■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国連】日本常任理事国入りを阻止しようとする中国のなりふり構わぬ“攻勢”[06/08]
- 1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) φ ★:2005/06/08(水) 13:01:00 ID:???
-
町村信孝外相は七日午後、ベトナム、カンボジア、ブルネイの三カ国歴訪に出発した。
町村外相は首脳らとの会談で、国連安全保障理事会の常任理事国入りに向けて提出する予定の
安保理拡大を求める枠組み決議案の共同提案国となるように求める考えだ。
ただ、共同提案国に同意してくれる国が思いのほか集まらず、頼みの米国からも先送りを求められ、
決議案の提出時期を目標としてきた今月中から七月以降に遅らせることになった。
その陰には、日本の常任理事国入りを絶対に阻止しようとする中国のなりふり構わぬ“攻勢”がある。
当初、町村外相は八日からアフリカのナイジェリアを訪問し、日本が共闘しているドイツ、インド、
ブラジル(G4)の外相とともに九日のアフリカ連合(AU)の会合に出席し、
枠組み決議案への支持を求める予定だった。アフリカは五十三カ国の大票田地域とあって、
外相も成果を期待していたが、五日未明にナイジェリアから外務省に
「G4の外相の出席を見合わせてほしい」と連絡が入り、やむなく東南アジア三カ国歴訪に切り替えた。
「イタリア、韓国、パキスタンなど常任理事国拡大に反対する『コンセンサス・グループ』が
G4外相の招待に強く反発したのが原因」(国連外交筋)とされているが、実は中国が圧力をかけていた。
李肇星外相がナイジェリアのアデニジ外相らに電話をかけ、「G4が決議を強行しようとしていることは
国連加盟国の団結に不利益をもたらし、発展途上国の利益を損なう」と表明。
しかも、中国外務省は六日にその内容をホームページに掲載した。日本政府内では「まるでG4外相の招待を
阻止したことを勝ち誇っているかのようだ」(外務省筋)との声が上がった。
政府・与党幹部によると、中国は政府幹部や在外公館の大使、公使、参事官、書記官を総動員して、
枠組み決議案の採択阻止に向けた運動を展開中。特にアフリカ諸国や中南米諸国に対しては、
経済協力をちらつかせながら、枠組み決議案を支持しないよう説得工作を強めているという。
与党幹部は「中国の経済協力は、大統領宮殿や国会議事堂など大型のハコモノをつくるというのが大きな特徴。
その国の指導者にとっては魅力的だろう」と語る。町村外相が、日本が新常任理事国になることを
すでに支持している東南アジア三カ国を訪問するのも「中国の切り崩し」(外務省筋)を恐れたためだという。
(後略)
ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/morning/08iti002.htm
ご依頼:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117584442/757
関連スレ:
【国連】国連改革:常任理入り困難に 日本に打つ手なし [06/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118174534/
【中国】日本の常任国入りけん制 中国、安保理改革で初文書 [06/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118174351/
【国連】「なぜ中国は常任理事国の席を維持してる?」→「第2次大戦で果たした役割のおかげ」中国大使[06/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117832403/
【国連】中国大使「G4の安保理拡大決議は亀裂生む為危険」【06/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117681409/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:01:39 ID:iXaxGOhB
- 支那必死だなw
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:02:09 ID:1I8dZFnj
- 2
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:02:09 ID:Mn3c0imC
- 携帯から3ゲット
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:02:10 ID:SlsX0iE3
- >『コンセンサス・グループ』
ねぇ・・・・・
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:02:15 ID:tmTsgbzy
- とりあえず中国は友好国とかいってた人の意見を聞きたい。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:02:30 ID:UY2glOKT
- まあなれたらラッキーぐらいなもんでしょ。
最初からあまり期待してないし。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:03:13 ID:iXaxGOhB
- まあ、無しってことであれば、分担金を減らすまでのこと。
無駄だからね、いまのままじゃ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:03:28 ID:FRaEcPjs
- ドイツは国連分担金を1%以下に減らす。
日本も右にならえ。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:03:31 ID:SlHlrrea
- シナは完全に敵だな
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:04:13 ID:tY0iF82s
-
国連=砂上の楼閣
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:04:19 ID:pufSmBaL
- 15で中凶ホロン部
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:04:22 ID:JvhsJMSJ
- 支那豚ガンガレ!www
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:05:05 ID:jslDLlXE
- 今年に入って日本の敵国がはっきりしたからいいんじゃないの?
いくら日本人がお人よしでも、そろそろ一般人も怒りだすだろ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:05:18 ID:MzEzUETZ
- つーかもう必要ないでしょ、常任理事国の切符なんて。
分担金を浮かせて他に使おうや。
政治家連中も、そろそろ「国益」を考えろよ。
できないバカは出てけ。まずはポマードあたり。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:05:22 ID:ZfNoGESh
- コーヒークラブってコンセンサスクラブに名前変えたのか?
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:05:48 ID:e6HQJDAW
- 分担金をシナ以下にすればいいだけ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:06:25 ID:HufBKHlD
- ( -@∀@)不肖アサピー、宗主様のもと全身全霊「日本常任阻止」のため
誠心誠意がんばる所存であります!
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:06:35 ID:ozuB300s
- 中共必死すぎ
そんなに今の地位にすがっていたいか
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:06:49 ID:MzEzUETZ
- まぁ、もし常任理事国入りを断念のニュースが出回ったら、
速攻で「分担金減らせ」の総攻撃凸を仕掛けないとな。
誰の金を使ってると思ってんだ、まったく。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:06:51 ID:u5LVnQHs
- >>6
そういう奴らは友好国じゃなく、宗主国様と思ってるんだろ。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:06:53 ID:AyRiWtvA
- 常任理事入りはいいとしても中国が世界で力を強めてるように見えるのがやな感じ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:07:07 ID:Mn3c0imC
- ついでに、今日の産経の正論を読むべし。三浦朱門がいい事言ってる。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:07:19 ID:iJsirPzu
- 靖国問題が響いてるね。
まぁ日本の自業自得。
外交的敗北だね。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:07:38 ID:iXaxGOhB
- >>24
やっときたか。w
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:07:53 ID:dp2w1R5d
- そろそろ日本が常任理事国に入れなかった場合の報復を考えておくべきだな。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:08:26 ID:1BlhoJ2S
- ほー
金で票を買っていると非難してる国が金で票を買ってるのか ほー
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:08:26 ID:rj3eXyOn
- >>15
最近、実現しそうもない常任理事国入りを首相が進めているのは
何か別の意図があるのかも知れないと思うようになってきた。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:08:39 ID:Ui0K+c+Y
- 中国を味方につけない限り、何をやったってムダ。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:08:50 ID:MzEzUETZ
- >>24
靖国問題だとよ。www
「小泉が靖国神社に逝くから反対してます」ってか?
中国の思考が幼稚園児並みということでいいんだな?wwwww
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:08:52 ID:8KHalTri
- 日本が中国に2000億も出すことが決まったんで、
どんどん金は使えるシナ。
しかし日本って、ひたすら自分の首を絞めてるなぁ。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:08:53 ID:LLV2kj69
- >>19
今の地位から転落したら、厨狂など誰も相手にしなくなるし。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:09:14 ID:jH8+1WYt
- >>24
逆だよ
常任理事国入り阻止のために靖国を問題化してるんだよ中国は
- 34 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:09:20 ID:q8aywnOx
- その通り。日本にしてみたらG7の方が余程重要で、安保理なんぞ
おまけみたいなもん。ただ、不必要に過大な負担金が無駄なだけ。
不相応な負担金を相応に減らせばいい。つまり常任理事国の最低
クラスである1%に。日独がこれやると、負担金が27%くらい
減少するが、超大国である常任理事国拡大反対の急先鋒の中共様
が代わりに負担してくれるでしょうww
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:09:21 ID:+dGfjf4p
- 中国唯一の国際的コンセンサスって、たまたま日本と戦ってたって事だけだからなぁ。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:09:29 ID:1BlhoJ2S
- そろそろ民主党の誰かが「仮想敵国とはどこか?」って質問してくれないかなぁ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:10:00 ID:Imnpq03z
- 反対からは何も生まれないというのは、古今東西の真理です。
いずれ国連改革騒動が収まったとき、中共は何を得て、何を失った
か、どのように総括するかが見物です。
周知のように、日本は何も失っていないよ。
プラスも無かったけれど、マイナスは何一つない。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:10:20 ID:QVyguBX5
- >>24
宗主の方、降臨。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:10:22 ID:ZfNoGESh
- >>33
ウィルス針は適当に書いてすぐ消えるから、レスしても意味ないと思うぞ
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:10:22 ID:1BlhoJ2S
- >>35
日本が戦ったのは国民党であって共産党ではないぞ
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:10:54 ID:YsizScnN
- お前はどうでもいいや
好きにしてろ
- 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/08(水) 13:11:11 ID:g/cQRU8j
- シナ畜生はあほだなw
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:11:22 ID:iXaxGOhB
- 中共、露西亜に常任理事国の資格無し
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:11:29 ID:ZfNoGESh
- とりあえず毒ガス処理の2000億をやめて、アフリカ諸国にばらまけ
ダメでも腹は痛まんし、成功すれば儲け
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:11:48 ID:lE1bvbNP
- しかし、アメリカの態度がはっきりしてきたら、
「入らなくてもいいよ」っていう態度のおまえら
はあまりにもヘタレすぎだなw
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:11:58 ID:E7J3hblY
- 中国はいやがらせのためなら、それこそ、何でもできる。
中共が台湾に何をしてきたのか、見ればすぐ予想がつく。
今の時点で簡単に予想できるのは、マスコミや中国進出企業への
悪質な恫喝。資金援助国への強迫。他国の政治やマスコミのコントロール。
かつてはボートピープルで圧力をかけていたが、ビザ解禁となれば、
プレーンピープルで圧力をかけてくるだろう。台湾では、犯罪を犯した
密入国者の食事代だけでも大変な額になって問題化している。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:12:08 ID:wtqjxt+d
- しかしアメリカによる一極支配体制がこれからさらに強まるというのに
常任理事国入りに固執してなにがしたいっつの。
当のアメリカは阿南、、じゃなくてアナンのスキャンダルを利用して
国連の影響力を無にしようとしている最中なのに。
- 48 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:12:30 ID:q8aywnOx
- >>44
その通り。どうせ無駄銭なんだから支那なんぞにまくなら
他にまけ。
- 49 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:13:16 ID:q8aywnOx
- >>45
入らなくてもいいよ、という意見はこの板の前々からの多数意見
だよw
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:13:16 ID:ptxJUcyx
- やはり三景か
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:13:20 ID:G4MhNgGX
- IOCの会長さんへ、こんなバカばっか集まってる国でオリンピック開催する
のは反対です。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:13:30 ID:CY7xNAmO
- また国連に裏切られて日独防共協定結成だな。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:13:31 ID:hqSROVYe
- お人よしニッポンにも限度がある!と
お人よし政治家はいえないんだなーこれが。
- 54 :暇人:2005/06/08(水) 13:13:34 ID:aR4YYrtE
- 国連には何の力もないのだから、ODAを増額してまで負担する必要はない。
じみんの馬鹿議員が増額と声だかに叫んでいたが、常任理事国より多く負担
するとは???失礼だろ!チャンコロに謝りなさい。
- 55 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/06/08(水) 13:13:51 ID:bVd/u+8h
- これは素直に日本側の努力不足。
シナのODAなどの金の流れを絶つような戦術をすべき。
今のままの垂れ流しでは無駄に終わる。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:14:43 ID:cxH9hhL0
- >中国の経済協力は、大統領宮殿や国会議事堂など大型のハコモノをつくるというのが大きな特徴。
>その国の指導者にとっては魅力的だろう
ここは発展途上国の宗主国である中国が、同じ発展途上国のニーズを
よく知っているという事なのだな。
所詮日本のような技術供与などよりか、指導者が王様気分を味わえる方がお得というわけか。
こういう国が発展途上国から先進国に伸し上がれるわけが無い。日本は無駄なODAを即刻中止して
自給と自衛の為にこそ予算をつぎ込んでいかないとならない。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:14:45 ID:2URN5lHu
- 一番国連負担金の少ない常任理事国以上のお金を出さない。
これでいいよ。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:15:17 ID:BH/bW6bw
- あれ?韓国様の電波弱いな・・・
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:15:21 ID:2ylmhHYn
- >>52
面白そうだけど頼りなさ杉
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:15:28 ID:obT/llMm
- こいつらの言っていること矛盾している。
常任理事国拡大反対派に賛成しながらも、ドイツ・インド・ブラジルの常任理事国入りは賛成しているし。
こいつら金は出さんと立場だけは守ろうとしているし。
日本が常任理事国入り出来なければ金を出さなかったらいい。そしたら奴らも日本の偉大さが分かる。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:15:54 ID:ZfNoGESh
- マッチーは諦めてないだろうし、おまいらもアメがちょっかい出したくらいで諦めんなよ。
350億ごときの金がもったいないとか、国連いみねーよとか言う前に、
「 厨 獄 や 朝 鮮 が 喜 ぶ の は 絶 対 嫌 だ よ な ?」
- 62 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:16:05 ID:q8aywnOx
- >>55
その通りだね。
もともと隣国を援助するものは滅ぶというマキャベリの格言
の通り、支那に援助しても得るところなんてあるわけなかった
のだが、ここ一連の騒動で実証されたからね。
今からでも遅くないから支那への金をとめることだ。まず
すべてはそれからだね。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:16:28 ID:aat7zE0N
-
日本は中国・朝鮮に学ぶべきだ。
国際社会ではもっと自己中になるべきなのだ。
“お人よし”をいくらやっても忘恩の徒は多い。
自分のことを棚にあげて人を非難する徒も多い。
徹底した戦略的目的効果基準で行動すべきだ。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:16:32 ID:ksZT15xS
- >>55
確かに日本はばら撒きすぎたな。
もっと身のある援助をするべきだと思うよ。
言うことを聞かない国や感謝だけされてなんの恩恵もないような国には
援助は削減するべきだな。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:16:32 ID:bvGhFTWF
- >>55
力はあっても、日本国内で足引っ張る連中がおるからな。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:17:01 ID:iJsirPzu
- >>30
正確に言えば
靖国問題に象徴されるような「戦争責任」の問題
といったほうがいいかな。
日本は本当に侵略戦争を反省しているのか?
そのリトマス試験紙が靖国である。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:17:17 ID:LRUfpSzD
- 北京五輪目前で金が必要な時に国内経済がガタガタ、それなのに日本を非難して日本からの
対中投資を減らすようなことしてどうするのよ。本当に支那人は馬鹿だな。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:17:29 ID:E09rgvhQ
- 常任理事なんか要らん。それより米韓手切れ→日米VS中韓
戦争に備えて軍事力強化が急務。韓国軍撃破ぐらいは日本の
力でやらなきゃ話にならん。もちろん再植民地化は御免だが。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:18:13 ID:iJsirPzu
- >>33
いや靖国問題は20年以上前から存在するので
常任理事国どうこうとの長期的因果関係はないよ。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:18:17 ID:ksZT15xS
- >>65
一番足を引っ張ったのは小泉だろ
あいつが中国との関係を悪化させたおかげでアジア、アフリカ各国から
裏切られる憂き目を見た。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:18:20 ID:ZfNoGESh
- >>55
金はあっても敵国にタレ流してるんじゃ自分の足引っ張ってるしなぁ
- 72 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:18:26 ID:q8aywnOx
- >>61
あんた単純だな。常任理事国入りに色目使わず、むしろ
分担金を減らす方向を本気で押し進めた方が結果的に
日本の常任理事国入りにつながるという意見じゃん。
これならどっちに転んでも日本の損はない。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:18:37 ID:PTZ72qdf
- 常任理事国いらね
分担金とODAもいらね
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:18:42 ID:Imnpq03z
- >>61
これから日米が二人三脚で国連を乗っ取ろうとしているのに、
何を言ってますか。
マスコミの日米離間策には乗らないように。
国務長官から直々の電話の重みを考えましょう。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:18:44 ID:vuUehRO2
- 中国も空手形を乱発して大変だな。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:18:57 ID:yHoBa7hi
- 日本の金で恩着せがましくアフリカにODA
アフリカが感謝するのは中国様w
日本馬鹿じゃねーのw
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:19:09 ID:n4ctnXt5
- >政府・与党幹部によると、中国は政府幹部や在外公館の大使、公使、参事官、書記官を総動員して、
>枠組み決議案の採択阻止に向けた運動を展開中。特にアフリカ諸国や中南米諸国に対しては、
>経済協力をちらつかせながら、枠組み決議案を支持しないよう説得工作を強めているという。
>与党幹部は「中国の経済協力は、大統領宮殿や国会議事堂など大型のハコモノをつくるというのが大きな特徴。
>その国の指導者にとっては魅力的だろう」と語る。
そんなの日本もやれば良いジャン。
第一、中国の経済協力費って、元々は日本のODAじゃねーかよwww
自分で自分の首をしめてどうするんだよw
さっさと打ち切れよ。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:19:44 ID:7IUk/piJ
- >>66
靖国は問題ではない
靖国行かなければ日本の常任入り支持かの質問に、あっちの外相答えなかっただろう
むしろ靖国には行くほうがいい
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:19:51 ID:xXQMV5QL
- >>68
朝鮮連合軍撃破はさほどの問題ではない。
問題はテロ対策。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:20:10 ID:cdyZRsNV
- 日本はさっさと北京オリンピックボイコット宣言しろよな。
- 81 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 13:20:18 ID:SUO2HhyA
- >>70
老舗の和菓子屋はどうした?
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:20:37 ID:Xk6ovgR0
- 日中友好
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:21:05 ID:lE1bvbNP
- >>77 ODA大綱を一度でも読め。無知は罪
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:21:41 ID:foNABb1+
- 国連安保理入りなどを望むことが間違いなのです。
無意味な国連など脱退し自主防衛や自給のためにお金を使うべきです。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:21:57 ID:Ui0K+c+Y
- どうやれば日中関係を修復できるか、
そろそろ本気で議論したほうがよくないか?
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:21:58 ID:LS9GBsO7
- >>76
もう明治維新以降、アジアことチャンチョンに情けをかけすぎ。
そろそろ日本人も、きちんと 脱 亜 してくれればいいんだが…。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:22:00 ID:iJsirPzu
- >>74
米帝は日本なんか眼中にないよ。
米帝の理想は常任理事国一国=米帝だけ。
日本は自惚れないほうがいい。
日本なんか米帝にとっては踏み台にすぎない。
中国と対面させてプレッシャー受け役をやらせているのも
米帝なんだからな。
原爆落とされたのにまだ連中のしたたかさにきづかないのか?
- 88 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:22:14 ID:q8aywnOx
- ここまで反日ロビー活動をあからさまにする中共の動きは
日本にとってODAや毒ガス処理金負担を打ち切る格好の
口実じゃン。この間の非礼もあるし、遠慮なく打ち切れ。
そして国連で中共の人権侵害と独裁国家性を真正面から
非難すべき。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:22:34 ID:cpd6aSFD
- 中国に責任を押し付けるチャンスでもあるから
んでもって押しつぶされるのをニヤニヤしながら見守ると
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:22:41 ID:5dv00V1j
- ここまであからさまな利敵行為する相手にまだ金を恵んでやるのか?
さくっとやめれ>ODA
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:23:09 ID:ksZT15xS
- 結果的にアメリカに引導を渡されるのか・・
一番頼りにしてた国が一番の癌だとは思わなかったな。
アメリカも本気で日本だけ支持とか言ってるなら日本と協力して
各国を説得してくれても良さそうなのにね。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:23:09 ID:Imnpq03z
- >>85
寝言は寝てから言いなさい。
聖徳太子の時代から日中友好なんぞ一度もない。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:23:19 ID:Lf4OabCH
- >>85
日中関係の修復は、日本の屈服以外ないでしょ
だから関係修復は無理
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:23:51 ID:cOBbW0WH
- >>87
馬鹿ですねw
米国は英国・日本・豪州など協力国を必要としてるんだよ
一国主義と批判されないようにねw
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:23:57 ID:Lf4OabCH
- >米帝の理想は常任理事国一国=米帝だけ
むしろこのほうがマシだな
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:24:03 ID:ozuB300s
- >>85
ためしにどうすればいいか言ってみたら?
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:24:05 ID:wjiIgi+C
- >>87
どこの国から見たって周りの国は踏み台だよ。
利益が一致すれば友好関係になる。
日本が発言力を強めて経済面だけでなく政治面でも世界の中での権力を持てるようになるためにも、
常任理事国入りは絶対に必要。
例え拒否権がなくてもね。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:24:15 ID:5dv00V1j
- >>88
その前に核武装宣言したいね。
こいつらが理解する言葉は武力だけだから。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:24:51 ID:cpd6aSFD
- 中国には言うだけの事を国連で果たして貰いましょう
分担金も増額対アフリカODAも増額
しっかりやってもらいましょう
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:25:01 ID:C95IDLag
- 恫喝でもすんのか中国は
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:25:05 ID:aat7zE0N
- 俺は京都在住だから、中国・韓国のやり方・性格がよく解る。
京都人と同じだ。嫉む・妬む・足を引っ張る・恐喝する・腹黒い
・・・・。もう、他府県に引っ越したい。日本をオーストラリア
かハワイの近くまで移動できたらなあ・・
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:25:07 ID:cOBbW0WH
- >>85
日清戦争後のように、完全に中国が屈服すれば、友好状態になるですよw
優れた国日本が劣った国中国を指導してやるのは善意ですよっと
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:25:39 ID:e6HQJDAW
- 日中関係の基本は日米関係にあり
http://www.sankei.co.jp/news/050606/morning/seiron.htm
対照的に帰国以来、目につくのは、東アジアに関する報道である。NHKテレビ
を見ていると、反日デモ以後も相変わらず中国ものばかりやっている。中国史は
魅力に満ちているし、西域の文物はロマンをそそるけれども、あの国ののど自慢
大会から養蜂(ようほう)農家まで、特集で取り上げる必要があるのだろうか。
しかも政治的批判は一切なし。とかく批判的なアメリカ報道と対照的である。
それに加えて、やや度を越した韓流ブームは、しばらく前まで、両国のあいだ
の歴史問題はもはや過去のものだという楽観的な気分を盛り上げた。
それが今年になって両方とも暗転したのは、周知のとおりである。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:25:49 ID:ZqlU5RKG
- >>61
いいんじゃね喜ばせておけば
下賎な話で喜ぶ奴みても、馬鹿な奴らだな程度にしか思わんよ
- 105 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:25:51 ID:q8aywnOx
- >>97
ちなみにアメリカは、日本1国だけの常任理事国入りなら
拒否権つきOKと言っているよ。アメリカの本音がわかる
話じゃん。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:25:55 ID:nDz1hbDf
-
∧∧ │こんな小国に負けるはずないアル|
∧ ゝ∧ /中\ └○────────────┘
( ´∀`) (`ハ´ )o ○
.ノ|ソ|"\ (~__((__~)
\ノ」==ヽ!ノ | │ |
/_l _| (__)_)
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:26:00 ID:cxH9hhL0
- >>85
その方法の中に日中戦争が含まれているのなら、まともな議論になるだろうよ。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:26:26 ID:n4ctnXt5
- >>83
(゚Д゚)ハァ?
間違っていないだろ。
実質、中国に資金を援助している訳だから、いくらODAが環境とか色んな場所の整備に使われてても実質その分のお金を中国は他に回せるわけじゃん。
軍事費とか、他国への融資とかにさ。
直接、日本のODAを利用している訳じゃなくても、間接的に利用してる事には変わりない。
中国だって、日本のODAが無ければ、自分の金で色んな場所の整備をしなきゃいけなくなり、そもそもアフリカへの援助に回す金も無くなる。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:27:10 ID:ksZT15xS
- >>105
お前単純だな
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:27:15 ID:C95IDLag
- 文明国VS野蛮国
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:27:54 ID:GcJa9UgC
- 半島じゃあてにならんから自分で動いたか。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:27:54 ID:qpad4ZmB
- 354 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/08(水) 07:39:37 ID:CneVqK45
日本再生ネットワークメール転載
私のところに入った情報では、平沼さんを代表とする、
人権擁護法案に批判的な議員グループは、
法制局と綿密に打ち合わせをして、修正案を作ったそうですが、
昨日の時点で、この修正案は自民党内部でボツになったそうです。
つまり、自民党上層部は修正なしで、今後、法案の成立に全力を挙げるということになりました。
白か黒か、決着をつける日が近付いたと言う事ですが、非常に危ない状況のようです。
6月19日(日)に日比谷公会堂の予約が取れたとの事で、
集会を開催できるよう、現在、準備中だとの事です。
いずれにせよ、古賀誠を中心として、法案成立に向け、
全力投球ということになりますし、
こちらも全力で法案阻止に頑張らなければならない事になりました。
戦闘開始に向けて、連絡先の確認など、
心積もりをよろしくお願いいたします。
今後、デモや集会の予定に関しては、逐次お知らせしていきます。
この情報はまだほとんど出回っていないようですが、
100%間違いない情報だと思っていただいて結構です。
また、転送もOKです。
じゃんじゃん転送してください。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:28:18 ID:Imnpq03z
- マスコミの日米離間策に乗らないようにと強く言っておきたい。
賢明な諸君なら判っていると思うが、一応老婆心ながら。
- 114 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:28:39 ID:q8aywnOx
- >>109
どこが?
