5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】元豚舎で偽ビール製造【06/04】

1 :仕事コネ━!声優φ ★:2005/06/04(土) 20:56:02 ID:???
1日、北清路工商は六里屯村の元豚舎で、偽「燕京ビール」を製造している現場を抑えた。
この偽ビール工場は元豚舎の中にあり狭い部屋の中に偽の「燕京ビール」50ケース、
偽の「五星ビール」20ケース、すでにラベルの張ってある空き瓶などが山積みされていた。
現場を抑えた係官の話によると、圧栓機、燕京ビールのラベルなどが見つかっていることからして、
この場所では価格の安い五星ビールを燕京ビールの瓶に詰めなおしていたようである。
二種類のビールの価格差6角を儲けとしていたと見られる。犯人は係官が踏み込んだと同時に窓から逃げた。

http://www.tokkai.com/a-column/data/news/1117813268.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 20:57:03 ID:gL5QyQT7
2ゲトォォォ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 20:57:07 ID:EQe2i+2+
コラコラ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 20:57:16 ID:rM/JItT7
中国猪!

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/06/04(土) 20:57:39 ID:Jfc6ChMR
燕京ビール自体知らない


と言うよりも 中国のビールって水っぽいような

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 20:58:28 ID:KjnRM0MO
小便で作ってそう…

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 20:59:22 ID:QAk/lnxF
支那人の作るビールなんて飲めん。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 20:59:23 ID:T8dDCKfv
>価格差6角

いくらだろう。


9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:03:31 ID:jdhXGwdb
>>8
1元=10角みたいね

http://www.jcbus.co.jp/chinahotel/money/coin.htm

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:04:04 ID:Pd3Iqxy1
中国へ出張行ったときに、ホテルで飲もうかと、近所のスーパーで
缶ビール買った。
安いので、2元(当時1元=16円)くらいだった。
高いものでも、6元くらいかなぁ。
記念に一通り(20本くらい?)買って帰って、日本で飲み比べてみた。
どれも水っぽかった。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:05:59 ID:Qvy+bv7C
偽ワロスwww

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/06/04(土) 21:06:47 ID:Jfc6ChMR
>>10

韓国のビール飲んだ事ある?

10数年前に韓国で飲んだ事があって「クラウン」とか言うの飲んだが





後味がヌルヌルしていた ナニが入ってたんだろう?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:08:31 ID:k7oSoznI
金のラベル、瓶入りの青島以外認めないよ>志那ビール


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:08:45 ID:T8dDCKfv
>>9
THX。
現地では、結構な稼ぎなんかな。


15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:09:12 ID:MchT7Y8q
>>5
対外的に有名な中国ビールは青島ビールだが、中国国内No1ビールが燕京ビール。中華街でも売っている。
燕京というのは昔の北京の呼び名。最近の中国ビールは昔の様に水っぽくはない。
中国のビールは都市存在するが、その都市ビールが結構燕京ビールの傘下だったりする。


16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:10:54 ID:dwL91mKt
平壌ビールはどうよ?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:12:38 ID:m3Ffu7js
>>10
なんか、大昔税金としてワインを貢いでいた
フランスの村の笑い話思い出した。

@皆この大瓶にワインを入れるヨロシ
A村民A:誰か1人くらい水入れたってわからないアル
B村民B:(同上)

ABループ

そのビールは水でカサ増し偽造したもんだわな
中国全土そんなもんしか流通しとらん。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:16:50 ID:MchT7Y8q
>>10
現在でも普通の瓶ビール大瓶は2元前後。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:19:09 ID:MchT7Y8q
>>12
韓国のビールというとOB,Hite,Safari?等があるが、
飲んで良いのはHiteのオールモルトのプレミアムビールPrimeだけだ。
普通のHiteですらマズイ。


20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:21:28 ID:MchT7Y8q
>>13
青島ビールは国内用と輸出用がある。中国国外のと国内のとではマークの色が異なる。
実は原材料も輸出向けのものは海外産の上質な麦芽を使用していた。
100周年以降は国内の新ラベルのものも海外産の上質な麦芽を使用しているという。


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/06/04(土) 21:24:49 ID:Jfc6ChMR
>>19

なるほど サンクス

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:24:56 ID:MchT7Y8q
>>17
中国の世界遺産の駐車場で怪しげな屋台が沢山あるところで物売りがひどい所では
ニセモノの青島ビールや燕京ビールが売られているから注意せよ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:29:44 ID:Pd3Iqxy1
ビールじゃなくてスマンが、日本で「百年の孤独」って焼酎あるよね。
日本じゃなかなか手に入らなんのだが、中国で「百年孤独」ってコピーが
普通のスーパーに売ってた。200元くらいだったかな?
パッケージがクリソツなのよ。
ネタに買って帰って、仲間と飲んだが、一口で、ヤメた。
ありゃ、飲めたもんじゃない。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:30:00 ID:shPmoC94
青島はうまか。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 21:31:02 ID:I0lqlCtT
最近やずやのCMが「勤勉で実直で素直な支那人」を押し出さなくなった件について

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/06/04(土) 21:40:20 ID:Jfc6ChMR
>>25
まあ昨今の島耕作がお笑い路線に流れてきたからなあ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:19:48 ID:zdjkKn4p
よく発酵してそうだな。

7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★