■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【台湾】巡航ミサイル実験に成功か、中国南東部が射程内に[06/05]
- 1 :カオニャオマムアン φ ★:2005/06/05(日) 15:17:34 ID:???
- ・台湾、巡航ミサイル実験に成功か=中国南東部が射程内に
【台北5日】台湾の新聞、中国時報は5日、台湾が中国南東部の主要な軍事目標を射程内に
収める巡航ミサイルの発射実験に初めて成功したと報じた。
中国時報によれば、このミサイルは台湾の防衛科学研究機関、中山科学院が開発した「雄風」
巡航ミサイルで、射程は1000キロ。発射実験は台湾南部の屏東県にある軍事基地で行われ、
ミサイルは500キロ飛んで標的に命中した。実験がいつ行われたかは明らかにされていないが、
同紙は3月だったと推定、年内または来年中にも試験的な生産段階に入ると見ている。
中国時報は、「このミサイルが配備されれば、台湾は初めて『戦略兵器』を実用化できることになる。
その政治的、軍事的な衝撃は計り知れない」と伝えている。台湾国防部はこの報道について論評していない。
台湾は、中国が台湾を標的とした弾道ミサイル少なくとも700基を配備中とされる中、ミサイル防衛
能力の向上に躍起で、2005年から15年間に潜水艦8隻、パトリオット迎撃ミサイルの導入などを
目指している。〔AFP=時事〕 2005年06月05日13時56分
ソースhttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1197090/detail
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:18:20 ID:dWYNLyc2
- (・∀・)イイ!!
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:18:20 ID:9z/seInr
- 2
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:18:59 ID:bOkk2QBZ
- さて、支那の対応(火病)が表に出るのは三日後くらいか?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:19:08 ID:hD/1vmub
- おめでとう。台湾。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:19:09 ID:jkj37aTB
- 台湾GJ!!
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:19:38 ID:+pURWabN
- 良くやった!!
感動した!!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:20:17 ID:wcCeTs2O
- 次は北京直撃できるミサイルと核だな。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:20:22 ID:msRLxgFq
- おめでとー 台湾
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:20:35 ID:kdZhDhYL
- よっしゃ。日本もトマホークを購入&配備だ。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:20:47 ID:BgwYyFgp
- っしゃあ
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:20:51 ID:6VHe+gHv
- ははははははははははは
GJ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:22:22 ID:RmYzSADM
- 台湾マンセー
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:22:24 ID:ZiZCh0lC
-
>>1
加油台湾!!加油台湾!!加油台湾!!加油台湾!!
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:22:28 ID:jkj37aTB
- キューバ危機
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:23:22 ID:yFQ4ducv
- 日本もトマホークほしいいいい
自前の衛星で誘導してえええええええ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:23:39 ID:xzn7hx8+
- 台湾GJ♪
日本もトマホークを購入&配備だ♪
- 18 :モンキッキー:2005/06/05(日) 15:23:40 ID:CBnX+srS
- 台湾オメ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:24:46 ID:GsChhWvt
- 中国分裂の兆し!
ついでにチベットも分裂希望!
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:24:59 ID:VwBySCeV
- 日本が台湾を蔑ろにして中凶に吸収されたら
ミサイルがこっちに向く事を忘れるなよ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:25:14 ID:10CTTK90
- 朋友だね
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:25:33 ID:mwBuex6k
- 支那製より優れていなくちゃダメだぞ。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:25:53 ID:MMBk84Yq
- 中国軍閥がキレそう・・・
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:26:24 ID:Q/eEH1G7
- どうせなら巡航ミサイル「神風」にすれば良かったのに
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:26:35 ID:9HImeHWw
- 日本だとどこくらいまでが射程範囲になるんだろう
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:27:01 ID:atAOCml3
- 台湾危険だな
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:27:55 ID:XtxzCvpN
- >>20
その時はこのミサイルがなくとも中国の核弾頭が配備されるから気にするな。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:27:58 ID:gE/zw7jE
- おおおおお、すげぇw
台湾やるな!w
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:28:08 ID:AP6ACREL
- 誤射してくれないかな
北京に
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:28:14 ID:GsChhWvt
- 台湾危機が訪れる。
中国も日本のことだんだん言えなくなってくるぞ・・。w
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:28:38 ID:jkj37aTB
- 台湾〜〜おめでとうヽ(^0^)ノ
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:28:57 ID:vGdKPGxK
- AAM-4と取引しません?
フランカーが何百機来ても、アウトレンジからの迎撃が可能となっています。
支那が戦闘機を1000機持ってる場合、単純計算250機で済みます。
AMRAAMが運用できる機体ならどれで互換可能で、改修費がいりません。
コストパフォーマンスもAMRAAMよりも安く、
台湾が購入してくれるのなら量産効果で更にお安くする事も可能です。
巡航ミサイルの迎撃も可能となっています。
支那からの攻撃を防ぐ防御兵器としても有効です。
いかがでしょう?台湾国防部の皆さんは是非御一考を(w
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:29:30 ID:VwBySCeV
- >>29
一発くらいなら誤(ry
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:29:47 ID:gE/zw7jE
- 中華民国・・GJ!
- 35 :バールのようなもの ◆Baal.92.II :2005/06/05(日) 15:30:45 ID:EJCBqNeh
- >>25
台湾南部からだと沖縄本島
北部に設置されると鹿児島も圏内
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:30:55 ID:AD0iZWo/
- >>32
千機って、おまい、MIG21相当も勘定してないか?
それにAAM−4使ったら、激しくコストパフォーマンスが悪いぞ。(w
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:32:05 ID:AD0iZWo/
- >>35
冗談でも、沖縄本島を攻撃する馬鹿は、この世に居ない。(w
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/05(日) 15:32:35 ID:GyTjZgfB
- 日本も自前の巡航ミサイル(高性能)&衛星(高性能)を
開発中であってほしい
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:32:43 ID:8d9YXEmZ
- まぁ、穿った見方をすれば日本も射程圏内と言う事だが…。
台湾が中国に渡ると怖いな。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:33:19 ID:9HImeHWw
- >>35
なるほど。ありがとう
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:33:42 ID:Ycdd1OYP
- 日本も軍拡が必要だな。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:34:22 ID:Rl2hQz4m
- おっしゃぁぁぁぁwwwwGJ!!!!!!
ここで日本の政治家あたりに
( ´∀`)「台湾のミサイルは、大陸向けでしょ」って追い討ちをかけてほしいww
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/05(日) 15:35:11 ID:PdhzE7TP
- 日本も武器輸出3原則を緩和して、台湾に武器輸出したほうがいいね。
日本の安全保障のためになるからね。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:35:45 ID:48rGGPkX
- 日本もそろそろトマホーク配備しる!
