■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/地域】「ダサイタマ」と虐げられてきた埼玉県民の思いの爆発 【レッズ優勝】
- 1 :依頼76@みゅんみゅんφ ★:2006/12/03(日) 12:26:13 ID:???0
- 真っ赤に染まったスタンドで、一斉に拳が突き上がった。
二日午後、埼玉スタジアムで優勝を果たしたレッズのサポーター。
「Pride of Urawa(浦和の誇り)」
「浦和をみせてやれ」といった横断幕が誇らしげに揺れる。
川口市の男性(30)は「年間王者ですか…。やっぱり響きが違いますね」とうっとり。
ダサイタマの過去に話題を振られても「そんなの昔の話。レッズは世界に誇れるチームに
なりますよ」と笑い飛ばす。でも、さいたま市の男性(39)はやや違った。
「極端に言えば、サッカー以外は何もないところ。そこにレッズが来たから、
みんな夢中になったんですよ」
確かに、若者から老人まで、これだけの人が集まる所は埼玉県にはない。
「ディズニーランドも海もない。楽しめるものが何もない」(さいたま市の三十三歳女性)
という声をよく耳にする。
「レッズに出会うまでは、パチンコやテレビばかりでした」(日高市の三十九歳男性)といった人もいる。
「出身県でわかる人の性格」の著者で朝霞、川口市に住んだこともある出版
プロデューサー岩中祥史氏は「アイデンティティーがない県。
レッズが人気を集めたのはその裏返し」と断言する。NHK放送文化研究所の
全国県民意識調査では、「住んでいる都道府県は好きか」「住み良いところか」
という質問で、埼玉県はともに最下位だ。
岩中氏によると、現在の埼玉県があった武蔵国は二千余もの小領主に支配され、
団結心や連帯意識に乏しかった。
戦後は、東京に近く、地価も神奈川や千葉より安いため、県外の住民が流入。
東京に通勤・通学し、地元に関心が薄い「埼玉都民」が増えていった。
県全体がベッドタウンのような状態では、街の個性は育たず、知名度も上がらない。
県庁所在地だった旧浦和市(現さいたま市)でさえ、「タクシーで『浦和』と言ったら、
浦賀(神奈川県横須賀市)に着いた」「『ディズニーランド(千葉県浦安市)がある所でしょ』
と言われた」といった、悲しい笑い話がある。
県はイメージチェンジを図ろうと
「彩の国」という愛称までつくったが、ダサイタマのダはなかなか取れない。
続き>>2-以降
- 2 :みゅんみゅんφ ★:2006/12/03(日) 12:26:37 ID:???0
- ■東京一極集中 埼玉が被害者
岩中氏は「埼玉だけでなく、東京一極集中の構造をなくさないと、何も変わらない。
他の地域をのみ込もうとする東京の隣にある埼玉は一番の被害者」と同情する。
そのせいか、レッズファンには「アンチFC東京」が多い。
「『江戸っ子だから粋でいなせで…』なんて言う観客に腹が立つ」と
さいたま市出身の男性(40)。胸中は複雑だ。
浦和レッズは、そんな「何にもない」埼玉県に生まれた宝だった。
一九九〇年、「浦和にプロサッカー球団をつくろう会」が結成され「三菱自動車」を誘致。
浦和青年会議所理事長だった山口斉さん(54)は、トウモロコシ畑に野球場を造る映画
「フィールド・オブ・ドリームス」に感動し、活動にのめり込んだ。
「埼玉の人は横浜や千葉より田舎者と見られ、何となく劣等感を感じている。サッカーで
街の顔をつくりたかった」と懐かしむ。
Jリーグ元年の九三年、レッズはいきなり最下位に沈み、その後もJ2陥落など苦難の道をたどる。
だが、負けても負けてもホームの駒場スタジアム(定員二万千五百人)のチケットは完売が相次いだ。
街角でパブリック・ビューイングを行っている北浦和GINZAレッズ商店会の大郷恒吉会長(63)
は「試合の日は、一体どこから出てきたかと思うほど街に人が出た」と当時を振り返る。
今は「伝説」となった弱さを知る往年のサポーターには「弱いからこそ、かわいかった」と、
かつての阪神ファンのようなことを言う人もいる。しかし、レッズの場合、圧倒的で、
ともすると非日常的ですらある応援そのものにハマッてしまった人が多いようだ。
もともと浦和は「サッカーどころ」。一九〇八年、埼玉師範学校(現埼玉大学)に
サッカー部が創部され、戦後は浦和高、浦和市立高、浦和南高がたびたび全国制覇した。
「レッズと浦和−純愛サッカー物語」の著者でノンフィクション作家の山岡淳一郎氏は
熱狂の背景を「サッカーの地下水脈が、レッズが来たことで噴き出した」と解説する。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:26:51 ID:Gs8liaSmO
- に
- 4 :みゅんみゅんφ ★:2006/12/03(日) 12:27:06 ID:???0
- ■レッズの負けは 街と自分の敗北
最も熱いサポーターが集まる「ゴール裏」で応援する男性(27)は「レッズが負けることは、
浦和の街や自分たちが負けること」と言い切る。まるで都市の威信をかけた代理戦争。
「URAWA BOYS」の元リーダー相良純真さん(36)は「サッカー以外は何もない所
だけれど、みんな誇りを持って生きている」と後輩たちの心情を代弁する。
こうした「浦和人」が形作るコア(核)なサポーター層に加え、さらにレッズをステップアッ
プさせたのが、二〇〇二年のW杯で建設された埼玉スタジアム(定員六万三千七百人)。
狭い駒場ではチケットが手に入らなかった新しい観客層を掘り起こし、飛躍的に入場者数が伸びた。
今季はアルビレックス新潟が持っていたリーグ戦記録を塗り替え、カップ戦を含めた総計も
