■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【台湾】「高砂義勇兵慰霊碑」再建立へ 県有地に移設で合意[02/25]
- 1 :筆返しφ ★:05/02/25 09:11:11 ID:???
-
【烏来(台湾台北県)=河崎真澄】先の大戦で「日本兵」として出征した
台湾先住民出身の「高砂(たかさご)義勇兵」戦没者を祭る台北郊外の
英霊慰霊碑の撤去が求められていた問題で、撤去後の移設地として
台北県が県有地およそ1000平方メートルを提供し、慰霊碑存続を
支援する見通しとなった。関係者は11月までに慰霊碑移転と再建立を
終え、戦後60周年を記念する「慰霊祭」を行う考え。
慰霊碑は13年前に高砂義勇兵の遺族が台北県烏来郷に建立したが、
無償で約1000平方メートルの土地を慰霊碑に提供してきた観光会社が、
新型肺炎(SARS)流行による観光不況のあおりで昨年倒産。新たな
地権者がホテル建設で慰霊碑の撤去を要求したため、遺族らで作る
慰霊碑建立委員会などで対応策を練ってきた。
同委代表で烏来郷の元郷長(町長)の簡福源氏によると、移設先の
県有地は烏来風景特定区内の「瀑布公園」で、高さ約80メートルの
「白糸の滝」と呼ばれる滝をのぞむ高台。台北県が約1000平方メートルの
敷地提供に基本同意し、6月までに再建立の用地設計を行う。解体
費用などは100万台湾元(約300万円)を限度に新たな地権者が負担する。
同委では慰霊碑再建立と慰霊祭のほか、戦後60周年にちなむ事業として
「高砂義勇兵」の記録を展示する記念館建設なども検討している。
一方、「慰霊碑撤去の危機」を報じた昨年7月の産経新聞朝刊を見た
読者から義援金が続々と寄せられた。昨年11月時点で、延べ3398件から
寄せられた3201万2391円の義援金の目録が、同委に手渡されている。
日本からの義援金は、台湾の財団法人「現代文化基金会」(黄昭堂理事長)に
管理を委託して、簡氏らが慰霊碑保存のために今後、設立する社団法人の
資金支援に充てられる。
■高砂義勇兵 日本統治時代の台湾で「高砂挺身報国隊」「陸軍特別志願兵」
など日本兵として出征した「高砂族」と呼ばれたマレー・ポリネシア系の
台湾先住民の総称。記録が残されていない兵も多く、総数は6000人とも
8000人ともいわれる。半数以上は戦死したとされるが、生還しても戦後は
日本国籍を失ったため、遺族を含め恩給や補償も満足に受け取ることが
できなかった。
http://www.sankei.co.jp/news/050225/kok035.htm
関連スレ(dat落ち)
【台湾】高砂義勇兵慰霊碑義援金 日本の守る会代表らが目録[11/05]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099614547/
【日本/台湾】高砂義勇兵慰霊碑の義援金に3000万円…守る会、寄付手続きへ[10/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096621362/
【台湾】台北の「高砂義勇兵」慰霊碑 来月までに存続結論【義援金】[08/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091749683/
【台湾】「高砂義勇兵」慰霊碑“撤去”の危機 敷地提供会社が日本人観光客激減で倒産[07/04]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088886661/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:12:25 ID:UAuK1WRX
- 歓迎、日台友好!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 我們是永遠朋友!
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:13:06 ID:/9KNib/0
- これは守らないといけませんね
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:14:26 ID:mYzkcKS6
- よかったね。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:15:54 ID:sPoSMw2B
- 新たな台湾観光の目玉にしたいね
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:18:32 ID:Qg7/csUt
- これは行政の保有地に建立されるって事かな。
だったら、安心だな。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:20:04 ID:gH5okIfh
- 3201万2391円って向こうの貨幣価値になおすといくらだ?
