■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求
- 1 :依頼609@携帯リボンφ ★:2006/12/16(土) 11:50:52 ID:???0
- NHKをだまして受信料を支払わない人には、もともとの受信料の3倍の額が請求されることになりそうだ。
総務省は来年の通常国会に提出する放送法改正案で、不法な不払い者に対する200%の
割増金制度を設ける方針だ。それほど悪質ではない不払いでも、年14.5%の延滞金を求める。
ただ、来年に参院選が控えていることから、与党などに慎重論が出てくる可能性もある。
総務省はすでに、NHKとの受信契約を義務づけているだけの今の放送法を改正し、
受信料の支払いを義務化する方針を明らかにしている。割増金や延滞金で、さらに支払いを促す。
割増金が求められる不法な不払いとは、例えば、生活保護などの書類を偽造して
NHKをだまし、受信料を免除させる場合などが想定されている。
このほか、著作物などで公然と不払いを宣言した人に適用するかどうかなど、
不法の範囲をどこまで広げるかは今後詰める。それ以外の不払い者には、
支払期日を指定した督促状を出すことを前提に延滞金を求める。
総務省は支払い義務化による増収見通しも試算した。義務化して5年で支払率が
現在の約70%から80〜85%に増える可能性があり、年間750億〜1200億円の増収が見込まれるとしている。
http://www.asahi.com/business/update/1216/007.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:51:10 ID:Kt+0ixCi0
- 2ゲトらしいね。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:51:33 ID:LN0FLqq70
- 悪質な不祥事する輩が何をほざくかwwwwwww
- 4 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:52:10 ID:2MyUBzzxO
- じゃあ俺は5倍!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:52:25 ID:NrZ0hAYX0
- でも大麻に変わるんだろ?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:52:48 ID:u+sJ55rg0
- 電波の押し売り反対!
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:53:01 ID:F6HtTT3G0
- 犬HKだけ受信しないTV作ってくれたら買うぞ〜、メーカーさん。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:53:05 ID:wu3L7eD80
- 界王拳3倍だぁあああああああああああああああ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:53:23 ID:SZfNgyf50
-
勝手に電波流しておいてw
どっかの詐欺みたいだな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:53:35 ID:RgInbwwX0
- 野球も朝鮮ドラマも興味ないんだが。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:53:36 ID:MB6uM+/e0
- さっさとスクランブルかけろよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:53:47 ID:SxF2UqCV0
- NHKは勝ち組。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:53:49 ID:x2awTiINO
- 自民自滅だな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:53:50 ID:Sbe5GGPh0
- はやくスクランブル放送にしろと・・・。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:53:52 ID:JLXAchpM0
- テレビ税みたいになってきたな。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:53:52 ID:7/Uz/IRn0
- うちテレビないんで〜
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:54:01 ID:jK4HQZF10
- 893よりたちが悪い!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:54:36 ID:DofPHeGv0
- なんじゃそりゃ、俺は絶対に払わんから関係ないけど。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:55:14 ID:tthxfLeG0
- テレビに税を掛けるとは、何たる不届きな奴らや。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:55:54 ID:Cr2XpL9D0
- なんで義務化の方向に行くんだろうな。
NHKは巨人戦なんて1試合につき1億6000万払ってるらしいよ。
視聴率5%番組を1億6000万つぎ込んでわざわざ買ってる。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:55:56 ID:d8FouVW20
- やり方がますます朝鮮ぽくなってきたな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:55:59 ID:nHJd0ZJJ0
- 聞いてないよ!
俺、嫌だよ、払わないからな!
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:56:06 ID:yc3aymqrO
- まるでシノギだな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:56:19 ID:N0U4cjBa0
- 不払いじゃなくて契約解除すりゃいいのに
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:56:32 ID:4m7W94dT0
- NHK GJ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:56:32 ID:FyivmnhH0
- スクランブル放送にすれば全部解決だろ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:56:34 ID:Ums8fVqG0
- G民の子供がいっぱい入局してるからエライ強気なんだろ
G民圧勝させた国民馬鹿すぎwwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:56:43 ID:VE9eVXMNO
- 営利目的の公共放送wwwwwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:56:45 ID:gGcDClj30
- テレビ持ってるだけで料金の支払いを義務化されるって
これオカシイよね?
国民の本音は自由化しろよ、でしょ
見るならNHKと契約して支払えばいいんでしょ
でも、
お金払うなら見ませんよ、って選択肢がそもそも存在しないのは
憲法上許されるのかね?いやマジで
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:57:03 ID:EYrVJBrP0
- そろそろテレビ捨て時かな〜
大して見てないしな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:57:05 ID:rh8KcWNq0
- 払いますよ、給食費でしょ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:57:24 ID:2WcdM/ka0
- >年間750億〜1200億円の増収
この金はどうなるの?
公明党、片山、プロデューサーの懐にイン?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:57:52 ID:Q4b1I6l8O
- スクランブルにするなら民放も含めてだな。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:58:00 ID:kzrMGm6U0
- 幹部が覚せい剤やってる会社が訴訟かよ。経済やくざは知恵ついてて怖えーな。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:58:14 ID:rh8KcWNq0
- 有料チャンネル化しろよ
近くのNHKに電話して、加入して見れるようになるシステム
- 36 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:58:26 ID:FaCt1aTO0
- まず無駄使いをやめろ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:58:29 ID:MyGa1E9lO
- 何割増しで請求されようとも払わなければ結局同じか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:58:42 ID:QWSgonfr0
- サスガ
教育番組担当者が大麻やってる
893商売
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:58:48 ID:yflCpd7f0
- ランダムに抽出して、精神的圧迫かけて・・・
お年寄り世帯、ねらいうち
そら、ぴんぽんぴんぽん攻撃されたりしたら、うんざりするよね
京都市上京区のNHKすたっふさんww
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:59:18 ID:I0ZOGIXbO
- 国民なめたらとんでもない事が起こるぜ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:59:34 ID:gjdIabbz0
- 悪質なのはどっちだよw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:59:49 ID:eJMVkuXF0
- 地デジ映らないから契約解除するw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:59:54 ID:MZ01Zj820
- 地デジオンリーになったら朝昼晩のニュース、天気予報と緊急時の放送以外は
スクランブルかけろ!
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:00:57 ID:eJtFgGyIO
- 美しい国の会社はやることが違いますねぇ〜
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:01:02 ID:F6HtTT3G0
- 朝鮮ドラマ垂れ流している限りは絶対払わん!
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:01:04 ID:8kKJ4mpo0
- ここまできたら、もう税金と同じじゃん。
国営放送にすれば?
つか、野党はもっと頑張れよ。
肝心なとこは役立たずだな。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:01:08 ID:bU1Zwffz0
- つまんねえ番組流すために国民に負担強いるぐらいなら
NHKはニュースだけ淡々と流してりゃいいんだよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:01:13 ID:FfGWE/clO
- いまどきテレビなんて見ないよ。
ただでさえ芸能人、スポーツ選手在日大杉なのに
つけたらチョンドラマやってて気が滅入るだけ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:01:47 ID:gniYcm6K0
- はぁ?勝手に電波飛ばしといて「受信してるだろ?金払え」ってか
ヤクザじゃねーかよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:02:01 ID:9k9AuY9G0
- >>40
すでに舐められまくってんのに、何も起きとらんじゃないか。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:02:23 ID:Hsh1MD3W0
- 携帯電話もはらうんか?
ルールがはっきりしていないのに、罰金なんて無理だろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:02:46 ID:rh8KcWNq0
- 給食費滞納してるDQN親の言ってることと変わらんぞお前ら
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:03:28 ID:EDHbkqoo0
- 日本犯罪者協会のくせに生意気だぞ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:03:29 ID:nM0IQUsz0
- いいかげん、ぼったくりはやめて
スクランブルにしろや。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:03:35 ID:IfQcIMRf0
- いいんじゃねーの?法治国家なんだから。
息子がNHKに居るから片山議員も
頑張って法律作ってるし
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:03:47 ID:FfGWE/clO
- >>52はアホ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:04:04 ID:yUQFOs2Q0
- あゝ この広き国 日の本に
名高きものは 富士の山
加えて 名高き えぬ・えち・けい
多くのものに絵を送り 月々 戸口に あらはれて
とりたて歩くは 絵の代金
誰が言ったか 押し売りと
されど払わにゃ なるまひと
渋々 さしだす その代金
おはなはん なら ありがたし
りょうま 来たれば ありがたし
たびじ あるのも ありがたし
色つき絵には 高く取り
白黒絵には 安く取る
されど もぐりの 客めらは
金を払わず 絵をながめ
お上は ばひとを 使ひつつ
悪者をさぐり 続けるなりけれ
えぬ・えち・けい
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:04:15 ID:nHJd0ZJJ0
- >>52
それと一緒にしちゃ駄目
NHK、見てないもの
給食は子供が食べるじゃない
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:04:22 ID:t8CImCFJO
- >>46
頑張って自民党を野党にするしかないね
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:04:37 ID:u+sJ55rg0
- スクランブルに出来ない理由があるんじゃなかったっけ?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:04:51 ID:qrzCm6HL0
- NHKぶっ潰してくれるんなら共産でも社民でも1票くれてやる
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:04:53 ID:uiIbJWqo0
- これでいいだろ。
雪だるま式にどんどん増やした方がいい。
奴らは払える金があって払わない悪質極まりない
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:05:06 ID:F8C67cRW0
- NHKなんて泥棒と韓国人しか見ないだろ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:05:09 ID:dQhrG6BO0
- とっとと国営にして給料も公務員並に落としやがれ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:05:57 ID:MyGa1E9lO
- >>52
違うだろ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:06:18 ID:gT0Dpb0gO
- しおかぜの件で放送法無視したのは何処でしたっけねぇ?
もはや日本には公共放送など存在しない。
おとなしく消えろ犬HK
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:07:29 ID:/RQuBvb20
- なに調子こいてるんだ?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:07:43 ID:FaCt1aTO0
- NHKはラジオ1局、地上1局、BS1局にして受信料を500円にしろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:07:51 ID:jCZyhwNd0
- お前らそれでも法治国家に住むものか?
不満があるなら役人になって変えたまえ。
さすがネット番長、文句ばっかはいっちょまえだな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:07:56 ID:RfXa0Msj0
- バラエティは色々見てますが、
ニュースはNHKしか見てません。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:08:06 ID:9vhczJE+0
- スクランまだ?
あ、もしかしてスクランかけるの怖いの?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:08:38 ID:Kczn9gIs0
- >公然と不払いを宣言した人に適用するかどうかなど、
>不法の範囲をどこまで広げるかは今後詰める。
これが拡大解釈されて、2ちゃんも含まれれば、おまいらのカキコも
IP調べられて3倍請求。あぼーん。ネラー涙目。
ご愁傷様ですたw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:09:04 ID:pUjYXz650
- >>1
すげー三倍返し、どんな取立て屋でも、ここまでむしりとらねーよ。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:09:13 ID:NeUaHZ510
- 日本ハングル協会調子に乗ってるな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:09:22 ID:rh8KcWNq0
- やろうと思えばNHKいくらでも規制かけれることくらいわかってるだろ?
払える金持ってる奴はちゃんと払え。法外な金請求されてんじゃないだろ
これでも払いませんって言ってたら自分らがさらに苦しくなるだけだぞ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:09:33 ID:nHJd0ZJJ0
- もう、桐生さんにお願いするしかねえな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:09:55 ID:vv13qGk30
- さすが朝鮮アニメを3倍で購入したNHKだな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:09:56 ID:8kKJ4mpo0
- >>52
給食費滞納の場合は、金も払わずに子供に当然のように食わしてるのが大半で
制度自体に抗議してる奴は少ないだろ。
NHKの電波は押し売り以外の何物でもないからな。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:10:17 ID:GY92CECZ0
- >>73
そんなことはない
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:10:29 ID:9pMS/xYTO
- 野球と韓国ドラマに貢ぎ、拉致被害者救出には協力しない。
どこの国の放送局かわからない犬HKなんぞに払う金はない。
とっとと解散しろ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:10:55 ID:nHJd0ZJJ0
- >>73
今はね
トサン、トゴが多いんだよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:11:07 ID:dV6c8/Um0
- ホテルにちゃんと全室請求してないじゃんって異議申し立てして最後に
全国糞HK被害者の会代表として逆に訴えるといい
問題を大きくして2ちゃんにもマスゴミにもネタを提供しようじゃまいか!
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:11:13 ID:2JiHL04U0
- 公共放送が懲罰的3倍請求??
いやな時代だねえ。貧乏してるとけっこう高いのに。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:11:19 ID:5OMnW3MKO
- これでまた大麻買い放題ですか
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:11:36 ID:Y3Kgq+ux0
- その金でサッカー中継をもっとやってください。民法の実況が終わってるんで・・・。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:11:50 ID:F6HtTT3G0
- 番組に自信があるならスクランブルかけろ!
見たいヤツは金払ってでも見るし、
見たくないヤツは見ない。
それが一番簡単な解決策でしょ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:11:52 ID:NeUaHZ510
- >>80
また野球を持ち出すサカチョンか
臭いから巣にもどれ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:12:01 ID:aaK9quT1O
- >>62はキチガイNHK工作員
テメェらの餌代なんか払う訳ねーだろボケ
書きこんでる暇あったら働けよバカ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:12:18 ID:liM3PyK+0
- スクランブル チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:12:45 ID:GY92CECZ0
- >>86
韓国様、中国様、北朝鮮様がタダで見れなくなるのでイヤです
- 91 :.:2006/12/16(土) 12:12:54 ID:h0Ib5QZk0
- スカパーみたいな形式にしろよ
絶対加入しないから(w
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:13:18 ID:8kKJ4mpo0
- >>75
NHK見てない奴が何で払わなきゃなんないの?
道義的におかしいだろ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:13:23 ID:dV6c8/Um0
- まぁNHKの体操のお姉さん見るためだけに受信料払えるよ
それだけの価値があるテレビ体操には!!
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:14:04 ID:ED59TTJPO
- >>72>>75チョン乙!
ら抜き言葉カコワルイヨ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:14:09 ID:nHJd0ZJJ0
- 月100〜300円なら払うんだけどね
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:14:11 ID:9pMS/xYTO
- >>87
頭大丈夫?
適正価格の何倍もの金額で買ってることも知らないの?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:14:25 ID:4EFVDPMT0
- 通常の3倍
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:15:07 ID:TRMgWfkD0
-
NHK:46歳ディレクター、大麻所持容疑で逮捕 警視庁
NHK制作局ディレクター、猪瀬公昭容疑者(46)=東京都町田市=が、
警視庁渋谷署に大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されていたことが
分かった。
所持していたバッグからは液体入りのケースも見つかり、「覚せい剤を水に
溶かした」と供述していることから、同署は覚せい剤取締法違反容疑でも
追及する。
調べでは、猪瀬容疑者は11日午後6時ごろ、渋谷区道玄坂2の路上で
プラスチックケースに入れた乾燥大麻7.1グラムを所持していた疑い。
「2〜3年前に渋谷で外国人から買った」と供述している。
同署員が職務質問して発見した。
NHK広報局によると、猪瀬容疑者は子供向け教育番組を制作する部署に
所属。今年9月から体調不良を理由に休職扱いになっていた。
同広報局は「誠に遺憾であり、視聴者の皆様に深くおわびする」とコメントした。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:15:18 ID:Q4b1I6l8O
- >>92
図書館使っていないから税金まけろと言っているようなもの。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:15:20 ID:EDHbkqoo0
- つか海外ドラマの枠、冬のソナタ以降韓国ドラマ以外やってないんじゃないの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:15:20 ID:ri3g3FB10
- NHK見たくない人の権利は無いの?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:15:36 ID:9vhczJE+0
- で、一連の不祥事を踏まえてNHKってどう変わったんだっけ?
まさか昔のままなんてことは絶対にないよね
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:15:55 ID:rbSQoPIpO
- 変に受信料と定義づけるからみんなが嫌がる。
テレビ税と定義づけて徴収した受信料30〜の50%くらい国に納めていれば納得して払う層も出てくる。
いつの時代も弱者は搾取されるものと相場は決まっているんだから、黙って従うか嫌なら国を捨てるかしか選択肢はないわけで。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:16:01 ID:ri3g3FB10
- >>99
受信料って税金違うよね?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:16:11 ID:sPl6fdiT0
- これってさ本当にテレビもってない場合どうなんの?
大学入ってから3年テレビ持ってないんだけど、
つーか下宿にアンテナ無いから買っても映らないんだけどな orz
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:16:19 ID:+Gyhvp2U0
- 適正な予算で価値のある番組を作れるなら払う
ただこの一点のみ。
何もしないでも金が懐に転がり込む体質が
腐らせたのが分からないのか。
- 107 :.:2006/12/16(土) 12:16:23 ID:h0Ib5QZk0
- >>99
ネット見れる奴は全員ようつべ見れるって事で賠償請求されるようなもんだろ(w
- 108 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:16:28 ID:lks1Jn4v0
- まず巨人戦の放映権料何とかしろよ糞が
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:16:40 ID:h+uq45Kh0
- これはひどい
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:16:44 ID:Kczn9gIs0
- >>101
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < あるわけねぇだろ!
/| /\ \__________
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:16:45 ID:A7qA7sZzO
- 脅しだろ。払わねーよ!
大河はまぁまぁ面白かったぜ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:16:46 ID:OrKBz9TZ0
- 与党大丈夫?
惨敗するよ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:16:49 ID:MyGa1E9lO
- NHK工作員が湧いてまいりましたwww
見てないものに誰が金払うかボケww
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:17:15 ID:rGX86UT60
- NHK社員の収入を一般企業並みに下げるのが先決だろうが!
低所得層から巻き上げた金で奴らが豪遊してると思うと虫唾が走る。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:17:30 ID:VfdZBUG60
- どっちが悪質だよ、勝手に放送垂れ流して強引に請求するくせに。
893と変わらないだろ。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:17:31 ID:nHJd0ZJJ0
- >>99
それは何か違う
年金いらないから年金払わないにしよう
でも、NHKははらわん
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:17:40 ID:7Nah2qEl0
- そんなに徴収したいんだったら全てのTVをコイン式にしろよ
NHKのチャンネルだけ有料でね。
ぜってー見ない。
- 118 :絶対に負けねぇ!!:2006/12/16(土) 12:17:55 ID:Lm0uHDAc0
-
スクランブルにしとけや!
緊急放送の時だけ、スクランを解除すりゃいいんだよ!
ちなみに俺は契約するよ。見たい番組もあるし。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:17:56 ID:4FG75qK50
- NHKと未契約者は関係ないなw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:18:05 ID:EDHbkqoo0
- >>99
お前大丈夫か?
税金と受信料って別物だが。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:18:30 ID:FaCt1aTO0
- >>105
テレビ持ってなければ払う必要ないよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:18:40 ID:y8GklKWY0
- 未払いのカスには人権などなし
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:18:49 ID:VfdZBUG60
- NHK視聴不可能なテレビを発売してくれ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:19:03 ID:9pMS/xYTO
- くだらんバラエティーや野球や韓国ドラマに金を払うことが義務ですかw
国民ナメすぎじゃないか?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:19:10 ID:G4zHttF30
-
まあ、いまのところ公に出てきている情報、
もしくは関係者が漏らした情報を少しネットから拾ってみた
●2008年度から支払い義務化実施。罰則は懲役2年または50万円以下の罰金。
●アンテナを立てる立てないで決めるのではなく、判断はあくまで受像機があるかないか
モニターとして使用するという言い訳は通らなくなる。場合によっては、自宅にお邪魔して
テレビを持っているかどうかを強制的に調べる権利を与えられるかもしれないとのこと。
●強制契約を推進させるための方法を現在模索。有力案は
新規にテレビを購入する際に、契約してるか調査。契約していない場合、
または契約していても、未納期間が定める期間を超えて存在している場合は、
家電量販店で契約手続き、もしくは未納期間の支払いを完済しないと
購入できないシステムを導入する方法。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:19:27 ID:nHJd0ZJJ0
- >>122
払ってるの?
月、いくらよ?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:19:54 ID:84wuxJXEO
- >>99
アホ発見(笑)
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:20:22 ID:Ma34pSzG0
- この徴収料金が韓国のドラマに行くという画期的なシステム
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:21:10 ID:VfdZBUG60
- 見たい人だけ見られればいいでしょうよ、何で国民全員に強制するのか。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:21:20 ID:EDHbkqoo0
- 税金と受信料の区別すらつかない>>99がいるスレはここですか?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:21:30 ID:Kczn9gIs0
- そもそも今の制度に問題があるよ。
よく視聴している人も、ほとんど視聴しない人も同額というのが一点。
罰則強化す進めると、もはや実質的な税金だ。ニートも大金持ちも
同一料金というのも受け入れがたい。負担能力を適切に把握し、
その能力に応じた公平な負担をおこなうべきだ。
社会保障負担と同様、国民に理解を得られるようにしていく必要がある。
やっべ、マジレスしちゃったwwwwwwwwww
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:21:32 ID:5uOBOSPu0
- 解約するにはどうしたらいいの?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:21:34 ID:2X3OWtz2O
- ヤクザかよw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:21:37 ID:p2OBfrLq0
- >>130
ここですよ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:21:41 ID:/RD4jTJpO
-
絶対、払わない
終了
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:21:45 ID:ZND/rZOu0
- NHKからの電波だけシャットアウトしてもらうわけにはいかないだろうか?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:22:01 ID:szDHhQE90
-
年金危機って実在するの?
http://www.kokumin.or.jp/katsudou-houkoku/20051209.shtml
<2. たとえ福祉目的であっても、今「消費税」を増税すべきではない。
「年金財政」の危機は自明とされているが、実は公的年金は大幅な黒字である。
年金改革の大前提であるにもかかわらず、年金財政の危機を示すデータはなんら公表されていない。
まずは、危機を証明する「情報開示」を強く求めたい。
年金財政の危機は、少子高齢化による将来不安が強調されるだけで、
客観的な数値データは公表されていない。
積立金が原則無用である賦課方式の公的年金で、巨額の積立金が存在すること自体、
「年金財政は巨額の黒字」であることの証明である。
しかも、共済年金の積立金、厚生年金の代行部分が加算されないなど、
積立金は過少申告されており、きわめて不透明である。>
国民新党のページにあるやつだが、その後これについて国民に納得いく説明はされたの?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:22:20 ID:QjpiqszV0
- >>125
怖い〜
どっかの国みたい
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:22:23 ID:C1Lrs2770
- >>125
最悪だな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:22:25 ID:IAjOXNOQ0
- これはさらに安倍の支持率が下がるね。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:22:46 ID:eRcRRKj+0
- CM入れればいいだけの事じゃないかよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:22:48 ID:9pMS/xYTO
- 金額が一律だから、相対的に低所得者ほど高負担。
阿部さんお得意の低所得者層いじめだな…
払えないから払わないのに、それを倍にするってw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:23:16 ID:yxP+kpGz0
- 利権家しね
- 144 :.:2006/12/16(土) 12:23:24 ID:h0Ib5QZk0
- >>129
スクランブル化したらさらに収入が減るからな
建前は貧乏人の情報確差を防ぐためにスクランブルにしないらしい
サラ金の利率下げると貸し出しが厳しくなって貧乏人が困るってのと同等に馬鹿だ(w
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:23:30 ID:F6HtTT3G0
- >>142
それは違う。払いたくないから払わないのだ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:23:52 ID:ojXLp8ma0
- 金払うぐらいならNHKは見ない
ってのは通用しないのか・・・悪質だな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:24:22 ID:2X3OWtz2O
- NHKが無くても誰も困らないという事実
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:24:32 ID:+2oF26cDO
- どこのヤクザですか?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:24:34 ID:Y3Kgq+ux0
- 払った金が国のためになるならいいんだけどな。社員の私腹を肥やすだけな気がする時点で\(^o^)/オワタ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:24:59 ID:C1Lrs2770
- NHKが見ようが見まいがTVがあれば、受信料を払えという根拠は
電波法の第32条。
たいだい、この法律が施行されたのが1950年。
当時は放送局もNHKしかなく、受信設備があれば受信料を払えというのはわかる。
(当時はまだラジオ)
それから、50年以上も経ち、放送局も山ほどある時代に
なぜ、TVがあるだけで受信料を取ろうとするのか?
実際、NHKなどまったく見ない世帯だってあるはず。
どう考えても、いまやるべきことは罰則の強化ではなく
電波法の改正では?
郵政民営化よりNHK民営化が急務だと思う。
でも、政治家はその気なし。
これでは、公共放送ではなく、国営放送。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:25:05 ID:F8C67cRW0
- てかもう民放もぜんぜん見てない
教育とか一応見てるから払ってるけど
内容がどんどん身内マンセーの妄想臭いオナニー番組化しててうんざり気味
今みてる番組見るのやめたらテレビ自体もう捨てるカモ
NHKは義務だの公共だの連呼して強制してれば払わせられると思ってるみたいだけど
民放が糞化していったら一緒に自分も捨てられるって現実わかってんのかなー
腐れアイドルや人気ねつ造タレント率先して起用して
NHKはテレビ業界が堕落するのを止める役割いっさい放棄してんだからなー
- 152 :どぼん君@ごうけつぐま整理部長 ♪ ◆IIIdOo1Dyc :2006/12/16(土) 12:25:24 ID:+gEQFFTjO
-
犬HKと、犬HKに溺愛する総務省の役人と政治家は全員逝ってよし。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:25:25 ID:gwqnX5Ni0
- >>125
独占禁止法違反じゃねーのか?