過去最多の約八十七万人に。レッズの公式プログラムを編集する清尾淳氏は「入場料収入の
増加で選手を補強でき、スポンサーも付きやすくなる。それでチームが強くなり、また観客が
増えるという相乗効果が生まれている」と分析する。
ちなみに、埼玉県は建設費約七百七十億円の大半を負担。毎年の運営費も、レッズの貢献にも
かかわらず二億円以上の赤字が続いている。元をたどれば、これは税金。
「レッズはサポーター以外の七百万県民も支えている」(県スタジアム管理室)ことになる。
レッズはまた、県外出身者が地元になじんでいく接着剤の役割も果たしている。石川県出身の
清尾氏は「浦和は意外に古い街で、自分もなかなか市民になりきれなかった。
でも、できて十四年しかたっていないレッズに関しては土俵は同じだった」。
うなずく県民は多いだろう。
相良さんは「今では当たり前になったが、僕らはクラブと街とファンのつながりを真剣に考えてきた」
と語る。「We are REDS!」(私たちはレッズだ)と叫ぶ観客を見ていると、
そうした努力が結実し、血肉になって定着していることを感じる。サポーターにとって、
レッズとはどんな存在なのか。相良さんは即座にこう答えてくれた。
「『自分自身』です。あるのが当たり前で、応援するのも当たり前。
ものを食べ、空気を吸うのと同じです。浦和にレッズが生まれたのは革命でした」
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:27:18 ID:ULlmyRX40
- いや、まだまだダサイタマ
- 6 :みゅんみゅんφ ★:2006/12/03(日) 12:27:36 ID:???0
- ソース:ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20061203/mng_____tokuho__000.shtml
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:27:42 ID:kBFteG7zO
- 華麗に2ゲト☆
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:27:55 ID:olJg/5nh0
- 【浦和】レッズサポーターら 居酒屋の前で警官にビールかけを注意されたことに腹をたて暴行して逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165110557/
やっぱりダサイタマ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:28:03 ID:3KxjGbGSO
- ダサイタマ県民が一言↓
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:28:16 ID:ULlmyRX40
- ダサイタマ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:28:22 ID:9fbYuJ0RO
- マナー悪すぎ、チンピラ集団と言われてもしかたがない。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:28:27 ID:PXabmhhq0
- ちば
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:28:39 ID:6kVh0IOVO
- 大宮ではなく、浦和。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:28:51 ID:XhG2KJZ20
- ひらがなの市名やめろよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:28:56 ID:sx8T9gf50
- >>1
相変わらず、ダサいことには何ら変わりない。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:29:22 ID:fZNmEaJ+0
- 優勝したのか。
これからは金玉だな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:29:28 ID:57EIPik/O
- ダサいなあ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:29:34 ID:7VB4RcUY0
- ダサイタマ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:29:47 ID:jRoVXPc30
- 他サポのゴール裏で騒いだりするDQN多すぎ。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:29:51 ID:F407vTMu0
- >>15
だな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:29:59 ID:v9OuWa3k0
- 阪神もレッズも強くなったな。
他のチームから強奪してる体質までにてるけど。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:30:31 ID:4H8sAo500
- 関東の大阪
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:30:47 ID:ULlmyRX40
- ダッー!