同じくらいか? それにしてもよく集まったもんだ。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:20:37 ID:wULzA+c1
- これこそ、一時的な義援金だけでなく継続的な支援をするべきだろうね。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:23:19 ID:Qg7/csUt
- 義援金って2ch発だったよね。
極東か東亜か忘れたけど…
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:24:57 ID:gH5okIfh
- >>9
極東で始まって、東亜で盛り上がったんじゃなかったかと。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:25:05 ID:mMhz0Mi+
- よかったよかった。
滝の近くに建立かあ。カッチョイイなあ。
一度、お礼を言いに行きたいな。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:28:08 ID:JSQzJJBZ
- >>10
ですね。
東亜のコテハンさんたちが頑張ってくれたのと、なにより麒麟氏がフラッシュを
作成してくれたのが強かった。そのフラッシュがあちらこちらに貼られて、
2ちゃん以外でも盛り上がったんだったと記憶している。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:29:09 ID:f6LGb4bD
- いまのところは友好関係を強化すべき存在だけど
はやいとこ中共から引き離さないとそろそろヤバいぞ
ハングルの電凸スレで尖閣問題で台湾関係者に電凸したとき
相手は尖閣も沖縄も中国の領土だみたいな事言ってたらしいし
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:30:20 ID:ACNhNHxZ
- 高砂義勇伝::異国で眠る皇国の戦士
http://www.takashago.com/
高砂義勇伝FLASH(要JavaScript ON)
http://www.takashago.com/index_flash.html
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 09:36:56 ID:u1RDx0wm
- よかったよ!先日烏来に行った時は移転というより破壊された跡みたいでかなり唖然としたから…
- 16 :(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)さん:05/02/25 09:55:54 ID:gcb789cl
- よかった。・゚・(ノД`)・゚・。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 10:07:32 ID:Bb2ayLLr
- 安心安心。
竣工記念慰霊祭には
森前総理あたりに出席して欲しいねぇ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 10:13:31 ID:T47r57yL
- おお、ようございました。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 10:14:33 ID:AR/WTJ7F
- 瀧の近くだったら場所が分かり易くていい!
前の場所はわかり難かったからな。また行くぞ!
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 10:28:43 ID:sPoSMw2B
- 今年はなんとか行きたいなぁ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 10:36:13 ID:AN+E0D5J
- ほんとうに大切なものは金ではないぞ、堀江君。
感謝と敬意を持ち合える心が大切。
おれも募金したいんだが、どこか窓口を教えて!!
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 11:12:04 ID:cg6TwVsZ
- よかったよかった。あの滝が見える高台ってことは,今度も見晴らしが良い場所になりそうですね。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 11:28:02 ID:24ZjxMdH
- >>14
米陸軍第442連隊と似通ったところがあるね
安らかに・・
- 24 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U @汲み取り式φ ★:05/02/25 12:43:22 ID:???
- >>1
乙!
あー…やっと肩の荷が取れた気分だ…
今回の高砂の件でご協力いただけた全ての方々に感謝します。
本当にお疲れ様。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 12:57:33 ID:JSQzJJBZ
- >>24
あ、お久しぶりです。
その節はお疲れ様&お世話様でした。
県有地に敷地を確保、ということは国民党との折り合いもついたんでしょうかね。
ともかく良かったです。
ところでなんだかコテハンが長くなりましたね。
- 26 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :05/02/25 13:03:39 ID:SvgkIPWH
- コテはこの通りですよ。
「汲み取り式」ってのは東亜+とニュー速+での記者名なので。w
とゆーわけでご協力いただいた皆様に対して告知age
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 13:10:14 ID:GbmUDq+N
- >「白糸の滝」と呼ばれる滝をのぞむ高台
台湾にも白糸の滝があるのか
よかったよね
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 13:24:07 ID:4FXT/TeO
- いいニュースだ♪
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 13:29:08 ID:Y2tt1aZi
- あれ、3000万ちょっとだったっけ?6000万ぐらいなかった?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 13:42:40 ID:dMNsWPQo
- 【烏来(台湾台北県)=河崎真澄】
先の大戦で「日本兵」として出征した台湾先住民出身の「高砂(たかさご)義勇兵」戦没者を
祭る台北郊外の英霊慰霊碑の撤去が求められていた問題で、撤去後の移設地として
台北県が県有地およそ1000平方メートルを提供し、慰霊碑存続を支援する見通しとなった。
関係者は11月までに慰霊碑移転と再建立を終え、戦後60周年を記念する「慰霊祭」を行う考え。
(中略)
一方、「慰霊碑撤去の危機」を報じた昨年7月の産経新聞朝刊を見た読者から義援金が続々と寄せられた。
昨年11月時点で、延べ3398件から寄せられた3201万2391円の義援金の目録が、同委に手渡されている。
日本からの義援金は、台湾の財団法人「現代文化基金会」(黄昭堂理事長)に管理を委託して、簡氏らが
慰霊碑保存のために今後、設立する社団法人の資金支援に充てられる。
http://www.sankei.co.jp/news/050225/kok035.htm
いや、もう、嬉しくて嬉しくて・・・・
モニターの前で涙が出そうになったよ。
尽力された皆さん、古参コテの方々、産経新聞さん、改めてGJ!