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:36:50 ID:zeLIWtsu
- 北京、漢城、大阪は発射実験の的にしてもらっていいよ
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:36:55 ID:Rl2hQz4m
-
台湾に核武装はありだよなw
中狂にイジワルされて、邪魔され、あらゆる国際機関から疎外されているんだから、
(゚д゚)ハァ!?IAEA?ナニにソレ?って大義名分があるww
- 47 :バールのようなもの ◆Baal.92.II :2005/06/05(日) 15:37:01 ID:EJCBqNeh
- >>37
パンチパーマだったらやりそうだw
<丶●∀●> <東京を火の海にするニダ……
アイゴー沖縄に落ちたニダ
冗談だったニダ
- 48 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/06/05(日) 15:37:13 ID:3gDYZy4B
- >>39
> まぁ、穿った見方をすれば日本も射程圏内と言う事だが…。
> 台湾が中国に渡ると怖いな。
そういうことだな、シーレーンの防衛とか考えたら、激しくヤバイ。
航行するタンカーやそれを護衛する護衛艦を沈めることも可能だからな。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:37:29 ID:ejYgtxCZ
- 巡航ミサイルは、米・露・英・仏しか保有してないから、
これが事実ならたいしたもんだぞ。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:38:41 ID:HNvd6Qjx
- よし、次はモンゴルだ。
朝青龍ガンガレ。
- 51 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/06/05(日) 15:39:00 ID:3gDYZy4B
- >>38
> 日本も自前の巡航ミサイル(高性能)&衛星(高性能)を
> 開発中であってほしい
SSM-1が、それに近いそうだ。
詳細は、こちら
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/hum/hum2.html
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:39:10 ID:FPuYOUW0
- 台湾が勇敢に頑張っているのに
日本は本当にダメだなぁ…
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:39:24 ID:wcCeTs2O
- 北の核武装認めるのなら台湾の核武装否定する根拠は無くなる。中国のジレンマさ。
日本の核武装も否定できないしな。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:40:02 ID:e/lfqrwM
- じゃあ日本も
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:40:04 ID:ejYgtxCZ
- >>51
SSM-1は射程が短すぎる・・・。
- 56 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/06/05(日) 15:40:16 ID:h3h+ohCP
- 沖縄の米軍基地が台湾の射程に入ったわけか。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:40:18 ID:ZiZCh0lC
- シーレーン防衛を考えれば、台湾海峡は急所。
日本は台湾との関係を緊密化するべきだ。
- 58 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/06/05(日) 15:41:50 ID:h3h+ohCP
- もう日米安保条約を台湾まで延ばすしかないな。
非同盟国がこんなミサイル持つのはたまらんべ。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:42:05 ID:t/MHxbML
- 巡航ミサイルって低く飛ぶから、海岸沿いに霞網でも設置したら
捕獲できないのかにゃ?
つぐみみたいにさ。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:42:58 ID:wL3RJkev
- 対中国用だとしても
核弾頭搭載とかじゃないと効果ないんじゃないの?
- 61 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/06/05(日) 15:43:19 ID:3gDYZy4B
- >>55
クソ女のおかげで、予算削られてしまったからな。
自衛隊には、保有しなければならないという認識は、あるようだが金がないとねえ。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:43:25 ID:ejYgtxCZ
- >>59
低空っていっても50〜200メートルだから大変だぞ。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:44:30 ID:wk3YcamW
-
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < シナとのミサイル合戦だ!!、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 64 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/06/05(日) 15:46:18 ID:3gDYZy4B
- >>60
相手方のミサイル基地ぶっ潰すとか、空軍基地とかレーダー施設つぶすとか
使えるでしょう。
それと、向こうが侵攻上陸作戦を行ったときに、艦艇に向けて撃てる。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:47:17 ID:wcCeTs2O
- 日米防衛協議2+2で、台湾の防衛も含むってやったのはこれも影響していそうだな。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:47:20 ID:CGvGhvF/
-
トマホークじゃ射程が短い
1000km?
東京ー京城 1200km
東京ー平壌 1400km
東京ー北京 2100km
東京ー上海 1800km
2000km射程日本製巡航ミサイル作ろう
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:47:41 ID:PW2iYPLJ
- とりあえず日本に売ってくれ。
あと、朝日とかTBSとか報道する時無茶苦茶な報道するだろーなー、
と思った。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:47:54 ID:X8Rrx/As
- 台中の緊張は台湾の軍拡のせい!
とか言い出す頭の温かい自称知識人が、
ニュースのコメンテーターに沸いてくる悪寒。
ともかく、台湾頑張れ!
- 69 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/06/05(日) 15:47:58 ID:3gDYZy4B
- >>58
> もう日米安保条約を台湾まで延ばすしかないな。
> 非同盟国がこんなミサイル持つのはたまらんべ。
日本の防衛という意味から見て、同盟関係という形で
たがを嵌めるのが良いかもしれませんな。
- 70 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/06/05(日) 15:48:15 ID:h3h+ohCP
- >>66
北京、上海に届く日本の国土はあるのか?
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:49:24 ID:ejYgtxCZ
- もしかするとアメリカが台湾製巡航ミサイルを阻止するため、
トマホークの供与orトマホーク運用可能な駆逐艦を供与するかもね。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:49:51 ID:t/MHxbML
- 虫国なら、お得意の人海戦術で、竹製の超高い足場作って、、。
台湾製のミサイルって、アメ製より、安価で性能良さそうだ。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:49:52 ID:GutSKYtK
- 安ければ、台湾から10発ほど買ってやれ...無理か?
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:49:58 ID:wcCeTs2O
- 日本は中距離弾道ミサイルでいいよ。ベースになるロケットもあるし、米国から買ってもいいし。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:49:58 ID:U1oVZylT
- さっき「たかじんのそこまで言って委員会」で金美齢さんが言ってたけど、
台湾国策顧問に復帰したって。おめでとう!
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:50:17 ID:AfSPzsK9
- >>69
日台軍事同盟だな。
それが一番ベストだ。
日米同盟、日台同盟、台湾関係法の3点で、日米台の連携は完璧だ。
日本の防衛上も一番良いと思う。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 15:50:35 ID:tv7o8u/+
- 関係ないけど、いい加減さ、
「核」ってもう古いんじゃない?
日本は「いやー核{は}もってませんよw(そんな古い技術にいつまでも頼りませんよと言う意味が内包)」とかいいつつ、
その数十倍の威力の破壊兵器を製造してて欲しい。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:50:59 ID:bPqKj59r
- >>70
九州の西部なら東京から1000kmは離れてるでしょう。+洋上。
- 79 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/06/05(日) 15:51:07 ID:h3h+ohCP
- 日米安保をバイからマルチにするべきだな。
これは小泉の仕事ではなく安倍の仕事になる鴨
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:51:17 ID:itcTdKye
- 台湾が韓国化しないのは中共が手ごわいからだろうな
中共が崩壊してしまったら台湾はむしろ日米から離れるかも知れん
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:51:19 ID:unfyqbw3
- >>73
アメリカさんが怒りそうです。
台湾ならその位恩義をかけてやってもいいとおもうが 。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:51:31 ID:wL3RJkev
- 台湾て戦闘機もそうじゃなかった?
売ってくんないから自国で開発しちゃって
その後F16売ってもらったとか
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:52:20 ID:b9uJJPm5
- >>77
生物兵器なら手紙で送れるし、13億殲滅も可能
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:52:37 ID:ejYgtxCZ
- >>82
経国(チンクオ)ね。
- 85 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/06/05(日) 15:52:53 ID:3gDYZy4B
- >>71
あり得る話だな、
戦闘機「経国」だったっけ、台湾が自主開発したら、それを押さえようとアメがF-16の売却に踏み切った話って
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:54:30 ID:FPuYOUW0
- 本当にしたたかと言えるのは台湾外交だな。
支那外交はただの間抜け
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:56:01 ID:Im3H0WFP
- 靖国参拝中止を条件に、台湾と日本の軍事同盟を中共に認めさせよう。
日米露台越印ラインで中国を囲めば最高。
- 88 : :2005/06/05(日) 15:56:11 ID:6DmvPNN1
- 日本のほとんどのマスコミは、スルーかな?