テレビにNHKの契約強制で付けたら抱き合わせ販売だろ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:25:43 ID:eRcRRKj+0
- これアメリカとかだとどうなってるの?
チャンネルすごいあるって言うし
- 155 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:25:51 ID:lEGnvW+8O
- 悪質サラ金、闇金と変わらないね(´・ω・`)
もはやヤクザだな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:26:05 ID:NjKQ2oFz0
- いまのボンボン首相なら支持率いくら下がってもいいもんな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:26:06 ID:Q4b1I6l8O
- 放送は公共のもので、国会が公共放送は国民の教養や連絡手段としてなくてはならないと判断したなら、
放送利用者は受信料を払うべきだな。スクランブル化するというならば民放も含めてやるべき。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:26:33 ID:a0UjpEAjO
- なんだこれは
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:26:51 ID:YESNcGLpO
- ここまで国家権力や国の税を使ってるんだから、
もう公共じゃなく、国営放送で良いじゃん。
そして24時間ニュースだけ流せよ。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:26:58 ID:AXHF6q9h0
- 国民の不払いには3倍返しを義務付けて、役人の裏金はろくに返金もさせない、と。
なるほど あーなるほどなるほど
いっそ滅びろ国
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:27:15 ID:9pMS/xYTO
- 国民おいてきぼりで地上アナログ停止、そしてNHK義務化
テレビ離れが本格的に進みそうだなw
CSしか見ない家から徴収するのを止めてくれればいいんだが。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:27:26 ID:vURdwyhv0
- 受信契約解除
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:27:35 ID:r6L6LPYg0
- 最初に契約した覚えが無いのに勝手に人の家に電波飛ばしておいて
3倍請求って凄いヤクザだな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:27:35 ID:UjvpFlwH0
- 今後も払いません!払うくらいならテレビ捨てます!
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:27:36 ID:RfoiGCMU0
- 悪徳貸金業者みたいだなぁw
まずは3倍はどうやって算出したのかをお聞かせ願いたいね
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:27:39 ID:E8jv8C9WO
- 借金してる(してた)奴、金取り戻してやるからちょっと来い【過払い請求違法金利】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1166163084/
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:27:56 ID:E0xDMkmj0
- 捨て身の覚悟で受信料を任意制にする方が国民の怒りは静まると思う。
義務化なんかやったら今度は職員の見なし公務員化や国の運営への
関与増大などNHKの運営に更に制約が増すのは必至だと思う。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:28:15 ID:Kczn9gIs0
- マジレスすると、NHK民営化。
かんたんな話じゃんか。なんでこんな簡単なことを誰も言い出さない?
郵政で出来たんだ。当然できるよ。
要はCMを入れろって。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:28:17 ID:m/UpTlSN0
- 今ある税金の中でやれ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:28:47 ID:eRcRRKj+0
- アナログ放送終わったらウチはたぶんテレビがつかない
ってかあのCMの意味を理解してる人少なそうだな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:28:53 ID:OKhbEJ2f0
- NHKなんかまったく見ないのに
年間壱万円以上も払えってふざけすぎだよ。
それで職員の年収は一千万円?
頭狂ってんじゃないの。
庶民ナメんのもほどほどにしといたほうがいいぞ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:29:32 ID:MyGa1E9lO
- >>144
情報格差を防ぐって言っても、テレビ持ってない人もいるのにな
やっぱりNHKは糞体質
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:29:41 ID:9vhczJE+0
- 売国犬HKを解体して真の国営放送局を設立すれば
それで済む問題なのにな
ホント、バカみたい
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:29:41 ID:rh8KcWNq0
- >>169
税金とは違うから
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:29:43 ID:EDHbkqoo0
- そもそも地デジは浸透するのか?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:29:51 ID:oIBEi/4Z0
- それでも払わないとどうなるんだよう?
家財の差し押さえ、それとも
警官だ数人来て逮捕、手錠掛けられて連れていられるのかなぁ〜
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:29:53 ID:i/IOen+r0
- NHKの中の人って、あれだけ悪質なプロパガンダ垂れ流してても、
給料はふつうの人の3倍ですか、そうですか。。。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:30:22 ID:9pMS/xYTO
- 国の指示を受けたくないのに(しおかぜの件)、国によって過保護にされてる。
利権ってやぁね
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:30:23 ID:xd1sxUuv0
- -- B-CAS総務省令のNHK適用は放送法第二章第9条違反 --
放送法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
第二章(日本放送協会)第9条の9
>協会は、放送受信用機器若しくはその真空管又は部品を認定し、
>放送受信用機器の修理業者を指定し、その他いかなる名目であつても、
>無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、
>又はこれに干渉するような行為をしてはならない。
デジタル放送のB-CASカードは、電波にかけられた暗号を解読して
視聴可能にするために不可欠なIC(部品)が付いたICカードです。
http://www.nhk.or.jp/digital/watch/guide/16_b-cas.html
NHKが「(株)B-CAS社のICカードで暗号を解いて視聴してください」
とにかくこれは、”明確に” 放送法第9条に違反していますので、
総務大臣は、NHKに対して改善命令を出してください。
その他 民放、新聞もこの事実を隠蔽するのは止めてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑
放送法が古くなっているので法改正して追加希望
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
協会のデヂタル放送は
世界に例は無いが、非関税障壁、市場寡占、財務非公開、筆頭株主NHKで
民間株式会社である(株)B-CAS社が認めた受信機でなければ受信できない。
協会のデヂタル放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
(株)B-CAS社と「使用許諾契約」をシュリンクラップ契約で行うものとする。
現行法の >その他いかなる名目であつても これは削除。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:31:22 ID:023m0om80
- NHKまじで見てないって
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:31:34 ID:U4iQbNMI0
- ネットも普及した時代にいつまでこんな事をしてるんでしょうね
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:31:50 ID:Ok9uknsg0
- おいおい総務省まじかよ・・・
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:31:51 ID:DDpyhJkH0
- 国営放送(ニュースと国会中継等)と
スポンサーつけて放送する会社に
分割すればいいじゃん
不公平感もなくなるし
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:32:42 ID:dV6c8/Um0
- 在日だからなのか受信料催促きたことない・・。
差別だ・・。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:32:49 ID:RDYw3NWPO
- 企業の犬100%の民放見てたら民営化は避けたほうがいいな。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:32:59 ID:CQisrFQg0
- 社員で番組制作しろ、安くしたれw
見るのは高校野球、歴史が動いたぐらいだ。
芸能人いらねw
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:33:15 ID:WTDX2rg40
- ふざけんなよ、んhk
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:33:18 ID:G6CW5pQQO
- おっす!おらご
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:33:45 ID:gwqnX5Ni0
- >>144
>建前は貧乏人の情報確差を防ぐためにスクランブルにしないらしい
強制契約にしたら受信料払えない貧乏人はテレビを捨てなければならないから
無料の民放放送さえ見れなくなり情報格差が余計に広がる件
その建前さえ破綻してる
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:33:54 ID:E0xDMkmj0
- >>1
総務省の誰の発言なのか書け>朝日新聞
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:33:58 ID:Lyf/mNkt0
- >125
これですべてではないだろうが、穴だらけ。
NHKや総務省・国会議員より頭の悪い人間しか払わないだろうな。
ま、法律ができてからじっくり抜け穴を考えるよ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:34:06 ID:dqKAPv9z0
- 国営にしろ!とメールしました
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:34:21 ID:3VUayYtc0
- 契約の強制は憲法上許されないだろ。
民営化するか国営化するしか手段はないと思うが。
公共放送なんて詭弁はもう通用しない。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:34:21 ID:7gP/d9NEO
- 総務省も解体だな。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:35:59 ID:a0UjpEAjO
- 全国で不払い運動しようぜ!
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:36:00 ID:rh8KcWNq0
- >>189
>受信料払えない貧乏人
年1万円が無理っていう貧困層が出てくるのか?w
これはNHKが言ってる建前のほうが現実的だぞ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:36:08 ID:Q4b1I6l8O
- 「放送」ってのは企業など民間のものではなく、我々国民のものなんだよ。
公共放送と民放を混在するという形態にして、公共放送の維持費は放送利用が負担すると決めたのも国民だ。
嫌なら国会議員に立候補して、公共放送を廃止する法をつくれば?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:36:11 ID:/NRrgLEu0
- そもそも徴収額も高すぎる。
いつも年度末に無理やり赤字を作って予算枠を増やしてる。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:36:19 ID:5Bz5P1M6O
- ニュース以外は、スクランブル放送でよい。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:36:24 ID:EFZb6CP90
- 闇金融より ひどいよw
あれは、借りることから始まるんだからw
垂れ流している糞尿をリビングに投げ入れられて
金払えだもんw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:37:16 ID:VfdZBUG60
- 目立つ格好して街歩いてる893が「今、俺の女見たろ!金払えや!」って恐喝してるようなもの
それも国の権力で
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:37:37 ID:pJAhVonw0
- 契約するバカがいるから調子こくんじゃねーの
払わなくていいよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:37:41 ID:cxfdEJOQ0
- いったい何の権限があってここまで・・・
あきれる
- 204 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:37:48 ID:gwqnX5Ni0
- >>196
>建前は貧乏人の情報確差を防ぐためにスクランブルにしないらしい
じゃあこの建前もおかしくなる
スクランブルと貧乏は切り離さないと
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:38:53 ID:Ok9uknsg0
- テレビ置いてませんって嘘ついた場合も
3倍になるんかねえ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:38:53 ID:023m0om80
- 民放はスポンサーの言う事きくけど
NHKは・・
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:39:50 ID:QrvvFBpL0
- もういちいち徴収せずに国民が税金から払ってるってことにして
国の財源で運営しろよ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:40:48 ID:OKhbEJ2f0
- >>203
政治屋とぶっといパイプで繋がっています
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:41:07 ID:CQisrFQg0
- 緒方直人の信長、全編放送してくれねーかな?
ビデオ、総集編でしか見てないんだよね。取りあえず見てーーーーーーーー!
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:41:08 ID:OYHYzRn40
- 海外なら暴動モノだぞ
日本人は本当にお人良しなんだな。
俺も含めて。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:41:27 ID:sM/z4gDY0
- NHK職員は悪行三昧
NHK自体もやりたい放題
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:42:11 ID:RDYw3NWPO
- >>194
民放のすべての番組はスポンサーの意向でスポンサーのために作られたものです。
そこに議論の余地はありません
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:42:18 ID:KQREIYjO0
- NHKの公共性はラジオだけで十分
テレビ放送はスクランブルかスポンサーを今より入れろ
どっちみち誰かの利権で情報垂れ流しているのはハッキリしているしな
公共を盾に強制徴収するペテン放送局
不払いしているヤツって、なぜ契約解除しないのかな?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:42:46 ID:T2l2U+gR0
- まずは受信料下げるところから始めろ
NHKなんて、1時間ごとに10分程度のニュースと天気予報だけ流しとけ
あとは環境映像だけ延々と流しとけばそれで十分
相撲だ、野球だ、くだらん芸能や、そんなもの一切必要ない
そんなもん、民法にまかせとけ
100円/月くらいにできるだろ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:43:05 ID:sM/z4gDY0
- スクランブル化は断固拒否する
by NHK
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:43:15 ID:stlSHuf7O
- スクランブルでもかけろよ馬鹿。
絶対みねー
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:44:01 ID:Kczn9gIs0
- ●テレビ置いてません→悪質なウソ。3倍請求。
●うちは民放しか観ない→悪質なウソ。3倍請求。
●NHKは嫌いだ→悪質なウソ。3倍請求。
●今月は金がない→悪質なウソ。3倍請求。
●とにかく払いたくない→悪質なウソ。3倍請求。
こうなったら怖いなw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:44:08 ID:TilWneLR0
- せめて
スクランブル放送にするか
NHKの映らないテレビを販売するか
国営にするかすべきだと思う。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:44:46 ID:ZdV8MIx50
- NHKが写らないテレビオプションがあってもいいよね。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:44:47 ID:8PugNAaz0
- NHKを解体縮小して、国営放送作れよ。それなら税金として受信料払ってやるよ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:45:02 ID:FKzH/Axw0
- 地上波デジタルになったら画面の真中に金払えよ
とか出せるんだっけか?だったらやだな。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:45:56 ID:nHJd0ZJJ0
- >>221
8とか、10でも?
やだな・・・
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:46:04 ID:CQisrFQg0
- いつか俺も碁とかやる時あるんだろうか?
理解出来るようになるんだろーかw 必要ねー番組大杉w
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:46:33 ID:No6aOgcH0
- >>219
NHKの周波数にフィルターをかけてカットしちゃえばいいんじゃね?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:47:12 ID:E8jv8C9WO
- NHKは国民の敵
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:47:22 ID:wRLG8yaG0
- 犬エッチケーの民営化まだ?
アメリカはタダだよ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:47:32 ID:4caPbvnI0
- >>7
それいいな、そういう選択が出来ない時点でオカシイ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:47:54 ID:4kUEBVcCO
- >>213今まで払ってなかった分を、解約申請することで一気に請求されそうで怖いんだよ
と、現在進行形のワタクシが語ります
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:48:31 ID:Q4b1I6l8O
- 国営放送がある国って、ロシアや中国、北朝鮮だけじゃね?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:49:07 ID:gwqnX5Ni0
- >>228
こういうチキンが多いから脅しが有効だと判断したのかな。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:49:12 ID:T2l2U+gR0
- イギリスは違ったか?
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:49:28 ID:8PugNAaz0
- >>229
国営放送をググってからもう一度こい。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:49:56 ID:Vz3hFXg50
- NHKが他所のTV局みたいに「闇金のCM」とか「パチンコのCM」とかのせない分
朝鮮の真実を赤裸々に国民に知らせる義務があるはずなのに
なぜ拉致被害者の救出の手伝いを拒み、おまけに韓国から高い金払って(国民の)糞ドラマとかアニメ流しやがるんだ
おかしいだろ!!死ねよもう
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:50:11 ID:og5DYpzS0
- 3倍て。おもわずやくざかよと思ってしまた
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:50:13 ID:4vNE6UVt0
- スクランブルまだー?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:50:32 ID:/KIc0AV90
- 受信料を払っても払っても大麻や覚醒剤に使われてしまう
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:50:33 ID:Q4b1I6l8O
- >>231
イギリスは公共放送だよ。
- 238 :NHK職員給料泥棒:2006/12/16(土) 12:50:35 ID:9hpgcDc80
- それより、NHKの職員40代で平均年収1500万円をどうする気ですか?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:52:07 ID:axJ3so4j0
- NHKやめますか?それとも人間やめますか?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:52:20 ID:4kUEBVcCO
- >>230じゃあ勇猛果敢なあなたからNHKに文句を言ってやって下さい
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:52:25 ID:gdmVYF2I0
- テレビ番組見ないけどテレビがないとファミコンできないじゃん
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:52:35 ID:Kczn9gIs0
- もういっそ2分割してさ。
●エンタテインメント・バラエティ部門は、『エンタNHK』として、完全民営化
*将来的には上場を目指す。
●報道部門は、『ニュースNHK』として完全放送化
*但し、規模はバッサリ縮小。
これどうよ?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:52:40 ID:grshf3PZO
- どっちが悪質か考えろやボケww
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:52:41 ID:TVC27PKq0
- 衆院自民、参院民主でよろ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:52:53 ID:5x2Olt410
- 絶対に払いたくない。顔も見たくない
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:53:03 ID:GbrHvlIcO
- NHKの悪質な社員はどうするんだ
そもそも自浄努力してないから国民性は払う気がなくなったんだろ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:53:15 ID:T2l2U+gR0
- こんなの法令化したら反発食らって減収につながったうえ
寝た子を起こすことになり、結局崩壊する。
NHKが保身したいなら、自らアクションを起こさず、
今の状況を黙ってキープするしかない。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:53:16 ID:Q4b1I6l8O
- >>241
アンテナ外せばオッケー
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:53:40 ID:ZhEIieIo0
- NHK美香締め料絡みのスレは伸びがいいね
なにをそんなにムキになるのか?不思議
テレビ見なければいいのに
現在放送されているような番組内容じゃあ見なくてもなんら不自由ないし
新聞数紙、雑誌、ネットで十分
テレビ捨てちゃえ、売っちゃえ、どうしても見たいってお子様な奴は
ttp://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldt1s200u.htmlなどをどうぞ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:53:46 ID:IR56wm6z0
- NHK振込み詐欺でも流行って社会問題化してくれねーかなぁ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:54:11 ID:OrKBz9TZ0
- それよりも、NHK職員の使い放題のタクシー代はどうするのですか。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:54:44 ID:CCM+vwBx0
- 読売新聞社がやってる巨人戦をゴールデンに流して
強制的に国民から読売に金が流れる仕組みはおかしいだろ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:55:00 ID:gwqnX5Ni0
- >>240
他人に頼らず解約する為に少ない脳みそをフル回転しなさい。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:55:18 ID:/6KQALUb0
- テレビ持ってないて言ってるのに、
「持って無くても日本国民として払う義務があるんですよ。
家でなくとも街中や会社でNHKの放送を目にすることはあるでしょう。
今所持している現金で払える分だけ払ってください。」
と言われて2年ほど前に財布に入ってる3ヶ月分相当を払ったことがある。
払ったのはそれっきりだけど最近また活発に平日の日中に家に来てるみたいで、
「このままでは大変なことになりますよ。」
と書き置きがドアに挟んであった。
この様子じゃハッキリさせといたほうが良いなと思いました。
・テレビが無いのに金取られた。
・やっぱりそれはおかしいと思って以降は振り込みや引き落としの手続きをしなかった。
・最初にNHKの集金人に現金取られてから今日まではNHK関係には連絡はしていない。接触もない。
まず、何からすれば良いですか?
NHKに言う際、いろいろ難癖つけられそうで。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:55:57 ID:T2l2U+gR0
- >>237
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%96%B6%E6%94%BE%E9%80%81
これは間違ってるのか?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:56:14 ID:nHJd0ZJJ0
- アンテナ外してさ、
TVを捨てて
PCでUSBワンセグを見れば良いんじゃない?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:56:17 ID:Driue8030
- >>234
うほっ!仁侠好きか…ヤクザへの借りは3倍返し…
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:56:29 ID:0zk4PJkI0
- ●一番わずらわしくない解約方法●
ハガキ代などがかかりますがオペレータとのやりとりの必要がありません。
・ハガキを用意する。(年賀状の残りで十分)
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(ttp://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる)
…口座振替や料金支払い明細書にも書かれてる事も
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」 ・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号 ・お客様番号(発行番号)←不明なら未記入でよい ・印
(コメント例)
・返金を求める場合:「○月分として支払った金○○○円は郵便為替にて返却すること」
↑廃止月の受信料は全額返金されます。払った後でも当月内に手続きすればOK。
※NHKがはがきを無視する例が報告されています。必ず郵便局で"配達記録郵便(290円)"で出しましょう!
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
必要事項ttp://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
NHK受信料・受信契約総合スレッド<51>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1164391049/801-900
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:56:56 ID:j9I7JMNvO
- ヤクザみたい
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:57:07 ID:pJAhVonw0
- >>254
テレビ持ってないのになぜ払った?アホですか?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:57:41 ID:CUd6cAL/0
- どこのやくざだよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:58:01 ID:gwqnX5Ni0
- >>254
そもそも本物の集金人かどうかさえ怪しいもんだw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:58:34 ID:7M6PWE5vO
- これから受信料の取り立ては893がやりますので覚悟しといて下さい。
ウェ〜ハッハッハ!
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:59:19 ID:RAn+F0LK0
- http://friendly.blog30.fc2.com/
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:59:42 ID:PX4QPKXJ0
- テレビないなら払わなくていいんだろ?
家入ろうとして来たら警察電話すればいいんだろ?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:00:32 ID:1QmH/y5d0
- NHK、GJ!!
3倍と言わず10倍にしてやれよwwwww
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:01:22 ID:ZRC7qwkX0
- 今の収入でNHKが存続できないなら、こういう取り方もアリかもしれないけど、
国がTMでやってた無駄遣い以上の無駄遣いをしてる上に、
子会社作って商業活動をしてるNHKに何でこんな脅され方しないといけないんだ?
今度の参院選は絶対に、自民なんかには投票しねぇよ!!!
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:01:54 ID:OqxX5mec0
- 強制契約は、憲法違反
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:01:55 ID:uok0S34w0
- 60まで働いて平均で退職金4000万円ももらえるなんていいねー
みんなの受信料からでているんだね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:02:06 ID:uD5p/TKB0
- まじめな話、
NHKの存在理由を知っている方がいたら教えてください。
アメリカにも国営・公営放送ってありましたっけ?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:02:07 ID:4kUEBVcCO
- >>253はー、具体案もないのにやたら絡んで来るだけの人でしたか
参考になりました
本当にありがとうございました
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:02:16 ID:IAjOXNOQ0
- 受信料、悪質取立て3倍返還。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:02:16 ID:xKUCBl+P0
- これが通ったら、ケーブルテレビを解約して衛星一本にする。
24時間ニュース専門チャンネルも合わせて契約する。
悪天候で映らないときはラジオで我慢。
ぜったいNHKには払わない。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:02:23 ID:U9mhYMwE0
- 巨人戦放映権料
日テレ:5000万円(1試合)
テレ朝:1億円(1試合)
フジ:1億円(1試合)
TBS:1億円(1試合)
NHK:1億5000万円(1試合) ←←←←(゚∀゚)
海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
一部週刊誌に、NHKがプロ野球巨人戦の放映権を1試合当たり1億5000万円以上で
購入していたことが掲載されました。これは民放各局が支払っている額の1.5倍になります。
昨年度の巨人戦への支払い総額は34億円だそうですから
この内の1/3に当たる11億円以上は、不正な利益供与と思われても不思議ではありません。
もちろんこれらは、全て受信料によって支払われています。現在の所、明らかになっているのは
巨人戦だけですが同局はそれ以外にも、衛星放送やハイビジョンを含め、
多くの試合中継を行っています。総額ではどれ程の利益供与があったのでしょうか?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:02:41 ID:L154JnQQ0
- 無数の放送しないパイロット番組にも億単位のカネ使って
製作会社と利益供与したり数千万単位の打ち上げやったり
をまず止めろ。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:03:09 ID:89UY7A6W0
- >著作物などで公然と不払いを宣言した人に適用
どう考えても思想信条の自由に対する侵害だろう
こいつら何考えているんだ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:03:21 ID:+uTj8V2J0
- 皆さまの受信料→ディレクターの大麻、覚せい剤購入費→暴力団の資金源
大変だ
皆さまの受信料が暴力団の資金源になっていた。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:04:07 ID:TP+0CXQiO
- ヒント:片山虎之助
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:04:09 ID:iCoH/5zf0
- ニュースと天気予報だけやってればいいのに
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:04:16 ID:RDYw3NWPO
- 結局黙って払っちゃうんだけどな日本人は
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:04:17 ID:U9mhYMwE0
- 451 :可愛い奥様:2006/09/28(木) 15:29:06 ID:WB0738Y9
「有働由美子アナに巨人戦の実況をさせてみよう」
というプランが持ち上がったことで、私とスポーツ報道センター長、
有働アナの3人が新宿区内の小料理店で打ち合わせをしました。
この時の飲食代は一人約8000円。
センター長はこれを外部との打ち合わせをしたことにして偽名を使い、
請求書を経理に通した。 こんなケースは腐るほどありますね。
この不正飲食経理は、先ごろ発覚した元チーフプロデューサーの
1762万円もの着服に比べると小額ではあるが、
月額1395円の受信料で換算すれば17か月分になる。
有働アナと飲食をしたことは何度もあります。
中には目的のない飲み会もありましたが、
他のプロデューサーなども
飲食店に行った時は経費で落とすのが当たり前だった。
これがエスカレートして、単なる仲間内の飲み会にも経費は使われていました。
そんな感じなので有働アナ自身も悪い事をしているという意識はない
だからあの「衣装事件」も起こったのです。
衣装事件と一部報道で発覚した衣装リースを巡る横領疑惑。
有働アナは個人的な付き合いのある業者とスタイリスト契約を結んで衣装を購入し
その経費を局に支払わせた上で着用済み衣装を自分のものにしていた。
アナウンサーの衣装をリースする「NHKアート」という関連会社があるのに
有働アナはスタイリストのまったくいない制作会社とスタイリスト契約を結びました。
通常の衣装代は一回1万2000円程度。
しかし有働アナはこの制作会社に一回5万円の衣装代をNHKから支払わせ
自分で洋服を買ってその請求書を制作会社に付回すという事を毎回やっていました。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:04:37 ID:1UEzLxzW0
- 恫喝乞食…日本じゃなくどこぞのみんぞ(ry
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:05:01 ID:Ej/rJRiN0
- 焼け太りじゃん
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:05:49 ID:vOK+ND7q0
- そのうち人んちズカズカ勝手に上がって調べるのも義務化されそう
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:06:09 ID:3iPaUpsl0
- 【社会】"おれは1500万円つくった"タイなどに半年ぐらい逃げろ" 「プール金は上司の命令」 NHK番組制作費詐取事件
1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★ :2005/12/26(月) 22:47:27 ID:???0
番組制作費詐取事件で、詐欺罪に問われた元NHKチーフプロデューサー磯野克巳被告(49)は26日、
東京地裁(村瀬均裁判長)で行われた被告人質問で「(正規には認められない支出に充てる)
プール金づくりを大きな仕事の一つとして上司から命じられた」などと述べた。
磯野被告はその際、上司から「いくらつくるかは能力の一つ。年間最低2500万円で、目標は3000万円。
おれは1500万円つくった」と言われたと話した。
また「昨年12月の逮捕前に、NHKの人からタイなどに半年ぐらい逃げろと言われた」
「(捜査機関に)NHKのことは話すな、金はすべて私的に使ったことにしろなどと言われた」
とし「(マスコミを避けるため)逮捕前の約3週間は複数のホテルに宿泊し、費用はNHKが負担した」と述べた。
ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051226&j=0022&k=200512263394
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:06:31 ID:W/q77GFbO
- 払ってる俺からしたら請求されるDQNって爆笑ものだなw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:07:06 ID:gwqnX5Ni0
- >>271
自分で考える気にはならないか
何だかんだ言ってNHKの恩恵受けてるんだろ
じゃあ払い続けろや
本当にNHKが必要無いと思っていて解約したいなら
ググればいくらでもヒントは出てくるし
そういうサイトもある
お前みたいなチキンには具体策はあるが教えてやらん
お前は一生搾取され続けろ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:07:43 ID:MG0zlS3P0
- 民放でもNHK不要論を言う人間がいればいいのにね。
まあ法律自体を変えないといけないからまず無理だけど。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:08:03 ID:sgzZBzPF0
- 勝手に電波飛ばして金払えといわれましても^^;
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:08:13 ID:FKzH/Axw0
- NHKは給食費払わないことと同じレベルのことだと思ってそうだ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:09:53 ID:W/q77GFbO
- 民放は民放でおまいら無料で見させてんだから文句言うなって感じが腹立つ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:10:24 ID:3iPaUpsl0
- 勝手に電波を送りつけて金払えと脅迫。
NHKは電波の振込め詐欺だね。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:10:50 ID:4kUEBVcCO
- >>258とても参考になりました!
