■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米国】米海軍:中国のミサイル実験受け 弾道ミサイル防衛・潜水艦対応能力強化へ[06/21]
- 1 :なべ式φ ★:2005/06/21(火) 14:05:03 ID:???
- 中国が潜水艦から発射する新型の弾道ミサイルの発射実験に成功したと伝えられたことを受けて、アメリカ
海軍の高官は、20日、これに対抗して、ミサイル防衛を強化するとともに潜水艦に対する作戦能力を一段と
強めて行く考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/21/k20050621000074.html
中国は、今月16日、潜水艦発射型の長距離弾道ミサイル「巨浪2」を黄海に展開した潜水艦から発射し
数千キロ離れた内陸部に着弾させたとみられています。これについて、アメリカ海軍のクラーク作戦部長は、
中国が実験に成功したかどうかの確認は避けながらも「中国がそのような能力を持ったことを想定して
備えなければいけない」と強調しました。
そのうえで、海軍としては、イージス艦への迎撃ミサイル配備を進めるなど弾道ミサイル防衛をいっそう強化
していく方針を明らかにしました。クラーク作戦部長はさらに、中国が潜水艦の建造を急速に進めているとして、
西海岸のサンディエゴに新たに潜水艦対策の作戦司令部を設けたことなどを説明し、今後も潜水艦に対する
作戦能力を一段と強化していく考えを示しました。
■以下省略
引用元:NHK 2005/06/21
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/21/d20050621000074.html
関連スレ:
【中国】新型SLBMの発射実験に成功 大連沖から内陸へ[06/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119011695/
【国内】北朝鮮の弾道ミサイルに備え横須賀に米イージス艦配備【06/17】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119007745/
【中国】対米牽制? 中国が新型SLBM実験、数千キロ先の砂漠に着弾[06/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118989445/
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:09:53 ID:nZHJiYkx
- >>24 >>27
本土防衛だけなら空母はいらない。
集団的自衛権を行使できるようになったら、
シーレーンの防衛などで活用できるが現状では必要性皆無
よく対外的圧力になるから持てって言うのが居るけど、
圧力かける必要がある国はCとKしかないし、
空母を持つより、国内の売国勢力を片付ける方が効果的
現在建造中のヘリ空母は、対潜哨戒の向上が望めるほか、
各種任務の海上基地・拠点に使えるようになる。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:10:42 ID:yODFeMt1
- >46
空母はバカ高いしね。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:11:34 ID:2un4G9TA
- 一ヌキなら言呉身寸
元
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:11:38 ID:hBU9TXpg
- よーし 日本も軍事力の増強や!
ちょとみんなの郵貯貸してちょ
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:12:12 ID:jCU4eu5y
- >空母を持つより、国内の売国勢力を片付ける方が効果的
どうやる
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:14:19 ID:nZHJiYkx
- >>50
それが問題だ…
(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
でも今年は売国・ブサヨの自爆も目立つしな…
何とかならんもんか…
一応、この前の人権擁護法案反対集会でたけどね。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:14:20 ID:qTnWZFLN
- 日本でのうのうと売国してる奴、売国先で住めるのか?と聞きたいw
少なくても政治から順番に追放しなければね。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:14:26 ID:G0AtjWNp
- >>50
他ならぬ中共が、最も効果的に片付けている訳だが。(w
加藤さん…帰ってきて居場所があるのやら…
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:14:44 ID:qkU4gpgY
- アメリカはともかく日本はどうしてこうも静かなんだろ
中国の軍拡で一番立場がヤバくなるのは日本なのに
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:16:36 ID:NNIRaciA
- まあ、西太平洋で中国の潜水艦が謎の事故で沢山沈むんだろwwwww
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:17:26 ID:jCU4eu5y
- ま。スパイ防止法と国家反逆罪制定を
国民運動にしないとな。
スパイも売国奴もまともに取り締まれないから、こんな国になっとるわけで。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:17:42 ID:qTnWZFLN
- >日本はどうしてこうも静かなんだろ
国民の創意に反したマスゴミと新聞が真実を報道しないで、
仕組まれた、友好番組やら中韓に対しての印象操作したるからね。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:17:47 ID:yojFifsj
- >>51
二二二二二二二二二二二
| | ∧_∧
| | (・∀・ )つ─◎ クーデター!クーデター!
