■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日米中】王毅駐日大使の日本批判に対し、アーミテージ氏が反日ナショナリズムを批判【05/27】
- 1 :仕事コネ━!声優φ ★:2005/05/27(金) 20:27:38 ID:???
- 中国の王毅駐日大使は26日、東京都内で開かれたシンポジウムで日本の歴史認識問題について
「口先のおわび、反省を実際の行動に結びつけてほしい。
そうすれば中日関係は正常な発展の軌道に戻る」と述べた。
小泉純一郎首相が4月のジャカルタでの演説で「反省とおわび」を表明しながら靖国神社参拝の意向を変えないことを批判するとともに、
首相の靖国参拝問題が日中関係を悪化させているとの中国側の見解を強調したものだ。
首相は「戦没者に対する追悼の仕方に他国が干渉すべきではない」と発言しているが、
王大使はシンポジウムで「反省を表明しながら侵略戦争の指導者がまつられているところに(参拝に)行くことには、
戦争被害国の国民からみれば『日本は真心を込めて戦争を反省しているのか』という質問が自然に出てくる」
と首相の主張に反論した。
これに対し、シンポジウムに同席したアーミテージ前米国務副長官は
「日本人は歴史に向き合い、戦後60年間、世界の人々にとって模範的な市民だった」と日本を擁護。
「北東アジアでナショナリズムが強まっている。
政治的に厳しい状況になったときにナショナリズムを活用するきらいがある」と述べ、
中国国内の「反日」ナショナリズムを間接的に批判した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050527k0000m030136000c.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:28:12 ID:1tLyP3rH
- 『煮解賭 ( にげと ) 』
明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行っていた。
先端に旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪い合
うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びに飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗代
わりにして奪い合うという遊びに発展させた。
命を落とす者が続出したが、戦いに勝利したものは英雄として賞賛され、朝廷に
仕える者を輩出するほどであった。
この毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝
負の場でも競われてきた。
己の肉体を誇示する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「2ゲット」と形を変えて、現代人が機敏さを争っているのである。
( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:28:23 ID:3PkU6mrt
- アメの中国つぶしが始まってるな。
- 4 :アドル ◆p48NeyOy4M :2005/05/27(金) 20:28:28 ID:2/EGUymQ
- 重複じゃないかぁ?
なんか似たスレでGJした気が。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:29:38 ID:2H2M4KTO
- 2スレ目かい?
前スレで散々GJ連呼してたけど
- 6 :<丶´A`>(`・ω・´ )( ´U`)y=ー (´ハ`; ):2005/05/27(金) 20:29:38 ID:BW4SUsPg
- 重複
【靖国問題】中国・王大使の批判に「日本は戦後60年間、模範的な市民」とアーミテージ氏[05/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117127323/l50
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:29:43 ID:AreVvnbZ
- ちょっと重複っぽいが、アーミテージのGJ。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:30:00 ID:QD44sLYk
- >>2
アマゾンで買えますか?
- 9 :仕事コネ━!声優φ ★:2005/05/27(金) 20:30:18 ID:???
- 【靖国問題】中国・王大使の批判に「日本は戦後60年間、模範的な市民」とアーミテージ氏[05/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117127323/
こちらのスレの重複ですので移動お願いいたします・・・・。削除依頼して来ます。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:30:35 ID:0COgukiA
- これ三つ目じゃないか?重複?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:30:37 ID:P64OT5EA
- 常軌を逸した中国の精神を正常化させるのは米国の鉄拳か?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:30:38 ID:UVPrZ6Rr
- このスレ100回見た
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:31:01 ID:ohbT6U9b
- アーミテージさんは亜米利加政府に影響力持ってんの?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:31:43 ID:QQkABjdc
- さすがでつねアーミーちゃん!
無駄にハンバーガー太りしてない所が素晴らしいでつ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:32:12 ID:A1V4gFj0
-
支那空爆しろ!!
- 16 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/05/27(金) 20:34:21 ID:jESB68q8
- 次スレでいいだろ。
- 17 :雅:2005/05/27(金) 20:34:33 ID:2sQbRHqs
- 中国の日本語学校で最初に教える言葉は
「金、金、金庫」「騒ぐな、殺すぞ」ある。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:37:01 ID:anNqMb1h
- 日本の政府に来てほしいな
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:38:39 ID:YXrXWVke
- ランボーGJ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:39:32 ID:d7dqO4HU
- アーミテージ前国務副長官
_、_
( く_,` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:40:14 ID:2eOtg1W5
- アーミテージさんにドタキャンしたのは、田中真紀子
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:42:57 ID:TiyMnUfR
- ∧__∧
(`・ω・´) GJでござる!
.ノ^ yヽ b
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:43:48 ID:1GFR4ThI
- アーミテージさん、日本の首相やりませんか。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:44:33 ID:TiyMnUfR
- ∧__∧
( ・ω・) GJどすえ
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:45:41 ID:RcONz5X0
- アーミテージage
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:46:16 ID:iRcNsE0o
- 帰化して「網手 栄治」さんということで。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:46:29 ID:/jg0Ri4Q
-
可愛いよアーミタン可愛いよ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:47:54 ID:SpWywZwF
- アメリカ政府の最近の論調
・元の変動相場制への要求、しかも早急に期限付き
・北東アジアの不安定増加なら日本の核兵器保持を容認
・台湾の独立阻止に対しては容認しない
・南朝鮮の米軍基地の縮小撤退
・アメリカ太平洋艦隊の増強、米国空母2隻を増強
・ステルス機15機の追加
・中国ナショナリズムへの警戒
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:49:22 ID:j8vwVwe/
- 政治の世界にもトレードやFA宣言があっていいよ。もの言う政治家が日本にも必要な時代となった。調整型や縁の下の力持ち型もういいよ。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:53:23 ID:/qxJIqqV
- よっしゃー。
やっと外国人から正論が出た。
支那の共産政府に対する市民の不満を、日本にぶつけられても困るよ。ほんとに。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:53:48 ID:RFPNNm77
- アーミテージって歳逝って
眼帯したら丹下団平そっくりだな。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:54:43 ID:xJdoQBTd
- このハゲはさっさと中国帰ってくれねーかな
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:55:17 ID:A8ztPgIV
- 日本の政治家もこのぐらいのことを言えよ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 20:56:46 ID:36g2j5Py
- アーミテイジってまだ生きてたのか。元気か?おい。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:00:19 ID:p/s0crdJ
- 中国利権マフィアの真紀子が嫌うわけだ。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:01:45 ID:qr3/iX9v
- 日本政府は中共大使を懲戒処分にするよう厳命すべき。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/05/27(金) 21:02:10 ID:TCFq8eH/
- アーミテージと一緒に、靖国神社行く奴いないのかな。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:06:19 ID:WacWCIlL
- そろそろチャンコロもいいかげんにせえよ。
大人しくしてりゃぁ身の程も知らずにつけあがりやがって・・・
民度の低い家畜同様のキサマらは誰のおかげで発展してるのか分かっとんの?
マジでチャンコロよ、日帝を本気で怒らせたらどうなるか楽しみにしとけよ。
人間以下の動物め!
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:06:56 ID:NFiLlbeZ
- ラムタソが途中で辞任したら、次の国防長官候補の一人とか言われてたけど、今もそうなのかな。。。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:08:17 ID:tqlnHIVL
- 今日も反中日本人を多く生み出してくれてありがとう。
あなたは日本の恩人です。
王毅様へ。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:08:36 ID:SpWywZwF
- 中国が強烈な憤慨表明 森岡厚労政務官発言で
【20:44】 【北京27日共同】中国中央テレビによると、中国外務省の孔泉報道局長は27日、A級戦犯をめぐる日本の森岡正宏厚生労働政務官の発言に対し「強烈な憤慨」を表明した。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:09:44 ID:pok2KFPF
- >>37
超がつくくらいの親日なんだよね。オフ板で呼んだら来てくれるのかな。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:11:47 ID:SpWywZwF
- ニュース速報
クレムリン炎上中
NHKニュース
- 44 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/05/27(金) 21:12:05 ID:jESB68q8
- >>42
いっそのこと、この板にゲストで(ry
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:15:40 ID:pBIp46m6
- 中共が自由経済で台頭しようとするなら
従来の化石的な共産路線では絶対に無理だよな
今の中共って自由経済を推し進めたいはずなのに
使い古した国家戦略で揺さぶりをかけるってのは
どう見ても無理があるだろう
台頭勢力を見せれば叩かれる。
世界の真理だよね
中華思想で、どうなるものではない
せいぜい観察させてもらうよ(・∀・)ニヤニヤ
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:17:08 ID:yO1zVccN
- アーミテージと一緒に小泉が靖国参拝したら、神認定。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:18:47 ID:tTDZBJrh
- ウヨの正しい行動:天安門前でハラキリ、斬首
- 48 :はあ?:2005/05/27(金) 21:19:54 ID:Q+guIAuh
- 殺せばいいじゃん
一生のろってやる
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/05/27(金) 21:20:01 ID:NSK6LN9n
- 国会議員何人かとアーミテージとで、靖国参拝すればいいよ。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:21:09 ID:pPZXFWOD
- 太平洋戦争も戦後日本の復興も、主役はアメリカと日本、
戦犯もアメリカ主導だよなぁ。ちょんちゃんは身の程知らず
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:21:42 ID:pok2KFPF
- >>44
この板の看板がアーミテージ氏の画像になる予感w
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:24:22 ID:1dEbIqek
- チベットを侵略し、不当な軍事占領を続けていながら、謝罪も反省もしない。
チベット侵略の指導者が一切断罪もされず、国家の英雄としてまつられている事実は、
侵略被害国チベットの国民から見れば「中国は真心を込めて侵略を反省しているのか」
という質問が自然に出てくる。
- 53 :& ◆R7PNoCmXUc :2005/05/27(金) 21:26:02 ID:w7mpG8dr
- 176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/05/27(金) 20:37:47 ID:8SV/WB/b
「中国、日本に対する核兵器の使用をほのめかす」
東京 中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を中止して帰国した問題をめぐり、
中国側が日本に対する核兵器の使用をほのめかしたことが明らかになった。
外務省関係筋が明らかにしたところによると、中国側は与党内の対中宥和派に非公式に接触、
もはや首相の靖国神社参拝の可否の問題ではなく日本国民そのものの歴史認識の問題だとし、
謝罪しても同じ問題を繰り返すのでは謝罪の意味が無いと主張、何らかの対価を求める一方
日系企業に対する優遇措置など、揺さぶりをかけたとみられる。 その際、中国には報復の
権利があるとし、将来の東京への核兵器使用の可能性をほのめかしたという。
これについて現代中国に詳しい野修道教授は、
「中国側が歴史認識を外交カードとして利用している以上、宥和的な政策は最悪の選択だ。
人道上の問題ではなく駆け引きの道具として有効である限りは、百年経っても同じ問題が再び引き起こされるだろう。
歴史問題は決着したという態度を貫くことこそが、カードの利用価値を消滅させ、結局は日中友好に結びつくだろう」
とし、安易な妥協に奔る対中宥和派を批判した。また、日本の将来について、
「中国側の理不尽な仕打ちに耐え我慢に我慢を重ねる現在の日本の姿は、満州事変や日中戦争前の日本に酷似している。
我慢の限界に達した日本人が報復一色に傾くことが心配だ」と同じ歴史が繰り返される可能性を指摘、
「ほどほどに外交上の勝利を得ることで、ガス抜きする必要がある」とした。
また、日本の国連安保理事会常任理事国入りについては、日本が何をしても中国は反対に回るだろうと予想、
むしろ「常任理事国である中国が、アジアの安全保障の不安定な要因になっている」とし、
核兵器により近隣諸国を脅迫する中国の常任理事国としての資格を問うべきである、と主張した。
中国大使館は、あくまで日本側に問題があるという立場に固執し、 核兵器については明言を避けた。」
http://www.mainichi-msn.co.jp/
(5月26日 毎日新聞 HPから削除済み)
元々の記事だぞ。俺は首になるが、おまえら騙されるな!!!
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:29:56 ID:SZyFFN08
- アミちゃんを特務大臣にしたい
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:31:03 ID:SpWywZwF
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 デモ!デモ!
⊂彡
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:35:27 ID:1dEbIqek
- *「実際の行動」に結びつけてほしい。
その実際の行動とは「嘔気駐日大使を思いっきりぶん殴ること」か?
そういう要求ならぜひ喜んで対応しましょう。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/05/27(金) 21:35:27 ID:0BUcrNJH
- >>53
このような、支那のブラフに騙されては駄目だよ。
連中がいかに困っているかの証拠だよ。
日本は戦略的に、日米で対北朝鮮封じ込めを展開し、北を崩壊に
追い込むこと。次が、台湾独立問題だが、その頃には支那本体が
危うくなっているかもしれないね。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:38:52 ID:BK4ZyCxi
- >>53
何これ?マジ?
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:39:32 ID:SzzpnplU
- 日米は運命共同体
- 60 :<丶´A`>(`・ω・´ )( ´U`)y=ー (´ハ`; ):2005/05/27(金) 21:41:39 ID:BW4SUsPg
- >>58
津利なんとかという記者が書いたらしい。その部分が消されて本文だけ一人歩き中。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:43:02 ID:QCLhxAh8
-
十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ 日 日
日 | ̄| |──| 十.|┬ | |
十ノ ̄| |__| 个ノ |. | 耳 |
日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all
中国韓国のとち狂った愛国心には目をつむり
ささいな日本の愛国心を親の仇のように叩くのは朝日新聞。
きれいごと並べて正義を口にしながら裏側では金貸し武富士とつるんでいるのは朝日新聞。
世界に冠たる朝日の首位を継続させましょう。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:43:04 ID:BVjQ4gc2
- デマはいかんよ
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:43:38 ID:pBIp46m6
- 現役のアーミテージって威圧感があって嫌いだったけど
今になってみると実務に忠実な誠意のある人だったと思えるよ
次は日本が応える番だよな!