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 13:43:16 ID:o5GfaKP7
- おお!ホントにいいニュースだ。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 13:44:54 ID:4JhANl/4
- >>21
いや、とっくの昔に終了してるって…(・ω・)
その真心だけでも、今度靖国にでも行った時に
英霊に伝えるように祈ってみたらどうですか、と。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 13:47:01 ID:ppBUFQ9w
- >>26
牛魔王乙です!
あんたがいなければこの成果は残せなかった!
多謝!
で、801はどうなったん?
- 34 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :05/02/25 13:51:02 ID:SvgkIPWH
- >>33
ぬっころ(ry
えぇ確かに801板にコテでご挨拶に伺ったこともありましたさ。
で、それが何か。(・∀・)ニヤニヤ
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 13:55:26 ID:dMNsWPQo
- >>34
じゃぁ、今回の件も報告に行ってきてね。
いやマジで。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 13:56:04 ID:CQT9YQjj
- 大規模オフ会、ここでやるか?
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 13:57:30 ID:dMNsWPQo
- この件、目処が立てば台湾にいくんじゃなかったけ?
つーことは、11月に台湾OFF?
牛ちゃんヨロシク♪
- 38 :無名人 ◆Gokoku2Jps :05/02/25 14:48:40 ID:eHNWZ5wc
- >34
牛さんお疲れ。
先ほど、産経担当者と最後の連絡終了w
やっと肩の荷落ちましたねww
台湾の財団法人「現代文化基金会」(黄昭堂理事長)については、河崎支局長がお目付けで着かれるとの事、まぁ大丈夫だとは思いますが、引き続き状況推移を見守りますよ。
- 39 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :05/02/25 14:51:12 ID:SvgkIPWH
- >>38
大暴れもとい連絡業務乙w
まぁ何かあったらまた暴れますかw
河崎さんが就任ですか。
- 40 :無名人 ◆Gokoku2Jps :05/02/25 14:54:07 ID:eHNWZ5wc
- >39
河崎さん就任かどうかは不明w
ようは選んだのが河崎さんだと言うことで、
まぁ色々ありますが時々、問い合わせでもかけちゃろうかとおもっとりますw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 14:57:10 ID:LN8fbhlb
- そっか再建立決定したんだ。
ホッとしたよ。
- 42 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :05/02/25 14:57:20 ID:SvgkIPWH
- >>40
乙ですw
てか今回は本当に長かったなぁ…
- 43 :無名人 ◆Gokoku2Jps :05/02/25 15:04:09 ID:eHNWZ5wc
- >42
そうかい?
何かすると云う事は、結構時間がかかるものですよw
私は、意外と早かったとか思って居たりします。
さぁ打ち上げでもするか!w
5月かな?7日にします?
門脇先生と産経担当者にも声かけてみましょうか?
- 44 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :05/02/25 15:07:52 ID:SvgkIPWH
- >>43
ま、正直言うと俺も長かったんだが早かったんだか判断できないですがw
つーか、アンタ打ち上げやるんかとw
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 15:08:26 ID:8HBXoYHD
- うし魔王が・・・ッ!
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 15:09:41 ID:JSQzJJBZ
- >>43
無名さん、いろいろ乙でした。
門脇先生のお話キボンです。
5月のスケジュール調整しまつ。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 15:46:41 ID:ZBtPeTRP
- 高砂族万歳!
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 16:09:30 ID:ump3nLM9
- !台日友好=日台友好!
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 16:14:57 ID:4JhANl/4
- >河崎さん
産経新聞の台北支局長さんですか。
ググッたら『台湾の声』3月3日号が出てきたんですが、
この記事だけで判断するとしたら不安になるなあ…
- 50 :無名人 ◆Gokoku2Jps :05/02/25 17:29:22 ID:eHNWZ5wc
- >49
最初に高砂慰霊碑撤去を伝えたもの河崎氏ですよw
まぁ諸々ご推察くださいませ。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 18:21:31 ID:OeUn7tfS
- やれやれ、これで思い残すことはなくなった。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 20:01:26 ID:cYRQrkzM
- 台湾はやっぱりいいわぁ
それに比べて半島は・・・
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 20:03:20 ID:TL1mNdR0
- 日台友好!
