■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】TIME誌が「歴代のベストアルバム100枚」を発表 70・80年代の作品が多く選ばれる
- 1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2006/11/15(水) 18:08:26 ID:???0
- 世界の中でも権威のある雑誌『TIME』が、<歴代のベスト・アルバム>のリストを発表した。
time.comには'50年代から2000年代までの名盤が掲載されている。中でも'70年代と'80年代の
作品が特に多く、多くの名曲が生まれた時代であったようだ。
この年代別のリストには、ビートルズのアルバムが最も多く、『Sergeant Pepper』『Abbey Road』
『The White Album』『Revolver』『Rubber Soul』の5作品が選ばれた。特に順位は決められていない。
また、ボブ・ディランやアレサ・フランクリンといったアーティストの作品も挙げられている。
最近ではハンク・ウィリアムスの『The Essential Hank Williams Collection: Turn Back the Years』、
カニエ・ウェストの『The College Dropout』、レディオヘッドの『Kid A』、エミネムの『The Marshall
Mathers LP』といったアルバムが選ばれた。
'90年代にはU2の『Achtung Baby』やニルヴァーナの『Nevermind』他、18作品が選ばれている。
'80年代で目を引くのは今年に来日したマドンナの『Like a Prayer』、当時映画も話題になった
プリンスの『Purple Rains』、また、U2の『The Joshua Tree』といった作品。さらに、メタル界で最も
重要な1枚であるメタリカの『Master of Puppets』をはじめ、Run-DMCの『Raising Hell』やマイケル・
ジャクソンの史上の名盤『Thriller』が'80年代のリストに選ばれている。ほかには、米国で最も売れた
アルバムトップ5に入るAC/DCの『Back in Black』も名盤に挙げられた。
'70年代ではイーグルスの『Hotel California』、ブルース・スプリングスティーンの『Born to Run』、
エルトン・ジョンの『Goodbye Yellow Brick Road』、レッド・ツェッペリンの『Led Zeppelin IV (a.k.a. Zoso)』、
サイモン&ガーファンクルの『Bridge Over Troubled Water』他が選ばれている。音楽ファンでなくとも
こうしたアルバムの収録曲を耳にしたことがあるはずだ。
また、'60年代ではビートルズ、ディラン、レイ・チャールズ他と並んでビーチ・ボーイズの『Pet Sounds』
も選ばれた。
引用元:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000028160&m=oversea
The All-TIME 100 Albums
http://www.time.com/time/2006/100albums/index.html
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 06:22:44 ID:vfGv2HYO0
- ベストアルバムってそういう意味かよ
- 547 :545:2006/11/17(金) 06:31:43 ID:mn2ajsYp0
- The Dark Side of the Moonが入ってなかった
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 06:37:23 ID:cxmUprN+O
- 日本で歴代100とかをしたら
ブルーハーツの「ザ・ブルーハーツ」や井上揚水の「氷の世界」
とか入るのかな?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 06:43:20 ID:Evf5GtM+0
- NINは入ってると期待したんだが・・・
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 06:51:57 ID:T8FCMAsWO
- こういうスレって
自分の好きな洋楽が入ってないことにブーイングしつつ
自分の音楽通をアピールする奴がいて痛い
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 06:53:44 ID:J0PiyE7nO
- わかりきった事をいちいち指摘してる奴も見ててウザイ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:54:48 ID:ccAi+4W5O
- こういう企画はイマイチだよな
だいたい予想がつくもん
どうせなら一人のミュージシャンが
100枚選んだリストのが面白いよ。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:04:17 ID:BFqYhX8L0
- サバス、ツェッペリンが入っててディープ・パープルが何故ない?
Sex Pistols とか入れるな ふざけるな
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:04:43 ID:4dHoNe7V0
- >>553
パープル(w
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:21:45 ID:o1ccXIle0
- ビーが四枚、ボブ・ディラン3枚、U2が二枚とか入ってるなら他に入れるべきものは沢山あるだろ…。
つーかU2は、俺の中ではボンジョビと同レベルなんだが、なんでこんなに過大評価されてんの??