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:56:28 ID:c+UJjNSU
- やはり大陸国より島国の方が有能だなぁ
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:56:54 ID:TP1pv9tL
- 台湾との親睦を深めるために日本にも売ってもらおう。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:57:44 ID:gE/zw7jE
- 島国=優秀
大陸=微妙
半島=DQN
- 92 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/06/05(日) 15:58:04 ID:h3h+ohCP
- 戦略ミサイルは防衛力なんだけど
財務省はそのへんが分かってないんだよな。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:58:21 ID:jkiJ5lyI
- >>51
SSM-1は対艦ミサイルなのに、地形照合機能を持っているからなぁ…
これを潜水艦・護衛艦搭載型にすれば、即座に地形照合艦対地ミサイルになる。
ミサイルの射程はごにょごにょ…らしい。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:58:26 ID:hhC5m/6s
- 日本に核兵器は不要です。
早くニュートロンジャマー、ニュートロンスタンピーダー、
陽電子リフレクターを開発してください。
- 95 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/06/05(日) 15:58:56 ID:3gDYZy4B
- >>87
却下
靖国放棄してどうする
ロシアを信じるなんてお人好しすぎ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 15:59:04 ID:wL3RJkev
- 台湾ってコツコツ頑張ってるように見えるけど
それに比べて日本て・・・・てな感じがするよ
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:00:44 ID:bOkk2QBZ
- 三峡ダムにぶっつけられるものまで開発してくれ。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:01:19 ID:M31BrzVi
- 中国と台湾が統一じゃなくてもある程度の協力関係が出来上がれば
このミサイルの標的が日本に向くのは必至だぞ。
アメリカさえ沖縄に展開してれば台湾の軍拡は日本にとっては脅威でしかない。
中国を刺激してどんな得があると言うのか。
- 99 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/06/05(日) 16:02:28 ID:3gDYZy4B
- >>96
いやいや、それなりにやっているでしょう。
AAM−3、AAM−4、XAAM−5
ASM-2
SAM-2、SAM-4
とか
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:03:41 ID:t/MHxbML
- ピー ピー ピー、、
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:03:57 ID:fDVbNAc9
- >>98
たかが1000Kmの巡航ミサイル、脅威ではない。
中国はもっと長射程で核兵器搭載可能なミサイルもっとるからな。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:04:43 ID:zIE9E9qy
- GJ
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:05:20 ID:zIE9E9qy
- <<ジャン・ルイがフォーーーーーー!!>>
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:06:07 ID:aESQF7Mi
- これで核装備したら中国も迂闊に手出しできないんだが。アメリカが許さないだろう
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:06:17 ID:YLQdj8Mf
- >>77
使い辛い兵器作っても仕方ないって、そろそろわかりませんか?
もう「一人の民間人も殺さない」で作戦を達成できないと、
大国の軍事力としては「実用的ではない」というような時代。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:06:24 ID:HDBoBjb9
- 日本にはミューロケットがある、多段式だが、方向制御もできる。
あとは弾頭の開発だけだ。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:08:35 ID:g0jy3FeA
- 三峡ダム破壊ミサイル配備だろ。普通に考えて。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:08:50 ID:M31BrzVi
- >>101
中国と台湾の一定の協力関係が出来上がった前提でモノを言ってるんだよ
まあアメリカが許さないだろうけどな。
まじで台湾と中国がくっついたら日本はおしまいだよ、アメリカだって台湾を
手に入れた中国と正面きって戦おうなんて思えないはず。
そうなったら沖縄の軍事機能をグアムまで大幅に引くことすらありうる。
- 109 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 16:10:07 ID:p3377Tmd
- >>103
Yellow
<<ああ、ジャン・ルイがやられた!>>
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:10:43 ID:+pURWabN
- >>101
シナと台湾の協調は、日本のシーレーン防衛を壊滅させるぞ。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:10:43 ID:5n/eKMtE
- 蒋介石が率いた台湾人(国民党)は、己らの尊厳と道義の為に真正面から中国(共産党)と
戦っている。
それに比べ、日本は弱腰外交で、国家中枢も在日マネ-に毒されている状況。
今は中国という存在があり日台関係は悪くないが、いつか日朝関係のようになる可能性も十分ある。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:12:54 ID:b9uJJPm5
- >>108
すげーシロウト意見でわろたw
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:13:33 ID:dUq2UXfd
- 南北朝鮮にも照準あわせておいてくれ。
李登輝ライン。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:13:37 ID:kV/ALnOL
- ┌─┐ ┌─┐
│中│ │華│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 台湾!台湾!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|民| |国|
└─┘ └─┘
- 115 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 16:14:06 ID:p3377Tmd
- 108 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2005/06/05(日) 16:08:50 ID:M31BrzVi
>>101
中国と台湾の一定の協力関係が出来上がった前提でモノを言ってるんだよ
まあアメリカが許さないだろうけどな。
まじで台湾と中国がくっついたら日本はおしまいだよ、アメリカだって台湾を ←これはない
手に入れた中国と正面きって戦おうなんて思えないはず。 ←これはない
そうなったら沖縄の軍事機能をグアムまで大幅に引くことすらありうる。 ← これはない
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:15:36 ID:u8W1YcPL
-
北京にとどかないと戦略価値ないな。
いまさら単なる都市攻撃もないだろ。
戦略的縦深ないんだから、軍事施設の撃ち合いになったら負けるよ。
射程1500kmなら届く。モーちょっとがんばれ。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:16:15 ID:0l9s25mx
- >>98
中国を刺激しようがしまいが、
中共が台湾呑み込んだら、そっくりそのまま全ミサイルが
日本に向くだけだよ。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:17:12 ID:xHXdtXcf
- 雄風って対艦ミサイルじゃなかったか?
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:20:08 ID:M31BrzVi
- >>117
中国を刺激すれば本気で台湾併呑を果たすためにどんな懐柔策を
用いるかわからん。
だからこそ今の適度な緊張関係を保つ必要があるんだよ。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:20:37 ID:t/MHxbML
- 緩和休題 nhkの陸上中継は萌えるぞ。マジデ。ミテミ。イマヤッテル。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/05(日) 16:21:14 ID:dUq2UXfd
- 台湾、日米安保に組み入れるとするか。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:22:48 ID:0l9s25mx
- >>119
日本が何も言わない、何もしないだったら、
それこそ台湾併呑へのハードルが下がるだけ。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:24:24 ID:soPIJlyY
- で、日本の長距離ミサイル開発はいつかね?