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:28:41 ID:dYu4vzmh
- 常任理事国入りできようができまいが、日本は自らの国益を最優先して行動すればよい。
できない場合は朝日や毎日が政府を批難するだろうが、それよりも団塊に代表される
国連信者が国連の存在や意義を疑うようになる良い機会だともいえる。
日米に共通するのは、「使える国連は良い国連であって、使えない国連は存在意義なし」という認識。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:29:08 ID:iJsirPzu
- >>105
米帝は始めからG4案潰すつもりで
「日本だけ支持」って言ってるのよ(笑
要は同盟関係に基づくリップサービス。
本音のわけないだろ。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:29:18 ID:cxH9hhL0
- >>110
まさにその図式だね。ムカツクのは、その野蛮国からかつてお前の国は野蛮だったといわれる事。
現在進行形の野蛮国家に言われたくねーよ。まったく。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:29:27 ID:E09rgvhQ
- 中国に友好などという概念はない。まあソフトな北朝鮮と
思えばよい。つまりアメとムチしか有効な策はない。
日中友好という幻想を振り回す連中は親中売国屋。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:29:57 ID:XqVHmNpW
- そろそろスネカジリがきますよーw
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:30:01 ID:yoxdS0/v
- <<緊急警報!!!>> 人権擁護法案が突破されるぞ!! 各関連スレに集まれ!!
[481] 名前: 草薙 ◆OgfCUHYtMQ <b> [ ] 投稿日:2005/06/08(水) 12:24:09 ID:QwNyDDuQ
いかるがさんに電凸
反対派中心の議員から電話で貰った情報で確かだそうだ
今後の反対運動のメインに今まで顧問ということで表に出なかった安倍ちゃんが出てくる事になるが、
それでも難しいという悲痛な話だったと言っていた
とにかく国民に騒いで貰うしかない、
自民党執行部、要は自民党本部の電話を鳴りやませないで
限界まで数多くの
反対!の一言を伝えて欲しいと言っていた。
党三役は手中に落ちたのかと聞いたらそうだと言われた
みんな、行くぞ!
目指すは自民党本部電凸と
6月19の運動を国民的規模にすることだ!
以上、いかるがさん本人からネット転載許可を貰った
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:30:12 ID:Ys8g1ApH
- >>70ソ―ス
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:30:31 ID:mdU5rUZq
- ODAと毒ガス処理金負担に反対する署名しようよ。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:30:47 ID:JvA003wz
- 一行空けのアンカー全角がまともなこと言ってる・・・ 目の錯覚か?
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:30:49 ID:ksZT15xS
- 結果的に日本は中国との綱引きに負けたんだよ
アメリカも協力してくれなかった、それならそれで仕方ないだろ。
この程度のことを協力してくれないアメリカが日本の安全を保障してる
なんてお笑いだな。
こんなことになるならアメリカに使ってる金を中国に回したほうがいいよ。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:31:16 ID:aat7zE0N
- 日本の国連分担金はいやしくも常任理事国の中国様より
多くては失礼にあたる。もっと減らすべきだ。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:31:25 ID:WD/o7oIE
- >>116
アルェェェェェェ?
米中等距離に汁とか主張してる人たちが
ここぞとばかりに「アメリカは同盟のよしみで言っているだけ」とか言ってるぞーう?
リップサービスとしてすら言って貰えない国が何か言ってるぞーう?
- 127 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:31:28 ID:q8aywnOx
- >>116
だから?そんなのはじめからわかっていることだよ?
だってライスがはっきり4ヶ国の増加は賛成できない、
日本1ヶ国なら賛成、特にドイツを名指しして反対
しているよ。
裏読みするまでもなく、アメリカは本音を真正面
から吐いているけど?
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:31:33 ID:nDz1hbDf
- ____
(_):___::|_
(_)〔国〕(_)
(_)〔連〕 :::| ∧∧
( )::: ̄ ̄::|ヽ ヘ/ 支\
 ̄ ̄(  ̄`く (#`ハ´ )<小日本ごとき敗戦国は仲間にはなれないアルか!
) ヽ ⊂(( )
● /__ \
巛 (_) (_)
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:32:21 ID:cpd6aSFD
- >>123
ウイルスコード貼る奴にまともも何も無いよ
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:32:44 ID:Sfq3oKIl
- 日本は国連なんて無駄な組織は脱退しろ。
紛争の平和的解決の役割も果していない。
国連の職員は賄賂づけ。
常任理事国はやりたい放題。
日本ぐらいだろこんな無駄な組織に金つぎ込んでいるのは。
国連分担金及び反日国家のODAを始めとする資金援助は直ちに凍結しろ。
その金で軍事力増強、国債の処理、親日国家へのODAを行え。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:32:50 ID:Ys8g1ApH
- >>124
ふざけんな!
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:33:07 ID:JvA003wz
- >>124
何で中国に金まわす話になんのw とりあえず
必 死 だ な w
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:34:21 ID:LLV2kj69
- >>124
あれ、和菓子屋の話はどうなった?
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:34:24 ID:wjiIgi+C
- 汚らしい中国に金を回すくらいなら、
庭のアリに金やったほうがましだ。
- 135 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:34:25 ID:q8aywnOx
- >>132
ほら、中国経済は地獄への一丁目に入ったからお金が入り用なんだよw
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:34:27 ID:iJsirPzu
- >>127
実現不可能な案で「日本だけ支持」が
そんなにうれしいのか?(笑
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:34:46 ID:5dv00V1j
- >>124
ラスト1行。わろた
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:35:15 ID:ZfNoGESh
- >>113
毎日の記事はアメリカがあたかも反日本に回ったかのようなミスリードを誘っていると思う
という点で、その意見に同意。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:35:26 ID:b+MRuSbq
- >>136
はいはい
ウィルス貼ってる時点でお前の言ったことは全て
バカに見える
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:35:32 ID:iJsirPzu
- >>130
いいね脱退しようぜ。
松岡先生見習って堂々と議場を去ろうじゃないか。
- 141 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 13:35:33 ID:SUO2HhyA
- ID:ksZT15xS の今後の展開。
「支那人か?在日か?」と聞かれ、
「江戸時代から続く和菓子屋」と答える。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:36:08 ID:VCOxycRF
- 常任理事国入りできなくても構わないし、町村のせいじゃないからな。
中国スパイもどき自民古株どもが何十年も外交をなおざりにして楽して
きたからこうなるんだ。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:36:36 ID:ksZT15xS
- >>132
中国なら金さえ渡せばいろいろ便宜図ってくれるだろ。
アメリカは駄目だね、圧力団体が多いし法治国家だから金だけでは限界がある。
日本企業が台頭するとすぐ摩擦になるアメリカよりとにかく外資頼りの中国
の方がこれからの日本には有益。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:36:45 ID:JvA003wz
- >>129
やっぱり目の錯覚だったのか・・・ 失礼失礼m(_ _)m
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:36:51 ID:8pakVbh9
- 日本政府は、正面切って綺麗事外交一本にだけ頼るのだけは止めろ!!
中共の妨害への先手対抗に本腰を入れろ!!
それをする為にはあらゆるルートを使って、中共発足以来の所業悪事の真実を大陸内へ風潮しろ!
これは大きく国益が懸かった仁義なき情報戦と計略戦だ!!
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:37:15 ID:LLV2kj69
- >>143
。 。
/ / ポーン!
( Д )
* * * *
* * * * * *
* * * *
パーン!
( Д )
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
スパパパパパパーン!!!!!!
+ ,, * +
" +※" + ∴ * ※ *
* * +※ ゙* ※ * +
+ "※ ∴ * + * ∴ +
* ※"+* ∵ ※ *"
( Д ) Д)Д)) "
- 147 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 13:37:21 ID:c7i+5lBz
- >>141
チャキチャキの江戸っ子をお忘れなくw
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:37:31 ID:XqVHmNpW
- >>143
で?
右翼の定義は、高級和菓子を食えない連中という発想について、一言。w
- 149 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:37:32 ID:q8aywnOx
- >>136
は?
別にこっちは常任理事国なんぞにならなくていいって
主張してんじゃんw
但し、金は不相応にはださん、あとは反対した中共が
責任をもって負担汁ってことだ。
まあこれから経済が破綻して大変だとは思うが、頑張って
日独分の28%くらいを負担して頂戴w
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:37:37 ID:Ys8g1ApH
- >>141
それを言ったらダメW
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:37:55 ID:Lf4OabCH
- >>124
中国よりアメリカのほうが圧倒的に恐ろしい存在なんで
日本は中国を袖にしてもアメリカを袖にすることはできません
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:37:59 ID:5dv00V1j
- >>143
そんな国に未来があるのかよ?
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:38:05 ID:wjiIgi+C
- >>143
貧困格差がやばく、
株も下がりまくっているあの国に金を回すだと?
冗談もほどほどに
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:38:07 ID:iJsirPzu
- >>145
内政干渉?
迷惑ですが。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:38:16 ID:LLV2kj69
- 日本TV見れ(w
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:38:17 ID:E09rgvhQ
- >>136
どうした?今日は不調だな。いつもの切れ味(ブチ切れ味)
がないぞ。ほらもっとファビョって!
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:38:39 ID:0+VZ9iWW
- 中国って心の底まで腐ってるな。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2005/06/08(水) 13:38:43 ID:JSG2acro
- これでも元ヘナチョコ日本の総理は中国にご機嫌取りに、我先にお参りですか?
国民もいい加減に政治化を信用するのを止めようぜ
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:38:43 ID:nDz1hbDf
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 常任理事国入りを目指すぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー <どーでもいいよ〜 おれの給料あげてくれ!
↑外務省 ( ´Д) タリー タリー <なんかいい事あるのかー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
↑中国様この哀れな国民に経済援助を!
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:39:06 ID:b+MRuSbq
- >>154
お前の方が迷惑だ
市ね!!
- 161 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 13:39:29 ID:SUO2HhyA
- >>143
どんな「いろいろ」があるんだ?和菓子屋よ。
ちゃきちゃきの江戸っ子らしく、すぱっと答えてくれるかね?
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:39:42 ID:gLakusb0
- 経済協力できる国がなんでODA貰ってるんだ?で、減額したらなんで怒るんだ?
安保理問題は別にして、他国へ経済協力できる国に対してのODAは即時廃止だな。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:40:06 ID:ksZT15xS
- >>151
なにが怖いの?中国の軍事的な脅威に比べたらアメリカの圧力なんて
なんも怖くないよ。
アメリカは無茶しないだろうけど中国は無茶しそうだろ。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:40:07 ID:wjiIgi+C
- いやいや、常任理事国にはならないとダメだよ。
これまで何十年の努力はいったいなんだったんだってことになる。
権力も格段に上がるし、悪いことは全くないよ?
なぜならなくていいなんていう話があるのか疑問。
なったからもっと金を払わなきゃならないってこともないよ?
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:40:08 ID:UB55oZ64
- 箱物っつったって、中国の手抜き工事じゃ10年持たないだろ
- 166 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 13:40:12 ID:c7i+5lBz
- >>156
祖国の困窮が現実味を増したからでしょw
元タイトル:「北が事実上の戦時体制」 韓国・中央日報が報道
情報流出恐れ国際電話遮断・携帯没収
北朝鮮は今年4月から国際電話の9割を遮断し約2万台の携帯電話を没収するなどの
情報統制を行い、事実上の戦時体制を取っていると韓国の中央日報(7日付)が伝えた。
同紙によると、これは米国からの先制攻撃に対応するためで、内部情報の流出遮断が
目的とみられる。
また金正日総書記は最側近を使って労働党と軍部を分断統制しているという。
さらにインターネット統制も強化され、最近は労働党中央委員会書記室と統一戦線部しか
インターネットが使えない。金日成総合大学と金策工業総合大、人民大学習堂、国家科学
技術委員会をつなぐ内部インターネットも3月に閉鎖されたという。
専門家は「金正日体制の対米危機感を反映したもの」と分析している。
ソース:Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/news/050608/kok032.htm
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:40:22 ID:Ngy2IAEA
- それより海外で中国人や韓国人が日本人に成りすまして行儀の悪い態度を取るらしい
欧米人は日本人の中韓人も区別つかない、自分で日本人だといえば信じる
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:40:31 ID:Ui0K+c+Y
- そろそろ対米追従外交から米中等距離外交へ
切り替える時期が来たのでは?
- 169 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 13:40:57 ID:c7i+5lBz
- >>163
核以外にどんな脅威が?
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:41:09 ID:zT+aP6hD
- 上等だ、ナイジェリアの土人やろうが。キリンでも食ってろや。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:41:22 ID:uqVC4ij/
- なんか工作員がわんさと沸いてますねw
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:41:40 ID:wjiIgi+C
- >>168
ねーよ馬鹿w
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:41:56 ID:Ys8g1ApH
- >>143
和菓子屋じゃあなくてコジキ屋だろ
金金金って
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:42:14 ID:XqVHmNpW
- >>171
スネカジリ君が、まだ来ておりません。w
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:42:12 ID:kXB9hk75
- >日本の金で恩着せがましくアフリカにODA
ODA貰っている国は他国にODA を出す事は違反でつ。
ODAと言う名目では出していないと思われる。
だが、これを盾に日本は、有償無償円借款を止める事が出来るはず。
それをしない日本の官僚、政治家が腰抜け。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:42:26 ID:JvA003wz
- 真昼から湧くねえww 遅刻してしまう
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:42:29 ID:XeAjmnpw
-
日本が常任理事国入りしたら、中国共産党政権は持たないから、必死になるわさwww
- 178 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 13:42:31 ID:c7i+5lBz
- >>168
は?
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:42:40 ID:iJsirPzu
- >>168
いい事言うね。
親米ポチに言わせれば
原爆被害すら主張できない間柄が
過去最高の日米関係なんだってさ。
精神の荒廃も甚だしいね(笑
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:42:42 ID:ozuB300s
- >>163
お前は中国が世界で一番軍拡を進めてて日本を侵略する可能性が一番あるって認めたの?
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:42:54 ID:ZfNoGESh
- >>164
俺も常任理事の椅子はゲトして不利益になることは何もない、マッチーがんばれと思ってるクチだが、
どうも今のスレの状況はいらない論が多数なので、見守ってますわw
- 182 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:42:57 ID:q8aywnOx
- >>168
あんな野蛮な敵対国と同盟国を等距離なんて、日本人の1%も
支持しない糞意見だなww
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:43:32 ID:s3Ils0Bd
- 阿呆な中国w
日本より国連常任理事国入りに熱心に固執しているインドも裏切る事になる。
中国のG4潰しの裏工作は当然インドも知っている、中国が拒否権を行使
しようがなかろうが、そういった中国の姿勢をG4は絶対に許さないだろう。
仮に、この国連改革が中国のせいで失敗したら中国は外交的に苦しくなる、
下手したら孤立するね。
日本にとってはどっちに転んでもプラスになる。
賛成 日本の政治大国化が実現する。拒否権付きの問題は後になって議論すればよい。
新常任理事国の間で拒否権付きの機運が高まれば旧常任理事国も無視できなくなるしね。
否決 中国は外交的に孤立する。日本は国連分担金を減らせる。日本のチャイナスクールと呼ばれる
売国奴勢力の力が弱まる。ODA廃止。靖国神社参拝を堂々と出来る。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:43:33 ID:XqVHmNpW
- >>179
ウィルス撒き散らすお前の精神が、荒廃しているようだが。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:43:39 ID:raJei52Q
- 理事国入り出来なければ負担金の額減らすんだろ?
入れても入れなくても日本は得する、いいことだ。
日本とドイツが負担金減らせばものすごい額だ。
それで国連運営が危うくなれば反対したやつらに責任がいくし、
いいことづくめだな。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:43:42 ID:MVzS1ANX
- >>168
明らかな敵国である独裁共産国と同盟国が
同格ってどういう事?
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:44:08 ID:jZE/Ng7S
- 今回は常任理事国になる必要はあまりないように思えるんだけど、
取りあえず敵国条項だけは確実に削除できれば、
成果としては十分じゃないの?
一度に全てを望むのよりは一つずつ確実に、
処理していったほうが良いような気がするんだけど。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:44:19 ID:E09rgvhQ
- ∧_∧
(´・ω・)ところで空爆マダー?
( つ旦O
と_)_)
- 189 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 13:44:24 ID:SUO2HhyA
- >>168
韓国と同じ嫉妬かよw
- 190 :パンダの好きな食べ物は?:2005/06/08(水) 13:44:30 ID:G1PmXbfu
- 中国にまわす金があるなら、俺にくれ
ととりあえず下意とくか
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:44:30 ID:1idi5mH7
- 国連改革が頓挫したときは、G4が足並みをそろえて国連から距離をとりましょう
- 192 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:44:44 ID:q8aywnOx
- >>179
は?原爆被害?サンフランシスコ講和条約って知ってる?
日本はどこかの馬鹿国家群と違って法治国家だから、条約
で始末ついた損害についてぐだぐだ言う程馬鹿じゃねえん
だよww
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:44:47 ID:Lf4OabCH
- >>163
アメの圧力のほうが上でしょ
圧倒的に
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:44:51 ID:ZfNoGESh
- >>164
ちなみに、ウィルス針ともう一人くらいいるチャンコロがワンツーやりながら住人がからかっている
状況なので、主張するのが面倒だということもあるw
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:44:52 ID:wjiIgi+C
-
糞中国は
今の下がりまくりの株の流れに乗ってさっさと崩壊しろよ。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:44:58 ID:ksZT15xS
- >>173
日本は金金金ですべて外交を展開してきましたが?
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:45:36 ID:2ylmhHYn
- >>179
朝鮮人って・・・
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:45:48 ID:nDz1hbDf
- .___
上二ユ
(´ム ` ) < ふむ、長距離選手をたくさん雇うより宮殿を一発!ガーンと!
/{|:|} ヽ
,a/l⊂[|二)
| L 」
| |||
| ((二l
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:45:49 ID:uqVC4ij/
- >>168
ありえないわ。
在日米軍基地をおいてもアメリカが日本を占領はしない。
がだ、在日中軍基地をおいたら、即時占領に動くだろう。
同列になんかとても扱えない
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:45:55 ID:g3hWHyN/
- >>196
もらう側じゃなくて渡す側だよ
- 201 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 13:46:22 ID:c7i+5lBz
- >>196
経済力は国力ですが何か。
で、中国の軍事的な脅威は核以外になにがあるん?
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:46:57 ID:ozuB300s
- >>196
金のない国で日本批判をしたい国ほどよくそういうことを言うね
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:47:18 ID:1idi5mH7
- 中国も馬鹿だよな、中華意識を捨てて日本と仲良くなれば欧米勢力と対抗できるのに
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:47:26 ID:cpd6aSFD
- >>196
日本の代わりを中国がやってくれるって宣言でしょやらせてあげれば良いじゃない
敵国条項から外して貰うのはもう達成できるんだから
とりあえず日本としては良し
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:47:37 ID:WOOikfOl
- わかったわかった
なら中国が日本の負担金全額払ってくれ
それでいいよもう
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:47:40 ID:Ys8g1ApH
- >>196
それ物欲そうに国はどこ?
ただのタカリだな
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:47:42 ID:iJT+3CMJ
- 何様の分際で経済援助しとるんだ
援助してもらっとる国が援助すなや
まず援助を卒業せい
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:48:14 ID:iJsirPzu
- A級戦犯=戦争犯罪者擁護>>>>>>>>>>>>>原爆被害者の名誉
これが親米ポチの結論らしいよ。
戦争犯罪者擁護しても
原爆被害は主張するなだって(笑
米帝に骨の髄まで洗脳されてるな。
いざとなっても米帝は日本なんか守らねえよ。
日本を盾として使い捨てるのが米帝。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:48:20 ID:raJei52Q
- >>201
中国が今のペースで軍拡を続ければ
2010年には日本を追い越すといわれてるぞい。
もちろん非公開の戦力もあるだろうから、確証はないが。
- 210 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 13:49:05 ID:c7i+5lBz
- >>208
原爆被害者の名誉がいつ損なわれたん?
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:49:10 ID:g3hWHyN/
- >>208
原爆被害者の名誉が失われたことなんてあったっけ?
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:49:16 ID:wjiIgi+C
-
あぁ〜、昼間から工作員うぜ〜〜〜〜〜
- 213 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 13:49:35 ID:SUO2HhyA
- >>196
金切られることになって、初めてODA認めた国がありますが。
何かメンマみたいな名前の国。
なんだっけ、シナチク?
- 214 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 13:49:40 ID:q8aywnOx
- >>209
経済規模に似合わぬ軍拡で滅びたソ連って国の後追いするわけだw
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:49:46 ID:JvA003wz
- 思うに、
今の
中 日 米
が(゚д゚)マズーってことになっても、
中 日 米
とか
中 日 米
とかになる必要はなく、
日
中 米
になればいいだけだと思うのだが、どうよ?
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:49:46 ID:E09rgvhQ
- 中国は覇権主義へ転換したのは明白。同じく中国の覇権主義に
脅かされている東南アジア諸国を糾合して反中同盟結成を!
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:50:03 ID:n0SwrWsw
- >>208
被爆者に名誉なんぞねーよバーカwwwwwwwww
本当にwwwwwクソサヨクってwwwwwバカですねwwwww
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:50:29 ID:1idi5mH7
- 中央アジアのレアメタルを手に入れるついでに、中国の周辺国から反中国運動を支援しましょう
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:51:05 ID:nDz1hbDf
-
∧_∧ ま、清の時代にも李交渉さんが私費を投じて軍備を拡張しておりましたけどね!
(_´∀`) ▼
「 <V> _]つ┴
ノ_ノ |ヽ_ゝ
(__)_)
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:51:23 ID:2ylmhHYn
- >>208
被害者や弱者云々じゃなくて保守系の人は論理を優先するからね
何をするにもあくまで自己責任。過去にばっかりこだわってたら、間違えたら次はこうしようという考えは浮かんでこないよ
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:51:25 ID:PblJ80Kl
- そんなシナへいまだに援助したがる議員の居る国って??
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2005/06/08(水) 13:51:28 ID:jaeDhr2y
- >>195
ついでに人民元が変動相場制に移行しないかな、中国経済に完全に止めがさせるんだが。
中国もそれがわかってるから必死で抵抗してるが…
固定相場制の所為で見かけ上のGDPが低いから国連分担金もえらく低い金額になってるからな…
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:51:29 ID:Lf4OabCH
- >>208
守ってくれないのは中国も同じ
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:51:29 ID:uqVC4ij/
- アメは日本を見捨てるかもしれんが
中国は見捨てるのではなく、占領・略奪。
どっちがマシかは自明の理
- 225 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 13:52:03 ID:c7i+5lBz
- >>217
あのー、それじゃ「被爆者なんぞに名誉の欠片もありませんよー」と主張しているように見える。。。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:52:35 ID:ZfNoGESh
- 近いうちに6カ国協議がダメになって中国の発言力低下するんだから、やれることやりながら時をまて。
あきらめるのもいかん。拙速もいかん。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:52:38 ID:sRmmT2Dn
- 大陸B株や香港H株、レッドチップなどは、北京五輪や上海万博を通じ
成長すると予想されてる。
しかし、国連改革が長引いていくと、中国は、反日をより長期的に進め
ざるを得なくなるので、五輪や万博が、中止にならないまでも、その
規模や内容に変化があるかも知れず、従って、経済成長率などに
よって、過度の期待から積み上げられてきた、プレミアムが剥げ落ちる
可能性が高くなる。
国連改革を、より長期的な議論として、延ばせば延ばすほど、基礎体力
の弱い中国は、経済的に追い詰められていく。
万博や五輪がしばしば、取り上げられるようになったとき、香港での
株価に大きな影響が出ていく事は避けられないんじゃないかな。
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:52:40 ID:Ys8g1ApH
- ぬるぽ
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:52:40 ID:iJsirPzu
- >>217
お前それ本気で言ってるのか?
原爆で苦しんで亡くなった方の名誉がないのか?
最低だな、親米売国ポチ。
おまえらの本性を見た気がするよ。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:52:57 ID:1idi5mH7
- 原爆被爆者自慢と中韓の戦争被害自慢は同じでしょ
たかりですな
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:53:34 ID:+GmWvP6Y
- 中国、韓国、北朝鮮を反日国家に認定し
制裁やろうよ。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:53:42 ID:YpVm/qke
- どうして、中国は日本を嫌うの?
もし、生まれ変わるなら中国人になりたい程、好きなのに!
僕はアグネス・チャンを尊敬するし、ビビアン・スーは可愛いし、キャッキー・チェンはカッコイイし・・・
でも、なんで中国人は日本人を嫌うの?;;
すこしでも、僕の気持ちをしってほしいです。僕、くじけそうだよ!