- 64 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/05/27(金) 21:45:31 ID:hXWiWMu9
- >>57
だけど、核使用なんてのをカードとしてふりかざしてくるのは
なんぼ追いつめられてンだとしても看過できんな。
というか、これ程重大な脅しを国民に知らせないのは
問題だろ。
- 65 :<丶´A`>(`・ω・´ )( ´U`)y=ー (´ハ`; ):2005/05/27(金) 21:46:32 ID:BW4SUsPg
- >>64
だからこの記事は釣りだと・・・
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:46:45 ID:XfZKnbli
- アミアミ先生!
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:47:40 ID:l1mSQH8u
- ていうか、中共は、常任理事国としての資格ゼロだな。
核で恫喝なんて北チョンと同レベル。
国連HPってどこだっけ。
苦情メールをおくらんと…。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:50:54 ID:XfZKnbli
- >>63
体がでかいから見た目威圧感あるけど
アミさんはハトの知日派だお
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 21:50:57 ID:xDBskTDu
- 核使用を匂わせれば北京五輪も開催しないし、外資もシナからは撤退する
ありえんから心配砂よ
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 22:48:16 ID:Xr08ZosX
- アーミテージは超親日派。
これからもどんどん頑張って欲しいものだね〜
ttp://upup2.com/1up/src/up4306.jpg
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 22:59:44 ID:JuWPoLit
- アーミテージを次期大統領に任命しますた
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 23:13:27 ID:BSJPJ11e
- はっきりいって日本の政治家よりも頼りになるわけだがw
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 23:16:00 ID:+hbC4yl7
- アーミテージ氏、ありがたいけど戦後日本は「模範的」な
「市民」ではなかったと思うよ。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 23:28:40 ID:Y5H5GAJA
- 草野仁「ブッシュ大統領はベンチプレス90キロあげるんですよ。アーミテージさんは160キロあげるんですよ」
ちなみにあの年で草野も100キロあげる
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/27(金) 23:31:54 ID:emXLpRDS
- やはり・・・アメリカは動いてるな。
中国は蛇ににらまれたカエル。
韓国は・・・まぁ、とりあえず氏んどけ。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 00:39:55 ID:IugYaMeV
- >>2
すごいもっともらしい。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 00:44:03 ID:s258Xbe5 ?#
- 中韓は日本を差別し蔑んでおり侮辱の対象と考えている。
彼らの勝手な「世界観」がその根拠であるのだが、現実世界に於いては、日本は世界で屈指の一流国
であり、「中韓の勝手な世界観」と「現実世界」との間には巨大なるギャップが存在している。
普通ならば世界観と現実世界とが大きく違う場合、観念としての世界観を修整し錯誤を訂正するので
あるが、中韓の場合は「自分の考える世界観が正」であり、それと異なる現実を「自分の考える世界
観に合わせて変革する」という態度に出る。中韓が言う「理想世界の実現」とは、こういうことなの
である。日本を屈服させ隷従させるのが理想であり、その実現が彼らの望みであり、その望みに従い
行動しているのだ。
そんな理不尽な願望を持つ相手に、日本的優しさで「相手を怒らせないのが一番」などと和を以って
接していても、それは逆効果でしかない。中韓を助長させ要求がエスカレートするばかりである。
中韓の理不尽なる要求がある都度、朝日新聞などの国内反日勢力が中韓に呼応して自虐的言辞を流布
して、中韓の要求が正当であるが如き虚偽を蔓延させているが、それにより中韓の要求が一部通るこ
とで、中韓はますます要求する様になり、その質も悪質化している。
中韓の理不尽なる要求に対しては、国際常識通りの是々非々で、捏造や事実誤認があればそれを指摘
し毅然とした態度でNoと答え続け、国際常識から逸脱する「中韓の異常な世界観」など無意味であ
ることを中韓に痛認させるしか方法はない。
アーミテージの今回の発言は極めて常識的なのだが、そんな常識的な発言がありがたく感じるという
ことは、中韓のこれまでの発言がいかに非常識なものであったのかの証左である。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 00:45:42 ID:IHyDBISg
- そのアーミテージとの会談をドタキャンしたのが田中真紀子。
その真紀子は小泉叩きの媚中発言ばかりしている。
橋本派の専権に対抗するためとはいえ、よくまぁこんなのを外相にしていたよな…
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 00:46:31 ID:SUIRqJol
- >>78
おまえ、昨日のワイスク見ただろ。
漏れも見たw
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 00:47:39 ID:sAMjJrbj
-
これが日中の正常な姿。
欺瞞的関係はやめ、とっとと開戦しよう。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 00:57:53 ID:fScd2gIP
- アーミテージか。
ハゲタカに似ているよな。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 00:59:10 ID:DzC66T2C
- アーミタン好き!!
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 01:06:52 ID:kOD1DB5V
- >日本人は歴史に向き合い、戦後60年間、世界の人々にとって模範的な市民だった
>政治的に厳しい状況になったときにナショナリズムを活用するきらいがある
俺は泣いた
(´;ω;`)ブワッ
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 03:14:30 ID:KaHKuGo9
- >>53
の記事は何故に削除?
大々的に扱ってはいけないの?
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 03:40:41 ID:DJnZcPir
- >>53
英語のできる人は、この出来事あるいは記事を英文にして海外の政府、マスコミ、掲示板等に送ってほしい。
シナがほんとに日本を核攻撃できるか否かは問題ではない。
歴史問題についてすでに十分謝罪している日本に対して、
核兵器までちらつかせて露骨に圧力を加えているシナの悪辣さをアピールすることこそが重要。
要は情報戦。
シナの悪辣さをアピールするこんないいチャンスを見逃す手はない。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 04:03:06 ID:MXlhcAkb
- 普通、各国の大使って少なくとも表面上は親密さをアピールするもんだと
思うが、このワンちゃんだけは反日発言か横柄な要求発言以外は
聞いた事無いな。
そんなんで中国に対する感情が良くなると本気で思ってるんだろうか?
まぁ、大方相手を屈服させるか自分が屈服するかしかない大陸根性から
きているんだろうけど。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 04:05:27 ID:OH/N+CNg
- http://www.geocities.jp/yatagarassu/index.html これ読め豚ども
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 04:36:32 ID:3M4F03SD
- BOSSGOODJOB!
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 06:56:24 ID:bXe1H6ad
- あげ
- 90 :えふちゃん ◆H71862kjk6 :2005/05/28(土) 07:00:16 ID:7UYvM64g
- 反日デモに続きこの作戦もやばくなってきた中国
- 91 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/05/28(土) 07:16:40 ID:czQonf2w
- >>86
そのワンちゃんは、細田に泣きついたらしいぜw
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 07:55:35 ID:sNOr83Hj
- >91
ワンちゃんにしてみれば、何で俺が大使の時に限って
日本政府はこんなに強気に出てくんだよ。貧乏くじだよ。トホホ・・・・
って、心理に520ペリカ
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 09:02:23 ID:fkxLQQfe
- >>1
このシンポジウムは日経新聞主催なのに、
このくだりは日経の特集記事に載っていない。
情けない新聞じゃ。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 09:07:09 ID:QLI1GJgB
- >>53は釣りのためにネラーが書いたコピペだっつーの
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 10:46:39 ID:yioX8LOh
- アーミテージは貴重な日本の理解者で真の友人。 日本はこの人を大事にすべき。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 12:30:15 ID:gz0OMXFc
- アーミテージは超親日派。
これからもどんどん頑張って欲しいものだね〜
ttp://upup2.com/1up/src/up4306.jpg
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 12:41:53 ID:QLI1GJgB
- 【政治】中国が「日本常任理入り阻止運動」…外務省首脳が警戒感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117155864/
★中国が常任理入り阻止運動 外務省首脳が警戒感
・外務省首脳は26日、中国が日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに反発を
強めていることに関連し「特にアジア諸国に対して相当強烈な説得活動をやっている
という実態がかなりはっきりしてきている」と警戒感を示した。
常任理事国枠を拡大する決議案については「最初から共同提案国になってもいいと
言う国が多数出てくるかというと、なかなかそうはならない」と現状を分析。今後1カ月
で支持取り付けに全力を挙げる考えを強調した。
また「態度を明らかにしない国々というのもあるので、採決をどのタイミングに設定
するのかというあたりも、いろいろ考えないといけない」と、決議案提出の時期も
慎重に見極めたいとの認識を示した。
http://www.sankei.co.jp/news/050526/sei079.htm
- 98 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/05/28(土) 13:18:26 ID:6yyXC4Fe
- >>96
イノウエ、ホンダは日系人かね?
イノウエは親日でホンダは反日か。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 13:44:50 ID:sNOr83Hj
- >96
そういや、このオッサン 真紀子と一悶着あったな。
親日もあるけど、かなりの反中ちゃうか??
- 100 :三頭:2005/05/28(土) 14:20:58 ID:o10Alhfh
- >>97
想定内の動きだろう。
中国が何をカードに使って各国に働きかけるのか興味津々w
ODA? 軍事援助? 反日洗脳??
中国が何で釣ろうと約束守るはずがない。
結局カネがかからない反日感情煽りか?
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 14:27:25 ID:nvevjGgh
- アミタンは、なんで日本が好きなの?
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 14:44:40 ID:JU3Yc1Wm
- アミテージのことをタン付けて呼ぶなオタッキー
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 14:48:56 ID:rEGLAj0x
- >>68 アミさんはハトの知日派だお
本当の戦場を知っているからこその穏健派。
しかしこのような温和な人間を怒らせると、とてつもなく恐ろしい。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 14:51:32 ID:rEGLAj0x
- >>85 英語のできる人は、この出来事あるいは記事を英文にして
英語板には、そんな和→英スレがあるぞ。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 14:51:52 ID:oXe/zU4K
- >>101
好き嫌いじゃないだろ。
日本と組む(中国よりも日本重視)ことが米国の国益なるという米国の現政権の立場を代弁してんだよ。
利害が一致しているんだから、日本はそれを歓迎すればいい。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 14:52:22 ID:BUSNzeO4
- チャンコロ、靖国に関しては、
ぱったりコメントを発しなくなったな。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 14:53:17 ID:4MpgSpWb
- >王毅駐日大使
ええかげんにしろよ、このハゲ!
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 14:54:14 ID:sNOr83Hj
- >53
マジ? 釣?
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:04:09 ID:eZhMCeWu
- >>106
★呉副首相会談キャンセル、海外メディアも注視
・中国の呉儀副首相が小泉首相との会談をキャンセルして帰国し、外交問題になって
いる事態について、各国のメディアは「中日関係は厚い氷結期に」(英フィナンシャル・
タイムズ)などと報じ、強い関心を示している。
米ワシントン・ポスト紙は、靖国問題を巡る両国の感情的な対立が東アジアにおける
「戦略的なライバル関係の拡大意識」によって激化していると指摘。ニューヨーク・
タイムズ紙は、中国側の対応は日本側には「明らかな侮辱」としたうえで、「中国側の
行動は恐らく裏目に出て、反中強硬派の安倍晋三幹事長代理の小泉後継を手助け
するだろう」とするロビン・リム南山大教授の分析を引用した。
戦後60年で歴史認識を巡る日本と周辺諸国の摩擦に注目が集まるドイツでは、多くの
メディアがこの問題を取り上げた。フランクフルター紙は、中国は「キャンセルする以上、
理由をはっきりと示さなければならない」と中国政府の外交手法を批判した。
ロシア主要各紙も一斉に報道。「日本の首相は中国の怒りを恐れていない」(新イズ
ベスチヤ)などと、日中間の険悪な空気を伝えている。日中双方の立場を等距離で
伝える論調が目立つ中、中国に批判的な意見が目立つのがマレーシア。「マレーシアで
は補償もすんだ話とみなされており、問題視されない」(地元大手紙幹部)。
台湾では、呉副首相の突然の帰国は中国の「外交失態」(自由時報)と位置づける
見方が目立っているが、同じく台湾の中国時報は「副首相訪日に込められた『関係
改善の手がかりに』という北京のメッセージが分からない小泉外交の愚かしさ」と
書いている。 (一部略)
http://www.asahi.com/politics/update/0525/003.html
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:04:46 ID:rEGLAj0x
-
今思ったが、王毅って「おぼっちゃま君」に似てねえか?