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:24:41 ID:ejYgtxCZ
-
2月24日付
「雄風3型」量産へ
台湾政府は中山科学研究院が開発した超音速対艦ミサイル「雄風3型」が量産段階にあると発表した。
同ミサイルは射程が300キロあり、台湾から中国本土沿岸部奥まで届き、中国がロシアから購入した
「ソブレメンヌイ」級駆逐艦搭載の超音速対艦ミサイルSSN22よりも高性能という。
また、「雄風3型」は飛翔中に地形を読みとる能力を備えているとされ、将来的には巡航ミサイルへの
転用も可能になると見られる。
ttp://www.asagumo-news.com/news/BC/0502hp/img/nt0502.htm
- 125 :航空板のお約束:2005/06/05(日) 16:25:49 ID:jkiJ5lyI
-
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、すぐ片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O>>106
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
- 126 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 16:26:24 ID:p3377Tmd
- >>119
靖国スレの中国人はここにいたのか。
中国に対してもっとも効果がないことの一つじゃん>静観
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:27:23 ID:nYcvMzaQ
- ttp://news.yam.com/chinatimes/politics/200506/20050605251361.html
<台湾、ヤム・ニュース、6、5>
威風・巡航してミサイル試射することに成功する 2005-06-05 03:20
リークによると、中国科学院の開発の威風の巡航ミサイル、すでに肝心な技術を突破して、正
式に試射に成功する。国防部長の李傑も自ら導くこと9鵬のミサイルの基地に南下して、全行程
で観覧する;発展の巡航するミサイルの高く関心を持って支持する陳総統に対して、耳に入った
後に、喜んで安心して、そして関係者をほめ励ます。
調査によると、開発中の威風の巡航するミサイル、射程は1千キロメートルに達することができ
て、大陸の東南の沿岸の重要な軍事の目標を覆う。未来量は配置を産して、国軍が初めて「戦略
型武器」を持つので、軍事の政治は意義が深い。
威風のため巡航するミサイルは突破を研究・開発して、「見たところ李傑の職務(任期)の内重大
な政治的業績になる」、関連しているタイムテーブルに従ってすって判定して、研究と開発を通
じて統合して、今年あるいは来年、「少量が初期生産する」を行うかもしれなくて、数量を年間
で生産するのは一の位数だかもしれない。その年私が全く同様でIDF戦機を自製して、試験飛行の
成功、すぐ10の「先導型量が産する」を行って、1台生産して、修正して少量 (数)の配置を改善
して、同時に戦うことを行ってテストして、配置の最後の結論にじっとしている後に、更に大量
に生産する。
中国科学院の内部の最新の1号の「新しい」季刊、「6百億元を投資することを強調して、敵に迫
って6千億元で行って応対する」,軍の側が巡航するミサイルの軍事の戦略の価値を開発すること
を明らかに示す。
調査によると、威風の巡航するミサイルは当日を試射して、天候は晴れ渡って、ミサイルの朝鮮
の緑島方向の海域は発射して、飛行は5百キロメートルを上回って、そして海面の上で、アナロ
グは研究して地形と障害物だ、最後に順調に目標に命中して、現場のひとしきりの歓呼の声。
威風の巡航するミサイル「威風の計算する画室」の司会者を開発するのが王徳勝とgong明賢であ
ることに責任を負う。王徳勝はミサイル所の所長を前に担当して、イスラエルで数学博士の学位
を得て、技能はすぐ巡航してと艦のミサイルの開発に反対する。
キッド艦は威風を配合する ミサイルの発射点を攻撃することができる
現在、巡航するミサイルはまだ部分を強化することにじっとしていることを開発して、1つは命
中率の誤差の精確度、1つは大陸の地形の地形の資料のランク。
注意する必要があったのは、私米に向って仕入れるキッド艦、第一隻将年末に帰国する成軍、威
風の計算する画室の1人の研究員、今年正月に内で「キッド艦が学部に戦ってすって分析する」報
告の中で発表して、私にキッド艦で「陸の巡航するミサイルを研究する」を増加するべきなよう
に提案して、米軍が全く同様でイージス艦でトマホークの巡航するミサイルをインストールして、
中国共産党の弾道のミサイルの発射点に対する攻撃を行う。李傑と中国科学院の長いgong 家政の
中、2人海軍で在任期間、全力でキッド艦が事件を買うことを推進して、関連していて提案を受け
入れるかどうか、観察を密接にすることに値する。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:27:55 ID:STCkpb+Q
- >>24
日本に遠慮してくれたんだよ
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:28:50 ID:kJeTuxj/
- 日本がイージスで情報収集
↓
それを元に台湾発射
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:29:08 ID:M31BrzVi
- >>126
中国人じゃ無いから
勝手に認定すんなハゲ
- 131 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 16:30:15 ID:p3377Tmd
- >>130
スマンスマン韓国人。
- 132 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/06/05(日) 16:31:03 ID:3gDYZy4B
- >>129
イージスでなくて偵察衛星だろ、
用途をはき違えていないか?
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:36:26 ID:1k0kQGe6
- 北京まで届く弾道ミサイルをはやく
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:37:23 ID:eqIeFQte
- 祝電メールの宛先きぼん
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:39:09 ID:STxRDDd2
- 台湾も強気にでたもんだ
- 136 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/05(日) 16:41:06 ID:dUq2UXfd
- >>132
固定照準物であれば、米国のGPSシステム借りれば済む。
動的照準物であれば、敵味方の識別、目標物軌道情報等
の情報の収集が要るだろう。
ミサイル先端には、CCDカメラ、赤外線センサー。姿勢制御等の機器
があるが、イージス情報の方が情報の精度がいいだろう。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:45:08 ID:ejYgtxCZ
- >>136
移動目標は巡航ミサイルで攻撃しません。
あとSPYレーダーの探知距離<巡航ミサイルの射程だし。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:46:24 ID:rFvYV1FC
- とりあえず台湾はそこまで遠くを攻撃する必要はないからな。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:49:04 ID:UIljxRNj
- H2AやM5に核を搭載することはできるの?
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:51:07 ID:bPqKj59r
- >>139
?楽勝でしょ。人工衛星打ち上げるくらいだから。
- 141 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/06/05(日) 16:52:24 ID:3gDYZy4B
- >>136
イージスは、飛んでいる物体は見えるが、地上を見るようには出来ていない。
固定目標については、偵察衛星で場所を確認し、GPSシステムで目標位置を入力し打ち込む。
地上の移動目標については、J-STAESを持ってきた方が、いいのでは?
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:54:20 ID:STCkpb+Q
- >>139
弾頭を再突入させるノウハウが無い、事になってます。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:54:44 ID:7MCAL7ym
- 日本もこれくらいやれやw
これからは軍需産業だぞ。
これならグローバリズムでも外に漏れる事は無い罠。
もっともダダ漏れ状態の日本企業の現状もどうかとは思うがw
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:56:02 ID:UIljxRNj
- >>142
なるほど
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:56:22 ID:ZK5v+aiG
- 台湾万歳!
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:56:28 ID:pcFAXHw6
- 台湾!頑張れ〜♪
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:57:17 ID:yVMMECLr
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 台湾!台湾!
( ⊂彡 がんばれ!台湾!
| |
し ⌒J
- 148 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/05(日) 16:57:32 ID:K8hBTDcO
- さすが、台湾だ
- 149 :(´nωn`)(´・m・`)(n´・ω・)さん:2005/06/05(日) 16:57:42 ID:o1TC4/+f
- _,,.-'" ̄ヽ < ウ
/λ ヾj < ッ
i:/ \ | < チ
l ` ' ヽ、_ノ < マ
| ‥ |ノ < イ
i、 {ニ} ,i < ナ
>ー '",、 ∠ ァ
/ y'"/ ヽ VVVVV
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:58:06 ID:wL3RJkev
- >>139
オーバースペックじゃないの
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:58:45 ID:dUq2UXfd
- >>143
三菱、東芝、日立はやってるだろ。
表立ってはないだけ。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 16:59:10 ID:ejYgtxCZ
- >>150
オーバースペック杉。
M-5は打ち上げ重量だけで言えば、ミニットマンやトーポリMより上だしね。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:02:10 ID:2X8XT1L2
- >>133
出来ればモスクワ辺りまで届くと内陸部の基地も叩けるんだよな・・・・
まあアメが警戒するから難しいか
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:08:24 ID:jkiJ5lyI
- M5は相模原のマッドサイエンティスト達の玩具です。
兵器ではありません。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:10:48 ID:mPKZEtmS
- >>139
>>141
>>142
弾頭の再投入も楽勝でしょ。
日本は、人工衛星「はやぶさ」を打ち上げ、その「はやぶさ」の任務の1つに、「地球周回軌道」や「月帰還軌道」より、はるかに過酷な「惑星間軌道」からの「地球大気圏への直接再突入」を行う技術を使用するのだから。
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/subject.shtml
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:16:02 ID:STCkpb+Q
- >>155
うん、実はそうなんだ。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:18:02 ID:q8hXvwm2
- 今こそあの言葉を言おう。
台湾のミサイルはきれいなミサイル〜
台湾のミサイルは正義のミサイル〜〜!
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:20:50 ID:schhcd1F
- 次は中国全土が射程に入るミサイルを!!
でも日本を射程に入れたらダメ。。。
あれ?
