌もドームなのな。
甲子園と所沢だったら見れたのに。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:20:00 ID:vo1otXemO
- 中日の選手にこのスレ読ましたい
緊張感無くなるから
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:20:28 ID:O5anIvkO0
- なんか居場所をなくした野球板の住民が活躍の場を求めてこっちにおしよせてるなw
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:21:37 ID:NHE4NF0n0
- >>743
>所沢
つーかライブカメラじゃないんだから
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:22:17 ID:A44FWBdu0
- 見てやるから金くれ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:22:30 ID:tdgBN15S0
- もう昼間にやれば?
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:22:30 ID:fF+mxnA00
- パリーグはどの球団が出場しても視聴率に影響ないと思う
パリーグなんて知らない人が大多数だし
問題は中日だ
中日は面白い試合をしろよ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:22:33 ID:oCA5eXHu0
- 佐賀県で開催しろ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:22:53 ID:ezpU6Dcr0
- >>731>>739
サンクス
在日プッシュはいたいな
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:23:42 ID:nFWm175H0
- っどうせみないからどうでもいいよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:23:56 ID:dkCECTOL0
- 386 :ひよこ名無しさん :2006/09/30(土) 16:44:21 0
タケイシケイスケって済々黌の弓削達也って奴じゃないか?
歳はタケイシが(20?)、弓削は18だけど、特徴がかなり似てるし。
弓削達也は天然パーマで野球部だったから坊主頭で…
在日かわからんけど、眼が細くて韓国系の顔、
万引きして捕まったってのも共通してる…
違うかな?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:24:06 ID:NeGVJgqG0
- 元々テレビ局の都合でナイターになったんだよな。
これでデーゲームに戻せるじゃん。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:24:34 ID:0YMmhqcu0
- 一日2試合ずつやって、早く終われ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:24:54 ID:wDe5CJBZ0
- 注目されてないとか言うけど
チケット販売の応募は去年より100万人以上多いってさ
‥たかが100万なのかもしれないけど
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:25:00 ID:DKASTDuv0
- >>749
無理無理。彼らは昔からローカルチーム。優勝祝賀パレードで、広小路を練り歩く
事を最上の喜びとして、それを、ローカルファンはアクセプトしてるんだよぉ。
- 758 :おーい ラジオ聞け!:2006/10/21(土) 13:25:28 ID:aoX/cXRm0
- http://www.tbs.co.jp/radio/kume954/
2006年10月21日「『テレビの野球中継』についてのご意見大募集!!」
今週のお題は『テレビの野球中継』。
遂に平均視聴率が10%を割ったジャイアンツ戦。
「なぜジャイアンツ戦のTV中継を見なくなったのか?」
皆さんの率直な意見、経験談をお待ちしています!!
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:25:35 ID:jHHYYyTd0
- 去年の阪神-ロッテは16%くらい
中日だからじゃなくて野球が不人気だろw
こんなところまで珍味噌合戦してんなよw
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:25:39 ID:rEAT5N2e0
- 日本シリーズかぁ
バース、清原、秋山のバク転、中畑…
昔、昼間に仲間とワイワイ言いながら見てた思い出しかないなぁ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:25:54 ID:u7B8ttsK0
- 放送しなきゃいいじゃん
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:26:01 ID:5CDNFkywO
- 普段巨人阪神しか取り上げないからこうなるんだよ、マスゴミw
自分で蒔いた種だw
- 763 :おーい ラジオ聞け!:2006/10/21(土) 13:26:06 ID:aoX/cXRm0
- http://www.tbs.co.jp/radio/kume954/
久米ひろし
2006年10月21日「『テレビの野球中継』についてのご意見大募集!!」
今週のお題は『テレビの野球中継』。
遂に平均視聴率が10%を割ったジャイアンツ戦。
「なぜジャイアンツ戦のTV中継を見なくなったのか?」
皆さんの率直な意見、経験談をお待ちしています!!
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:26:06 ID:ZXtCIh1Z0
- 俺は野球大好きだし、野球毎日見ないと気がすまないが、
地上波中継はイラネ。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:26:30 ID:OBoxuMBC0
- >>743
動画じゃないけどいい?
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:26:51 ID:tdgBN15S0
- そういえば王監督を馬鹿にしたコントで、放送できなかった局があるように。
わざとそういう事をすれば放送しなくて済むよなw
今後そういう局が出てきたりして
- 767 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:26:57 ID:1WSSGd/p0
- >>645
IH!!!!!!!!!
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:27:10 ID:IcQMcUzP0
- 1を育てたのもわし
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:27:46 ID:O3nLKiL4O
- 味噌が人気無いのが悪い
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:28:16 ID:6YG6USax0
- 以前は野球ゲームがたくさんあった。でも最近はヒットした野球ゲームはほとんどない。
以前は野球漫画がたくさんあった。でも最近はヒットした野球漫画はほとんどない。
以前は野球専門雑誌がたくさんあった。でも最近はいくつかしかない。
しかし、テレビでの報道は減るどころか逆に増えてる。朝から晩まで野球の垂れ流し。
このギャップは何かね?テレビはミスマッチとわかっていながら押し付け報道ですか?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:28:25 ID:79supNlU0
- 野球中継も、プロレスと同じ道を歩んで行くのか?w
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:28:56 ID:zoZ5xkL0O
- 1日2試合やってしまう。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:29:09 ID:ZWX4OV6K0
- なんか「佐賀」だけじゃ監視員の検索にかからないらしいぞ?今知ったんだが
● 佐賀県庁
● 佐賀県
● 佐賀県民
の3つだそうです。
グーグルなどとは異なり、
「 佐賀 」 だけでは抽出されない検索エンジンで、
運用監視をしているそうです。
だそうだ。「佐賀」だけじゃ引っかからないからあんまり意味ない。
この情報をコピペで佐賀スレに広めるんだ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:29:39 ID:UocmtbX00
- そんなに嫌なら何でさっさと辞めないんだ?