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:53:57 ID:cHL0O0Sm
- 中国はインドに対しても握手しながら蹴りを入れるような真似をするのね。
ほんっとなりふりかまわねーな。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:53:59 ID:NC4Lq3kw
- 金払え
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:54:17 ID:wjiIgi+C
-
最初から他国から守ってもらう助けてもらうなんて期待するほうが馬鹿
糞中国なんか安定度、信用、の面において糞の役にも立たないよ。
今経済も崩壊しそうで経済面の利用価値もなくなるしな。
アメリカから中国に移す?寝言は寝ていえっつーの。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:54:41 ID:Lf4OabCH
- >>229
被害者に名誉は無いでしょ
被害者はあくまでも被害者
名誉の使い方に間違えがある
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:54:43 ID:GO2Y0RX3
- >>116
そのとおり。
正しく露中・フ・米英の構図だからな。
日本はもちろん米英側。
- 238 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 13:54:47 ID:c7i+5lBz
- >>232
誰!?>キャッキー・チェン
あと、縦読み??
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:54:56 ID:raJei52Q
- 被爆者したら名誉なのか?意味不明だな。
被爆者は戦争被害者で、支援すべき人たちだが、
特別な存在ではないぞ。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:55:03 ID:uqVC4ij/
- >>231
まてまて。北はともかく他は放置・無視がよろしいかと。
入国に関しては厳しい制約を設けるということでw
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:55:33 ID:JyFlmllu
- 日本国民の税金が廻り廻って日本の常任理事国入り阻止運動に
使われてる、しかもその金をくれてやったのが常任理事国
入りが悲願の外務省ってんだから、喜劇以外の何ものでもない罠w
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:55:37 ID:ozuB300s
- 今日は昼間からすごいですね
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:55:41 ID:awK9OCQR
- 日本は生かさず殺さずで。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:55:49 ID:Ys8g1ApH
- >>232
日の丸持って中国全土歩いて来い!
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:56:13 ID:dYu4vzmh
- >>224
チョンやサヨはそういう選択のできない連中のようだ。
アメリカと支那ならアメリカの方がマシ。
金だけ出すなら自衛隊派遣した方がマシ。
小泉と岡田なら小泉の方がマシ。
決して最良ではないが最悪ではない、そういった判断ができない。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:56:36 ID:iJsirPzu
- おいおいバカウヨ。
同じ日本人が原爆被害に合ったのに
その被害者の方を中傷するなよ。
何考えているんだ?
ちょっと頭おかしいんじゃねの?
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:56:43 ID:28Spl8+A
- >>228
がっ
- 248 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 13:57:07 ID:SUO2HhyA
- >>232
なんだそのばったもん臭いのわ。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:57:08 ID:ksZT15xS
- 中国との関係改善が必要ないって思ってる奴は居ないだろ?
じゃあどうすればお互いの面子を潰さずに改善する方向にもって行くかを
議論しようぜ。
右翼的な思想は勇ましくてスカッとするかもしれないけど悪循環に陥るだけだよ。
まずは
・日本が靖国とは別の追悼施設建設
・靖国参拝はしない
・中国侵略をコキントウに小泉が直接謝罪
中国は
・ガス田問題に一定の譲歩をする
・今更ながら反日デモの日本公館への暴力行為を謝罪
同盟関係を構築する委員会設置とかなら最高。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:57:22 ID:raJei52Q
- >>246
誰が中傷した?
レス番教えて。
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:58:18 ID:Ui0K+c+Y
- いきなり日米安保を破棄して日中同盟を結ぶと、
多少の危険があるかもしれない。
とりあえず韓国の外交戦略を参考にして、
米中等距離外交で様子を見るのがいいと思う。
- 252 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 13:58:18 ID:c7i+5lBz
- >>246
おい馬鹿。
お前の祖国が
元タイトル:「北が事実上の戦時体制」 韓国・中央日報が報道
情報流出恐れ国際電話遮断・携帯没収
北朝鮮は今年4月から国際電話の9割を遮断し約2万台の携帯電話を没収するなどの
情報統制を行い、事実上の戦時体制を取っていると韓国の中央日報(7日付)が伝えた。
同紙によると、これは米国からの先制攻撃に対応するためで、内部情報の流出遮断が
目的とみられる。
また金正日総書記は最側近を使って労働党と軍部を分断統制しているという。
さらにインターネット統制も強化され、最近は労働党中央委員会書記室と統一戦線部しか
インターネットが使えない。金日成総合大学と金策工業総合大、人民大学習堂、国家科学
技術委員会をつなぐ内部インターネットも3月に閉鎖されたという。
専門家は「金正日体制の対米危機感を反映したもの」と分析している。
ソース:Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/news/050608/kok032.htm
ネット閉鎖しているのに、お前こそ何ネットやってんだw
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:58:52 ID:28Spl8+A
- >>249
残念だが、それは中国様のいいなりになるってことじゃあないかい?
- 254 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 13:58:58 ID:SUO2HhyA
- >>249
一定の譲歩と謝罪だけっすか。
馬鹿じゃない?
「損得勘定」ってもんをもちっと学べ。
一応商売やってんだろ?
お前が和菓子屋潰すのか?
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:59:08 ID:dYu4vzmh
- >>249
なんだよその中国側の条件は、チャンコロはチャーハン食って寝てろ。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:59:38 ID:raJei52Q
- 共産主義国家と同盟なんてありえねえよ。
貿易程度なら良いが、それ以上関わるとろくなことない。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:59:51 ID:uqVC4ij/
- >>249
日本から歩み寄る必要はないよ。
それだけ。
シナが無茶言ってるだけなんだから、泣きを入れてくるまで放置するが上等。チョンに対しても同じ。
(日本のの主張を明確にするために、対外アピールや煽りを入れることは必要だがw)
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 13:59:55 ID:MVzS1ANX
- >>249
中国は約束を絶対に守らない世にも珍しい国なんで。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:00:14 ID:g3hWHyN/
- >>246
親米になると原爆被害者への中傷行為になるとでも?
- 260 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:00:22 ID:c7i+5lBz
- >>249
ねぇ中国人。
右翼的思想を具体的に説明してね。
あと、それどう見ても中国に屈してますが何か。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:00:24 ID:wjiIgi+C
- >>249
無理無理、今回の一件で靖国神社の政治的な話の値段が一気に高まってしまった。
中国に要求されたからやめるというかたちだけは絶対にしてはいけない。
もともと、靖国神社参拝は当然のことであり、
全く他国が干渉するなどということは筋違いなのだが、
朝日が煽って中曽根が中国に屈したことから完全に外交カードとして中国に使われてしまってる。
ここで小泉が屈したら海外からの信用も失いもう取り返しのつかないことになるよ。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:00:25 ID:1idi5mH7
- 殺されて名誉なことがどこにある?
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:00:30 ID:cpd6aSFD
- ウイルスコード張ってる犯罪者が何言っても誰も支持しねーっての
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:00:31 ID:Ys8g1ApH
- >>251バカですか?
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:00:56 ID:UKA1PzeF
-
>>249
駄菓子屋は黙ってうまい棒でも喰ってろデブ
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:01:04 ID:ozuB300s
- >>249
ガス田で譲歩する?
譲歩じゃなくて引くのが当然だろ。馬鹿?
あと日本側のどれも中国に関係ないことばっか
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _ | i < お前は実に馬鹿だな
|( ̄`' )/ / ,.. \____________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
- 267 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:01:24 ID:c7i+5lBz
- >>251
馬鹿ですか?
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:01:26 ID:jF9OoO39
- 原爆被害者悪く言うのはネットウヨの悪いとこな。昔からそうだったから。
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:01:44 ID:ksZT15xS
- >>254
おいおい・・・
日本は痛みの伴わない謝罪だけだぞ?
中国のガス田に譲歩を迫ることができれば得だろうが。
- 270 :カプレス ◆RAREo2ox2o :2005/06/08(水) 14:01:48 ID:RufS+HO2
- >>250
>>217
昨夜から北米院が戻ってきたという噂もある。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:01:51 ID:Cx/QkQAh
- 日本人は哀れだな!中国に散々貢いでも、馬鹿にされ!
唯一信頼している米国にも見捨てられ!
馬鹿は死ななきゃ直らない。 速く、アホ小泉と心中しろ!
- 272 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 14:01:56 ID:q8aywnOx
- なんか馬鹿言ってるのがさっきからいるが、
日本は約束を守らない敵国と同盟結ぶ程馬鹿じゃねえw
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:02:10 ID:8FsHrcc5
- 中華圏離脱した先人の教訓に学べ
http://www.sankei.co.jp/news/050523/morning/seiron.htm
「脱亜入欧」で列強国の仲間入り。
中国の内戦に巻き込まれて「大東亜共栄」を唱えて欧米を敵に回して敗戦。
戦後は「脱亜入米」。
また、中国に深入りして混乱に巻き込まれるのかな?
日・中・韓の3カ国を中心とした経済圏構想があるけど
アメリカの反発を招く。事実アメリカは警戒してる。
また、アメリカを敵に回すのか?中国と南北朝鮮は信用できない。
それより、日、米、豪、ニュージーランド、インドの五カ国を中核とし、
これにASEANを加えた共同体で中華圏を統制するのが一番いいと思うね。
民主国家だしね。
- 274 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:02:16 ID:SUO2HhyA
- >>251
とりあえず、地図帳でやってれ。
キミに現実世界は20年ほど早い。
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:02:18 ID:Lf4OabCH
- >>246
中傷ではなく、言葉の使い方が間違ってる
- 276 :名無しさん@恐縮です:2005/06/08(水) 14:02:34 ID:3Q1IBGvN
- 【中国人大学教授の工作員に警戒せよ】
「正論」で、中国が主に大学教授などで
大量に工作員を送り込んでることを指摘してたが、
まさにその大学教授が一見どうでもいいところで、
例えば日本人が反中デモしなかったことを
誉めるなどして心理的に日本人に近いそぶりを見せて、
肝心の反日教育などは「そんなものはない!」と
ひたすら否定するような教授がいる。
どうでもいいところでは親日的な発言をしておいて、
肝心のところでは必ず共産党の意向通りの歴史認識や対処を日本に求める。
「あなたは中国のことを知らなさすぎる」「あなたは中国に住んでたんですか?」と、
自分が中国人であったことを卑怯にも武器にし
日本人の反論を中国で育ってないことを理由に、事実を曲解してると言い、
どんな嘘でもその教授の言ってる事が本当かのように見える。
酷い時は大声で叫び続けて日本人教授の反論・指摘をテレビで聞こえないようにする。
多くの人は「中国で育ったんだから事実を知ってる」と言う前提を使うことによって
嘘をカムフラージュできると言う策略に気づかない。
「事実を知っているからといって、その人が本当のことを言うとは限らない」ことに気づかないのだ。
中国では反日教育などなかった、今もないと言いつつ、
これだけ全国規模で反日感情が表出してる事実。
反日記念館にキチガイ教科書・・・それらを中国人教授は絶対に反日だと認めない。
いかに日本の大学にいる中国人教授が
「私は中国人なんだから、日本人なんかより中国のこと知り尽くしてる」と
言いながら中国の実態を嘘をついて、日本の警戒感を解こうと暗躍してるか。
そこに気づくべき。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:02:42 ID:raJei52Q
- >>286
誰も悪く言ってない。
日本語わかんないの?
悪く言ってるのは似非平和主義者の共産間者だけだ。
- 278 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:02:59 ID:c7i+5lBz
- >>271
アメリカとの縁切りを迫られているのは韓国だよ。
日本とアメリカが敵対したらアメリカの国債は大暴落だよ。
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:03:05 ID:wjiIgi+C
- >>269
馬鹿すぎw
それが中国側の主張している領土を認めることになり、
尖閣諸島を取られることにつながるというのがわからないのか?
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:03:11 ID:OzYrjglx
- >>249
>中国との関係改善が必要ないって思ってる奴は居ないだろ?
ここ数ヶ月で増えてるぞ
バカチャンコロどもが愛国無罪叫んで暴れまわってる間にな
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:03:12 ID:uqVC4ij/
- 戦争犠牲者は原爆だろうが焼夷弾だろうがシベリア強制抑留者もすべて同等。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:03:13 ID:ozuB300s
- >>269
だからガス田で中国が一方的に悪いだろ
譲歩じゃなくて引くのが当然。氏ねよ
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:03:22 ID:Lf4OabCH
- >>269
謝罪しても中国がガス田で譲歩するわけないでしょう
- 284 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:03:33 ID:SUO2HhyA
- >>269
阿呆か。
中国がガス田で何を要求してるよ?
で、何を譲らすんだよ?
根底からおかしいわ。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:03:37 ID:1idi5mH7
- 原爆被害が栄誉と思ってる奴は高遠の身内か?
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:03:50 ID:wFO/GzTX
- とりあえず、支那へのODAは2007年まで続けるとして、
即時ODA執行凍結な。
無期限で。
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:04:13 ID:GchdgvN9
- 日本は国連にあーだこーだ言われなくても結構ODAに国費を使って独自に途
上国を援助しているんだよな。いっそ、国連の負担金を中国韓国並に1%にして、
さらに独自のODAを推進させた方が、日本ODAに一層ハクが付くんじゃね?
中国は上座に座っていたいならそれなりの分担金を出せや。韓国はまず、
スマトラ義捐金を払ってからものを言え。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:04:13 ID:MVzS1ANX
- >>268
もしもし?
日中同盟なんてありえない。 日米同盟は重要と言ったら
原爆被害者を中傷したことになるの?
- 289 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:04:30 ID:c7i+5lBz
- >>269
勝手に問題にしたのは中国だぞ。
譲歩も何も。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:04:42 ID:g5+jWE8K
- 日本が初めてアメリカの意向を無視して自己主張してるって点で、
常任理事国入りの運動は注目できるな。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:04:44 ID:raJei52Q
- 俺も中国と関係改善することは賛成だが、
まず中国が軍拡と日本敵視政策を止めないと話にならない。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:05:11 ID:Ua0mMDO4
- >>164
>これまで何十年の努力はいったいなんだったんだってことになる。
>権力も格段に上がるし、悪いことは全くないよ?
なれたらなれたでいいけど、無理してまでなるものでもない。
権力っていうよりも直接収集可能な情報が増えるらしいってだけのこと。
悪いことは常任理事国になったら、今までどおりの20%に近い
国連負担率のままで、更にODA増額を迫られるってことで
あまり特はない。
非常任理事国のままで負担率2%以下の方が、日本としては
国連での今までどおりの参加+負担軽減という意味で大きな
利益が見られる。
今までこんなに努力してきたんだからとか、メンツとかそんな
くだらないことにこだわって大局を見誤ってはいけないと思うね。
それができてないからしょうがないのが今の外務省と政治家。
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:05:33 ID:ozuB300s
- >>286
なんで凍結?
凍結なら今からでもいいよ
2007で終了
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:05:39 ID:n0SwrWsw
- へ〜wwwww 被爆が名誉wwwww 本当にクズですねwwwww
うえええwwwwwwwwwwwwwwうえうえうえうえうえwwwwww
なんで名誉なのwwwwwwwwwww 東京大空襲で爆撃されて氏ぬと
名誉じゃないんだwwwwwwwwwwwwwww
関係ないwwww民間人がwwwww 爆撃やら銃で頃されるとwwwwwwwwww
キミの中では名誉wwwwwじゃwwwwwないんだねwwwwwwwwww
でさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 被爆者の名誉ってwww
なにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:05:47 ID:MVzS1ANX
- >>290
いや、米国は日本の常任理事国入りには大賛成だけど。
他の3国が邪魔だと言っている。
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:05:48 ID:BhfrzIKP
- 最早日中友好などありえない。
抗議メールの宛先
中国大使館
info@china-embassy.or.jp
日中友好協会
kouhou@j-cfa.com
日中友好会館
info@jcfc.or.jp
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2005/06/08(水) 14:06:36 ID:jaeDhr2y
- >>249
これから10年以内に経済崩壊して国内がぐだぐだになる可能性がやたらと高い
国土の広さだけは大国の中国にこれ以上譲歩してどうするんだよ。
関係改善するよりはこれまで以上に中国とは距離を置いた方がいい。
>>273
環太平洋共同体構想のことだな東アジア共同体とか言う売国構想に比べて
よほど現実的で日本に利益の大きい構想だね。
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:06:57 ID:ksZT15xS
- >>257
中国から最初に譲歩することは無いだろ
国内事情がそれを許さないよ。
それを大人国家日本が譲歩して相手の顔を立てることが大事。
>>258
約束を破ったら騒げばいい
>>261
靖国神社参拝が当然?
それは国内だけに認められる論理だよ。
中国や韓国、東南アジア諸国にとってみれば侵略戦争の責任者を
崇める行為は納得しがたいだろ。
こんなものをカードだなんだと騒ぐから話が進まないんだよ。
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:06:59 ID:wjiIgi+C
- 原爆の話はもう終わったことだよ。
日本はどこかの馬鹿のように過去のことで他国を責めるような、
ましてや外交カードとして使うような醜い恥さらしな真似はしたくないな。
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:07:04 ID:uqVC4ij/
- >>249を・・・
>日本が靖国とは別の追悼施設建設
必要ない
>靖国参拝はしない
8/15に当然参拝すべきだ
>中国侵略をコキントウに小泉が直接謝罪
歴代総理・外相のみならず天皇陛下まですらですでに30回以上やってるのでこれ以上意味無
>中国は
>ガス田問題に一定の譲歩をする
シナが完全に手を引く
>今更ながら反日デモの日本公館への暴力行為を謝罪
謝罪も賠償もしとらんだろ。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:07:06 ID:dp2w1R5d
- でももう来年度予算からODA増額の方向で動いてんじゃなかったっけ?
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:07:22 ID:T2Kjzxu7
- 実際問題、中韓の反対行動より、アメリカの意向のほうが効果はある。
アメリカが国連改正案に難色を示しただけで、改正案提出に及び腰だからな。
日本国の大きさから言えば常任理事国は妥当だが、外務省役人を粛清してからならないと、
また赤っ恥を世界に曝すことになる。
まずは憲法改正と売国政治家、官僚、マスコミの追放、鋼鉄、粛清を急げ。
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:07:25 ID:OjvgNHEF
- ガス田はなんとも言えん。
国際的に見れば中国の主張が通る可能性もある。
もちろん日本の主張が通る可能性もあると思うけど、それほど一方的に日本が有利って訳ではない。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:07:47 ID:iJsirPzu
- >>294
おまえが原爆で死ねばよかったのに・・・
中傷クズめ
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:07:53 ID:1idi5mH7
- 殺されて名誉と思う奴は究極のマゾ、変態
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:07:53 ID:MVzS1ANX
- >>292
国連分担金なんて、元々大した額じゃねえんだよ。
ODAは物凄い額だけど。
権限がなきゃこれからもたかられるだけだよ。
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:07:59 ID:ZqlU5RKG
- もう60年も前の連合なんて古臭いだけじゃん
- 308 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:08:02 ID:c7i+5lBz
- >>294
殺害は名誉、尊厳の否定、という「行為」
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:08:45 ID:N+m0h87D
- 本日の基地外 ID:ksZT15xS
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:09:00 ID:fOOkeM6M
- スレタイでソースは産経だと(ry
- 311 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 14:09:03 ID:q8aywnOx
- 日中関係って現状が戦後最良じゃん。
今までは妙に日本側が妥協し続けて金を吸い取られるだけ
だったからな。頭まで下げて金吸い取られ見返りはパンダ
と朱鷺w
こんな最悪の状態からようやく日本にとって良い状態に
なりつつあるのが現状の日中関係。これをより良い方向
にもっていくにはODAの撤廃、関係の疎遠化が必須。
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:09:03 ID:iJsirPzu
- >>299
おまえが勝手に終わらせるなよバカか?
原爆被害者で存命の人はまだいるし
遺族の人も含めれば「終わった」話じゃないだろが。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:09:09 ID:RldSVwcH
- >>251
多少どころか極東大惨事になる馬鹿か。
- 314 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:09:24 ID:c7i+5lBz
- >>304
その癖に核で日本を恫喝しているね。
どうやって当てるつもりか知らんけど。
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:09:37 ID:n0SwrWsw
- >>298
>大人国家日本が譲歩して
なんで譲渡しなきゃいけないの? 中国に核を100発落としてでも阻止だろw
資源のダニの中国なんだからさwww
>約束を破ったら騒げばいい
バカですね^^ 貴方のような人は「死ぬ」という選択もありますよwww
>中国や韓国、東南アジア諸国にとってみれば侵略戦争の責任者を
パスポートの色は何色ですか?
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:09:40 ID:Lf4OabCH
- >>298
戦争したら相手に永遠に非難されるのであれば、抹殺するしかなくなる
次の世界大戦は、民族抹殺戦争になりそうだね
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:09:56 ID:Ys8g1ApH
- >>269
何回あやまったら気がすむんだ!
このバカ!
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:09:58 ID:1idi5mH7
- 韓国だったら、ODAの大増額を宣言して、後からコッソリ減額するんだろうがな
- 319 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:10:10 ID:SUO2HhyA
- >>298
>約束を破ったら騒げばいい
>約束を破ったら騒げばいい
>約束を破ったら騒げばいい
>約束を破ったら騒げばいい
もいっちょ
>約束を破ったら騒げばいい
二秒先も考えられん阿呆が。
- 320 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 14:10:20 ID:q8aywnOx
- >>312
は?サンフランシスコ講和条約で、原爆問題は国家間の
問題として終了だ。
こんなこともわからんから人治国家と馬鹿にされんだよw
- 321 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:10:26 ID:c7i+5lBz
- >>298
東南アジア諸国で靖国参拝を批難している国って何処だ?
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:10:41 ID:uqVC4ij/
- >>298
>国内事情がそれを許さないよ。
日本がシナの国内事情まで考慮する必要がない
>約束を破ったら騒げばいい
すでに破りまくりなので信用に値しない
>中国や韓国、東南アジア諸国
実はシナとチョンと華僑・在外コリアンだけ
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:11:06 ID:OzYrjglx
- >298
>大人国家日本が譲歩して相手の顔を立てることが大事。
一歩譲れば三歩出てくるのが支那
譲歩=売国
>約束を破ったら騒げばいい
騒いだところで、支那は痛くも痒くもない
全くナンセンス
>靖国神社参拝が当然?
当然です
靖国問題は日本を強請るネタの一つに過ぎない
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:11:07 ID:glBRORDm
- >>312
だから、加害行為ばっかりやってるオマエが「被害者」の声代弁するなっつーの。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:11:20 ID:qcwUKqUp
- G4ばらばらで採決して日本だけ拒否権で否決とか。
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:11:22 ID:qKSh558o
- もう常任理事国なんてどうでもいいな。拒否権もないなら。
戦争とか実現不可能なことじゃなく、実際的な中国への報復を検討すべき時期だな。
忘れるところだったが隣の中国以下のゴミ民国にもな。
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:11:26 ID:wjiIgi+C
- >>312
もう法的には終わったことなんだよ。
あんたもしつこいね。
その遺族が今になって騒いでるか?アメリカに今になって賠償請求を求めているか?
中韓の馬鹿みたいに騒いでないだろ?
あんたとは何の関係もないくせにえらそうなこといってんなよ。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:11:41 ID:ZqlU5RKG
- >>312
国家同士の認識では終わった、当事者にしてみれば終わってなくて当然だが
そんな論理を展開していけば司法の意味が薄れるな
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:11:42 ID:cpd6aSFD
- 最近中国が破った国際法
・原潜進入
・領事館への攻撃
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:11:47 ID:dYu4vzmh
- n0SwrWswの書き込みがあるとすぐにiJsirPzuの書き込みがある件について
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:12:16 ID:jxdTiAkn
- >>249
>・日本が靖国とは別の追悼施設建設
じゃんじゃん造っていいよ。大阪にも靖国欲しい
>・靖国参拝はしない
意味がわかりません。
>・中国侵略をコキントウに小泉が直接謝罪
すでに何度も謝表明をしていますが?
>・ガス田問題に一定の譲歩をする
>・今更ながら反日デモの日本公館への暴力行為を謝罪
両方当たり前過ぎる程、当たり前の事。しないのが異常。
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:12:30 ID:ksZT15xS
- お前ら戦前の人達かよ
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:12:31 ID:l/wFLET8
-
中共のル−ルが国際ル−ル
都合の良い物忘れ
他国の資源は中共のモノ
日本の金で日本潰し
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:12:34 ID:MVzS1ANX
- >>326
国連での権限も、軍事力も核兵器もないのに
単独で制裁なんて出来ない。
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:13:01 ID:iJsirPzu
- >>327
いまだに被害を訴えてる団体ありますが?
賠償なんて誰が言ったの?
- 336 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:13:14 ID:c7i+5lBz
- >>332
お前は江戸時代から続いている和菓子屋の倅でチャキチャキの江戸っ子なんだろ?ん?
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:13:15 ID:Ys8g1ApH
- >>298
中国へ行け!
自称日本人
- 338 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/06/08(水) 14:13:23 ID:p3/dlHPi
- >298
この板の人たちは大半が
中国政府が日本と何らかの約束事を交わしても
絶対に守らないと考えているから、無駄かもよ
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:14:12 ID:Ys8g1ApH
- >>332?
- 340 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:14:24 ID:SUO2HhyA
- >>332
つか、桃源郷ってネットできるんですか?
とてもこの世の人とは思えんわけですが、その幸福回路が。
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:14:25 ID:iJsirPzu
- >>328
「原爆は間違ってた」
これくらい米帝に言わせないとダメだろ?