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:25:44 ID:mPKZEtmS
- >>158
日本は、「弾道ミサイル」と違って、「巡航ミサイル」は、現在保有しているパトリオットでも打ち落とせるからね。
- 160 :<:2005/06/05(日) 17:29:20 ID:67RcWmP5
- いまだに憲法9条がどうこう言ってる日本が情けない
敵地攻撃能力などもって中国と同じ土俵に立つべき。
膨張する中国と、核で脅す北朝鮮。もうまったなしだ
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:30:47 ID:brvAhKQw
- 日本の左翼が台湾脅威について何も語らないに 10台湾元
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:33:36 ID:wQ7EdII8
- 核を載せて、北京にむけて発射実験してくれ
- 163 :軍ヲタの端くれ ◆Qa04KawXdY :2005/06/05(日) 17:36:55 ID:aarIFVmK
- 威風、経国、天剣(天馬だっけ?)。国産の戦闘機、巡航ミサイル、対空ミサイルと素晴らしい開発能力ですわ。
日本は日台秘密条約(ラッパロ条約U)を結んで武器技術の交換を汁。
向こうに航空エンジン技術を送れば経国の弱点、推力不足の解消。こちらには威風の導入。こんごう型、次世代護衛艦への搭載。ま、支那人が知ったら噴死するわな。
とチラシの裏に書いてみるテスト。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:39:10 ID:zzk4kCaN
- ついでに北の朝鮮半島をなんとかしてくれれば台湾は神だ。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:43:13 ID:soPIJlyY
- 寄生虫三国人が反応しているスレだな
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:45:56 ID:7duUKNXK
- 東京はかろうじて大丈夫そうだな
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:48:12 ID:zilqSRqp
- これトマホークのコピーじゃないのか? 設計図流れた可能性は?
問題は台湾が出来るのなら、韓国も開発する可能性があるね。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:52:43 ID:Tu+P6bwh
- 【中国】「13億で売却」昭和天皇、天皇陛下、皇太子様の肖像が商標登録申請に
日本は舐められてるよ
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:55:17 ID:soPIJlyY
- >>166
シナの綺麗な核ミサイルが向いている状況で、台湾のミサイルが
届く届かないを議論しても空しいぞ、三国人よ
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 17:55:48 ID:4S/4boMh
- うらやましーーー!
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:07:16 ID:6T4EOHZF
- M5やH2は、現場の人間に言わせると翼の制御技術が無いので弾道ミサイルとは別物だってさ
実地試験が必要なので数年単位でミサイル転用とかは無理だとか
高くても他所様から買ったほうがいいらしい
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:21:18 ID:IDb1Y9RX
- >167
トマホークのコピーならロシアが作ったのが中国に流れてるよ。
雄風3は日本の80式(ASM1)同様、対艦ミサイルから発展させたもので台湾の独自開発。
外観は雄風1から大体同じ。
雄風1 ttp://www.globalsecurity.org/military/world/taiwan/hf-1.htm
雄風2 ttp://www.globalsecurity.org/military/world/taiwan/hf-2.htm
韓国はミサイル系ではナイキの魔改造はできるが、純国産ミサイルは無い。
台湾とは比べ物にならない。
>>170
日本のASM2の発展型も雄風みたいな対地ミッションも計画されているが
どっかの政教分離の意味もわからない政党に邪魔されている。
- 173 : :2005/06/05(日) 18:28:52 ID:3G6pKcK2
- 台湾はIAEAに加盟していないから、
余裕でプルトニウムを抽出できるだろ。
100トンくらい抽出し、巡航ミサイルに
100kgずつ搭載して、北京、上海、南京、天津、広州などの
主要都市に50発ずつ打ち込める体制をとれば、
中国は核ミサイルを使えなくなるぞ。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:31:28 ID:itcTdKye
- 韓国は意気込みだけはすごいんだけどな
宇宙軍とかサイバー軍とかの司令部が既にあるし、
戦略空軍とか戦略艦隊とかの構想もある
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:32:44 ID:5f+fJqnA
- 軍事と一体化すれば、日本のロケット技術も進歩するだろう。
予算や技術は軍事のほうが予算も集中度も違う。
軍事技術でなければ米ソの宇宙開発は違っていた。
というより、軍事が無ければ宇宙開発は無かった・・・。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:38:53 ID:S57blply
- そうそう、核実験はできないが核持っちゃった宣言をしてしまえば良い。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:39:57 ID:TbHhYmV0
- >>172
>韓国はミサイル系ではナイキの魔改造はできるが、純国産ミサイルは無い。
魔改造ワロタwww
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:41:50 ID:zpC5qCBg
- 加油! 台湾共和国!
日台友好 日台共栄
∧∧
/ 台\ ∧_∧
( ^∀^)人(´∀` )
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:42:28 ID:S57blply
- >>171
巡航ミサイルと弾道ミサイルは違うんじゃないか?
弾道ミサイルは一度宇宙に出て再び大気圏突入して
都市レベルの目標をターゲットとして破壊するミサイルだろ?
かなり低い命中精度で。
- 180 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 18:44:01 ID:jEK3aqsV
- 魔改造すると聞いてやってきました。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:45:57 ID:+jSP320C
- おまえら手放しで台湾を同胞扱いしているが、
台湾にも反日運動はあるし、最近の台湾はちょっと微妙だぞ。
- 182 :紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/06/05(日) 18:47:13 ID:4pPOsmZz
- さて、この件について帝都SS隊の意見を聞きたいです。
- 183 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 18:47:55 ID:jEK3aqsV
- >>181
台湾を抑えられるとシーレーンがやばぽ。
それと同胞扱いではないと思うが?
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:48:36 ID:1k0kQGe6
- >>181
尖閣諸島だけは微妙だな
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:49:02 ID:zpC5qCBg
- 日本があれだけ台湾に冷たくしてれば反日にもなる。
韓国や中国に向けてる視線の十分の一でも
台湾に当ててやっていればこうはならなかったはず。
非は日本にもある。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:49:31 ID:Edz7huF2
- すごいな。日本に向けないとも限らんのに。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:49:40 ID:72HGdiWG
- >>39
とっくの昔に射程内だろうが。
いまさら何の意味があるのか。
- 188 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 18:50:34 ID:jEK3aqsV
- >>186
日本に向ける試算の方が低い。
台湾が日本にミサイルを向ける理由は?
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:53:16 ID:+jSP320C
- >>185
反日は主に国民党の外省人による反日教育が原因だよ。
1990年くらいまで中国みたいな抗日教育があった。
だから20代〜30代くらいの人は反日が多いんだって。
アイドルのF4とかインリンとかも反日だよね
- 190 :市民派護憲教師 ◆2DoXhXum8Y :2005/06/05(日) 18:54:08 ID:fCu0nzPT
- 台湾は中国の一部でしかありません。中国は一つなのです。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:54:31 ID:ejYgtxCZ
- >>179
弾道ミサイルは、1万キロの射程をもち、半数必中界が50メートルのアメリカ製
ICBMから、1000キロ程度の射程で、半数必中界が1キロ以上の北朝鮮製
バッタもんミサイルまでピンきり。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:54:49 ID:sHEDI4vP
- 北京を射程に納めるまで開発頑張ってください
- 193 :紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/06/05(日) 18:55:02 ID:4pPOsmZz
- >>190
アカ教師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:56:02 ID:elMM0Qut
- 1回だけなら誤射かもしれない(・∀・)ニヤニヤ
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:56:17 ID:STxRDDd2
- >>190
台湾は国です。
- 196 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 18:56:25 ID:jEK3aqsV
- >>190
ウルセーカエレカエレ
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:56:44 ID:bPqKj59r
- 実際のところ、日本でトマホークみたいなのって(射程1000km以上)、
どのくらいの期間があれば開発できるんだろう(政治・予算抜きで)?
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:57:56 ID:BFGjPs31
- 団塊の世代が引退したら、俺たちもミサイル持とうぜ。
- 199 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/06/05(日) 18:57:57 ID:HKx/RR4H
- >>190
よう( ゚∀゚)ノ 気違いw
- 200 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 18:58:37 ID:jEK3aqsV
- >>197
現在のトマホークであれば予算を考えないなら・・・・一月で充分???
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:58:47 ID:STCkpb+Q
- 犬極旗こねえかな、あいつ好きだろこの手の話し。
洗濯機は水曜までバイトか。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:58:59 ID:lbGrb1tL
- よし!台湾応援してるぞ!