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:06:54 ID:+ks2rZTX
- さすがアミちゃん。真紀子にドタキャンされてもなんでもないぜ。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:12:01 ID:C3OysC/F
- しかしなあ、アーミテージにここまでやってもらうって
日本人として情け無いよ。俺らの国だぜ。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:12:10 ID:xIp07K3i
- >>109
> 「中日関係は厚い氷結期に」
実際、楽天に連敗だもんな… > 中日
もうマジダメポ…orz
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:13:20 ID:0wQlgNSO
- >>112
側面支援でしょ。
彼自身、反中共だし。
言って当然。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:13:27 ID:YjwqGQME
- 中国はですね
言ったモン勝ち的なところがあるんですよ
とりあえず言ってみる
で、反論されたら、「まぁまぁ」と
受け入れられたらめっけもん的なね
これは南京虐殺でもそうで
今被害者数30万って言ってますが
中国は「3」て数字がスキなんですね
で、とりあえず適当に30万って言うけど数字はどうでもいいんです
実際中国政府の要人がそう言ってました
「30万でも10万でも100人でもいいんだ、数の問題じゃない」と
だったら最初から30万って数字を強調すんなと思うけど
それは適当に言ってみてるだけなんで
彼らにしたら悪気はない
サッカーの「バレなきゃ反則じゃない」って感じなんでしょうね
そこらへんは外交の駆け引きでまぁ30万を否定できてない日本が悪いってとこなんでしょう
実際反論してない日本も悪いんですけど
って日本は思っちゃうのがまたダメなんでしょうねw
とにかく欧米の感覚とはちょっと違うんですよ
合理的な西洋人とは違って中国や朝鮮は情で動く
これは1900年頃にもそういう分析がされてます
「科学的じゃなく合理的じゃなく法や約束を軽んじ情で動く」と
中国で人気のある三国志の劉備元徳もそんなところがあるんですよね
意外と裏切りや約束違反をしてたりしてるんですけど、まぁ人間的には義侠の人ということで人気がある
まぁこれが彼らの倫理観で私も別に批判してるわけじゃないんです
ただ中国政府やそれなりの立場の人が言ったからと言って信憑性のあることなんだ
と思ってしまうとそれは間違いなんですよ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:21:30 ID:8QTeJUuG
- >>101
本音の所、好きなのかは知らんけど、明らかに、米国の利益の為には日本を重視すべし、って人だね。
それが、普通の日本人には意見が一致してる部分が多いので「親日」って事じゃないかな。
勿論、極右や極左の支那コロビや反米クズレの皆様は、大嫌いなんだろうけどね。
米国が一国で世界を統治するのは危険だし、無理かもしれない。→ 「日米」をアジア太平洋地域での「米英」のような関係に。
なぜ中国ではなく日本なのか? → 政治体制・価値観・経済レベルが近いから。というか既に最重要同盟国の一つ。
でも、中国は将来有望でしょ? → 米国に核ミサイル突きつけている圧政国家では、米国の利益が削がれる危険激高。
アーミテージ・レポートによると、日米が経済的にも軍事面でも情報面でも、もっと密接に関わる事を望んでいる。
そうなると、経済的には「構造改革要求」や「市場開放圧力」になり、軍事面では「日米連合軍構想」になるし、
情報面においては、「情報共有」と同時に「機密保持体制の構築要請」とかになってくる。厳しい要求も多いのは事実。
そして、「東アジア共同体」的発想には、警戒するべきと考えている。
まっ、中共の考える「東アジア共同体」は支那には限りない利益があれど、日本はマイナスにしかならないわけだが。
これからも日本が世界で2〜5番目以上の国家として生き残るには、アミ構想に乗った方が良いと思うけど、
三度の飯よりアジアが好きだったり、「Japan as No.1」を望んだりしている諸兄には不満だろうね。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:22:07 ID:jKjNuwSZ
- 王毅は腹話術の人形に似ている
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/05/28(土) 15:27:02 ID:CeTls//2
- こういうご立派な人物との会食を、すっぽかした田中真紀子は政界追放だな。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:28:33 ID:0KDJWMeN
- >>116
結局、それが一番安全。
日本は、失ってはならないものを、数多く持っている。
バクチを打つわけにいかないのだ。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:28:39 ID:h5H4mgcn
- >>117
同意!
メガワロス
- 121 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/05/28(土) 15:34:50 ID:jH127HQL
- >>116
自分も日米同盟の強化には賛成している。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:36:01 ID:32ed3iNQ
- 日系のMホンダが支那とくっついて反日発言しているのは…哀れだ。
マイケルホンダってはだしのゲソに出てきたマイクヒロタみたいだし。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:42:04 ID:g/iQWhKX
- この流れって日米二国もしくは環太平洋条約機構(日本、アメリカ、オーストリア
インド、ニュージランド、台湾)への流れに対して中凶中心の三馬鹿オアシス化計画との
対立だなぁ
後日本独自の亜細亜での地位確定を模索する考えもあるが現実的じゃないわな
まぁ最終的な勝者は目に見えてるかな
- 124 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/05/28(土) 15:46:19 ID:czQonf2w
- >>123
歴史的な日本の東アジアにおける地位、国益、そして
海洋国家としての日本の将来展望、勝ち馬に乗るとの
鉄則、いずれから考えても日米同盟基軸の海洋国家
連合プラン以上の理想的将来像はないわな。
まあ日本を滅ぼしたいなら支那主導の東アジア共同体
しかないけどなww
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:50:38 ID:UcCI4knR
- 重複sage
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117127323/
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:50:38 ID:sFZtJXUZ
- ザケンな! 口ばっかで反省が足りねんだよぉ、スカタン!
気持ちを形にして見せてもらおうか、ア〜ン?
ってチンピラ893の因縁付けとクリソツな支那w
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 15:59:50 ID:sNOr83Hj
- >124
海洋国家連合大賛成。
つうか、連合しないと また殺るしかなくなるんだが、、、
日本人は大陸には順応できないよ。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 16:00:51 ID:YjwqGQME
- なれるとしても世界一にはならない方がいいよ
負担がかなり大きい
アメリカみたいに「戦争をたくさんできる国」ならいざ知らず
そして戦争をたくさんするには外国人を受け入れて人口を増やさなきゃいけない
古代ローマと同じような仕組みだね
日本人としてはイヤでしょ?
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 16:03:31 ID:eZhMCeWu
- >>127
半島も海に囲まれてるニダ
とか言ってくるだろうな
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 16:03:49 ID:YjwqGQME
- 東アジア共同体って結局中華圏の復活なんだよな
聖徳太子の時代いち早く中華圏からの離脱を果たしたのが
日本がアジアの中で特異な存在になれた
- 131 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/05/28(土) 16:05:22 ID:czQonf2w
- >>129
その時は、「おたくの東側の海はなんて名前?」
「竹島はどこの領土?」という踏み絵があるさw
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 16:06:02 ID:YjwqGQME
- 在日を早いとこなんとかしたい
あいつらがいる限り枕を高くして眠れん
- 133 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/05/28(土) 16:23:13 ID:jH127HQL
- >>124
英国のようにEUでゴネながら
米国と同盟関係を強めるという
選択肢もあるんじゃあないかい?
日本抜きに東アジア共同体はありえないんだし
経済主導でこの共同体は走り出し始めていて
止められない。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 16:47:44 ID:2WgClyD5
- >>53
このコピペを頻繁に見かけるがこれが事実かネタなのか判断できない。
ソースを求む。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 16:53:55 ID:o8SMCP6Q
- 日本の政界・経済界もチャンコロとチョン支援はやめろっての。
反友好的な国家の力削ぐのが普通の国家だろうが。
いい加減なことやってるツケは俺等の世代に回ってくるんだしよ。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 17:01:19 ID:46eQzio5
- 亜美は立場上公言はしないが、アメリカが日本に戦争を仕掛けたことは誤りだったって知っているアメリカ人の一人だろ。
つまり日本の戦争の意味、意義を理解しているひと。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 17:09:58 ID:QLI1GJgB
- >>134
その>>53のコピペは釣りだってば。
2〜3日前から悪戯に使われてる
元は『記者の名前で釣りとわかるようになってた』んだけど
そこが改変されててタチ悪くなってる。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 17:11:48 ID:c3FHvcJg
- >>136
もう、マッカーサーの
上院公聴会での発言を
知っている米国人政治家も
減ってきているのかな。
アーミテージの歳でも
当時小学校にあがるかあがらないか
くらいだもんなぁ。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 17:17:58 ID:by5+owC2
- >>98
マイケル・ホンダは親台反日
イリノイの中華系住民の票で当選してる。
>>122
マイケル・ホンダは支那とくっついてるワケじゃないよ。
台湾のなにかの記念日に祝辞贈ってたりしてるし。
ただ、アイリス・チャンマンセーのキチガイなんで日本に利用価値はない。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 17:44:38 ID:EOyqNRh/
- >>124
海洋国家連合って良く話題になるけど、英国の立場はどうなるんだろ?
豪もニュージーランドも一応は英連邦の一員だろ?
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 18:49:25 ID:fmHMhCvV
- >>137
確か記者名が
つりだよ
みたいになってたよね。最初は。
- 142 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/05/28(土) 19:01:43 ID:jH127HQL
- >>140
実際に話題になるのはアメリカ・イギリス・日本を中心にした
島嶼国家(インショラーズ)
まだ海洋国家連合としてオーストラリア・ニュージーランド・インドは
議論された記憶がない。あれば教えてほしい。
特にインドは陸上国家の性格が非常に強い
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 19:04:38 ID:5p3XDSD6
- >>142
初めて聞いた言葉だ>インショラーズ
できればスペル等教えてくれ。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 19:06:28 ID:32ed3iNQ
- >>139
そりゃリップサービス位するだろうよ。
何よりも問題なのは奴のバックに支那の影があることだ。
I張の言説をそのまま取り入れてるのがその証だと俺は思っている。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 19:20:41 ID:F8Xw5/hB
- マイク・ホンダってイリノイなの?
カリフォルニアだと思ってたよ
- 146 :<:2005/05/28(土) 19:31:44 ID:rha6583Y
- >>117
>王毅は腹話術の人形に似ている
劇藁
まあ、共産党国家というのは、全員そうだな。
党中央がしゃべってるだけ。
日本に当てはめれば、閣僚、都道府県知事、市町村長、議員、
すべて、選挙なしで共産党による任命。
中国に擦り寄る香具師の気が知れん。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 19:51:43 ID:EOyqNRh/
- >>142
d
ググったら英連邦ってのは穏やかな親交グループみたいだった。
もうちょい絆が強ければ、英連邦+米国+日本なんて夢が見れるのに。
- 148 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/05/28(土) 20:24:05 ID:jH127HQL
- >>143
insulars
地政学で結構出てくる単語だが
一般的にはメジャーじゃないよね
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 20:40:26 ID:rlO4Tz+k
- 日本は核3000発分のプルトニウムを持っているて聞いたけど
核武装したら中韓はなにも言わなくなるんじゃない
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 20:41:10 ID:Vh3vdirw
- >>149
内憂
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 21:16:35 ID:DJnZcPir
- >>147
それっていいかも。
- 152 :143:2005/05/28(土) 21:35:35 ID:5p3XDSD6
- >>148
遅くなった。ありがとう。
- 153 :珍米大使:2005/05/28(土) 22:54:14 ID:bs1sneuG
- >>121
私も同じく賛成だ。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 22:59:54 ID:qgm5yV89
- 中国は日本の友人に、永遠になれない。
- 155 :珍米大使:2005/05/28(土) 23:02:30 ID:bs1sneuG
- >>154
それで結構です。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/28(土) 23:07:08 ID:Pw/Do/+n
- むしろ中韓抜きで同盟つくって、
宗教・民族弾圧を続ける支那に圧力かけてやりたい。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/29(日) 00:37:41 ID:AfTivVTB
- 少々傲慢ではあるが困ったときに本当に助けてくれるのは米国だけだ。
米国との結びつきを出来るだけ強くしてそれ以外の他国の意向何かより
米国中心で外交を考えるべきだ。極端な話日本の自民党以外の政党の意向
よりも米国の意向を優先すべき。その方が日本の為になる。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/29(日) 02:07:14 ID:czD564vo
- >>26
笑ったよ
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/30(月) 06:45:17 ID:oOzwvKsV
- 聖徳太子が示された我が日本国の外交原則、すなわち<日の没する国>とは
距離をおく事。コレを忘れた近年の外交が今日の困難を迎えたのであります。
ことに、田中悪栄のながれ、高下、橋下のスパイ内閣など、悪辣な政治が続き
ODAのキックバックで私服を肥やし、派閥を運営するなど、売国政治でした。
現在の我が国の外交的な苦境は、この流れから脱却する苦悶なのです。
大事な事は、アメリカとの連繋を強め、日本国憲法を改正する事です。
そして、高性能ミサイルを保持し、アンチミサイル網をおこたりなく
張り巡らして、近隣害国の脅しに乗らない事が必要です。
聖徳太子の祖法に戻り、つまり大陸的封建国家を避けて、
自由闊達な海洋国家として、生きて行きたいもの。
なお、北朝鮮の基地外が、韓国で将来、保守政権ができれば、
戦争で対抗すると脅しを掛け始めたようです。
我が日本国も、明日はもう原爆で脅されかねません。心急きます。
- 160 :この国を想い この国を創る:2005/05/30(月) 07:24:01 ID:Yo40XIYF
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1088233508/l50
キリスト教やアラブ社会の安っぽい知識を振りかざしてイラク問題に首を突っ込むのが好きな曽野綾子。
しかし、もともと頭が悪いからつっこみどころ満載。
というわけで、そろそろpart3を始めましょうかね。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/05/31(火) 23:36:07 ID:isOAKST6
- アメリカと中国の覇権争い前哨戦か?
中国を日米で潰すことが世界平和への第一歩。
その後、弱ったアメリカを討つ。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/01(水) 18:58:22 ID:S03Oehz7
- アーミイテイジン
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/01(水) 19:07:20 ID:t9mTRx2L
- ダケジャナイアーミテイジン
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/01(水) 19:11:51 ID:FfaOf7sW
- 中国の発展は韓国のおかげ。日本の経営者は考えた「いい物発明したが、
また韓国にパクラられて安くて粗末な模倣品が出てくる、ん〜
そうだ(^O^)ノもっと安く作れる中国で作ってシェア広げれば
いいんだ!」と今までの韓国、などの模倣ハンのことを学んできた
日本の経営者がとった防衛策。売国企業とよく言うがそんな所
反日運動も中国の韓国企業が日本の進出でまずいと思い、煽ったもの
理由はいろいろあると思うが、種火は韓国(日本の店を攻撃したのも
その背景しっかり出てる)
韓国人全部(いい人も居る)とは言わないが,親日と言えない、
未だに戦争のことを(助けてもらって)を言いつづける国民性は、情けない!
日本人が見る中国人は不法滞在で犯罪を犯すて、現在は当然中国人の方が
悪いと思うが、金なしで入ってくる外国人はどの国奴も似たようなもの
今の中国の政策(外交も)は相手の立場に立ってみればあんなものだと思う
中国の今までは(90年ぐらいまでは)政策の失敗だけど、これからは
いろいろと問題はあるが今からは分からない。まあだだこねるガキと思えば、
結構日本人と同じような気がするしチョンは別!
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/02(木) 01:08:23 ID:MBFwNYYG
- 『サーチナ・中国情報局』 いい加減にしろ!
毎日毎日ヤフーの海外写真ニュースを占有。
MyYahooのページでほとんどいつも一番前にいる!