謝罪でも賠償でもなくね。
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:14:36 ID:OzYrjglx
- >>338
× 絶対に守らないと考えているから
○ 絶対に守らないから
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:14:56 ID:mTTnEb1J
- 親中派m9(^Д^)プギャーーーッ
- 344 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 14:15:07 ID:q8aywnOx
- >>338
そりゃ、会談の予定すら守れん最低の連中だからなw
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:15:05 ID:n0SwrWsw
- >>335
じゃあさ、キミはその原爆被害者の名誉のために
アメリカを訴えて! 日本からのアメ公基地撤退をさせたいの?
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:15:19 ID:uqVC4ij/
- >>341
太平洋戦争そのものをマッカーサーが否定してましたが?
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:15:19 ID:cpd6aSFD
- >>341
中国の核に対抗して貰う為それは出来ないのよ〜
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:15:22 ID:g3hWHyN/
- >>341
言わせないとダメだろとかそういうことはその団体様に決めてもらってください
- 349 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 14:15:49 ID:q8aywnOx
- >>341
んなこと言わしてどうすんの?
馬鹿じゃね?
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:15:58 ID:cpd6aSFD
- 中国が国際法を破ってまともに陳謝した事があるか?
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:15:54 ID:eKaXrkeh
- >>332
次の戦争の前ではあるな
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:16:04 ID:n0SwrWsw
- >>341
アメリカも謝らない国の1つだから無理じゃないの?
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:16:25 ID:iJsirPzu
- >>346
そんな雑魚じゃダメやん。
現役大統領に言ってもらうのよ。
- 354 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:16:29 ID:c7i+5lBz
- >>341
原爆の開発の中核となった科学者は否定しているがなー。
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:16:32 ID:cpd6aSFD
- 日本が中国に反省を促して成功した事があるか?
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:17:00 ID:MVzS1ANX
- >>341
東京裁判からやり直すのか? また別人を裁くのか?
そんな事をして何の意味があるんだ?
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:17:17 ID:ksZT15xS
- >>336
だからなんだよ
話逸らすなよ。
お前らみたいな考えの奴が日本人に多かったら大変だな。
今ごろ中国や韓国と戦争してるよ。
>>338
そんなこと言ってたら話が進まないだろって・・・
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:17:26 ID:Lf4OabCH
- >>341
日本への挑発行為は間違っていたと、中帝に言わせないと駄目でしょ
戦争を拡大したことについては日本にも非があるが、中帝からの挑発行為がなければ軍の派遣もなかった
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:17:38 ID:OzYrjglx
- >>338
約束を守らないのは支那の国民性
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:17:41 ID:jxdTiAkn
- 東京裁判をやり直すまで、WWUは終わらないのだが
- 361 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:17:51 ID:c7i+5lBz
- >>353
ブッシュを「テキサスのカウボーイ風情」なんぞ言う共和国籍の人の言う「雑魚」がよく分かりません。
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:17:55 ID:Ua0mMDO4
- >>295
G4になった今になって日本だけ支持するなんて米国が言ってるのは
日本がG4離脱できないのを十分理解して言ってるんですよ。
そうでなければ、最初っから支持表明してるでしょ?
それが最近になるまでやや反対だったんだからw
ごまかされちゃいけない。
米国は今の5国常任理事国よりも自国の権力が弱まるような
国連改革は望んではいない。
日本を支持してみせてるのはパフォーマンスです。
だからと言って中国と仲良くするなんて愚の骨頂。
距離のあるインドネシアとかマレーシアと仲良くしとけと。
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:18:01 ID:ZqlU5RKG
- >>341
「原爆は間違ってた」って言わせてどうなるんだ?
日本人だってアメリカ人殺したのに一方的に原爆の使用が悪だったとは言えないだろう
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:18:06 ID:cpd6aSFD
- >>357
進んでいるのは中国の軍拡だけやんけ
- 365 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/06/08(水) 14:18:28 ID:274J15ai
- >>362
正直、インドネシアとも仲良く出来ないと思うよう( ゚∀゚)ノ
- 366 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:18:28 ID:SUO2HhyA
- >>353
中共が文革と大躍進での人権侵害を認めたら、
アメリカも認めるんじゃない?
- 367 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:18:46 ID:c7i+5lBz
- >>357
332 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2005/06/08(水) 14:12:30 ID:ksZT15xS
お前ら戦前の人達かよ
お前が言うな。お前が。
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:18:55 ID:By/PFMmt
- なぁ、誰かエロイ人教えてくれないかな。
なんで日本単独で常任理事入りの案ってだせないんだ??
ちょっとしたことで、インド人やらアメリカ人やらドイツ人やら色んな人種の人と
話す機会があったんだけどさ、誰一人として「日本って力に見合った地位にいないから
常任理事に入るのは当たり前なんじゃないの?」って言うわけよ。
仮に単独でそう言い出したとして、なんで無理なんだ?
中国・韓国が反対するのは当然として、他の国が反対する理由って何よ?
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:19:00 ID:cpd6aSFD
- >>357
中国の領海侵略も進んでるしな
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2005/06/08(水) 14:19:12 ID:9d5l2gkk
- まぁ中国は対日の借款返済だけは律儀に守ってるわけだが
その返済に使ってる金の出所ってなんだろな、と最近思う今日この頃。
まさか新しく借りた金を使って返済してるんじゃ…
- 371 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 14:19:22 ID:q8aywnOx
- >>357
> そんなこと言ってたら話が進まないだろって
進んでいるよ。支那朝鮮人は約束守る気がない
野蛮人だから付き合いはやめようって。
それが脱亜論。
さようなら、支那朝鮮。もう寄って来ないでねw
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:19:24 ID:n0SwrWsw
- >>363
>日本人だってアメリカ人殺したのに一方的に原爆の使用が悪だったとは言えないだろう
新米ポチ一匹発見wwwwww
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:19:25 ID:iJsirPzu
- >>352
そこが靖国問題の根底にある極東裁判問題にも繋がる所。
米帝は戦争・原爆を正当化した。
奴らにとってWW2はとっくの昔の話だが
日本やアジアでは終わっていない。
その時間的な感覚のズレがあるのに
米軍再編で「日本に軍備増やせ」言っても無理な話。
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:19:56 ID:uqVC4ij/
- >>357
話自体進める必要がない
信用できんやつと信用取引をする必要がない。
政治の世界は信用取引だからな・・・。
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:19:59 ID:jxdTiAkn
- >>357
領土占領、領海原潜潜航、戦争行為をバンバン仕掛けてきてますが?
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:20:00 ID:cpd6aSFD
- 中国がまともな事をした例があるなら提示してくれ
どう信用できるってんだ?
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:20:00 ID:MVzS1ANX
- >>362
>そうでなければ、最初っから支持表明してるでしょ?
初めから支持を表明しまくっていたけど。
以前は、日本を支持すると言いつつ、他の3ヵ国の事は何も言ってなかったが。
- 378 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/06/08(水) 14:20:17 ID:p3/dlHPi
- >>357
いや、お互いの国が妥協って話自体が
拒否されるんで、話が進むとかないと思うよ
むしろ、中国側が妥協するということじゃなく
中国側が話に乗らざるを得ない方策は何かと
いった提案のほうが食いついてくれる。
- 379 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:20:16 ID:SUO2HhyA
- >>357
お前突っ込んでも何にも答えんじゃないか。
つ「それじゃ何にも進まないって」
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:20:35 ID:g3hWHyN/
- >>373
少なくとも日本では終わってた
んでそれを掘り起こしたのは中韓
- 381 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:20:42 ID:c7i+5lBz
- >>373
朝鮮戦争も終わってないって意識がない連中にイワレテモナー。
あ、お前らは攻める側か。
臨戦態勢だモンな。
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:21:36 ID:raJei52Q
- >>368
やろうと思えば出来るだろうけど、
他三国とつるんだほうが得することが色々多いから。
特にドイツの響力は大きい。
反対派も一国に反対すると他三国を敵にまわすからやりにくい。
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:21:49 ID:1idi5mH7
- 国内法では、いわゆるA級戦犯の名誉も回復されてるでしょ
他国には勝手に言わせておけ
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:21:52 ID:ZqlU5RKG
- >>372
いやちゃんと文章の意味理解してくれよ
iJsirPzuがわけわからこというから引き合いとして出しただけだから
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:22:19 ID:uqVC4ij/
- >>373
つか、いまだに終わってないのはシナチョンだけ
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:22:39 ID:ZfNoGESh
- >>362
アメリカは日本が入るだけだったら自分の票が増えるようなもんだって考えてるんじゃないか?
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:22:44 ID:f0ju9+It
- よく『日本の温情で住まわせてやっている』とか『帰化して日本と運命を共にするべきだ』とか言ってるけど、
ワタシは住まわせてもらっていると思ったことは一度もないし、これからも思うことは一生ない
http://spaces.msn.com/members/yellowkorean/PersonalSpace.aspx?_c=
- 388 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/06/08(水) 14:22:48 ID:HKCuO26h
- >251
いま、忙しいのにそんな俺を笑い殺すつもりか(w
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:22:53 ID:OzYrjglx
- 「死人に鞭打たない」の美徳を理解しない野蛮人の言うことは無視
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:23:20 ID:Lf4OabCH
- >>373
アジアを抹殺せんと駄目みたいね
日本はいつまでもww2のこと言われる
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:23:25 ID:ksZT15xS
- >>368
今のままでも十分だと思ってるからだろ。
中国の反対を押し切ってまで積極的に支持するかどうかはわからんぞ。
日本が満場一致で常任理事国入りできれば賛成だけど
隣国がこれだけ反対して将来に禍根を残すようなら無理に入らなくても
いいと思う。
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:23:28 ID:1idi5mH7
- 中韓は戦争被害を名誉と思ってるんでしょ
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:23:43 ID:wjiIgi+C
- >>373
あんたの中で終わってないだけだろ馬鹿が。
9割9分の人間はもう前に進んでいるんだよ。
そもそも原爆や日本敗北の日本の悲劇であっても、
それがなかったら今の日本人は歴史が変わって生まれてくることもなかっただろう。
もう、そのことは日本政府も終止符を打って法的にも完全に終わらせたことなんだよ。
もう法的に終わっているのならそれは歴史であって学ぶものだ。
今になってから連合国側を責めたって醜いし、当然利益なんて全くないよ。
いい加減論点すり替えてんなアホが。
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:23:50 ID:MVzS1ANX
- >>373
赦免されたから、もう戦犯なんていない。
関係諸国も認めた。
これで終わり。
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:24:10 ID:ZfNoGESh
- >>362
ちなみに、その論理は毎日の記事にそっくり
- 396 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:24:32 ID:c7i+5lBz
- >>391
禍根も何も言いがかりじゃねーか。
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:24:47 ID:dp2w1R5d
- いまどき「米帝」って何wwwww
そんなこといってんの北朝鮮だけだよ
- 398 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/06/08(水) 14:24:55 ID:p3/dlHPi
- >>368
いや、単純に言うと国連改革というスキームの中で
日本の常任理事国化が論じられているからでしょう
日本が単独で常任理事国入りを果たしても安保理が
どう変わるのか説明できないからね
いま、安保理は民主化する(五大国以外の意見をもっと強める)
方向で改革するという名分になっているから
一国、それも米国の同盟国が入ったとしても、
その名分は果たされそうにないだろう?
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:25:36 ID:yM0IRo75
- 問題は元レートだろ。
これが崩れて中国バブルがはじければ、中国市場の旨味もなくなり遠慮無く撤退できるし、政治的に叩ける。
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:25:41 ID:ZTEWLBqM
- とりあえずこの調子なら中国離れを加速できそうやねw
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:25:45 ID:ZfNoGESh
- >>391
隣国に気をつかってちゃ外交はできんぞ。
近いんだから利害が絡み軋轢があって当然。その軋轢をなんとかするのが外交。
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:25:47 ID:cpd6aSFD
- >>391
その時は国連の分担金減らす
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:25:58 ID:glBRORDm
- >>368
日本は上島だから
「じゃ、わたしも ノ 」
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:26:08 ID:raJei52Q
- >>397
つ「韓国」
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:26:32 ID:OzYrjglx
- >>391
いくら拒否権持ってるからって、野蛮人どもに頭下げてまで常任理事国入りするメリットあるのか?
中共分裂工作のほうが先だろ
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:26:55 ID:ksZT15xS
- >>378
>中国側が話に乗らざるを得ない方策は何かと
いった提案のほうが食いついてくれる
たとえばどんな案がありますか?興味ある
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:27:02 ID:jF9OoO39
- 別に常任理事にならなくてもいいでしょ。日本は経済だけ。政治・外交ダメすぎ。情報も独自に取れない。軍隊ももてない。かなり特殊な状況よ。これ先に何とかしようよ。
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:27:18 ID:MVzS1ANX
- >>386
そうだよ。 味方が増えるんだから、日本の事は歓迎するに決まっている。
ただ、インドやブラジルやドイツは敵に回る可能性が高いから
米国は嫌だと言っている。
特にドイツを嫌がっているみたいだね。 意外だけど。
今のドイツはサヨク政権だからかな。
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:27:20 ID:cpd6aSFD
- 中国が常任理事国としてまともな事をした事がないのに
何を信用できるって言うのかね
日本の常任理事国入りを反対できるほどの事を何かしたことがあるか?
- 410 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:27:37 ID:SUO2HhyA
- >>391
禍根以外があった例の無い国しか隣国に無いわけだが。
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:28:09 ID:7Vg0VWvl
-
日本に戦争しかけてきそうな国は世界に3カ国しかありません
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:28:25 ID:Ys8g1ApH
- >>391コジキ丸出し
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:28:41 ID:cpd6aSFD
- 中国支持者は具体的な提示が何も出来ないな
中国が悪い事しかしてないんだから当然だけど
少しは反論ぐらいないかね
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:28:44 ID:cOBbW0WH
- >>408
ドイツの問題は結局EU潰しですな
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:29:21 ID:wjiIgi+C
- >>405,>>407
いやいや、それでも主張していくべきだよ。
当然常任理事国の利益はみんなわかっていると思うし、なったとしてもメリットはあっても
まったくデメリットはないんだから。
それに今までの努力に実を結ぶためにも、最後まで拒否権なしでもいいから
常任理事国に入ろうという姿勢を貫いていくべき。
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:29:22 ID:ZfNoGESh
- >>407
そこそこ同意かな。(常任理事にはなって損はないって思ってるクチ)
政治をなんとかしろ。スパイが活動し放題。軍隊もない。なんとかしたい。そっちの改革の優先度が上。
そうやってるうちに中共はどんどんボロを出す。
じっくり進めりゃいい。
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:29:24 ID:MVzS1ANX
- >>407
常任理事国になったほうが、憲法改正もやりやすいよ。
何の権限もないと、とにかく他国から圧力を受けまくるから。
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2005/06/08(水) 14:29:26 ID:jaeDhr2y
- >>387
なにこいつ…
在日である自分が税制や社会福祉で優遇されてることを当然と思ってるのか…
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:29:50 ID:cOBbW0WH
- >>411
かなり危険性は低いけど、一応ロシアも追加すると4国ですな・・・・・・・・・・・・
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:30:19 ID:raJei52Q
- >>408
ドイツが入るとEUの特にフランスの主張が力増すからな。
イギリスがアメリカとEUどっちも取ることが出来る現状、
EUの力が増すとイギリスがよりEUよりになる危険性があるからな。
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:30:32 ID:ksZT15xS
- >>409
常任理事国でまともな国なんて無いだろ。
みんな好戦的じゃねーか。
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:30:43 ID:Ua0mMDO4
- >>395
毎日は読まないのだが・・・
とりあえず、米国にあまり幻想は持つなってこと。
観光とかで見てくる米国はフレンドリーで良い国に見える
だろうが、そこに住んでみれば人種差別などまだまだ
根強いってことがわかるもんだ。
教育予算もばらばらだから、学校によっては未だに囲炉裏で
料理をしている着物姿の日本人なんかを紹介しているところが
あるぐらいだしw
ブッシュからして日本を同列としては見てない。
追従してくれてるからこその同盟関係だし、まだまだ
日本の立場は弱い。
イラク賛同したときはもうどうしようもないと思ったね。
牛肉輸入再開問題で小泉がライスに「これは政策で決めること
ではなく、安全基準で適切に決める」と切り替えしたのは
けっこう驚きだった。
この調子で頑張ってくれないと困る。
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:30:55 ID:MVzS1ANX
- >>405
中国は米国に逆らってまで反対はしない。 棄権するんじゃねえの。
あの国は基本的に弱い物いじめしか出来ないヘタレ国家なんだから。
だから、米国次第だよ。
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:30:57 ID:thc87aS4
- これこそ外交。
旧社会&民主党はこの60年間テメーらが行ってきたことの
結果を見ろや
ヴォケ
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:31:25 ID:cpd6aSFD
- >>420
ドイツは現政権がもう倒れる予定だから
それ次第ではフランスから少し距離を置くんじゃないかと
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:31:29 ID:ZfNoGESh
- >>408
だね。俺も最近知ったんだけど、中国となかがいいみたいだからアメにとってはうざいだろうね。
- 427 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:31:56 ID:SUO2HhyA
- >>408
ドイツはフランスに追従するからさ。
インドはどう転ぶか判らんし、「第二の中国」を思わせるような、
人口問題やら所得格差やらいろいろあるしな。
あと、アメリカが嫌がってるのは、
G4にプラスして2ヶ国入れようって決議案だから。
残ってる選出地域は、反米体質のアフリカ諸国しかないからね。
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:32:13 ID:cpd6aSFD
- >>421
だからこそ日本が入る事に意義があるんだろう
- 429 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:32:23 ID:c7i+5lBz
- >>421
中国は周辺国に対して特になー。
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:33:10 ID:CnepMOEN
- >>387
ただのわがままじゃん
こういう馬鹿ばっかりなんだろうな在日って
外人である事を自覚しろよ
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:33:16 ID:uqVC4ij/
- >>416
結局日本がやるべきことは
・憲法9条改正
・スパイ防止法の成立
・人権保護法案を廃案にする
・食料自給率向上のための農業の強化(=農家の保護ではない、国全体としての生産力の向上)
常任理事国とか郵政民営化はこれらからみたら優先度は高くない
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:33:25 ID:OzYrjglx
- >>411
ただし物理的に可能なのは1国しかない
それも、その4国には入ってない
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:33:26 ID:uxiAZETq
- ドイツは東西統一してからおかしくなったんだろうな
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:33:29 ID:6smX/ess
- ああああああああ !! 中国様が本気になったら、やはり日本の
アホ外務省というか、政府はダメだな。 自国民には態度でかいくせに、
ダメダメ。 外には弱腰、内には強権的。
- 435 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 14:34:04 ID:q8aywnOx
- >>408
ドイツはもともと大陸国家だから海洋国家である米英と
肌合いが違う。冷戦前は敵の敵は味方の論理でくっついて
ただけ。
それが冷戦終結で大陸国家としての色が表に出て、独仏
連携でアメリカ離れを明確にしてきた。
こうなると、アメリカにとってドイツは本来の潜在的敵国
としての色が濃くなる。そして具体的にイラク戦争での反対。
こう考えるとアメリカがドイツを支持する理由は全くない。
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:34:16 ID:cpd6aSFD
- >>421
国連改革の必要性があるって事だろ
第二次大戦の戦勝国連合でない事を示す事に意味があるんだよ
最近国連の力が弱まっている背景にもそれがあるんだから
正統性のない組織は萎むしかないからな
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:34:47 ID:cOBbW0WH
- >>430
外国人に与えられるのは権利でなく、恩恵である
by東南アジアの政治家
日本の政治屋もこれくらい正論を言ってもらいたいものだ・・・・・・・・
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:34:51 ID:3E5Si8mD
- ODAもらって、軍備拡大している馬鹿国家がいる団体の常任理事国になって
何がしたいの?
もっと、馬鹿に貢いで、軍備を拡大をさせたいのか?
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:34:59 ID:OzYrjglx
- >>435
なら、同じ理論で、フランスも日本を支持しないのでは?
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:35:07 ID:raJei52Q
- >>429
いまでもフィリピンと実質戦争状態だったっけ?
中華思想怖すぎ。
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:35:32 ID:ksZT15xS
- >>428
その点は同意。
ただ常任理事国とかになるとアメリカが戦争とか始めたら傍観は
許されそうにないのが心配だな。
今まで友好国だったイランとかのことを考えると不安だよ。
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:36:06 ID:Ys8g1ApH
- 国連は解体だな
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:36:15 ID:MVzS1ANX
- >>439
フランスは日本を全面支持していたよな。
シラクが拒否権も当然なんて言っていた。
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:37:13 ID:BhfrzIKP
- >>428
日本がマトモな国かね。
日本は「何度だまされても同じことを繰り返す」お人よし国家。
自虐性もここに極まれりといっていいくらいのマゾ国家。
こんな国が安保理常任理事国になって何ができる?できることといえば中国にカネを渡すこととアメリカに追従することくらい。
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:37:45 ID:raJei52Q
- >>443
あのおっさんやけに日本のこと好きだよな。
なにか裏でもあるのだろうか。
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:37:46 ID:MVzS1ANX
- >>438
常任理事国になっても何の義務もないけど。
あるのは利権だけ。
権限がない場合のほうが、一方的にたかられるんだよ。
- 447 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:37:48 ID:SUO2HhyA
- >>433
ドイツ自体もEU体制を嫌がってるけどね。
昨今のEU憲法だかの国民選挙の話の中で、
「ユーロからマルクに戻そう」ってな話も持ち上がってたらしい。
まあ、冗談半分な話ではあっただろうけどね。
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:37:51 ID:7Vg0VWvl
- いまこそ韓日同盟が必要だな
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:38:05 ID:cOBbW0WH
- >>441
俺はイランが友好国だとは思ったことはない。
本質的には相容れない存在。
上辺だけの友好ムードでしょ
友好国だったのはパーレビ時代だけ・・・・・・・・
コーランを侮辱したとして、和訳した大学教授を暗殺するのがイランクオリティですよ
所詮イスラムは野蛮人です
- 450 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:38:50 ID:c7i+5lBz
- >>448
要 ら ん
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:38:51 ID:g3hWHyN/
- >>448
またまたご冗談を
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:38:51 ID:F5KNWPQb
- >>444
日本国内に日本の主体性を破壊する勢力がいるからな。
彼等を一掃した方がいいか?
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:38:54 ID:Lf4OabCH
- >>448
滅びろ
韓国
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:39:05 ID:Ys8g1ApH
- >>448バカ以下ですか?
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:39:16 ID:ZfNoGESh
- >>422
そか。今日スレたってた毎日の記事で、アメがホンネでは日本の常任理事入りを嫌がってると
ミスリードするようなやつがあったんで、のせられてなきゃいいなと思っただけ。
変な書き方してすまん。
俺も、日米同盟は重要だし利用すべきだが、変な例だが牛肉のように利害が食い違うのもあんだから、
アメが例え嫌がってもやることはやれと言いたい。(今回の件だとG4での常任入りをやれと)
ただし、アメが今回まだ早いって言ってきたのに対して、敵に回して可能性が低くなるようなら
無視すべきじゃない。結局、誰が何を言おうが可能性が一番高い方法をとことん模索していけばいいと思ってる。
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:39:24 ID:cpd6aSFD
- >>441
むしろ今までの日本が無責任すぎなだけ
国連で金しか出してないと言われ続けてきただろう
アメリカの陰に隠れてしか外交やれないのに
イランとの関係も何もないだろう
もっと自分の国の責任について考え行動しないとダメ
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:39:34 ID:JpA8IU2R
- >>441
そのイランも変わってきてる。
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:39:37 ID:MVzS1ANX
- >>445
他の3ヵ国がセットだからという事かもしれないな。
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:39:38 ID:OzYrjglx
- >>445
こんど来たら、ゲイシャガールでも抱かせとくか?
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:40:22 ID:4to0sUpx
- 乗り遅れたか...