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 18:59:30 ID:zpC5qCBg
- 新幹線が走るとなれば
台湾島は大八洲の穴兄弟も同じ。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:00:04 ID:ejYgtxCZ
- >>200
一月じゃ無理だろ、試験レベルでなく、実用レベルなら
2〜3年は必要だろ。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:00:59 ID:bPqKj59r
- >>200
えっ、そんな短期間で!じゃぁ、あとは理由だけだな。
この調子だと、あと2,3年後には持ってるかもね。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:01:42 ID:1k0kQGe6
- トマホークはアメリカから買えばいいよ
イージス艦のインタフェース同じじゃないの?
- 207 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 19:02:01 ID:jEK3aqsV
- >>204
量産するに至るとなればそうだろうけど、既存技術だけでなら一月で試作機は作れるんじゃないの?
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:02:45 ID:ejYgtxCZ
- >>206
日本のイージス艦からトマホーク発射機能は
外されてるよ。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:02:51 ID:R8GotgAm
- 台湾バナナを買って台湾を支援しよう!
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:03:18 ID:Sgxg9Epe
- もう、設計図位はあるかもよ。
- 211 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/06/05(日) 19:03:21 ID:xg/DNQ1F
- ん?何かいるのか?w
- 212 : :2005/06/05(日) 19:03:44 ID:A3LkMdLO
- >>204
左巻きがいなければ、開発に2−3年もかからないだろうな。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:07:33 ID:S57blply
- >>116
でも船か潜水艦から発射可能なら届くんじゃないの?
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:09:53 ID:1k0kQGe6
- ならドイツが持ってた列車砲の応用で列車ランチャー作れよ
新幹線で牽引すれば素早く配置可能!
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:10:51 ID:U8I+d+4A
- 防衛庁が巡航ミサイル開発についての研究を防衛大綱で要求したけど、公明党の反対
で中止させられたな。まあ防衛庁も事前に説明なんかしなかったそうだから、どこまで
本気だったのか分からないけど。
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:10:53 ID:ejYgtxCZ
- >>714
何でトラックじゃなくて列車なのか・・・。
まあ列車砲は漢のロマンだが。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:11:35 ID:pUh1bp3q
- 「人工衛星打ち上げ成功おめでとうござます」って祝電打ってくる。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:11:53 ID:XVYxQmXv
- >>714
ロングパス乙
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:12:04 ID:3JVFfv+s
- 台湾の「経国」と日本のF−2、F−16ベースで開発時期も、試作時期も近かったよな。
形状もそっくり。ついでに米国が横槍入れてきた時期も一緒。
今回の雄風3型と自衛隊のSSM−1?だっけ
案外、性能とか形状似てんじゃないの?
台湾国軍の成立時から、旧軍とか自衛隊創成期の将校幹部密接だったんでしょ?{白団とか)
コソーリ共同開発とかしてて、グアム辺りで実験したんじゃないの?(お目付け役:米軍)
- 220 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/05(日) 19:12:05 ID:jEK3aqsV
- >>216
おまいさんの熱いロマン、>>714に届くといいなw
- 221 :紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/06/05(日) 19:12:08 ID:4pPOsmZz
- >>216
壁|∀・)・・・
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:12:35 ID:ejYgtxCZ
- >>215
あれは巡航ミサイルじゃなくて、100〜200キロ前後の短距離ミサイル。
おそらくMLRSで運用できるATACMSを念頭においていたんだと思う。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/atacms.htm
- 223 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/06/05(日) 19:13:28 ID:xg/DNQ1F
- >>218
|∀・)ジー
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:13:44 ID:+pURWabN
- >>213
ならば日本から海自の退役艦を差し上げよう。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:13:55 ID:tLULhjiC
- 日本は反射衛星砲でも配備して欲しい
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:14:25 ID:S57blply
- >>190
そうそう、台湾は統一中国の首都だ。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:14:26 ID:ZiZCh0lC
- 台湾はマンゴーもうまいぞ!! 応援するぞ!
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:14:49 ID:U8I+d+4A
- >>222
あっ、そうなのか。ごめん
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:15:21 ID:Sgxg9Epe
- >>225
拡散波動砲だろ。
美味い具合に、ソウル・ピョンヤン・ペキンに拡散するん。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:16:08 ID:ZiZCh0lC
- 関連
【台湾】「靖国参拝中止しても中国の反日変わらず」-李登輝氏[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117418224/
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:35:43 ID:NY7KrZ5D
- 三峡ダムあたりをターゲットにすればたちどころに中国は不毛の地となるな。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:38:44 ID:iZFOgDK/
- 日本が巡航ミサイルを保有できないんだから、ちょうどいいじゃんか。
台湾は、かの国みたく狂った国家じゃないから安心だ。
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 19:44:39 ID:5ae8QCvb
- 連戦が政権取ったらそうともいえなくなる悪寒。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/06/05(日) 20:02:50 ID:dUq2UXfd
- 連戦も基本的には独立派だと思う。
今はその時ではないというだけ。
これに対し、陳氏は今独立の時だという考え。
決して、本質的には対極ではないと思う。
連戦も外国からのサポートが得られるなら独立を目指すだろう。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 20:05:49 ID:qSTkG3pn
-
そうか、そりゃよかった。ならば今回の日米基地再編の一環として、台湾に
米軍、台米軍、若しくは台日米軍の基地を設置できないものだろうか。
中国に対する牽制にもなるし。勿論いろいろと問題はあるが。
個人的な希望としてはそうしたい。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 20:21:51 ID:SJAN3HPP
- 1000kmだと上海、香港が射程に入るな。
まあ香港は台湾系が多いから狙わんと思うが。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 20:35:59 ID:+GV/GF28
- 韓国もフィリピンもインドネシアもベトナムも中国に靡いて、この辺でこちら側にいるのは台湾だけだな
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 20:37:08 ID:ZiZCh0lC
- >>234
日本とアメリカの態度次第だね。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 20:43:02 ID:S/FTrGe3
- >>231
何、その日本国大統領桜坂満太郎。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 20:43:40 ID:ZiZCh0lC
- 台湾かんがれ
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 20:44:49 ID:HzJNwkfq
-
台湾もなぁ イスラエル並に強けりゃいいんだが
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 20:46:54 ID:+pURWabN
- >>238
万が一の場合は米国を説得してでも台湾を援護するべきだな。
台湾が中共の手に落ちれば、南、東シナ海はヤツらの海になる。
シーレーンどころか日本の孤立化すら可能になる。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 20:48:14 ID:4S/4boMh
- 射程1000kmかぁ。
いいなあ
- 244 :やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2005/06/05(日) 20:59:32 ID:veS6elTy
- >>109
《見ろ、リボンの戦闘機だらけだ!》
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 21:03:28 ID:1fyitxYQ
- 日本は、武器を売るのはダメだが、買うのはいいんだろw
台湾からも買ってやれよ
奉祝 巡航ミサイル実験成功
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 21:03:46 ID:QeIM5t4C
- うーむ。確か雄風T・Uは対艦誘導弾だった筈。
Uの改良型かV型なのかな?
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 21:12:28 ID:Obu2WsE1
-
よ し ! 撃 て !
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 21:31:17 ID:PVV0IBBx
- これに核弾頭を積んで中国に撃てば良いんですね。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 21:40:28 ID:iOmPX4yP
- 台湾製品なら間違いないだろ
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 21:40:47 ID:+DoOd1aG
- 沿岸部を狙うんだ
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 22:26:35 ID:bS8SiEil
- 日本は空母も原潜も爆撃機も持ってないから、トマホークあたりが必要だと思う。
いちいち攻撃機を飛ばさないと敵基地を攻撃できないのは非常に不安。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 22:44:05 ID:+pURWabN
- >>251
残念!!