しかも、やたらというか、しつこいくらいに中国を褒める
というか、親中国的な明るいニュースばかり。
一番場違いなのは、ほとんどすべての報道機関が
中国のデモや暴動を報道してるのに、その時でも
中国では今何が流行ってるとか、中国の音楽事情とか
写真付きで報道。。。
いい加減にウザイです。
少しは控えて欲しい。
ちなみに、今日のMyYahooの写真ニュース1面↓
【中国】児童節:「猫のおまわりさん」が出動だにゃん!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000010-scn-int.view-000
Yahooも何で、サーチナの記事ばかりやたら掲載する?
いい加減にしろ!!!
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/03(金) 18:40:38 ID:iHg2QOOU
- 日本政府=小泉首相が「アメリカの言いなりばかり」と叩かれてるのに対して、日本を
擁護してくれたアーミテージ。米国政府のHP(http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20040202-53.html)から。
ちなみに、アミたんと日本の記者団との質疑応答があるんだが、テロ朝記者の思い
込み妄想炸裂な、バカ質問に注目w。
正直言って気に入らないのは...この種の質問を受けることは多いんです。
いつも「日本は米国に単に応じるだけ、米国に追従しているだけではないか」と言う
ものです。しかしテーブルを挟んで交渉するときの日本はこのようなものではありま
せん。これは私の知っている日本ではありません。
このような見方をすると、米国が日本に追従していると言うことができます。
多くのヨーロッパの友好国や同盟国に対立する立場をとり、日本が望んでいる、
日本における国際熱核融合実験炉建設を支持しているのは米国です。
つまり日米の関係は指導者・追従者の関係ではありません。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/03(金) 18:52:47 ID:T7r/CrgW
- 昔の日本のプロ野球みたいに、アーミテージさん引退したら日本の政治家に来てくれないかな?
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/03(金) 18:56:20 ID:Bezt/U4+
- シナは物乞い乞食の態度じゃないな。
勘違いしてないで、言葉使いと態度を改めて欲しいな。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/03(金) 19:02:51 ID:UOwJKgqz
- >>161
アメリカは対外的には圧倒的な軍事力を持っていて非常に強い。
しかし内側は脆い。
アメリカを外からの力で倒すのは無理。
アメリカの人口の半分に相当する人口を有する日本が、アメリカの
州になったら・・・実はこのときこそアメリカを日本が支配できる
ときなのだ。そうするとアメリカの人口の3分の1は日系になるから、
相当強い政治力を持つことだろう。バカば左巻き日本人は数%しか
いないから、大勢に影響ないだろう。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/03(金) 19:32:38 ID:sn5tgOxx
- http://www.sw-asia.com/People/images/Bio950b.jpg
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/03(金) 19:35:05 ID:dSFSz8mj
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1092234957/l50
【犯罪集団】 統一教会 【霊感商法】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055058932/l50
統一教会の合同結婚式に参加したい人が集まるスレ。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=2ch&vi=1046171863&rm=100
森、平沼ら日本会議系の政治家のスレが丹念に潰される
問題の削除人「削除人@続腹筋」との関連は?
-----------------------------------------------
2 名無しさん 2003/02/25(Tue) 20:27
【統一協会】
今の北朝鮮で出生した文鮮明が1954年5月に韓国で創立。統一協会の特色の
ひとつは、政治家や言論界への浸透です。日本の保守的な政治家の選挙を
手伝ったり、資金援助をしてきました。あまりに悪名が高いので表向き統一協会
に協力する政治家は少ないのですが、高村外務大臣はかつて統一協会の
資金援助や選挙応援をうけていました。中曽根元首相もそうです。
http://www1k.mesh.ne.jp/reikan/moonies.htm
http://www.ifvoc.gr.jp/
【キリストの幕屋】 キリスト教系カルト
統一協会(=勝共連合)出身者が多く、極めて国粋主義的「つくる会」組織委員の有田正作は熱烈な信者であり、
松山市駅前のビラ配りでは200人以上を動員している。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kasa/Religion/makuya.html
http://www.makuya.or.jp/
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/03(金) 19:36:12 ID:OiumgFxu
- 日本に置ける在日と同じような気が・・・・架橋とか総連とか、
白人に疎まれそうだな・・・
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/04(土) 12:01:33 ID:76DMsjTY
- 湾岸戦争当時、バカサヨどものせいで日本が醜態を晒しても、外相だった
田中真紀子に会談をドタキャンされても日本を見限らず、常に日本の側に立ち
中朝を批判し続けるブッシュ、アーミテージ…。日本はこの人達を大事にすべき
だと思うな。バカサヨクがなぜブッシュを個人中傷とも言えるやり方で、執拗に
叩き続けるのか見えてくるかも。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/04(土) 12:07:54 ID:i8wWyy/X
- なんでアメリカの方がはっきりと正論言ってるんだよ
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/04(土) 21:46:06 ID:76DMsjTY
- >>174
日本に親中・親韓派が多すぎなんだよ。日本が真っ先に叩き潰さないと
いかん連中なのに。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/04(土) 22:08:10 ID:WtO4iyhx
- 次期外務大臣にアーミテイジ氏を
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/04(土) 23:50:28 ID:ccvaXaqN
- 天安門大虐殺事件
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj24.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/wmr2.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj13.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj9b.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/my2.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj20.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/wmr1a.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj10.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj22.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj12.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj14.jpg
ttp://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/zm2b.jpg
半日デモ運動は、中国国内経済への反発を抑えるための中国政府による問題点のすり替えさ♪
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/04(土) 23:59:06 ID:hUXzWb8V
- 「正論」7月号
ひ弱なサムライ(日本)を見下す恫喝国家(中国)の本音 大高未貴
P.110〜111
(前略)
私は日本企業と中国企業のパイプ役を務めているS氏にあった。
S氏は、誰もが知る著名な北京政府高官の縁戚で、
日本留学の経験もあるが、中国人エリート特有の傲慢さも持ち合わせている。
(中略)
―今回の反日行動でかなりの日本人が中国に対してマイナス・イメージを持ったことは確かです。
「(前略)日本人は本当にお金に弱いですよ。
その証拠に、日本の財界人が、北京政府の指令通り、
小泉さんに直接”靖国神社を参拝しないでください”と、直訴しているではありませんか」
―北京政府の指令とは、どういう意味ですか?
「日本には日中友好21世紀委員会だの、日中交流協会だの、
日中友好をうたった主だった団体が七つもあり、北京政府ととても親しい関係にあります。
つい最近も、七団体のトップが麻布の中国大使館に召集され、王毅大使に
”君達が日中友好のために奔走しているのはわかるが
小泉首相の靖国参拝すら阻止することができていない”と苦言を呈されました。
北京政府は、中国での反日暴動を見て、財界を含む日本の国民から
”靖国参拝した小泉総理が悪い”という声があがるものと期待したのですが、
予想が外れ、相当の苛立ちがあったのです。そのため、日中友好団体がお叱りをうけたということです。」
―北京政府は本気で日本の世論誘導を画策しているのですか?
「テレビ出演や新聞などに寄稿し、日本の世論を中国の思惑通りに誘導する使命をおびた
在日中国文化人は約七十五人ほどいます。 多くは大学の教授や助教授で、彼もその一人です」
そう言ってS氏は『月刊現代』五月号に掲載されている法政大学教授・趙宏偉氏の
「反中嫌中で孤立する日本へ・不気味な胡錦涛とのつきあい方」という記事をみせてくれた。
(後略)
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 00:08:58 ID:svf5cd+r
- ttp://pweb.uunet.de/pr-T.Klein/Sapio/00.9.21.htm
中国、アフリカ侵蝕中
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 12:49:31 ID:GXa1GLRA
- 今現在のヤフー海外写真ニュース一覧
天安門事件・警備する武装警察官(時事通信社)6月4日(土)20時2分
米軍、コーランの「不適切な扱い」を報告(ロイター)6月4日(土)19時30分
天安門事件から16年、北京に厳戒態勢(ロイター)6月4日(土)18時25分
韓流ファンを呼び込め!F4ケン映画7月末公開(サーチナ)6月4日(土)18時25分
豪で政治亡命求めた元中国外交官(AFP=時事)6月4日(土)17時55分
繊維問題などで米中商務相会談(AFP=時事)6月4日(土)16時51分
↑相変らずサーチナのニュースだけ浮いてるな!!!!!あふぉ
【中華芸能】東京の夏を締めくくる、F4ヴァネス『少年阿虎』
『魔幻厨房(邦題:マジック・キッチン)』、『愛、断了線(邦題:スカイ・オブ・ラブ)』に続き、
呉建豪(ヴァネス・ウー)が主演する映画『少年阿虎(邦題:スター・ランナー)』が
8月10日から19日にかけて東京都写真美術館で上映される
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050605-00000000-scn-int.view-000
なんで海外ニュースでサーチナは毎日のように
アイドルグループのF4の映画の宣伝を流し続けるの?
そんなにF4の映画は重要なのか?!!!
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 12:56:33 ID:Vay3iUYn
- >>169
君は危険な香具師だな。或いはわざとか?
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 12:57:49 ID:Q5Hj7wmD
- 最近ではアメリカや欧州での日本批判よりも中国批判が高まっていることを見て思うのはひとつ
要するに出る釘は打たれるってことだ
日本が成長期の際は批判を強めて押さえつけていたが、中国の成長期では逆に日本を擁護する論評が増えてくるのだからね
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 13:01:30 ID:aAqSMyWN
- >>182
もうすこし考えて書け、土人。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 00:33:16 ID:tFGN4ATb
- ジャーナリストの古森義久氏が著書で明かしてた、アーミテージのちょっといい話。
第二次世界大戦時の元アメ軍捕虜が、また賠償と補償を求めて裁判を起こ
したが、アメリカ議会の上下両院で、この元捕虜に極めて有利な条項を含んだ
法案が可決された。
が、アーミテージが動き、共和党首脳部に働きかけ、その条項だけを削除する
活動をした。最終的にブッシュ大統領が『この種の謝罪や賠償はサンフランシスコ
対日講和条約で全て解決済み』と言う見解を再強調、歴代のアメリカ駐日大使
3人が連名で『もう日本との、この問題は全て終わってる』と言う見解を
発表した。今後日本が謝罪と賠償を要求される事は無くなった。日本は
アーミテージとブッシュに助けられた。
イラクへの自衛隊派遣がこんなところにも良い形で成果が出た。アーミテージも
ブッシュも約束はきちんと果たす人物だ。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 00:39:34 ID:e7sblX3K
- 毎度アミさんにはお世話になるなぁ
少々情けなく感じる
本腰入れて日本の政府は支那の操り人形を排除せにゃならんだろうに
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 00:46:26 ID:pM638+SG
- >>184
それ、米系華僑がロビー活動してた奴だな。
ヤツラは、条約とか関係無しでそういう活動してんのな。
そういえば、祖国が人治国家だったなw
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 00:47:26 ID:564n43W2
- >>184
個人的な感想だけどアメリカ人はけっこう義理堅い、
金儲けに関しては一部の連中が乱暴な事をする国に見えるが、
国民の90%がパスポートを持っていない国であることも事実。
損得を抜きに、また採算を度外視して共和党を助けることは
長い眼で見ればけっして悪いことじゃない。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 00:50:49 ID:Ih1CGVPY
- もう200年遅く生まれたかった…何度か言ってるけどw
どちらにしろ後世にはまず間違いなくあの戦争の日本の立場は擁護されてるだろうなと思う。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 00:53:34 ID:Ih1CGVPY
- >>187おまいさん知らんのかい。
民主党>日本と戦った。親中対日脅威論者
共和党>ソ連と戦った。親日対中脅威論者
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 01:02:03 ID:tNhvpKlj
- >>184
今月号の「正論」にも同じような内容の記事が載ってたよな
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 07:02:43 ID:WI25L3Uv
- ぬるぽ
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 08:28:55 ID:IEAIIQgT
- <∧/
/ / ←>>191
ノ(、Д_;)ヽ アァァァァァ・・・
,,,,,,,,,,,,,,, ・∵;
〜二二二 \从/
// ̄ヽ_( ´∀`) ___< ガッ! >・∵;
| ̄ ̄|_ (⊃/ ̄ ̄ ̄(O|||||O) /W \
.⌒ヽ ,;;; | / ̄ヽ ||___|// ̄ヽ ̄| |||||/ヽ
(";"':;.):;゙ |_| ◎ |___ | ◎ .| |=======
⌒;:ヽ;; ヽ_// ヽ_// ヽ_//
~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´``´゙`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´ ~~~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~~~
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 08:33:16 ID:AqIj3352
- ダメもとで日本に言い掛かりをつける
下品な中国韓国
日本はこれらと距離をおいてつき合う方がいい!
