5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国防】ミサイル防衛(MD)用のパトリオット3、国内ライセンス生産で日米合意 08年配備予定【07/16】

1 :仕事コネ━!声優φ ★:2005/07/16(土) 17:32:46 ID:???
日米両政府が、ミサイル防衛(MD)システムの地対空誘導弾パトリオット3(PAC3)を
国内でライセンス生産することで合意していたことがわかった。
05年度中に製造元の米ロッキード・マーチン社と三菱重工業がライセンス生産に関する契約を結ぶ見通しで、
08年度から配備する予定。PAC3は、弾道ミサイルを撃ち落とす地上配備型の米国製迎撃ミサイル。
防衛庁は06年度末から日本国内にPAC3の配備を開始する方針。06年度と07年度は、
防衛庁が米政府と結ぶ購入契約である有償軍事援助(FMS)契約に基づき
米ロッキード・マーチン社製の装備を購入し、配備することを決めている。
08年度以降に配備する装備の調達方法は白紙で、日米両政府が協議を続けてきた。
日本側は、パトリオットミサイルの生産技術を
「安全保障上、不可欠な中核技術」(守屋武昌防衛事務次官)と位置付け、
国内でのライセンス生産を認めるよう米側に働きかけてきた。
その結果、日米両政府は3月、PAC3のライセンス生産を認める了解覚書(MOU)を締結。
今年度中にPAC3の地上装置と、ミサイルについてライセンス契約を交わす見通しが立った。
これを受ける形で大野防衛庁長官は6月、
米国側が求めていた次世代型迎撃ミサイルの共同開発に入る方針を正式に表明。
06年度予算の概算要求に数十億円の開発費を盛り込む意向を示した。防衛庁は、
PAC3の国内での生産が決まったことについて
「日本の防衛産業の技術力を維持することができる。故障などの際も即応できるなどメリットは大きい」
と意義を強調している。ただ、FMS契約に基づき米国から直接購入する方法に比べ、
ライセンス生産の方が導入費用はかさむとみられる。
防衛庁はMDシステム全体にかかる経費を総額8千億円から1兆円と見込んでいるが、
費用がさらに膨らむようだと、国会での予算審議などで批判が出る可能性もありそうだ。

http://www.asahi.com/politics/update/0716/004.html

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 15:53:13 ID:NwGB4ypa
>>293
日本製品をアメリカ経由で
台湾へ売るという話は
いつだったか(だいぶ前の話)
記事になってたような気がする。

>>295
北を支えているのは、日韓中だもんな。
日本はパチ資金で根底を支えていたが、現状維持〜若干引き締め気味、
中はよくわからん。韓は金大中以降援助をあきらかに強めている。

恐らく、日本が経済制裁で締め付ければ、
韓国が(大っぴらにはやらないだろうが)大規模な援助をすることになるだろうね。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 16:02:21 ID:sFJMEhBt
>>299
チョッパリの国際感覚を欠いた非人道的な政策のために
仕方なく大規模に朝貢、いや人道的援助しることを宣言しるニダ

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 19:24:05 ID:aO6Lzs8Z
【弾道ミサイル迎撃の究極の切り札!SAPIOより抜粋】

弾道ミサイル迎撃の究極の切り札は、アメリカ空軍が開発中のABL(空中レーザ迎撃機)だ。
これは航空機の機首に回転式の強力なレーザーを搭載し、発射された弾道ミサイルが
上昇段階にあるうちにレーザーで破壊してしまうシステム。上昇段階でミサイルを破壊
すれば、弾頭に化学兵器や生物兵器が搭載されていても、発射した国の領内に落下するので
「人を呪わば穴二つ」となるわけだ。

有効射程は数百kmといわれ、日本がこれを導入して沖縄か九州に配備すれば、周辺の
弾道ミサイル保有国(つまり北朝鮮と中国)への抑止になるだろう。


すでに最後の技術的課題だった※コンフォーマル・ウインドウの開発に成功。
実用化への技術的問題は無くなったようです。

※コンフォーマル・ウインドウ
レーザー光線を発射する反射鏡などを保護すると同時に、強力なレーザー光線を通過させる
巨大なレンズである。


302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:24:51 ID:4QG0WHju
ABLすなわちエアボーンレーザーについて日本政府は導入を表明しております

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/19(火) 19:01:58 ID:JM78EzH3
コストが高まればタダでなくとも、
削減傾向にある防衛費にシワ寄せが及ぶ!!
護衛艦も戦車も戦闘機も減らされる。・゚・(つД`)・゚・。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:09:18 ID:OjdSkp38
>302
え、マジ?