- 54 :ホセ・ゴンザレス:05/02/25 20:05:36 ID:tOsHvESX
- 本当に良かった・・・ ありがとう高砂義勇兵
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 20:06:24 ID:+y6qwBf1
- スレタイ見て飛んできたよ。
去年ゆきっつぁん一人寄付した
甲斐があったよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
- 56 :ホセ・ゴンザレス:05/02/25 20:09:07 ID:tOsHvESX
- ageとこ
- 57 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :05/02/25 20:12:17 ID:SvgkIPWH
- sageてるよw
- 58 :ホセ・ゴンザレス:05/02/25 21:00:36 ID:tOsHvESX
- うお
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 21:39:21 ID:FH447HZd
- もし、寄付した人の名称一覧を見たい人がいたら、アップしますよ。
どこにすれば良いのか、わかりませんが、HTML Documentで、
224KBのファイルです。自分の名前があったんで、保存しておきました。
産経新聞のサイトでは、すでに削除されているので、欲しい方が
いらっしゃいましたら、どうぞ、アップローダーのURLを教えてください。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/25 23:54:47 ID:w7a3OdeX
- >>59
すみません↓のうpろだにうpお願いできますか?
http://www.uploda.org/
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/26 01:04:54 ID:FalB2bBQ
- >>60
ファイルをアップロードできませんでした
投稿できる拡張子はjpg,gif,png,zip,lzh,rar,mp3,wav,mid,wma,avi,wmv,mpg,rm
,mov,3gp,mld,mmf,amc,3g2,txt,swfです
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/26 01:30:28 ID:2XK2w3Ei
- >>61
うp出来る形式に圧縮するとかしてみれば?
面倒なら拡張子を変えるとか、.txtなら問題無いでしょ
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/26 01:52:01 ID:rKS7P2Ur
- >>45
>うし魔王が・・・ッ!
ワロタ
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/26 02:45:04 ID:AUVwoMqc
- >>61
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/
ここは?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/26 03:21:53 ID:3LVCDanq
- 自分も小額ながら寄付しました。よい結果になってうれすぃー。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/26 11:45:38 ID:3o2OYmb0
- 皆さん、ひとまず良かったですね。 うんうん。
- 67 :60:05/02/26 18:01:28 ID:33IaQFGf
- >>61
すみませんうっかりしてました。
ではここ↓にお願いできますか?
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/index.html
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/26 23:26:21 ID:+VVSgofI
- 慰霊碑繋がりという事で載せておきます。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109424934/
【インドネシア】海自隊員、アチェ空港近くで旧海軍の慰霊碑発見【02/26】
- 69 :新竹獅頭山勤化堂..._〆(゚▽゚*):05/02/27 15:41:36 ID:skbTyDWc
- …広枝音右衛門は、海軍巡査隊長に任命され、二千人の台湾人志願兵らを率いて、マニラに渡った。
任務はマニラでの巡査隊の訓練と治安維持であった。
しかし昭和二十年二月、米軍上陸の情報が伝えられると、
全員な手榴弾が渡され、玉砕の命令が下った。
このとき広枝は、日本人として台湾人を道連れにすることはできないと、
二千人の台湾人兵士に向かって
「米軍の捕虜になったとしても、家族のもとに帰ってくれ、
ここで犬死にしてはならない」と厳命した。
広枝は台湾人兵士の命だけは助けることを米軍と掛け合って、後に拳銃で自決した。
台湾人兵士二千人は終戦後全員台湾に帰国することができたのである。
広枝隊長だけでなく、茨城県で亡くなった未亡人の位牌も
かつての部下たちに神として現在新竹獅頭山の勤化堂で祀られている。