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 08:41:32 ID:NvYPI3Ap
- >>188
そう思います。日本は多いに誤解を受けたが、実際はアジアの解放のため
自衛のために戦争をしたという認識を受ける。
そして、太平洋の戦いはもっとも崇高な目的のため、日本とアメリカの兵士は多大
な犠牲を払った戦争だと記憶されるでしょう。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:32:10 ID:PhkQhPeG
- クライン孝子さんの日記から
アメリカのリチャード・アーミテ−ジ前国務副長官は、5月30日TBS系列の「筑紫
哲也のNEWS23」に出演し「総理大臣がA級戦犯のまつられている靖国神社を
参拝することをどう思いますか」と質問されたのに対して
「まず主権国家である日本の総理大臣が、中国に限らず他の国から靖国神社に
参拝してはいけないと指図されるようなことがあれば、逆に参拝すべきだと思います。
なぜなら内政干渉を許してはいけないからです。
もう一つは、全ての国が戦死者をまつりますが、それぞれのやり方で良いのだと
思います」
誰よりも真っ当な事を言ってると思うがな…。どうして日本には町村さんとか安倍
さんとか、ごく一部の人達からしか、こんな言葉が出ないんだろう…。東條スレも
そうだけど、在日や中国人ならともかく、同じ日本人が何であんなに反日国と同じ
言い分をそのまま口にして、罵倒するのか…。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:17:39 ID:EowEvJBd
- >>195
子供のころからそういう教育しか受けてないんだもん。
洗脳って怖いよな。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:21:11 ID:R5p0Secn
- このまま、中韓は野放しなのかな・・・これじゃあ
日本の未来は暗いよ、寒いよ、哀しいよ・・・ガクっ
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:29:48 ID:kldOOetr
- アメリカは実に傲岸不遜であり、とても好きになれる国ではない…。
が、共和党政権に限っては、時と場合により大長編(劇場版)ドラえもん
のジャイアンのようにたy
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:31:10 ID:kldOOetr
- わ、失敗した。
が、共和党政権に限っては、時と場合により大長編(劇場版)ドラえもん
のジャイアンのように頼もしい存在になる。民主党政権はクソ。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/10(金) 18:55:39 ID:1LqwP6yO
- >>195
以前、ブッシュ大統領が靖国参拝を希望したが、媚中政治家と、死んジャイナスクールに
妨害された時、ならばと小泉首相に「明治神宮で流鏑馬(やぶさめ)をやってるから、
それを一緒見に行こう」と言った。ブッシュ大統領が流鏑馬の話を知ってるわけ無い。
これを強く推したのは、当時のアーミテージ副長官だ、との事。
元フーバー研究所上級研究員の片岡 鉄哉氏のコメントから。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 06:12:33 ID:ASY3ZqdG
- もしブッシュが靖国参拝してたら日本は少し楽になってたかもしれないのになぁ・・
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 08:07:51 ID:/BGCJzVY
- ちょっと探せばやアミタソ始め、ブッシュ政権が中朝弱体化と日本の立場向上の
ために動いてる事実が結構出てくるんだけど、悲しい事に多くの日本人は
あまり知らないどころか、マスゴミの影響でブッシュを史上最悪の大統領だとか
思い込んでんだろうなぁ。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 08:15:03 ID:5Q+jSBhp
- 筑紫哲哉はまっとうな感覚はうせている。文化人づらしているが
謝罪世代でまとうな国家認識を教育されず、その後もその仲間とのみ
浅学な知識で慰めあい、これがまともな考えとうぬぼれている。
ろくな番組に出演していない。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 08:15:20 ID:R/K8GPSV
- だいたい、日本と本気で戦って多くの血を流した国は米国ではないのか?
米国も台湾も、正面からガチで戦った相手だからこそ仁義を理解し、それを通してる。
今の中共の連中にゃ、わからないだろうけどな。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/12(日) 20:06:28 ID:JMx0F/yh
- 良スレage
- 206 :リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/06/12(日) 20:08:12 ID:OLZhkBxT
- >政治的に厳しい状況になったときにナショナリズムを活用するきらいがある
中国朝鮮が反日思想に凝り固まってるのは
建国以来ずっと政治的に厳しい状況だからだったんだな
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/12(日) 22:10:53 ID:z0n39yeD
- やっぱりアメリカは頼りになるな
アーミテージさん、返り咲いて欲しいものだ
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/12(日) 22:22:15 ID:F+itpWRN
- アーミテージさんって何で辞めたの?
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/12(日) 22:26:08 ID:/kngu9Ru
- >>208
パウエルの部下だからネオコンとソリがあわない
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/12(日) 22:39:37 ID:S+qv7/cn
- 基地外ブログ晒し上げ
http://blog.goo.ne.jp/yahirohateigakureki/c/28e0d8da869cbd235c17cdb4c14dbe41
プププ
全然書くことなくて、一行レスばかり。
そもそも、末期狂犬病の犬よりトロいアタマの主がブログなんてやるから、まるでなってない(惨)
それにこの文章、2ch常駐の超基地外、在日南京虫オヤジじゃねえの。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 12:51:56 ID:wddhQ5Ga
- 多分、多くの日本人が知らない、アーミテージさんの対日功績。ソースは>>200と
同じところから。
フォーリン・アフェアーズという雑誌に「日本の新しいナショナリズム」と言う論文が
掲載されたんだが、それには石原都知事と小泉総理の写真が載ってて「靖国は
日本のアーリントン墓地であり、日本国家の最も名誉ある軍人英雄たちが祀られ
ている。だから日本政府にそれを無視しろと言うのは非現実的」と書いてあったん
だって。これもアーミテージさんが動いてくれた結果らしい。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 13:16:17 ID:cYn352Ba
- アーミテージ閣下は武蔵坊弁慶
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 13:23:32 ID:mUY+ZDjK
- ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
http://www.jade.dti.ne.jp/%7Ejpj/jp-moyoshi.html
米英軍は占領をやめろ! 終わらせようイラク占領!
自衛隊はイラクに行くな! 撤退させよう自衛隊!!
6月19日(日)午後2時 福岡市警固公園 集会 3時から天神一周のピ−スウォ−ク
──自衛隊はイラクへ行くな! すぐかえれ! 殺すな! 殺されるな!
イラク国民議会選挙が強行されましたが、米国を中心とする多国籍軍の占領支配に対するイラク民衆の抵抗の声は収まることなく、
首都バグダッドをはじめとしてイラク全土での混乱は深まり、ますます泥沼化しています。
そうした中、この軍事占領・傀儡政権維持に加担する自衛隊のイラク派兵は継続され続け北部九州に駐屯する第4師団(司令部、春日市)から500名の隊員を募集して、8月に第7次隊として派遣されようとしています。
http://www.osaka.catholic.jp/sinapis/iraq-v.html
ビデオ上映会 イラク市民レジスタンス立ち上がるイラクの人々
−占領にNO、テロにNO、政教分離にYES-
いまなお続く占領・テロ、そして人権侵害・・・。
3月15日に、イスラム武装グループが、イスラムの教え に反し たとして、バスラ大学女子学生に暴行を加え、制止しようとした男子学生が銃殺されるという事件がおきました。
そうした中、占領終結・自由・平等・政教分離を掲げ、非暴力 でイラクの民主的再建をめざす市民の運動“イラク市民レジスタンス”が注目を集めています。
占領に加担する国に暮らす私たちへのメッセージにぜひ耳を傾けてください。
日時・2005年6月19日(日)14時
場所:アピオ大阪 5F 地図
主催:イラク市民レジスタンス・ビデオ上映実行委員会
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 16:03:34 ID:YeTiyCdt
- あげ
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 19:03:24 ID:XO7+bCuU
- 「日本人が知らない二つのアメリカ」って本があるんだけど、共和党と民主党の
違いが分かりやすく書いてあって面白い。
共和党は軍人、民主党は商人である。軍人は敵か味方か、商人は損か得かで
判断する。ユダヤ資本がバックに付いてる民主党は、経済戦争は得意とする所
だが、本物の戦争は要領が悪く、泥沼化させる事が多い。
対する共和党は、金のために戦争をしたり他国に干渉したりはしない。共和党が
一番大切にするのは経済的利益ではなく「秩序」である。歴史を見れば一目瞭然。
*奴隷制度を廃止したリンカーン
*日露戦争で日本に協力し、勝利に導いた影の立役者、セオドア・ルーズベルト。
この時の勝利は、後々日本が中東・アジア諸国から尊敬される事となる。
ちなみに今のブッシュ大統領は、このセオドア・ルーズベルトをとても尊敬してる。
*日米開戦や原爆投下に最後まで強く反対し続け、20年間続いた民主党政権の
後に大統領になると、日本と南朝鮮を赤化から守るべく、朝鮮戦争で日本を
活用、戦後復興と経済成長のきっかけを作ったアイゼンハワー。
*ソ連を崩壊させ、東西冷戦を終結させたレーガンとパパブッシュ。余波で東欧
諸国も民主化。
*テロがきっかけのイラク戦争に勝利、中東民主化の第一歩を踏み出す。これも
余波で、中東だけでなく、旧ソ連の中央アジア民主化ドミノ現象を起こしたブッ
シュJr(まだまだ中東の方は色々と問題はありますが)。
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 19:24:16 ID:CBZ3XU6h
- 中共、半島が靖国を象徴とした歴史認識問題を外交カードとして利用していることは
日本人の共通した認識でしょう。
靖国参拝をやめたら歴史認識問題は解決されるのでしょうか?
だれもそうは思っていませんよね。
一時凌ぎでいったん反日の熱は冷めるかもしれませんが、それで良いんでしょうか?
平和を維持、発展させることは、靖国参拝中止という場当たり的な簡単なことでできるとはとうてい思えません。
互いに言うべきことは言って相互理解を図らなければ真の友好などありえないと思います。
中共、半島は体制維持のために愛国主義と民族主義を利用している異様な国です。
相手が話し合おうと言う態度であれば話し合えばいいし、軍備増強による恫喝を目指すのであれば
こちらも軍備増強による対応が必要だと思います。
軍備増強は戦争と短絡的に結びたがる人がいますが抑止効果にも目を向けるべきです。
平和はタダではありません。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 19:38:28 ID:XO7+bCuU
- FSX(次期対地支援戦闘機)が日本単独開発ではなく、日米共同開発となった事で
アメリカ批判をする日本の保守系議員も多いのだが
・政治的ダメージ覚悟で信念を貫いたブラッドレー
・確実視された昇進ポストを捨てても、FSXに陽の目を見させるために 尽力した
アーミテ―ジ
・「同盟国との信義は通商利益に優る」と主張し続けた、チェイニーやラムズフェルド
・「大統領拒否権を行使してでも日本との約束を守るべき」と父を説得したブッシュ
これら「日本の友人」の存在を我々日本人は忘れてはならない。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 21:25:49 ID:uABbmxSB
- >>215
民主党がはじめた戦争の泥沼も書かなきゃ。
代表的なのは太平洋戦争(アメリカ視点)と
ベトナム戦争かな。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 23:00:21 ID:K5dQ2wmZ
- >>215
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 23:11:34 ID:+QQkEZCe
- >>211
アーミテージには勲章と宮中晩餐会ぐらいはあげてもいのではなかろうか?
どうでもいいような連中にあげていることを考えるとね。
アメリカ人は、古代以来の国家の権威に弱いという側面もある。
- 221 :他板で見つけたコピペ:2005/06/14(火) 22:40:38 ID:gpuFxf9M
- ブッシュが大統領になるとすぐ、政府の中枢から全ての親中派を追い出し、
日本語のできるスタッフや日系人を積極的に登用して、クリキントン時代に悪化した
日米関係を修復すると宣言したらしいからね。アーミテージに至っては、厨国に
対して『日本への攻撃は米国への攻撃と見なす。もし尖閣諸島に何らかの
軍事攻撃があれば、それは米国への攻撃と同じと見なして日本を全面的に
支援し、反撃する』と声明してる。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/14(火) 23:09:11 ID:gpuFxf9M
- そうやって網さんが奔走してる間、日本のバカマスゴミはそう言った事実は
殆ど伝えず、ブッシュやラムズフェルド等への人格攻撃や誹謗中傷ばかりだったな。
マスゴミの大好きな中国様や朝鮮に、政権発足当初から一貫して厳しい態度を
取り続けてるからな。あまりにも分かりやす過ぎw。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/14(火) 23:15:06 ID:wSI0xT+5
- ボディビルじじい、まともなこというやん
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 00:19:22 ID:dHh/dCIi
- 「気は優しくて力持ち」のアーミテージ。
化粧まわしを贈呈したいもんだ。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 04:37:05 ID:BghuMtGh
- >>223
あれは飾り物の筋肉ではない。最前線の修羅場で鍛え上げられたもの。
どれだけ強いのか想像もつかん。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 01:59:55 ID:QF2aLOD2
- 日本はアメリカに付いて正解だと思う。
中国よりアメリカを選んだ小泉さんは正しかった。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 02:01:33 ID:D8VYmxF3
- ■□■□■□■□■□■□■人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂■□■□■□■□■□■□■
【日時】6月 19日 日曜日
【場所】東京都 東京都千代田区日比谷公園 1-3 日比谷公会堂にて
【時間】12:30〜16:00
【アクセス】http://www.tokyo-park.or.jp/hibiya/
http://www.mapfan.com/addreference.cgi?PA=iPcFLJaJKLdNOPQSgTU08_D9Mf2CJ
●を取って使ってください↓
大規模OFFスレ http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/11●18343157/
いよいよ最終決戦の幕開けだ!!
勇者達よ!
6月19日 日曜日 日比谷公会堂に集え!!
「真の人権擁護を考える懇談会」の平沼赳夫会長が出席されます。
詳細はこちら↓hを頭につけ●を取って使ってください↓
ttp://blog.goo.ne.●jp/jinken110
人権擁護法案?ハァ?って人は、↓hを頭につけ●を取って使ってください↓
アニメーション(FLASH)ttp://homepage2.nif●ty.com/save_our_rights/jinken001.swf
サルでも分かる?人権擁護法案ttp://blog.live●door.jp/monster_00/
■□■□■□■□■□■□■人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂■□■□■□■□■□■□■
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 02:07:03 ID:txsTOVNY
- でも次の選挙では民主党が勝つかもしれん、今の内に足場を固めておかないと。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 02:14:24 ID:umCPDOkq
- アーミテージ翁にどーやったら恩返し出来るんだろか、と暫く考えてみる
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 16:13:03 ID:9nl5wd1S
- >>229
1人でも多くの日本人に、事実と功績を伝える事だと思うわ。あと2chでは超常識の
日本の糞マスゴミの汚さもね。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 19:08:36 ID:mF4PWCQx
- 知ってる人達も多いかも知れないけど、一応念の為。>>226に禿同。
島田洋一氏(福井県立大学教授) の寄稿、『正論』2003年5月号から一部抜粋。
訪米した拉致被害者家族に対して、アーミテージさんが表明した事。
http://mira.bio.fpu.ac.jp/~shimada/articles/2003/family.html
「最も大事なのは人権問題だ。私が明らかにした通り、拉致は許し難いテロで、
皆さんの戦いは反テロの戦いでもある。アメリカ政府はそれを全面的に支持する」
と語った。きわめて明快であった。
またアメリカ政府は、北との接触の度に、日本人拉致問題を毎回間違いなく持ち
出す(You could be absolutely sure that -- )と請け合い、アメリカも朝鮮戦争中の
行方不明米兵の問題を抱えている、こうしたことを二度と起こさせない為にも、この
問題では強い態度を取る」と強調した。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 19:17:07 ID:WkjFQnRu
- よその国がこんないいこと言ってくれてるのに
当の日本は中国を擁護する政治家ばかり・・・
ああ情けない
てかスパイ?