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:31:44 ID:0GkKnm650
- 池袋は埼玉の植民地
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:31:50 ID:GMp9poVS0
- 母体の三菱自動車が東京のチームだったのも痛いところだ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:32:03 ID:r5Amiyjx0
- 埼玉は、東京の僻地扱いだからダサい・・・・
2番煎じ扱いな上に地元の愛着が薄い
ただ他の道県等県庁所在地も含め、他の地域は、
埼玉と比較にならないほどヤバイ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:32:46 ID:yqwPJzlm0
- >岩中氏は「埼玉だけでなく、東京一極集中の構造をなくさないと、何も変わらない。
>他の地域をのみ込もうとする東京の隣にある埼玉は一番の被害者」と同情する。
>そのせいか、レッズファンには「アンチFC東京」が多い。
これは記者の妄想だな
瓦斯との間に遺恨ができたのは出島事件があった時からだし
大阪じゃないんだから、東京への対抗意識もコンプレックスもないよ
むしろ東京に近いのが埼玉の最大の長所、くらいに思ってる
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:33:07 ID:yr50tTgc0
- |
| .、
\ | .//ヽ、 __.ノ ヽ
\ ,. -−- .、 / / ` ` ゛.
\,. '´ `ヽ/`ヽ. l /´ ヽ
/ ヽ | O Ol,' l
/ O ゙, ヽ !`フ .ノ . /
/! ,. 'ヽ. l `ー- ´− ´ ./
/ -─-' l. !` 、 O l /
/O O l l. / ! ̄ ̄ ̄ /
./⌒ヽ.l l ̄! /⌒ヽ レ' / ./
.(. 乂 ヽノ .| l /l /
`、 `ー- -─| l、 , '´ .メ ./ /
ヽ. l/`ー---− / \ / ./
ヽ / | l ノ /
`i l | ` ´ `ー ´
l l |
l 、 l
.| l i
| ハ l
ヽ_ノ ヽ、_,/
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:33:11 ID:ULlmyRX40
- 埼玉が可哀想だから・・・
山梨、千葉、埼玉は同じくらいダサイ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:33:11 ID:jGcBkNwe0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:33:31 ID:MYm7R1Eb0
- もう千葉と一緒に独立しちゃえよ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:34:01 ID:SoQsL4vOO
- くさいたま
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:34:17 ID:R2syi2Uz0
- 2人逮捕されたんじゃなかった?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:34:26 ID:5xikvlg40
- マジレスすると、海が無いおかげで台風などの水害が無い。
県南部は海抜が低いので、満潮時の大雨で床上浸水する程度。
ディズニーのようなところが無いので、渋滞もそれほどではない。
南北の交通が発達しているので、都内に出るのに便利。
通勤や遊びにはとてもよろしい。ラッシュ時の電車は地獄だが。
県内の東西方向の移動は不便だけど、それほど行くところがないので別に気にしていない。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:34:38 ID:y1ur1ixI0
- 結構泣ける記事だと思ったが
やっぱスレの流れはこうなるかwww
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:35:04 ID:EkrGcCP8O
- 娯楽が他にないものな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:35:13 ID:b2zw8REn0
- 埼玉はイメージだけじゃなくて実際にダサいからな
しかもそのくせDQNが多いから救いようが無い
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:35:23 ID:nZVg51lP0
- 良かったねRedsサポーター。
あとは贔屓の引き倒しにならんようにな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:35:27 ID:Uh8G1ev60
- http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/1988/saitamajan.html
サイタマージャン
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:36:02 ID:E6+P4KaN0
- 西武は?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:36:28 ID:9QEnlC3b0
- さいたま人って東京に通勤してるんでしょ
東京に住めないから仕方なくさいたまに住んでるみたいなイメージがある
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:36:30 ID:gkSvau890
- >タクシーで『浦和』と言ったら、
>浦賀(神奈川県横須賀市)に着いた
深夜品川辺りでタクシー乗ったらこんな事も有るかもな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:36:41 ID:SecHOzG20
- 埼玉を馬鹿にする奴って大抵が田舎モノのおのぼりさんなんだよな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:37:08 ID:1NebYepgO
- なんだこのでたらめな記事は笑
埼玉は観光客数全国10位なんだから胸を張れよ
しかも地価は千葉よりやすくねーよ。ボケてんのか?浦和に限って言えばすげー高いぞ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:37:18 ID:VT3kMOB10