このメンツの中でローゼズだけが入ってるのもすげー違和感がある。
逆にガンズアンドローゼズが入っててもいいだろ。どうせアメリカ人が選んでるくせに。
意味不明なランキングだ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:30:41 ID:y1WdsvP50
- ビートルズのアルバム5枚はすごいな。
ジョンもソロで入っているし。
映画ベスト100でも、ア・ハード・ディズ・ナイトで
入っているからな。
ただ、ビリー・ジョエルやスティングが入ってないのが
不服だな。エリック・クラプトンのアンプラグドも入ったないな。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:32:54 ID:F5fCSbIo0
- >>555
みんなが君と同じ考えを持っている訳ではない。
そう熱くなるなよw。
例えば“お嬢”の評価を考えると
団塊の世代以上では高い、しかし、それ以下では低い。
情報なんて切り口によって変わってくる。
あぁ、チラ裏かよ。 orz
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:59:13 ID:xYmk8gtP0
- オペラ座の夜がないなんてー囮rz
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 12:50:48 ID:M4NANPKlO
- >>578
L⇔R「ラック・オヴ・リーズン」は入らないかなぁ…
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 15:02:48 ID:3ioxf4Yn0
- 60年代と70年代にヴァン・モリスンがはいっているのに
(それ自体は問題ではないけど)
ジェームス・テイラーとか入ってないのは、明らかにおかしい。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 15:06:43 ID:Ksb4L+sG0
- Totoを入れろこのヤロー
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 15:25:45 ID:1lcgxIXI0
- なんでZAPPAが入ってないんだ!!!
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 15:33:12 ID:4dHoNe7V0
- TIMEの狙いは「何でこれが入ってないんだ!」という論議が起こることかと
だから微妙に外している気がする
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 16:17:11 ID:IJ500ozk0
- 微妙にDJ Shadowが入ってるのか
特定ジャンルのパイオニアは入れておきべきだな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 16:23:59 ID:R1qVyQT90
- the band は big pinkだろ!
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 16:26:15 ID:F5ajUZPp0
- いい加減ビートルズの過大評価は止めろよ
- 567 :MLB:2006/11/17(金) 16:58:09 ID:AGb3JhvM0
- クイーンがアメリカで一番評価の高いアルバムは「ザ・ゲーム」だろ。
2曲のナンバー1があるからな。
基本的にアメリカでの評価は低いはずだ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 17:02:48 ID:OuaJaPDV0
- >>531
ウィングスのバンド オン ザ ランが入ってないので、暴動を起こす。
コンセプトアルバムとしては並び立つと思うんだが。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 17:02:47 ID:GG8rsDVi0
- >>566
ビートルズを知らない不幸を・・・知るのは可哀相かな・・・
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 17:05:58 ID:bjPa4MNf0
- おれのクリムゾン宮殿が入ってないんだが?
あとさだまさしあたりは一枚くらい入れとけ>アメ人
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 17:26:51 ID:sjJfKwa00
- なんでヴァーグナーの「トリスタンとイゾルデ」がないんだ?