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 20:50:40 ID:QF2aLOD2
- >>232
日本にはスパイ防止法が無いから工作し放題なんだよ。
2chにも大量に来てんだろうな。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 21:36:46 ID:w3S4gLag
- 国内がオタオタしているから
なめられているのです
しかも相手は劣等土民チャンコロですよ
こしぬけのみなさん
どうするの
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 23:42:45 ID:QF2aLOD2
- >>221
中国に向かって
>『日本への攻撃は米国への攻撃と見なす。もし尖閣諸島に何らかの軍事
>攻撃があれば、それは米国への攻撃と同じと見なして日本を全面的に
>支援し、反撃する』
…ってバシッと言ってくれたのは痛快だなぁ。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 23:51:12 ID:LfL73j0w
- 中韓朝の極東パラノイアナショナリズムはほんと困ったもんだ。
アーミテージさんはそこんとこよーくみてるね。嘔気よ、それよりか
日本の中国人犯罪をなんとかしろ。靖国云々ぬかすのはそれからに
しませんか。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/16(木) 23:53:28 ID:amNP2NUE
- アー見てー字
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 00:01:34 ID:vR6yxXFg
- アメリカは中国を崩壊させるだろうか?
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 00:10:57 ID:l8v/9WI7
- >>218
ユーゴスラビア、コソボも泥沼化したね。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 00:16:58 ID:dSkLykdE
-
549 文責・名無しさん 0 2005/06/16(木) 20:53:58 ID:Jg+ePAUF
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20050616/20050616-00000008-nnn-int.html
既出かな。
これって、報捨てでは報道しないだろうな。
中国やばすぎ
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 13:03:56 ID:C1YNmowD
- >>238
共和党は伝統的に反共。もちろん中国もやる気だろう。そもそもブッシュは
今までの左系思想を真っ向から、根本から否定する要素を持ってるらしい。
だから馬鹿サヨが狂ったように、ブッシュを中傷するんだろう。イラクが
攻撃されたのも、フセインが隠れ共産主義者だった一因もあるみたいだよ。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 14:49:24 ID:zDPNgJsm
- 一般シナ人も頑張っているようです
http://www.tok2.com/home/angelfire/feels.mpeg
http://post.baidu.com/f?z=17326996&ct=335544320&lm=0&sc=0&rn=50&tn=baiduPostBrowser&word=%B0%AE%B9%FA&pn=50
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 14:53:00 ID:zDPNgJsm
- 一般シナ人も頑張っているようです
http://www.tok2.com/home/angelfire/feels.mpeg
http://post.baidu.com/f?z=17326996&ct=335544320&lm=0&sc=0&rn=50&tn=baiduPostBrowser&word=%B0%AE%B9%FA&pn=50
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 15:34:37 ID:/wnRfwTH
- チャンコロさんよ
日本に無礼なこと
恫喝、主権侵犯、内政干渉などなんでもどんどんやってくれ
腰抜けが目を覚ますまで
トコトンやってくれ
頼んだぞ
途中で屁たれるなよ
- 245 :日本人(; ̄y ̄)c○〜〜クサイ、、、氏ねw:2005/06/17(金) 21:10:18 ID:Yvu1+E6/
- 俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 23:06:57 ID:fZ8B727D
- 日本のマスゴミが、アメリカのメディア発信のニュースや社説(特に政治系)を伝え
る時、ニューヨーク・タイムズとかワシントンポストとか、必ず民主党支持のマスコミ
からしか引用しないんだよな。民主党系である事を隠して、さもアメリカ全体の総意
みたいに伝える、実に汚い扇動方法だ。
CNNやCBS、ABCは放送しても、FOX NEWSなんか絶対取り上げたり、放送したり
しないもんな。去年の大統領選なんか特に酷いもんだった。どっか勇気あるTVは
放映してみろよ(FOXも時々共和党に厳しい記事は書くけど、それでも民主系メディ
アよりはマシだと見てる)。都合のいいニュース以外は、絶対扱わないだろうが。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 23:24:12 ID:wbOPNZsW
- アーミテージタン (;´Д`)ハァハァ
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/18(土) 01:49:39 ID:9pK8G/Ll
- アミたん政界要職復帰、期待age。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/18(土) 01:52:57 ID:2MX6j4HO
- 極ナショナリズム国家は平和国家日本にもの言える資格も無いし、
資格も全くない!アーミちゃんは正論だね。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/18(土) 01:56:26 ID:a9q9SQFP
- >>17
それ、中国人じゃなくてチョソが
「カネカネキンコ」
って言って捕まった事件が、本当についこないだあったじゃんw
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/18(土) 01:58:20 ID:ddHbkoMR
- 俺は小泉支持で閣下と呼んでいるが、それ以上にアーミテージさんが好きだ。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/18(土) 02:10:03 ID:9pK8G/Ll
- アミさん後の国務副長官って、今誰が就いてるんだっけ?
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/18(土) 02:15:15 ID:ddHbkoMR
- 決めた。俺はアーミテージさんを先生と呼ぶ。アーミテージ先生。日本を一緒に救いましょう!
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/18(土) 02:16:10 ID:3L/Jo0d7
- 何かアルミラージを思い出すな。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/18(土) 09:38:57 ID:9pK8G/Ll
- >>184の話は、かなり大きな出来事だと思うんだが、どれだけの日本人が
こんなニュースを知ってるんだろうか?
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/19(日) 00:43:16 ID:R3Z79b3y
- ここまで日本を擁護してくれる人達には冷たいくせに、なぜか反日基地外
国家の方に尻尾を振る、親中韓派議員の異常さが思い知らされるわ。田中
真紀子や細川、村山、橋本、加藤何某然り。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/19(日) 00:48:30 ID:zDUKTsYa
- ちょっとアーミテージが日本を擁護し中国を牽制する発言をしたら
アーミテージ、あーみてーじって持ち上げる
お前らの余りにも短絡的な思考が恐ろしい・・・。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/19(日) 00:52:29 ID:/OT5DBVg
- アーミテージたん (*´Д`)ハァハァ
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/19(日) 14:43:39 ID:7WCO/iU3
- >>257
いや、ちょっとじゃなくて前から一貫してこうだろ。
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/19(日) 22:21:01 ID:R3Z79b3y
- よく>>257みてぇな、何を気取ってカッコ付けてるのか、斜に構えた奴が
必ず難癖付けに来るけど、こんな奴って一体どんな反応だったら自分的に
満足なんだろ?日本を評価してくれる人達まで、お前みたいに斜に構えて
否定的に捉らえ、罵倒して叩くのが一番まともな反応だと思ってんのか?
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/20(月) 00:54:08 ID:l7guk8Y5
- >>260
お前はアホか?俺が何時否定的に捉えたんだ?
台湾に関しても言えることだけど必要以上に、実態以上に物事を好意的に捉えて
判断するのは危険だって言ってるんだ。
お前のような短絡的な人間は自分に心地良い発言をしてくれている時は
何処まででも褒め称え、少しでも都合の悪い事を言われたら手の平返したように
罵倒するんだろ?
一喜一憂しすぎなんだよ。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/20(月) 01:12:01 ID:0+NWb8PC
- 脳無し売国奴と絡むと疲れるだけだぞw
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/20(月) 01:12:38 ID:5+i0psVi
- >>261
。゚(゚´Д⊂)<そんな事皆わかってるさ!俺達は優しさに飢えてるんだよ!
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/20(月) 01:36:15 ID:x/549J5J
- アメリカが味方ってのは、そんなにダメなことなのか?
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/20(月) 02:30:24 ID:2HZfb4f3
- 味方を大切にせよ。
敵には容赦するな。
戦後の日本外交はその逆をやってきた。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/20(月) 13:47:38 ID:5aN4wTTk
- >>261
実態以上って、実態を知った上でみんな評価してる訳だが。少し上にレスしてある
実績ぐらい読んでから書きやがれ。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 11:05:27 ID:REB0wWo7
- 良スレ保全保守
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 23:07:17 ID:HtzqP13A
- 日本の売国政治家を全部中韓に亡命させ、替わりにアミさん等を迎入れたい。
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/22(水) 01:25:42 ID:M3/9k2M8
-
靖国問題も尖閣諸島問題も反日デモも
これの為に中国政府がやった事
↓
近 海 の 詳 細
http://kirk.nobody.jp/shousai.html
↑
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/22(水) 02:21:56 ID:JbLfJZJ8
- アーミテージは見た目どおりに頼りになるな
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/22(水) 08:46:08 ID:kGNmbbR8
- 昨秋の日中首脳会談、参拝継続を事前伝達
小泉純一郎首相の飯島勲首相秘書官は11日夜、長野県辰野町での会合で講演し、
昨年11月にチリで開催された中国の胡錦濤国家主席との首脳会談について、
事前に日本側から「首相は2005年も靖国神社を参拝する考えだ」と伝えていた
ことを明らかにした。
飯島氏は「チリで胡主席と会う前に(中国に対し)初めて強烈なカードを切った。
『小泉首相は時期は別として来年も靖国神社を参拝する。それでも不都合がなければ
会談を受ける』と伝えた上で会った」と指摘。中国側も小泉首相の意向を承知して
会談開催を受け入れたとの認識を示した。
飯島氏はまた、この首脳会談に続く昨年11月のラオスでの小泉首相と温家宝首相の
会談でも同様に、小泉首相の靖国参拝継続の意向をあらかじめ中国側に伝達していた、と語った。
その上で「国の指導者たる小泉(首相)が不戦の誓いで靖国神社に行くのは何らおかしくない。
多分必ず参拝すると思う」と述べた。
一方、飯島氏は郵政民営化法案に関し、「首相は退路を断っている。法案が通らなければ
(首相は)廃案で構わない。すなわち衆院を解散するとわたしは勝手に感じ取っている」と語った。
(時事通信) - 6月11日23時0分更新
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/22(水) 21:50:58 ID:MoKYC6zt
- 少し古いニュースだけど、先月の安倍ちゃん訪米に同行した、萩牛田光一議員の
ブログに訪米時のエピソードが載ってるんだけど、これを見てやっぱ米共和党とは
友好&信頼関係を持続する事が国益になると思ったわ。
バカ中国と朝鮮に経済関連で媚びを売るより、そっちの方がずっと日本の将来の
為だよ。
ちなみに↓のブログの中で、ラムズフェルド長官が、自分の執務室で安倍ちゃん一
行と会談してるんだが、国家機密が山積みになってる執務室に客人を入れるのは
稀だとの事。日本人を信頼してくれてる証拠なんだよな。
http://blog.livedoor.jp/hagiuda1/archives/21962214.html
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/22(水) 22:00:35 ID:jMz26tl0
- >>272
安倍の英語力のなさを信頼しているとも言えるw
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/22(水) 23:32:44 ID:WMz12ozP
- お、ここにも良スレ認定が来た(w
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 16:08:10 ID:BVqc6yYs
- アミさん後任のゼーリック国務副長官も、ニュースを見る限り、アミさん同様
対中国・朝鮮強硬派で、クリントン時代の媚中政策を厳しく批判してる。アミ
さんほどじゃないにしても、頼もしい存在かも。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 16:20:20 ID:BVqc6yYs
- これも置いとくな。
ゼーリック副長官は、ブッシュ政権最大の「日本重視派」である。
日本の外務省幹部と大学の寮でルームメイトであったことが、日本への理解を深めた。
ワシントン特派員時代に、国務省で親切にしてもらった記憶がある。
日本の新聞記者に親切な高官は、ワシントンではまれであった。
(早稲田大学国際教養部教授・重村智計)
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=3564
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 16:37:21 ID:2ZxB1lVL
- まあ共和党には、日本が長年築き上げてきた太いパイプがあるからな〜、、正確に言えば米軍内と
言ったほうが正しい。いわば戦後から一貫して日本政府が力を注いできた米国内ジャパンロビーってことなんだが、、
その中でアーミテージは最も重要人物であり、橋頭堡的な存在であることは間違いない。
外交の要諦というのはそういうもんだと思う。相手側を十把一絡げに扱うのではなく、如何に相手側に
自分らと同調できるものを作り出すか、チャネルを無くせば、国益に反するわけ。
でも朝日新聞を始めとした連中はそれが気にくわない。だから反共和党キャンペーンを
やるし、各要人達にネガティブな印象を与えようとする。特にアーミテージは批判の矛先、でっち上げでも何でも
して、彼に対する日本人の信用を失わせようとする。特に「ショーザフラッグ」発言に対する報道なんて最たる
ものだね。「強圧的な軍人、独裁者」といったイメージを視聴者に刷り込ませていたな、、
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 17:26:06 ID:Ie8nAxnq
- >>277
アーミテージさんは以前にも、日本の憲法改正の話をした事があるんだけど
マスゴミは「内政干渉だ!」とか批判的に伝えてたな。特に呆捨てとか。アー
ミテージさんは「日本の憲法は日本人が決める事」って、ちゃんと前置きして
たのにさ。陰湿で性質が悪いよ、日本の左巻きのバカマスゴミは。
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 17:32:44 ID:FpUkXM9C
- こうやってみると、アメリカは人材が揃ってるよな。
日本も亜美タソクラスの政治家がいれば、と思う。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 17:44:37 ID:UdzXULY0
- >>279
我ら有権者が積極的に育て励ましていくくらいの気概を以って行こうでわありませんか!!
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 17:44:44 ID:g7WoSWPB
- つーか、日本の政治家は勉強不足だろ。
2ちゃんねらー程度の知識もないんじゃないか。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 17:51:48 ID:ApNQ/bc3
- >>275-276
ゼーリックさんも、きちんと網さんの路線を引き継いでるみたいだね、良かった。
ブッシュもGJ!