損するとわかってんなら四の五の言わず止めるのが普通だろ。
球界やファンへの義理か?
それですら比べるべくもないと思うのだが・・・
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:29:40 ID:1UcrOG1nO
- 北海道ざまあみろm9(^Д^)プギャー
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:30:27 ID:tdgBN15S0
- 全部テレ東でやれば?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:31:59 ID:s5+IgCz20
- >>776
テレ東を潰す気ですか?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:32:28 ID:39XH0fNgO
- 中日は阪神より人気あるけどな。阪神なんか大阪だけ
- 779 :おーい ラジオ聞け!:2006/10/21(土) 13:32:45 ID:aoX/cXRm0
- http://www.tbs.co.jp/radio/kume954/
久米ひろし
2006年10月21日「『テレビの野球中継』についてのご意見大募集!!」
今週のお題は『テレビの野球中継』。
遂に平均視聴率が10%を割ったジャイアンツ戦。
「なぜジャイアンツ戦のTV中継を見なくなったのか?」
皆さんの率直な意見、経験談をお待ちしています!!
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:33:47 ID:aXJo/uXA0
- >>749
関東のチームが出場した数字は
2001年 16.6 ヤクルト
2004年 16.0 西武
2005年 18.2 ロッテ
関東ではロッテ>>>>>>>ヤクルト>>西武
でもこれが関東の日本シリーズのワースト3の数字、関東のチームは関東でも数字が取れない
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:34:15 ID:9GJJwGGA0
- 地方では盛り上がってるらしいじゃんw
なら地元の○○精肉店とか××魚屋とかが1億円出してやれよwwww
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:35:16 ID:9/m+aD/F0
- 佐賀県では放送しないのか?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:35:23 ID:DKASTDuv0
- >>778
親父言ってたよ。
東京人の好きな中日なんて見たくもない。中日は名古屋人のものなんだ。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:35:35 ID:eko0b2Nk0
-
5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部)
5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
5/08月 *1.2% 02:40-04:35 TX* プロ野球「広島×中日」{深夜}
5/20(土)*4.5 15:30-17:00 TBS 「横浜×西武」
6月4日(日)*3.4% 13:10-14:01 NHK「楽天×中日」第1部
6月4日(日)*2.3% 14:04-16:35 NHK「楽天×中日」第2部
6/10(土)*2.7% 14:20-15:04 NHK 「横浜×オリックス」 第1部
6/10(土)*2.6% 15:07-17:25 NHK 「横浜×オリックス」 第2部
6/11(日)*3.4% 13:58-15:08 NHK 「中日×日本ハム」 第1部
6/11(日)*4.1% 15:11-17:15 NHK 「中日×日本ハム」 第2部
6/17(土)*2.5% 14:00-15:21 NHK 「西武×横浜」 第1部
6/17(土)*2.3% 15:24-17:50 NHK 「西武×横浜」 第2部
6/18(日)*1.5% 13:05-15:06 NHK 「日本ハム×広島」 第1部
6/18(日)*2.1% 15:09-16:40 NHK 「日本ハム×広島」 第2部
8/13(日)*1.9% 14:00-16:00 TX* プロ野球「日本ハム×ロッテ」
9/02(土)*3.2% 15:00-17:00 TBS 横浜×阪神
9/18(祝日)*1.9% 13:55-15:55 テレビ東京 ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク
10/07 14:00-15:54 パリーグ・PO「西武-SB]TBS 6.3%
10/08 14:00-15:55 パリーグ・PO「西武-SB]テレ朝 6.8%
10/09 14:03-16:** パリーグ・PO「西武-SB]テレ朝 8.4%
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:35:41 ID:M8fD82yi0
- 嫌われ者の落合を監督にさせた反日味噌新聞の狙いが見えてきたな
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:37:25 ID:Lm2PztFo0
- 何で買ったのかわからん 買って文句言うのはアホとしかおもえん
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:37:27 ID:VUK/O7p00
-
いまどきテレビ観てるのか?ww
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:37:55 ID:yO6NYGsJ0
- 日本シリーズが佐賀県とダブるんだが ・・・
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:37:58 ID:fpxoXEny0
- ふくしと信子って地元では受け入れられているの?
テレビで見る度に不快なんだが
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:38:33 ID:jggVztTK0
- 日ハムかわいそう・・・
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:38:38 ID:1qO3sHDt0
- >>787
もうやめておきな。
テレビを馬鹿にするのはテレビに頼って発展してきたプロ野球を馬鹿にするのと一緒だよ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:39:16 ID:sEN8jY6QO
- 日本シリーズなら、少なくともレギュラーシーズンの読売戦より、多くの野球ファンが見ると思うが…
数字なんて限られたサンプルだし、CM見て購買意欲が湧く商品なんて、ごく僅か。
そんなことよりバカ高いスポンサー料を取って、クイズ番組で芸能人に高級料理を食わせたり、必要以上に出演者が多いムダに文句言えばいいのに。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:39:31 ID:z5XzYW+k0
- 落合支持してるのって2ちゃんの落合信者くらいだしな。
うちの親はじめ年が上に行くほど落合嫌いが多くなってる。
今年で勇退してくれないかなぁ。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:39:32 ID:lCoSAwQX0
- 阪神とダイエーの日本シリーズは面白かった
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:39:54 ID:PD5n2fL30
- >>779
知らなかった。
久米ってダイエーファンだったのか。
広島かと思ってた
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:42:15 ID:fF+mxnA00
- >>780
2000年と2002年の巨人は?