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:21:09 ID:OkFF8nk3
[ミサイル防衛]MITのミサイル防衛研究第一人者が重大指摘! 「1兆円MDシステムでは金正日のノドンを1発
も撃ち落とせない」/セオドア・ポストル

SAPIO 7/27号
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0

疑問だらけ 戦域ミサイル防衛構想 防衛庁にも苦慮する声
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/tmd.html
「パトリオット 迎撃率低い」 湾岸戦争時「ほぼゼロ」 イスラエル元国防省発言記録

ミサイル防衛という政治的ワナ
ttp://www.yoshiohotta.com/
「技術的な問題ではないのです。物理の問題」
「ミサイル防衛は政治的なトリックに過ぎない」

北朝鮮とミサイル防衛システムの裏側
ttp://tanakanews.com/0905korea.htm
▼パトリオットは役立たず

NMD:開発中の迎撃システムは役に立たず 米の科学者11人
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/md.html

ミサイル防衛 vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105951275/    @軍事

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:27:03 ID:QjQHSp6Y
>>304
ネタだろ

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:31:30 ID:8Fjbg2F4
>>305
TMD、とNMDの区別したほうがいいんでないか?
日本の場合はTMDだぞ。

ここらを誤解して語る人間が大勢居て困る、と
元防衛庁長官の石破も報道2001で語ってたが。

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:40:29 ID:8Fjbg2F4
<ミサイル防衛網>レーザー撃破、共同研究検討へ 政府


 米国が計画中のミサイル防衛(MD)網のうち、
航空機に搭載したレーザーで発射直後の弾道ミサイルを撃破するシステムについて、
米政府が日本政府に対し、日米共同の技術研究を非公式に打診していることが9日、明らかになった。
同システムは日本が導入を決めたシステムより迎撃精度が高いとされ、政府は共同研究の検討に入る。
しかし、相手国領空を上昇する弾道ミサイルを撃破する攻撃的性格が強いため、
専守防衛の理念や憲法で禁じる集団的自衛権行使との整合性が議論となりそうだ。
 米政府が打診しているのはエアボーン・レーザー(ABL)システムで、
大型航空機に高出力のレーザー砲を搭載し、偵察活動でミサイル発射の可能性が高いと判断すれば出動。
数百キロ離れた上空から発射直後の上昇(ブースト)段階にある弾道ミサイルにレーザーを照射、爆破させる。
米空軍がボーイング社などと契約、研究・実験を続けているが、配備までに数千億円規模の開発費がかかるといわれ、
技術開発の遅れが指摘されていた。
 政府関係者によると、米政府は日本の高い技術を活用し開発コストを削減するため、
日米間の技術者レベルの協議で、非公式に共同技術研究を要請。昨秋以降、ボーイング社など米防衛産業も、
自民党の国防族議員らを朝食会などに招き、共同研究への理解を求める活動を活発化させている。
 MDシステムをめぐり政府はすでに(1)イージス艦からの海上発射型(
2)地上配備型――の迎撃システムの米国からの導入を決定。
99年度からは海上発射型の次世代システムの日米共同技術研究を継続中で、04年12月に武器輸出三原則を緩和、
米国向けMD関連は対象外とした。
 このため、自民党幹部は「米国のレーザーを使ったMD技術も将来的には輸出解禁の対象になり得る」
と説明している。ただ、発射直後の上昇段階では弾道ミサイルの着弾地点の判別が難しく、
他国を狙った弾道ミサイルを撃破すれば、憲法解釈で禁じる集団的自衛権行使に抵触するおそれもある。
このため政府内にも、新たな共同研究に踏み込むことに慎重論が残っている。【宮下正己】

(毎日新聞) - 1月10日3時4分更新
http://www.geocities.jp/kunofamiry/rakugaki2005/newpage6.html

>>306
ネタというのは願望か?素性が知れるぞ。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:41:48 ID:ZGZLaRgr
パトリオットミサイル=愛国ミサイル
patriot=愛国者

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:44:17 ID:NCgunQDh
違いを説明せよ

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:44:57 ID:8Fjbg2F4
>>310
ググってこいよチョソ

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 19:47:57 ID:fJJxdwrx
MDに一兆円以上投入するなんて終わってるな。
十分の一の費用で巡航ミサイル導入できるだろ。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 20:22:12 ID:xFgn6e7U
NMD・TMD(米国のミサイル防衛構想)
ttp://www1.odn.ne.jp/~cew69200/MDkiso.html
ttp://www1.odn.ne.jp/~cew69200/MDmain.html
ttp://www1.odn.ne.jp/~cew69200/MDun.html

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 20:45:15 ID:Bi54BdPx
>>312
土人共のキチガイ朝鮮半島は見捨てれば、1兆円など安いもんだ。
在日共の生活保護が毎年1兆円だぜ。
こいつらを全員消せば、1年でMD配備代が充足するんだ。

2年目からは正規空母艦隊でも作りゃいい。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:29:53 ID:YZtQqjZk
朝鮮人を強制送還して、生活保護を浮かせよう
それを防衛に使えばいい。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:54:46 ID:awuROnZ0
このスレ見てると核持て核持てって大量に書いてあるが核を持つ意味ってのほんとに分かってるか?
外交は軍事面だけで進めるわけじゃないんだぞ
もう少し色々考えてみた方がいいよ。



ひょっとして俺釣られてる?