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 17:55:51 ID:2ZxB1lVL
- >>278
個人的には、あの手の話は、実は日本の要人(恐らく海上自衛隊関係者)がアーミテージに打診したんじゃないか
と思っている。特にショーザフラッグ論争やイージス艦派遣の時にも何となくそれを感じた。
日本という国は、外国、特に戦争で戦った米国の要人に言ってもらえば、何となく納得する。自分たちで論争をする
と無限の神学論争になってしまうので、米国要人の言葉は実は重いんだわな。
だけど朝日はそれを強圧的な外圧として報道した。しかもそのやり方でワラッタのは、日本嫌いと言われる米国の元要
人に「日本の再武装は望まない」っつう言質までとって、喜々としてそれを流した点。
イージス艦派遣に関しては、実際軍事上でイージス艦というものは存在しない。イージスシステムは存在してもね。
米軍はこのシステムを備えた艦船は実は50隻近く保有していて、日本のイージス艦を1隻加わったとしても、別に戦力
的にはどうってことない。役に立たないフランスの空母と同じで、あくまでも国際政治上のデモンストレーションの意味合い
が強い。その中でアーミテージと日本政府内で調整があって「アフガン戦に日本はイージス艦を出した」と大々的にアピール
しようという事になっていたっぽい。これは湾岸戦争で日本が世界中からバカにされた教訓を元に、世界に対して、
日本も集団安全保障に関して明確な責任を負っている点をアピールする狙いがあった。もちろん対中、対北、韓も意識
しての政治上の行動ってことでね。とするとこの提案は日本政府側からの米国に調整があったと考えるのが自然。
ところが朝日と野党は、これをまた神学論争レベルの話で潰しにかかった訳だわな、、イージス艦という言葉を一人歩きさせて、
まるで最終兵器と言わんばかり、、実際海上自衛隊は、アフガン戦が始まりそうなときに、出航の準備に取りかかり、後は
指示を待つだけの状態だったらしい。それがくだらない野党と政治抵抗にあって、、永遠と延ばされた。
事実上米国政府に打診をしておきながら、自国内のつまらない勢力のせいで話が流れた訳だわな、、
で後になって、イージス艦を派遣したが、もう冷めたピザ。政治上は何の意味もないものになっていたと、、
もちろん朝日新聞や野党だけが、潰しにかかった訳ではないだろうけどね、、政府内にもこういう事を潰す連中はまだまだ
たくさんいるんだろう。ブッシュ大統領の靖国参拝が外務省に潰されたって話もあるし、、
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 18:02:24 ID:fhmwxcJo
- 王毅。
お面をとれ。なんだお前の顔は。
イラク派兵のおかげか。ブッシュ政権に擁護されても、素直にとれない。
ふつうにアーミは当り前のこといってるだけだが。
それより、あのお面みたいな顔なんとかならんのか。
日本語べらべらなんだからたまには日本語喋れ。それからおどおどすな。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 18:23:41 ID:ApNQ/bc3
- ↑意味不明
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 18:46:43 ID:6LDQUnSF
- 中国人をクリスチャンにする方法ってないかね? やつらに道徳を植え付けるにはもはやそれしか…
半島系の現世利益の似非基教じゃなくて。
ところで質問だが、以下で正しい?
共和党:白人の中流が支持基盤、保守的、軍事重視、製造業・農業・石油等資源重視、親日
民主党:ユダヤ・黒人等マイノリティーが支持基盤、革新的、経済重視、金融・マスコミ等情報重視、親中
- 287 :次は反日オナニーズの朝韓中と対戦:2005/06/23(木) 19:01:40 ID:dNnAvxl1
- チベット人にとって中国政府(反日オナニー族)は大量殺人鬼宅間が集団で存在するような殺戮組織だ。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 19:49:56 ID:Ik1ElQ+e
- >>286
最近は、ユダヤ系やヒスパニックなども共和党に流れまくり。
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 19:52:21 ID:6LDQUnSF
- >>288
もう民主党って存在意義なくね?
ブッシュ・ドクトリンに対抗できる考え方、出そうにないし。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 19:55:34 ID:Ik1ElQ+e
- >>289
草の根的に、共和党が支持されてるからねぇ。
ただ、共和党が反日・親中になる可能性もなきにしもあらずだが。
積極的にアメリカの対外政策にコミットしていく以外、日本の生きる道はないだろうな。
冷戦中のヌルいやり方はもう通用しない。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 21:07:23 ID:7NPcES3G
- アーミテージ=ナイス・ガイ!
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 21:31:32 ID:OPmGncLR
- >王大使:
>「反省を実際の行動に」と中国側の見解を表明
さすが毎日、見出しで情報操作かよ
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 21:40:39 ID:5qORXV92
- 愛国心とは悪党の最後のよりどころ
サミュエル・ジョンソン
- 294 :unique:2005/06/23(木) 21:41:07 ID:L94V26KZ
- 近国民(北朝鮮)の苦痛を支援しなくて蔑する日本は反省させよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 21:44:32 ID:6p7sutg9
- もらった米を売り飛ばす〜♪
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 21:47:48 ID:iLyDNzAd
- アミタンの住民票作れ
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 21:54:24 ID:8nU9Ig10
- >>286
無理じゃないか?
隣人を愛するなんてコト奴らにゃできんだろう。
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 21:58:39 ID:wp2YwOBx
- >【中国】児童節:「猫のおまわりさん」が出動だにゃん!
誰から誰かへの連絡・・・?
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/23(木) 23:34:26 ID:DQxEOJ9p
- http://okuman888.livedoor.biz/
「『何かあったのか?』ってオレは訊いてみた。
そしたら息子が『先生が、日本のおじいちゃんは人殺しで、
韓国の女性に悪い事をたくさんしたって教えてくれたんだ』って言うんだ。
正直呆然としたよ、どんな教育をしてるんだ?ってね」
「それから息子は、嬉々として学校のテストを
持ってきてオレに見せるんだよ。
『見て見て。100点を取ったんだよ』ってな。
そのテストの内容も、口では表せない酷いものだよ。』
そういってYは息子のテストをコピーしたものを机に取り出した。
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/24(金) 00:13:03 ID:Bf6O17vF
- >>299
ヒデーなコレ・・・
茨城にいる甥っ子が今年から中学生になったんだが、
小学生の時にこんな教育されてねーだろうなぁ・・・
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/24(金) 02:03:23 ID:nh5zln2T
- >>299
>二階堂豹介はこう語る
うーん。マジ話なら二階堂こと小山センセの名は出さないほうが良いと思うな。
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/24(金) 14:40:47 ID:aQXgLN7K
- >>286
むしろダライラマに北京あたりに移住してもらって仏教を布教してほしい
男の人口の数%が出家すれば人口増加も遅くなるし、一石二鳥
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/24(金) 20:55:28 ID:d79FlzxR
- なんかこのスレけっこう好き。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 00:29:11 ID:8iKIInah
- アーミテージ後任のゼーリック副長官を応援しよう。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 00:33:50 ID:y97v+6bB
- [ラスペチア(イタリア) 22日 ロイター] イタリアのラスペチア軍事
法廷は22日、第2次大戦中、トスカーナ州の村で住民560人がナチス親衛隊
のドイツ兵に虐殺された事件で、関与の罪に問われていた10人に終身刑を言い渡した。
ただ、10人はいずれも80歳代になっており、イタリアで服役するのは困難で、
ドイツが10人の身柄をイタリアに引き渡す公算も小さいことから、この判決は象徴
的なところが大きいとされている。 10人は全員出廷しなかったが、傍聴していた
生存者や遺族は、判決が読み上げられると喝采し、多くは涙を流して抱き合った。
この事件は、1944年8月12日未明に、ナチス親衛隊がトスカーナ州サンターナ・
ディ・スタゼマ村の民家を包囲し、住民を通りに連行して射殺したもの。犠牲者の
大半が女性と子供で、そのなかには生後20日の乳児もいたという。
この虐殺は、第2次大戦中にイタリアで行われたナチスドイツの虐殺としては最悪の事件。
- 306 :右折禁止 ◆eUUcIvcPlk :2005/06/25(土) 00:37:37 ID:jxwluLhj
- アミちゃん最高!
自国の閣僚の情けなさが、更に浮き彫りになる訳だが…_| ̄|〇 |||
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 00:44:40 ID:uhAV4DAy
- >>306
そうか?
最近はだいぶ変わってきたと思うが。
なにしろ、前世紀はひどかったからなぁ…。
思い出すだけで血圧が急上昇してきやがる。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 00:59:25 ID:8iKIInah
- >>307
ブッシュの前は反日親中の民主党クリントンだったから。
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 01:07:45 ID:Xb96kiRW
- >>304
アーミテージほどではないがゼーリックも親日派だよ
- 310 :ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/06/25(土) 01:09:42 ID:8rHKaCSP
- アーミテージは毎度ありがたいのう。。。
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 01:25:02 ID:nZiQsXjE
- 昨秋の日中首脳会談、参拝継続を事前伝達
小泉純一郎首相の飯島勲首相秘書官は11日夜、長野県辰野町での会合で講演し、
昨年11月にチリで開催された中国の胡錦濤国家主席との首脳会談について、
事前に日本側から「首相は2005年も靖国神社を参拝する考えだ」と伝えていた
ことを明らかにした。
飯島氏は「チリで胡主席と会う前に(中国に対し)初めて強烈なカードを切った。
『小泉首相は時期は別として来年も靖国神社を参拝する。それでも不都合がなければ
会談を受ける』と伝えた上で会った」と指摘。中国側も小泉首相の意向を承知して
会談開催を受け入れたとの認識を示した。
飯島氏はまた、この首脳会談に続く昨年11月のラオスでの小泉首相と温家宝首相の
会談でも同様に、小泉首相の靖国参拝継続の意向をあらかじめ中国側に伝達していた、と語った。
その上で「国の指導者たる小泉(首相)が不戦の誓いで靖国神社に行くのは何らおかしくない。
多分必ず参拝すると思う」と述べた。
一方、飯島氏は郵政民営化法案に関し、「首相は退路を断っている。法案が通らなければ
(首相は)廃案で構わない。すなわち衆院を解散するとわたしは勝手に感じ取っている」と語った。
(時事通信) - 6月11日23時0分更新
- 312 :メグ:2005/06/25(土) 13:15:59 ID:BZK4c18+
- まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融の在日テロ支援企業撲滅!
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案
断固反対!
売国政治家、歴史捏造、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、凶悪犯罪、
サイバーテロ、ニセ日本人 {通名/帰化人}、在日の右翼/サヨク
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない!
不買運動・断交運動をしよう、テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収しよう。その他、
チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう!
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス!
@友達、仲間を集める出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページアドレスなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる。 カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 13:19:39 ID:PA2my1ax
- もうすぐラムズフェルドが国防長官辞めて、アーミテージが代わりに国防長官なるらしいね。
アーミテージなら、外務省が邪魔しなければ、靖国参拝までやりそう。
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 13:34:08 ID:EQ556qz9
- もう、細田と交代して日本の官房長官やってくれ。
で、ラムは北側と交代で国交省にスライド
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 15:31:43 ID:8iKIInah
- ライスたんも欲しいなw。
しかし同じ女外交担当者なのに、田中真紀子との違いと言ったら…。
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 17:30:23 ID:gdMB5PRr
- ライス様→IQ200の超天才
某マキコ→バカ
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 17:32:13 ID:VhDkUWge
- unique
これチャンコロ?