ありがとうございます〜!!
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:11:01 ID:Kczn9gIs0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 払ったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽトェ-ェェ-:) -r'
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:11:03 ID:FKzH/Axw0
- 職員に自民党の息子のコネ入社がいっぱいいるんだっけか
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:11:26 ID:fxM5MQ4QO
- まぁ、散々文句言ったところで
いつものように参院選終わってから法案通されて終わり
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:11:39 ID:/6KQALUb0
- >>254です。
自動引き落とし用の用紙を置いていったので本物の集金人だったと思います。
家入って確かめようとかいうのではなく>>254で書いたようなことを言われました。
2年経った今、NHKに対して何か言い出すと、
「持ってなかった証拠を出せ。」
とか言い出すんだろうかな?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:12:00 ID:/dA7uZG70
- NHKは視聴世帯一軒一軒から徴収するのではなく国から予算つけてもらって運営すべき。
当然NHK職員は公務員とみなすことによって給料は減額、無駄遣いも一切許すことのなきよう監視の目をきつくする事によってNHKの運営費はかなり減らすことが出来るでしょう。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:12:27 ID:CVvphS4C0
- どうせ払ってもその一部は大麻とかに消えるだけだろ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:13:04 ID:vOK+ND7q0
- メディアの多様化時代に受信料強制の放送など必要ないだろ
教育法や防衛庁格上げとか即やるくせに
時代錯誤甚だしいこういうのを真っ先に何とかしてくれ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:14:30 ID:3iPaUpsl0
- ■■278 コピペしてくれ! New! 2006/10/06(金) 14:01:23 ID:hAdGlQ6I0■■
NHKは支払い拒否をしている人に対して「支払督促」という
「法テク」で受信料を取り立てるようだ。
これはNHKが簡易裁判所に所定の手続きをとると、
裁判所から一方的に受信料を支払えという命令が出るというものだ。
これを無視していると最終的に支払督促は、
判決が確定するのと同じように確定してしまう。
これへの対抗策は、支払督促が来たら「異議申し立て」をすること。
そうすると通常の裁判になって、NHKと争うことができる。
異議申し立てをするための申立書は支払督促に同封されている。
通常の裁判といってもビビる必要はないぞ。万一、全面敗訴しても受信料を払うだけ。
せいぜい0・2%の延滞金と受信料を不正にごまかしていた場合に割増金がつくくらい。
また、裁判に負けた方が莫大(ばくだい)な裁判費用を払わされるとよくいわれるが、
それも心配無用。裁判費用というのは基本的に切手代と印紙代。数千円程度のもの。
しかもこの裁判費用を取り立てようと思うと、別に「裁判費用を決める裁判」を起こす
必要があるのだ。異議申し立てをして裁判になっても費用は“無料”。何もおそれること
はない。
反対にこの異議申し立てをされるとNHKは非常に困ったことになる。
というのも、支払督促は債務者(=視聴者)の住所地の裁判所が管轄となり、
異議申し立てがあった場合も、債務者の住所地で裁判が開かれることになるのだ。
NHK受信料の支払いを拒否している人は、全国で130万人近くもいるというが、
この内1割が異議申し立てをしても、NHKは全国各地の裁判所に職員を出張させて
裁判闘争をしないといけなくなる。
しかも裁判は1回で終わらない。異議申し立てが増えれば増えるほど、
NHKは自らの首を絞めていくことになるのだ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:14:33 ID:xxilvioD0
-
2ちゃん中にNHKの不払い運動するようなコピペ貼ろうぜ!!
さらにそれを携帯でチェーンメールにするように呼びかけようぜ!!
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:15:40 ID:9alej2Gh0
- >>302
お 一 人 で ど う ぞ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:15:57 ID:A0+EKDDb0
- サラ金より酷いNHKの取立て
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:16:55 ID:3iPaUpsl0
- 65 :名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 09:46:51 ID:ik57KlLj0
★ NHK 受信契約は任意です
「放送法に罰則が無いのは理由がある。個人の自由を尊重するために罰則は無い」
放送法で受信契約や受信料を納めることを強制すると、
憲法19条(思想及び良心の自由はこれを侵してはならない。)に抵触する恐れがあります。
ーーーーー→
まっすぐ、解約
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:19:10 ID:UNPBbSvW0
- だったらNHKが先に不祥事を詫びて受信料を3分の1にしろと。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:19:29 ID:DlsgaLAe0
- やはりカスラックと同じ臭いがするなw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:20:09 ID:4FG75qK50
- NHKは同業他社と比べ給与が安いと言い続けてバブル崩壊後も確実に給与をアップしてきた。
その結果平均年収は1500万円程度になり、今や在京民放の数社を上回る平均年収になった。
NHKより年収多いのは日本テレビとフジテレビだけだと思います。
NHKの下請け会社の年収は300万円、各社ごとの格差はありますがその程度です。
しかしNHKの年収は年々上がりすでに1200万円を超えています。
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1234万円でした。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや通勤交通費などの
福利厚生決算額÷(職員数-出向者数)が514万円でした。更に更に、年収には入りませんが、
国内放送費から支出される出張日当や宿泊費が加算されます。
NHKの人っていくら収入もらっているんですか?
★平均1234万円<給与予算>とは別に、住宅補助手当や通勤交通費や退職積立金<福利厚生予算>、
出張の際の日当<国内放送予算>などがありますので年間平均1700万円〜1800万円になっています。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:20:45 ID:KGBBsMIKO
- ちょうど今うちに来たぞ
勿論帰らせたが
新しいテレビ買ってからウザくなってきたな
それまで全く来なかったのに
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:21:54 ID:cpX6PZTmO
- 携帯でテレビ見れる時代に・・・
- 311 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:22:38 ID:adtgYpLV0
- 呆れるな
おぞましい
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:22:53 ID:3iPaUpsl0
- >>302
不払いより、すぐに解約しないと。
解約する方法は>>258にのっている。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:23:04 ID:EoRWNUIa0
- スクランブルかけりゃええだけの話。
最近では韓国から放送内容について彼是言われて聞いてるそうですね。NHKのアホども。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:23:13 ID:5ZkMUzZL0
- >>309
>新しいテレビ買ってからウザくなってきたな
それって、思いっきり個人情報保護法に抵触するんじゃないか?
こんな連中に金払う必要はないぞ、マジで
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:23:44 ID:pJAhVonw0
- 片山虎之助(参議院自由民主党幹事長)
NHKの改革問題では受信料義務化、値下げの否定
こいつの息子がNHKの記者らしい、なんでこんな奴が議員なれるんだ?
- 316 :.:2006/12/16(土) 13:24:18 ID:h0Ib5QZk0
- NHKの人はテレビ何台ありますかぁとか言ってくるからな
つい1台といいたくなる、ひっかけだな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:29:05 ID:6oQ17ecS0
- あれだけ政治的にかたよった放送に金払うのかよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:29:20 ID:TRMgWfkD0
-
次の選挙で、片山虎之助 を落とす会ってないの?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:29:50 ID:3iPaUpsl0
- 裁判所から督促状はいずれくる中村センセイいわく
「受信料支払いを拒否せんとするものは督促状送達日より起算して2週間
以内に異議申し立て書(格別の書式はない。督促に不服の旨を記し、署名
捺印すれば良い)を作成し、書留で裁判所に発送する。これでNHKとの裁判
闘争がはじまる。これを怠ると強制執行されるのでご注意のほど。
(NHKへ身内を就職させた国会議員関係コネ一覧)
久間総務会長の娘・PD 片山元総務相の息子・社会部記者皇室担当
松岡利勝の息子・アナ 高村正彦の娘・経理
村田防災相の娘・PD 上杉元自治相の息子・PD
田野瀬良太郎の息子・元PD 石川要三の息子・PD
故・原田昇左右の息子・元衛星番組部長(現国会議員)
柿沢弘治の長男・元記者(現都議会議員) 羽田孜の弟・報道
竹下登元総理の弟・元記者
ついで。
猪瀬直樹の娘・PD(クローズアップ現代)
http://blog.goo.ne.jp/crofts/e/11b726e6132136c86b2f81a883f80a92
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:30:15 ID:4FG75qK50
- NHKは同業他社と比べ給与が安いと言い続けてバブル崩壊後も確実に給与をアップしてきた。
その結果平均年収は1500万円程度になり、今や在京民放の数社を上回る平均年収になった。
NHKより年収多いのは日本テレビとフジテレビだけだと思います。
NHKの下請け会社の年収は300万円、各社ごとの格差はありますがその程度です。
しかしNHKの年収は年々上がりすでに1200万円を超えています。
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1234万円でした。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや通勤交通費などの
福利厚生決算額÷(職員数-出向者数)が514万円でした。更に更に、年収には入りませんが、
国内放送費から支出される出張日当や宿泊費が加算されます。
NHKの人っていくら収入もらっているんですか?
★平均1234万円<給与予算>とは別に、住宅補助手当や通勤交通費や退職積立金<福利厚生予算>、
出張の際の日当<国内放送予算>などがありますので年間平均1700万円〜1800万円になっています。
元NHK職員の立花さんの場合はいくらほどだったのでしょうか?
高校卒、32歳 995万5513円 35歳 1149万4275円
NHKからもらった源泉徴収表の支払い金額をそのまま書きました。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:34:53 ID:hF8iYt1V0
- ますますヤクザみたいになってきたな
3倍・・・・闇金かよw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:35:59 ID:l+jCFd6XO
- 新しいテレビ買うと督促来るよな。
引っ越ししてテレビやエアコンの取り付けを電気屋に頼むと必ず督促に来る。
引っ越し業者か電気屋がNHKに情報流してるんだろう。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:36:53 ID:4FG75qK50
- 月刊現代によるとNHK職員の給与は入局18年目の高卒の局員で月額73万円をこえ、
30歳代で900万〜1100万円の年収だそうだ。噂で聞いた37歳くらいの技術職の局員で
年収1400万というのも納得だ。残業代が青天井の記者などは、一体いくら貰っているんだか。
しかも退職後は企業年金と一般の年金のダブルで、人によっては月に40万円近く貰えるのだそうだ。
NHK 平均年齢 40,3歳 平均年収 1204万円
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:38:30 ID:aH0O4IS5O
- これは、NHKによる 脅しですか?
通報しました。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:38:33 ID:lb1l+Nbh0
- 在日からも徴収することにすれば
裁判とかこんな事しなくても済むよな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:39:23 ID:Kczn9gIs0
- >>323
>NHK 平均年齢 40,3歳 平均年収 1204万円
入社させてくれるなら、払ってやってもいいwww
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:39:56 ID:StKm90xD0
- NHKと契約しなければ問題ないんだから大丈夫でしょ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:40:17 ID:FFQ05zou0
-
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:40:18 ID:gvI1lrbE0
- 国民年金→議員になれたら払えばいい
NHK→職員になれたら払えばいい
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:41:44 ID:1UEzLxzW0
- NHK不要論議と核武装論議をする自由は日本国民にはないのか
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:45:51 ID:TRMgWfkD0
-
次の選挙で、片山虎之助 を落とす会ってないの?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:47:32 ID:4FG75qK50
- NHK NHKの売りは福利厚生だ。職員は3〜7年のサイクルで
地方勤務と東京勤務を繰り返すが各地方には家族向けの社宅が完備
していて数万円で入居できる。社宅に入らなければ、7〜8万円の
住宅補助が出る。独身社員には借り上げマンションもあって、
10万円程度の家賃なら個人負担は2万円ほどで40歳まで入居
できる。NHKの健康保険組合の保養所は宿泊費が安くて職員なら、
素泊まりで約3000円ほどで宿泊できる。
NHKの2005年度の職員給与予算は1378億7000万円。
これを職員数で割ると、平均で約1200万円となる。
平均年齢は40歳。つまり、40歳で平均年収1200万円と
いうのが、NHK職員の所得水準だ。
NHK
NHK職員の中心を構成する記者職・ディレクター職のキャリアは、
地方局からスタートする。具体的には、管担局と呼ばれる地方の中心局
(札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、松山、福岡)を含む53の放送局と
14の支局の、いずれかに配属されることになる.
◇記者は競争・選別の一生
アナウンサーと記者は、とにかく東京に引き上げられるか否かが評価基準なので、
ほとんどの人がそれを目指している。アナの場合では、久保純子は3年目、
膳場貴子は4年目に東京・アナウンス室に
◇別キャリアを歩む記者とディレクター◇記者は競争・選別の一生
◇ディレクターは地方と東京を行ったり来たり◇政府よりの構造
◇Dは企画力、演出力、発想力
◇モチベーションは、希望の番組を担当すること
◇自由裁量に任される◇番組制作費を横領
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:49:50 ID:RbIaJDus0
- 政治家に子弟入れるなどやってることは電通と同じだな
民間ならまだしも公共機関の私物化だな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:49:56 ID:DI54ImLp0
- 契約するから悪質不払いなんて因縁つけられるんだよ
さっさと解約しろ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:50:54 ID:J4AO/E+a0
- 不払い厨がファビョってますね^^
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:51:41 ID:67BP+R1k0
-
● NHK受信料、東横インは客室の5% 「不公平」指摘
2006年11月11日
NHKが、ビジネスホテルチェーン大手の東横インのテレビの受信料に
ついて、部屋数の5%分のみを支払うとする契約を結んでいたことが、
会計検査院の調べなどで分かった。NHKの受信規約では、ホテルなどの
事業所とはテレビが設置されている場所ごとに契約することになっている。
東横インは、「NHKの方から『5%でどうか』と申し出があった」として
いる。検査院は他の事業所と比べて不公平だとして、契約率を上げるよう
NHKに改善を求めた。
受信料未納問題を抱えるNHKは受信料不払い世帯などに、簡易裁判所への
支払い督促の申し立てをする方針を表明している。一方で「大口契約者」の
ホテルや自治体など一部事業所に関しては、不公平な契約状況が放置されて
いた形だ。
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200611100415.html
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:51:55 ID:z+sx0Dmf0
- 地デジ対応TV買わなきゃ2011年に支払拒否出切るんだろ?
その頃はネットで動画観るから地デジイラネ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:54:31 ID:l7P3fsNj0
- まだ朝鮮には電波無料で垂れ流してるの?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:55:02 ID:F7P0yVBQO
- もう、やってるこたあ893や悪徳金融とかわらんな?それで社員にはバカ高い給料支払ってるんだろ?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:59:34 ID:4FG75qK50
- フジテレビを抜き朝日放送トップ
http://www.president.co.jp/pre/20061113/index.html
1朝日放送 1587万円
2フジテレビジョン 1574万円
3東京放送 1560万円
4日本テレビ放送網 1431万円
5テレビ朝日 1365万円
6NHK 1234万円
7テレビ東京 1219万円
日本テレビ放送網 平均年齢 39.8歳 平均年収 1431万円
TBS 平均年齢 49.5歳 平均年収 1560万円
フジテレビジョン 平均年齢 39.7歳 平均年収 1574万円
テレビ朝日 平均年齢 41.3歳 平均年収 1365万円
テレビ東京 平均年齢 38.5歳 平均年収 1219万円
NHK 平均年齢 40.3歳 平均年収 1234万円
総合ランキング 生涯給料トップ100
日本テレビ 5億3004万円
TBS 4億6124万円
フジテレビ 5億6845万円
テレビ朝日 4億7259万円
NHK 4億2281万円
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:01:08 ID:mnSJsl/V0
- <丶`∀´> 新でもウリは払わないニダよ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:05:59 ID:u550UpY9O
- NHKを国営にしろ!
在日パチンコ屋から反日破壊工作資金をもらっている在日記者が大勢いるNHKは国営にしろ!
偏向番組しか作るNHKはいらない!
行政につて国民に報道する国営NHKでよい!
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:06:54 ID:dlRYqyRj0
- NHKだけ映らないテレビをメーカーが開発すれば飛ぶように売れると思う。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:09:07 ID:Z5F6BEz70
- NHKを見ない自由を保障しても良いと思うんだが
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:09:19 ID:S7d6jgK60
- 国民からなけなしのお金を毟り取って自分たちは大麻で豪遊ですかwwww
いいご身分ですね。犬HK様wwwww
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:10:02 ID:771QEOsGO
- >>343 その発想はなかったわ 出たら買うよ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:19:52 ID:+vOwdxEk0
-
死んでも払わん。
NHK解体論をぶちあげるなら
共産だろうが層化だろうが票入れてやる。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:21:43 ID:cesDaTtOO
- 850〜1200億の増収か…
そして政治家に金が流れ、双方ニンマリの図式
消費者保護の観点からも、選択の自由を剥奪する押し売り商法認定は止めてもらいたいんだが
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:22:31 ID:QMvLuvUk0
- >>52
全然違うだろw
おまえ相当の馬鹿だな。
給食費滞納して払わないのは、給食を食ってるのに金払わないんだろ。
NHKの場合は、見てなくても金払えってことだから
給食食べてなくても金払えっていってるのと同じ。
おまえみたな馬鹿はさっさと氏ねよ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:23:31 ID:cesDaTtOO
- >>348
スマン ○750
- 351 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:29:21 ID:la7DiXmJ0
- それじゃオレは竹下景子に1000点
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:33:49 ID:99DFxZLc0
- じゃあ買春や横領、大麻の職員の刑期は3倍増しって事でいい?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:36:38 ID:7bs2oH0S0
- 総務省GJ!
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:37:25 ID:8f2NIC590
- 契約していないのに金を払う義務なんて無いよ。
契約ってのはお互いがなんらかのやり取りをしあうことによっておこなわれる。
NHKとは何のやり取りもしてない。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:37:54 ID:dEn8s5mD0
- 郵政民営化できるんだからNHKも一民間私企業として頑張っていただきたい。
そのほうが儲かるでしょ、中の人も。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:38:56 ID:fj0GcWCB0
- >>355
大幅縮小して国営化でおk
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:39:06 ID:l59nUG8k0
- >>343
さんざん言われてきてることだが管轄省、どこだっけか経産省か?が認可しないよ。
メーカーは作れないよ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:39:29 ID:j4r9i44v0
- テレビ買った時にハガキでなんかの申し込みしてから、電話来たり訪問来たりしてんだが、
「解約します」と言えばいいのかな?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:39:44 ID:Vk76EDTi0
- とりあえずここ10年間で1人も不祥事を出さなくなってから物申せや
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:40:10 ID:liM3PyK+0
- 二十年前のネオリベ政治で明らかになったように「優勝劣敗路線」がもたらす
「強い者はより強く」「弱い者は自分のせい」「改革を続ける」というメッセージに
都市的弱者は実行力や決断力を感じてしまう。
実際には別の理由でワリを食っているはずの都市的弱者が「行政的利権に集る抵抗勢力」
や「中国や韓国に毅然とした態度」などのイメージで投票してしまう。
ところが皮肉にも、優勝劣敗を主張する強者に依存したがる都市的弱者は強者の政策を
見抜けず永久に弱者のまま留め置かれます。
特殊法人の無駄遣いをなくすための郵政改革や外交よりも、年金や保険料、
労働環境のほうが弱者にとっては直接の生活に関わってくるというのに
彼らは優先順位を考えられない。
わざわざ選挙に出かけて小泉自民党に投票して皮肉にも「自分の首を絞める」
ことになっている。
「ネット社会と未来像」より
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:42:34 ID:tp5+6K9YO
- 悪質請求はいいんですかそうですか
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:44:42 ID:rv9Npc9f0
- >ただ、来年に参院選が控えていることから、与党などに慎重論が出てくる可能性もある。
ヘ タ レ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:45:06 ID:pHRSJ/cS0
- 岸部終わったな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:46:09 ID:oOfHQckr0
- お前ら、ちゃんと復習しとけよ。
【NHK不祥事のまとめ】\_(゜ロ゜ )テストデルヨ!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:47:18 ID:Ves5s/7W0
- みてもないの何故はらわんといかんのか
- 366 :受信料:2006/12/16(土) 14:52:22 ID:6GSCe1Te0
- 海外旅行 服役 などで
見なかったら 返還します ん。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:56:11 ID:9mE8Dw3d0
- 俺はNHKと受信料契約していないから払わなくてもいいんだろ??
集金にも来ないし。
それにテレビ持っていない。
TVチューナーカードはどうなるのかな?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 14:58:57 ID:JZ5ZXMgJ0
- っていうか、勝手に放送垂れ流しといて料金徴収って
ヤクザとやってること変わらないじゃないのw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:00:40 ID:W18GKMjy0
- 払ってないヤツ、マジむかつく!
視てるんだから払うのが当たり前なのに、払ってないことを自慢しやがる。
馬鹿かちゅーの!
延滞金おおいに結構。どんどん毟り取ってってやってくれ!
ところでうちのNHKBS、画面左下になんか変なメッセージが出てうざいんだけど、
あれは止めた方がいいと思うよ。>NHKさん
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:00:48 ID:/jY7psPsO
- 赤いと三倍高い
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:00:55 ID:9mE8Dw3d0
- カーナビのテレビでNHK見る場合はどうなるんだ?
受信料はらうのか???
そんなもん払ってられないよな。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:01:37 ID:Ves5s/7W0
- >>368
893より悪質だよ〜
893は訴えてこないよ〜w
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:04:16 ID:hF8iYt1V0
- サラ金勝手に口座に振り込んで、「利子払えやボケェ」って取り立てる詐欺あるよね
なんかどっかの国営放送と名乗る団体が同じ事をしているんだが・・・
検察は一回ガサ入れしたほうがいいと思うよ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:05:07 ID:YB4fvjQq0
- 不当請求
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:06:45 ID:5FRVbj+K0
- 悪質な不正請求、横領も3倍請求するんですよね?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:09:15 ID:hF8iYt1V0
- NHKただ見してるチョンへも三倍の請求書送るんですよね?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:09:26 ID:/rOZmlZqO
- 法律があるんだから素直に払えっての。
滞納してるやつらは裁判勝てるとでもおもってんのかなあ?
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:09:44 ID:D3rRz76z0
- 真面目にお金を支払っている人がバカを見るような今のシステムを変更する事に賛成する。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:10:07 ID:K/IBa3AT0
- スクランブルかけろよ
なんで見たくもない朝鮮ドラマを高額で買い付けてくるようなやつに
金出さなきゃなんねえんだよ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:12:24 ID:8Bq0djvL0
- 日本のサラリーマンの平均所得が500〜600万
だったと思うがNHK職員の平均って倍ぐらいでしょ
そんな所を正しもしないで延滞金なんか払えるか
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:13:05 ID:/LJzcnrKO
- NHK、本当にいらない
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:13:42 ID:fRpTI3ab0
- 裁判起せるものならやってみろってんだ。
放送法なんか出来損ない。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:14:20 ID:U1qcJhHy0
- 片山虎之助氏ね
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:14:50 ID:S70K37yuO
- >>369に禿同
どうせ払ってない奴はマークされてるんだから後でたんまり請求してやれよ
見ないから払いたくない、なんて私感が通用すっか!
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:14:59 ID:HbIXwYKCO
- 蕎麦屋が注目してないのに蕎麦屋をもってくるんですよ。
食べたくないし、そもそも頼んでないからやめれと言うのだが、食べなくても金払えと言うんですよ。
最悪ですね。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:15:59 ID:QMvLuvUk0
- >>384
>見ないから払いたくない、なんて私感が通用すっか!