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:41:02 ID:7Vg0VWvl
- 中韓朝日連合を作ってアメリカ世界と闘おう
- 462 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/06/08(水) 14:41:06 ID:p3/dlHPi
- >>406
そう来たか…
たとえば東アジア共同体は日中が共闘しないと
アセアン主導になってしまうからその辺をついてみるとか
どうせ日本の東アジア共同体参加は中国覇権に対する
嫌がらせ以上の意味はない
台湾の戦闘機近代化計画に日本企業を参加させてみるとか
TDMで台湾軍部と非公式な協力をしてみるとか
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:41:07 ID:OXErRkgX
- 常任理自国入りを逃し、国連の要求のままに分担金を拠出するなら、日本は大馬鹿だ。
日本を認めなかった代償は中国をはじめとする反対各国に支払わせるべきだ。
町村ははっきりとした姿勢を示せ。
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2005/06/08(水) 14:41:10 ID:9d5l2gkk
- >>448
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ またまたご冗談を
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:41:28 ID:YTBP5Z2w
- 理事国入りよりも憲法改正。
再軍備(自衛隊の軍隊認定)のほうが優先とちゃうの。
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:42:08 ID:saGiIY9e
- 日本の常任理事国に賛成する国がひとつ増えるごとに
中国国民を100万人ずつ殺すアルヨ。
賛成する奴らは殺人テロ集団アルヨアルヨアルヨ
- 467 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:42:13 ID:c7i+5lBz
- >>461
一線級は日本しかいないじゃねーか。
負け犬連合に組み込むな>中朝韓
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:42:20 ID:ksZT15xS
- >>449
原理主義者と一般国民を分ける必要があるよ。
ただイランに敵対的な行動をアメリカと日本が同調すれば
中東全体にその流れが出来上がりそうで不安だけどね。
特に日本は中東への石油依存率が高いしテロも怖い。
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:42:29 ID:ZfNoGESh
- >>448
冗談言うな。コーヒー吹いたじゃねーかwwww
- 470 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:42:42 ID:SUO2HhyA
- >>462
台湾あたりをくすぐるのはいい手かもね。
複線も張ってあることだし。
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:42:46 ID:MVzS1ANX
- >>465
常任理事国入りした方が憲法改正だってやりやすいでしょ。
国連で何の権限もないよりはあったほうが良いんだよ。
何をするにも。
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:43:01 ID:Fi41hQkE
- アメリカの意をうけた小泉のせいだ。
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:43:14 ID:g3hWHyN/
- >>461
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:44:28 ID:XGigJDwN
- >>387
そりゃ、日本人が外国で人様に迷惑かけた時は、あんたが在日が犯罪した時
胸を痛める以上に日本人は後ろめたさを感じる種族ですよ。
こいつは根本的に勘違いしてるな。
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:45:17 ID:Ys8g1ApH
- >>461病気ですか?
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:45:37 ID:OzYrjglx
- >>448
俺を殺す気か?笑い死ぬところだったぞ
>>461
中朝韓同盟を日米同盟で叩き潰す・・・の間違いでは?
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:46:05 ID:a018a5Z3
- 密かに、どんな法則がおこるのか
コーヒークラブから目が離せない
ワクテカ
- 478 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:46:23 ID:SUO2HhyA
- >>468
分けられません。
一般国民が原理主義組織にそそのかされてやってるんだし。
だいたい、イランが拠点のその手の人間は少ないよ。
殆どは国境地帯やら山中やらに潜んでるやつらだし。
イラクでもそうでしょ?
ああいうのがデフォ。
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:46:32 ID:ZfNoGESh
- >>448と>>461のナイスジョークのためにスレが停止した件
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:47:35 ID:OzYrjglx
- 日本海に町村信孝ライン設定を激しく希望する
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:47:52 ID:uqVC4ij/
- >>447
英仏独のEC初期国自体が今のEUを嫌がってる気がするのだが・・・。
そもそも基本的に欧州先進国同盟だったはず。
国連もEUも同じ状態に陥ってる気はするね
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:47:54 ID:Ys8g1ApH
- ではぬるぽ
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:47:59 ID:raJei52Q
- >>477
イタリアと韓国が組んでるからな。
それはもうすごいことになるだろう。
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:48:22 ID:XGigJDwN
- ∧_∧
<丶`Д´>
(m9 )
チョッパリのみなさん!
今こそウリたちと組もう!
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:48:41 ID:OzYrjglx
- >>484
おことわりだ
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:48:43 ID:ksZT15xS
- >>462
お前の意見は中国を刺激するようなことばかりじゃねーか
だいたい今の中国に台湾問題をカードに使うのは大問題だよ
ますます態度を硬化させるのは間違いないよ。
台湾問題が出てきたときの中国の高官や軍部のコメントなんて
過激すぎて怖いぞ。
日本が本気で台湾問題に介入する動きなんかを見せたら
現地の日本企業や邦人にどんな嫌がらせされるかわかったもんじゃない。
知ったかぶりすんなボケ。
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:49:11 ID:Ys8g1ApH
- >>484お断りW
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:49:25 ID:uqVC4ij/
- >>484
チョンはチャンコロと組むがよろし
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:49:26 ID:saGiIY9e
- おまいら、>>461のいってる中韓朝日は、
中国、韓国、北朝鮮、日本ではなく
中国、韓国、朝日のことなんだよ!!
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:49:56 ID:raJei52Q
- >>481
下位国を切って、
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン辺りで組むと
うまくいくかもな。
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:50:22 ID:ZfNoGESh
- >>483
味方にしちゃいけない国トップ5に間違いなくその2国は入ってるな
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:50:30 ID:g3hWHyN/
- >>489
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
- 493 :俺の(▼Д▼)偽者、通称「ダダ」に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/06/08(水) 14:50:46 ID:c7i+5lBz
- >>486
どんな嫌がらせ?
中国人じゃないから思いつかないや。
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:51:16 ID:Ys8g1ApH
- >>486ハア?
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:51:38 ID:uqVC4ij/
- >>486
すでにされてると思うがなw
逆に手を引く踏ん切りがつかない企業に手を引かせる後押しになると思うがな。
・・・・イオンはシナで朽ちるがよろし
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:51:52 ID:UKA1PzeF
- >>486
そんな嫌がらせするような連中とは縁切れよ。
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:51:55 ID:ozuB300s
- >>486
政治と経済は別じゃないってことだろ
所詮そんな国で商売しようってのが間違ってる
で、中国でどんだけ利益を上げれるって?
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:52:04 ID:OzYrjglx
- >>486
それ以上に、中共政府のほうが国内からの突き上げで危ないことに
最悪、中国が分裂する可能性もある
日本の企業は早めに中国撤退したほうがいいね
バブル崩壊も近いという噂もある
安い労働力なら中国以外にいくらでもある
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:52:21 ID:cpd6aSFD
- >>486
中国の不法行為を止める事が出来ない現状には疑問を持たないのか
そんな事で法の遵守を守りきれると思っているのか
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:52:25 ID:92PLPq5s
- >>387のリンク先のホムペ作者の職業見ておでれーた。
在日韓国人というのは職業だったのか!
- 501 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:52:30 ID:SUO2HhyA
- >>481
あそこは二つに別れた方がしっかり機能しそうだな。
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:52:37 ID:ZfNoGESh
- >>490
結局、後進国のツケを払うのは誰でも嫌だからな。
EU憲法批准失敗にも露骨に表れてるし。
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:53:03 ID:Lf4OabCH
- >>486
次嫌がらせされたら撤退する企業も少なくないでしょ
死人が出たらなお更
中国側に日本企業追い出す勇気などないでしょう
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:53:21 ID:MVzS1ANX
- よくサヨが小泉を従米なんて言うけど、俺はむしろブッシュが異様に日本に気を遣って
擦り寄ってきていると感じるけどな。
ブッシュはクリントン時代の外交には批判的だろうから、その反動かもしれないがな。
だから、日本にとっては今がチャンスなんだよ。 米国は常に日本の援護射撃をしてくれるんだから。
対中外交でも対北外交でも憲法改正でも、米国はずっと援護射撃をしているんだよ。
今しかないんだよ。
そのせいか最近、日本国内のサヨが先鋭化して、反日・反ブッシュ運動に余念がないが。
自民党内も中国の犬だらけという事が露呈して、ブッシュもがっくりしているかもな。
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:53:28 ID:Ua0mMDO4
- >>455
毎日がミスリードしてるのかどうかは米国の腹の中見てみない
ことにはわからないなぁ。
個人的には米国は賛同してる振りをしているか、どうしてもどこか
常任理事国に入れなくちゃならないなら日本が一番安全牌だと
思っているかのどっちかだと思うね。
中国よりは何倍も信頼できるが、ブッシュが再選するとか色々あの
国も問題含みだと個人的には思っている。
ま、人それぞれが手持ちの情報をもとに考えるのが一番さね(^^
米国を無視すべきではないが、自国の国益優先でNOと言えるように
日本がなれればっていうのは、皆が賛成するところだ。
「国益がどういうものか」でもめるんだろうけどな(笑)。
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:53:44 ID:saGiIY9e
- >>500
反日が仕事です
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:53:45 ID:xXQMV5QL
- 在中邦人を引き上げれば良い。
- 508 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/06/08(水) 14:53:55 ID:p3/dlHPi
- >>486
本気じゃないさ。
単に示唆する程度。
ほんとに上のようなことやったら大変な事態になるのは
知っているつもりだ。
だが、靖国問題にかかわりすぎて
台湾を日米安保のテーマにあげつつある
のを阻止できなかったのは中国共産党の失策だったね。
それを思い出させるのは悪い策じゃあないよ
要は、日本と対立してもたいして困らんと思っている勢力が
中国共産党にもいるから少し不安にさせるぐらいの台湾問題の
持ち出し方もあるんじゃないかい?
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:54:17 ID:ZkIZVVmO
- >>500
そのブログ、誰も見てないんじゃ・・・
- 510 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:54:30 ID:SUO2HhyA
- >>502
何気に「東アジア共同体」の未来の姿でもある。
出来上がったら間違いなくああなる。
正直、無益な構想としか言えん。
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:54:37 ID:OzYrjglx
- 靖国 尖閣 台湾・・・
もっと中国世論を煽って、中共空中分解させようぜ
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:55:12 ID:Ys8g1ApH
- >>506反日無罪アル
- 513 :ダブリン:2005/06/08(水) 14:55:44 ID:TBg+SO9g
- ブルネイって結構親日なんでしょ?将来的に日本と合体しないかな?やっぱ無理か。
- 514 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 14:55:52 ID:SUO2HhyA
- >>500
事実上、働かなくても金が貰える魅惑の職業ですよw
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:56:31 ID:cpd6aSFD
- 国際法を守らせる事が出来ないとどうなるか考えればすぐに解るだろう
もともと国同士のぶつかり合いを回避する為にあるんだから
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:57:15 ID:BkwHcktP
- 日本は嫌だがその金は大好き、支那よお前らには誇りはないのか?
国中埃だらけなのは分かるが・・・
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:57:59 ID:OzYrjglx
- >>516
黄色い砂埃w
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:58:06 ID:MVzS1ANX
- >>505
だから、米国が日本を拒否する理由がないんだよ。
米国も国連安保理では意外に孤独なんだから。
味方がきてくれるんだから、歓迎するに決まってるじゃん。
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:58:16 ID:L5braGNH
- 日本はさぁ、常任理事国入りへの支持を取り付けるために外遊するのではなく、
共産党政権からの拒否権剥奪を支持するように工作した方がいいんじゃないの?
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:58:43 ID:aMc5CpkT
- ちょっと質問なのですが、国際関係の本に
>1971年1月、アメリカ合衆国のニクソン大統領は、
>中華人民共和国を翌年に訪問する予定であると発表した。
>このニクソン声明を受けて国連では逆重要事項指定決議案が否決され、
>中華人民共和国の国連加盟が認められた。
とあるのです。ということは発足当時に安保理入りしてたのは中華民国のほうなんですか?
中華人民共和国の常任理事国入りって言うのはいつごろのことなんでしょうか?
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:58:57 ID:Ys8g1ApH
- >>516無いアル
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:58:59 ID:i/jyOdvf
- 中国のエネルギー消費量の爆発的増加は主要先進国の安定した経済に大打撃を与え、
経済力のない発展途上国には一滴の石油も行かない事態になる。
目先の利益で中華帝国の経済発展に技術や資金を投資することは、
近い将来、青龍刀で切り殺される事になる。
中国・インドはアフリカ同様、混沌の大地でありつづけなければならない。
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:59:11 ID:ZfNoGESh
- >>510
地域共同体ってのはどこもそうなるね。中国が理想とする国連の縮図ともいえる。
東アジア共同体は無理。特に政治理念や経済形態が全く違うのが共同体つくってどうするといいたい。
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:59:17 ID:L5braGNH
- 中国共産党から拒否権は取り上げられないの?
本会議で議題にあがって、多数の国がこれに支持したらいける?
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:59:23 ID:OzYrjglx
- >>519
それ以上に、共産党政権が自然崩壊するように工作したほうがいいんじゃないの
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 14:59:59 ID:Sfq3oKIl
- >>443
ブランド品やらワインやらいっぱい輸入してるからな。
それにフランスが雑魚すぎて1国じゃ他の常任理事国に対抗できないから
同じぐらいの雑魚仲間の数を集めて対抗したいんじゃないの?
EUだって落ち目のフランスが大国顔するための道具にしてると思われる。
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:00:10 ID:NC4Lq3kw
- 中国しんでくれないかな
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:00:50 ID:7Vg0VWvl
- 韓日で仲良くやって全ての元凶の中国を打倒しようと考えるのは悪い事なの
東アジア共同体より韓日連邦だよ
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:01:12 ID:4hud801U
- 不戦敗よりも、中国に拒否権を使わせたいな。その方が中国に多大なダメージを与えることが出来る。
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:01:23 ID:raJei52Q
- >>524
そんなことしたら戦争になるぞ。
- 531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:01:24 ID:6smX/ess
- 台湾の大陸再進出をサポート!
大陸政府に、親日思想を持つ人間を大量に送り込む。半島を挟み撃ち
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:01:25 ID:3uNoK9Xu
- >>28
そりゃあシナに無駄金使わせて、国家破綻させるためでしょ。
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:01:27 ID:L5braGNH
- >>525
日本の国益を考えると、僕としては、共産党よりも、むしろ、アメリカで中国の民主化をもくろむ愛国者たちの方が怖い。
愚かな共産党のおかげで、中国は貧しい生活をしている(これは日本にとって有利)
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:01:29 ID:ksZT15xS
- なんか右翼多いな〜
嫌いとか問題あるから手を切れとか、、、そんな簡単な問題じゃないだろ。
確かに今の中国の政治体制は相当問題もあるけど
中国と手を切れるほど日本に余裕は無いだろ、それこそ自民党政権が転覆だよ。
>>499
今はそれを言っても仕方ないでしょ
中国の民主化は外圧ではどうにもならないよ。
>>508
>日本と対立してもたいして困らんと思っている勢力が
中国共産党にもいるから少し不安にさせるぐらいの台湾問題の
持ち出し方もあるんじゃないかい?
なるほどね。
こういうところを刺激するのは経済面での動きだけじゃ難しいって事だね。
深いな。
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:01:34 ID:UKA1PzeF
- >>528
韓国は北朝鮮と合併して、中国と仲良くしてください。
日本はもう韓国とは一切係わり合いを持ちたくないので。
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:01:34 ID:MVzS1ANX
- 韓日をNGワードにした
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:01:38 ID:saGiIY9e
- >>516
アイヤー、ウリには立派な誇りアルヨニダ
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:01:41 ID:Ys8g1ApH
- >>528イラネ!
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:02:18 ID:OzYrjglx
- >>524
ますます結構なことじゃないですか
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:02:20 ID:raJei52Q
- >>528
ナイスジョーク!
- 541 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 15:02:27 ID:q8aywnOx
- >>524
拒否権は取り上げられないとは思うが、常任理事国で人権侵害を
真正面から行い続け、かつ非民主国家は中共だけだから、そも
そも中共が常任理事国に相応しいか批判する価値はある。
この批判に対してまず欧米が中共側に立つことはありえん。
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:02:30 ID:L5braGNH
- >>530
今後、5年、10年で中国共産党とは必ず戦争になる。断言してもいい
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:02:42 ID:KPtx8XKY
- >>486
中国を刺激しないように気を遣うのが良い結果をもたらすのか
激しくやりあって、そのあと落としどころをさぐるのか
対中外交の場合、前者は今までのやり方で失敗したと思うんだが
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:02:57 ID:MVzS1ANX
- >>516
中国人はメンツには異常なまでに拘るが
誇りなんて微塵もねえよ。
- 545 :531:2005/06/08(水) 15:03:10 ID:6smX/ess
- そして、東アジアの支配権を握る。次に、ロシアのアジア部分を切り崩し
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:03:50 ID:csjmAyk1
- >>536
ここ来る意味ないやん
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:03:57 ID:ksZT15xS
- >>543
後者のほうがどうにもならなくなってるだろ。
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:04:19 ID:ZfNoGESh
- >>505
アメの腹の中は俺ごときがわかるもんでもないからね。
ただ、アメは日本だけは入れて損はないと思ってるだろうと俺は考える。
日本がアメを味方につけていて損はないと思ってるように。
日本だけ入れるって点が非現実的だから何言ってんだか不明な発言が
出来上がりサヨのつっこみどころになっているが。
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:04:26 ID:raJei52Q
- >>534
右翼という言葉を誤解してないか?
本当の右翼な中国と即時開戦くらいのことは言うよ。
それくらい日本が侵食されてるから。
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:04:35 ID:Ys8g1ApH
- >>534
オレのどこが右翼ですか?
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:04:37 ID:Ua0mMDO4
- >>505
味方もなにも、拒否権っていうのは1国が拒否権発動すれば否決
できるから、味方なんていらないんだよw
追従する可能性が高くても将来的にも追従してくれるかなんて
わからないんだから、増やさなくてすむなら増やしたくないのが
米国。
どうしてもっていうのなら日本っていう程度だと思うぞ。
だからG4で固まった後になって支持表明をしてるんじゃん。
それまでは支持表明は控えてたぞ。
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:04:50 ID:4to0sUpx
- >448
マジレスすると、一応、米を介して、
今現在組んでることになってるんじゃねえか?
>461
石油止められて、即アボーソです。
>489
じゃあ、もうすでにある同盟じゃないか。
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:04:53 ID:Ui0K+c+Y
- >>528
まず日韓同盟を組んで、日韓共同で米中等距離外交をやる。
その辺りが現実にできる範囲内だと思う。
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:04:57 ID:cpd6aSFD
- >>547
後者は今までチャレンジした事がない
前者がダメだから当然選択肢に入る
- 555 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 15:05:16 ID:q8aywnOx
- >>542
というか、冷戦も戦争だと考えれば、今年から明確に
日中は戦争状態に入っているだろう。
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:05:51 ID:bMRIThkM
- 国連改革なんて結局は何も出来ないで終わるんでしょ?
はじめから期待してないけど。昔、国連英検の勉強していて、
国連憲章とか、機構の本を読んだこともあるけど、ばかばかしくてやめちゃった。
とにかく悪の根源は「拒否権」。あんなもん、どうして決めたのかな。
あれがあれば、常任理事国はやり放題だもの。手放したくないのはわかるし、
他の国にやりたくないのは当然。
あれだけの絶大な権限があるんだから、経済力だけでなく、まず5カ国が分担金の大方を
負担しても良いと思う。
アメリカ以外の常任理事国4カ国が日本より少なくて、デカイ顔をしているのは許せない。
こんなこと誰でもかんじてるんでしょ。国連の脱退まではしなくて良いけど
分担金の滞納、常任理事国への援助を徹底的に失くすのが先決だと思う。
とにかく中国への援助金をグローバルな日本宣伝、中国つぶしPRに使った方が効果的で
日本国民の支持も得られるんじゃないのかな。
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:05:53 ID:Nu7/78ZG
-
北京に2〜3発落としてやれば、
すぐ日本の常任理事国入りに賛成する。
中国はその低どの国。
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:05:57 ID:7Vg0VWvl
- 中国はすごいツンデレなんですよ
靖国参拝止めたらもう日本にデレデレっすよ
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:06:08 ID:cpd6aSFD
- 中国がまともな国にならない限り真の友好は無理な事が
これまでの日中外交で判明した事
そうじゃないと言えるなら具体的に何か示して欲しい
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:06:11 ID:ozuB300s
- >>534
お前は中国の民主化はしょうがないけど、日本の靖国参拝はやめるべきって考えっておかしいと思わないのか?
なんで中国が日本に圧力かけるのがOKで、その逆がダメなんだよ
日本は中国がなければ他の国を探せばいいけど、中国はそうはいかないってわからないのか?
- 561 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 15:06:29 ID:SUO2HhyA
- >>547
中共がな。
曲がると思ってた日本が曲がらないもんだから、
とうとう国内統制しなきゃいけないところまできてる。
- 562 :545:2005/06/08(水) 15:07:10 ID:6smX/ess
- そこから中央アジアに展開。 独裁国家を撃破していき、市民を解放する。
そして、アジア所得倍増計画を、日本が率先して進め実現。
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:07:31 ID:KPtx8XKY
- >>528
一部の韓国人はそう考えているらしい
ただ、韓国は反日が政治家、マスコミを縛っているから
多くは期待できない
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:07:35 ID:Ys8g1ApH
- 中国を批判すると右翼かよ!Wバカか?
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:07:39 ID:ZfNoGESh
- >>534
目の前にいる人間にレッテルを貼ってから話をするとロクなことにならんぞ。
- 566 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/06/08(水) 15:07:41 ID:vVWLelAj
- >中国のなりふり構わぬ“攻勢”
日本はいいんだよ。中国のバカっぷりはイヤってほど知ってるから、
いまさらどんなバカをやってくれようが「またか」で終わりだから。
でもねぇ、、、
なにもそのバカっぷりを全世界に晒さなくてもいいんじゃないのかねぇ。
まさか支那畜は、バカを晒してることに気付いてないのかな?
ただでさえ嫌われてるのに、自ら評判落とすこともあるまいに。ヽ(´ー`)ノ
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:08:40 ID:9O0eAW6v
- 米国はG4に反対であって、日本の常任理事国入りは反対ではないですよ。
- 568 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 15:08:52 ID:SUO2HhyA
- >>553
韓国が言い出したんだから一国でやらせとけ。
日本が今アメリカに距離をとるメリットは無い。
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:09:01 ID:cpd6aSFD
- もっとちゃんとした理論と具体的な提案で反中派を説得した方がいいよ
中国の失点続きで反中派は確実に増えているんだから
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:09:29 ID:APXdWgNn
- すまん、みんな教えてくれ。
オイラの知り合いが、「中国はこれからアメリカも追い抜いてどんどん成長していく」
「天安門事件での虐殺はウソ」って言うんだけど、どうなの、これ?