| | /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎  ̄
| _) ◎彡| | バン
| ´`Y´ | | バン
t______t,,ノ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:18:14 ID:DiLzPwpR
- キティーホークを払い下げてもらって、練習しましょうよ。
戦後の自衛隊だって、アメリカのお下がりで潜水艦の練習したわけだし。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:18:30 ID:zC7VJcHi
- >>45
これは明らかにアメへの挑戦ですな。知らないぞ。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:19:21 ID:SmaTzO6A
- >>54
日本人は対岸の火事程度にしか思ってないよ。
こっちが平和と誠意で当たれば、相手もかならずそれに答えてくれる と本気で思ってるんだから。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:19:43 ID:jCU4eu5y
- >戦後の自衛隊だって、アメリカのお下がりで潜水艦の練習したわけだし
旧日本軍の潜水艦は破壊されたのか?
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:21:10 ID:QUvs0v8z
- て言うか、日本もやれよ・・・・
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:22:08 ID:qTnWZFLN
- 中国や韓国の実態と真実の姿を知る人が増えてきてるよ、
マスゴミや新聞社いい加減にしないと、国民が爆発しても知らないよ。
日本人は怒ると、後戻りしないからw
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:25:43 ID:HCj7buJh
- >>62
敗戦国の兵器だから当然です。しかし最近になって続々と沈められた
潜水艦が発見されています。まもなくディスカバリーチャンネルが
海底で発見した日本海軍の潜水空母を特集するはずですが
私はケーブルTVを契約してないので・・
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:34:50 ID:LxoaqFp2
- でも、経済だけ考えて
米国も、中国も重要な市場じゃない?
どっちの市場も、日本にとって超重要だけど?
どっちも捨てれないよ。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:35:48 ID:G0AtjWNp
- >>66
ヒント:民主中国
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:41:42 ID:MF25R6F7
- 日本は空母にかねかけるよりも全施設に核シェルターを設置したほうがいい希ガス
防災にもつながるし
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:43:45 ID:jCU4eu5y
- >>65
潜水空母は引き上げたのか?
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:44:33 ID:Bp+VIYGj
- >>66
中国とアメリカどっちが重要な市場かといえば、
圧倒的にアメリカの方が重要
中国への輸出した部品は、最終的にアメリカに向かう。
中国の代替は東南アジア諸国などで代替が利くが、
アメリカの代替は利かない
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:45:31 ID:jCU4eu5y
- >>68
核シェルター作りたくても
国民の危機感を煽るだけ、シナだ朝鮮に敵対心を産むだけ。
なんて言って、売国奴だ自称市民団体だ平和団体が騒ぐぞ?
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:46:05 ID:pxxQ3aR3
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::| 最近ウリの出番が少ないニダ・・・
|:::::| ∧_∧/゙ .|:::::|
| ,<`Д´ > |:::::| キーコ
| ○ ○ノ .|:::::| キーコ
_|_/_<_<__/)_ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:49:08 ID:zqvCN8Ns
- そう遠くない未来に「人口が多い」というだけで雨が敵視する時代が来る
かもしれない
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:50:15 ID:MF25R6F7
- >>71
防災目当てって感じで公共施設から立ててって10年後には全施設に核シェルターがあるのが目標
いい加減こういう危機管理ができないと日本は経済力だけではそう長く持たない
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:56:09 ID:4d1xnNSF
- 東京は大深度地下利用をすすめろ
シェルターの替わりになる
地上の代替施設もそこに作るんだ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 16:58:29 ID:9JQzi7C7
- しかしこの支那のミサイル実験のニュース、日本では他人事みたいに報道されてますな。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 17:00:49 ID:ITZUK09e
- >>1
「このように中国の軍事力強化は極東アジアの軍事バランスを不安定化し、
無用な緊張と軍拡競争を生み出す結果となりかねません。
中国の軍拡を押さえるように国連を含む関係国で要請していくことが
必要と考えられます。」
とかなんとかコメントくらいつけろよ、犬HKw
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 17:00:50 ID:jCU4eu5y
- テレビじゃ全然みないね、ミサイル実験のニュース
シナのこのてのニュースは報道したがらないからね、対シナ感情が悪くなるから
NHKなんて特に。
テレビは日本は悪い国、靖国参拝するからシナ人の感情を悪くさせている
シナ人は被害者
みたいな感じで世論誘導してますから。
- 79 :脳たりん:2005/06/21(火) 17:02:07 ID:dQU5wvK1
-
チャンゴミ
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 17:13:15 ID:UkHFtaZT
- ああ、これが噂のシンファクシ級戦略ミサイル原子力潜水空母から発射された弾道散弾ミサイルか
通称「鉄の雨」で、対地攻撃だけじゃなくて対艦攻撃、対空防御にも使えるらしいよ
こんな化け物世界中が束になっても倒せるわけねーな
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 17:15:26 ID:D5yErrM6
- 自衛隊はアジア最強の看板下ろさないとだめかもね
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 17:16:37 ID:nZHJiYkx
- 通称「鉄の雨」って、寧ろMLRSだと思ふ…
>こんな化け物世界中が束になっても倒せるわけねーな
世界中を相手に出来る数が配備されていると思ってる?