通用するに決まってるだろw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:16:12 ID:Ll9oWQVD0
- もしそうならNHKのみられないテレビも売るべき
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:16:22 ID:wwXxr0HK0
- すげぇサラ金業者並の追い込みだな
こえー、NHK((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:16:56 ID:Ves5s/7W0
- >>384は日本語読解力がないのか、わざとなのか…
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:17:04 ID:hF8iYt1V0
- NHKOREAを擁護するのが単発IDばかりなのが面白いですねえ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:17:10 ID:5lEjRR2N0
- 消費者金融みたいだな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:18:01 ID:L1sQxRsbO
- 悪質請求だな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:19:05 ID:LTXLfNBZ0
- 犯罪組織NHK
社員の在日率知りたいんだけど
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:20:29 ID:Ll9oWQVD0
- >>452
みなければ払わなくてもいいを成立させるためにスクランブルをかけるのが
条件で施行許可。
半分くらいはみない&払わないで大幅減収確実だけど、不正視聴を減らすためには仕方ないな。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:20:52 ID:E8jv8C9WO
- ヤミ金だな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:21:14 ID:e/MaXHmi0
- とりあえずMLBとかニュースで毎日松坂流すのやめろよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:23:10 ID:xMZzmfDT0
- 取り外しの利くチューナが最強だろうな
調査権なんてNHKには無いけど玄関先でしつこければ入れて
移らないトコ見せれば文句の言いようがない。
アンテナ付いてると言えば取るのに金掛かるからそれなら出せと言えば良い
使ってない&壊れたアンテナは撤去しなければならないなんていう法律など無い。
>>384
受像機をいつ入手してそれが現在まで正常に機能してるかなんてNHKが把握てんのか?
アホか?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:23:52 ID:1n3QmDGX0
- 税金と一緒に徴収しればいいのに
ついでに年金やら健康保険やら学校給食費やらも
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:24:28 ID:Ef04KwYbO
- ハアふざけんな
てめえらの莫大な不祥事金額をあてやがれ
こんなトチ狂ったことを主張するなら見たくない奴は無料で
犬HK受信できなくなるシステム作れ
ラジオ局があんたラジカセ持ってるから聞かない局があってもお金下さいねなんて言うか???
バカかコノヤロー
低所得一人暮らしからも奪ってくんじゃねーよヤクザが
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:26:37 ID:fRpTI3ab0
- >>398
NHKだけはムリ。督促に異議申し立てをすれば手も足も出ない。
- 401 :_:2006/12/16(土) 15:26:43 ID:SO/NmaSY0
- 日本の法律は全方面不備だらけ法律自体が狂っている。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:30:22 ID:Hr8PrLKc0
- 片山
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:32:01 ID:1PDZwWvl0
- NHKなんかいらんのじゃ〜〜ぼけ〜〜
ごちゃごちゃ言う前にお前ら、受信料でソープに行くのやめろっちゅんじゃ〜〜
ぼけ〜〜
放送法改正強硬派議員に投票するな〜〜
放送法改正強硬派議員は落選じゃ〜〜
わ〜〜れ〜〜
しばきたおすぞぉ〜〜
わ〜〜れ〜〜
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:34:39 ID:4JJfHlK2O
- その前にNHK消えて
他の考え出せよ
てかマンションとかもっと受信料安くしろっつの
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:35:11 ID:eI04tlLV0
- ちょ今リアルタイムで徴収に来た
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:35:42 ID:fdD09G0E0
- 徹底的な居留守はどう扱うのかな
あとテレビがないと言い張られたら・・・
調子扱いた馬鹿が3倍請求されるのは世の常なんだろうがね
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:37:06 ID:QMvLuvUk0
- >>405
もし契約してるんだったら、>>179の手順で契約解除すればいいよ。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:37:34 ID:Om1ArBWpO
- 不祥事続きで不信感煽っておいて
悪質も糞もないだろ。
BSみたいに契約にしろ。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:38:55 ID:eI04tlLV0
- 俺、契約してないよ
いつも徴収来たら
犬「NHKですが・・・」
俺「あー、俺そうゆうのやってないから」
で帰ってもらってる
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:38:56 ID:KOIxjqds0
- 3倍と聞いて飛んできました
とりあえず
シャアか!
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:39:10 ID:UkmWCtckO
- 何で見ないチャンネルに金払わないと行けないの?
見たい奴だけ契約すれば良いじゃん
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:40:12 ID:IZu0nrSW0
- 何この悪徳消費者金融みたいなのwww
10年以上ずっと払ってない我が家大ピンチwwwwww
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:41:36 ID:kAI2AxnB0
- 3倍なんかにしたら余計払わなくなるだろ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:43:09 ID:yK/FV5+J0
- ワンセグでtNHK見てるのはどうなんだ?
ワンセグ携帯持ってる奴からも受信料取るなら
ワイも払ってやるよ。糞NHKが。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:44:02 ID:fRpTI3ab0
- >>406
テレビ受像機設置と同時に契約しなくてはならない法的根拠はない。
「そのうち契約するつもり」といい続けても構わない。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:44:05 ID:Y1lNRPRg0
- NHKはスクランブル化して、
自分達で勝手にやればいいと思います。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:46:03 ID:oD7T3iaX0
- >>412
ヤバくなったらテレビ捨てちゃえよw
テレビなんて無くても、問題なく生活できるから
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:46:35 ID:eC+dji1h0
- 脅しかよ。最悪の団体だな。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:47:41 ID:hvy1s04h0
- NHKの関連会社は、明らかに多すぎる。
いらないものは消去しないと。
NHKの幹部天下り先であり国会議員等お偉いさんとそのご子息様方の就職先
確保、が関連会社の主存在理由なんじゃまいか。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:48:12 ID:fRpTI3ab0
- ちなみに在日米軍は払ってないそうだ。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:49:20 ID:Ves5s/7W0
- >>420
ちなみに韓国でもBSタダで見放題
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:49:52 ID:F2YZyLJaO
- 昨日、隣の住人が断ってるのが聞こえてきた。
「あ、あのうちの主人に聞いてみないと・・・あ、それにテレビもないので(汗)」
なんて必死に断ってたな。いつもデカい音でつけてるくせに。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:50:51 ID:3iPaUpsl0
- 北朝鮮でもNHKはタダで見られます
もちろん受信料は請求しない
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:52:01 ID:A2fUyHlAO
- 局員の給与の高さ、異常だよ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:52:26 ID:fRpTI3ab0
- >>421
放送法は日本国内のみ効力を持つので無問題。
米軍は日米地位協定の租税免除をタテにしている。
受信料は税金ではないので・・・・・。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:52:27 ID:gavhAMb+O
- こいつらはちゃんとヤクザとか暴力団からも徴収してんのか?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:52:56 ID:jP5yTVw00
- 今の時代パソコンあれば大丈夫だろw
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:53:42 ID:UjtJmknH0
- NHKはじまったな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:53:48 ID:fRpTI3ab0
- >>423
日本のテレビ局は許諾も獲らずに朝鮮中央放送の将軍様番組を流しているワケでもあるが。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:55:30 ID:jUWBADWi0
- >>429
ワールドカップ予選の中継の権利を買うために
テレ朝は払ってるんじゃないかな。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:56:32 ID:IC3e2wz40
- 有料放送が一般化したい今、NHKは競争を阻害している存在でしか
ないからね。
国営化して大幅なリストラが望ましい。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:56:53 ID:bM5RY7Mz0
- 現在の統治機構は手を変え品を変え国民の資産を奪い取る泥棒であり
ヤクザであるという証拠をあげてみよう。
<VOICE>「借金16兆円!…なのに職員住宅は『豪華で格安』 都市再生
http://mbs.jp/voice/special/200607/24_3921.shtml
<VOICE>「追及!都市再生機構 天下り先企業は“超優良”」
http://www.mbs.jp/voice/special/200611/23_5779.shtml
独立行政法人 都市再生機構(UR)は、財政投融資(郵貯・年金)9000億円の債権放棄、
国や自治体から毎年1000億円の税金が注入されています。
http://image53.webshots.com/453/5/14/64/2067514640098716081UHKygt_fs.jpg
http://image59.webshots.com/159/3/93/12/2982393120098716081UIeZNZ_fs.jpg
〈企業レポート〉日本音楽著作権協会(ジャスラック)
使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態(週刊ダイヤモンド9/17号)
◆http://magazine.yahoo.co.jp/result/#prize
◆http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
◆http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg
「日本を知るには裏社会を知る必要がある」 元公安調査庁の菅沼氏が講演
http://www.youtube.com/view_play_list?p=8DA04CACEEC52F0B
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 15:57:10 ID:fRpTI3ab0
- >>430
フジの安藤さんと太郎さんのニュースはガチで払ってないだろうな。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:01:14 ID:TRMgWfkD0
-
★税金か!NHK批判再燃…受信料徴収強制&罰金の厚顔
・総務省は12日までに、NHKの受信料を義務化する方向で検討に入った。「受信料の
税金化」ともいえ、不払い者には罰則を科す案も浮上している。同局プロデューサーが
カラ出張で約1700万円を着服していたことが発覚したタイミングで、出てきた義務化案。
しかも、NHK会長の年収は3600万円に上るという。こんな体質のままで、国民の理解は
得られるのか。
竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が11日開かれ、
NHK改革などについて議論した。
全世帯の3割に達し、同局の経営基盤を脅かしている受信料不払い問題が懇談会の
主要テーマだが、総務省は受信料支払いを法律で義務付け、不払い者に罰則を科す
案を検討していくという。
ただ、一連のNHK改革は、同局員の制作費着服など相次ぐ不祥事からスタートしており、
不祥事噴出が止まらないまま、結果的に「事実上の受信料の税金化」「焼け太り」となる
ような強制力強化案では、とても国民の理解は得られそうにない。
このため、(1)8つのチャンネルの大幅削減(2)受信料の値下げ−の合わせ技も検討
するという。
懇談会座長の松原聡東洋大教授は11日の会見で、同局の給与体系に関連し
「(公共放送である以上)報酬の体系は公務員に準拠するのが当然。3600万円の
会長収入などは高いというのが共通認識だ」と語った。
あるシンクタンクが大企業から中小企業まで3500社を対象に実施した調査では、
社長の平均年収は3200万円だったが、各省庁の事務次官の給与は約2400万円。
受信料不払いで経営基盤が揺らいでいるNHKの橋本元一会長の年収が3600万円
というのは確かに高そうだ。
同懇談会は今後も議論を進め、政府が6月にまとめる「骨太方針2006」に反映させたい
考え。早ければ来年の通常国会に放送法改正案を提出するが、まず「隗より始めよ」は当然だ。
http://news.oricon.co.jp/news/internal/18458/
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:01:31 ID:Ves5s/7W0
- 実質、世帯単位で徴収する方式はもう無理。
携帯、PC、カーナビ…固定テレビ以外にいくらでも見られる。
災害時はラジオじゃないと無理だし、
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:02:03 ID:ED59TTJPO
- スクランかければ早く安く済むだろうに。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:02:26 ID:xW5OeZDJ0
-
こ ん な も ん 払 う 奴 は 『 馬 鹿 』
一、政治家の子弟をコネ入局させる薄汚さ
一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性
一、天下りの巣窟・子会社群
一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計
一、芸能事務所との癒着
一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組
一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性
一、粗雑でいいかげんな集金システム
一、度重なる不祥事と甘すぎる処分
一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )
一、 巨人戦破格購入 ⇔ 海老沢日テレ天下り
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:05:27 ID:eI04tlLV0
- >>437
>スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計
NHKが徴収に来たときに何にいくら使ったのかを明確にした文書を持ってこいって言ったら
持ってくるらしいぞ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:06:49 ID:erZP5NUv0
- いらねーよNHKなんて。都市部は民放だけでもう十分。
NHK潰してあまった金で僻地のインフラ整備でもやったら?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:07:56 ID:82v3yTgSO
- 国民を騙してるのにこの逆切れ…。
幼稚。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:09:10 ID:LDlzKxuL0
- なにこの闇金も真っ青の悪徳商法は
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:10:11 ID:bmWI9jveO
- >>52
馬鹿さらしage
- 443 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:10:28 ID:JT11JPvhO
- 受信料たくさん取って、大麻買って下さいね。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:10:32 ID:A2fUyHlAO
- スクランブルでいいじゃん
もっと不払い者が増加するだろうけどさ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:10:37 ID:cwBBuB1R0
- 教育の義務
勤労の義務
納税の義務
受信料の支払い義務
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:11:48 ID:Ves5s/7W0
- 技術的にはスクランブルも十分設置可能なのに
やらないのは怠慢すぎる。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:12:53 ID:se1QVfwh0
- __ __,.,l,..__
// \ _,--..,-'';:: ‖ "''-、..__ /\
/;;;/;;` \ r'ヽ .r' || ヽ、`メ/ヽ__,.r''、__,;`--、
/;;;; /`;;' /ゝγ l /`, ,-、__,-、 へ l` ;/ヽ l ト、
/;;;;;;/\ /r-r' r' ` '、 r' ̄ヽ ,..ゝ`' l l___l l l\
/;;;;;;/;;;, へ \/ l`'l l ヽ `┴-┴' /,/ 丿丿l l/
/,;;/;;;;/ ;ヽイ /ヽ7ヽ l `ヽ 、 l l l ,イ/ /メ l /
レ';;;/| l'- l/`ソ二l二l二[ ̄ ̄]二l二>' 丿 L..r------、__/
 ̄ r'^l__|_,l l _,--------,`===' |/\ レ'l
| | ヽヽ,_r' ヽ `l __,..r--'⌒ヽ ̄ ̄ヽ \/
`-'ヽ `'- `=========='γヽ、 | O `l /
- 448 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:14:30 ID:ja1WZHb7O
- 受信料不払い
大麻取締法違反
さて、どっちが悪質でしょうか?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:14:52 ID:IC3e2wz40
- 災害情報は圧倒的に2chの方が早いからなw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:15:45 ID:Tmxj4myA0
- 改悪以外の何者でもないな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:16:33 ID:RfhwvqN60
- 押し売り強盗のようだな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:16:49 ID:8x6E5RKU0
-
大手商業メディアが小泉政権に魂を売り渡した真相
http://www.asyura2.com/0510/hihyo2/msg/258.html
>「あまり知られていませんが、小泉政権となって、
>一番、最初に手をつけた重要法案こそ、この地上波
>デジタルの導入だったんです」(メディア事情に詳
>しいジャーナリスト)
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:21:29 ID:Ves5s/7W0
- >>449
この前の首都圏大停電のときなんか、NHKテレビは民放にすら完全に負けてた。
2chでは「役立たず」カキコ続出だった。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:22:58 ID:0Nq3u8LN0
- スクランブル放送って何??
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:24:55 ID:bmWI9jveO
- >>448
どう考えても大麻取締法違反です。ありがとうございました。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:26:23 ID:gavhAMb+O
- >>454
萌えアニメを放送するってこと
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:27:11 ID:hF8iYt1V0
- >>454
見たい奴だけが金払って契約する放送形態
スカパーみたいなもん
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:29:22 ID:0Nq3u8LN0
- >>456,457
あり!ソレイイネ!!
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:31:56 ID:G7WK+FPC0
- とれあえずBSの受信料無くせ
民放デジタルだけが見たいんだよ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:36:16 ID:l7t6qulj0
- ああ、うちリアルにテレビないから関係ないや
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:37:48 ID:0Nq3u8LN0
- 受信料とりにきたっつって入ってきたら
テレビ殴ってぶっ壊せばいいの??
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:37:53 ID:7LTLJKFy0
- デジタル化のタイミングでスクランブル放送にすればいい。
見たくないヒトは払わなくてよくなる。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:39:07 ID:0Nq3u8LN0
- >>462
その通り!!
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:39:32 ID:l7t6qulj0
- NHK無くせばいいじゃん
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:39:59 ID:U7KfEj0G0
- 詐欺だなw
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:40:54 ID:JT11JPvhO
- NHKがない機械を取り付けてくれよ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:47:57 ID:Ves5s/7W0
- >>461
>テレビ殴ってぶっ壊せばいいの??
受信料集金人を殴ってぶっ○してもいいよ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:48:06 ID:xW5OeZDJ0
-
支 払 い の 最 低 条 件
・韓国ドラマの中止・スクランブル化
・朝ドラ・大河等 糞ドラマのスクランブル化
・超高額購入のMLBのスクランブル化
・氷川きよしの 糞コント番組のスクランブル化
・ノンスクランブルは行政広報・政見放送・国会中継のみ
・年間三百円
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:48:39 ID:qDdEOCWI0
- JASRACに比べればまだまだ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:51:18 ID:LDlzKxuL0
- NHK、JASRAC、社会保険庁
日本の三大癌
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:52:26 ID:0x8av5gN0
- >>462
ニュース専門チャンネルだけにならば月300円くらい払えるな
この先一生関係ないような訳のわからん地方の町でののどじまん開催のための費用出したり
天然記念物の記録と称して趣味の山登りするディレクターの給料出したり
ロケハンと称して身内で温泉&スキー行く費用だしたり
お揃いのスタジャン造る費用出したり
わざと深夜帰宅時間まで待ってタクシー帰宅する職員のタク代出したり
日曜日に職員の住む町のイベントや職員のツレの祝事のための持ち出す機材の費用出したり
するような金には一切払いたくない
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:54:08 ID:0x8av5gN0
- ミタミタ詐欺
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:55:27 ID:UyuMUJBgO
- NHKの映らないテレビ作れや
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:57:26 ID:0Nq3u8LN0
- >>473
ソレイイネ!!多少高くても買うよ!
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:57:35 ID:5Ol7dbGHO
- 絶対払わない
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:58:42 ID:K0KMeCap0
- >>473
それ自分もずっと思ってた。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:58:53 ID:Q4b1I6l8O
- まぁ、テレビ局の中で一番マトモなのはNHKだよな?
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:00:19 ID:dQbp9hCr0
- なめた話だな コネ採用で給料いくらもらってるんだよ
営業努力をしろや
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:05:21 ID:AgijuEgt0
- 盗人に追い銭法かよ!
こりゃNHKもホクホクだな(´ー`)y-~~
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:13:35 ID:4dBQu8Qd0
- 悪質なNHKが悪質な不払い対策とはこれいかに
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:14:51 ID:Ves5s/7W0
- >>477
営業努力も全くしてない時点でマトモじゃありませんからー
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:15:10 ID:rE8IU/qz0
- なんでこんなもんが許されるのだ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:15:39 ID:ggFqkOVmO
- …ふと思った昔教育テレビって2ちゃんねるって言ってなかったっけ?
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:15:39 ID:AqdyzDsG0
- NHK受信料、不払いへ悪質3倍請求
こっちの方がしっくりくる
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:18:08 ID:ARLhdNMv0
- >>377 >>法律があるんだから素直に払えっての。
だからその法律への不満がここで噴出してるんじゃろが
スカパに滞納したらスクランブルかけられる。また見たかったら支払うまでじゃ
NHKの場合請求権を永久に確保するためわざわざスクランブルをかけないのだ。
さんざん外出だがマジ悪徳商法です。本当にありがとうございました。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:18:33 ID:02BCh45m0
- 集金に来たら「テレビはありません」でおわり
ワンセグですから。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:19:05 ID:jWJMOg6dO
- >99
俺が図書館使ってなくても、他に使ってほしい人はいるから払う。
だが、売国メディアのNHKの場合、他に観てほしい人がいない。
それに図書館の職員はNHKの職員みたいに
国民からの金を悪用して犯罪は犯さん。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:19:23 ID:bU1Zwffz0
- おかあさんといっしょやみんなのうたもスクランブル化しろ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:23:04 ID:vwIgF3AFO
- NHKは世帯あたりでテレビの台数は関係ないのに
地デジはテレビ一台一台にチューナーが無いと視聴できないのは納得いかない。
世帯あたりの料金だから
テレビ受信できる携帯や車載用のテレビには課金されないとか。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:23:08 ID:sjO6cJ4TO
- はやくNHKの映らないテレビを販売しろよ。NHK観ねーから支払い免除してくれや。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:23:22 ID:NOyrlZMg0
- 安倍を人気者にしてきたのは誰だっけ?
立派な放送してから言え!
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:24:01 ID:Ves5s/7W0
- >>483
田舎はしらんが、東京だと「3ちゃん」
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:24:43 ID:Q76jaORc0
- NHKがCMとかやってスポンサーのいいなりになってったら日本終わるしな
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:27:11 ID:3Xfse9Xa0
- 3倍満w
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:27:22 ID:o4uNgKRj0
- 使い込みも三倍返してください><
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:30:52 ID:xW5OeZDJ0
-
支 払 い の 最 低 条 件
・韓国ドラマの中止・スクランブル化
・朝ドラ・大河等 糞ドラマのスクランブル化
・超高額購入のMLBのスクランブル化
・氷川きよしの 糞コント番組のスクランブル化
・ノンスクランブルは行政広報・政見放送・国会中継のみ
・年間三百円
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:31:18 ID:07sOlSEx0
-
http://www.adpweb.com/eco/eco377.html
筆者は、01年11月20日の全国紙の朝刊の社説に注目している。
「小泉首相は、守旧派の反体勢力の抵抗にひるまず、改革を断固つら抜け」
と一斉に同じ内容の社説を掲げた。全ての全国紙が同一の内容の社説を
掲げるなんて、偶然とは絶対に考えられない異常な出来事である。
外国人から見れば、まるで日本の大新聞は誰かに検閲されているのでは
ないかと思うであろう。このようなところにも「インナー」と呼ばれて
いるものの影を感じる。
http://www.asyura2.com/0510/hihyo2/msg/258.html
小泉政権と民放キー局の悪魔の契約
〜魂を売り渡したメディアの功罪〜
自民党の圧勝で終わった衆議院選挙。
国民は小泉政権の推し進める改革の具体的内容を理解しないまま、テレビが垂れ流す自民党候補者を支持した。
しかし、テレビ局はなぜ自民党を肩入れするような報道姿勢をとったのか?
本来ならメディアは権力の敵側となってもおかしくない立場のはず。だが、そこにはどす黒い、私利私欲にまみれた利害関係が存在した。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:34:28 ID:fko3NnEf0
- ×NHK受信料、悪質不払い3倍請求
○NHK受信料、悪質!不払い3倍請求
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:36:35 ID:1JcaDoM90
- シャアスレになってないな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:37:18 ID:bowoNxJL0
- 痴情派デジタルか……
あれ、画質が上がる以外、なんのメリットもないもんな。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:39:02 ID:2hcqx4IVO
- 地上波はまあいいけどさ、BSにスクランブルかけてくれ。
どんだけ強制徴収すんだよw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:41:57 ID:R2OBnTSw0
- うちはずっと払っている。
何年も払ってなかったヤツらの今までの不払い分はチャラってのが理不尽だろ。
今までの分を徴収して、不祥事無くしてから言えよ…
まじめに払ってる方が損してるなんてやってられん。
でもNHKの番組なんて見ないし(つか最近テレビ自体殆ど見ないし)、
特に高額で買ってるな朝鮮ドラマなんて一切見ないので不払いしたいくらいだ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:42:10 ID:JGMfQplf0
- ニュースいがいスクランブルかけるって話はどうなったの〜?