あと2005年は相手が阪神だから視聴率が良いんじゃないの?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:43:06 ID:wkxXXdn70
- とばっちりを受けた日ハムが可哀そうだな。。。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:43:25 ID:DKASTDuv0
- >>793
落合って、年上の連れ合いを持った、がまがえる?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:44:05 ID:EVz+ymio0
- パのPOは曜日と時間帯からするとかなり良いんじゃない?
sb−西武
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:44:34 ID:WebkSDW90
- >>792
野球人気が高かった20年前でも、阪急対広島の日本シリーズより巨人戦の消化試合のほうが
観客が多かったという話があったりする。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:45:02 ID:YSN1MrxnO
- 自分で買っといて史上最悪のセールスとか言ってるのが笑える。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:45:05 ID:6TM3lhQo0
- >元々両チームに縁がない日テレ
テレ東なんてそもそもプロ野球自体にほとんど縁がないにも関わらず放送してるのに、
日テレは知らんぷりかよ。
来年他局は巨人戦放送するなよ。全部日テレが背負えばいいのさ。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:45:15 ID:EVz+ymio0
- なんだこれソースが新潮か……。
どうりで言葉遣いがイヤな感じだと思った。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:45:26 ID:X1eljLDw0
- ミンポウはお願いしますって、NHKに頼めよ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:45:32 ID:lmyG7YF30
- >>793
わざわざ身近な存在が2ちゃんと親だって告白しなくてもw
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:47:52 ID:PD5n2fL30
- >>779
当然久米の
ニュースステーションの「巨人ネガティブキャンペーン」のせいなんでは?
マジレスすっと
最初のプレイボールと最後のゲームセットを映さない中継に何の魅力も無いよ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:47:52 ID:0xo/Jz9SO
- トヨタとサッポロビールはつくでしょ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:48:01 ID:QN6v9kQV0
- 日本シリーズをテレ東が放送するのも大事件だったんだがな。
今年なんかはニュースにもならないね。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:48:21 ID:DKASTDuv0
- >>800
なんかおかしくない?
ニールセンの視聴率サンプリングに地方の偏りがあったと判ずるのが正当な意見。
彼らは、本当に統計的に、一般的な日本の家庭を代表するサンプリングをしている
のかなぁ。もしくは、マスコミがそれを都合よく利用しているだけかも。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:49:03 ID:jggVztTK0
- 中日は日ハムに土下座しろよ・・・
- 811 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:49:23 ID:8vprqWfm0
- 俺は野球をよくみる
ただし購買層ではない
ニートである
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:50:21 ID:fMazDI2+0
- 落合がスゲー小刻みに継投して試合時間長くなりそう。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:51:19 ID:JFiDhsxv0
- >>809
意図的に流れを作ろうとすればいくらでもできるからな。
無作為に抽出と言っておけばそれで済むわけで
何でここまで誰もが無条件に視聴率を盲信できるのかが俺は疑問。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:51:43 ID:fDC/LDsm0
- 佐賀県でやれば問題解決
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:52:32 ID:DADLH83U0
- 日本シリーズは昼にやって欲しい。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:52:36 ID:eko0b2Nk0
-
09/23(土)
*5.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」
15.4% 21:00-23:18 NTV 超大型歴史アカデミー・ニッポン人が好きな100人の偉人・美女編
09/24(日)
*5.5% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」
16.9% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:53:31 ID:U6WwIGd3O
- いまどきやきうとかサカー観てる奴っているのかよwww
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:53:57 ID:VUK/O7p00
- 視聴率なんてインチキだぜw
電通の子会社のビデオリサーチが調査している。
ここの大株主が民放の連中なんだよww
スポンサーから金巻き上げるために調査してるんだろww
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:54:16 ID:Cbn7WR+m0
- 一戦目の数字次第だな
20%越えりゃ俺が営業でもスポンサーを取れる
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:54:37 ID:mBix0WobO
- >>808 そういやそうだなw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:54:52 ID:eko0b2Nk0
- 6/11(日)*3.4% 13:58-15:08 NHK 「中日×日本ハム」 第1部
6/11(日)*4.1% 15:11-17:15 NHK 「中日×日本ハム」 第2部
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:54:57 ID:AVksr3U90
- NHK教育をこういうのに使えばいいのにな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:55:04 ID:W+p22eST0
- なにがひどいって
名古屋ドームは定価の8倍が平均なのに
札幌ドームのチケが定価割れしてる件
これで西武が不人気とかよく言えたな>ハムファン
てめーらパリーグはソフトバンク以外同レベルだ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:55:14 ID:U6WwIGd3O
- ゴールデンに録画のヤンキース戦放送したほうが視聴率とれそうだな
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:55:33 ID:bI8k05yI0
- >>807
両方つかないのでは?