317 :remember 斧男:2005/07/19(火) 21:59:33 ID:X+qdsCUH
>316
「日本は平和国家」だなどというイメージは諸外国のどこも持っていないと思う。
ただ「アメリカに負けたから軍事力を増強できないんだな」と思われてるだけで。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:07:45 ID:awuROnZ0
言いたいことが良く分からないが少なくとも核に関しては日本は平和国家(路線)だぞ
原子力発電所作りまくりの核融合研究しまくりにもかかわらずIAEAに
「日本の核開発は兵器転用の意図および可能性無し」 と認められてるのは伊達じゃないよ

そもそも核武装ってどうするつもりだ?
今の日本には長距離弾道ミサイルを独自開発する力はないしアメリカが売ってくれるとも限らん
仮に売ってくれたとしても中国韓国北朝どころか世界中の国家から袋叩き国内世論からも袋叩き
今まで核廃止国際会議なんかを先頭だって行ってきた実績もすべてパァ、かくして世界はますます核拡散の道を歩むのであった・・・

どう考えても安保を盾にアメリカの核の傘に入ってるほうが国益にかなう。
何のために軍事的不平等条約結んで米軍基地国内に置きまくってると思ってるの?

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:09:24 ID:YZtQqjZk
>核に関しては日本は平和国家(路線)だぞ

自由、平等、博愛、なんて言ってるフランスちゃんなんて
普通に核持ってますが??


320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:11:06 ID:awuROnZ0
>>319
だからフランスと日本じゃ状況も地理も国内世論も違うだろ・・・
頼むから他の国と比べる前に日本を見てくれ
核は持てばいいってもんじゃないんだってば

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:11:16 ID:YZtQqjZk
>>318
つーか、まあ落ち着け
そのてのキチガイチョソの書き込みは数十回は見た。
そして飽きたよ。ただの寄生虫外国人の文章に突っ込むのも空しい。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:15:51 ID:YZtQqjZk
>頼むから他の国と比べる前に日本を見てくれ

まあ、フランスなんかよりも危険な地域であることは
世界的に常識ですなー
結局、核武装しないほうがいいというキチガイ三国人の主張は成り立たない

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:16:53 ID:AUfXP5ZS
俺にはID:awuROnZ0の言ってる事はまともに見えるけどな〜。

日本にはそういう背景も少なからずあるのは事実だろ。

核武装するならするで、国際世論に訴えうる理由を示さないとな。

まあ、そういう意味では6カ国協議が決裂するようなら、
これ以上の説得は無理、日本は防衛上やむをえないってな理由付けもありだよな。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:17:26 ID:awuROnZ0
だからさぁ・・・
日本の相手は3国人だけじゃねーだろうが
だいたい日本が核武装すれば確実に韓国も核武装(日本照準)するぞ
なんでそんな簡単なことも分からないんだよ・・・
つーか核武装反対=在日認定かよ

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:22:55 ID:YZtQqjZk
>核武装するならするで、国際世論に訴えうる理由を示さないとな。

まあ、現状でも核武装する理由はあるけどね。
シナ問題、北朝鮮問題。

>>324
核武装すれば??
まあ、日本は対韓国経済制裁をちらつかせて韓国程度の核武装なんて
止めることは可能だけど。

326 :remember 斧男:2005/07/19(火) 22:26:29 ID:X+qdsCUH
>324
逆。北朝鮮と韓国が核武装をたくらんでいるから日本も対抗上核が必要。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:26:30 ID:YZtQqjZk
そもそも、韓国なんて北朝鮮と統一するんだから
核武装国と思っていていいと思うんだが。
韓国の核武装なんて、日本の核武装を止める理由にもならんのだよね。
まあ、朝鮮自体がシナに取り込まれていく運命だろうから、朝鮮が核武装したから
ナンだって話だよ。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:27:47 ID:3UB2q26g
でもあいつらなら国際情勢も経済も無視して核ミサイル向けてきそうだなw
反日に命かけてる国だしw