なんで実行しないのかな〜?なんでだろうね〜?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:47:55 ID:o4uNgKRj0
- 無理矢理電波送りつけて、金払わなかったら3倍請求wwww
これって闇金の押し貸しに似てるね。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 17:58:35 ID:u64YJJFB0
- 203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/06(水) 15:46:31
【植草さんの裁判の傍聴に行ってきたよ。植草先生の無罪を確信した。】
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/920.html
投稿者 クエスチョン 日時 2006 年 12 月 06 日 12:00:17: WmYnAkBebEg4M
植草さんの裁判の傍聴に行ってきたよ。植草先生の無罪を確信した。
NHKのニュースのお昼のニュースの前にアップしようと焦ってます。
ネットウヨが嘘だとかなんだとか言うだろうから。
東京地裁で22の傍聴席に対して希望者289だった。もちろん抽選で、当たった。無神論者だが神様のいきなはからいを感じたよ。
報道陣の撮影の後、10:00から開廷。
閉廷は10:50分だった。
現在自分のココログが昨日から明日までメンテナンスでアクセスできないので阿修羅にとりあえずのアップ。
20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/06(水) 15:21:46
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/927.html
NHKが平気で嘘放送をするのにはビックリした。
「天に誓ってそのようなことはしていません」だと。
ここはばっちりメモしてある。
裁判長が黙秘権があることを告げた後、植草先生が正面で
起立した状態で言ったのは、「私はそのようなことをしておりません。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:02:16 ID:U+a2bEFh0
- スクランブルかけりゃ無問題、今の時代にマッチしてないよNHKは
金だして見たい番組作ったらいい。
それか完全に国営化するかだな。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:04:10 ID:Ves5s/7W0
- ニュースと天気予報と国会中継と相撲とマイナースポーツ中継さえやってくれればいい。
そうすりゃ受信料も年1000円程度で十分だろう。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:07:49 ID:aPnspr3jO
- ウチも払ってるけど、まったく見てない。
見たい番組無いしw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:12:45 ID:Jwf+KrS80
- NHK受信料の不払いは公平中立な報道の自殺
ここ数年間で、相次ぐ不祥事の発覚によって、NHK受信料を支払わない世帯が急激に増えた。
しかし、NHK受信料を支払わなければならないのは法律で定められており、不祥事が起きたからと言ってこれを拒否することは出来ない。
彼等は、NHKの体質や数々の不祥事を口実にNHK受信料の支払いを拒否している訳であるが、果たしてNHKはそこまで腐っているのだろうか。
それでは、他の民放と比べてみよう。民放は視聴率を稼ぎ、スポンサーを満足させなければならない。
従って、必然的に番組の内容が愚民的に偏ってしまう訳だ。低俗なバラエティ番組なんて、NHKでは見たことが無い。
また、スポンサーを批判することが出来なくなるので、公平中立な報道が出来なくなってしまうのである。
民放はこのような体制なので、低俗番組が出来てしまったり、特定の企業や個人ばかりを徹底的に叩くなんてことが起きてしまうのだ。
よく考えてみれば、これではNHKよりも腐っているではないか。
NHKなら、視聴者の受信料によって成り立っているので、努力次第では今の腐った体質を立て直すことだって出来よう。
しかし、民放は初めからこのシステムだから、日本社会が良民社会にでもならない限り低俗番組は無くならないだろう。
よって、NHKは日本社会には無くてはならない存在なのだ。
不祥事が絶えないからとNHKと決別すると、民放に支配されることになり、物の見方がマスコミと同じようになってしまう。
インターネットに頼るようになれば、もっと頭がおかしくなってしまうのは2ちゃんねるを見ても分かる通りだ。
最近では、NHK受信料を支払わない愚民に対して罰則を導入することが検討されている。
不祥事が起こる前から、NHKを見ているくせに受信料を支払わないという悪質な愚民もいる。
こんな悪人を潰す為にも、NHK受信料を支払わない愚民に対する罰則を是非とも導入して欲しい。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:32:01 ID:EEe5O/PM0
- >>509
こ
し
れ
まで読んだ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:36:19 ID:ARLhdNMv0
- >>509
俺もそんな風に思ってたことがあるなorz
でもね、見たくない人にも無理やり払わせたり、義務を主張したり、納得できるか?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:53:38 ID:zI4kVg1U0
- 三倍の根拠て何?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:54:26 ID:T2l2U+gR0
- >>510
お前だけだぞ、それw
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:57:40 ID:MPWPpEoo0
- やりたい放題だな
自民公明
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:58:22 ID:JT11JPvhO
- 金、貢いでも大麻買っちゃうしな〜
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:01:29 ID:VuYBbT+i0
- NHK
に反対の政党があったら教えてくれ。こんなん払ってられヘンワ。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:03:52 ID:U+a2bEFh0
- >>514
「日本の主権を、共有または譲渡」しようと月間目標にあげてる
民主党よりましだけどねw
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:13:32 ID:lDKTOhZbO
- うちはNHK映らないから払う理由がない。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:19:00 ID:+jpzMF+aO
- 法律を守らないで大麻買っちゃうのにね
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:21:42 ID:pdPf/szv0
- 日本ひきこもり協会も大変だなw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:22:30 ID:Q6YIAVaR0
- 赤い放送局になってしまったか
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:24:01 ID:vOfdIxT6O
- 払ってもいいけど高いよ。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:25:03 ID:wcmUGDlf0
- NHKなんて見ないのに払うかボケ。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:27:49 ID:dWciibUh0
- スカバー付けたらBSがデフォで映るんだよね?
家買って引越し中なんだけど今度の家ではスカパーに加入しようと思ってる。
NHKとBS代払えって来るんだろうと思うと鬱だ。
アンテナつけてたらテレビないとはいえないし。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:29:16 ID:nOzOXkVo0
- NHKさんよ、受信料欲しけりゃ
力ずくで奪いに来いや!
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:30:07 ID:XiT5uaNq0
- なめんなよ チョンドラマばかりやりやがって 絶対に契約しねーからな
覚えてろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:30:33 ID:oh1U+w7T0
- 絶対払わない。実家は貴様らNHKに払ってやってるんだから
感謝しろ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:30:55 ID:hKxasqHD0
- なんでみんな払わないの?
お金ないの?
貧乏なの?
給食費払わなかったり、NHK料金払わなかったり。
俺は税金滞納してもNHK料金だけはきっちり払うよ。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:35:45 ID:oh1U+w7T0
- >>528
なんで貧乏かお金ない。それだけの選択肢になるの?
俺はまったく見ないしその値段の価値はない。
あと嫌いだから。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:38:09 ID:XiT5uaNq0
- >>528
税金、給食費は払うのが当然だろ 受益者負担だし税金は義務だからな
みてもいないNHKになんで払う義務があるんだよ 理屈にあわねーだろうが
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:47:19 ID:vwIgF3AFO
- 妹が結婚後、新居に徴収員が来て支払ったら
旦那に怒られたらしい。
旦那の出身地では払わないのが普通だとか。
(B地区というより昔ながらの漁師町)
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:48:42 ID:64ls8os10
- 「3倍」というのかどこから出てきた発想なのでしょうか。
さんざんガイシュツでしょうが。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:57:53 ID:CW7HyO0m0
- 3倍じゃなくて10でも20倍でもいくらでも要求できそうだな。誰も文句言わないし。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:00:31 ID:zAT2IsTP0
- 来年の巨人の放映権料を教えてくれたら払うんじゃないかな。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:02:50 ID:T6zIXKG10
- これ放送詐欺じゃん
NHK見てない奴だっているのに
無理矢理流されて金払わないと3倍要求ってアホか
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:06:05 ID:hGCRqLr20
- これ、裁判で割増金の正当性について争ったら勝てるかもな。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:13:43 ID:b8Cyecsb0
- 3倍の額を請求って、それこそが悪質w
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:23:04 ID:T2l2U+gR0
- NHKから裁判起こして欲しいな
あり方論議につながっていくだr
- 539 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:35:07 ID:kT8eJYNX0
- >>536
適当にびびらすために3倍とかつけたんだろうが
そこんとこガチで争ったらマジでNHK死亡かもな。
小学校の担任が適当に決めた罰則じゃあるまいし
頭悪すぎだよ。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:36:50 ID:BhCXd18s0
- なんて高圧的な・・・
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:40:32 ID:VgiC5dg90
- >>528
海老沢が嫌いだから、何が何でも見たくないんだよ。
ナベツネが嫌いだから読売新聞読まないのと同じこと。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:42:22 ID:hzmbxNOkO
- >>535 見なきゃいいじゃんアホ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:43:27 ID:nfbmMXWh0
- チョンドラマとチョンアニメを辞めて
京アニ枠を作らなければ納得できない。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:46:44 ID:erZP5NUvO
- うち全く徴収こないんだけど。
もう10年は来てないぞ?東京だけど、同じような人いない?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:48:43 ID:JD6eBSsRO
- 身内の悪質な使い込みにも3倍課せよカスが
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:48:44 ID:PnHEJtzw0
- 片山落ちろよ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:49:16 ID:RGU/nVUm0
- お上の見込みは希望的観測が多すぎる。支払い率がそんなに増えるわけが無い。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:49:17 ID:U+a2bEFh0
- 何処の国のニュース放送かと思う時がある
寒流なんかに高い金つかうな!ボケ
偏らない?十分偏ってるがな。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:50:36 ID:YESNcGLpO
- 番組製作費とかギャラとか全部公表しろよ。
チョンひとり呼ぶのに数億も使ってんじゃねーよ。
支出が不透明すぎるんだよ、皆様のNHKさんよぉ。
ここまでするなら、どこにいくら使われてるのか詳細に公表しろ。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:50:38 ID:juFPCBzaO
- >>528
貧乏だから払えない。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:51:22 ID:rHjC/LmF0
- 元祖送りつけ商法、NHK。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:51:47 ID:glwDinLS0
- 引越した当日に集金に来た時は
怒鳴り散らしてやったけど
今は毎月払ってんだよな。ケーブルだけど。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:51:59 ID:U+a2bEFh0
- 素直のスクランブルかけて、NHKが作る番組は徴収料金に値するか
是非を国民に問え!金払ってでも見たい、大事だと思えば払うだろがw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:52:15 ID:+ZXNVaoi0
-
つぎの参院選で片山虎之助が落ちればNHK解体と思ってたら
平沼が片山を支援するんだとさ。
平沼のアホさ加減にはつくづく愛想がつきたよ。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:52:40 ID:axalZffQ0
-
7時代にチョンアニメやってるうちは絶対払わない。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:52:43 ID:Kczn9gIs0
- >>528
>俺は税金滞納してもNHK料金だけはきっちり払うよ。
>俺は税金滞納してもNHK料金だけはきっちり払うよ。
>俺は税金滞納してもNHK料金だけはきっちり払うよ。
>俺は税金滞納してもNHK料金だけはきっちり払うよ。
>俺は税金滞納してもNHK料金だけはきっちり払うよ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:52:51 ID:OzKYNSZtO
- 犯罪集団に払うお金はありません
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:53:20 ID:SHWC4fX00
- NHKの職員の給料多すぎ
先ずはそこからだろがw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:53:30 ID:cQJcW+LU0
- 切実に払えない人もいるかもね。
年収1000万越えるテレビ局員からは年10万とかとればいいのに
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:53:40 ID:PVbtdy0KO
- 片山と平沼を落とすことが民意
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:53:52 ID:uBXbKU/G0
- 払わなかったクズども哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:54:13 ID:cMD534vr0
- 受益者負担でいいだろ。
それ以外に何がある?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:54:41 ID:r6L6LPYg0
- チャンネルが1〜2個しか無かった時代のルールを、700チャンネルある現代に適用されてもなあ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:55:44 ID:2H5uXG/e0
- >>496
・プロ野球中継の中止
も追加しとけ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:55:47 ID:cqUXPK4d0
- これも自民の仕業だろ・・・いつらほんとロクなことしねーな・・・。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:55:48 ID:cQJcW+LU0
- 神戸の地震の時とかNHKはあってもいいと思った。
でも1チャンネルあれば充分。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:58:08 ID:4/nBeWDMO
- これ法律的にどうなの?
そもそもNHKに払わなくちゃいけないのか?調べると微妙らしいが
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:59:21 ID:mPKQIfzN0
- < ≫
,rn /〇 、|
r「l l / / ばきゅん!
| 、. !j /
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、 /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | 平壌放送の受信料徴収!
\ \. l、 r==i ,; |' .人____________
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:03:48 ID:e+pAD+EsO
- NHK不祥事者をなぜ公開処刑しないの?
国の金を横領してるから当然だろ
NHKは放送しろよw
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:07:15 ID:CaHqeRlE0
- なにが。おまえたちは後数年で徴兵で処刑されるんだよ。
世界一の悪人しかいないんだからな。
小泉の就労実績無しで窃盗から、ついこの前の三菱ふそうの無罪・トヨタの国家試験漏洩
社長/会長不起訴などなど、もう公然と政治全てを最重罪の犯罪者どもに乗っ取られて滅茶苦茶で
いるじゃないか!
そちらの方のが遥かに大問題で本当に洒落にならないだ。
そちらの方のが遥かに大問題で本当にお話にならならないだ。
世界中の全ての人間が呆れてキモがっているよ。
世界中の全ての人間が呆れてキモがっているよ。
- 571 :名無しさん@恐縮です :2006/12/16(土) 21:09:15 ID:7BsEEF2N0
- いい方法があるよ
不祥事(我らのお金無駄図解したら)起こしたら
今後一切払いません
でサインとるとその日の
成績欲しさの集金人たちは喜んでサインするぞwww
(効力あるかどうかわからんが)
これで勢いついて解約出来ました
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:12:18 ID:cy+Oxge8O
- 最後の増収って文がムカつくな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:15:41 ID:R20Lfrwt0
- 局長の万引きに教育関連番組Pの大麻
悪質なのはどっちだよ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:17:44 ID:HQro9uC80
- 「受信料の値下げ」がキレイさっぱり消えてるのは何故なんだぜ?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:24:12 ID:9pMS/xYTO
- あれだけ野球偏重して何が公共放送だよ
エビとナベツネの癒着はバレバレなんだよ!
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:24:13 ID:BaDVWz2GO
- とにかくだ、この世の中、正直者が馬鹿を見ることだけはガチ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:30:55 ID:kLQPetV9O
- おいらみたいに、人生あきらめた人は、このまま払わずに逮捕されてもいいかなと思う。この場合は窃盗罪になるの?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:33:27 ID:Cd0ZJQ7s0
- 安倍が総理なってから、本当にロクな事してないよな。
空気読めてないというか、この政策が本気で「美しい国」に結びつくと思ってる。
そのうち殺されるんじゃねーの、安倍?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:36:09 ID:l+BcsVO20
- ん?3倍はおかしい。
逆にやばいことになるぞ。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:41:10 ID:KUDycU460
- あきらかに法律とかその解釈がおかしいんだけど
利権どっぷりの政治屋はスルーだからなー
車もってたら高速料金払えって言ってるのと
ほぼ同じ理屈。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:41:47 ID:x4sHQ5Sx0
- テロが起きてくれたら嬉しいなー
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:43:37 ID:NUzSsKfZ0
-
受信料義務化するんなら
数年に一度はNHKの存廃を問う
国民投票くらいやるべきだな
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:43:55 ID:D3rRz76z0
- >>580
いや、車買ったから強制保険に加入しろと言ってるのと
ほぼ同じ理屈。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:45:28 ID:XdL/vdG60
- 皆NHKが不正をしたときに受信料不払いにするから駄目なんだ。
これからは「受信料返還要求」をしなければNHKに非がある事を
認識しないためつけあがるのだ。
受信料返せ!
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:47:09 ID:D3rRz76z0
- >>584
テレビを所有しなければいいのに、なにこにいら
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:47:22 ID:+29Hw3O60
- 早くスクランブルかけろよ・・・
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:47:44 ID:4OKOkB/c0
- >>583
いや、それは納得できる理由だろーがよw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:48:17 ID:KUDycU460
- >>583
・・・・・・・・・・・・・
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:48:27 ID:lfPY8pnsO
- 使いこんだ奴に3倍請求すりゃいいのにな。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:48:46 ID:8PugNAaz0
- >>585
”なにこにいら”ってなーに?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:49:09 ID:x4sHQ5Sx0
- >>585
なにこにいら?
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:50:46 ID:h1qwehLX0
- 昔の11PMみたいにNHKは集金人から隠れてこっそり見るものだよな。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:51:05 ID:E2s+jo9B0
- 3倍の請求受けても、延滞増えても払わなければいいだけの話だ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:51:12 ID:dTPEjqN4O
- 義務化うんぬんではなく、さっさとスクランブルかけろよ。
見たいやつは払う。見たくないやつは払わない。これのどこに問題があるんだ。
押し売りが勝手に置いてくものに何故支払い義務が発生するのか、全く理解できん。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:52:34 ID:bjXgi3kWO
- 何故払わないのか考えてからやれよw
先ずアンケートなりスクランブルなりやってからモノをいえってのww
まるでヤクザの取り立てだよ。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:55:11 ID:TdQCdNn10
- 3倍払わせられても構わん。
その代わり、不祥事があった職員は一匹残らず麻酔なしで両手両足を錆びたノコギリで切断されるって事にしないとね。
で、その模様は7時のニュースの時間にスタジオから生中継。
これなら3倍でもいいよ。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:55:17 ID:GJT7kb1u0
- 勝手に放送して義務化とか
マジありえんよ・・・
スクランブルをかけるとか企業努力を汁
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:55:25 ID:6ChhVyCc0
- NHKはついに恐喝組織に変貌したな。
徹底抗戦だな。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:55:45 ID:E2s+jo9B0
- 金払わない人は見られないようにすればいいのに。
電気も電話も水道もそうだろ?
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:56:06 ID:+hkCXSZfO
- 契約者が増えたら値下げするべきなのにしないなー
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:56:22 ID:IVdT+sNp0
- 許さぬ!絶対に許さぬ!
http://www.terebi.jp/PDS/photo/2005/09/13/01/25/DISK2_VOL1-43.jpg
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:56:42 ID:P1MDyuF3O
- 払った金で不正なんでしょどうせ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:57:36 ID:KUDycU460
- 受信料 --> NHK --> 電通 --> 電通会長(ソウル出身) --> 韓国 --> 北朝鮮 --> ミサイル製造費 --> テポドン --> 日本 --> 受信料を支払った皆様へ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:58:06 ID:QYJJcXaT0
- だから、CSみたいに払わなかったら見れなくすりゃ良いじゃん
見なくて良いところからも金取るなよ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:58:18 ID:HPDqKTh00
- 2011年からはお金払わないと、嫌でも見れなくなるさ。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:58:20 ID:xRjWXHjp0
- 悪質なのは犬HK
汚い金に化けるなら誰も払わないだろう。
テレビの台数だけ払えとか言っておきながら・・
本当にあきれる
- 607 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:59:00 ID:ZvdzOekJ0
- 内部で不祥事だらけのNHK
あきれるほど高い給与をむさぼるNHK職員
退職後も莫大な稼ぎを保証するための受信料集金システム
それに加えて大っぴらに恐喝を働くようになっちゃ
これは解体させたほうがいいだろう
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:59:48 ID:h+i6y1e70
- さーて、あとはクーデターやテロを待つだけだ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:02:29 ID:FAJgwP+T0
- スクランブル放送にすればいいのに。
ものすごい萌えアニメを作ってシーズン半ばで突然見れなくすれば
2chで文句たれてるうちの何割かは宗旨替えするはず。
- 610 :まい:2006/12/16(土) 22:02:51 ID:wukBegHi0
- NHKは、国民を敵になりましたね
NHKに正義は、もはやないですね
ただの金の亡者の集団ですね
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:04:32 ID:fxyRtxGd0
- NHKすぺしゃるたまにみるだけだから全番組PPVにしろ
30円くらいで済む
- 612 :まい:2006/12/16(土) 22:05:04 ID:wukBegHi0
- 参議院選挙の争点ができましたね
NHKの解体、縮小・・・・・
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:06:32 ID:eq+syVe+0
- 義務化なんて迷惑な話だわ。こちらはきちんと支払ってるのけど
料金に比例しない放送にこれ以上支払いたくないんだけどね
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:07:08 ID:ijYM6m7C0
- >>583
車の強制保険は、「車買ったら、」ではなく、「ナンバー付けたら、」だよ。
そして、ナンバーを付けるということは、
公道を走って事故を起こす危険性を誰もが抱えるということだよ。
テレビを買って、部屋に設置して、アンテナ線繋いでも、
民放しか見ないという選択肢を容易に選べるNHK受信料問題とはわけが違う。
- 615 :まい:2006/12/16(土) 22:07:18 ID:wukBegHi0
- 本当に、悪質なのはNHKそのもですね!
はやく、解体しましょう
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:07:53 ID:5GcD/nIa0
- >>1
利息とかだったらわかるが法的根拠あるのこれ?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:08:50 ID:3AyspqQ+0
- うわ、ほんとに糞だな。何が3倍だ。
スクランブルかけろ、見ねえから。要らねえんだよ!
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:09:13 ID:5GcD/nIa0
- >>26
まあ税金みたいに無条件出かねふんだくりたいんだよ
自民暴走しすぎだな
次の選挙やばいぞ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:09:30 ID:Vr+B7K2r0
- なんで見てないのに金払わなきゃいけねーの?おせーてw
(まあ俺んちは払ってるが)
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:09:52 ID:ayx/mgoDO
- >>612
お前。俺が久々に芸スポに書き込もうと(ry
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:11:15 ID:HQro9uC80
- >>616
その法的根拠をつくるための法改正だから…
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:12:57 ID:Uy5scdLK0
- じゃあ、横領も3倍返しだな。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:16:52 ID:gb5yGFvo0
- TVがあるから受信料を盗るなんて悪質だなw
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:17:47 ID:VgiC5dg90
- 契約者には専用のチューナーを配布すればいいだけの事。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:18:43 ID:xW5OeZDJ0
-
支 払 い の 最 低 条 件
・韓国ドラマの中止・スクランブル化
・朝ドラ・大河等 糞ドラマのスクランブル化
・超高額購入のMLBのスクランブル化
・氷川きよしの 糞コント番組のスクランブル化
・ノンスクランブルは行政広報・政見放送・国会中継のみ
・年間三百円
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:18:45 ID:cqUXPK4d0
- マジ自民市んでくれ。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:20:53 ID:Pop8Jd/j0
- >不払いでも、年14.5%の延滞金
不払い者ガクブルだなwww
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:22:05 ID:5GcD/nIa0
- 予算5000億以上を好き勝手に使えるんだぞ
そら奴らも必死だわな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:24:18 ID:VjZG0CHS0
- 仮病で学校休んでNHKに世話になった奴はキチンと払えよ。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:25:57 ID:gb5yGFvo0
- NHKに天下りしたいセンセ達がウヨウヨ居るなw
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:26:01 ID:vjYWdMgy0
- 払う気満々なのに徴収にこないんだけど俺も3倍請求されるのか
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:26:17 ID:JT11JPvhO
- 職員の給与見直せよ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:28:13 ID:wcKD6VVQ0
- 野球と韓国ドラマばっかりやってんじゃねーよ。
あと、ニュースも多すぎ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:33:10 ID:dTPEjqN4O
- WOWOWはスクランブル外せよ。
BSアンテナ立ててる家から問答無用で料金徴収できるみたいだぞ。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:37:43 ID:JT11JPvhO
- 大麻の反省は無しね
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:38:15 ID:kOIL5JAE0
- どうせ実行力無いくせにw
鎖でつながれた狂犬が吠えてるようなもんだw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:46:48 ID:+SQyHUxU0
- B-CAS廃止しろ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:52:27 ID:4OKOkB/c0
- >>633
ニュースはいいだろw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:53:37 ID:3AyspqQ+0
- >>634
いいアイデアだw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 22:55:52 ID:y8nI5nt30
- このインチキ法案が通ったら、とりあえず家に放置してある
壊れたテレビ全部送りつけてやる。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:01:17 ID:Kczn9gIs0
- 【NHKは徹底したリストラを断行せよ】
なぜ安易な罰則の強化が続くのでしょうか。
NHKという肥大した組織は、職員は高給で、出演者のギャラは民放の1割
以下ともいわれています。それにもかかわらず、ムダ遣いと不祥事が無き、
それがなくなる気配はありません。
多くの改革が必要なのに、官僚や族議員と癒着して規制の強化に邁進して
います。NHKは狂っている。私たちは、これに闘わざるを得ない。
NHKは自助努力やリストラではなく、取り易いところ(国民)から搾取すること
を考えているのです。この現状を変えるためには、まずは徹底的に組織を
見直す、抜本的なリストラを含む、大掃除をすることが重要です。
そして、それでも、財源が不足する場合、その使途と理由を丁寧に国民に説明
をして、頭を下げて負担をお願いする。この手順を取らなければNHKは信頼
されません。国民から信用されない組織は衰退します。
NHKに猛省を求めます!
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:03:18 ID:8Wxdsm0x0
- こうしてかき集められた受信料は
大麻の購入にも使われます。
┐(´∇`)┌
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:05:54 ID:6XlJKPDiO
- スクランブル放送にしろ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:07:19 ID:Y1F6r59N0
- 糞特殊法人、さっさと解体すれや。
調子こくのもいい加減にしろって。
- 645 :名無しさん@恐縮です :2006/12/16(土) 23:12:03 ID:7BsEEF2N0
- なんなんだよみんな
解約すればいーじゃん
ここでの会話意味わかんねーよw
仕方はググればのってるよ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:13:18 ID:TZLxxWk9O
- 配下が麻薬決めておきながら、よくもまあ平然としてられるな
受信料がそんなカスに渡っていると思うと、すんなり了承できんわな
NHKは変わります!と宣言しておいて、何か変わったわけ?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:26:24 ID:pZ6Y95zE0
- TV捨てればいいじゃん。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:28:54 ID:VgiC5dg90
- >>647
民放を見る権利はあるだろ、NHKが定価で買い取ってくれるなら売ってやらないことも無いが。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:30:15 ID:a8xpLlFD0
- >618
参議院選挙は民主に入れようと思う。
- 650 :NHKは野球専門局:2006/12/16(土) 23:32:08 ID:JC6EIGn00
- ・NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「最後に高校野球」
「以上、スポーツでした!」
・NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細
・NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間10回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く必ず報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜4%)
他。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:32:16 ID:13JAPAnS0
- 三段逆スライド
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:36:55 ID:ZGoM/oF00
- 巨人戦放映権料
日テレ:5000万円(1試合)
テレ朝:1億円(1試合)
フジ:1億円(1試合)
TBS:1億円(1試合)
NHK:1億5000万円(1試合) ←←←←(゚∀゚)
海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
一部週刊誌に、NHKがプロ野球巨人戦の放映権を1試合当たり1億5000万円以上で
購入していたことが掲載されました。
これは民放各局が支払っている額の1.5倍になります。
昨年度の巨人戦への支払い総額は34億円だそうですから
この内の1/3に当たる11億円以上は、不正な利益供与と思われても不思議ではありません。
もちろんこれらは、全て受信料によって支払われています。
現在の所、明らかになっているのは巨人戦だけですが
同局はそれ以外にも、衛星放送やハイビジョンを含め、多くの試合中継を行っています。
総額ではどれ程の利益供与があったのでしょうか?
また、スポーツニュース等では、プロ野球の球団は企業名で伝えています。
通常では、企業名を絶対に口にしない同局が
なぜプロ野球だけ例外的な扱いをするのでしょうか?