それいうなら パロマと滝川市
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:56:07 ID:UxCBW53V0
- 日本シリーズは昼にやって欲しい。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:56:25 ID:eko0b2Nk0
- >>824
8/31 03:27-05:30 TBS MLB中継「ヤンキース×タイガース」 0.5%
9/24(日)*2.3% 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井秀 出場試合)
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:57:19 ID:HeQFw7Ij0
- 延々とハムの宣伝してればいいじゃん。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:57:55 ID:ZfqP5MLq0
- TVの人間はバブル脳なのかな
無駄なものにいくら投資しても無駄
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:58:55 ID:DKASTDuv0
- >>813,818
恐らく、内部告発ないしは、関連ソースより、信頼に足る証言が得られたと思います。
忘れましょう、巨人。受け入れましょう。東京ローカルチーム「巨人」。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 13:59:21 ID:U6WwIGd3O
- >>828
ハムソーセージおいしそう♪ハムソーセージおいしそう♪ハムソーセージおいしそう♪ハムソーセージおいしそう♪ハムソーセージおいしそう♪ハムソーセージおいしそう♪ハムソーセージおいしそう♪(ry
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:01:14 ID:iFnUffSy0
- 野球の話題は暗くなるからsageでいいよ
スレ立てもしなくていいくらい
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:03:19 ID:U6WwIGd3O
- >>832
じゃあJリーグはなぜゴールデンに放送がないのかについて
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:05:07 ID:iFnUffSy0
- そういえば、今日はNHK総合でJリーグの浦和がやるみたいだな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:06:15 ID:JFiDhsxv0
- >>834
ほんとだ
野球始まるまでこれでも見るか
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:06:34 ID:AjzBLkil0
- 今年疫病神なら来年はどんな神になってるんだろうか。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:06:37 ID:f7Jl8P3R0
- シーズンともなればほぼ毎日試合してりゃ見てる方も飽きるだろ。
パリーグはプレーオフ導入でなんかスッキリしない感じだし。
高校野球みたいに一発勝負で日本シリーズまでやれ。
それも年に1回だけ。
あとはサッカー・ラグビーみたいに社会人No1対プロとか甲子園優勝高対プロとかやっとけば良いだろ。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:08:17 ID:SqcytjUw0
- スポーツは代表戦だけでいいよ
みんなそれぞれ楽しみがあるんだから
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:08:19 ID:IFT9NDyD0
- 日本シリーズを放送する局が特別損失発生でIRだしたら面白いんだけど。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:09:36 ID:sFBkNdUB0
- 不人気の中日空気読めよw
阪神勝てば黒字だったな
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:09:42 ID:s5+IgCz20
- >>836
貧乏神
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:11:07 ID:VUK/O7p00
- >>837
>サッカー・ラグビーみたいに社会人No1対プロとか甲子園優勝高対プロ
サッカーもラグビーもレベルが低いからねw
野球じゃ、素人は相手にもならんよ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:11:20 ID:U6WwIGd3O
- >>837
野球は他のスポーツとか違ってあきらかにアマとプロの差があるから無理だろ 公務員のチームがプロに勝ったというスポーツがあると聞いたが・・・
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:11:45 ID:qowWV71d0
- たしかにゴミチーム同士の糞シリーズだから疫病神って言われても仕方ないな。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:12:57 ID:U6WwIGd3O
- やっぱりミスターがいないとダメだなwww
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:14:01 ID:PD5n2fL30
- >>832
何の話題なら明るくなれるの?カートゥーン?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:14:16 ID:N9ccx+0Q0
- 駒苫対ハムとか見たいけど
試合にはならなそう
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:15:45 ID:IyF97cXH0
- >>1
はいはい
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:15:52 ID:U6WwIGd3O
- >>847
ハムのピッチャーが野手でハムは1アウト制とかならいいかもな
- 850 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:17:17 ID:wLFAAl3G0
- POから時間が空きすぎなんじゃないの?
POも1勝のアドバンテージができてあっさりきまって
盛り上がりに欠けた
でも中日×西武になるより、ネタがあると思うけど?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:17:56 ID:7j05o6dn0
- NBAも大学とプロのレベルの差は小さいね
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:18:47 ID:fMFFfbm4O
- 中日が映る時だけお笑いの番組かなんか流せばいい。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:18:59 ID:5NzeeKV30
- >>850
巨人が出てこなければ面白いよ野球は
結局巨人だけ観客、視聴率取れなくなってるだけだからね
それを危機、危機言う読売は池沼なだけ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:19:05 ID:Zgijf1mg0
- 日本シリーズは昼がいい。
極力スポーツは太陽の下で
行うべき
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:20:41 ID:Kh2flNMh0
- お陰様で野球板が平和になってなにより
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:22:01 ID:wLFAAl3G0
- >>853
この場合、視聴率の話だからなあ
放映権料は収入に直結するんだし、
危機といわれるのは仕方ないんじゃないの?
この収入構造が限界ってだけの話だけど
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:22:02 ID:OsNIETAC0
- 視聴率なんて一社の独占状態なのに、
なんでその公の機関でもなんでもないただの一企業の発表を
ここまで100%信じる人がいるんだろう。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:22:44 ID:KhgzE3iX0
- 疫病神=野球=田舎者くさい=佐賀県民
つまり野球は佐賀県民がやるスポーツですね
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:23:03 ID:SlYhLREE0
- 薄暗いドームで野球やるのは好きじゃない
球場で見るのにはドームは快適でいいんだけどね
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:23:28 ID:OsNIETAC0
- >>856
プロ野球板に1200回以上板違いな視聴率スレを立てたサカ豚は
観衆発表のスレにまで視聴率を持ち込んで来るよ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:25:20 ID:wLFAAl3G0
- >>860
だから?
どっちの板にもいかないから
ただ、日本シリーズの放映権料だけで1試合1億ってのは
限界なんじゃない?って話だけで
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:26:09 ID:9/m+aD/F0
- >>860
サッカーといえば佐賀県のサガン鳥栖
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:26:12 ID:OsNIETAC0
- >>861
反論できないんなら書き込まなくていいですよ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:26:50 ID:wLFAAl3G0
- 反論て・・・野球サカで凝り固まった人はどうしようもないなあ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:27:07 ID:JFiDhsxv0
- 鳥栖って佐賀なの?
佐賀のって意味で「サガン」なの?まさか
- 866 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:27:59 ID:+55GxM6gO
- 毎年日本シリーズの勝者が阪神と対戦
勝ったほうが日本一
阪神は人気球団らしいし
これでいいんじゃね?