攻撃機も持ってない。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 22:52:06 ID:bOkk2QBZ
- 連戦は支那で自分の名前の由来が「日本に連戦連勝するように」と
願って付けられたものだと吹聴していた屑だ。台湾の独立?奴が支那人である以上
そんな方向はありえんな。奴にあるのは服従か自分が支那という猿山のボスになるか
それしかない。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:05:08 ID:zilqSRqp
- 台湾が本土の同胞を攻撃するわけがない。
おまいらの議論意味無し。
- 255 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/06/05(日) 23:05:37 ID:xg/DNQ1F
- >>254
何だそりゃw
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:06:13 ID:aFo5RKn5
- >>253
それなら普通「連勝」になるはずだが・・・
「連戦」だけじゃただ戦うだけで
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:09:53 ID:+pURWabN
- >>254
半島の方と同じ理屈ですね。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:11:00 ID:p6qS0rPA
- >>246
雄風Vは情報が錯綜していて良く分からんね。台湾自身が「超音速
対艦ミサイル」と言ったり「巡航ミサイル」と言ったりしてるから。
中山科学研究所自身の発表だと、雄風Vは固体ロケットブースター+
ラムジェットの超音速ミサイルで、最初から弾頭や誘導装置にいくつか
のバリエーションを持たせ、対地ミサイルとしても使用可能。
しかしラムジェットで射程1000Kmというのは考えにくい。もともと超音速
対艦ミサイルは燃費の悪いラムジェットのために多くの燃料が必要で、
その分小さくせざる得ない弾頭の破壊力を、弾体の物理的な衝突力で
補う。という考え方のものだが、これは対艦戦闘では有効でも、対地用
となると炸薬の破壊力がものをいう。
ターボジェットの雄風Uと雄風Vの新しい誘導システムのハイブリッド
ではないかと思うが、台湾の兵器開発事情は大陸よりも閉鎖的なので
はっきりとはしない。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:12:27 ID:oWNyWr+V
- 台湾オメ
さて、ちゅーきょーは何て言って怒るかな?ww
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:21:21 ID:v0T/l3jl
- 今日さ。新宿駅の西口でやってた自民党の青年会の演説見に行ってきたんだ。
そしたらそこで配ってたパンフに「世界各国と交流」ってあって、そこのキャプションに
地方幹部100名で中華民国(台湾)に訪問って書いてあった。
微妙に関係ない話ですまぬ
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:22:07 ID:G53sKito
- >>251-252
第7艦隊最強の空母が、台湾と九州の間に配備済み。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:28:49 ID:+pURWabN
- >>258
多分、トマホークに似た感じのものだろうね。
亜音速+長射程+精密誘導といった。
ラムジェット+長射程兵器の対地ミサイルになると、米国でも研究中のはずだし。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:33:02 ID:FQ582Y2K
- いつこのミサイルが我々に向くか判らない。台湾を中国に渡すな。
害務にそんな芸は無いから、アメリカ頑張れ!独立派頑張れ!
連戦は逝ってよし。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:41:20 ID:2fjlYMRz
- 盲目的友好
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/05(日) 23:44:46 ID:e98RAb0/
- >>254 韓国と違って何かあったら報復ぐらいするだろw
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 00:20:37 ID:fi0hOHTH
- これで台湾海峡で紛争が起きれば弾道ミサイルと巡航ミサイルが飛び交うんですね。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 18:53:27 ID:7tw/4hON
- 願わくば天弓の二の舞にはならない事を切実に思う。ガンガレ台湾!
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:55:58 ID:pp5knjyJ
- 次は核だね 頑張れ
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 18:58:19 ID:fOMe0Iya
- 飴との代理戦争したいならアフガニスタンあたりに支援でもしてるよ。
台湾での紛争は日本も黙ってないぞ。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 19:01:01 ID:/O6mD+oF
- ハピバースデー台湾
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 20:44:10 ID:PU2Dwabu
- ('A`)ガンバレ??
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 20:49:09 ID:i733Pe+u
- がんばれ台湾! がんばれ台湾!
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 21:31:31 ID:xYOiQE/Z
- こんなシナリオはいかがか?
台湾が日本全土を射程に入れる巡航ミサイルを開発と発表。
↓
中国、台湾に抗議するも台湾は無視。
↓
日本、台湾に配備を止めるよう交渉を行う。
日本は自国の安全保障のため、台湾を安保体制に組み込むことを宣言。
↓
台湾、日本の申し出を了承し、長距離型配備をあきらめ、今回の1000km型のみを配備。
↓
日米台安保成立。
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 21:33:45 ID:9+KF2O0u
- NATOみたいなのを日米台+αで設立
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 21:34:44 ID:xYOiQE/Z
- αとして半島が入ってくるのは反対だ
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 21:35:28 ID:9+KF2O0u
- >>275
ASEANあたりを
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 21:45:41 ID:xYOiQE/Z
- >>276
ASEANいいね。
とりあえず、日本に向けられるミサイルを手に入れたとなると、
日本の安全保障の観点から台湾を独立国としてみなして交渉する必然性がうまれてくる。
中国が騒ぎ出す前に、日本の方から問題視しているふりをして、
こっちペースで進められないかな・・・?
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 21:47:56 ID:Hxttk6rz
- >>274
となると日本軍の海外駐留だな。
空母が必要になる。
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 21:53:05 ID:i733Pe+u
- >>278
2年後に退役する米空母キティーホークをぜひ。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 21:54:38 ID:IvqqEQB9
- 北が核実験して日本も台湾も核を持てばいい。
中国も少しはおとなしくなるだろ。
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 21:57:53 ID:Hxttk6rz
- >>279
JFKもセットでだな。
国防費が三倍になるが。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 22:21:42 ID:hbf/q30Q
- 台湾もとうとうサジタリウスの矢を手にしたか。
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 22:23:26 ID:lp3C13xU
- 海自の次の護衛艦と,台湾海軍の次の駆逐艦に
そろって”雪風”の名を与えよう.
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 22:30:16 ID:+xL38JP7
- 中共からミンスク買え!!
日本の造船技術なら1年かからずに最先端テク満載の空母ができるぞ。
ただし、陸上機として設計された戦闘機は艦載機で成功した例はない。
F14を買うしかないか。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/06(月) 22:37:56 ID:Hxttk6rz
- >>284
マジレスすると、
多分、新たに建造するのと変わらない金額がかかると思う。
Fー14もライン閉じてるし、第一、ミンスクにはカタパルト無いんじゃないっけ?
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 00:55:48 ID:/tBC+SSf
- 米みたいに世界へ展開するワケじゃないから空母はいらんでしょ…。
空母群を運営するなら、軍事衛星やら取り巻き艦隊やら原潜やら……こんなのを運営できるのは
米くらいじゃないでつか?
水上艦&潜水艦搭載型の対地ミサイルの方がよろしくないでつか?
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 01:55:02 ID:6Ckseect
- 空港占拠なんて戦略立てられないダケでしょw
専守防衛だぁかぁらぁw
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 02:06:31 ID:Hhbb/O4q
- >>287
支那はゲリラ専業の共産党軍ですから。
民間航空機を奪って、乗客ごと台湾の主要施設に突っ込ませる台湾奪還プランがありますよ。
アルカイダにもそれを伝授しました。
世界貿易センタービルへの旅客機テロは中国の考案らしいです。
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 02:08:35 ID:trZYHJzP
- >>286
せめて形だけでいいから潜水空母を作ってほすい。
ハリアーを数機運用できるという。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 02:21:43 ID:Hhbb/O4q
- >>289
そんな標的みたいなもの作ってどうする?
潜水艦が飛行機の回収をするのは非常に危険。(他の飛行機にも姿を晒す可能性が高い)
潜水艦は、巡航/弾道ミサイルを撃ちっぱなし・即退避でないと死ぬ確率がはねあがる。
水上艦より防御力が低いからね。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 17:04:55 ID:zkRLUXTU
- AAMの天剣2型はアクティブとセミアクティブのどっちなんだろ?