これは、プロ野球の球団を所有する親会社への
『広告価値の増大』と言う、形を変えた利益供与なのです。
本来は愛称で伝えれば済むことなのですから。(ヤクルト → スワローズ、ソフトバンク → ホークス)
このように、NHKとプロ野球の癒着は留まる所を知りません。
海老沢前会長(NHK)と渡辺常雄社主(読売新聞・巨人軍前オーナー)が
親密な関係にあったことがその原因と言われていますが
どちらにせよ、この悪しき癒着は早急に断ち切るべきものです。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:37:54 ID:eyQPzvGs0
- だからNHKは電波の押し売りだろ。
法律で決まってる?バカ!どんな事でも法にできるわけじゃないんだ。立法府の
暴走を防ぐために憲法が存在してるんだよ!…国が有罪になる事は実際の裁判
では滅多にないがw
とにかくもう、誰かNHKの受信できないTV作れよ。売れるぞ。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:39:51 ID:0tvg9l9O0
- んな勝手に電波流してるくせに
何が受信料だ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 23:45:25 ID:ZGoM/oF00
- 2003年の11月に、MLBと日本の電通がMLBの試合放映権(2004〜2008年)の
契約をしたというニュースを「ワシントン・ポスト」の電子版かどこかで見つけた。
5年間で総額275milドル(2億7500万ドル=約300億円)の契約だった。
MLBの全カードということになれば、総試合数年間2500試合くらいになる大変なコンテンツだから、
巨額になるのは予想されたけどね。
でも、日本のファンが観たいのは、野茂、イチロー、ダブル松井などの
限られたカードということになるから、プレーオフまで含めても300試合が
いいところだし、実際、放送されるのは100試合までいかない。
つまり、100試合放送されるとすると、1試合当たりの放映権料が6500万円ということになる。
これに中継回線の使用料だとかを入れて、
1試合の放送にかかるコストは 1億円前後ということになるのかな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-81.html
MLB日本向けテレビ放送権料2億7500万ドル(約327億円)
^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.major.jp/ws2005/news/news20051117-11298.html
05/02 0.9% NHK
05/20 3.1% 09:00-11:40 NHK ヤンキース×メッツ
08/13 日 2.3% 26:10-28:25 CX エンゼルス×ヤンキース
08/19 土 1.7% 26:55-29:00 CX ヤンキース×Rソックス
08/26 2.8% 16:00-18:00 Rソックス×マリナーズ
08/31 0.5% 03:27-05:30 TBS ヤンキース×タイガース
09/24 日 2.3% 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ
09/27 1.8% 02:10-03:40 NHK ヤンキース×デビルレイズ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:24:50 ID:2y6azV2W0
- そもそもNHKの強制は憲法の言論思想の自由に
反しないのだろうか
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:25:54 ID:mDXTcCU90
- 道路特定財源あげるからもうタダにしちゃえよ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:28:21 ID:eP53QTr00
- 【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:34:45 ID:TBJol0pw0
-
893
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:41:42 ID:IxEPamR00
- 巨人戦視聴率9%でもNHKは「一億円」で買うのか (週刊文春 2006年12月21日号)
・
・
・
・
・
しかし、読売グループの日テレですら頭を悩ませている「巨人戦」に、他局を上回る多額の放映権料を払い続けてきた局がひとつだけある。「皆様の受信料」で成り立つNHKである。
小誌は過去に、NHKが04年までに巨人戦の地上波一試合につき1億6000万円を注ぎ込んでいたことを明らかにしている。NHK関係者が背景を説明する。
「01年のオフに、渡辺恒雄オーナー(当時)が、海老沢勝二会長(当時)に持ちかけてあっという間に決まった案件。あの二人の決めたことですから、値段も試合数も大幅には
動かしづらいのでしょう。受信料収入が落ち込む昨今ですから、懸命に値下げ交渉をしているはずと推測しても、今季も一試合一億円を下回っていたとはまず考えられない」
今季、NHKは巨人軍主催試合を5試合放映した。少なくとも合計5億円近く支払っている計算になる。
そもそもNHKが巨人戦を中継する意義があるのか。
「野球好き、巨人好きはいまやCS放送で開始から終了まで全部見られる。加えて民放各社が放映している中、わざわざNHKが放映権を獲得する意味は何もありません」(同前)
不祥事を理由とする受信料不払いがまだ百万件以上ある中で、来季の巨人戦中継をどう考えているのか。
原田豊彦放送総局長を直撃すると、こう答えた。
「まだ交渉中ですし、個別の金額については一切お答えできませんが、なるべく安く、というのは当然です。ただ試合数に関しては、そう大きく変わることはないでしょう」
“不払いには法的督促!”などという前にやるべきことが、NHKにはあるのではないか。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:43:21 ID:fTi0NaZr0
-
こんなことしたら国民の反感を買って
逆にさらに不払いが増えるだけなのに。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:47:46 ID:r7CzppF90
- 権力のない弱者のとこしか請求に行けないチキンNHKがwww
かかってこいやwww
三倍返しにしてやんよwww
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:47:50 ID:VelD30qxO
- んな勝手に電波流してるくせに
何が受信料だ
NHK死んでくれ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:49:21 ID:CL2OXFclO
- この法律を推進している国会議員は落選させる。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:50:52 ID:0PjTSb4J0
- 朝鮮半島にも3倍請求するんだよな?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:52:00 ID:z7+aT+4v0
- 不払いに悪質とか優良とかあるのか
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 00:53:27 ID:QYAt+7nQ0
- チョンへは今までの3倍サービス
日本人へは今までの3倍の金をたかる
それがNHKクオリティ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:02:53 ID:QTKf0kSN0
- 667もレスいって、こんなこというのもなんだが
芸 ス ポ で す か ?
常識的に考えて‥
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:10:21 ID:mnmUWk+10
- 大手量販店も全部のTVについて受信料支払う事になる。
それで良いのか?
ヤクザの家やベンツ内のTVも課税。今までしてないから割増請求だ。
在日組織にあるTVからも徴収。出来るのか?
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:12:41 ID:hE+w3hPl0
- NHKをスクランブルにしてくれ
見たい人だけ見るってことにならないかな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:13:09 ID:Sgscp37x0
- 【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:15:53 ID:6wTV5A9u0
- 自民党、たかだかNHKのことで選挙に大負けしていいのかな?
受信料払ってもらえないのはNHKに問題が大アリだからなんだぞ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:17:56 ID:QYAt+7nQ0
- スクランブルなんかかけたらNHKは潰れる
誰も金払わなくなるから
だから絶対かからない
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:23:25 ID:AUxlJu7F0
- もういいよ全てのテレビ局を潰せ
テレビなんて無くても生きていけるから問題ない
むしろテレビなんかなければみんなもっと健康的になり国力が上がるだろ
テレビを見る時間なんて無駄でしかないしな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:25:35 ID:cv3jvMEr0
- スクランブルが一番いいんだけどな、金払ってまで見たい番組作れよNHK。
それが嫌なら、チャンネル1つにしてNHK解体しニュース専門の国営放送しろ。
NHKしか無かった時代からの強制徴収は、今時のニーズに合ってない。
時代錯誤も甚だしい。内部の襟を正しよく考えろ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:29:01 ID:XIVGToV10
- サラ金の取立てみたいだ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:30:53 ID:ZYvdF9fQO
- NHKなんてみないし!見てない人が受信料払うのは抵抗あるな〜NHKの社員は危ないから受信料払わないと家放火されるかも!見ない人にはNHKのチャンネル削除とかでいいと思います!
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:32:16 ID:02mf6hXsO
- 悪質な犬HKに3倍の体制変化を要求する
もう、ペーパーバックオンリーでいいじゃん
視聴者が消費として選択してけば、今みたいに惰性の糞番組は淘汰されてくだろうし
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:33:06 ID:ZYvdF9fQO
- サラ金NHK!悪徳NHK!NHKの社員は人の家に勝手に入って受信料とるからヤクザと同じですね!
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:33:47 ID:Zsr1SrFc0
- たかだか受信料支払拒否するのに
わざわざ生活保護の書類偽造する奴なんているのかよw
単に「テレビありません」でおわりじゃん
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:33:52 ID:Tt9XlQ+C0
- 価値の無くなった巨人戦の放映権、1試合8000万円、それを
NHKは倍以上の値段で高く買い取ってやるそうだ。
このように
NHKが、スポーツ放映権を競争価格を無視して買うことができるのは、潤沢な受信料
収入があるからで、読売新聞もそれにより利益を受けている
NHKに高く買ってもらった見返りに、読売新聞は、えび沢の天下りを用意した
読売新聞は、購読者のためよりも、放映権を高く買ってくれるNHKのための
報道をするようになる
こうしてNHKは読売と結託して、民営化阻止のキャンペーンを
張るのである、NHKを持ち上げる番組をなぜか日テレでよく見かけたり
「受信料不払い者への罰則導入も必要」とする社説が、読売新聞に載ったりしたのは
このためだ
このようにNHKは豊富な受信料をバックに
放送業界、政治家、財界とあらゆる業界を味方につけていく
結果、民営化は阻止されるのである
NHKの受信料制度はNHKの職員を特権化するだけでなく、新聞社まで堕落させ。
マスコミ全体 までも、ダメにしている。
NHKの受信料を拒否することが、まともな社会を作る第一歩なのです
- 682 :時代劇みたい:2006/12/17(日) 01:50:35 ID:lE4aOvtR0
- 悪代官(総務省)と越後屋(NHK)が庶民から金をむしり取ろうと悪だくみ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:57:24 ID:WtDlugb/O
- 日本放送協会はまだまだ韓流コンテンツを買い付けますよ!!!
みなさまからいただいた受信料をガバカバ注ぎ込んでねっ!!!
みなさんわかりましたかぁ?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 02:05:35 ID:aI8l6mT70
- ブライトさん! つ、通常の3倍の請求額で迫ってきます!
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 02:19:58 ID:Aod0sBmb0
- 義務化するのか?この国に民意はあるのか!
糞政治家ばかり・・・
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 02:23:52 ID:cXdhfhtE0
- 義務化しようが払わん。見てないし
それでも払えというならTV売っ払う。
そこまで重要なもんじゃない
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 02:23:59 ID:zfPkcXKB0
- 『テレビ局のためではなく、市民のための報道を!運動コピペ用テンプレ』
【TBSへ、亀田疑惑と竹下疑惑についての説明を求め抗議をしましょう!】
@TBSの番組は見ないこと。
ATBSへの抗議の電話とメール。
BTBSのスポンサーへの抗議の電話とメール 。
CTBSのスポンサーの商品の不買運動 。
TBSのスポンサーの不買運動の理由としては、下のようなお金の流れがあるので
【視聴者→TBSのスポンサー→TBS→暴力団】
↑の事実については、国の監査で判明しています。
つまり、TBSのスポンサーの商品を買うということは、暴力団への資金供与に加担することになるので、貴社の商品
を買うことはできません。と明確に、TBSのスポンサー企業に電話とメールで抗議するのが効果的。
これにより、TBS様が下記の疑惑について、みのもんたの朝ズバッ!の番組でみのもんた様ご自身による、ズバッ!
と切り裂くような説明義務を果たすことを要求していきます。
@8・2の亀田vsランダエタ戦の数々の疑惑の真相
A世界バレーの疑惑の竹下MVP選出の真相
※全ての真相を知り、事実と真実を報道する義務があるTBSに説明責任があります!
上場企業であり、放送免許を国民から委託されているTBS様が自社の疑惑の説明責任から逃げるなどということは
ないと信じております。 他社あるいは一般市民の不祥事や不正や疑惑はあれだけ徹底して叩いているのですから。
※また、TBSの他の数多くの疑惑や悪事については、ボク板の亀田vsランダエタのスレのテンプレを参照。
TBSは、日本のプロスポーツ界と日本の民主主義への最大の脅威です!
【みのもんたの朝ズバッ!のスポンサー情報】
企業名:ファミリーマート、P&G、積水ハウス、アサヒ飲料、電気通信事業会、日本通運
※ピ-コ&ペースト推奨!
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 02:29:49 ID:a4NLAoRkO
- うちのリモコンの2のところをマジックで黒塗りしても受信料払わないといけないですか?なんならテレビから2を抹殺してほしい
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 02:32:48 ID:fvvxGKEvO
- テレビは無い。でもパソコンで視てる場合も払う義務有るの?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 03:11:00 ID:QWivekBVO
- >>688
2ってどこの田舎だよwwww
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 09:10:28 ID:roHmZzcQ0
- NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?2
1 :名無しさんといっしょ :2006/05/21(日) 04:45:00 ID:mEVlD96Y
1 名無しさんといっしょ 2005/08/03(水) 20:10:45 ID:Q9YdJdxr
海老沢さんが居なくなって、NHKが極左、売国、捏造、偏向に
酷い勢いで進んでるんですが何とかなりませんか?
今実権を握っているのは学生運動に燃えた共産党員だからってさ。
NHKニュース7も中国、韓国への肩入れが酷いし、スペシャルは
反戦、反米、旧日本軍ばかり、特に前者は尖閣諸島は中国のもとと
言わんばかりの報道、竹島は我が国の領土なのに何故か韓国の言い分
ばかり報道、更には「日本と韓国が領有権を主張」と引きの言い分。
靖国はひたすら悪の権化として扱い、歴史では中国の南京事件、
従軍慰安婦とあることすら証明されていないのを堂々を日本は悪と
して報道。ダライラマは来日しても中国の抗議を恐れて黙殺。
我が国の公共の糞韓国ドラマを垂れ流し、CM入れまくって強引に
盛り上げてさ。歴史では未だ日本が何もしてない路線。
特にクローズアップ現代は最悪だけどな。極左の共産党員と
結託した国旗国家の反対の捏造報道は傑作だったよ。
あと、NHKのくせに新しい歴史教科書叩きすぎ、あれは営業妨害だろ。
何れにしてももうこの路線に限界。公共放送のくせに
売国路線だもんな。金払って嘘流して不愉快にさせられるの
御免だから。もう受信料払わない。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1148154300/
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:18:43 ID:we+dlZl90
- NHKはまず本多勝一に受信料支払いの交渉をしろよな。
普通の不払いのヤツラをいじめるんじゃなくてな。
本多勝一が払ったら世間の見方もかわるだろう。
本多勝一すらおとせないようだったら、たいそうな
口をきくんじゃねーよ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:21:00 ID:EjgvHxNP0
- 毎月千数百円も払うほど価値ないし。
見てないのに払えなんて、冗談にもほどがあるだろうNHK。
これ恐喝以外のなにものでもないぞ。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:23:45 ID:oABjUKFS0
- 国民=男
NHK=女で
バレンタインデーみたいだな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:28:34 ID:DBpJNzlm0
- 暴力団よりたちわるい
なくなればいいのに
- 696 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:31:29 ID:co+8fK2w0
- こんなの間違っている。払わない人には見せないが筋。
延滞金3倍とか、やくざのよう。。。
こんな法律をみとめるなら、今の自民には入れない
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:35:21 ID:4ZirtypU0
- 何でもありだなw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:52:10 ID:T8R4mxZcO
- スクランブル掛けろと何度言えば解るんだNHK。
それなら問題なくなりまくりだろ。俺や皆は観なくなるだけだから。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:02:00 ID:5xkQd2o80
- 漏れは払っているから。どうでもいい。好きにすればいい。
ただ、本当に金のない人間から取ろうというのはやめてやれ。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:04:56 ID:/X2lbx130
- 受信料で大麻購入する職員がいる限り払いません!893の資金源になるなんて絶対に許せない!
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:25:34 ID:VePZUEN4O
- ホワイトカラーエグセンプションといい、犬エッチケーの受信料といい、
国民から金を巻き上げることしか考えてねぇな。
今の政治は糞。消去法で自民党にだけは絶対に投票しねぇ!
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:41:03 ID:MjpgDqKCO
- 結局のとこ何も実行せず脅しの仕方だけをコロコロ変えて来てるだけだな
未払いでもそれぐらいの事しか出来ない手の内を自らばらしてしまっては
普通に払ってる人間にも心象悪すぎだと思うのだが
- 703 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:43:55 ID:cqr7piJL0
- 麻雀のローカルルールみたいだな。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:45:13 ID:hMFOHwV7O
- ひとりぐらし10年
一回だけ払った。高いです。
もう二度と払わないと心に誓った。
居留守でイナフ。新聞勧誘のほうが手強い。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:46:41 ID:1cnpucZWO
- 何この闇金
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:51:17 ID:X5cbbvkS0
- 過去にさかのぼって横領職員の返金や処分を3倍にする案を自ら出してから言え
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:52:18 ID:rSDLPkS10
- この法案を通したら来年の参院選で自民党はスゴイ負け方するだろうな
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:53:11 ID:94wQyeNy0
- >>692
「NHK受信料拒否の論理」だっけ
まだ売ってるのかと思って尼損で調べたら古本しか無いみたいだね
でもこんなのあった
払いません。―ナンデ?モッタイナイ! (単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883203565/
>「勝手に頼みもしない番組を放送しているのだから、代金を払う必要はない」(本多勝一)
なんか2ちゃんねらーと気が合いそうなお言葉なのが笑えるw
とにかくこういう奴からまず取り立てて欲しいよねえ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:58:29 ID:ZsIueWXDO
- なんだこの発想w
サラ金かなにかか?
せめて表現は定額罰金とかにしろよ。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:06:23 ID:nI0+AGAO0
- 犯罪集団に金を払う行為こそが
犯罪を助長させる行為です
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:22:01 ID:Jpyh2Pxa0
- ばかやろう!
だったらまじめに払っている俺には継続割引で安くしろ!
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:24:56 ID:7ERAr23B0
- スクランブル化しろよ。
見たい奴だけ払えばいいだろ。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:31:40 ID:Sx6cNZ9XO
- 不祥事組織に払う金は一銭もねぇよ!
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:31:59 ID:CL2OXFclO
- NHKは不要
解体、民営化だな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:34:23 ID:omFZdP8lO
- NHKいけいけ!もっとやれ!貧乏からむさぼりとれ!
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:34:36 ID:macP2Et10
- >>652
なんだこれ
ほとんど詐欺じゃん
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:37:08 ID:sZksaxE/0
- 【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:45:52 ID:qfNGGAYd0
- >NHKとの受信契約を義務づけているだけの今の放送法を改正し、
>受信料の支払いを義務化する方針を明らかにしている。
アホか。
半世紀前と現在の放送業界の構図を比べて、よくこんな発想が出来るな。
テメェらの給料は時代と共に変移してるくせに、
この不安定な徴収制度は変える気さらさらねぇんだな。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:50:03 ID:tvPpSZGH0
- DT330を注文した買った、さてどんなのだろう
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1135613119/
より
633 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/12/17(日) 00:20:01
そういえば数日前東京都23区内のとあるハードオフでDT330(B-CASカードなし本体・リモコン・説明書のみ)が中古で
1台8400円で4台売っていた。
買おうと迷っているうちに4台とも別の客に買われた。ちなみに約1週間前に同じDT330(B-CASカードなし本体・リモコン
・説明書のみ)を東京都区外のハードオフ某店で購入したけど24000円した。
とりあえず何でここまで安いのかと聞いたところ、「本当は2万円くらいで出したかったのですが、まとまった台数売りに出され
て買い取り価格が相対的に安くなってしまってこの値段で売りました。」ということと「NHKで受信契約者の家にDT330が配られて
いるらしく、余った分をよく売りに出される。」ということでした。
NHKで受信契約者の家にDT330が配られているていうのは本当ですか?
少なくとも家の近辺ではDT330が配られていないのですが。
634 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/12/17(日) 12:08:48
>>633
誰だよ?そんなうそ言うやつ?
大体デジタル化は総務省主導だし、NHK・民放ともそれに協力してるだけ。
NHKが受信料の中から、一部の人に便宜を払うようなことをするわけなし。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:53:58 ID:LDYRA9EFO
- どうして見てもいない番組にお金を払わなくてはいけないの?
国民の義務だからと言うけれど、もっとちゃんと説明してほしい。私は犬の為に生きている訳ではないし、なぜそれを義務づける訳?さっさと見たい人だけ見るようにすればいいじゃん。そんなにお金ないの?
なんで国民に嫌われてでも強制的に払わせたいのかが謎。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:55:27 ID:GH1Y4Jni0
- 巨人戦すべて流してくれて
あと90年代後半のアニメ放送してくれるなら払ってやる
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:00:59 ID:8GzdPe96O
- 強制徴収(・∀・)イイヨイイヨー
不払い貧乏人のせいで番組予算減ってNHKおもしろくなくなってしまったから
またあの頃のNHKに戻ってくれ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:02:46 ID:pQ3Eis2g0
- >>722
しねよ韓国人www
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:09:06 ID:fiAF+L9R0
- NHK最高
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:13:11 ID:4XxoilkVP
- http://vista.jeez.jp/img/vi6627949214.jpg
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:15:40 ID:iBMDbIXo0
- 何で増収になるんだ?
義務化したら料金下げろよ。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:24:12 ID:nstM6H7s0
- これ、勿論日本に住むテレビ持ちの外国人からも徴収する前提なんだろうな?
大人しくスクランブルかけろ!HNKは自分でも分ってるんじゃないか?
金額に似合う面白い放送してないのがw
悪質不祥事連発の次は、悪質3倍請求ってか・・・893並だなNHK
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:27:54 ID:5JRiFUk70
- ラブホは1日に370万人が利用
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/hentai.html
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:32:39 ID:nstM6H7s0
- 学校の給食費問題は、本当に貧しい家庭か調査しろ!虐待されてないかもな。
贅沢して子供の給食費払わない親は、早起きして弁当つくれ!イヤなら子供は昼抜きじゃ。
NHKも支払わない、NHKを面白いと思わない人間の為に選択肢を作れ。
払いたくない人には見せなくて良いから加入すればアンプ配布かスクランブルでOK。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:38:03 ID:hUpYJy8L0
- 49 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/12/16(土) 12:01:47 ID:gniYcm6K0
はぁ?勝手に電波飛ばしといて「受信してるだろ?金払え」ってか
ヤクザじゃねーかよ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:38:42 ID:IIEfocFm0
- 子供が留守番の時にNHKから電話かかってきた。
内容は不明だが支払いの催促だと思う・・・憂鬱
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:38:46 ID:u3ujFUvM0
- ハイヤーや不透明な契約高すぎる価格での放映権の落札政治家の子弟の就職、腐敗の巣窟だろ民営化するか解体すべき、いらないよこんなTV局
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:42:06 ID:qF8+Maxo0
- 野球と韓国ドラマに金を貢ぐ自称公共放送に受信料を払う必要はない。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:50:45 ID:nstM6H7s0
- NHKは解体消滅か民営化するべき、腐敗しすぎ。
緊急時やニュース放送の国営放送1局作ればそれでいい。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:05:06 ID:T8R4mxZcO
- 国営なら、税金からさっ引くのが筋だろ。
つまり、受信料の義務化なんて言ってる時点で自称国営だと露呈しまくりだ。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:25:49 ID:P4d+/HfB0
- 安倍内閣が発足してから今日まで、何が起きただろう。
安倍 (脱税豚肉献金)
松岡 (献金、早くも2回!)
中川(女)(和歌山談合に関係するゴルフ)
セコウ (同上)
本間 (愛人と公官舎)
小杉 (妻が自己破産)
中川(酒)(核発言)
麻生 (同上)
松浪 (そんなにうらやましいなら発言)
復党問題
やらせタウンミーティング発覚
防衛施設庁は放ったらかし
グレーゾーン金利は3年間温存
住基ネット違憲裁判官の不審死
まだまだあると思うので誰か完全版作って。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:29:26 ID:a6aj1zIO0
- 「サラ金」を踏み倒せ 「武富士」の元法務課長 中川量博(著)
http://www.business-i.jp/news/book-page/debut/200611270004o.nwc
■合法的借金解決法を伝授
「昔は『サラ金』イコール『悪』というイメージが確立していた」と本書は記す。
サラ金といえば、高額な金利、過酷な取り立てを連想する人も多いだろう。
そんな業界で20年間にわたって働き、ウラのウラまで知り尽くした著者は、
業界最大手「武富士」の元法務課長。在職中、同社に批判的なジャーナリストの
自宅電話を盗聴していたことを自ら告発した人物でもある。
その著者が、「少しでもサラ金利用者の役に立つなら」という一念で著したのが本書。
借金を苦にした自殺の増加など多重債務が社会問題化するなかで、
「あなたは利息を払いすぎている。合法的借金解決法を伝授します」とメッセージを発している。
内実を熟知したうえでの記述だけに、その内容は具体的で説得力がある。
サラ金業界はいま、存亡の危機にあるという。全体で10兆円にものぼる貸付残高が
実は砂上の楼閣だとしたら…。グレーゾーン金利の撤廃や上限金利の引き下げは
「世間の人たちが思っている以上に大きなインパクトがある」という。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:29:43 ID:H3EU5Buw0
- >>【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求
よくもまぁ、恐ろしいことを
国民が納めた金を好き勝手に使い込んでたくせにな
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:30:39 ID:Z5b1X6eTO
- 僕マンションに住んでるんですけど、集金の人にインターホンで「テレビないです」って言ってもバレないのかなぁ?