- レッズが優勝したってダサイタマには変わりないだろww
ほんと浦和は何もねーし
そんな俺はイナカスカベorz
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:37:39 ID:9TN3bdCy0
- 昨日の埼玉県庁前
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds5423.jpg
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds5424.jpg
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:37:40 ID:B0JwjVh+0
- サッカーに関しては羨ましい
あれだけ愛されてるチームは他に無いだろう
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:37:40 ID:tJWORIpB0
- ださいたまくさいたま
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:37:41 ID:6UOMf01F0
- 税リーグの優勝を誇らしげにしてるあたりが
ださいたまw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:37:47 ID:KAFokQeBO
- なんで野球の西武にいかなかったんだ?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:37:50 ID:dwn6T4ZR0
- 大宮に謝れ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:37:59 ID:16YNytiaO
- 横浜をのぞく神奈川もな。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:38:10 ID:dM01DxXL0
- なんでもいいけど埼玉人は東京に来るなよ
マナーが悪過ぎて困るから。。。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:38:40 ID:Uh8G1ev60
- >>43
俺は群馬出身。
子供のころ埼玉から転校生がやってきたんだけど、
「ダサイタマ、ダサイタマ」ってみんなバカにしてたな。
俺は子供心に「いや、普通に群馬のほうがイナカだし、ださいだろ」って思ってたけど。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:38:58 ID:tKqQrRIk0
- いやでも埼玉はやっぱりださいたま・・・・・・・・
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:39:02 ID:v9OuWa3k0
- >44
埼玉ってどこ観光するんだ?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:39:34 ID:y1ur1ixI0
- >>46
どこの紛争地帯だよこれw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:39:38 ID:wEn7QIfCO
- 外有教(とうきょう)
ださいたま(さいたま)
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:39:38 ID:XD+ggSuYO
- 瓦斯についての話を読んだだけで、ろくに取材してないのがよくわかる。
底の浅い分析だよ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:39:43 ID:/wZhl6pg0
- さいたまさいたま
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:39:49 ID:4wcYPk010
- トゥーリオ
ポンテ
ネネ
サントス
ワシントン
スタメンの約半分が外人さんでなにが優勝なのかと・
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:39:55 ID:dwn6T4ZR0
- >>45
お前のところには世界中の人気者のはらしんのすけがいるだろう
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:39:57 ID:YDWl8iaK0
- さいたま人って田舎者だから
日本一に異常に執着心があるんだよね
都会では日本一とか誰も興味ないのに
さいたま人は恥ずかしくないのかな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:40:03 ID:5p0WfIur0
- どういう根の持ち方だよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:40:10 ID:C2KffvwM0
- 自分の場合は西武に行きましたけど
浦和の方が近いんだけどサッカーには興味が持てない
1度生で見れば違うんだろうけど
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:40:18 ID:MYm7R1Eb0
- >>46
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds5425.jpg
これを思い出した
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:40:24 ID:6PQHM7j00
- >>34
まぁ、平地だし災害が無いのが唯一の長所とかって話は耳にするな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:40:42 ID:ULlmyRX40
- >>44
それでも坪単価・・・東京都立川レベルですが・・・
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:40:44 ID:i6uB18UB0
- >>42
ペリーもあきれとったわ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:41:07 ID:M6zK5cUD0
- 「タクシーで『浦和』と言ったら、
浦賀(神奈川県横須賀市)に着いた」
>これは無いだろうW
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:41:40 ID:9uPImhcTO
- さああとは武南、浦和の古豪復活だ!