ちなみにオイラは呆れて返す言葉もなかった。
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:09:47 ID:L5braGNH
- 何故アメリカが反対したかというと、
日本が勝手にインドやブラジルを誘ったり、勝手なことをしたからですよ
日本はただただ、アメリカ様にお願いすれば良かった
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:10:14 ID:cpd6aSFD
- 友好とか曖昧なイメージだけじゃ誰も支持しない
現実の問題が解決されてない限りは無理だ
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:10:23 ID:csjmAyk1
- >>570
お前の答えで正解
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:10:40 ID:4to0sUpx
- 中共が、資本主義という禁断の果実を食べてしまった以上、
いずれこうなるのは目に見えていた。
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:11:04 ID:i/jyOdvf
- 核技術が流出する自体になろうとも、中国を小国に分裂させ、
大陸に多段階層の友好ー緊張関係を作りださなければ、アジアの平和はない。
今の中国はひと握りの漢民族の特権階級が他民族を抑圧し、搾取している。
中国の分裂はアジアの解放である。
- 576 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 15:11:12 ID:q8aywnOx
- >>570
聞くまでもない。
前者は根拠のない希望的観測。後者は大嘘。
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:11:17 ID:IO4OEAt5
- 自国以外は全て敵
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:11:31 ID:ozuB300s
- >>570
前者は株とか内部の混乱とかもろもろ使っていけば説明つくだろうけど
後者は・・・
まあなんだ、あれだ、がんばれよ、そいつは友達だろ
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:11:47 ID:raJei52Q
- >>570
俺の知ってる情報が嘘でなければ、
中国はもう打ち止めだ。
これから環境問題や元切り上げ、貿易摩擦で落ちていく。
天安門事件は本当。
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:12:08 ID:Ui0K+c+Y
- >>570
> 「中国はこれからアメリカも追い抜いてどんどん成長していく」
これは冷静な分析だと思う。
> 「天安門事件での虐殺はウソ」
虐殺とまで言えるかどうか分からないが、死傷者は出てる。
- 581 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 15:12:12 ID:SUO2HhyA
- >>570
そうとしか教えられてないし、
そうとしか発言できない哀れな人なんですよ。
その人に反論したって、キリスト教徒に「イエス人間じゃん」って言うのと同じ。
「無かった」「中国は素晴らしい」という信仰を抱いてる人だから。
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:12:13 ID:MVzS1ANX
- >>566
中国をバカを晒すのはかまわないんだけど、日本国内にそれに同調するバカがいるんだよね。
しかも、異様に多いんだよ。 テレビなんて全局そうだし、自民党にもいるし、公明や野党なんて
ほぼ全員じゃないか。 国民にはそんなに多いとは思わないけど。
奴ら全員、国民とはかけ離れた脳味噌をしていると思うよ。 何をそんなに恐れているんだろう。
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:12:14 ID:cpd6aSFD
- 中国の経済はほおって置けば沈む
中国政府の政策に一貫性と信用がないから
【中国】上海株、一時1000の大台割れ・97年2月以来 日経新聞 [06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118034152/l50
今大台割れを回避する為に必死で介入しているようだけど
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:12:35 ID:Ua0mMDO4
- >>548
>日本だけ入れるって点が非現実的だから何言ってんだか不明な発言が
>出来上がりサヨのつっこみどころになっているが。
すまんが、この文が正しく読み取れない。
俺が日本だけなら常任理事国入りできると思っているのでは、
と548が言っているのならば、間違いだぞ。そのようなことは
書いていない。
俺は今更米国が日本単独支持を表明していることに対して
「G4結成した今更、単独行動できるはずないから米国のパフォーマンスでしょ」
というスタンスであり、米国への不信感を書いたまで。
理解してくれていて単に俺の↑の文の読み違いなら、すまん。
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:13:20 ID:saGiIY9e
- >>570
教育って怖いよね
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:13:26 ID:6smX/ess
- というか、東南アジアや、アジアの貧困国に、中韓より、日本の優位を
認めさせるには、 「日本がアジアの支配権を握ったほうが、おいしいよ」と、
思わす必要がある。
それは、単にODAで、その場しのぎの金をばら撒くとかじゃなくて、
より、高い理想が必要。 大東亜ではないが。
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:13:39 ID:+Kpm2iCV
- この間中国の青島でタクシーに乗ったら、お前は日本人かと問われそうだと
答えると日本は嫌いだと論争を挑んできやがった。
頭にきたので、日本人の嫌いなタクシーに乗れるか!車を止めろと命じた所、
アイヤー小泉は悪いが日本人は悪くないとほざき、なだめに掛かってきたの
で、小泉は選挙で選ばれた日本人の代表だ、小泉が悪いと言うのは日本人が
悪いと言うのと同じだ、お前ら日本の事も知らないで共産党の言う事を丸々
口移しで言ってるだけやないか、だから中国人は素質が低いと言われるんや
とボロカスに言ってやったら、今度は反対に共産党のえげつないやり方に、
批判をはじめ、最後には間もなく大きな暴動が起こるはずだと断言しよった。
中国人一般大衆は大体こんなもんですよ。
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:14:23 ID:kXB9hk75
- <<小泉総理公約の8月15日の靖國神社参拝の実現を求める国民集会と街頭行進>>
1.期日 平成17年7月7日(木) 雨天決行
2.時間 午後1時集合
3.場所 日比谷野外音楽堂
4.要項 国民集会で決意表明を採決後、街頭行進
5.服装 参加される方全員の上着は、白色のシャツ等に統一
6.経路 日比谷公園中幸門一内幸町一銀座日航ホテル前−数寄屋橋一鍛治橋一常盤橋公園一解散(行程:約2.8km)
主催:「英霊にこたえる実行委員会」
事務局: 千代田区九段北3-1-1 靖國神社遊就館内
英霊にこたえる会 電話・FAX:03-3261-7415
- 589 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/06/08(水) 15:15:44 ID:vVWLelAj
- 人数ではアメリカを超えて…
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:16:27 ID:IMJUh1PS
- まぁ理事国に成れなかったらとりあえず、分担金は理事国中の一番少ない国以下
ODA総額も同等に下げるべきだな。
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:16:34 ID:MVzS1ANX
- >>586
東南アジアは中共を恐れているから、ハッキリと日本支持とは言えないんだよ。
日本が守ってくれるのなら、ハッキリと言えるけどな。日本は守れないだろ。 だから。
米国引っ張り込んで共同でやるしかないね。 軍事力がないもん。
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:16:36 ID:eRzHPX3x
- >>570
頭はたけばもとにもどるとおもうよ。
ちょっと調理狂ってるだけ。
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:16:49 ID:eRzHPX3x
- 調子狂ってるだけ
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:17:04 ID:ksZT15xS
- >>560
>なんで中国が日本に圧力かけるのがOKで、その逆がダメなんだよ
ハッキリ言おう
中国が怖いんだよ、日本よりも強大な武力とそれを行使できる政治体制を
持ってる。
反国家分裂法では武力を使ってでも独立を阻止する法的根拠まで
作った国だぞ。
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:17:09 ID:cOBbW0WH
- >>570
つ天安門の真実
http://www.christusrex.org/www1/sdc/tiananmen.html
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:18:00 ID:csjmAyk1
- >>594
チベットとかに内乱起こそうぜ
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:18:30 ID:nQLJTjR5
- まあ国民の大半が入れないだろうと思ってるし
やってる方も入れればラッキーくらいなノリでやってんじゃね?
何はともあれ常任理事国に入りたいって意思表示をした事が大事かと
意思表示した事で日本の潜在的敵国をあぶり出せたし
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:19:36 ID:ozuB300s
- >>594
お前みたいに中国怖いっていうやつとは議論にならんね
思考停止じゃん。
当然それに対抗するために憲法改正には賛成なんだよな?
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:20:07 ID:6smX/ess
- >>591
中国に逆らうリスクより、日本を支持するメリットのほうが、でかければ、
支持する。ようするに、現時点で日本にさほど魅力を感じれていない証拠。
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:20:13 ID:qjYcVL5Z
- 今、日本はちょっと中国よりの発言をしてみればイイと思います。
もちろん靖国神社参拝の件はあきらめないで・・・
すると
中国もウマー
アメリカがちょちょっと待った!
日本は常任理事国でウマー
韓国は虫してもいいと思います。
ウマー
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:20:14 ID:59CjK52o
- 日本は強行策でいき、中国人にもういちどデモをさせる。対中国政府デモを
誘発させることができれば、中国は一気に崩壊へ向かう。
やって損はないと思うよ。
小泉の靖国参拝、国民の小泉支持で流れを変えよう!
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:20:48 ID:cpd6aSFD
- >>594
だったら中国を弱くする策を考えて実行しなきゃダメだろ
中国の軍拡が進めばますます悪い事になるじゃないか
- 603 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 15:21:06 ID:SUO2HhyA
- >>594
突っぱね続けてりゃ内圧が上がって身動きとれんなる国だ。
外に溢れる力すら今は無い。
株価も8年前ぐらいまで落ちてるし、
地価も急落して経済的にも痛い思いしてる。
地道に内圧高めていけば、
勝手に転ぶ国だ。
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:22:12 ID:cpd6aSFD
- >>600
それは無理
中国にとってアジアからの唯一の常任理事国である事が最後の拠り所だから
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:22:15 ID:Ys8g1ApH
- >>594
中国が怖い?どこが?
中国は笑いのネタ!
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:22:31 ID:ZfNoGESh
- >>584
いや、俺はアメの日本単独支持は案外ホンネだろうと思ってるクチだから、
それほど>>584の読解は間違いじゃない。>>584がアメに不信を持っているのは了解してる。
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:22:35 ID:MVzS1ANX
- >>601
靖国爆弾は日本の外交カードだよな。 中国国内で暴動を引き起こせるんだぜ。
中共が情報統制して隠蔽するかもしれないけど。
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:22:44 ID:YTBP5Z2w
- 8月15日参拝、それで小泉はネ申となる。
- 609 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 15:23:33 ID:q8aywnOx
- >>602
今の経済情勢なら日本は中国に軍拡競争を仕掛けるのが
得策かと。
これやったら中国は確実に破綻してソ連の二の舞いになるw
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:23:47 ID:6smX/ess
- >>606
根拠は?
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:24:03 ID:1yl8zWXw
- 結果は見えてる。
日本は常任理事国入りを阻止されるが、国連負担金も減らさず、
ODAはむしろ増加し、中国との経済交流は現状維持となるだろう。
このような屈辱を屈辱とも思わない政治家、官僚、財界人を
なんとしたら良いのだろうか?
日本の持つ最大の力が経済である故に、日本の政治は
経済最優先でやってきたが、その経済力が外交に於いて
何ら役に立たないのがはっきりした以上、外交に於ける
金の使い方を根本的に改めなくてはならない。
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:24:08 ID:tuHnKqO2
- 原爆を落とされ大量無差別虐殺された日本国民に対し、
後世特別のご高配を賜らんことを。
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:24:08 ID:wFO/GzTX
- >>486
支那には日本人が10万人以上在留している。
1000人惨殺されても、99%は無事だ。
安心するヨロシ。それで日本は完全に中国を敵と見なす。
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:24:48 ID:ksZT15xS
- >>598
お前は戦争の悲惨さを聞いたことが無いからそういうことを言うんだよ
俺は小さいころ爺ちゃんと婆ちゃんに毎日のように中国での侵略や東京大空襲
の事を聞かされて今でも恐怖に身を震わせたのを覚えてる。
俺は社民党や共産党支持者じゃ無いけど憲法改正は反対。
集団的自衛権なんてとんでもないと思ってる。
唯一認められるのは自衛隊の存在だけだな。
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:25:01 ID:OzYrjglx
- >>594
>日本よりも強大な武力とそれを行使できる政治体制を 持ってる。
ここ笑うところ
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:25:38 ID:WVQJd0Kt
- >>614
まだお前いたのか
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:26:14 ID:cpd6aSFD
- >>614
アホかチベットが今どうなってるか少し調べたらわかるだろう
戦争以上の悪夢を見ることになるぞ
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:26:45 ID:csjmAyk1
- >>614
恐怖で血迷ってるんだw
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:27:01 ID:JpA8IU2R
- 怖いのは中国じゃなくて、中国にキンタマ握られた政治家や外務省だろ。
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:27:21 ID:MVzS1ANX
- >>614
>集団的自衛権なんてとんでもないと思ってる。
これを認めないって事は、日本有事の際に米国が助けてくれなくても
文句を言えないぞ。
集団的自衛権っていうは権利だからな。
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:27:42 ID:ozuB300s
- >>614
その癖に中国の軍拡には賛成なの?
お前戦争の悲惨さを聞いてなんで中国の軍拡には反対しないの?
中国が戦後他国を侵略したことしってんの?
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:27:45 ID:wFO/GzTX
- >>614
老婆心ながら、馬鹿が「唯一」なんて言葉を使うと墓穴を掘るぜ。
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:27:56 ID:1idi5mH7
- >>614
貴方が戦争で犠牲になるのを止めませんよ
自衛隊も戦争があれば敵兵を殺すでしょう
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:28:11 ID:OzYrjglx
- >>614
怖い思いをしない為の集団的自衛権
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:28:21 ID:raJei52Q
- >>614
中国の戦力がアメリカを上回った時、世界がどうなるかわかる?
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:28:27 ID:ctjNxRur
- 中国に常任理事国の資格はない。中華民国だ。
現在も他国を侵略し、言論の自由もない共産国家をはずす提案をだそう。
- 627 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/06/08(水) 15:28:28 ID:p3/dlHPi
- >>600
北朝鮮みたいに2時間くらいずっと相手を非難して
最後に
「でもちょっといいところもあるのよ」
みたいな発言ですか?w
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:28:29 ID:ksZT15xS
- >>602
このまま経済的に発展してグローバル化が進めば
民主化する気運が高まるんじゃないのか?
そうすりゃ意味の無い軍拡に予算を使うのを中国人が許さないだろ。
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:28:55 ID:Ys8g1ApH
- >>614
自分の祖国がやった事から言え
中国人君!
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2005/06/08(水) 15:29:11 ID:bwhC+5GM
- >>594
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ またまたご冗談を
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:29:17 ID:dYu4vzmh
- >>628
ヒント:中国の世論
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:29:38 ID:1yl8zWXw
- >>614
あーれあl;kj;あれじゃ;えあ;あ!
- 633 :( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/08(水) 15:29:59 ID:q8aywnOx
- >>628
民主化しても意味のない軍拡に狂奔している国がすぐ
お隣にあるじゃん。
3馬鹿が民主化したくらいで国民性が変わるわけないだろw
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:30:00 ID:XGigJDwN
- ID:ksZT15xS 出だしは割りと巧妙だったのにな。出だしだけな。
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:30:16 ID:KPtx8XKY
- >>614
日本人だけがそう言っても
憲法9条が広まったわけでも無し
核保有国は増える
50年以上、続いた日本の平和運動は何だったのかと
むなしくなるだけなんだが
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:30:25 ID:OzYrjglx
- >>625
員数や武器の量=戦力 だと思ったら大間違い
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:30:27 ID:ozuB300s
- >>628
今でも内陸部では民主化とは行かないけど中央に批判的な人たちはいるよ
で、それを受けて中国共産党はどういう行動をとってますか?
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:30:27 ID:nQLJTjR5
- >>628
ヒント:天安門事件
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:30:30 ID:ZfNoGESh
- >>610
個人的な意見だからあんまり論争するつもりはないぞ?w
アメは嫌々ながら参加してる国連で味方がいない、日本ならほぼ間違いなく追従する。
アジアの件では中国が常任理事の席で喚くので同じアジアの立場で意見を言える
日本が(アメに近いの立場で)モノを言えばアメの正当性が高まる。
あとこれは国連改革の一環だから卵と鶏だけど、拒否権一カ国だけなら無効ってのが
あったから、日本がいればアメの拒否権が無効化されることはほぼなくなる。
同時に中国単独の拒否権は無効化される。まあこれは後付だけど。
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:30:58 ID:raJei52Q
- 中国はたしかに怖い。
怖いからこそ、将来の安全のため今戦わなくちゃいけないんだよ。
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:31:16 ID:IMJUh1PS
- >>614
祖父母が生きてて良かった、うちは爺さん戦死したがお前みたいな事は
全く思わんな。
因みに父親と伯父も若い時に自衛隊所属、従兄弟は現役自衛官なわけだが。
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:31:27 ID:cpd6aSFD
- >>628
アホか、むしろ後退してるぞ
【中国/言論】サイトの検閲・規制を強化、未登録サイトを閉鎖へ=国境なき記者団[06/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118137935/l50
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:31:31 ID:7eGnrgW6
- >>631
中国に世論なんてありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:31:36 ID:Ys8g1ApH
- >>634朝からだよこいつW
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:32:26 ID:cpd6aSFD
- >>628
お前が怖がる中国共産党に中国人が歯向かうと思うか?
民主化を望む中国人を誰かが支えてやらな無理だろが
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:33:19 ID:EzmXokGD
- 無理して常任理事国にならなくても委員では
金だけ出させられて
軍備増強に回したがいいよ
弾道ミサイル搭載の原子力潜水艦を東シナ海に100隻配備
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:34:50 ID:KPtx8XKY
- >>628
民主化すればいいとは思うが、韓国のこともあるし
民主化したら支持を得るためにさらに過激な民族主義を
持ち出す可能性もある、日中関係に関しては良い話とは限らない
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:35:49 ID:owZ6w9Tj
- >>648
「常任理事になれない上に、金だけ出させられる」可能性については考えないのか?
分担金の支払いを削減or拒む?
あのクソ外務省にそんな真似ができると思っているのか?
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:35:53 ID:dYu4vzmh
- >>643
レス付けるところが違うぞ。
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:35:59 ID:ksZT15xS
- >>617
チベットと日本はまったく違うだろ
>>620
じゃあ今は助けてもらえないんじゃねーか。
日米安保条約はまったくの嘘かよ。
>>621
賛成なんていつ言ったよ
中国がそういう国だから関係を改善する必要があるんだよ
中国相手に戦争を考えるなんて馬鹿げてる。
>>625
それは無いだろ
もしそういう事になりそうだったらアメリカの事だからそうなる前に・・・
>>631
反日ってこと?
それなら民主化して豊かな暮らしになれば大丈夫だろ
日本と同じで平和主義になるよ。
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:36:08 ID:OzYrjglx
- >>628
民主化したら、群雄割拠か、韓国みたいな衆愚政治
いずれにしても、まともな政治形態は期待しないほうがいい
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:37:19 ID:APXdWgNn
- 570です。みんなありがと。
オイラみたいな素人にも、中国(少なくとも中共)はもう長くないって印象が
ありありと感じ取れるんだけどな。。。
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:37:46 ID:cpd6aSFD
- >>651
一党独裁を続けさせるよりは地球環境にもやさしいだろう
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:37:47 ID:saGiIY9e
- A:日本には従いません
日本:そうですか
A:中国には従いません
中国:虐殺するぞゴルァ
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:38:20 ID:OzYrjglx
- >>652
きみの直感はおそらく正しい
たぶん
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:38:29 ID:Ys8g1ApH
- >>650やった事を認めないのか?
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:38:38 ID:ozuB300s
- >>650
お前いいかげんにしとけよ
じゃあ単刀直入に聞くが、中国の軍拡には賛成なのか、反対なのか、どっち?
で軍拡を止めるためにはどうすればいいんだ?
最後に中国の侵略についてどう思ってるんだ?
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:38:44 ID:cpd6aSFD
- >>650
じゃーどうやって中国の民主化を進めさせるんだ?
中国の共産主義を支持するような行動はダメだよな?
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:38:45 ID:JpA8IU2R
- 中国の民主化なんで望んでる国も殆ど無いんじゃないか。
現状の中共には勿論不満はあるが、あれだけ大きな国の民主化に至るプロセスや辿り着く先を
考えた場合、現状で仕方ないって思うんじゃない?
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:38:57 ID:dYu4vzmh
- >>650
>反日ってこと?
やっぱりおまえはバカだ、中国に世論など存在しない。
あるのは共産党に都合のいい「官製の世論のようなもの」だ。
おまえみたいな能無しはチャーハン喰って寝てろ。
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:38:58 ID:zHC3OP/+
- 俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:39:31 ID:BhfrzIKP
- 韓国は衆愚政治というよりむしろ李氏朝鮮化してる。いい傾向だ。
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:39:42 ID:lNX7vY1Q
- 早く日本企業は得るもの得て、とっとと撤退しなさい。
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:39:43 ID:OzYrjglx
- >>653
共食いし合ってくれれば、将来へのエネルギー問題が一つ解決されるかも
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:39:47 ID:eKaXrkeh
- 大陸の中国人が民主主義って、
無理だと思うんだけどなぁ・・・
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:40:25 ID:XeAjmnpw
-
.この騒ぎで新幹線が中国に行くことがなくなったことを喜ぼうじゃないか!!!
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:40:34 ID:uqVC4ij/
- >>650
>チベットと日本はまったく違うだろ
日本に乗り込んできたらやはり民族浄化政策始めるでしょ。
事大チョンと一緒に日本人レイプ・虐殺し放題
>日米安保条約はまったくの嘘かよ。
安全はただではありませんが何か?
>中国相手に戦争を考えるなんて馬鹿げてる。
日本が仕掛けなくても向こうが仕掛けてくることは常に考える必要があります。
>日本と同じで平和主義になるよ。
韓国のコピーで終わる
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:40:36 ID:5dv00V1j
- >>650
アメリカは十分豊かだが戦争から足洗えないじゃん。
中国も軍需産業が巨大な利権持ってるはずだから平和主義にはならんよ。
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:41:28 ID:cpd6aSFD
- >>665
あれだけ多民族で対立の多い状況じゃ無理だね
巨大帝国の末路はいつも似たようなもの
幾つかに分裂しないと安定しないだろう
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:41:46 ID:ksZT15xS
- >>660
官製の世論
それも立派な世論ですよ。
誰が作り上げたとか関係ないです。
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:41:56 ID:uqVC4ij/
- >>661
殺されるの待つならなぜ自殺しない
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:42:48 ID:cpd6aSFD
- どうした?どうやって中国を民主化させるんだ?
中国にODAをやり続ければ民主化するのか?
中国の軍拡を許せば民主化するのか?
台湾を中国に明渡せば民主化するのか?
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:43:01 ID:ZfNoGESh
- >>661はコピペ スルー汁
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:43:13 ID:uqVC4ij/
- >>670
それは世論ではなく大本営
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:43:29 ID:MVzS1ANX
- 13億人の民主主義国なんてありえないから、分裂するしかなくなるな。
その国同士で対立を始めれば、いくつかの国は日本の友好国になるかもしれない。
でも、大陸には核兵器があるんだよ。クーデターなんて危険極まりない。
どっかのDQNの手に渡って撃っちゃったらどうする?
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:43:54 ID:ozuB300s
- >>670
それは世論じゃなくて共産党の意見を代弁してるだけだろ
それより俺の質問に早く答えてよ
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:44:22 ID:EzmXokGD
- 核を持たないから
舐められてるんだ
- 678 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/06/08(水) 15:44:28 ID:p3/dlHPi
- >>659
それなんだけどね。中国共産党が
台湾の政党の政治参加を認める方向で統一プロセスが
行われないかとちょっと考えたりしている。
民主化とはちょっと最初は違うが香港と台湾・マカオの
民主的選挙による代表の国政での大幅な権限(首相級くらいか)を
与えて
その後、当地の政党の国内活動を認める(選挙では立候補できない)
何十年かたったら政党の選挙活動も認めるって風には出来ないもんか
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:44:34 ID:Ys8g1ApH
- >>670
世論の意味わかる?W
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:45:54 ID:cpd6aSFD
- 今の中国に揺さぶりをかけなければいつまで経っても良くならないんだろ?
だからODAもやめるし、靖国参拝も続ける
中国に国際法の遵守を叩き込むまで日本は引けないんだよ
引いた時は世界が中国共産党に飲み込まれる時だ
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:46:00 ID:OzYrjglx
- >>678
むりむり
大きく膨らみすぎた風船は破裂するだけ
リアルタイム三国志が観られそうだ
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:46:50 ID:ksZT15xS
- >>657
軍拡には大反対、日本の安全を脅かすとんでもない行為。
軍拡は残念だけど止めることはできないよ
なぜなら中国自身もロシア、インドなど軍事大国に囲まれてるからね。
侵略は中国に限らずとんでもないよ
だから日本も過去の侵略について謝罪と反省をするべきだよ。
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:47:01 ID:oE1EZc9s
- つーかアメリカはハッキリ言ってるじゃん。 日本一国だったら賛成するって。
もともと湾岸戦争の後に日本の常任理事国入り(もちろん拒否権あり)の話はあったわけで。
日本単独でやれば良かったんだよ。
G4だとかアフリカだとか、馬鹿みたいに常任理事国増やそうとしたのが失敗だったの。
日本は常任理事国問題がポシャれば怖いもんなしになるんだから、別にいいんだよ。
中国には北京五輪反対&上海万博反対&チベット問題やって仕返ししてやれ。
中国の方が遙かに問題が多く、ダメージも計り知れないんだから。
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:47:25 ID:uqVC4ij/
- >>681
放浪の旅に出る江沢民とコキントマダー?
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:47:34 ID:cpd6aSFD
- >>678
香港の民主主義は後退してないか?
後数年で一国二制度の正体が晒される事になるだけだろ
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:47:36 ID:HHMB/DDi
- >>678
香港行政庁はどんどん中共にとり込まれておりますが?
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:47:47 ID:WVQJd0Kt
- >>678
認める時は中狂の死亡寸前でしょ
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:47:56 ID:pdjvaQ5I
- それじゃあ謝罪と反省をして軍拡しよう
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:48:05 ID:+qAv5xZD
- >「中国の経済協力は、大統領宮殿や国会議事堂など大型のハコモノをつくるというのが大きな特徴。
>その国の指導者にとっては魅力的だろう」と語る。
中国へのODAその他の経済協力を止めろよ
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:48:23 ID:csjmAyk1
- >>682
>過去の侵略についての謝罪と反省
つまらん
- 691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:48:34 ID:ZfNoGESh
- >>659
少なくともいたずらに分裂して核拡散みたいなロシアの二の舞を望んでる国はないってのは言えると思う
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:48:35 ID:cpd6aSFD
- >>682
じゃーどうやって日本を守るんだ
中国が自国の防衛の為に軍拡をやってるなら
日本も同じ理由で出来るだろう
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:48:48 ID:uqVC4ij/
- >>682
>過去の侵略について謝罪と反省
壊れたテープレコーダは聞き飽きた
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:48:53 ID:jX/JZ1WG
- 支那は軍閥解体しないとどうにもならんよなぁ。
分裂民主化した所で、シビリアンコントロールどころか、
傀儡政権になるのは目に見えてるし。
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:49:09 ID:OzYrjglx
- >>682
歴代の総理大臣はじめ、なんべんも謝罪してますが
防衛力整備とそれとは全く別物
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:49:37 ID:TBjCwphe
- >>670
お前戦前の人かよ
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:50:07 ID:ozuB300s
- >>682
お前の理論から行くと日本も軍を持つしかないよな
なんてったって軍拡に必死な中国と、軍事大国のアメリカ、ロシアに囲まれてるからな
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:50:15 ID:cpd6aSFD
- >>682
中国の軍拡は現在の脅威なんだぞ
日本のように過去のものじゃないんだぞ
- 699 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/06/08(水) 15:50:24 ID:p3/dlHPi
- >>685
ああ、もちろん香港の自治は拡大することを前提としてだよ
そうじゃないと台湾も統一には反対だろうし。
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:50:49 ID:HHMB/DDi
- >>682
>侵略は中国に限らずとんでもないよ
↓
>だから日本も過去の侵略について謝罪と反省をするべきだよ。
おいおい。日本語になってねえぞ。
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:50:58 ID:dYu4vzmh
- >>696
戦前の日本に謝れ。
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:50:57 ID:eKaXrkeh
- >>696
わろたw
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:51:08 ID:raJei52Q
- 軍拡すれば日本が危険になる理由を論理的に説明してくれ。
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:51:28 ID:CnepMOEN
- >>682
またまた無茶な理屈を
中国は許されて、日本は許されない
朝日の方ですか?
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:51:30 ID:cpd6aSFD
- 今中国の姿は戦前の日本の姿そのものだろう
世論を規制によりコントロールし富国強兵に勤しんでいる
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:51:33 ID:JpA8IU2R
- >>678
台湾の取り込みがスタートラインにあるところで厳しい気がする。
中共の既得権益を徐々に削ぐようなプロセスもね。
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:51:40 ID:OzYrjglx
- >>699
>ああ、もちろん香港の自治は拡大することを前提としてだよ
ここ笑うとこ?