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:29:18 ID:YZtQqjZk
>>328
で、打てるの?奴隷民族チョソが?
撃たれたら朝鮮を消滅くらいの勢いで、撃ちかえせばいいし
放射能が心配なら、中性子爆弾のアメあられでもいいよ。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:30:39 ID:awuROnZ0
核武装はアメリカの核の傘から出る時に考えるべきだと思うがなぁ・・・
利害が一致してる間はできるだけアメリカも利用した方がお得じゃない?
まぁこれ以上言うと荒らし火病寄生チョン認定されそうだから退散しとく・・・

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:32:01 ID:WaoG+0jo
盾で身を守りながら矛で刺す
ミサイル防衛しながら核武装が理想的

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:37:42 ID:YZtQqjZk
>核武装はアメリカの核の傘から出る時に考えるべきだと思うがなぁ・・・

元々、核の傘、なんて抽象的なもんから
出る出ない、を論じても意味無いと思うんだけど。
幼稚さが感じられるね。
核の傘、なんて明確なものがあるわけではないしね。


333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 14:48:45 ID:q0iu4xcx
ミサイルは芯でも当らないと信じる香具師も多いみたいだけど
日米で来春実験するんでしょ?長い目で観て育てる価値のある
技術だと思うな。現代で当たり前の技術の中にも物になる前は散々の
酷評を受け続けたものはある。例えばシリコントランジスタ製造技術とかね。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 15:04:39 ID:NsQrILb1
>>323
>核武装するならするで、国際世論に訴えうる理由を示さないとな。

周辺国が揃って核を持ち、日本を敵視している。
十分以上の理由だ。

>>324
>だいたい日本が核武装すれば確実に韓国も核武装(日本照準)するぞ

それがどうした?




335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 15:05:31 ID:NsQrILb1
>>333
それが正しいだろう。
当面は実用的でないことを承知の上で、数十年後の実用化のために
開発を続けるべき。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 15:08:56 ID:A5X+d4Ra
核弾頭を搭載しる

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 15:10:27 ID:ZOHBmz8C
チョンはドイツからお古売って貰うんだろw

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 15:12:49 ID:Le6zozCm
ウリナラもパトリオットを買うnida

中古nida

PAC2nida

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 15:39:47 ID:WZvPijGJ
>発射直後の上昇段階では弾道ミサイルの着弾地点の判別が難しく、
>他国を狙った弾道ミサイルを撃破すれば、
>憲法解釈で禁じる集団的自衛権行使に抵触するおそれもある。
下降段階で判断して間に合うのか?

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 15:55:59 ID:NsQrILb1
>>339
ミサイルが飛んでくるときに、どこの国を狙ったものか
一々判断を待つ馬鹿がどこにいる。
発射された瞬間に、あるいは発射の徴候があったとたんに撃墜だ。


341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 19:05:09 ID:AWGu1m2s
>>340
日本の野党やマスゴミの諸君は、まさにそれを言ってるんだよなorz

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 01:42:41 ID:j7umcY55
>>341
そうやって神学論争させることが中国の国家戦略でもあるね。

343 :ゴッウロファックイン:2005/07/21(木) 03:18:57 ID:GEN8CbbW
防衛活動を領土内に限定するという概念がアホ杉。
核が落ちてしまっては取り返しがつかない。
攻撃の意思が確認できたならその場で叩く。当たり前の話。
国外だろうが正当防衛。

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 04:35:13 ID:MYVfZcJK
>>342
これが実質実用を重視するアメリカあたりだと
神学論争なんかにならんと思うのだが。

この国の民はよくも悪くも理想的観念的な思考に偏る
傾向があると思うな。

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 14:10:23 ID:SHipc19u
>>344
>この国の民はよくも悪くも理想的観念的な思考に偏る
>傾向があると思うな。

んなことはないだろう。
そういう基地外じみたことを言うのは左翼だけ。


346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 14:16:41 ID:MxpeQ6K6
ボタン一つでミサイルが飛んでくる時代だ

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 14:18:04 ID:VnVhZjs8
波紋を呼びそうだ→問題化して欲しい
なら

国会での予算審議などで批判が出る可能性もありそうだ。→批判して欲しい。
と意訳して良いんだよな

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/23(土) 07:24:02 ID:S2DmgSn8
ミサイル防衛システム配備、1年前倒しも

政府は22日、ミサイル防衛(MD)システムの実戦配備を前倒しする方向で検討に入った。

当初の2006年度末から、22日成立した改正自衛隊法が施行される05年度末への
1年間の前倒しを目指す。北朝鮮や中国の弾道ミサイルの脅威が現実味を帯びる中、
一刻も早い態勢整備が必要と判断した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050723it01.htm


99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★