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:29:48 ID:mgqLLZBG0
- テレビ局員は給料よすぎ、人件費高すぎなんだよ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:30:09 ID:7j05o6dn0
- OsNIETAC0は荒れてるな〜
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:30:30 ID:teOndcwrO
- ドラフトを昔の形に戻せばいい。FAあるんだから。社会人、大学、高校ごちゃ混ぜにしてさ。指名制辞めてさ。戦力が整わない。90年前後の熱パ、乱セは凄まじかった。トップから四位が3ゲームで競ってた。自業自得だよ。長嶋とナベツネがぶち壊したんだよ。で一番凹んでいる。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:31:21 ID:gJBWqs+h0
- NPBが放映権料を下げればすむ問題。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:32:13 ID:SlYhLREE0
- 野球ファンが今まで他のスポーツをバカにしてきた報いだろうね
俺も昔野球やってた時は卓球部とかバカにしてたし
今、亀田にしつこく粘着して叩いてるのも野球関係者が多いし
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:36:09 ID:DKASTDuv0
- <<861
あのぉ。やめたほうがぁいいよぉ。根本的な原因はマスコミがパブリックが無知だと
想定して、あらゆる情報をマスコミが彼らに提供できうるといる幻影に根ざしている。
一旦、パブリックが自我の精神の自由に目覚めたら、一億円なんて、「はした金」
だと思うよ。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:38:45 ID:Qitn6bCq0
- >>865
砂岩のように一粒では弱くとも固まれば強いとか何とか
当時、知り合いは『砂岩ってもろいもんだろ』って大笑いしていた
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:40:51 ID:TZLAiOzL0
- そういや昔通ってた中学のHP見てみたがものの見事に部活の人員が変わってて笑ったな。
野球部100人くらいの大所帯→15人程度でチーム作るのがせいいっぱい。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:41:05 ID:bg3NKMvQ0
- これは7戦までいくフラグたったな。
佐賀
- 876 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:41:43 ID:bg3NKMvQ0
- これは7戦までいくフラグたったな。
佐賀
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:41:53 ID:oSN58OUm0
- >>871
それもあるかもな
なんで他のスポーツだとスルーなのに、高校野球だけは授業中止にしてまで全校生徒で応援にいかないといけないんだ?ってずっと思ってた
- 878 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:42:42 ID:2DaBgnL+0
- 率はある程度取れそうなんだったらNHKでいいじゃん
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:43:10 ID:1UcrOG1nO
- 不人気同士m9(^Д^)プギャー
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:43:17 ID:fMgimraL0
- こっちもCM入るのウザかったからちょうどいいじゃん
- 881 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:43:19 ID:Keup5mdq0
- 足引っ張んなよ馬鹿味噌!阪神か巨人が優勝すれば良かったのに。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:43:28 ID:VUK/O7p00
- いまどきテレビなんて観るなよw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:43:33 ID:JFiDhsxv0
- >>873
なるほど、勉強になりました。
Jリーグって変な由来多いな。
>>875
いつも思うんだが、その恥ずかしいメアド?は何?
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:44:20 ID:DKASTDuv0
- >>873
That's why you appreciate individual effort rather than somthing like slogan.
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:44:47 ID:RV/xmlGu0
- 週刊新潮はWBCを批判して、非国民・松井秀喜を擁護する反日メディア
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:45:33 ID:eVoP4XeD0
- トヨタはこういう時にマスゴミに恩を売っとけば良いのにね
これから色々叩かれるんだから
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:46:42 ID:fMgimraL0
- しかも球場に自分とこで買った機材持ち込んで下請けのカメラマンに
垂れ流しで映させればいいだけなのに2億もかかるわけないじゃん
ウソばっかし
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:47:51 ID:taQ+V/QvO
- >>877
それはあるな。 暑いの嫌いだから行かなかったけど俺
今はサッカーが他を馬鹿にしてるけどね。
ちょっと前の巨人ファンとかなんだろうけど。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:48:15 ID:KVMkAElB0
- 国民は正直だな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:48:44 ID:PxrdsMoV0
- 放送したって野球ファンは感謝どころか文句しか言わないのわかってるんだから、放送しなけりゃいいのに
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:49:00 ID:DKASTDuv0
- >>887
誰かが甘い汁すってますねぇ。
ボクは赤旗じゃないぞ。念のため。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:49:52 ID:fMgimraL0
- 2億っていったらロケハン40人で
2週間ぐらいかけた連続ドラマ制作出来る
たった3時間だけセンターと3塁側、1塁側にカメラ固定して映すだけで2億もかかるか アホ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:50:03 ID:s8YNslrR0
- 毎年こぞって民放はなんで放送するんだろうか?誰か馬鹿な俺でもわかる
ように説明してくれ!
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:50:54 ID:taQ+V/QvO
- WCでも2億もかかるか?
- 895 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:51:23 ID:rw3CLFSd0
- 俺は幼かったころ
ばっちゃんと一緒に暮らしていた
両親が共働きだった俺の家は日曜になると俺の遊び相手はいつもばっちゃんだった。
俺の誕生日が近づくとばっちゃんはニコニコしながら俺に聞いた、「さとるは何がほしいかねぇ?」
俺は「グローブがほしい!」と、すかさず答えた。
誕生日の日、ばっちゃんがニコニコしながら俺に小さな包装された袋を渡した
開けてみるとゴールキーパー用のグローブだった。
俺は、ばっちゃんに「ばっちゃんなんて嫌いだ!」と言って部屋に閉じこもってしまった。
母が「おばぁちゃん野球なんてやったことないから分からなかったのよ、許してあげようよ。」
と、俺をなだめに来たが許す気にならなかった。
次の日、ばっちゃんと俺は一言もしゃべらなかった、ばっちゃんが少し困ったような寂しい顔をしていたのを覚えている。
一週間後、ばっちゃんが誕生日のときよりも大きな袋を持って俺の部屋に来た。
袋を俺に差し出してこう言った「さとる、こないだは間違えちゃってごめんねぇ・・・ばぁちゃん知らなかったから・・・
でもね、ばぁちゃんちゃんと買ってきたから・・・・これで、二人でデッドボールして遊ぼうね。」
ごめんねばっちゃん・・・俺の好きなばっちゃんはもういない。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:52:06 ID:PxrdsMoV0
- >>892
放映権料、後番組スポンサーへの時間延長保証金
>>893
押し売りですw
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:52:09 ID:Tln//fQ+0
- 親会社がその枠買取でもしないと今後放送自体ないな。
昔みたいに昼間やればまだ放送の余地はありかな
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:53:00 ID:wQf3epOZ0
- まあ日ハムvs中日っていう地味な試合やし
しょうがないって
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:54:37 ID:hPHkp6mM0
-
中日新聞
中日スポーツ
東京新聞
東京スポーツ
トヨタ
トヨタグループ
日本ハム
の提供でお送りいたしました
- 900 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:55:31 ID:R9PJqg2s0
- 「阪神」vs「ソフトバンク」なら
「リゲインの三共製薬」が乗り出したりして…?w
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:55:32 ID:ZU31fmk70
- 新庄ってどちらかというと芸能人みたいな受け取られ方していて、
野球選手として受け止められてないんだよな
だから野球選手を引退しても、
その後芸能活動や何かやるだろうって期待感を皆持ってる
そのせいで野球選手辞めないでくれ〜!もっとやってくれ〜!