中共が絶対に許さない
逆はあっても
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:52:03 ID:nQLJTjR5
- >>670
その官製の世論とやらが民主化にNOと言っていますが
そんな状況で豊かになれさえすれば民主化するってのはどういった理屈ですか?
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:52:16 ID:cpd6aSFD
- 本当に戦争の反省を活かすべきは中国なんじゃないか?
- 710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:52:48 ID:Ys8g1ApH
- >>682
謝罪と反省?
チッべットにあやまれ!
チャンコロ
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:53:22 ID:KPtx8XKY
- >>681
三国志は無理だろ?
三国時代の連中は残虐だけど知性、品格を感じる
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:53:29 ID:cOBbW0WH
- 官製の世論なんて戯言を吐いている段階で無教養丸出し・・・・・・・・・・
それはプロパガンダというものではないかな?w
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:53:35 ID:RIm4famJ
- ところが勝ったつもりで居る奴は、反省ということができないのだ。
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:53:58 ID:cpd6aSFD
- 今の中国に善意を期待できる部分が何処にあるの?
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:54:08 ID:TBjCwphe
- >>701
共産支那の官製の世論を国民の世論だと思ってるこいつを
>>332と掛けてみたんだよw
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:54:13 ID:bOIoM3Q0
- なりふり構わぬ“攻勢”
"日帝, 2次大戦ではない中国子供数千名拉致"
[連合ニュース 2005.06.08 14:02:27]
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2005060814022766901&linkid=57&newssetid=57
グォンヤングソック特派員 = 最近中国と日本関係がますます悪くなっている中に日帝が 2次大戦ではない中国子供数千名を日本で拉致して行ったという主張が申し立てられた.
香港のサウス紙やモーニングポストは 8日中国共産党歴史研究所歴史学者管理前(官麗珍)の言葉を引用して日本軍が広東(広東)省子供数千名を日本に連れて行ったと報道した.
管理前は "日本軍が降伏する直前の 1945年 5-7月に広州の子供数千名を拉致した"と "内務省グァンゾウジグックは 1945年 12月政府に報告して警察の協助を依頼した"と言った.
彼女は "しかし中国警察は失踪子供たちの所在地把握に失敗した"と "今も当時失踪された子供たちに対する情報が全くなくて日製がこれらを拉致した理由も分からない"と言った.
これと関連, 中国官営言論も管理前の主張を一斉に報道して日製の中国子供大規模拉致事件が歴史の中に埋めたことは当時国民党政府が無能力だったからだと指摘した.
管理前は "日帝の広東性侵略に関する本を筆を執るために資料を収集する 5年前広州公文書保管所で偶然に日本軍が子供たちを拉致したという情報を接するようになった"と言った.
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:54:18 ID:OzYrjglx
- >>711
>三国時代の連中は残虐だけど知性、品格を感じる
吉川英治読みすぎ
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:54:18 ID:uqVC4ij/
- >>711
そうかなぁ。かなり美化されてる気はするがな。
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:54:38 ID:e9G8bRh+
- >>709
失敗を活かすというのが何よりも苦手なんだろうなきっと。
なにせ対外戦争に勝った事がない国だから
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:54:40 ID:MVzS1ANX
- >>705
戦前の日本は一応民主主義国だったがな。
ただ極限状態まで追い込まれていったから、先鋭化していったけど。
でも、これは大なり小なり民主主義国だってそうなるんだよ。
米国だって戦争中はプロパガンダ映画・放送しまくりだし。
- 721 :東アジア共同体 ◆60/.LwehYE :2005/06/08(水) 15:54:45 ID:nBTBI8FI
- 悔しいけど日本は小国のままだな。
今後中国を盟主とする中華経済圏に日本も一部として組み込まれるだろう。
- 722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:55:05 ID:HHMB/DDi
- >>699
ありえないことを前提とした議論は成り立たないって知ってる?
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:55:47 ID:PW7oFch2
- >>705
物乞いと恐喝と泥棒で富国強兵か、我々の歴史には無いなぁ。。w
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:55:48 ID:Ys8g1ApH
- >>721マタキタ一
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:56:02 ID:csjmAyk1
- なんかキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:56:13 ID:ozuB300s
- >>721
初見だけど常連さん?
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:56:40 ID:MVzS1ANX
- >>716
しかも、何故か韓国のヤフー
- 728 :東アジア共同体 ◆60/.LwehYE :2005/06/08(水) 15:56:44 ID:nBTBI8FI
- 常任理事国はエリートの証。
我々日本人はその証を持てないのだ。
悔しくて仕方がない。
- 729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:56:47 ID:OzYrjglx
- >>721
中国は人口だけ大国だな
所詮は途上国
北京が『中国』の盟主でいられるのも長くないぞ
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:57:02 ID:owZ6w9Tj
- >>721
別のコテがそのトリップを使っていた気がするんですが。
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:57:19 ID:ZfNoGESh
- >>683
単純に意見を聞いてみたいんだけど、
G4なしでの日本単独常任入りの可能性ってどのくらいあったと思う?
また、それと比較してG4での常任入りの可能性とどっちが高いと思う?
まあ単独常任入りを目指してが厨獄に否決されれば敵が明確になっていいけど、
それ以前に2/3が集まらんのじゃないかなというのが俺の考え。
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:57:26 ID:Lf4OabCH
- >>721
それやったら米にぼこられる
中国より米のほうが怖い
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:57:36 ID:raJei52Q
- >>728
勝手に日本人を名乗るな。
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:57:38 ID:Ys8g1ApH
- >>728抂犬病ですか?W
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:57:41 ID:e9G8bRh+
- >>721
その小国にODAもらわないと生きて行けない乞食はどこの中国ですか?
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:57:48 ID:OzYrjglx
- >>728
日本人のフリしたチャンコロ
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:58:13 ID:RIm4famJ
- 鉄板の某では。
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:58:15 ID:2gPSccfI
- 国連なんて本当はどうでもよい。
分担金も払わなくてよい。
しかし、靖国問題で決してシナに妥協してはならない。
奴らは、日本が滅亡するまで攻撃してくる。
日本は、粛々と正義に基づいて行動しているだけでよい。
中共など、そのうち消えてなくなる。
- 739 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/06/08(水) 15:58:32 ID:p3/dlHPi
- >>711
横レスですが、三国時代はその後の六朝貴族政治の初期段階だから
武人より文官の権威が高い。
知性や品格が高く見えるのはそのせいかもね
- 740 :東アジア共同体 ◆60/.LwehYE :2005/06/08(水) 15:58:43 ID:nBTBI8FI
- >>729
21世紀は再び国土、人口数=国力と見なされる時代になってきている。
大陸棚も認められそうもない、少子化の日本は未来が暗い。
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:58:47 ID:uqVC4ij/
- アイアムザパニーズ?>>728
- 742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:59:10 ID:ksZT15xS
- なんか変なのが出てきたんで図書館にでも行ってお勉強してこよう
ここの人達もネットだけの情報じゃなくて専門家や文献を見て
議論することをお勧めします。
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 15:59:40 ID:cpd6aSFD
- >>742
お前はその前に新聞を読め
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:00:00 ID:3uNoK9Xu
- >>713
人類は失敗からしか学べませんからな。
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:00:12 ID:OzYrjglx
- >>739
小説はね
実態は・・・いまの支那をみれば凡そ推測できそうなものだが
民度の低さは今に始まったことじゃない
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:00:34 ID:Ys8g1ApH
- >>740人ロ=国力
バカか?w
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:00:36 ID:cpd6aSFD
- 現在中国が何をやっているかちゃんと見て
中国が信用できるかどうか判断しろ
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:00:37 ID:Lf4OabCH
- >>740
国土の大きさで優位にいるなら、なぜ必死に海に出ようとしているのさ
- 749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:00:51 ID:KPtx8XKY
- 読んだこと無い>>717
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:00:51 ID:owZ6w9Tj
- >>740
では、解決方を伺いたいものですな。
無策な敗北主義者は邪魔なだけです。
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:01:05 ID:OzYrjglx
- >>740
紀元前21世紀の間違いでは?
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:01:14 ID:PW7oFch2
- >>740
日本より韓国の少子化のほうが深刻なんだってね?
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:01:20 ID:cOBbW0WH
- >>740
大馬鹿w
人口が国力なら、バングラデッシュはフランスより大国なのかよw
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:01:20 ID:JJSnKVF/
- 国連負担金はどっかの国は常任理事国にもかかわらず1.6%だって?
金は出さないのに口だけは出すゴミ国家だな。
日本は負担金なぞ滞納して独自の外交政策で発展途上国にODAをわたせばよい。
常任理事国に入れなかったら分担金を払うのをやめるための集会をひらこう。
- 755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:01:21 ID:ozuB300s
- >>742
勝利宣言だかしらんが中国がよくて、日本はダメっていう考えを改めてこい
まあ無理だと思うが
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:01:34 ID:R5p0Secn
- 728> 我々って・・・w
- 757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:01:43 ID:EzmXokGD
- 核3000発のプルトニウムがあるから
作ればいいのに
シナを消すことは可能だよな
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:01:46 ID:Ys8g1ApH
- ぬるぽ
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:02:17 ID:uqVC4ij/
- >>746
じゃあ、マンガかKOEIのゲームか。
いずれにせよベースは(ry
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:03:01 ID:cOBbW0WH
- >>757
消すのも若干問題がある。
2流品を費消してくれる2流市場は、結構魅力ですよ
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:03:01 ID:kEl2oM8R
- 日本人は我々という言葉はあまり使わない
- 762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:03:47 ID:A+ZCpvA2
- 日本は黙って見過ごすつもりか。
G4の外交力を総動員しろよ。
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:04:42 ID:xXQMV5QL
- あれもあるんだろ?
日本よ中国の味方に成りなさいっていう恫喝。
流された末路がろむひょん。
アメリカをバックにしてるから
マッチーも強気になれるんだと思う。
- 764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:05:53 ID:cpd6aSFD
- 親中派の主張ってこんなもんなの?
これで他の人説得できると思ってんの?
- 765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:06:21 ID:5mRlyZvF
- >232
キャッキー・チェンに会いたいのですが
- 766 :亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/06/08(水) 16:06:22 ID:p3/dlHPi
- >>745
三国志正史は魏書東夷伝倭人の条くらいしか読んだことないからな
まあそうかもね
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:06:32 ID:raJei52Q
- もう中国批判の流れは止められないよ。
後世の教科書には第二次冷戦と記されるかもしれない。
- 768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:06:48 ID:uqVC4ij/
- >>763
味方じゃない、属国になれ、だ。
属国扱いされるならアメのポチの方が格段にマシ
- 769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:07:31 ID:Lf4OabCH
- そのうち米国と中国は一戦するでしょ
石油巡って
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:08:54 ID:raJei52Q
- >>763
日本はそれなりに力があるからましだが、
東南アジアの国は中国の圧迫がほんとに恐怖だよ。
なんとかしなくてはいけない。
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:09:01 ID:n0SwrWsw
- ksZT15xSのカキコを見て分かったこと
半島人と中国人を頃せば正義wwwwww
- 772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:09:25 ID:EzmXokGD
- 終戦60年 東條閣下の遺言を語り継ごう
《日本同胞国民諸君》
今はただ、承詔必謹する〔伴注:終戦の詔を何があっても大切に受け止める〕だけである。
私も何も言う言葉がない。
ただ、大東亜戦争は彼らが挑発したものであり、
私は国家の生存と国民の自衛のため、止むを得ず受けてたっただけのことである。
この経緯は昭和十六年十二月八日の宣戦の大詔に特筆大書されているとおりであり、
太陽の輝きのように明白である。
ゆえにもし、世界の世論が、戦争責任者を追及しようとするならば、
その責任者は我が国にいるのではなく彼の国にいるということは、
彼の国の人間の中にもそのように明言する者がいるとおりである。
不幸にして我が国は力不足のために彼の国に敗けたけれども、
正理公議は厳として我が国あるということは動かすことのできないことである。
力の強弱を、正邪善悪の基準にしては絶対にいけない。
人が多ければ天に勝ち、天が定まれば人を破るということは、
天道の法則である。諸君にあっては、大国民であるという誇りを持ち、
天が定まる日を待ちつづけていただきたい。日本は神国である。永久不滅の国家である。
皇祖皇宗の神霊は畏れ多くも我々を照らし出して見ておられるのである。
諸君、願わくば、自暴自棄となることなく、喪神落胆することなく、
皇国の命運を確信し、精進努力することによってこの一大困難を克服し、
もって天日復明の時が来ることを待たれんことを。
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:10:57 ID:C95IDLag
- 媚中派の奴らは反日暴動の際に日本人に間違えてフィリピン人の父娘を殺したような連中と仲良くなれると思ってるのかね
中国人は信頼に値しないよ、まだアメのが1000倍くらいマシ
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:11:12 ID:bxQjJFl4
- なんだ
常任申請
取り下げかい
おい小鼠
厨獄の高笑いが聞こえるぞ
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:12:10 ID:vw1tfq0U
- >>771結論が出ましたw
- 776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:12:45 ID:uqVC4ij/
- >>770
どこかが、『ふざけるな』と言わなくてはならない。
それが出来る国はそうはないわな。
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:12:58 ID:sumldxxJ
- 【中国】遺棄化学兵器処理施設、日本2000億円負担 [06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118014340/
マジでこれ決めたの誰だ?
- 778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:13:06 ID:JJSnKVF/
- 国連総会で日本の反対に回った国は日本からのODAの一律減少または消滅。
加えて貸与額の一括返還。
賛成に回った国には技術支援および経済支援の増加および貸与額の一律免除。
以上のことを日本政府が表明すればよい。
今回のことで中国は完全に反対に回ったんだから問題ない。
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:13:07 ID:R5p0Secn
- あのぉ・・・ODAもそうだけど、あらたな経済援助なんか
組んでる場合じゃないと思うんですけど、馬鹿政府は・・
- 780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:13:50 ID:raJei52Q
- 無駄に過激なことを言ってるやつは
2chをおとしめようとする朝日の工作員か?
正義とか言って虚しくないか?
- 781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:14:31 ID:o3EqfLgC
- 俺は元々常任理事国というか国連自体に過剰な幻想を抱くべきでないと思ってたよ。
だから取り下げるなら国連給付金とODAも取り下げればよいさ。
つーかどさくさに紛れて今年のODA増えてるんだよな。
- 782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:15:28 ID:Ui0K+c+Y
- アメリカとのパイプがあっても、常任理事国になれないことが証明されてしまった。
さあ、日本はこれからどういう外交戦略をしていくべきか。
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:16:39 ID:o3EqfLgC
- >>782
国連幻想からの脱却と中韓との距離を取る事。これだけで十分だ。
国連にピンハネされるより直接援助した方が効率も良い。
- 784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:17:15 ID:sumldxxJ
- >>782 なれるよ。日本一国ならな。 ちなみに中国と組んだりしたら地獄行き。 日本人絶滅。
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2005/06/08(水) 13:40:31 ID:Ui0K+c+Y
そろそろ対米追従外交から米中等距離外交へ
切り替える時期が来たのでは?
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:17:16 ID:cpd6aSFD
- >>782
>>1を見てみ誰が邪魔しているかは明らかだ
中国を嫌がる日本人はますます増えるだろう
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:17:26 ID:n0SwrWsw
- >>777
売国奴の紅の傭兵ちゃん
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:17:38 ID:2ukYGuLs
- 日本=立憲君主国家、自由主義国家、平和国家、法治国家、先進国
中国=独裁国家、 共産主義国家、侵略国家、人治国家、発展途上国
- 788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:18:35 ID:ZAxdrvq9
- 中国人はそこまでして"また"日本人の怒りに触れたいのか?
- 789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:18:42 ID:C95IDLag
- >777
村山政権時代の河野外務大臣だったか
別に律儀に守る必要も無い口約束だろうが
反日を理由に負担停止しちまえば良い
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:19:02 ID:qjwJmCYi
- >>777
紅の傭兵こと河野洋平
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:19:07 ID:1K14L0pV
- >>614
俺は598じゃないが、さんざん自虐歴史教育で戦争の悲惨さを叩き込まれても
憲法改正賛成派ですが?
要はおまえがチキンってことだろ?
支那から奴隷や虐待の屈辱受けるくらいなら、戦って死んだ方が百倍マシ。
俺だって無駄死にや痛い思いはしたくないし、今の安穏とした生活を壊し
たいとは思わないが、日本人としてのプライドがあるんだよ。
多くの日本人男性は同意見だと思いますが?
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:19:08 ID:ZfNoGESh
- >>777
紅の傭兵。↓にもいろいろ書いてある。ODAやめても2000億どころか別の名前で大盤振るまい
【日中】対中円借款、北京五輪までに新規終了 [06/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118202100/
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:19:29 ID:JJSnKVF/
- いっそのこと国会議員の総入れ替えとかしたらどうだ?
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:20:34 ID:WD/o7oIE
- >>782
まだ終わっていませんよ?
ただ、アメリカの思惑と一致しなかった点について、再考の余地があるかも知れませんね。
別の角度から中国を追いつめる必要がある。
…韓国?最初から眼中にありませんが何か。
プライドだけは一人前のくせに、何も出来ない国に期待などしません。
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:20:40 ID:2TL3TgGl
- >>791
激しく同意
- 796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:21:21 ID:KPtx8XKY
- >>782
もともと、国連なんて日本の存亡には関係無いから
個別の国どうしの関係を重視していけばいいでしょ
国連重視なんて外務省が喜んでいるだけ
- 797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:21:33 ID:uqVC4ij/
- しかし、自民売国奴と民主売国奴の選択しかできない有権者はどーすりゃいいんだろうね。
うちの選挙区のセンセイなんか対中・対韓政策見えてこないし
- 798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:22:20 ID:ZAxdrvq9
- >>791
9_パラ弾で睾丸撃ち抜かれたときの悶絶具合に勝るほど同意
- 799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:22:22 ID:ZfNoGESh
- >>797
具体的に誰?
- 800 :煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/08(水) 16:22:23 ID:SUO2HhyA
- 用事しに外出したのに、用事にならなくなって戻ってきたおいらがきましたよ。
>>740
シムシティかよ。
- 801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:22:36 ID:sumldxxJ
- >>792
ODAに関しては日本国民からも反発を食らいまくったから
別の名前にしてこっそり朝貢か
しかも額が半端じゃねえよな。 ODA時代よりも増えているじゃねえか。
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:23:24 ID:qjwJmCYi
- これが予想の範囲内ってヤツか
別に、常任入りが目的って訳じゃないだろ、外務省も
なれたらなれたで、戦略あるだろうけど
この状況を利用する事も、当然考えてるだろ
町村さんには期待できるからね
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:23:35 ID:KPtx8XKY
- >>797
外交は票にならないと言う人が多いからね
- 804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:23:45 ID:uqVC4ij/
- >>799
うちの? 青森3区
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:26:29 ID:ZfNoGESh
- >>804
うちに地元じゃねーか!!選挙権持つまえに出たんで投票したことはねーが、ひでぇよな・・・orz
- 806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:28:36 ID:BYo3J7wQ
- この頃日本政府に期待しなくなってきた
今回中凶に阻止されても
どうせ分担金は出し続け
中凶へのODAも変わらんやろ
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:33:07 ID:n0SwrWsw
- 漏れは売国奴の傭兵ちゃんの選挙区ww
ツルネンを応援してますよ
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:34:12 ID:mkq8AOaf
- ここまでされて害務省はまだ支那に阿るのだろうか・・・
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:34:42 ID:uqVC4ij/
- >>807
つ 人権擁護法案推進議員
そうか、大変だな。
まともなやつぁいないのか
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:34:55 ID:R5p0Secn
- 806>
そう・・それがゆるせん!日本の未来は植民地だよ、これじゃあ
- 811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:38:20 ID:3RoUieS5
-
中国とは即刻国交中止、台湾と再開。
それと、李肇星は何で顔を斜めにしないとしゃべれないのか?
この首振り北京原人が。へどが出るわ。
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:40:00 ID:n0SwrWsw
- >>809
それ忘れとった.....。
ねえねえ
売国奴の傭兵
人権擁護のツルネン
共産党
投票に行かなくてもいいよね......
- 813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:41:02 ID:nBH2N8xK
-
あの国民を戦車でひき潰した中国でさえ最近国民に
いいところ見せないとやばいとか、民衆恐れてるのに
日本の政治家たちは売国しても平気な面ってのは
国民なめられてんじゃね??
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:41:34 ID:uqVC4ij/
- >>812
そこで泡沫候補者ですよw
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:42:02 ID:oE1EZc9s
- >>812
傭兵に入れとけw ヤツは政治的に終わってる人間だから、他よりマシだろ
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:43:36 ID:4to0sUpx
- >812
共産かな。自民のケツに火がつくよ。
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:43:52 ID:n0SwrWsw
- >>813
だってさ〜。何やっても地元に何か優先してあげて、自分のフトコロに
カネが入ればいいからね。
政治家はカネ儲けできてお得。地元民も「道路が出きたのは○○先生の
おかげ!」になるじゃん。
北海道とか群馬県とか新潟を見てれば、そう思うよwww
どんな売国や汚職をしても平気。
>>814
勘弁してくれ....
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:46:06 ID:oE1EZc9s
- 最近思うんだけど、政治家を叩いてもダメだよ。 その選挙区(地域)を叩かないと。
結局、愚民の選ぶ政治家は愚民なんだよね。
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:46:29 ID:BhfrzIKP
- >>711
そんなもん美化されているだけ。それこそ洗脳だよ。
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:47:09 ID:ZfNoGESh
- >>812
共産しかねーかも。
与党内売国奴が減るメリット>>>>>>共産が一人増えるデメリット
まあ傭兵の独壇場なんだろうけど。
傭兵がいなくなったらまた自民の新人に期待。気のなげー話だよな。
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:47:50 ID:a00TpDmP
- AUも敵ですか?
- 822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:48:43 ID:Dtax//q3
- >>822なら中国は分裂する。しかも5国にwwwww
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:49:12 ID:ZfNoGESh
- >>817
「道路が出きたのは○○先生の おかげ!」と喜ぶのは土建。
地元民は必ずしもそうではない。
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:50:16 ID:OzYrjglx
- 本題に戻さないか?
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:51:59 ID:MbtXBOmr
- 入れないなら入れないで、シナチクの基地外ぶりを世界に示せ!
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:52:55 ID:n0SwrWsw
- >>823
ん〜、でもさ田舎なんて土道だからね。雨が強く降ればヌカルしさ。
そこにアスファルトの道路ができてごらん。
また小さな道が大きな道に拡張されて観光バスが通れれば喜ぶよ。
土建屋も喜ぶけど、土建屋は地元の農家を使うのも多いからね。
農家にとっては現金収入って嬉しいからね。
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:53:25 ID:uqVC4ij/
- >>824
うーん。
でも
・常任理事国はなれればよいが、なれないならそれはそれで悪くはない
・むしろそのときにどう対応するかが問題
・シナは氏ね、金はビタ一文渡すな
この辺である程度固まってる感じがするのだが
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:54:06 ID:5rpwXDmd
- >>797
公明党が圧倒的な地盤持ってやがるんで、自民党が撤退して
民主、公明、共産の3党しか立候補してねえウチの選挙区よりマシじゃんw
小選挙区制になってから、当選者はずっと公明だけになっちまったよorz
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:54:56 ID:OzYrjglx
- >>827
う〜ん、たしかに
あとはホロン部釣って蜂の巣にするくらいかも
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:56:56 ID:ZfNoGESh
- >>826
それはわかるが、そういうのは地方行政の分担だと俺は考える。
国会議員の利益誘導がよくないんであって、さらに言うと、
助成金やら補助金やら交付金やらの仕組みがあるかぎり
利益誘導の構造はなくなんない。
国会議員が地元のことばっか考えて国のことを考えないのが諸悪の根源。
スレ違いスマソ
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 16:59:19 ID:cpd6aSFD
- >>828
連立が解消されれば自民も候補者立てるだろう
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:00:07 ID:3uNoK9Xu
- >>791
同意だ。
シナのふざけた態度に業を煮やして怒るのが日本人。
土下座で許して貰おうとするのが事大主義のチョン。
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:01:11 ID:n0SwrWsw
- >>828
連立が解消されないと、そこで自民党が立候補できない
約束になっているかとw
>>830
まあな。ちなみに漏れは群馬県出身w
小渕・福田・中曽根等がいるので、悪魔の巣wwww
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:11:39 ID:ZfNoGESh
- >>833
希望を捨てるなよw
>>830に書き忘れたが、結局、利益誘導する議員が当選させるのは、地元民が利益誘導を求めるからだ。
草の根から体質を変えていってくれ。
群馬県ならまだ変わる可能性高いんじゃないか?俺は青森出身(今は違うけど)だけど、
地元の連中はヒーヒー言ってて利益誘導にすがって生きてるのがたくさんいる。
食うに困って別スレにある様に、朝鮮人を招き入れて商売始めやがったらしい・・・orz
禁断の実を食いやがった。法則が・・・
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:12:30 ID:BkwHcktP
- なりすまし戦勝国の支那も、常任理事国から引きずり降ろそうぜ
- 836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:14:09 ID:nQLJTjR5
- ウチの選挙区なんて創価の土壌だぞ?