世界から音楽というものをたたきつぶした張本人なのに・・・
トリスタンを聴いて、当時の作曲家志望の若者がみんなやる気をなくした。こんなの創れねぇよヽ(`Д´)ノって
だから20世紀にはとうとう音楽が生まれなかった。
英米系に音楽と料理がないのは、あいつらには耳と舌がないから。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 19:19:57 ID:KYZktOBQ0
- 1600年代と1700年代と1800年代から1枚もないな。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 20:45:50 ID:RsifXyIP0
- 来年David Lee Rothが戻ってくるVan Halenがないじゃないか
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 21:15:34 ID:zptNgcw90
- >>524
「ストレンジャー」は、日本だけのシングル発売。
CMに使われて日本だけでヒットした曲。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 21:18:01 ID:1CPnd2OR0
- QUEENが無い時点でゴミ
- 576 :名無しさん@恐縮です :2006/11/17(金) 21:18:49 ID:yjH5udha0
- わかりやすいPOPは入りにくい傾向があるんだよ
決して解り易い=クオリティが低いて言ってるわけじゃないよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 21:33:55 ID:VzZmhxgm0
- >>571
何もかも勘違いしてるとしかいいようが無いな。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 21:34:54 ID:Ncpx/pg20
- ホテルカリフォルニアって・・
タイトルトラックだけだろこのアルバムは
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 21:36:00 ID:2KXKdrKlO
- こういうのって世代がハッキリわかるよな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 21:45:20 ID:Ncpx/pg20
- 90年代とか00年代から無理に選ばなくてもいいだろ
明らかに60、70年代のほうが名盤多い
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 23:10:55 ID:nnbJb+kP0
- ZI:KILLのROCKTが入っていないんです(><)
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:00:44 ID:BFqYhX8L0
- ボストンはどうした 糞ヤンキー
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:05:12 ID:zhY1kBe50
- >>578
少なくともラストリゾートぐらい再聴してみ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:07:30 ID:5ESmIlt+0
- http://www.youtube.com/watch?v=0DkwKa9Xy-U
人類史上最高の音楽ビデオは明らかにこれ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:13:27 ID:8iywxSi20
- マイケルの作品は色褪せないなぁ
マイケルはあんなに色褪せちゃったのに
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:15:04 ID:ZvmWedo/0
- d
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:16:35 ID:BXqjQW9fO
- クイーンとオレンジレンジ同レベだからイラネ(゜凵K)
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:22:20 ID:xkboS73+0
- 良盤はいろいろあるが、一枚を選ぶなら…
キャロルキング「つづれおり」
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 00:23:13 ID:yla0xNRyO
- >>567
ANOTHER ONE BITES DUSTか
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 06:47:06 ID:3QVpyWog0
- >>583
俺ラストリゾートのほうが好きなんだよなー
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 10:19:01 ID:NMBuHTud0
- 女性セブン10月5日号によると、元野村総合研究所エコノミスト植草一秀は痴漢で示談の過去
が7回もあるという。
今月13日、17歳の女子高生に行った痴漢行為で今回で三度目の逮捕の報じられたが
明るみに出てない事件はその倍だという。最初は14年前の92年ごろからチェック柄の
女子高生のスカートをハンティングしてたという。
つまり今回で10回警察に逮捕されてたことになる。
これに対して宮崎哲弥さんは
「大変な大きな力が植草さんを落としいれようとしてるんじゃないですか?
これは大きな陰謀やそういうものでね、もう小泉政権が敵どころじゃないですね 。
まあはっきり言うと一回目の逮捕のときは野村総合研究所がもみ消したわけですよ。
二回目のときも文化人の大勢の人が小泉政権の陰謀だとか言って擁護してたわけですよ。
それで治療する機会を奪ってしまい彼の病気(性癖)を加速させてしまった」。
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 11:09:05 ID:zIkuuBcMO
- まあ、一つのバンドのアルバムの中で、ファン同士がどれがNo.1か決めるのですら意見が分かれるんだから、これはしょうがないんじゃ?
ところでジョージマイケルのFAITHは入っている?
当方携帯厨
連絡求む
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:05:10 ID:2lHl36psO
- アメリカのイギリス音楽への低評価は異常
植民地にされてたコンプレックス?
イギリス側はアメリカ音楽をちゃんと買ってるのに
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:17:46 ID:tbQhhJLtO
- あの頃は良かったね…。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:34:11 ID:3reVrnmz0
- ガンズねーな
よってこのランキング保田圭
オアシスは選ぶなら絶対ファースト、文句アルカイダ
122 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★