っていう気持ちを起させない
それが引退で引っぱっても数字に表れない理由なのでは
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:56:33 ID:iFnUffSy0
- >>893
・新しいコンテンツを考えるのが面倒
・野球関係記者、社員のリストラが面倒
・資本(株式)を投入している
が主な要因。
ようするに実権を握ってるオヤジどもが面倒くさがってるだけ
TV局は免許制で自由競争がないから、横並びでやってれば十分な収入が得られる。
余計な動きをするほうがリスクになるシステムになってる。
ただ、時代の流れには結局勝てないだろうな
最後までしがみつく者が一番無様な最後を迎える。
記者一人一人を含めて
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:57:04 ID:mBix0WobO
- 今までプロ野球で美味しい思いしてきたから
恩義や義理で切るに切れないんだよ
それに野球が全てだった世代が社長や上層部に
いるもんだから野球だけは特別なんだよ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:57:44 ID:7FarBljX0
- 中京圏と北海道だけの放送でいいじゃん
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:58:03 ID:qdgwCP6y0
- >>21
今更だが何このアホデータ
MLBとNFLじゃ試合数が全然違うのに観客動員数を比較してどうすんだ?
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:58:27 ID:DKASTDuv0
- >>895
やめとけ。
個人の美しい記憶は個人の記憶に生きる。他人の同調をたよるな。個々人に美しい記憶を宿す、
「やめて、ぼくたちは、個人の大切な記憶を他人にさらしたくないの。ただ、覚えていたいの、
私の生命の続く限り。」
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:59:20 ID:As7Krraf0
- 焼き豚でもサカ豚でもないけど、新庄引退よりもゴン中山の引退後の方が期待してる
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:00:44 ID:iFnUffSy0
- 取締役とか、編成とかのレベルで会議をする以前に末端の記者連中が
「勝手に」野球関係のニュースのVを撮ってきちゃう。
勝手に試合中継の準備をはじめちゃう。
ものごとが勝手に動いちゃってて、上の連中にも「余計な波風は立てたくない」
みたいな防衛本能が働いてる。それで、「野球中継」という問題を直視しない
ように無意識が働いてるんだよね。
いじめの問題と一緒だ。
問題があっても上のものが認識しようとしない。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:01:57 ID:HMdD5ETiO
- >>895
三井「安西先生、バスケがしたいです」まで読んだ。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:01:59 ID:p97OnNAS0
- いっそのこと、北海道と中京圏だけで中継すればいいんじゃね?
でもそうするとスポンサーのなり手がいなくなるかな?
でも、
中日新聞
日本ハム
は絶対に提供スポンサーになっているんだよね?
- 911 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:02:58 ID:dlmUEpXG0
- 人気の無い2チームか
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:03:20 ID:jJsQW7hU0
- 全国放送する価値ないな
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:04:25 ID:HMdD5ETiO
- イーオンは中日だろ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:04:28 ID:/APpR8SHO
- 日本シリーズ優勝回数
巨人 20回
西武 12回
ヤクルト 5回
ソフトバンク 4回
オリックス 4回
広島 3回
ロッテ 3回
横浜 2回
中日 1回
日本ハム 1回
阪神 1回
楽天 0回
今年は中日か日本ハムが1回トリオから卒業します。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:04:33 ID:gHs5v3UJ0
- >>873
サガン鳥栖は
サ
ガントス ではなく
ガ
サ ントス と発音するんだよ。なぜならそれは
ベ
ユ ントス と同じ発音になるからだお
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:04:33 ID:JphlUYeT0
- 新庄見たいっていっても別に新庄の野球のプレーを見たいわけじゃないからな、みんな。
試合前のパフォーマンスとか試合後の痛快なインタビューとか、そこ見たいだけでしょ。
ゲームそのものはさしみのつま。
しかも日本シリーズの堅苦しさの中では、新庄のパフォーマンスを見られる
可能性は低い。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:05:08 ID:EVz+ymio0
- 視聴率はともかく、観客動員数だとかで野球ファン(?)
同士煽りあってるのが痛い。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:05:43 ID:fwrv2knV0
- 釈明キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
【ネット】「佐賀県庁監視問題」で2chが『祭り』状態!!県庁は公式HPで異例の緊急釈明!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/l50
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:06:20 ID:TIIwoMRR0
- >>1
> 他の企業も、中日対日ハムでは数字が取れない、ある程度取れても
> 購買に結びつかない層しか見ないと考えています。
入れ歯・オムツ・お茶漬けの「野球中継、3種の神器」はどうしたw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:06:57 ID:2F3DSCXR0
- 今日はオールスター観るけどなあ
そんなにつまらない試合になるとはおもえん
日本人がほんとうのスポーツ観戦に目覚めて欲しい
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:08:01 ID:z0JKrMVp0
- これで視聴率良かったら、どうなるんだろう?
安い金額でCM入れた企業が勝ち組?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:08:02 ID:Kr8k5u3a0
- >>920
オールスター???