両説あってわからん。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 17:24:21 ID:SPCAS65b
- 日本はミサイル作らんのか?核兵器は?核持たないなら核に匹敵する何かないのかね。
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 17:35:25 ID:QtaI6n9h
- >>284
バカ言ってねーで、計算ドリルでもやってろ
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:11:51 ID:nZfIUOnt
- しねよ台コロ。
日本も射程内に入ったじゃねえか。
生意気な土人め。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:14:29 ID:QtaI6n9h
- >>294
三国人、おちつけ
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:18:32 ID:nZfIUOnt
- はあ?何言ってんのおまえ。
三国人ってどういう意味が知ってるのか?
三国人ってのは差別用語じゃないんだぞ?
台湾人も含まれるしな。
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:22:19 ID:nZfIUOnt
- だいたい台湾の現政権は今のところやや親日かもしれんが
国内の世論は二分していて国会も与野党拮抗している状況で
政権が変わればどう転ぶか分からんのだよ。
そういう国が日本に対して攻撃可能な武器を持つことは
真の愛国者ならば不安に思って当然だ。
ここで台湾万歳と言っている奴は立場は違えど
チョンやチャンコロマンセーしてる糞サヨと同じく脳内お花畑だな。
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:23:21 ID:7HUXvOR8
- >>297
餅つけ。
言葉遣いがチョンやチャンコロと同じだぞ。
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:23:25 ID:rOBg6trn
- よーし次は核開発だ
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:26:01 ID:nZfIUOnt
- >>298
おいおい・・・・おまえ本当に日本人か?
そういう低レベルな条件反射しかできないなんて
糞サヨと同じじゃん。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:28:22 ID:+6bkF0pG
- 日本は核兵器を越える絶滅兵器であるオキシジェン・デストロイヤを作れ
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:33:25 ID:jC4QRAse
- おめでとう台湾
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:34:00 ID:aT8UTH4e
- よーし次は日本だ。
台湾に続けー。
日本の実力なら射程5000kmで恐ろしく正確に目標に到達する
水素ロケットの水素爆弾だって余裕で、簡単に、楽勝に作れるだろ。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:34:06 ID:nZfIUOnt
- 台湾工作員の一行レスw
本当に日本人ですか?
何がおめでたいんですか?
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:35:33 ID:aT8UTH4e
- >>304
釣りは釣堀でしやがれ
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:39:05 ID:nZfIUOnt
- はいはい、都合が悪くなると釣り扱いですかw
そうやって工作活動をするんですね。
私の言ってることのどこが間違いですか?
台湾が軍事力を増強することのどこがおめでたい?
それがこっちに向いたときのことを心配するのが真の愛国者。
全ての国は潜在的に敵であるのに、特定の国に肩入れする奴は売国奴だ。
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:46:34 ID:JbSTya1o
- >>306
台湾が強くなって楽しみだな。
中国をぼこぼこにしてくれるまでになってほしいものだ。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:48:31 ID:ROlq6CXP
- >>306
それがこっちに向いたときのことを心配するのが真の愛国者。
んなこと考えてたら何もできないだろ。まあ、どうせ何もできないがw
だから敵視するよりは味方にするほうがいいだろ
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:55:19 ID:nZfIUOnt
- 何もできないってのがよく分からんが、
喜ぶようなことじゃないだろw
中国をぼこぼこにしたいのなら自国の軍事力をあげるべきで
他国の軍事力に頼るのは愚かだ。
まあ現状では日本が米軍に頼るのは仕方ないけどね。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:59:09 ID:QtaI6n9h
- >>309
日本の核武装を支持する
と言えるか?
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 18:59:25 ID:IMZVMUFz
- 日米台三国同盟バンジャーイ
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:00:31 ID:IMZVMUFz
- 私は日本の核武装を支持します
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:00:34 ID:nZfIUOnt
- >>310
ん?どういうこと?
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:02:26 ID:aT8UTH4e
- >>310
普通に言えるけど何?
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:02:57 ID:nZfIUOnt
- そりゃ状況さえ許せば、それと条件さえ整えばだが
当然核武装するべきだろ。
今すぐには難しいだろうが将来的にはすべきだろうね。
そういう可能性を否定してはいけない。
非核三原則は愚かだったね。
- 316 :人民公社好:2005/06/07(火) 19:03:43 ID:kDl+rBPW
-
日本も台湾のミサイル買おう!台湾の収入になって日本の武装強化にもつながって
一石二鳥。
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:07:12 ID:JbSTya1o
- >>309
中国をぼこぼこにするならどっちでもいいんだよ。
台湾と日本の双方で、ぼこぼこにすればいいことだ。
なぜなら同士だからな。
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:11:05 ID:/qlv+jfu
- >>317
一瞬判断に迷ったよ。
×同士
○同志
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:17:47 ID:nZfIUOnt
- 台湾は裏切る恐れがあるからな。
日本が軍事力を持つのが一番安心だ。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:19:09 ID:dr+PzzeE
- >>316
台湾製なら、品質もマシだろうしな
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:20:22 ID:K2RuNqxU
- ┌─┐ ┌─┐ にっぽん!. ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│. にっぽん! │●│ │●│
└─┤ └─┤. __ __ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ |. ● | |. ● | ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ヽ(・∀・)ノ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:26:54 ID:uqyx4ObB
- 現行は日-米-台で繋がっているので軍備増強は無問題。
日本も置いてかれないように軍拡、軍拡、また軍拡。
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:27:39 ID:nZfIUOnt
- 正直なところ台湾はどっちに転ぶか分からない、信用できない。
陳水扁総統は2回とも接戦の末の当選だし、
この間の総選挙も与党陣営は敗北したよね。
選挙の争点が統一か独立かといった問題だけじゃなく、いろいろあったことや
国民党内にも独立派がいることは承知しているが
それでも不安定なことに変わりはない。
あの許文龍も最近中国側に寝返ったよね。
経済的な問題で中国が脅せば簡単にひっくり返る可能性が高いよ。
何度も言うが台湾は信用できない。
過度の信用は危険すぎる。
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:35:43 ID:nZfIUOnt
- >>322
韓国はあっさり米国から離れちゃったけどな。
でも台湾の場合は日本の生命線なわけで
何としても台湾が大陸と同一の政権の支配化におかれることを阻止しなければならない。
台湾島を海に沈めてでもね。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 19:44:43 ID:oSsSc+7W
- 巡航ミサイルと大陸間弾道ミサイルって性能的にはどっちがすごいの?
つかどういう使い分けをするんだ??
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 20:12:28 ID:QtaI6n9h
- >>313
いや、三国人なら言えないと思って
やっぱ、ガチか
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 20:55:02 ID:uqyx4ObB
- >>325
巡航は大気圏内を低空飛行してレーダーを掻い潜り、
比較的高い命中精度で敵の施設を破壊するが射程が短く迎撃されやすい。
弾道は大気圏外へ出た後に再突入して目標へと到達する。
射程は圧倒的に長いし迎撃も困難だが、命中精度が低くピンポイントの攻撃に向かない。
エロい人補足と間違いあったら指摘よろ。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 21:23:46 ID:IQqSXWcS
- >>327
正直、現在はそこまで厳密別れてない希ガス
目標に向かって飛ばすのが巡航ミサイル。
目標に向かって打ち上げて落とすのが弾道ミサイル。
んなくらいかな。
飛行機とロケットぐらいの違い。
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 21:24:22 ID:NI142G4M
- 台湾は核持てるよな?一応「中国様」の一部なんだから。
こんな時だけ2つの中国とか言うなよ、北京。w
- 330 :orz:2005/06/07(火) 21:45:42 ID:kSl/Q1pH
- >>329
持ってると聞いたことがある……
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/07(火) 21:56:12 ID:aT8UTH4e
- >>323
それでも日本人を裏切った反日朝鮮人とは比べ様もないくらい信用出来る。
それに売国奴がいるのは日本だって同じ。
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★