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:31:48 ID:BABOnZsp0
- 一番悪質なのがNHKだろ
笑わせるな一旦職員全員死ね
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:41:05 ID:DtH9LhV/0
- >>739
通用するわけないだろ
いまどきテレビのない家はない
だから居留守つかうんだよ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:42:13 ID:ZFd3Sfq/0
- 中傷とかじゃなく、正直な感想を言わせてもらうと
悪質なのはNHKで NHKのやり方は近年まれに見る悪質の権化のように
思う
何百万人の同胞がそう思っていることをNHKの高給取り社員たちは認識
したほうがいい。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:44:00 ID:8rXO2m0u0
- 頼むから国営にしてくれ・・・・・・・・・・・・・・・・
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:45:34 ID:Tt5spphL0
- >>692
あほか!仮に本多勝一が受信料支払っても
おれは払わないよ
本多勝一なんか関係ないだろ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:48:46 ID:D2P8y/jR0
-
私は真面目に払ってきたよ、ずっと。
でもさ
空出張費でちょろまかしとか、
番組制作費ごまかしてちょろまかしとか
受信料の使い道が間違ってるから払わなくなっただけ。
今でも不祥事した職員を使い続けてる限り、
永遠に払うつもりはありません。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:51:17 ID:ZFd3Sfq/0
- わが身を正す事無く、己の欲望だけを国民に推し続けている限りこれからも
NHKが国民に理解される事はないだろう。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:53:45 ID:lzo5FMn+0
- BBCのように国営にして、それで払えってんならまあわからなくもないなあ。
公務員が横領やキックバック要求、買春にはたまた
大 麻
なんてやってたら思いっきり懲戒免職だし。
今のままだと大麻に使う金が3倍になるぞ。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:05:14 ID:DkWQvpwM0
- ここには、
バカな人がいますね
ただ払いたく無いだけでしょ?
払わないお前達こそ
チョンと変わりなしだよ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:10:14 ID:GCS1HToO0
- と売国NHK職員が申しております
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:10:43 ID:CRsZJYx00
- >>748
お前は本当に低脳だな、見ないもの使ってない物になんで金を払わなければいけないのか説明しろ。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:13:42 ID:5C0rJsFn0
- >>748
お前みたいな馬鹿が多いからNHKも調子に乗るんだろ馬鹿
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:15:26 ID:HAJwDZnJO
- NHKなんて見ないから、映らなくて良いから回線止めてくれよ。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:18:31 ID:zV92hQv+0
- NHKへのご意見、お問い合わせはこちら
http://www.nhk.or.jp/css/
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:18:37 ID:pjRAoCBC0
- 皆さんが選んだ政治家が、放送法を改正しようとしているのですよ?
払わないとか言ってるヤツは日本から出て行けば?
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:19:11 ID:ESbhRZwRO
- テレビを持ってないと言うのが一番
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:21:02 ID:BABOnZsp0
- >>748
必死だね
バカ見て払ってるのが悔しいのか?
それとも汚物NHK関係者か?
俺年収相当なもんだけど払ってないよ
うちのマンション玄関まで入ってこれないからねwww
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:24:03 ID:Mm5DKAHH0
- 払いたくないだけだど、それが何か?
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:26:26 ID:BWbHxgoqO
- NHK見ていない俺でも徴収されますか?
もう何年も見ていないんだが・・・・・
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:27:04 ID:HSVn2pSt0
- >>754
NHKの強欲強権問題を争点にした選挙が必要ですね
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:28:44 ID:51NMoIZj0
- 日興粉飾疑惑を報道しないNHKに存在意義あるのか?
【8603】日興証券【140億粉飾でも上場維持?】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1166281842/
【証券】日興コーディアルがグループ企業の会計処理で利益を水増しか? 証券取引等監視委員会が調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166221896/
【証券】日興コーディアルグループに課徴金5億勧告へ 140億円の利益を架空計上の疑い…証券取引等監視委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166318040/
【証券】日興が利益水増しか 監視委、厳しい処分を出すとみられます。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166232600/
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:30:00 ID:gEvAP4gY0
- 10年以上テレビ無いことになってるんだが
最近は「じゃテレビ見れるパソコンはないですかね?」と食い下がりおるw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:34:47 ID:HSVn2pSt0
- まさに銭ゲバw
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:39:29 ID:RQmQxXzqO
- 払ってるけど、こんなこと言ってるの聞くと払いたくなくなる。もううんざり。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:51:58 ID:hwwbRdAv0
-
NHK見たくないんで電波止めてください
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:55:09 ID:nstM6H7s0
- テレビが金持ちしか持てなかった頃の何十年前の義務を押し付けてるんだ。
今じゃ見たいテレビ番組は金を出して買える時代。
見たけりゃ代金を払う、見たくなければ払わない、押し売りはやめろ。
HNKは解体、国民の是非を問うべき。
緊急災害・ニュースオンリーでいいからガソリンの税金から国営放送の局分だせ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:57:57 ID:BABOnZsp0
- >>754
お前がそんなこと言う権利ないだろ
死ねや屑今日中に死ね
- 767 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:02:58 ID:gR6zhAqL0
- 払わなかったらどうすんの?
強制執行で差し押さえとかあるのか?住民税滞納ならありえるけど、受信料は無理だろ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:05:09 ID:ZmcDliOOO
- 飯食っといて給食費は払わない
テレビ見といて受信料払わない
人間のクズだな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:05:22 ID:4/T2cvavO
- NHKなんか見ねぇーっつんだよ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:07:22 ID:nstM6H7s0
- NHKなど無くても困らん、見ないしw
テレビ見て払わないのがムカつくなら払わないと見れなくすれば無問題。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:08:44 ID:pjRAoCBC0
- 皆さんが自分で選んだ政治家が自分の意に沿わぬからって後出しで
喚き散らすヤツには民主主義なんて理解できないんでしょうね・・・
北チョソに帰れよ、な、>>766
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:09:04 ID:WtDlugb/O
- 職員給与を見直してからね!
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:09:57 ID:BABOnZsp0
- >>768
君みたいに引きこもりじゃないので
NHKなんて見る暇ないよ
税金もろく納めてないゴミが言うなよ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:10:42 ID:uBaxkyYG0
- 民主党はNHK民営化をぶち上げれば結構支持集めると思う。
20代、30代の若年層はNHKなんて見ない人、リアルに多いだろうし、
民放各局はよくぞ言ってくれたって感じで、サポートしそう。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:11:44 ID:BABOnZsp0
- >>771
チョンはおまえだろ
たくさん税金納めて国に貢献してるよ
去年あたりはおまえの年収の数倍は納めてるよ屑
納得できない無駄金は払いたくないんだよ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:12:52 ID:nstM6H7s0
- 払って欲しけりゃ不始末どうにかしろ、無駄金垂れ流しすぎ。
体制を変えず3倍要求するNHKがアホだろ。
今まで払っていたがバカバカしくて支払い拒否した。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:14:10 ID:4epkuDY8O
- >>771
屑が。少しは稼いでから物言えや
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:14:21 ID:5PBOnrtA0
- くたばれNHK
- 779 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:24:31 ID:F+xoIzOA0
- 最近自民党とNHKはやりたい放題だな。
つぎの選挙で痛い目にあわせてやる。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:32:51 ID:nV3PcolIO
- >>773
ここに書き込む暇はあるのにね
ってか屑って言ってる奴ら目糞鼻糞
ここに書きこむしかできない奴らじゃん
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:49:48 ID:qfNGGAYd0
- NHKの主張を肯定するなら、販売店でテレビを購入したその場で
契約書にサインさせるのが道理だろ。
なぜそういう段取りをとらないんだ?
出来ない理由はなんだ?
そうしない時点でこの徴収システムはおかしい。
今時集金人なんてムダ使いも甚だしい。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:50:05 ID:2GjtDh/u0
- >>774
それは無理だよ。民主党にも莫大な額の迂回献金いってるし、民主党は公務員万歳政党だから総務省の大口天下り先を無くすことなんて絶対に無理。
さらに民主党議員、野党他政党議員の子弟も数多くNHKにコネで入社している。
パチンコ利権と全く同じ構図なんだよ。
日本国民一人一人が立ち上がり政治を動かして行く他はない。
はっきりしてるのは一番最低最悪の悪事を働き、最大の悪質な存在は「NHK」そのものだということ。
不祥事が全く収まる気配を見せることなく、内閣、さらに総務大臣の意向、指示を無視し、
それ以外にも多数放送法にきめられたことをいくつも無視している。
今の状態で裁判に進んでも100%NHKは敗訴するよ。
視聴者に受信規約を元に契約を主張するなら、NHKは放送法に基づいた放送運営をするのが義務。
しかしそれは全く果たされておらず、裁判に持ち込んでも、契約は成立しない。
現行法では対応できないからNHKや癒着してる悪徳政治家、公務員が焦って、憲法違反の法律を制定させようと躍起になってるんだよ。
それとNHKは公共放送であって基本的には非営利団体に類するものと定められているが、
法律の縛りから抜けようと、NHK関連子会社を多数設立し、莫大な利益を上げ、それを公共に還元せず、職員や関係者にのみ、分配している。
これは脱法行為そのもので裁判で具体的に指摘されたら、NHKは組織が崩壊するくらいの行為。
NHKは焦りすぎて、自らの首を絞めようとしている。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:53:43 ID:GS98c/GX0
- つーか高くね?
受信料も人件費も。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:54:52 ID:hwfIxEtr0
- まるで無賃乗車に対する対応だな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:01:52 ID:2GjtDh/u0
- おい腐れ総務省!!!
おまえら能無し公務員の天下り先NHKから裏金もらったり、退職後の世話をしてもらったりして、すっかり総務省はNHKの犬になったのか?
本気で多くの国民に受信料を払わせたいなら、納得のいく質のよい放送番組と、公共放送の名にふさわしい放送内容。
そしてNHK職員の不祥事撲滅が最重要だろ?
NHK職員や関係者が不祥事をおこした場合法的処罰の3倍を与えるとか特別刑法制定とかしてみろ!!
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:03:44 ID:DEbNNIoo0
- 国政ってなにかね?
大勢の国民が払うことに納得してなくて払ってないものを
義務化、3倍額?ここは北朝鮮ですか?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:05:38 ID:BABOnZsp0
- 3倍とかいうのはまさに脅迫恐喝恫喝だよね
ホント屑の塊だよNHKは
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:07:06 ID:PN+cVDpiO
- 俺は抗議の意志で払わない。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:07:56 ID:SB+dE99j0
- おいおい、マジかよ・・・
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:09:27 ID:rMoxIdz40
- NHKって受信料払わない家に勝手にシールとかで目印つけるよな。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:11:59 ID:dLmbuwpr0
- 2年くらい払ってない、抗議の意味で。
逃げ切れるかな?
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:13:27 ID:rP+G2XwK0
- 今の法律では払わなかったことで生ずる罰則がない
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:15:16 ID:gEvAP4gY0
- 払った前歴あるならやばいんじゃね
いきなり督促状寄越しそうだ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:16:13 ID:HWEalkY/O
- 「うちテレビありませんから」これでよくね?
わざわざ「じゃあ確かめさせて下さい」なんて奴いないでしょ。
- 795 :791:2006/12/17(日) 21:16:43 ID:dLmbuwpr0
- 督促状来たら逃げ切れないか。。。
俺無職なのに
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:17:24 ID:rMoxIdz40
- >>794
確かめるったって人ん家に入り込む権限ないからな。
警察だって令状がいるんだし。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:17:54 ID:2GjtDh/u0
- 悪質極まりない悪徳組織「NHK」の不正利益を合法化させようと、戦後の国民の三大義務にNHK受信料を入れようと、NHKにコネで子弟を多くいれている政治家や、天下り先確保の総務省が暴挙をしようとしてるが、
国民の三大義務の見直しを図り、
―教育を受けさせる権利・勤労の権利・納税の権利に、「NHK受信料支払いの権利」を本気で入れるなら、
国民投票を実施し、国民の判断をあおがなければならない。
日本は建前でも民主国家なのだから、少しでも民主国家の体裁を保つ気があるなら国民投票を実施すればよい。次回の国政選挙時に国民に是非を問わさせるべき。
NHKは国営化すべきか?
今の自浄作用が全く無く、放送法を遵守せず、総務省の命令も無視し、韓流万歳でさらに、不祥事と利権構造のまま、NHK受信料を全国民に義務化させるか?
NHKは民営化すべきか?
NHKは解散させるべきか?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:20:12 ID:D2dfDwzY0
- 受信料払いますっていうンHKとの契約書ってあるんか?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:24:11 ID:2GjtDh/u0
- >>795
異議申し立てをして、裁判で支払いをあらためて拒否すればよい。
NHKの不祥事や放送法に基づいた総務相の命令無視を挙げ、
様々な資料を集めて、NHKの不祥事を列挙。放送法を護っていないNHKの醜態を法廷で晒し、徹底批判。
さらにNHKの利権構造を淡々と法廷で述べ、
契約自体が詐欺にあたると主張すればよい。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:25:45 ID:/ZYoS6HZ0
- そのうち携帯でTV見られる機種持ってるところからも回収するんだろ?
もうめんどいからCM流せよ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:30:38 ID:sUavmdQ50
- じゃ、不祥事発覚や期待はずれの番組内容があった月は、
受信料3分の1にしろよw
- 802 :791:2006/12/17(日) 21:30:45 ID:dLmbuwpr0
- >>799
無職だし裁判歴あるから、いっちょそれで頑張ろうかな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:31:31 ID:CXp+mqSAO
- てか、それさえ払えない奴、払わないカスは
家ごと取られてしまえよ。いちいち腹が立つ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:33:57 ID:2GjtDh/u0
- >>800
CMを流すくらいなら、組織を大幅縮小し、国営化して、番組内容を政府広報、ニュースなどに特化するか、
あるいはスクランブル放送を行い、見たい人間が納得して受信料を払い、払わない人間は見れない、視聴の自由、契約の自由を実施すべき。
NHK受信料義務化強制で、2000億円から3000億円の増収となり、
さらに携帯電話やカーナビ、パソコン、ケーブル放送などからも全て徴集対象にして、
1兆円以上の収入を確保し、その使い道はこれまでどおり、職員と関係者、電通など取引先と分け合う。
また、NHKの持つ莫大な各種コンテンツは、受信料が義務化されても尚、NHKが所持し、一切の利益還元はこれまでどおり職員にのみ。
国民一人一人が、立ち上がり、政治に参加し、行動し、NHKと政治家、公務員の利権構造を破壊しないと、延々と搾取されて終わりだ。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:35:08 ID:2GjtDh/u0
- >>803
カスは黙ってなさい。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:35:17 ID:BmtKxNpu0
- NHK受信料とっておきながら、DVDとか本とか出版して2重に儲けてんじゃん。
やだやだ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:35:51 ID:rP+G2XwK0
- 払わないのと払えないのは違う。
ただ、払わない人も払わない人もNHKは見てないだろうな。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:36:22 ID:q1So7XnX0
- 55 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/17(日) 19:38:28 ID:???
ずっと欲しかったCOMPLEXの19901108をブックオフで発見したので買ってきたお( ^ω^)
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1166302246190.jpg
巨乳ハンターD=腐 ◆4EmTHTVY1.
芸スポ記者にしてラウンジの三国志スレの荒らし。自分のmixi垢のURLを貼り付けて、
足跡から煽っているスレ住人を釣り上げようとしたが、逆にURLをマルチポストされ、
mixi垢は削除、スレで「ばいばい。もうこのスレにも来ない」と言い残し逃亡宣言。
その後、独り言スレに引き篭っていたが、事あるごとに独り言スレに書き込んでは
それを名無しでラウンジスレに貼り付けるなど、ラウンジに対する未練は消えず、
結局2ヶ月も持たずに、ラウンジにコテで書き込みを始める。
北海道在住の31歳、労災給付で生計を立てている(生活保護ではない)
巨乳の嫁がいることが自慢。無職になってから太りはじめ90キロ超えと
自身でカミングアウト。ネトラジの最中に嫁と痴話喧嘩を始め、
そのまま5分以上、夫婦喧嘩を垂れ流す。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:38:32 ID:tv0YsfeC0
- >>782
具体的に、
>非営利団体に類するものと定められているが、
>法律の縛りから抜けようと、NHK関連子会社を多数設立し、莫大な利益を上げ
この裁判になった時の資料は、何処にありますか?
- 810 :807:2006/12/17(日) 21:40:27 ID:rP+G2XwK0
- 払わない人と払えない人の間違い。
見てて有益なら、払う人も居るだろう。
無益なら惰性だが、害やら不快なら払わんしな。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:41:21 ID:Sr8yuTRg0
- ちゃんと書類で契約解除した俺は問題なし?
テレビは持っているけど。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:41:49 ID:+TEq7rp/0
-
片山虎之助にはつぎの選挙で落ちてもらわんとなあ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:43:58 ID:frPtKpBw0
-
NHK加入を抱き合わせ販売するテレビはいらない
NHKは見なくても金が取れる悪徳商法レベルの強制システム
緊急放送は民法で十分
NHKの存在価値はない
NHKは時代はもはや全国民のためではなく
一部の視聴者とNHK自身存続のための受信料強制徴収放送局に過ぎない
NHKの存続と強制徴収を計ったのは片山虎之助だ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:44:09 ID:2GjtDh/u0
- >>809
放送法です。
一) NHKは、何十という子会社や関連会社を設立させて資金を流出させ、中でも訴外株式会社日本放送出版協会(以下「訴外会社」という。) にテレビ及びラジオの教育番組の多くに用いられているテキスト
(教科用図書)の出版発行権を独占させたうえ、各教育番組の放送中においてそれぞれの教科用図書の内容を引用し、その放送の前後においても当該図書の広告放送を行っている。
(二) それ以外にも、NHKが著作権を有する放送について、訴外会社その他の営利企業に対し、図書、録音テープ及びビデオテープなどの媒体による独占的な出版権を与えて対価を得ており、これらの出版権の
獲得については他者の新規参入を実質的に否定している。
(三) これは、放送法第四六条第一項、第三九条に違反し、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律で禁止する私的独占、不当な取引制限及び不公正な取引方法に該当するものである。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:47:47 ID:/ZYoS6HZ0
- 一ヶ月千円にする代わり、朝6時から夜11時で放送終わりにすれば良い
土日は休み 夏季・冬季休暇あり
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:49:42 ID:qfNGGAYd0
- そもそも今の時代、”NHKを見たいが為にテレビを買う”人がどれほどいるんだ。
様々な情報メディアが溢れている昨今、NHKのメディアとしての価値はナンボのもんだ?
いい加減NHKの有り方を考える必要があると思うんだが。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:52:26 ID:EHgOk3osO
- 紗理奈スレといい、本格的に工作活動か
おめでてーな
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:52:50 ID:rMoxIdz40
- >>814
受信料請求されている奴に独禁法違反を主張する訴えの利益はないだろ。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:53:34 ID:gEvAP4gY0
- 露骨に視聴率気にし出してからますます払う気無くしたな
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:55:05 ID:/ZYoS6HZ0
- NHKがいろいろなチャンネル作ってそこ見る人に単独の電波送れば良いんだよ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:56:11 ID:eQZRVQm20
- スクランブルかけろ。糞NHK
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:57:38 ID:tv0YsfeC0
- >>814
レス、有難う御座います。
すみません、書き方が悪かったです。
>莫大な利益
この利益を示す、証拠の事です。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:58:47 ID:2GjtDh/u0
- 何のために放送法で受信規約があり、受信制度が存在するか理解してますか?
NHK擁護のみなさん。関係者諸君。
受信料制度の必要性
○ 公正な報道を行う為、政府・企業等の圧力に屈しないよう財源の独立性を維持する
○ テレビ設置者に公平な負担を課すことによって、より民主的な事業運営を図る
で最後に
○ 安定した財源を確保して視聴率等の市場経済の原理に流されない機能を維持する
放送普及の為に日本全国広くあまねく放送が利用出来るようにする。
文化の(生活基盤を支える)担い手となり、国民の生命・財産を守る
情報を共有して地域の人々の結束を深める。
視聴率が得られなくとも必要とされる教育放送・福祉放送・災害緊急放送を行う
「視聴率の影響を受けると、視聴者の興味本位的な番組やスポンサーに迎合する番組制作が行われて放送内容が低俗化することなどが懸念されることから、
それを防ぐことにより放送そのものの質の維持・向上を図る」
↑上記の部分。NHKは韓流捏造ブームで煽りに煽ってますが、全く目的が果たされていませんね。受信料制度や放送法があっても、
一部の視聴者の興味本位的な番組や放送内容が低俗化して、それを防ぐどころか助長してるのですからね。
話にならんよNHKは。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:01:13 ID:2GjtDh/u0
- 本当に言ってる先からNHK職員の不祥事、犯罪は止まることはないな。
大麻事件が冷めないうちに次は↓
NHKの男性職員がJR総武線の車内で男子大学生の下半身に触れたとして、
警視庁蔵前署に東京都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕されていたことが17日分かった。
逮捕されたのは、東京都小平市花小金井南町1、芳之内祥智(よしのうちよしとも)容疑者(30)。
蔵前署などの調べでは、芳之内容疑者は16日午後7時半ごろ、御茶ノ水−浅草橋駅間を
走行中の普通電車内で、男子大学生(19)のでん部を約3分間触った疑い。
大学生が浅草橋駅で取り押さえ、駆け付けた署員に引き渡した。
酒は飲んでおらず、容疑を認めている。芳之内容疑者は02年入社。
映像資料の管理をするライツ・アーカイブスセンターのアーカイブス部に勤務。
16日は非番だった。NHK広報部は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾で深くおわびする。
事実関係を調べ、厳正に対処する」とコメントした。
ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061218k0000m040106000c.html
NHKに自浄作用はなし。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:08:44 ID:gVorKeUHO
- 何を根拠に3倍なの?
最初からそういう契約がなされてるのか?
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:10:00 ID:2GjtDh/u0
- >>822
はいどうぞ!
http://www16.plala.or.jp/nhk/info_02a.htm
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:14:29 ID:2GjtDh/u0
- >>822
http://www16.plala.or.jp/nhk/info_02.htm
どうですか?感想おねがいします。^^
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:17:03 ID:gVorKeUHO
- >824
そりゃそうだよ
NHKの社員なんて大半がコネだからな。
みなみに自分は元契約社員
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:17:23 ID:CRsZJYx00
- >>824
アッー
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:20:31 ID:ClWvjpJx0
- つーか野党はスクランブル化について言及して欲しいもんだ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:21:58 ID:gVorKeUHO
- >828訂正
みなみに×
↓
ちなみに◯
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:22:17 ID:Ykrzcm6W0
- 「延滞損害金200%は利息制限法に違反していますので、無効です」by 金融庁
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:23:30 ID:KvHsMvje0
- スクランブル化は間違いなく潰れちゃうよ
で、税金投入
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:23:52 ID:BABOnZsp0
- ニュース、緊急放送、政見放送のみ税金
他はスクランブルでいいだろ
やってる放送内容に公共性はない
個別徴収とかコストかかりすぎだよw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:55:00 ID:b50g/MSf0
-
【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:56:21 ID:tv0YsfeC0
- >>826
有難う御座いました。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:58:09 ID:w3I8oA/f0
- ふざけるな
nhkなんてみねーし
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:59:13 ID:tv0YsfeC0
- >>826
よし!馳浩に1票入れよう!
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:59:31 ID:TABzmMGEO
- 犬HKにテポドン落ちればいいのに
犬HKにテポドン落ちればいいのに
犬HKにテポドン落ちればいいのに
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:59:41 ID:FRRcoDgX0
- 民営化を反対したのは他のテレビ局
CMによる収入を持ってかれるのは困るとのこと
1局の契約で全国放送できてしまうが問題だそうだ
だから民営化の話は無くなった
何故かNHKは国営放送に戻りたくないので
現在の法律の範囲で徴収をしている
そのあと今回のいきさつになったのかは、わかりません
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:00:32 ID:3FPw2Tcb0
- 【マスコミ】NHK男性職員が電車内で男子大学生の下半身に痴漢行為、逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166360278/
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:32:22 ID:rseAUOyb0
- もともと払ってないくせに一度でもNHK見た奴は文句言うな
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:43:05 ID:qfNGGAYd0
- >>842
ワンクリック詐欺に引っかかって請求額全額払って納得してろ。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:43:09 ID:CRsZJYx00
- 買い物カゴに欲しくない商品を無理やり入れられるようなもんだ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:51:22 ID:qBK+qd670
- そこまで義務化するんならNHKの放送番組は国民共有財産として著作権を
放棄し、youtubeとかで流し放題にすべきだ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 00:10:03 ID:rMVCS86l0
- 高い受信料の為テレビを破棄して『民放が見れなくなった。どうしてくれる?』
と損害賠償請求できんかな?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 00:10:15 ID:98HO0QlJ0
- ミニスカで歩いてるお姉さんに「金払え」と言われるようなもんだ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 00:12:17 ID:NubpwhFa0
- 今日はホモ職員が捕まったYO!
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 00:14:54 ID:f24a5nQh0
- >>1
だったら磯野克巳にも3倍請求しろよ。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 00:26:06 ID:fd1bl2qM0
- とりあえず平均年収1000万超えてるのをなんとかしろ
アホか
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 00:42:28 ID:+zzvfpLC0
- メーカーの方へ
NHKを受信できないようなテレビをつくって下さい。
よろしくお願いいたします。
斉藤 隆
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 00:44:09 ID:+oAjgCtk0
- 国営ヤクザの強制契約は恐ろしいな
もっと恐ろしいのは払うのは当たり前みたいなマゾだか正義感だかよく
わかんない義務感を持ってる奴ら
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 00:45:26 ID:UMwfHHgL0
- 私たちはいつNHKと受信契約をしたのでしょうか?
