■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】名門リバプールが売却交渉【ドバイ・インターナショナル・キャピタル】
- 1 :チャーリーくんφ ★:2006/12/05(火) 00:40:30 ID:???0
- 英メディアによると、サッカーのイングランド・プレミアリーグの名門リバプールが、
アラブ首長国連邦のドバイの政府関連投資会社ドバイ・インターナショナル・キャピタル
とクラブの売却交渉を行っていることが4日、分かった。
新スタジアム建設費用の借入金なども含め、4億5000万ポンド(約1027億円)に上る
買収額で話し合いが詰められているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000001-jij-spo
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:18:56 ID:ay4A6hWA0
- ポーツマス=ユダヤ系ロシア人が買収
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:21:39 ID:mrY4IShM0
- 石油っていつ尽きるの?
小学校の時 社会の教科書に載ってて
俺が死ぬくらいまではもちそうだとか思ってたんだけど
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:22:02 ID:DHB5K0hM0
- ああポンペイもそうだったな
スコットランドではハーツもロシア人に買収されたよね
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:23:01 ID:IFCfVWa30
- 何気にロシア多いな
国は貧乏なくせに
個人は金もってるんだな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:23:29 ID:Uf8m3rbq0
- 資源あるところは強いよな
これで戦争起きるのも無理ないわ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:24:41 ID:uwac1FhnO
- >>53
左サイドから書いたって言った覚えないけど?
普通にキャプテンが右とか、リーセが左SBとかわかんないの?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:24:44 ID:tDvBcjMQO
- >>54
マジなアホ(笑)
ヒーピア使うなボケw
なんでレイナがいるのに実力劣るロビ使うんだよ
ニワカは逝け
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:25:45 ID:vck6NXe20
- 松井とかありえねえ
慢性腰痛でもう終り掛けの選手
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:30:34 ID:tDvBcjMQO
- >>54
しかも中盤の守備力なさすぎww
>>67
必死さがウザいから逝け
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:33:44 ID:7sKMMrde0
- あ、あ、あぅあぅあぅぅぅ…
ま、強くなるなら
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:39:42 ID:3cNRiHac0
- ドバイのマクトューム一族は競馬が大好き
競馬好きと言えば(ry
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:55:07 ID:+dqxVyB30
- トニーが涙目で一言
↓
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:56:04 ID:5Sfl5t29O
- マンU、チェル、ヴィラ、ポンペイ、西公、フラム、ウィガン、レディング…この辺りのオーナーはカネ持ってる。
まあ、グレイザーはちと事情が違うが。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 02:13:23 ID:nKOZ2esJ0
- この手の話はプレミアばかり
なぜならプレミアは世界中で人気だから
リーガやセリエのようなまがいものを見て喜んでるのは日本人だけ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 02:16:06 ID:2wE5bgXd0
- >>14
大分にパチンコはダメだって言っといてそれはないだろう
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 02:18:28 ID:WWhQ7pqx0
- Jも買ってくれよ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 02:20:50 ID:3f75xzhL0
- >>74
グレイザー氏は徳川家康みたいなひとだっけ?
金あるのに必要以上に使いたがらないっていう
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 02:24:28 ID:2Py3LsXr0
- 日本の新エネルギー開発はどうなってるんじゃあああ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 02:31:46 ID:fzKwg7BU0
- >>76
漏れに言われてもw
大分の自粛の件はよく知らんのだが、要は胸ロゴの様に
目立つスポンサー表示はやめてくれってことじゃない?