[黄文雄・著『歴史から消された日本人の美徳』青春出版社p149〜p150より]
[●]形勢不利となるや部下を見捨てて家族と逃げた、
早逃げマック将軍や国民党の大総統とは、大違いだな。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 18:07:39 ID:doMFRvv8
- >>64
そこも駄目だったです。
2chプロバイダのアップローだを使いました。
何とか、使えました。ZIPファイルです。
http://up.isp.2ch.net/up/9481123a77dc.jpg
自分のPCの知識が乏しくて、遅れてすみませんでした。
リンク先に、寄付した人の名簿一覧があります。自分で
ウィルス検査したけど、一応、チェックしてください。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 18:38:48 ID:YqpkW8oT
- ttp://www.emaga.com/bn/?2005020087751200008734.3407
【論説】「反国家分裂法」とアメリカの「中国政策見直し」
アメリカ国会で中国政策の改正と台湾政府を認める法案が提出された。台湾に
とって非常にうれしいニュースである。70年代から30年も続いた「中国の政策」
は、キッシンジャー時代の「三つのノー」を容認することから、カーターの台湾放
棄発言と「台湾関係法」の成立、そしてクリントンの強引な「一つの中国」を経て、
ようやく見直し議案が出てきたのである。
●アメリカの「一中放棄」法案
二月十七日、米国国会でコロラド出身のトム・タンクレド(Tom Tancredo)共和党
議員が「アメリカの中国、台湾政策は理知的に不誠実で現状に即していない」
として、これまでの「一つの中国(一中)政策」の見直しと台湾製権を認める法案
を提出した。
「アメリカのワンチャイナ政策は作り事に過ぎない。台湾は自由で主権をもっ
た独立国家であり、独自のリーダーを選出できる。中国の地方政府だったこと
はない、誰でも知っていることである」とタンクレド議員は述べ、さらに「このよう
な不誠実な政策を放棄して誠実で長続きする政策に替えるべきである」と発言
した。同法案はフロリダ州のロスー・レチネン議員(IleanaRos-Lehtinen)、
インディアナ州のスーダ議員(Mark Souder)とシムカス議員(John Shimkus)、
それからニューヨーク州の民主党系タウンス議員(EdolphusTowns)などの
4人が共同スポンサーとなっている。
●中国の「反分裂法案」
同法案は中国当局が三月五日に人民大会で審議を予定している「国家反分裂法
案」に対して抗議すると同時に中国側の勝手な領土宣言を否定するものである
のはいうまでもない。中国の国家反分裂法案とは台湾側が2008年までに正名制
憲を成立させる動きを中国の台湾統一に反する危険な動きと見て、これを阻止
する目的でつくられたものである。
この法案によると台湾は中国の不可分の領土であり、台湾独立は太平洋沿岸の
平和を脅かす最大の原因であるから、国家の分裂を脅かすようなことがあれば
武力行使に踏み切ることを法案化して可決するつもりである。
法案では武力行使の条件として(1)台湾が独立を宣言した場合、(2)台湾で
動乱が発生した場合、(3)外国勢力の武力介入があった場合の三つをあげ、武
力統一具体的な進め方も明記してあるという。
●アメリカは反分裂法案を認めない
中国の国家反分裂法が発効すれば、アメリカの台湾関係法の効力を失い、アメ
リカは東南アジアから撤退することになる。台湾だけでなく、日本、韓国、フイリッ
ピンも大きな影響をうける。アメリカはこの法案に反対せざるを得ない。
しかし現在のアメリカは三不政策を認可、または承認したような形の中国政策
をとっているので、真っ先にクリントンの中国政策が虚構であると主張して、
中国と台湾の関係を見直さなければならない。タンクレド議員が提出した法案
では、台湾は自由で主権と領土を持った国家であり、人民が総統、議員などを
選出できる国家制度をもつ、経済的にも独立した国家であることを強調し、台
湾の国際地位の見直しをして三不政策を否定して台湾を国家として承認し、国
交回復を図るという「段階的法案」となる。
*「三不政策」
「三つのノー、つまり中国は一つ、台湾は中国の一部、二つの中国は存在しない、
一つの中国と一つの台湾も認めない、台湾独立も認めない」
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 18:40:54 ID:lJg20fGE
- われわれ日本人が決して忘れてはならないこと
朝鮮半島への侵略、創氏改名、従軍慰安婦、強制連行・強制労働、朝鮮人民への差別、
朝鮮人民ヘの収奪・迫害、対馬・独島強奪、「東海」表記の歪曲・・・・・
南京大虐殺、重慶・上海などの無差別爆撃、人体実験、毒ガス放置、尖閣諸島侵略・・・
台湾の占領、台湾人への迫害
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/27 19:17:50 ID:sFeEuviZ
- >>72
良スレ認定乙。
元日本で一緒に戦った国がありましたが、えらい違いですね。
- 74 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U @汲み取り式φ ★:05/02/27 19:25:47 ID:???