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:08:10 ID:aWRYNIz/0
- 中日が優勝するからじゃん
阪神が優勝してればこんなことにならなかった
巨人や中日は不人気球団だから優勝するな
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:08:48 ID:gHs5v3UJ0
- >>892
ロケハン40人てなんだよそれwww
ロケハンなんて演出と助手がコンテ起こしてから決めるもんだろ。
スタッフ40人って意味だろ。ロケーションハンティングの略だぞ>ロケハン
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:09:14 ID:hgRPwUR90
- >>915
「ギガンテス」と同じのが理解しやすい
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:10:34 ID:DKASTDuv0
- >>910
あっ。たぶん カレールー売る地元の会社。
乃至は、とよた。
みっどランドタワーも完成したしたし、そろそろ、本心を開示してもいいかなぁ?
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:11:10 ID:CuWQY+rs0
- 負の連鎖は今年で断ち切ろう。
来年はキレイさっぱり野球関係の放送を辞めよう
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:12:20 ID:ztNHlbYf0
- 現在のテレビの主な視聴者層は女子供でしょ
女子供は野球のルール理解できない、だから見ない、視聴率も取れない
視聴率とるにはバラエティ、ドラマ番組流せばいいんだから
近いうちにスポーツ中継は地上波から消える、視聴者の望むバラエティ、ドラマばかりになるでしょ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:13:30 ID:nXEAwO+20
-
豚双六脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:13:43 ID:8feT19YE0
- それでも試合終了まで放送するんだぜ?
明日の夜中にやるF1どうなる事やら・・・・
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:14:09 ID:ARNcujEa0
- 日ハム勝っても、ハムの安売り程度と北海道
中日だと愛知限定の安売り
どうせヤクザの私設応援団あたりが騒いで、ヤクザのダフ屋が球場ウロウロ
野球など五輪種目からもハズれるし せいぜいオジサンの「昭和の娯楽」
民族資料館あたりにホルマリン漬けの野球場付近で熱狂して死んだオジサンの標本も展示されるらしい
野球キチガイ最後の一匹とかのキャプション付き
- 932 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:14:09 ID:HMdD5ETiO
- バラエティー、ドラマもつまんねーんだよな。
まだ野球のがいくらかマシ
- 933 :.:2006/10/21(土) 15:14:10 ID:FsukQBY30
- キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:14:39 ID:JM5tHcDw0
-
名古屋だけど全然盛り上がってません
日本シリーズが今日から始まることも知らない人が多いです
チケットも売れ残っています(当日内野指定席有り)
前回優勝の時も似たようなモノだけど今回はそれ以下
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:15:10 ID:h1554GCo0
- >>905
NFLの凄さが際立ってるよな
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:15:26 ID:HMdD5ETiO
- >>930
最終戦ブラジルか!きっと深い時間においやられるんだろうなぁ
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:15:54 ID:0AvHt1Ms0
- バラエティーもドラマも野球もつまらない
テレビ自体終わってんだよ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:16:41 ID:sZw85RBo0
- やきゅうをほうそうするとてれびきょくのにんたいりょくがきたえられるよ
たからみんながんばってほうそうしようとするんだ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:16:55 ID:DKASTDuv0
- >>931
どうして、それが問題?
中日はローカルチーム。彼らの目的はローカルファンを満足させる事。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:17:19 ID:75Vx1aBp0
- >>914
阪神の歴史の長さから考えると阪神すげーな
まぁ、中日もだが・・・
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:17:54 ID:xmzIiHCD0
- 佐賀VS島根の日本シリーズ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:18:35 ID:RV/xmlGu0
- [特集]熱狂「王ジャパン」の冷たい「舞台裏」 週刊新潮 3/30
初代世界王者になったWBC日本代表に対する批判記事。その批判の質が悪すぎて話にならない。
おそらく単なる嫉妬心がこの記事を産んだと思われる。たとえば、監督の采配に関する批判的な
コメントから「結果オーライ」と皮肉って見せたり、中心選手が一人浮いていたようだとの推測記事で
コケ下ろしたりと、相変わらずの憶測記事で特定人物を攻撃している。
挙句の果ては「何しろピッチングが良すぎるんですよ」とポジティブに評価すべき点までこき下ろす
道具に使っている。記者の心根の卑しさに哀れさすら覚える。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:20:04 ID:gHs5v3UJ0
- >>928
小学校の体育の授業ではもはや野球は行われていない。
なぜなら飛んでくるボールをバットに当てることの出来る子供が
各クラスに10人はいないから。今はティーの上にボールを載せて
これを打つ。フライを捕れる奴もほとんど居ないからみんな塁に出る。
そしてチーム全員に打席が廻ったらアウトカウントに関係なくチェンジ。
誰も野球になんか興味ない。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:21:13 ID:b9CvirbC0
- 中日vsハムだったら東海地方と北海道だけ放送すればいいのに
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:22:11 ID:RV/xmlGu0
- 日本一を決定する試合なんだから全国放送は当然。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:23:10 ID:dAR75ft20
- >>943
野球は危険すぎて昔から体育ではやっていないが
やるとすればソフトボール
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:23:27 ID:DKASTDuv0
- >>942
やめとけ、やめとけ。
もし、本当に金儲けしたいんなら、大衆に依存する戦略にたよるな。いかに
あなたが、大衆をマニピュレイトできるかが鍵だ。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:23:35 ID:JphlUYeT0
- とにかくテンポ悪すぎ、パリーグ限定で考えればそれなりの盛り上がりを
見せたシーズン終盤〜プレーオフ。そこから一週間以上開けられても・・・・
野球ってまだやってんの?って感じ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:24:07 ID:WXn8CvZs0
- 球団応援ガールズをもっと映せばいいじゃない
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:24:31 ID:2DaBgnL+0
- >>943
野球は場所とるしね
やるとしてもソフト
サッカーやバスケなら狭いコートでミニゲームも出来るけど
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:25:36 ID:JphlUYeT0
- >>950
じゃあ野球版フットサルってことで、三角ベース復活
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:25:41 ID:7s4uOmTWO
- 4戦目をテレ東が放送するってことは、どっちかが4タテするフラグだな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:25:45 ID:JFiDhsxv0
- 野球は簡単にできないもんな…
俺も野球見るのは好きだけど、実際にやったことはほとんどない…
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:25:59 ID:XAfg3iFD0
- 日本一、景気の良い名古屋人が何してるの?