ブレーメンとかも似た状態だな。あれは条例とか絡むらしいけど。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 02:45:25 ID:tmNLaT0K0
- 『Jリーグで一番人気の浦和が悲願のリーグ戦初優勝を決めた一戦』
*すべて関東の視聴率
12/02 13:50-14:52 NHK 浦和×G大阪(前半) 7.1
12/02 14:55-16:10 NHK 浦和×G大阪(後半) 6.3
単純平均 6.7%
*参考
12/02 17:00-18:00 NHK NHK杯フィギュア(男子) 7.6
これがJリーグ人気の真実
関東では男子フィギュア未満www
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:33:23 ID:iyunRx/QO
- オーウェンって何でユースからずっといたリバプールからレアルマドリードに移籍したの?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:37:45 ID:e1TRyZ7U0
- >>82
ベッカムに聞いてみて
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:39:51 ID:V9NmDcFhO
- 最近はつおいの?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:40:45 ID:bQodhuZLO
- >>82
ビックイヤーが欲しくて移籍した年にリバプールがビックイヤー取ったのは内緒だよ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:41:38 ID:h0N4Em7VO
- 最悪だ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:56:01 ID:My2u6Fj+0
- ドバイに持って帰るわけじゃねーしかね出してもらえばいい
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 12:27:17 ID:kzayrpID0
- ザ・サンとかのドッキリじゃないの?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 12:30:46 ID:vyNWfQhz0
- バブリーだな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 12:37:31 ID:Quv4ykcV0
- これってシェイク・モハメド絡みなんでしょ?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 12:47:05 ID:06vRUXR70
- プレミアばっかりアメリカやらロシアやらカタールの超大金持ちが買収してるのに、セリエAやリーガはあんまり聞かないな?何で?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 12:51:00 ID:HtIE+KHD0
- チェルシーはアブラ
マンUはアメリカ人
アーセナルはフライエミレーツ、これも実はドバイ
リバポはUAE、ドバイの投資会社
その他、ビラ、ポーツマス、ウェストハムなど
もうプレミアは世界中から投資を呼び込むスーパー金満
リーグになってしまった!それも半端じゃない投資。
サッカーが世界に普及しててよかったね。
特に中東のお金持ちはサッカーに目が無い。
これから世界のサッカーはプレミアを中心に回るでしょうね。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 12:51:38 ID:bQodhuZLO
- リーガってレアルバルサ以外なんか田舎くさいじゃん
セリエはオシャレな感じするけど盛り上がらないプレミアは近代的だし将来断トツ世界最高リーグになるよきっと
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 12:52:05 ID:EsY3wmpq0
- フライエミレーツは他の例と違うだろと
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 12:52:58 ID:HtIE+KHD0
- でも、その影響でそういう金満チームに
取り残されたチームのスタンドに空席が目立つ
ようになってる。これは由々しき事態だよ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 12:54:16 ID:+i0982baO
- ロシアが絡むと汚ぇ汚ぇ……
お札が真っ黒
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 12:57:38 ID:HtIE+KHD0
- >>94
結局、アーセナルだってスタ建設の為の資金を
得る為にフライエミレーツとネーミングライツ
含めて契約した訳で。まぁ胸スポなんだけど。
ドルトムントとかシャルケとかスタ建設の為の
借金とかで破産寸前にまでなった。
やはりサッカークラブが自前でスタジアム建てる
くらいお金溜め込むのは無理。
シャルケだってロシアのガス会社によって持ち直した。
中東とかロシアとか他とは一桁違う金額を出してくれる
のでクラブにとっては神様。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 13:04:57 ID:V4xttAt80
- 英国は外資ウェルカムだからな。
他の国はやはり自国内資本へのこだわりがあるが、
英国はかつて没落の一途でこのまま消えうせるかという状態だったから、
80年代に、もう何でもいいよ、金が集まるなら外資でも何でも来て
落としてけ、投資しろという感じだから。
そのおかげで、世界の国際金融市場として復活、変わりに国内資本は消滅したがw
それでも活気があることには変えないらしい。
その一つの典型がサッカービジネス。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 13:11:06 ID:/kEBLS2c0
- 青油みたいに金に物言わせて選手強奪して、
糞ツマンナイサッカーするチームが増えるのは勘弁してほしい
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 14:35:46 ID:DGg9k9SJ0
- イギリスってたしか自動車会社もみんな外国資本なんだよな
後、金融機関もビッグバンで外資に買われまくった
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 15:22:37 ID:NtRqps7N0
- プレミアは買収天国だな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 16:01:48 ID:OurpBGAw0
- 競馬界でおなじみのマクトゥーム・ファミリーの投資会社らしいな。
http://www.konami.jp/we/soccer_news/individual09.php?id=eng_20061204011
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 16:05:56 ID:OurpBGAw0
- つまり、ユートピア=リバプール
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 17:16:20 ID:AARTMsnd0
- 6万人のスタジアム作るには金がかかるのか? 別に5万でもいいだろ、何で6万人にするんだろ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 17:16:32 ID:u4FS/XFc0
- アブラモビッチがカスに見える位の金持ちがついに出てきたかww
チェルスキー王国崩壊ハジマタ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 17:57:10 ID:DmcUzxXw0
- >>98
その「国際金融市場」の根本さえもナスダックだかに買収なんて話がw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 18:37:26 ID:/EesIggX0
- マイクル戻って濃いよ、殿下のファミリーだし、馬くれるかもしれんぞww
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 00:08:10 ID:zvnzQUMH0
- >>1
リバプール!
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 21:43:32 ID:Ujt1Ulfw0
- 決まった?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 22:27:14 ID:heDP9c7SO
- チェルシーを超えたか?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 23:05:21 ID:StzjGhU9O
- >>105アブラモビッチを、カスにみれるわけない……………
こいつもオイルマネーで、同等かそれ以上の日本円で2兆を超える総資産の金持ち……………
カスは有り得ない……………
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★