- 極東にスレ建ちましたよ。
- 75 : :05/02/27 20:10:55 ID:I+S5egMy
- 保坂正康著「昭和史〜7つの謎(2)」98ページ〜
1)東部ニューギニア戦線で奇妙なゲリラ戦を展開する部隊があった。
ニューギニア戦線は、孤立する日本軍隣地に連合軍が物量をもって
攻撃を加え、やがて日本軍が壊滅していく戦闘であった。
補給を絶たれた日本軍将兵は飢えと病、それに脱出を求めての行軍
に苦しんだ。
この戦線に投入された第51師団(宇都宮)、第20師団(京城)、
第41師団(龍山)は多くの犠牲を出している。
この東部ニューギニア戦線に、遊撃戦(ゲリラ戦)を専門とする
部隊があった。この遊撃部隊は第一義勇隊と第二義勇隊とによって
編成されていたが、さらにそれぞれが第一分隊から第四分隊に分かれて
いた。これらの分隊長には陸軍中野学校の出身者が据えられていた。
(中略)
当時、第一義勇隊の第一分隊長だった田中俊男が私家版の回顧録
「陸軍中野学校の東部ニューギニア遊撃戦」を刊行しているので、、
(中略)
田中が遊撃戦を展開するにあたって与えられたのは、下士官21人、
そして台湾の高砂義勇兵150人であった。
- 76 : :05/02/27 20:11:26 ID:I+S5egMy
- 2)高砂義勇隊の活躍
田中の分隊が最初にゲリラ戦を挑んだのは、東部ニューギニアの
ザカラカにある連合軍の基地で、ここにどのようにして戦闘に
挑んだかが書いてある。
一般の日本軍の戦闘と異なっているのは、事前に連合軍兵士の動静
を良く調べていることだ。そして斥候として、遊撃隊員が、アメリカ軍
やオーストラリア軍の将校の日々の動き、それに武器、食料などの
貯蔵状態を調べあげるのである。
(中略)
すべての準備が整ったあとに夜間攻撃をかけている。その攻撃方法も
爆薬や火炎筒を使った容赦のない戦法である。
(中略)
夜陰に乗じて、連合国軍の前線基地を取り囲むようにして爆薬を仕掛け
深夜にその爆薬を一斉に爆発させて基地から連合国軍の兵士が逃げられ
ないようにする。そのうえで、基地内に銃を乱射しながらなだれ込んで
いく。 こちら側の戦死者はゼロで、連合国軍の兵士は殆ど全滅させら
れたといい、武器弾薬、食料もすべて押収してしまうのだという。
あるいは連合国軍兵士に休息を与えないため、「あるときは背後に侵入
し、兵舎を爆破、あるときは無言の斬り込みを敢行・・」というのだ。
(中略)
3)
日本軍がほとんど壊滅状態になったニューギニア戦線にもかかわらず、
オーストラリアのラジオ放送は、ニューギニアでのわが国部隊は日本軍
のゲリラ部隊に悩まされていると連日放送を続けた。
- 77 :日本統治時代最高!!:05/02/27 21:38:12 ID:skbTyDWc
- 断じて我が大日本帝国は侵略などしてはおらん!
大東亞共栄圏の独立国は、大日本帝国はじめ、大満州帝国、
蒙古聯合自治政府、中華民国南京政府、フィリピン共和国、
ビルマ、タイ王国、ラオス王国、カンボジア王国、ベトナム帝国、
自由インド仮政府、インドネシア等数多くある。
国家存亡の大戦争をしながら、
これだけの国々の独立を保障した国があるか?!
───────v─────────
<_☆_>
(〇m〇)
._φ※:⊂)
/旦/三/ /|
| ̄[●] ̄| |
|大東亞聖戦|/
もし、あれば知りたいものだ…。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/28 02:50:33 ID:WFVIhYn9
- すいません、>>70を取り逃がしたのですが、
どなたか再アップお願い出来ませんでしょうか?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/28 03:34:57 ID:WdauTkxQ
- >>70
頂きました。
ありがとー
でも、貼ってあるURLは全然関係ありませんね
という訳で貼り直しておきますね。
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
日台友好!高砂族万歳!
2005-02-27 17:45:19
名前:かります
すぐにアップするようなこと書いて、遅れてしまい、ごめんなさい。
ファイル:/up/86c7b2d3ac1f.zip (77.29 KB)
でも、ここ重すぎ(;´д`)
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/28 03:42:22 ID:WdauTkxQ
- 一応、ミラーみたいな感じで「up@1MB」の所にうpしておいた。
ttp://upup2.com/
up1401.zip
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/28 03:49:43 ID:WFVIhYn9
- >>79-80
おお、早速戴きましたー。dです。
- 82 :60:05/02/28 10:40:32 ID:x0Ops0rF
- >>70
重ね重ねすみません。
画像いただきました。ありがとうございました。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/28 10:47:50 ID:Lnx1ODzb
- >>70
いただきました。 自分の名前、あったよ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/02/28 12:21:09 ID:qujFHPdb
- 韓国が恥知らずで恩知らずで、恩をあだで返す最低な民族だから、よけいに高貴で清々しい台湾人のことを好きになりますね。
韓国の最低さと、台湾の高貴さのギャップは月とブタのクソくらいの差がある。
いつか台湾に旅行に行きたいです。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/06 03:52:55 ID:DznwN4ta
- あうお
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/06 05:30:34 ID:LckWgQRl
- これって、他ではニュースにならないの?
テレビとかで報道しなかったのかよ?