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 00:47:59 ID:+oAjgCtk0
- >>853
先祖だろうねw
それを相続してきたのだと考えると納得できる ?
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 01:17:00 ID:eT2SrlHI0
- 国民全員から徴収するのは無理だろ、そんな無理なことをしようとするには裏があるんじゃ・・・
NHKは受信料を善意で徴収する限界を感じ、国営化することなく
公共放送のまま税金から毟り取る算段っしてるんじゃないか?
もしそんなことしたら許さん。
税金からテレビ局への資金を回すならNHK解体して、国営にするべき。
余計なものはいらん、ニュースと国会中継だけながしてろ。
NHKは民営化にして1チャンネルでスクランブル、それが一番いい。
- 856 :855訂正:2006/12/18(月) 01:21:24 ID:eT2SrlHI0
- NHKは民営化にして1チャンネルでスクランブル、それが一番いい。×
NHKは民営化にするか、料金徴収に固執するなら1チャンネルでスクランブル、
それが一番いい。○
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 01:26:07 ID:dUw1fZgN0
- なんで見もしない1ちゃんねるの製作費や間抜けな社員のために受信料を払って
やる必要があるんだ!
だったら犯罪起こした職員の給料は支払うなよ。それで120億位いくんじゃないの?
wwwwwww
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 02:10:37 ID:T7OfyTSZ0
- 国の政治を担ってる方へ
何も嫌がらせで国民の多くが受信料を払わないわけではありません
民法の全てが視聴者に認められる番組を作り広告収入を上げようと直接の負担を求めないで
試行錯誤してそれぞれ努力をしています
新聞のテレビNHK欄を見てください民放にはありえない再放送の嵐
頑張らなくても金は入ってくる、それに胡坐をかいた姿勢
挙句に義務化、3倍請求、悪徳商法以外の何者ですか?
国民の大半はNHK自体を必要としていません
混沌とした現代こんなヤクザな商売がまかり通るとでもおもっていますか?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 02:58:13 ID:IrAcqs/QO
- 正直言ってNHKはなしでいいよ!TV局は全部民放でいいよ!
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 03:05:21 ID:9C61nuVQ0
- うん、NHKイラネ!
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 05:15:41 ID:jLZh0DY90
- 別に民営化なんかしないでいいよ。
ただスクランブルかけて見たい奴から徴収すればいいだけ。
良質な番組作ってる自信があるなら大丈夫だろ。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 05:30:20 ID:3wKDindP0
- 【NHK】NHK受信料、悪質3倍請求
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 05:50:07 ID:mPL938oyO
- 給食費は絶対払わなきゃダメだが
NHKに何で金払わなきゃいけないのか意味が分からない
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 05:57:02 ID:f2d2LkR40
- したら今度不祥事バレタら3倍がえししてもいいのかな?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 06:03:59 ID:i7/zvxQd0
- ここまでスクランブれって言われてるのにやらないってことはないんだろうね
金取れる自信が。
だいたい受信料が高杉るんだよ
何の企業努力もしないで全国民から毎月数千円せしめようなんて殿様商売、
絶対に許してはならない。と思う。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 06:08:55 ID:qiv6LAuh0
- 不祥事だらけの悪徳危業
売国報道や売国番組で金を払う気はない
税金も投入されてるのに二重取りは犯罪
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:12:38 ID:f2d2LkR40
- テロ朝でやってるね
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:16:51 ID:MlMC/gKoO
- 巨人戦 大リーグへ放映権料 払うな
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:18:17 ID:Q/X2L6Ce0
- 日本ホモ協会
アァー
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:21:58 ID:BbXVwX6jO
- 回収の人も請求書も家に来た事無いんだけど、受信料っていくら位なの?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:25:09 ID:G0c99vcBO
- さすが在日朝鮮人の組織だ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:28:47 ID:T/HGBj+s0
- 職員に逮捕者が頻発してるのに放送法の名の下に守られてる特殊法人ってどうなのよ
それも大麻とかホモとか
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:30:25 ID:DxZtwjhH0
- i==ョ=i . i==ョ=i . i==ョ=i .
i;:;:;;;:;;!! i;;:;:;;;:;;! !i;:;:;;;:;;!
__ r'⌒゙ `⌒\ __ r'⌒゙ `⌒\ __ r'⌒゙ `⌒\
| | i' '' ,, ,;. 、,ム } | | i' '' ,, ,;. 、,ム } | | i' '' ,, ,;. 、,ム }
|_|/` ノ '" i ゙|ー'´. |_|/` ノ '" i ゙|ー'´. |_|/` ノ '" i ゙|ー'´.
{_,.-‐´ !,、 !, !、 {_,.-‐´ !,、 !, !、 {_,.-‐´ !,、 !, !、
f, ,y | . f, ,y | . f, ,y | .
/´ ,ノ ,! /´ ,ノ ,! /´ ,ノ ,!
/ ,;-'' ` ノ / ,;-'' ` ノ / ,;-'' ` ノ
{,., _ノ{ く . {,., _ノ{ く . {,., _ノ{ く .
! ノ `、r ヽ、 ! ノ `、r ヽ、 ! ノ `、r ヽ、
ノ 〈. \i ゙j ノ 〈. \i ゙j ノ 〈. \i ゙j
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:36:40 ID:64A42fdZO
- このまま毎週一人ずつ逮捕されていってしまいには誰もいなくなればいい。受信料は絶対払わない。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 08:40:16 ID:cKm2C5Rz0
- NHKの存在価値は、スポンサー企業から圧力を受けない点である。
しかし、スポンサーから圧力はないが、政治屋・役人・財界から圧力を受け
報道の公平性・中立性を失っているふしがある。
【8603】日興コーディアルグループ【上場廃止も?】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1166340188/
- 876 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 08:41:16 ID:3Z3FB8Rs0
- ていうか払えよ安いんだから
めんどくせえなおめえらは
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 08:42:21 ID:JsLr6yqQ0
- 払ってきた奴は割り引け
払わない奴は10倍にしろ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 08:46:46 ID:nszH53VM0
- なんだかコストがいろいろかかる国だねぇ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 09:42:40 ID:FO5pcy9V0
-
ヤク中とホモに払う金は一銭もねえよ
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 09:48:50 ID:jLbqC6/iO
- NHKって、働いている連中にとったら天国みたいだな。
他社との競争は皆無なのに、桁外れの高給取り。
まさに現代の貴族だな。
本人達は気が付いているかどうか分からんが。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 10:24:48 ID:M8Vao4/w0
- >年間750億〜1200億円の増収が見込まれるとしている。
今の収入でもとりあえずやっていけてるんだから、こんだけ増収する見込みなら
個別の受信料を下げる案と抱き合わせで法改正しろよ。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 12:01:34 ID:J7Os4Vwz0
-
さっさと解体、しばくぞ!
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 12:06:55 ID:f5N4e3CqO
- 今度うちに集金に来たら胸ぐらつかんで
まじケンカしてみようかなー
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 12:16:01 ID:rcLD1jX00
- 罰金化の方針を示してからNHK職員の数日間の行動。
NHKディレクターが大麻所持で現行犯逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1212/TKY200612120377.html
【ウィニー】またNHK、有罪判決が出たその日にキンタマ感染して情報流出【みんなのうた】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166281484/l50
NHK職員、電車内で男子大学生に痴漢行為、逮捕
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061218k0000m040106000c.html
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:14:48 ID:cEyatFJJO
- NHK擁護派ってほとんどいないし、たまに存在しても論理破綻おこしてるよな。法律も全く理解してないし。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:41:00 ID:9C61nuVQ0
- 制作費をごまかして愛人に貢いだり
盗んだ自転車で走り出したり
男子大学生の尻をモミモミしたり
まーNHKさんはたいしたもんですねー
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:36:31 ID:0WxoyMzp0
- 聖教新聞や読売新聞が契約もしてないのに
いきなり家に配達されてきて金払えと言われても払えないだろ。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:43:27 ID:l2QHcDap0
-
片山虎之助とNHKは一秒でも早く頃すのがお国のため
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:43:47 ID:+oAjgCtk0
- >>876
従順な羊(笑)
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:48:03 ID:cHEe/m7D0
- NHK見てないのに払わされる人は悲惨だ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:59:54 ID:sjKs9VGqO
- これで世間の様子伺ってんのがただひたすらウザい
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:14:21 ID:4rmJklc70
- NHK擁護の書き込みしてるのはNHK職員なんだろうなぁw
一つ言いたいのは払わないのは貧乏人だからじゃなくて
ただNHKに払いたくないだけなんだから・・。
いらねー電波を勝手に垂れ流してるくせに何言ってるんだか
もっと毎週見れるような面白い番組やるんなら払ってやってもいいかな
まぁ、無理だろうけど・・・。w
- 893 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:28:04 ID:16G8v1Ks0
- 先日書き込んだ件で今日、NHKに電話して説明した。
相手「テレビは1台もお持ちでないのですね?」
私「はい、今まで一度も所有してません。」
相手「では解約届けの書類を送りますので、解約手続きをしてください。
当時支払われたお金はお返しできません。」
私「不当請求によって契約されてしまったのだから、正規の“解約手続き”をするのはおかしい。
そちらの意向は分かりました。検討させていただきます。」
さて、どうしようかな。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:29:41 ID:16G8v1Ks0
- スミマセン、>>254=>>893です。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:40:59 ID:kSNt3iHd0
- それ恐喝じゃね?
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:45:18 ID:IoMHqbgH0
- 日本ホモ協会に払う金なんかありませんよ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:45:13 ID:T7OfyTSZ0
- 受信料を国民が払わない
×ならみんなが納得できるような番組を作ろう
○義務化しよう、ついでに3倍請求って脅しゃ払うだろ
馬鹿か
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 07:03:09 ID:YRf5mhQpO
- そんな日本人みたいな真面目な考え方するわけないじゃんw
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 07:54:16 ID:ovkz/qqkO
- >>852いいかっこしいの馬鹿ばっかなんだよ
または自分の力で食ってないんだろ
幾ら金あろうが利益がないものに金を払う意味はないいい子ぶって何も知らない奴らより難癖つけて生きてる奴の方が幾分かましに思えるよ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 07:58:06 ID:DFaYA8QR0
-
NHK職員全員にも責任を取ってもらおう
OBも含む
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 08:02:21 ID:1wbs8T5C0
- 俺は昔住んでたとこで集金オヤジが
「本当に映らないんですか?」ってしつこく聞いてきたから
民法以外砂嵐のテレビを見せたら帰って行ったよ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 08:07:38 ID:EFoT2A800
- 早くNHK消えないかな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 08:08:16 ID:BdaU7n/bO
- 馬鹿正直に払ってるからこそこういう対応はムカつくわ。
ここ数年のNHKは犬畜生の集まり。
人間など存在しない。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 08:11:33 ID:/6eoBEud0
- こんなに忌み嫌われてる国営放送がほかに存在するだろうかw
- 905 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 08:40:05 ID:73YagKDLO
- 1ちゃんねるに金払うくらいだったら2ちゃんねるに金を払う。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 08:50:51 ID:dLcJnUvW0
- 天下りファミリー企業を解体してから言え。
エンタープライズとかああいうところに金をばらまくために無理矢理訳のわからん番組作ってやがるだろ。
なんで、そんなところに金を払わないかんのだ。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:36:24 ID:z/u0ecOd0
- 自分とこの不祥事を棚上げにしといて
よくこんな手段が思いつくもんだな。
これでは確実に自滅の可能性大ですな。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 14:47:39 ID:WAb0Khng0
- なんで義務化の方向に行くんだろうな。
NHKは巨人戦なんて1試合につき1億6000万払ってるらしいよ。
視聴率5%番組を1億6000万つぎ込んでわざわざ買ってる。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 14:56:05 ID:sKv7TzlT0
- ほんといらないよな。何の為に必要なんだろう。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 14:59:23 ID:YZobdduw0
- 金ねーんならCM入れろや。鬱陶しい
なんで義務化なんだよ
金払ったら俺の見たい番組作ってくれるのか?
- 911 :祈願:2006/12/19(火) 20:11:27 ID:FrdNkVLw0
- NHKが一日も早くこの世から消えて無くなりますよーに。。(ー人ー)
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:15:54 ID:R7p4eO0U0
- CM挟めよ、需要あるんだからよ。
朝から晩まで介護用品やポリデントのCMになるかも知れんが。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:47:49 ID:pEGZxLiuO
- 【韓国芸能・国内】NHK,ペ・ヨンジュン新作ドラマ「太王四神記」日本でも放送[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166531085/l50
- 914 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:49:35 ID:O708oLOV0
- 腐りきってやがる
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:01:59 ID:9z2UBNEa0
-
つーか郵便局より先に民営化しろって
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:03:18 ID:FffllM3x0
- NHK被害者の会とか作って弁護団結成して法廷で争ってほしいな
ただで見れるのに金はらうとかおかしすぎる
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:06:39 ID:JuBjrvQ20
- 悪質架空請求9倍賠償
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:43:01 ID:q7fcZa1zO
- >>913こんな糞番組(゚听)イラネ………
こんなもん日本人は見ねーだろ……………寒流も下火になってきてるというのに……………
日本に僅かに住んでるチョンの為だけに、わざわざぼったくりの様な糞高い放映権料払ってまで見せようとしてんじゃねーよ……………(´ _ゝ`)
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:46:46 ID:N4KwKqxhO
- 犯罪者しかいない会社に何で受信料払わないといけないんだよ!また受信料を愛人とかに使われたらたまったもんじゃないよ!頼むから政治家ばっかり決めないで国民が今回は決めるでいいと思います!
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:49:02 ID:N4KwKqxhO
- NHKの被害者の会を設立お願いします!
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:50:37 ID:Kzw627350
- これで放送中断時に受信料の払い戻しが受けられる。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:50:52 ID:6AT+7kUE0
- 社会の先生もこれから日本の四大義務って教えなきゃならないねw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:47:39 ID:3tTHxfjUO
- 本当に全く見ない人もいるんだから、お金を取るんじゃなくてNHKを見れなくして欲しい。取ることばかり考えないて欲しい。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:49:33 ID:/ZWezWee0
- どこのヤクザ?
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:50:50 ID:7jq6X0gH0
- 、 ヽ
|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
l' """ l ) /
h、,.ヘ. レ'/ 3倍は無理です・・
レ′
r.二二.) /
≡≡ ,イ
. / !
\ / ├、
::::::` ̄´ / !ハ.
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:12:07 ID:Emk1mloY0
- 3割ならなんとか・・・
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:15:22 ID:etd27Dk90
- 受信料0円
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:15:40 ID:7JAYrpuT0
- ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 格差は是正する・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| が、その方法まではまだ指定していない
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
| ===、! `=====、 l =lべ=| そのことを、どうか諸君らも
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| 思い出していただきたい
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ つまり・・・・
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ 正社員を非正社員並みの待遇にして
. | ≡ | `l \__ 格差を是正する。
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | そういう方法をとることも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
経団連
【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166456873/
【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/
- 929 :損正義:2006/12/20(水) 02:19:15 ID:Emk1mloY0
- >>927
おおっ、その価格は!さすが大人の犬HKですね!
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:22:07 ID:rtXkGIW/O
- アパート引っ越したら集金とか来ないし、放置してる…
隣にはきてるのに、うちには来たことない…
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:23:14 ID:suYU52tm0
- 巨人戦に異常に金払ってるならちゃんと放送しろや
- 932 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:24:42 ID:AofJNQXPO
- NHKにようこそ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 04:45:48 ID:L2zK8P2UO
- N………日本
H………犯罪者 (変態)
K………協会
これの方がしっくりくるな………
- 934 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 21:44:43 ID:iYWOFwND0
- TBSの実況による印象操作が行なわれています
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 21:45:50 ID:3Oin2Yaj0
- その金で大麻買うのか
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 01:23:16 ID:Tjliuyde0
- NHKがまた韓国ドラマを購入したらしい。
【韓国芸能・国内】NHK,ペ・ヨンジュン新作ドラマ「太王四神記」日本でも放送[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166531085/
【韓流】ヨン様最新主演ドラマ、地上波放映決定?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1166525587/
NHKが国民から集めた受信料でヨン様の最新韓国ドラマを買いました
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166522100/
この韓国ドラマの総制作費は約52億らしい。
しかも、まだ全体の30%しか完成してないらしい。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 14:09:07 ID:SxOrmEMU0
- ふ〜〜〜・・・・・・・・・・
- 938 :名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 04:51:31 ID:/P9PekWc0
- うちのテレビ捨てたら、集金のおっさん呼んで支払い止めてもらえるんだよね?
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:42:09 ID:hxgjTGlx0
- N 日本
H ホモ
K 協会
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:47:07 ID:XTcmQOXd0
- >>852
ピットクルー、ガーラなどの専門の人がいるそうな。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:52:22 ID:dsgQF3JU0
- 自民党がなぜNHKの増収をする必要性があるのか・・・
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:55:22 ID:I/RG/97JO
- NHKが自〇党に裏金やってるんじゃない!
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:57:09 ID:XTcmQOXd0
- >>125
>強制契約を推進させるための方法を現在模索。有力案は
>新規にテレビを購入する際に、契約してるか調査。契約していない場合、
>または契約していても、未納期間が定める期間を超えて存在している場合は、
>家電量販店で契約手続き、もしくは未納期間の支払いを完済しないと
>購入できないシステムを導入する方法。
これでいいな。
チューナー無しモニターとスカパーがあればいいよ。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:58:18 ID:9bgpSfbC0
- >>941
息子が勤めてる
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 21:04:01 ID:PZx/I6X20
- 何これやくざ?
NHK最低!!!
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 21:28:19 ID:LD2C5aDpO
- 液晶テレビ買って2ヶ月ぐらいしたら集金人きたよ
なにかよくわからんが自然と衛星契約分も申し込みしたらしく、衛星契約分も払ってくれだって
申し込んだ覚えはないんだが。電器屋から漏れてる?それとも衛星だから受信してるのわかるんかな
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 21:35:31 ID:zt4xuTR80
- 払わない家には電波送らないのが普通でしょ・・・・
なんで払わせるわけ?
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 00:59:54 ID:bc2GuQ7T0
- 韓国では相変わらず無料で見れますね。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 05:15:06 ID:Z7Njt9xR0
- ツバサ・クロニクルだけでなく自局のパロディ番組をどんどん作れよ。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 05:41:31 ID:gF8EnVIC0
- 南鮮ヒトモドキのただ見だけはおかしいだろ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 06:22:54 ID:HxBmdddv0
- >>858
馬鹿だねぇ
広告収入だけでやってるところばかりだとだめだからNHKがあるんだよ。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:09:21 ID:nODjoV8W0
- なるほど、政治の道具として利用するのには都合良いということか。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 02:17:37 ID:k4m7MCeM0
- ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ゝ________ノ
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ 払わなければどうということはない
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:03:44 ID:z1FFYpL20
-
NHKは恐喝罪で逮捕されないのか? 勝手に電波を送りつけて金払えとは・・
- 955 :Buzzlllllllllllllllllllllllll :2006/12/25(月) 03:07:50 ID:eVdK0UB60
- うん
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:21:02 ID:ztuHusV50
- ノートPCでテレビ見れるようにして
NHKのおっさんに、うちはテレビがありませんて言えば
良いんじゃね?
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:23:47 ID:rBVDerIvO
- ここ数年請求も督促すら来てない。やることやらないで国に頼るとは情けない会社だな。横領やら痴漢やらざけんな。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:29:24 ID:wT2Vojrx0
- 自民党には絶対に投票しないことを決めた
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:38:54 ID:m7DCEFul0
- 悪質不払いよりも裁判所を使った悪質取立てを何とかしろ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 03:51:07 ID:HLu+wi2gO
- せめてもっと穏便にやれよ。CMを民放に頼むなり新聞に広告を載せるなりして、現在の状況を広くゆっくりと民間人に認知してもらうとかさ。
NHKとしては当然な措置かもしれないが、世論は大切だよ。なんせNHKなんだし。
- 961 :しゃあ:2006/12/25(月) 03:53:22 ID:/BfLiAG/0
- おいらは、3倍払う。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:00:17 ID:qzRxuLGLO
- NHK見ないからうちからチャンネル外してくれないかな
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:02:56 ID:y6vtV9dH0
- 払わなくても違法じゃないんでしょ?
あれだけ不祥事&使い込みで支払い拒否が当たり前。
請求の前にすることがあるんじゃないの?
NHKってどこまでおめでたい連中なんだろ。
金払うレベルの放送もしてないクセに。
押し売り以上に悪質。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:14:53 ID:z1FFYpL20
- ★ NHK 受信契約は任意です
「放送法に罰則が無いのは理由がある。個人の自由を尊重するために罰則は無い」
放送法で受信契約や受信料を納めることを強制すると、
憲法19条(思想及び良心の自由はこれを侵してはならない。)に抵触する恐れがあります。
そこで、罰則を設けていないことにより憲法に抵触することを避けています。
つまり、「罰則は無いので憲法19条に対して問題は無い」という事だそうです。こんな奇怪な法律はありません。
放送法で決まってるけど、破る人を認めることによって、放送法は憲法に違反していないとしているのです。
NHK側もこれは良く分かっていて(集金人は知らないのでダメ)
放送法はNHKが受信料を得ても問題が出ないようにするために書いてあります。
でも、そこには思想及び良心の自由は保証され、望まない人は契約をしなくても良くなっています。
NHKはこのことをあまり世間に知られていない事を良いことに「放送法で決まっています。」
だけを言って契約を取りつづけています。納得行かずに払っている人は我慢する必要はありません。
>>963
契約したままにすると、債務になるよ。
いますぐ解約せよ。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:17:09 ID:z1FFYpL20
- ●一番わずらわしくない解約方法●
ハガキ代などがかかりますがオペレータとのやりとりの必要がありません。
・ハガキを用意する。(年賀状の残りで十分)
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(ttp://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる)
…口座振替や料金支払い明細書にも書かれてる事も
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」 ・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号 ・お客様番号(発行番号)←不明なら未記入でよい ・印
(コメント例)
・返金を求める場合:「○月分として支払った金○○○円は郵便為替にて返却すること」
↑廃止月の受信料は全額返金されます。払った後でも当月内に手続きすればOK。
※NHKがはがきを無視する例が報告されています。必ず郵便局で"配達記録郵便(290円)"で出しましょう!
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
必要事項ttp://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
NHK受信料・受信契約総合スレッド<51>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1164391049/801-900
- 966 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:17:48 ID:T69pZ/bW0
- >総務省
カスラックと同じ
バックに国がついてるから
やりたい放題
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:38:01 ID:Y0fuJfdbO
- フナイ辺りがNHKが映らないテレビを開発すればバカ売れなのでは?
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:49:50 ID:qB8gDroTO
- 糞自民に入れたおまえらに文句言う権利はない
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:01:09 ID:iZ7icbdUO
- >>946
もしかしてBS1からBSハイビジョンでうっとうしく画面左下に出てくる
登録のお願いから登録しちゃったか?
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 06:13:08 ID:z1FFYpL20
- ・上のとおり「異議申立」するのが正しい!?けど
"支払督促"の最善の対抗策は、郵便局に取りにいかなかった8件
つまり「未送達」!!
再送達の手続きはできるが、また無視されたらNHKは手の打ちようがない。
支払督促は公示送達ができないので完全勝利♪
・簡裁は離婚やら軽度の傷害やら毎日何十件も扱ってるから
NHKごときに余分に時間取る事も無い
実際に裁判所に行っても裁判官から
「示談しますかしませんか?」
と聞かれるだけ、ものの3分もかかりません、廊下の椅子で順番待ちの間にNHK側(訴える側)から
「示談にしませんか」
と来るのが普通
だって裁判になると当面はNHKの担当弁護士はその裁判所まで足を運ぶ事になり
莫大な交通費と労力を使う事になる
示談の場合は通常延滞金ちゃらにして8割り支払いが普通
しない場合は日を改めて裁判って事になりそれからまた数ヶ月から1年は待つ事になる
こんなもんにびびって契約することはない
・NHKは極めて低い額での
形式的和解を求めてくるものと思われます。
しかしそれもすべて拒否して徹底抗戦をすべきです。結果支払いの必要は
なくなり、我が国の自由と人権が守られます。あくまで強気で大丈夫です。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:39:58 ID:ez45ZCkkO
- え
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:45:47 ID:ez45ZCkkO
- テレビいらない
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:59:05 ID:uiWM+8tp0
- TV持ってるなら払うのが普通なのに、払わないおまいら
ときたら。払わないから3倍請求とかくるんだろ。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:15:14 ID:Uvd0Z/WTO
- >>969
いや、それすら出てこなかった
説明書見たら1ヶ月したらそのような文字が浮かんでくるらしいが出てこないんよ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 02:41:10 ID:6OePknTv0
- 皆、今のアナログテレビ捨てるなよ。
完全に地デジに移行したら只のモニターだからCSだけ契約しとけば桶。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:04:10 ID:GncKrywb0
- 電気や水道だって、料金を払わなければ止められるんだから、
NHKも電波を止めてくれ!!
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:58:49 ID:3+Oqas7H0
- , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ ちわ、NHK です、集金に来ました
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |__
224 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)