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 17:34:11 ID:T6SDERNI
- 広島平和記念資料館のwebsiteを見てきました。本当に戦争は悲惨だな・・と改めて痛感させられました。
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 19:02:58 ID:qodhVxwa
- 支那どもは白人にはヘコヘコするくせに、アジアでは態度がでかい。香港を占領した英国には御礼さえ述べてる
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 19:19:20 ID:+nARO/EQ
- >>315
土井や真紀子は自分が女性である事を利用して、女性票で議員になってるから
だろうね。「女性ならではの視点で〜」とか、安易に票を獲得出来る方法だろう
けど、思考方法に限界があるし、国民一般の広い支持を得られない。旧社会党
が労働組合の支持を取り付けても、国民政党になれなかったのに似てるね。
ライスやかつてのサッチャーにはそう言う考え方が全く無い。サッチャーなん
か、「もし私が男に生まれてたら…やはり保守党の党首になって、イギリスの
首相になったでしょう」とまで言ってたからね。たまたま女に生まれただけで、
自分の性別なんか関係無いって事でしょう。支持者も女性だから親近感から
支持するのではなく、有能な政治家だから支持するし、ライスの場合は有能
だから国務長官に抜擢されたって事でしょう。
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 19:50:20 ID:+nARO/EQ
- >>286
共和党→親日・反中、民主党→反日・親中
概ね正しいと言ったところだろうね。共和党は保守なので、キリスト教や伝統
的なアメリカの価値観を保守する他に、現在では自由と民主主義の保守、反共、
行き過ぎたリベラリズム(本来の自由主義と言う意味ではなく、漸進的な革新
主義)に対する警戒と言うのが根底にあるね。
民主党は日本の民主や社民程ではないけど、基本的には容共。なので、ソ連や
中国の工作に乗せられ易いし、支持者である労働者の不満を日本に転化させる
人が多い。議員レベルで見れば、共和党議員でも選挙区にこう言った工場があ
ると反日を掲げてたりする。
親日反中派と反日親中派の間に、アジアでは日中のパワーバランスを上手く
保つ事がアメリカの国益になると考えてる人がいる。民主共和問わずに一番
の多数派なんじゃないかな。あと共和党にはモンロー主義者(アメリカ流
鎖国主義みたいなもの)もいるし。ブッシュ政権は共和党の中でも際立って
親日だと思う。
現ブッシュ政権の閣僚は、レーガン政権時の実務者だった人や、軍関係者だ
った人が多い。クリントン政権が民主党の中でも際立って反日だったので、
こう言う人達が危機感を持ってたらしい。
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 20:52:42 ID:rPFZRd1I
- しかし、党がかわれば政策もかわる。
アメリカは結構柔軟な国だよな。
変化への対応力なら日本の方が得意だと思ってたけど、
なんとかならんもんかね。
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 22:41:45 ID:8iKIInah
- >>321
元々ブッシュは日本語を勉強した事があるくらいの親日家で、靖国参拝を
希望したのも、来日の前の年に、就任したばかりの小泉総理が参拝を叩か
れてたのを見てたから、ってのもあったんだよね。
知らない人達も多いんだろうが、ブッシュ=共和党支持者の自分としちゃ
ブッシュを執拗に、まるでテロリストや中共、金豚以上の極悪人のように
罵倒する反米厨は許せないんだよ。
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/26(日) 16:22:42 ID:NbJ/ok9j
- >>322
まあアメリカの場合は、共和・民主で政策の違いが際立つ場合もあるけど、
日本のように、野党が安全保障政策で与党の足を引っ張る事はあまり無いし、
自分のポリシーに忠実であるが故に、無意識の内に敵対陣営の工作に乗せら
れる議員とかもいるけど、日本のように確信犯な人はいないよね。
国民も戦時には政策がぶれないよう、現職大統領の続投を望む場合が多い。
>>323
さすがに「ブッシュ政権は中朝以上の極悪政権」と明言してるメディアはい
ないけど、中朝の圧制を故意にスルーする事で、そう印象操作してるよう
に思えるね。あと現ブッシュ政権と比較すると大分優柔不断だったクリン
トン政権の事は一生懸命持ち上げてたし。クリントン政権はアメリカ経済
を立て直したとかなんとか…ただ単に、レーガノミックスの効果が表れた
時期だったと思うんだけどね。メディアは保守嫌いだからね。日本の保守
政治家と違って、リベラリズム的な考えに迎合しないブッシュ政権は、メ
ディア的には極悪政権なんだろう。
昔小林よしのりが、日本はアジア諸国に迷惑を掛けたと考える多数派世論
を、純粋まっすぐ君とか呼んでたけど、俺は反米を唱える人達も、明らかな
左翼シンパの確信犯や、非武装中立の幻想に未だに浸ってる人を除いて
は、「ナショナリスティックな純粋まっすぐ君」だと思うね。本人達はあく
までも「自立した国家」を理想としてるのかも知れないけど、中共等の日米
分断工作に、知らない内に乗せられてるように思える。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/26(日) 16:30:43 ID:vdUkJ1kS
- >317 うん。ホロン部。
いたるところで馬鹿を晒した書き込みしてるよ。
ウンクエ君でいいのかな?
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/26(日) 18:51:53 ID:F0hJu7xB ?
- >>325
ウンクエ君、、、、うんこ食え君、、、、(;゚д゚)、、、、
ひょっとして北便院じゃね〜のか、、
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/26(日) 19:39:40 ID:zUPOHhwm
- この中国大使、この前福島に来たんだわ。
なんでもどこかに中国人慰霊塔があるそうで、
その見学。はー・・・韓国の俳優よんでの
ファッションショーで大騒ぎといい、どうしたの福島?
空港の借金返しのためかえ?(知事が韓国人と
中国人の観光客誘致にいっしょうけんめい)
スレ違いですまぬが、どうにも腹が立ってのぉ。
- 328 :名無しさん:2005/06/26(日) 20:19:45 ID:BtTU/EBB
- はっきり言って
オカラやモナカや眉毛やポマードや紅の傭兵よりこの人が日本の政治家になって欲しい
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/26(日) 20:23:14 ID:brkmFN9l
- アーミテージはよく言ってくれたが、当事者である日本のヘッポコ政治家は抗議すらしない
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/27(月) 03:59:23 ID:1/3+GSnj
- ニュー速+のスレ立て記者はおかしい。米中関連のニュースは板違いでもないのに、
↓のスレ立て依頼はスルーしてた。BSB関係とか反米に煽るようなニュースはすぐ
立てるくせに。
【米国】対中輸出製品規制強化へ、軍事転用の防止狙う[06/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119602364/
そういや前に『記者は偏向してないか』って話が挙がったけど『記者は
ボランティアでやってんだから文句言うな』とか、逆ギレで反論してた人がいたな。
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/27(月) 05:48:22 ID:KiFaygrj
- >>286
>>302
チベット仏教あたりが理想だね、それか台湾にある道院とか。
中国人は結構、現世利益的信仰が好きだったり迷信深かったりピュアな面も有るから
共産党が崩壊した後なら、それまでの反動でそれも可能かもしれない。
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/27(月) 17:40:24 ID:BZGTnS7S
- ユージーン・マシューズ(元米外交問題評議会シニア・フェロー)が、靖国問題に
ついて「米国の高官は、日本の指導者が靖国神社に参拝したり、歴史教科書を
書きかえる度に、それを批判する日本の隣人達を抑制するべきだ」と発言している。
これこそが、ブッシュ大統領が総理を参拝に誘った事の目的の1つだった訳だ。
その誘いを政府は蹴った訳だから、中国政府は当然小躍りして喜んだ。現状維持、
つまり総理の参拝を叩く権利を確保できると思ったのか、唐家(●=王へんに旋)
前外相は、公明党の神崎武法を北京に呼びつけ「靖国参拝を止めるならば、中国
新幹線を日本に発注する件を考慮してもいい」と言い渡した。
「正論」平成16年5月号より
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 02:19:00 ID:GLY5VHtj
- >>328
禿同。
日本の政治家より、アメリカ政府の方が日本の事を考えてる不思議さと情けなさ…。
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 04:22:02 ID:NcVDzT23
- 【中国】大連 日本人学校の教材を没収 「台湾」「尖閣」記述を問題視[06/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119895131/
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 12:20:24 ID:/wiBlXY1
- 477 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/06/26(日) 08:47:56 ID:C/OJIP6o
感動だ
救う会メール
============
また、ペットボトル、熱さまシートなど多数の差し入れを頂き本当にありがとうございました。
ドラマのような一場面もありました。
外車(大使館)ナンバーの車が座込みの傍に静かに駐車し、名前も名乗らず飲物を差入れて立ち去っていきました。
ナンバーを照会したところ、何と米国大使館の車でした。
我々もテロとの戦いを米国と同じ気持ちで戦っています。
家族会への静かなエールには感動しました。
明日再び午後1時から5時まで座り込みを行い、6時から7時まですぐ近くの
星陵会館で集会を行い、3日間の座り込みを終了する予定です。
皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。
ブッシュ=共和党が政権取ってなきゃ、こんな事って有り得なかったんだろうな。
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 17:41:33 ID:b9ST1FJt
- 209 名前:無党派さん 投稿日:2005/06/28(火) 14:05:03 ID:l2XRpAbP
>関テレの2時ワクッ!で青山氏が北朝鮮と拉致事件に関して話してた。
>・先日の米韓首脳会談について「米韓同盟の強固さを確認した」という記者会見をしたが、
>実際の会談内容はまったくその逆。 ブッシュ大統領は「なぜ同盟国であり私の友人で
>ある日本や小泉を歴史問題や領土問題で責めるのか?逆にあなた方政府は北への懐柔
>政策をとっている。あなた方は我々の味方なのか?北の独裁者の味方なのか?はっきり
>しろ」と酋長に詰め寄ったそうだ。
>酋長は、あれこれと懸命に弁明したそうだ。
>この会談結果をそのまま会見にまわすわけにはいかず、全くその逆の展開内容(ブッシュ
>氏が酋長の対日批判を聞いていた等)にすり替えたそうだ。
>青山氏と繋がりが有る米政府高官(首脳会談に同席)から情報を得たそうだ。
フラン研より。
日本の親の友人、ブッシュ大統領GJ!!
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/28(火) 22:40:06 ID:GLY5VHtj
- ブッシュ大統領の最終目標は、中国と北朝鮮の民主化と中共撲滅のはず。
日本政府は中共の分断工作に乗らず、支援すべし!
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/30(木) 01:33:03 ID:sOHhU4T/
- 287 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2005/06/30(木) 01:18:35 ID:isstmMte
>>286
1999年アメリカで、在米支那人団体の工作により、
WW2での賠償を日本に請求できる「ハイデン法(ヘイデン法)」がカリフォルニア州議会で成立した。
1999年中には元捕虜アメリカ人が三井物産等4社を相手どって起訴、
カリフォルニア州では「日本の蛮行」での「日本政府の謝罪と賠償」を要求する決議がされ
その後もミネソタやニュージャージーでも立法化された。
2001年9月にはシカゴで在米日本企業への1兆ドル賠償要求の起訴まで起きた。
しかも2001年7月には米議会下院で
「日本への賠償要求に、国務・司法両省の邪魔は許さない」という法案も可決していた。
「ハイデン法」成立の時点で対応しておけばこんなことにはならなかったのだが
その時のカリフォルニア日本領事館総領事は 田 中 均 。
田中均はまったくと言っていいほど何もしなかった。
が、
「9・11」で全てが変わる。
「テロとの闘いに日米同盟は不可欠」としたブッシュ政権が
米議会上院に「日本への賠償要求法案」の削除を要求、議会が了承して削除された。
一度可決した法案が米議会から削除されるのは建国以来数回しかないという異例の処置らしい。
田中均が馬鹿やったせいで、日本は天文学的賠償を迫られる危機だったが
ビンラディンとブッシュ、そして小泉の親米路線のお陰で危機は回避できた。
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/30(木) 01:47:54 ID:qe/AIol8
- まーアメリカも気をつけんと、中国に思想的に乗っ取られる危険がマジであるからなー
今は未だその可能性は小さいかも知れないが着実に浸透し続けているわけで。
かつてのようにマッカーシズム旋風が吹き荒れていた当時なら大丈夫だったろうけど、
今は有るべき姿を求めて彷徨っているからなー
明確に侵略の意図を持っている中国の方がイデオロギーの圧力としては強いよなー
オーストラリアも浸食されてるし・・
日本も対中思想戦に突入して勝利せんとなー。軍事対決でなしに思想対決でなー
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/30(木) 02:47:23 ID:4lvHKOBs
-
気づけば日本は「メガアライ(特上同盟国)」
日本を「並の」同盟国から格上げし、「特上の」同盟国として扱う動きが、最近ワシントンに現れている。
主として国防総省筋に目立つ傾向で、英語ではmega ally(メガ・アライ)という。
「mega」は、メガトン級とか、メガ・コンペティションというときの「メガ」だ(日経ビジネス5月23日号「時流超流」に関連記事)。
▼出来たてホヤホヤの新概念
同盟国を指すallyという単語は、普通、前の「ア」に強勢を置く。辞書によれば後ろの二重母音「アイ」を強く言うのも可とあり、この珍しい発音で目立つのがコンドリーザ・ライス米国務長官である、まったくの余談ながら。
ニュース・データベース「Factiva」と、検索サイト「Google」で探してみたところ、「メガアライ」は、その用例が1つとして出てこない。
まだほとんど活字になっていない新概念であることがうかがえる。
メガアライとして米国が重視する国々は、たったの3国。英国、オーストラリア、そして日本である。
(略)
こうした推移を経て、今や日本はほかならぬ軍事面において、英国、豪州と肩を並べる「特上」扱いになった。
連休中訪米した町村信孝外相は、ライス国務長官の提案に同意、今後日米豪外相間で戦略協議を定例化する運びとなった。これも、以上の文脈から意味合いを推し量ることができるだろう。
▼絶好の機会を逸した中国
中国はかねてから、北京大学国際関係学院院長・王緝思(ワンジーズー・おうしゅうし)氏の表現を借りると、「日本はアジアのフランスか、ドイツになればいいと思っていた」(先頃米ブルッキングズ研究所での発言)。
欧州でフランスやドイツがそうであるように、日本もアジアにおいて米国と緩やかな関係を保ちつつ、一定の距離を常に置く国であることが中国の利益にかなうと思っていたようだ。
それが本心ならば、この間に幾度もあった千載一遇の機会を、北京はみすみす逸してきたと言える。
例えばかつてソ連を共通の敵として米中が事実上の同盟関係にあった時代なら、中国はイラクに本格派兵していなかったとは限らない。
しかも中国軍を米軍指揮下へ編入し、危険な地域を担当させさえすれば、世界中の茶の間へ、連日連夜、中国軍犠牲者の数が伝えられたことだろう。
かたや日本の自衛隊はオランダや豪州軍の庇護下にあって一滴とて血を流すまいとしていたのだから、日米同盟を一瞬のうちに空洞化するにはこれほどの良策はなかった。
国内問題にかまけざるを得ない共産党現指導部にはそこまでの戦略眼がもてなかったようだが、逆に言うと過去3年強、日本が矢継ぎ早に進めてきた対米同盟強化策は、常に薄氷を踏む道筋だったと見ることができる。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hidakayoshiaki/diary/200505200001/
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/30(木) 02:51:51 ID:RM8tZPp/
- >>340
日本が重視されるようになったのは対馬海峡まで戦線が下がったからじゃないの?
やっぱり反共の防波堤
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/30(木) 03:00:13 ID:NrRnzYHj
- 反共…死語だろ
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/30(木) 08:12:40 ID:uLyL31+I
- 冷戦の亡霊が復活しつつあるのが今の極東なんだよな
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/30(木) 20:34:55 ID:EtVOMH2H
- 日本はアメリカと組んだ方が一番いいと思うんだけどね。
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/30(木) 21:07:10 ID:EtVOMH2H
- >>339
中共は世界中に、反日工作員をバラ撒いてるからなぁ。
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/30(木) 22:17:40 ID:Q5+C9b7J
- 世界人口の5分の1は中国人だからね…
- 347 :レコバφ ★:2005/07/03(日) 11:01:22 ID:???
- いいこと言うなぁ
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/07/04(月) 19:30:20 ID:P872QtSi
- 良スレ。
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★