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/06 09:37:33 ID:kNSH0lu/
- 当時3000円だけだったが寄付したな。
移転が決まってよかったよ。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/06 11:13:07 ID:6bBBPvDE
- おれ1000円だけしか寄付してないかったorz
でも3000人ちょっとで3000万円以上の金が集まったって俺少なすぎた。
何か恥ずかしくなってきた。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/06 11:27:44 ID:75J9W1CB
- >>88
恥ずかしがることはない。
金額の大小等気にするな。
大切なのはこの事実を忘れず感謝の気持ちを持ちつづけること。
近くの護国神社にでもお参りに行ってきなさい。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/06 11:28:18 ID:mjsAQofy
- >>88
気にすんな
金額は関係ないよ
漏れも少しばかり寄付させてもらったが、
今思うと本当に有意義な金の使い方をしたと満足しているよ。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/08 17:25:31 ID:cWutv3nx
- >>89-90
同意
このスレの初期からいたけど、金額の大小や、募金できる出来ないよりも
「日本人として感謝の心があればそれでいいじゃん」という昔気質の流れが延々と流れてる。
学生さんが大口カンパを言い出せば、「自分の為に使う事が日本のため」という話があったり、
外国に留学してる人が「海外からだと募金が出来ない」と嘆きの書き込みがあれば、「替わり
に募金してやる」との書き込みもあった。
昼飯を抜いてとか、失業中にも関わらず、とかこの一連のスレには「日本人らしさ」がすげぇ溢れてたと思う。
思い返せば、独身貴族だからこんな時こそと書いてた人、友達に貸して忘れてた金が帰ってきたから、
パチンコのあぶく銭、投機で余計に儲けたから、失業保険が入ったからetc.etc
11月に移転が終了したらモニターの前でみんなと乾杯がしたいもんです。
まだまだこんな連中のいる日本なら捨てたもんじゃねーからなぁ(嬉
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/08 17:47:59 ID:4gxIcTbx
- 日台友好
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/08 17:50:29 ID:eG9kYFHb
- 完成したら、台湾に行きたいなw
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/08 18:35:27 ID:b/HE0h2M
- >>91
「募金成功」の報が流れた日の夜、みんなで乾杯したことを思い出したよ。
私は遅刻したけど、ちゃんと付き合って乾杯してくれた人がいた。
移転終了の暁には、ぜひまた乾杯しよう。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/09 21:47:18 ID:zO2ZmFM0
- 完成したら、台湾に行きたいなあ。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/10 00:01:25 ID:/Fvw6W3t
- また募金の話ないの?
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/10 20:48:28 ID:r6cREiuM
- 募金ではないですが、みんなで協力しませんか?
件名:「台湾の声」【署名呼びかけ】嘉義郡役所の保存
http://www.emaga.com/bn/?2005030032055992002786.3407
嘉義郡役所の建築保存を訴える署名にご協力下さい
台湾嘉義市の市役所の建物は、日本時代の1920年に郡役所として建てられた
歴史的建築ですが、今年4月、新庁舎建設のため、撤去されることになりました。
これに対し建物の文化財的価値を認める地元の郷土史研究者グループ「嘉義市人
文関懐協会」は、市に対して「史跡保存」と「観光資源としての再利用」を訴え
る署名活動を行っております。
この訴えに賛同される方は下記の署名欄をご記入の上、台湾の声編集部までお送
り下さい。
同協会のホームページで公開の署名簿に個人名、あるいは団体名を掲載し、日本
からの応援メッセージといたします。
フォーム等は、上のリンク先にあります。
■お願い 台湾のご友人に上記ホームページを紹介し、署名を呼びかけてください。
【参考】
嘉義市役所(旧郡役所)写真
http://ccha.ncc.to/Bo-Blog//index.php?job=art&articleid=a_20050217_122012
http://ccha.ncc.to/Bo-Blog//index.php?job=art&articleid=a_20050217_123013
- 98 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U @汲み取り式φ ★:05/03/10 21:28:47 ID:???
- >>91、>>94
まぁ俺も俺で、「金がないんだったら無理すんな」とか言ってたしなぁ…
あの3000万を超えたって分かった夜に、名無しさんが「おまいらは多分特攻すらやっちまうかもしれない」みたいな話しもしたね。。
まぁ後は11月まで様子見かな。。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/11 00:14:53 ID:n3/8p6NB
- >>98
そういったマジレスの応酬。どなたかも仰っていたけど日本も捨てたもんじゃないと今改めて思いますよ。
先月たまたま訪れ慰霊碑は移転中でしたが、あそこより見晴らしいい上の公園辺りが場所的にはよいですね。
- 100 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U @汲み取り式φ ★:05/03/11 01:01:36 ID:???