ビザ免除の国交省大臣だ、もっとマシなヤツぁ居ないのかと小一時間
- 837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:14:34 ID:n0SwrWsw
- さーて常任理事になるためにどうしたらいいのかな〜。
とりあえず国連へのカネを最低限だけ払うってことにしたいねw
「カネが正義か!」とか反発くらいそうだけどなw
>>834
ありがとん
- 838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:14:59 ID:n3oe4tE+
- じゃあ中国の言う通りの発展途上国中心の安保理改革しちゃおうぜ!
- 839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:17:48 ID:1K14L0pV
- >>795 >>798 >>832
亀レスへの賛同ありがと。
全くブサヨ共はすぐ軍国主義の復活だ戦争の出来る国反対だとか喚くから困る。
しかし、言っちゃ悪いが所詮アフリカはアフリカなのかね?
- 840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:47:35 ID:gd/HRQNQ
- ここまでされてるのに、2000億もの金を払おうとする売国政府
頼むから死んでくれ
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:48:29 ID:EowEvJBd
- >>839
まだまだ国力も弱いから仕方ないだろう。
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:50:11 ID:2q/Apdc7
- >>840
終いにゃ高級御影石3500万人分とか言い出しそう。
- 843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 17:55:17 ID:v4cFUfi5
- >>839
もともと共産主義国が援助してた国が多いからかな。
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 18:08:14 ID:1K14L0pV
- >>841 >>843
それもそうか。
でも将来強国が育つなんてことはあり得るのかね?
文明の発祥地域って今はパッとしない所が多いような、、、
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 18:12:06 ID:EowEvJBd
- 将来の強国ね・・・
可能性がありそうなのは
南ア・エジプト・ナイジェリア・タンザニアくらいか?
- 846 :人民公社好:2005/06/08(水) 18:14:31 ID:2ukLCJ8e
- >>836
堺市なの?市内の南西部へ引っ越せば?そこは西村慎吾タンの牙城だろ。
>>1
そもそも国連なんて腐敗した組織の常任理なんて入りたくない。また金だけ盗まれる。
今の国連は潰れた方がいい。そのためには国連改革を失敗させなければ。
中国の日本反対運動で安保理改革が失敗すれば「中国のせいで国連改革できなかった」
と主張できるし、現国連は死んで行くし、一石二鳥。
- 847 : ◆GXhJYtjds2 :2005/06/08(水) 18:18:53 ID:DqHdIbIn
- コンセンサスって合意だっけ??総意だっけ???
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 18:54:12 ID:mehRB2TJ
- 【ODAをやめても・・・】
チャイナスクール&売国政治家
「中国様・・・はいっ、これODAのかわりの2000億円でつ」
「もっと盛っちゃってもよかったんですけど、とりあえずの2000億なんで稼動し始めたらまた追加して、最終的には数兆円規模でいけそうでつ。」
「ついでに日本の先端処理技術も拡大する中国軍様が化学兵器使う際に何かと必要になると思いまつのでどーぞ。」
「当時の日本軍が危ないから化学兵器を持って帰ると言ったのをあえて中国様が没収した事も、」
「大半がソ連製や中国製の化学兵器である事も秘密にしておきまつ。」
「あと・・・・私達がんばりましたから、日本国民には内緒で色々個人的にお願いしまつね。」
って感じの話がこれ↓。
ニュース速報+【国際】旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器の処理施設、日本2000億円負担
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118009982/
ニュース極東板 抗議凸】日本が中国化学兵器の処理施設2000億円負担
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118113343/
「中国の遺棄化学兵器処理施設、日本2000億円負担」日経新聞6/6
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050606AT1E0500L05062005.html
- 849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 19:11:46 ID:QeKKgnSe
- ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´ >/ ←>>758
(_フ彡
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 19:13:26 ID:Y/19YXVC
- 中国のぶざまな復讐心
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 19:13:36 ID:ChV6mWBN
- 中国人工作員がいるのは、このスレですか?
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 19:15:02 ID:7eGnrgW6
- あまり外務省だけを責めてやるな
日本には外交上最後の手段である「じゃあ戦争で白黒つけよう」ってカードが使えないんだ
戦争仕掛けちゃダメだしな
相手もそれがわかってるからその弱みに付け込んでくる
だから日本はどうしても最後の最後まで引き下がれない
つまり糞忌々しい第九条を改正せねば外務省が良くなる事などありえないんだよ
だからといって今までの外務省の行動が赦されるわけではないがな
- 853 :特派員A:2005/06/08(水) 19:21:00 ID:VGq1jrRF
- 中国「なんか変な弾いぱいててきたある。そちら持ちて処理するあるよろし」
日本「危ないから持って帰ると言ったのにタメアル、センプオイテイクアルノココロ
と言ったじゃないか」
中国「60年も前のこと覚えているわけない」
日本「それに本当に日本の弾か?」
中国「そんなこと錆びて判らない、錆びる鉄は良品、従って日本製」
日本「今頃になって言ってくるのはなぜか」
中国「このところ原料屑鉄が高騰しているので売って儲けようと・・・」
日本「この糞野郎、金はやるから消えろ」
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/08(水) 23:57:18 ID:jF9OoO39
-
- 855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 10:44:38 ID:5tL8gFZJ
- なぜ日本の常任理事国を反対する理由は日本が常任理事国になると
尖閣、台湾に武力侵攻が難しくなるからだ。軍事膨張し続ける
中国に東アジアの軍バランスは崩れだしている。そのバランスを
均衡状態にし、平和を維持するためにも日本は常任理事国になるべきだ。
世界の軍事バランスを考慮するなら日本だけでもいい。
極東も日米の常任理事国が中国の軍事膨張をしっかりと目を光らして
監視することでようやく安全が保障される・こういうパワーポリティクス
的視点で語る新聞が皆無なのは不思議だ。
- 856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 12:41:16 ID:uJvJSMOf
- >>853
外務省を擁護してまで軍備増強を主張したがる自衛隊工作員と、
防衛利権野郎は芯でください。
- 857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 12:46:50 ID:+on4zB2W
- 日本は中国へのODAを即刻中止して、その資金で
現在進行型暴力国である中国こそ、常任理事国にふさわしくないという世論を世界中で喚起させるべきだ
- 858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 12:49:15 ID:I1uHbvEx
- 中国から小国に成り下がったな。
- 859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 12:53:03 ID:xtQV1NdV
- >>856
その斜め上の理論からすると、
第二次在日(総員強制)帰国事業
を薦める人々は、非常に良い人々ですね!
- 860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 12:53:22 ID:JEbRQcze
- 別に日本は常任理事国に入ろうが入るまいがどうでもいいだろ。
これは、中国の反対を理由に、中国からの資本引き上げと
中国への援助中止の正当な理由を手にすることを狙った高等戦術
・・・・だったらいいなぁ。
- 861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 12:57:53 ID:0YcoMU6g
- つか 常任理事なんつう大戦時代の化石制度を廃止して
全部任期付にすればいいだろ
いまの中国が再選されるとは思えねえな 国際貢献度ゼロだしw
- 862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 12:58:12 ID:uJvJSMOf
- 拒否権使われたら、
G4で中国の理事国としての適格性を問うキャンペーンを張るといって脅したらいい。
とりあえずチベット問題だな。
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 12:58:48 ID:YBUM5ZXb
- >>1
> 与党幹部は「中国の経済協力は、大統領宮殿や国会議事堂など大型のハコモノをつくるというのが大きな特徴。
> その国の指導者にとっては魅力的だろう」と語る。町村外相が、日本が新常任理事国になることを
あちゃ、迷惑な話だな。
役に立たないモノを押し付けて借金を増やすとは、その国の国民にとっては、はた迷惑な経済協力だな。
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 13:00:11 ID:HImSXymu
- 常任なれなくてもいい
支那に拒否権使わせたほうがおもスレー
- 865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 13:10:00 ID:+on4zB2W
- 拒否権使われようがなにしようが
何度も何度も、中国の人権弾圧やチベット問題を常任理事国に提訴し続けるっていうような嫌がらせをしてやればいいんだよ
あと、総会なんかの演説でも、事あるごとに
人権抑圧を現在でも行っている国が、安保理で人権抑圧に対する制裁等の事案を決議するのはおかしいと言ってやるべきだ
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 13:21:16 ID:BPc8QiaX
- 日本の常任国入り、もうダメポ・・
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 13:22:51 ID:94tjpAWp
- 常任理事国になれたら大勝
中国に拒否権遣わせても勝ち
立候補を辞退したら負け
- 868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 13:30:24 ID:qCZSzQ3+
- 中国は世界の人口の5分の1を占め常任理事国でもあるんだから分担金を20%くらい出すべきだ。
- 869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 14:11:39 ID:YSZEVxZC
- >中国に拒否権遣わせても勝ち
そうは思えん。今まで大金出してきたのがパーになる。
- 870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 14:14:51 ID:qrksMLbw
- 最悪の場合。
日本は、分担金を半分以下にするように!
もしくは、脱退せよ。
シナチクが、あとは、金もだすだろう。口も出すんだから当然だ。
- 871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 14:16:40 ID:JkncuXBJ
- オリンピックの時に日本選手はチベット虐殺反対と書いたユニフォームを着用する
向こうは手を出せないし出したら大ニュースになる
イスラム諸国+テル集団向けには
イスラム教徒への強制堕胎反対ってのを付ける案を提示
トルコくらいはやってくれそう
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 14:21:25 ID:2IkaCbO0
- 日本は常任理事国になれたら、まぁそれはそれでよし。
中国の拒否権でなれなかったら、それはそれで中国のイメージダウンになるので
日本にとってはおいしい。どっちに転んでもいい。
安保理改革は日本にとってすでに対中外交カードになってる。
とにかく決議案は絶対に提出すべし!
- 873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 14:24:39 ID:1os3NoVh
- 核をもたないから
舐められてるんだよ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:29:21 ID:tacqSYAm
- 中国てのは中華思想の国だから何でも欲しいんだろうけど
今の中国が一番欲しいのは、台湾と東シナ海の原油だろう
もろ日本と国益がぶつかる問題だから
日本が常任理事国に入るのは絶対反対だろうな
この2つに関しては日本は拒否権あれば発動するだろうし
拒否権なんてとんでもない話しだろうな
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 16:04:26 ID:5tL8gFZJ
- 日本の常任理事国入りは極東のバランスオブパワーにとって必要。
上海万博後の尖閣侵略、台湾武力侵攻を防ぐために必要。
中国の軍事膨張でバランスを失した極東に日本の常任理事国入りは
必須。
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 16:16:09 ID:94tjpAWp
- 国連分担金削減について、今の段階で言及するのは利敵行為。
もし、なれないって確定したら、その時点で言えばよかろう。
常任理国の当選非当選にかかわらず、国連脱退は反対。
日本が抜ければ、中国と韓国の国連での発言力がその分強まる利敵行為。
日本が持っていた非常任理事国の指定席を韓国にゆずることにもなる
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 16:43:41 ID:/CCbQfgB
- 国連は共産主義思想の最後の砦になりつつある。
そのため、米国は自由主義、民主主義、市場主義に沿った改革をしようと、
新たに改革派の国連大使を送りこもうとしているが、議会で阻止をされている。
米国の国連に対する長期展望は、脱退をしたいだけである。
そのためにも、中国に4カ国常任理事国入りを反対してもらいたい。
その結果、国連を分裂、或いは解散させ、米国主導の新たな平和機構を設けたい意図がある。
新平和機構は米国主導、日英と三カ国が中心になり、常任理事国が決定されるだろう。
中仏ソ中心の国連と、日米英中心の新平和機構では、自ずと手法、目的が異なる。
まず手始めに、ニューヨークにある国連本部は、北京に引っ越しだろう。
日米英の国連負担金は、当然中国が肩代わりをさせられるだろう。
なにしろ、国連分裂の張本人だから、そのぐらいの責任は取らされるだろう。
さて、その時、各国はどちら側の機構に参加表明するだろう。
楽しみである。
- 878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 16:47:20 ID:rcgp+EV+
- 朝日新聞
素粒子 6/8
『考えたいように考える』のは政治家。
「靖国自粛」を促す衆院議長に対し「中韓は理解」と首相。
× ×
『なりたいものになる』のは老爺。
「道義的責任」もたかが10ヵ月で雲散。借金かさむ
金満球団の前オーナー(79)、こんどは会長に就任。
「老人軍」と改称すべし。
× ×
『なりたいけどなれない』のは日本。
大使全員集合までかけて工作に必死の国連常任理入り。
中国は反対、米国は冷淡。望みなし。
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 16:51:44 ID:p717mr2v
- 最近のシナは必死で日本へ嫌がらせしてるけど
中国が欧米から経済制裁を食らいそうな件は放置か?
国益より日本の足を引っ張るほうが優先事項らしい
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 17:08:37 ID:YOJsvlSd
- 反日デモが中国の自作自演のでっちあげだったのも
完全にバレたようなもんだな
幼稚なだけじゃん。
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 18:01:08 ID:5kMouWFL
- だんだん20世紀初頭の日中関係に似てきました。
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 18:13:12 ID:uJvJSMOf
- >日本が抜ければ、中国と韓国の国連での発言力がその分強まる利敵行為。
G4そろって脱退するならいいんじゃない?
日独の抜けた国連がどれほどの存在価値を保てるのか見物だな。
アメリカもますます距離を置くようになるだろうし、
過去の遺物となり果てた国連でお山の対象を気取ってるのが中国にはお似合い。
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 18:21:34 ID:WI/2DW+Y
- 中国様は、常任理事国なのに自分の手下のチョンすらコントロール出来ないのか。
あっ コントロールしているから核開発させているのか
- 884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 18:30:56 ID:aefig+V/
-
中国がケンカを売って大きくなった太平洋戦争。
今回も同じことが起きるのか?
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 18:50:01 ID:qCdEYXV0
- 中国の圧力に屈して、G4の外相訪問を取りやめさせたのであれば、アフリカは先が見えてないな。
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 18:53:27 ID:36SliMmA
- このままだとオリンピック問題も浮上しそうだなwww
- 887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 18:58:38 ID:mOTDxkUr
- 中国が常任理でいる
国連なんかに加盟したくない。
こう言える人いないの?
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 19:14:23 ID:94tjpAWp
- オリンピックのボイコットをにおわせれば
強力な外交カードになるぞ。
- 889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 19:14:42 ID:QDA9XbVu
- 中国とロシアが常任理事国であるような組織そのものがおかしい。
どうにかなんないのかね?
WW2も終わって、早60年。
マジで、国連の再編成を全ての国で考えてもいい頃なんじゃねーの?
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 21:13:54 ID:wuMc+W+5
- なんか国連がゆっくり崩壊しそうな感じだよなぁ。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:33:09 ID:tacqSYAm
- G4の常任理事国入りが否決
↓
G4が国連脱退
↓
G4のいない国連なんて意味がないと米が脱退。英も追随。
↓
米英日で新連合設立。中南米と豪が合流。ASEANも中国への警戒感から合流。
↓
残された国連から仏露独を中心に欧州諸国が脱退し新連合設立。アフリカ諸国が合流。
↓
印、中東などが、中立あるいは南西アジア連合設立。
↓
三馬鹿のみが国連に残る
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 22:35:33 ID:nOp+pqcw
- 日本が常任理事国になったら中国が怒って脱退しないかな。して欲しいな。
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 22:38:18 ID:JhYwjUYo
- 中国の親日派はこんなのばかりなのか?
これは、ちょっとな・・・・
http://chinabbs.seesaa.net/article/4225680.html
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 22:41:31 ID:RkD2ZeF6
- まあ中国の株価指数が800を下まわったら
どうなっちゃうのか予想もできないねえ、、
- 895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 23:04:40 ID:KA0QhC3N
-
国連改革そっちのけで利権に固執する中国なんか
辞めさせろ!!!!!!!!
- 896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 23:13:19 ID:nqn50W7M
- >>891
それはそれでファンタヅーなだ
- 897 :名無しさん:2005/06/11(土) 23:15:32 ID:rRgleSM4
- 国連分担金を減らしてやったらいいんじゃねぇの?
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:17:25 ID:tacqSYAm
- アメちゃんはG4をダシにして国連の分断を狙ってると思われ
アメちゃんにとって今の国連はウザい以外のなにものでもないし
英、日、最近親米の豪を中心にポチを沢山集めたいのがホンネ
- 899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/11(土) 23:24:19 ID:d+OLaUVO
- もうG7+1で全部決めたらいい
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:05:41 ID:T07w9jET
- とにかく次の選挙で民意を示そうよ!!マスコミは選べないが政治家は
選べるんだから。
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/12(日) 14:29:29 ID:NtGy6fhH
- >>900
政治家も選べる状態じゃない。
- 902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/13(月) 12:14:30 ID:UAFYE4OI
- >>969
大金?
対中ODAのことか?
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/14(火) 19:09:02 ID:ZVIiyi9v
- 【中華人民共和国北京政府の外交謀略姿勢】
@「政治とは流血のない戦争である」という毛沢東の言葉を実行する。
@相手国に反撃や反論の隙を与えない「八路軍連続打撃戦術」を実行する。
@相手国内において工作活動を頻発させ、世論分断を狙う
「八路軍人民戦線戦術」を実行する。
@国内の扇動と相手国内部の扇動を交互に行い、相手国が消耗するのを待つ。
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/14(火) 19:16:44 ID:knUPGBgk
- 取りあえず、支那とナイジェリアはODA中止にしろよ。
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 03:32:05 ID:iHWHugz+
- ロシア大統領、11月来日を表明・日本の常任理入り「賛成」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050614AT1E1400C14062005.html
ロシアも賛成しましたよ。中国残念www
勢力争いも拮抗してきましたな。
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 03:44:59 ID:+dAs3bEF
- >>905
拮抗じゃダメなんだ。
3分の2ないといけない。
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/15(水) 07:23:48 ID:Z5JaoGpG
- >>906
ここで言う拮抗ってのは、
「シナ」と「それ以外」って状態。
シナの拒否権一つで全てがひっくり返せるので。
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 11:41:44 ID:leBg8h6G
- 中国が日本を常任理事国入りさせたくないために世界各国で中傷活動してるね。
- 909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 11:45:20 ID:u6hAdz0v
- シナの場合、力でねじ伏せないということ聞かないんだな。
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 12:00:05 ID:1VeqJFyv
- 日本の国連脱退なんて
中華民国の国連脱退に匹敵する大愚策。
そんな選択肢は初めからありません。
まして「G4で国連脱退」なんて100%ありえない仮定で喋ってる奴は
もうアホかと
- 911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 12:02:04 ID:AP8BifCQ
- 正直、常任理事国入りなんてどうでもいいけど、ここまで中国に反対されると、意地でも入りたくなるなあ。
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 13:28:42 ID:s0Klm8js
- ここまで頑張って日本が入ってしまったら、中国政府の面子は丸つぶれなわけで。
下手すれば中共崩壊の引き金にもなりかねないわけで。
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 14:52:22 ID:zDPNgJsm
- 一般シナ人も頑張っているようです
http://www.tok2.com/home/angelfire/feels.mpeg
http://post.baidu.com/f?z=17326996&ct=335544320&lm=0&sc=0&rn=50&tn=baiduPostBrowser&word=%B0%AE%B9%FA&pn=50
- 914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/17(金) 14:59:59 ID:EXiNG9Pq
- 拒否権使ったらお前空気読めよみたいな雰囲気になるようにすればいいのか
- 915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/20(月) 20:18:32 ID:hpj+StJf
- 中国は自分達のやってる事が、情けなくなった事なんぞないんだろうか?
- 916 :筑紫 次郎:2005/06/20(月) 20:39:35 ID:FXFlbRN4
- 中国は日本を不倶戴天の敵とみなしてあらゆる反日行動をとる。
しかし、日本はいずれ常任理事国になる。中国は反対できない。せめて棄権。
胡錦濤政権は靖国も阻止できず、日本の常任理事就任にも拒否権行使できない
責任をとって極度の不安定におちいる。
日中間のいざこざは続く。長期的視野で捌こう。
- 917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/20(月) 20:44:42 ID:NaWh3CYE
- >>915
共産党は唯我独尊、日本人の物差しで計ってもダメ
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/20(月) 20:58:14 ID:tldeVwWO
- このまま推移すると、日本は中国に外交戦で敗北するな。
町村外相も、しょぼーんとした表情で東南アジアめぐりから帰ってきたし・・・
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 04:18:47 ID:nm2UrTP8
- ロシアと中国いらないから
2国抜かしてG4入れようぜええええ
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 22:32:11 ID:4d1xnNSF
- 昨秋の日中首脳会談、参拝継続を事前伝達
小泉純一郎首相の飯島勲首相秘書官は11日夜、長野県辰野町での会合で講演し、
昨年11月にチリで開催された中国の胡錦濤国家主席との首脳会談について、
事前に日本側から「首相は2005年も靖国神社を参拝する考えだ」と伝えていた
ことを明らかにした。
飯島氏は「チリで胡主席と会う前に(中国に対し)初めて強烈なカードを切った。
『小泉首相は時期は別として来年も靖国神社を参拝する。それでも不都合がなければ
会談を受ける』と伝えた上で会った」と指摘。中国側も小泉首相の意向を承知して
会談開催を受け入れたとの認識を示した。
飯島氏はまた、この首脳会談に続く昨年11月のラオスでの小泉首相と温家宝首相の
会談でも同様に、小泉首相の靖国参拝継続の意向をあらかじめ中国側に伝達していた、と語った。
その上で「国の指導者たる小泉(首相)が不戦の誓いで靖国神社に行くのは何らおかしくない。
多分必ず参拝すると思う」と述べた。
一方、飯島氏は郵政民営化法案に関し、「首相は退路を断っている。法案が通らなければ
(首相は)廃案で構わない。すなわち衆院を解散するとわたしは勝手に感じ取っている」と語った。
(時事通信) - 6月11日23時0分更新
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 22:34:33 ID:/CrM8Zwq
- 国連負担金を軽くする道を歩んでくれ
- 922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 00:27:34 ID:vmoaHdiP
- 安保理拡大決議案、フィジーも共同提案国に名乗り
来日中のフィジーのガラセ首相は24日、首相官邸で小泉首相と会談し、日本などがまとめた国連安全保障理事会を拡大する枠組み決議案の共同提案国になる意向を表明した。
ガラセ首相は「常任理事国は拡大すべきで、決議案の共同提案国になることをうれしく思っている」と述べた。小泉首相は「(安保理改革が)なかなか厳しい状況の中で、勇気づけられる」と謝意を伝えた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050624ia21.htm
- 923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 12:26:29 ID:1LeekiOg
- 民主党岡田氏、常任理入りへ理解要請 中国次官と会談
民主党の岡田克也代表は25日午前、中国の戴秉国外務次官と
都内のホテルで会談し、日中関係の現状などについて意見交換した。
会談の詳しい内容は明らかにされていないが、岡田氏は日本の
国連安全保障理事会常任理事国入り問題に関し
「日本が常任理事国入りすることが双方の利益になる」と
理解を求めたのに対し、中国側は前向きな反応を示さなかったという。
出席者の1人は「両国間の現在の諸課題を克服し、友好的、
長期的な関係構築を図るため、率直に話し合った。
一部に厳しいやりとりもあった」と述べた。
民主党が日程調整している7月の岡田氏の訪中についても意見交換。
中国側は、アジア重視の姿勢を打ち出した岡田氏の
「外交・安全保障政策ビジョン」を評価した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005062501000638
- 924 :メグ:2005/06/25(土) 13:05:44 ID:BZK4c18+
- まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融の在日テロ支援企業撲滅!
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案
断固反対!
売国政治家、歴史捏造、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、凶悪犯罪、
サイバーテロ、ニセ日本人 {通名/帰化人}、在日の右翼/サヨク
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない!
不買運動・断交運動をしよう、テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収しよう。その他、
チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう!
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス!
@友達、仲間を集める出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページアドレスなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる。 カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
- 925 :憲法9条死守!!アジア友好!!:2005/06/25(土) 13:06:06 ID:Iv13KnTd
- 社民党は弱者の味方だし当然日本人の人権を大切にしていますよ。
拉致事件では誤解を招いたが、金総書記が拉致を認め謝罪した後は
朝鮮労働党に批判を付きつけているのだ! 自民党の売国議員こそが悪なのだ。
多くの自民党議員は北朝鮮に弱みを握られている上に共存共栄を計っている。
社民党=悪 自民党=正義ではない。 信じれるのは社民党だけです。
- 926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 13:08:41 ID:R9vlGy5V
- >>925
で、共産党に吸収されるのはいつ?
- 927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 13:55:40 ID:AvNlTkzy
- 共産党って愛国左翼を地で行ってるところがあるから、
おそらく、こんな売国電波集団なんていらんって言うよ。
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/25(土) 16:08:19 ID:nJg4/Ow6
- 純粋な日本人のみで国政を行なおうっていう意味では
共産党は社民よりマシだな。
それ以外は何もいい所ないけど・・・。
>>923
岡田うぜぇな・・・。
273 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★