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:41:49 ID:yqwPJzlm0
- >>34
だね。
台風が関東に来た時は埼玉は強い
横浜や千葉が大変な事になってても埼玉はセーフ
- 73 :.:2006/12/03(日) 12:42:05 ID:Tvhdnfke0
- 東京新聞って聞いたことねーぞぉ
東スポとは違うんかいな(w
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:42:18 ID:3I2acBhi0
- >>1
西武が存在しないかのような記事だなw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:42:23 ID:ARqv6YHcO
- みんな優勝が妬ましいんだなぁ。バャーカ、バャーカwwwww
ダサイタマより弱いお前らって。ぷっwwwwwww
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:42:26 ID:GPkU4v3x0
- >レッズファンには「アンチFC東京」が多い。
>レッズファンには「アンチFC東京」が多い。
>レッズファンには「アンチFC東京」が多い。
>レッズファンには「アンチFC東京」が多い。
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
◎ ┌┐ □□ | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐ l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ │ │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘ ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│ │
││┌〜┘└〜┐ │ i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i \ ││ │
││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
/ / ││ ┌┘└〜┐ !::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ ! ヽ, ┌〜┐
'ヽ/ └┘ └┐┌┐│ l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ | └〜┘
││ヽ/ |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"::: ノ
└┘
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:42:30 ID:C2KffvwM0
- そういえば秩父夜祭だね
人の多さがとんでもなくて祭りどころではないけど
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:42:30 ID:/KpwbSnUO
- なんでこんなに一つの地域を蔑むんだ
東京人はこえーな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:42:54 ID:d62gb7cX0
- 日本の恥さいたまレッズサポw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:43:18 ID:4wcYPk010
- >>78
生粋の東京人なんてあんまいないだろ。
東京に住んでるだけの人というのがほとんど。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:43:52 ID:Uh8G1ev60
- 普通に見て、
東京23区>横浜>東京西部、神奈川東部、千葉西部、埼玉南部>それ以外
だろ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:44:02 ID:yqwPJzlm0
- >>54
群馬県民の平均IQは85くらい?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:44:07 ID:uvLOFnPLO
- ↓不人気西武ライオンズファンが
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:44:13 ID:gkjTdNQ1O
- >>46
こわいねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:44:16 ID:whmrZVcbO
- 全国県民意識調査の順位教えて
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:44:20 ID:N3kGfjF20
- 関東にオフィスがある方がただ寝に帰る場所だとおもっていました
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:44:25 ID:9iDwlUqEO
- それが人の佐賀
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:44:30 ID:7QxiOtyj0
- 今日の歌舞伎町は我が明治大学学生が歓喜の美酒を味わうだろう。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:44:39 ID:CQkSSc/00
- 逆にいえばレッズしか楽しみがないと
証明しちゃってるじゃねーか
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:44:59 ID:J8NXd5tw0
- >>46
こえええええええええええええええええええええ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:45:02 ID:xUa55gLN0
- ド田舎だからサッカー見るくらいしか娯楽が無いんだろうな、可哀相
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:45:09 ID:PULuRg680
- >>63
埼玉だけどサッカーファン以外はそれほど盛り上がってないと思うよ
まぁ埼玉都民に代表されるように、県外から引っ越してきた働き盛りの世代が多いから
地域への愛着も少ないって人が多い
あと観光場所で思いつくのは川越の小江戸とアリーナくらい
吉見の百穴とか埼玉県民でも大半が知らないような観光名所なんかも多い
- 93 :学舎万歳!:2006/12/03(日) 12:45:34 ID:vm9ZxUvJ0
- >>54
に禿同!!俺も群馬出身だけど、高校時代の先生が埼玉は総理が1人も出てないから
カスだ!!とかほざいてたよ。それと、高校時代に、レッズサポの兄貴と、
「We Are Reds」の意味を私たちは赤です。って直訳して、共産主義者!と
からかったら、殴り合いの喧嘩になった思い出がある・・・
- 94 :.:2006/12/03(日) 12:45:40 ID:Tvhdnfke0
- 中日新聞と同じところか(w
こりゃ名古屋人の性格が悪くなるわけだ、こんな論調の新聞の部数が多いんじゃな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:45:46 ID:4H8sAo500
- >>54
群馬(笑)と子供のころ思っていた
by 栃木県民
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:45:49 ID:c3BJp2590
- レッズなんてダサさの象徴じゃんね。クソだよ、あそこのサポは。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:45:49 ID:Me6kM4oX0
- 埼玉には東日本最大の歓楽街があるだろ。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:45:59 ID:wpqmphOa0
- 西武は何回も優勝しただろ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:46:08 ID:tP8vRNsB0
- 文教都市浦和。埼玉の田園調布といわれたこの街を
浦和=レッズに変えてしまった。
ただ浦和区の新築マンションの広告はいまだに、高砂小学区内とか
岸中学区内とか一番のうりはお受験学区ということだ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:46:13 ID:1NebYepgO
- ってかダサイタマってもう死語だろ?まだ使ってる奴いる?
昔福岡出身のタモリが埼玉や愛知をバカにして関西の芸人たちから叩かれたの知ってる?
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★