日本一、ケチだからスポンサーなんか馬鹿らしくてやれない?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:26:14 ID:mTizmGq00
- >>943
それはいくらなんでも運動能力が低すぎだろ
その程度もできないんじゃ他のスポーツだってできないだろ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:26:49 ID:1B1ml2OA0
- メジャーはポンポン日程消化していくのに、なんで日本はこんなにダラダラ間隔空けるのか。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:27:27 ID:R8Pp9V2G0
- 電通プギャー
NHKでやればいいじゃん
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:27:59 ID:a0OeZcgB0
- 引き分け再試合の連続キヴォンヌ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:28:08 ID:RV/xmlGu0
- >>956
メジャーは10月に消化試合をやらないから。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:28:10 ID:1B1ml2OA0
- NHKなら視聴率関係ないしな。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:28:12 ID:K9oJQHLuO
- (ノ∀`)アチャー
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:28:12 ID:k0jUSbeW0
- 購買に結びつかない層しか見ない(爆
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:28:14 ID:AOq7NO+t0
- 小学校で野球ってやった記憶がないんだが、いつまでならやってたんだ?
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:29:01 ID:JvsWk+Uj0
- あーグランパス負けた。
降格圏に吸い込まれそうだ。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:29:11 ID:RL9RHkwH0
- 中日だから考えられないこともないがさすがにそれはないんじゃないか?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:29:26 ID:1B1ml2OA0
- 今はどこの小学校でも野球やらないのか。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:29:35 ID:Kl9b5XQn0
- 視聴率が下がったのは、BSでも放送するようになったからじゃないの?
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:29:45 ID:R8Pp9V2G0
- これでも食ってろ
ttp://mata-ri.tk/pic/img/5652.jpg
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:30:24 ID:aSSlpu7c0
-
テレビ局は何十億も儲けてるのだから
(゚ε゚)キニシナイ!!
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:31:09 ID:1B1ml2OA0
- 今の時点でこのダラダラスケジュール。プレーオフが追加される来年の日程が怖いな。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:31:21 ID:PUESSoQb0
- ローカルだけで放送できるようなシステムと放送権の値段だったらいいのにねぇ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:31:23 ID:ztNHlbYf0
- >>955
でもそんなもんらしいよ
まっすぐ走れない子供も増えてるらしい
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:31:25 ID:JFiDhsxv0
- >>968
何これ
キャベツの千切りか?
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:31:27 ID:UBckfL5h0
- 結局原因は教育。古文漢文教育の衰退で、郷土のこと、日本各地の文化に
興味が薄れてる。地元愛もなくなる。地元野球を応援しない。
何でも無色透明の日本では商売あがったり。
教育立国が急務。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:33:13 ID:1B1ml2OA0
- >>943
日本の将来暗いなあ。明るい話題無いな。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:34:05 ID:/V0LJu560
- >>974
おいおい、「漢文」なんぞ教育したら、親中派が増えてしまうぞ。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:34:58 ID:R8Pp9V2G0
- 【ネット】「佐賀県庁監視問題」で2chが『祭り』状態!!県庁は公式HPで異例の緊急釈明!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/l50
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:35:08 ID:ZhyMRSpfO
- 学校でやるのはソフトボールだろ
- 979 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:35:12 ID:1B1ml2OA0
- >>976
そんなバカナー。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:35:52 ID:UBckfL5h0
- >>976
おいおい、漢文は今のシナのものじゃないよ。
漢文の継承者は日本と台湾の二国でしょ。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:36:20 ID:x+C8ADgY0
- だいたい世界でマイナーなんだからこれが正しいんだよ。
Jリーグ放送したほうが高視聴率に決まってんだろ。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:36:23 ID:h1554GCo0
- 国破れて山河あり
- 983 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:36:59 ID:ckvPBdir0
- ナベツネはちゃんと責任取れよ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:37:15 ID:JFiDhsxv0
- >>981
そりはない
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:37:19 ID:q54kk3dS0
- ここで新庄が↓
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:37:20 ID:LT7mhZbR0
- もうすぐ1000
- 987 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:37:43 ID:Tiz3fQQM0
- 万策尽きて野球脂肪
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:38:04 ID:JphlUYeT0
- >>981
それはない。
いまのJの惨状を知らんのか?
- 989 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:38:06 ID:wZplDcyaO
- >>981
それはない
- 990 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:39:25 ID:NnQUWslDO
- 阪神に優勝させておけばよかったのだ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:39:44 ID:k0jUSbeW0
- しょうがない、今日日本シリーズ見てやるよw
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:40:17 ID:taQ+V/QvO
- Jは浦和強いな。 もう決まりか?
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:40:31 ID:JphlUYeT0
- >>991
しょうがは吉野家に行けばある
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:40:34 ID:1B1ml2OA0
- 中日vs日本ハム。イメージ的には地味だなー。
テレビのお荷物だの放送するだけ赤字だの言われてるみたいだけど、見返す内容と数字があるといいねえ。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:40:39 ID:q54kk3dS0
- 野球は八百長しちゃえばいいよ
そうすれば亀田みたいに盛り上がるよな
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:40:47 ID:Tiz3fQQM0
- 1000なら来年野球の地上波放送日本シリーズ含め打ち切り決定
変更不可
- 997 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:41:01 ID:StWL/5V50
- TBSは日本シリーズじゃなく木更津キャッツアイワールドシリーズの番宣してる。
野球人気に死角は無いみたいだよ。
- 998 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:41:17 ID:DKASTDuv0
- 事態は同じです。
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:41:17 ID:dIlP70DE0
- >>988
釣りだろ・・・
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 15:41:22 ID:q54kk3dS0
- 1000なら野球オワタ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★