チャンコロかよてめぇ
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 17:24:25 ID:Goq+DRSI
- 安心しろ。
某国の財務省主計官に言わせると「潜水艦なんて時代遅れだわ」だそうだからな。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 17:27:49 ID:jCU4eu5y
- >>80
マジかよ
でも中身劣化ウラン弾じゃないよね?
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 17:32:24 ID:NNIRaciA
- こんな事してるとアメちゃんの兵器が凄い勢いで進化し出すんだよな。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 17:32:37 ID:3iN8JbxT
- http://6408.teacup.com/rainman/bbs
左翼BBS
根津BBS
戦争反対!毎週土曜に、辺野子基地建設反対をがんばろう。
戦争は基地がなければ出来ない。
戦争は、戦争賛美の教育がなければ出来ない。
戦争は、武器・兵器がなければ出来ない!
戦争は、兵士がいなければ、出来ない。
戦争反対は、基地をなくす事、戦争賛美教育をなくす事、武器・兵器をなくす事、軍隊を無くす事だ。
戦争は、相手がいなければ出来ない。
戦争は、自発的に行うものだ。
だってさ
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 17:40:48 ID:GzVXwt9l
- >>69
ハワイ沖で雷撃処分だから引き上げは無理でしょ
九州沖では海没処分の潜水艦墓場が発見されてこれも
ディスカバリーが動いていると言う話が有りますね。
何でも巡潜とか色々な種類の潜水艦が20隻ほど沈んで
居るらしい。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 18:59:40 ID:nZHJiYkx
- >>87
イ400を雷撃処分 Σ(゚Д゚)
勿体無い(;つД`)
ところで、中に積んであったはずの晴嵐はどうなったのだろう…
- 89 :KBS:2005/06/21(火) 19:05:53 ID:Pa6D870t
-
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
中国人に日本人キックをお見舞いしてやる。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 20:41:56 ID:S6mBN4U/
- >>88
米軍に投降する前に乗組員の手で海に沈めたそうだ。
切なかっただろうね・・・・
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 22:19:41 ID:zC7VJcHi
- >>88
当時発想が余りに先進だったから、ソビエト氏に情報が漏れると
将来やばいと言うことで、データ全て取ってから沈めたみたい。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 22:35:08 ID:RG8Tu2EI
- 日本も高性能潜水艦を作れ。
水中20ノットで180時間連続航行可能な燃料電池潜水艦、
原潜なんかもう古い。
中国の潜水艦を徹底的に追尾できるやつ。
- 93 :ノラ親爺:2005/06/21(火) 22:40:26 ID:LSxfyesC
-
相手の動きに速攻で対応できる国が羨ましい・・
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/06/21(火) 23:16:56 ID:+g5vVOTm
- これからはAIPですか?
- 95 :ノラ親爺:2005/06/21(火) 23:47:09 ID:rtNhE/Ug
-
帝都東京の地下は地下道が張り巡らされている、地下鉄として使用しているのは
全体の半分程度との話もある。詳しい事は戦前・戦後に渡って政府が一切公表し
ていないから不明だが、その規模と範囲は広大。
対大陸国家に対する対策として、海上警備・作戦の為の装備・人員・指揮系統・
法の整備。次に大事なのが国内の敵性分子の掃討、これには一筋縄では行かない
から、一番ずる賢い官僚にやらせる。彼等は自分の利益に敏感に動くから、定年
後も継続する仕事としてやらせたら良い。
船舶油濁法のようなやり方で、相手に文句を云わせないやり方を考えさせる。
ただ、北側層化大臣ではザル化されてしまうので、閣僚は全身辺調査・履歴調査
を米国にも協力させて洗い上げ、審査をパスした者しか任命しない(他国では常識)。
この体制さえキッチリ取れれば、半分は成功したも同じ。
日本の真の政治家と優秀な官僚諸君に期待したい。
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★