- >>99
多分、2chであそこまでマジレスの応酬になったのって、おそらく最初で最後のような気がするなー。
前にも言ってたんだけどさ、あの時実は俺の頭の中で、どっか悲観的になってて、1000万集まれば
いい方だって思ってたし。。(でも、現実にはその3倍以上が集まった)
11月にオフやるかもしれんよ。訪台オフ。w
- 101 :無名人 ◆Gokoku2Jps :05/03/11 10:35:15 ID:nN6+UG4L
- >100
||-・)ミチャッタ
- 102 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U @汲み取り式φ ★:05/03/11 11:28:38 ID:???
- >>101
あんた何してんのw
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/11 12:29:31 ID:cxSzptXS
- >>102
「鉄の掟」が発動しただけだろw
- 104 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U @汲み取り式φ ★:05/03/11 12:44:30 ID:???
- マジかw
- 105 :99:05/03/13 13:20:29 ID:kXZpl9q3
- >>100
私も2chに「書いた」の初めてでしたし、歴史認識等考えさせられる契機になりました。
日章旗が翻っている画像がまず、とにかく衝撃だったですねぇ。
コテの方々の奮闘と、2ch発の大偉業には敬服ですよ!
それもこれも、産経の河崎記者の一報に端を発した訳ですが、どこぞのショッピング会社のデブは「産経新聞社の憂国の思想や新しい歴史教科書は要らない。新聞がギャアギャア言っても何も変わりませんよ」とかほざいてましたねぇ。許せないですよ!
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/13 20:55:30 ID:9e7UWSeX
- >>98
>「おまいらは多分特攻すらやっちまうかもしれない」
そういや、そんな書き込みもあったか。
未成年の頃には「特攻なんて馬鹿らしい。俺なら逃げる」とか
思ってたけど、最近は「あの当時の状況なら特攻してでもこの戦況を変えたい」って
心理もありだと思うようになった。
国の為、家族の為に命を賭して戦う必要性が出来たときに、
それが出来るかと問われれば「多分、出来る」くらいは言える。
あと、戦闘機や特攻兵器を使用したって事で特攻隊は何かと議論の的になるけど、
絶望的な戦況で戦うのも特攻行為とさして変わらないと思うし、
高砂義勇兵はそんな状況下で、日本の一員として戦ってくれたんだよね。
しかも、その事を強制されただの惨い植民地支配をされただの言わないし…
台湾にはこれからも良き隣国として存在して欲しいと思う。
一方的に望むだけってのは都合のいい話ではあるが、今回の事に参加できたのは
ささやかな行動の第一歩としても良いかな?
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:05/03/19 05:49:21 ID:y0Gilug/
- 何かよくわかりませんが台湾スレなので台湾ワッショイ置いときますね(・ω・` )
台湾 ワッショイ!!
\\ 台湾 ワッショイ!! //
+ + \\ 台湾 ワッショイ!!/+
. +
+ ∧∧ ∧∧ ∧∧ + .
. + / 台 \ / 台 \ / 台 \ +
( ^∀^∩(^∀^ ∩)( ^∀^)
+ (( (つヽ__ノ(つ_ノ丿(つ__ノつ )) +
ヽ (Ξノ ( ヽ_,ノ ) )Ξ_,))
(_)し' し(_) (_) _)
- 108 :第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U @汲み取り式φ ★:05/03/20 22:30:43 ID:???
- ニダーリ
- 109 :無名人 ◆Gokoku2Jps :2005/03/25(金) 22:57:30 ID:XQNrmRMZ
- 保守
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/03/29(火) 21:49:24 ID:KJrH4uSa
- 今回の募金には参加できなかったが、またいつか。
- 111 :ちょろり:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 12:20:56 ID:q5f8s2mE
- みなさん、おひさしぶりでやんす。
11月くらいに高砂義勇兵慰霊碑の式典があるという事で
某局でとりあげられないか、特集の企画立ての情報収集を
していた所、(あくまでも未確認なんでやんすが)
某チャンネル◯で取り上げるらしいやんす。
ありゃ!先こされた感はありますが、GJでやんす。
- 112 :無名人 ◆Gokoku2Jps :黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 15:20:07 ID:zAQ6ECfG
- >111
おーおひさしです\(^O^)/
いいニュース感謝ですm(_ _)m
まぁ下記にいつも誰かしら居ると思いますので、今後ともよろしくですm(_ _)m
◆◇【極東】云われなき反日を語るoff其五◇◆
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105378132/l50
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★