■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日台】上半期、台湾を訪れた日本人は前年比44%増 国別で見ても第1位[08/01]
- 1 :シャイニング記者。φ ★:2005/08/02(火) 01:11:16 ID:???
-
上半期、日本から台湾を訪れた旅客は前年比44%増の54万7000人
---
行政院主計処が29日、上半期の海外からの旅客統計を発表、
今年上半期に日本から台湾を訪れた人が延べ54万7000人だったことが分かった。
前年同期比では43.9%の大幅増加。
今年上半期に海外から台湾を訪れた人は延べ164万6000人で、前年同期比で18.1%増えた。
日本からの旅客は33.2%を占めて最多。
今年は、日本から台湾を訪れる人が年間で初めて100万人を突破すると期待されている。
昨年、台湾から日本を訪れた旅客は延べ108万人。
★ ソースは、台湾国際放送 [台湾] とか。
http://www.rti.org.tw/Japanese/JapaneseNews/Message.aspx?news_id=4302
★関連スレ。
【日台】林志玲 今年度も「ビジット・ジャパン・キャンペーン」の親善大使に[06/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117808809/
【日台】観光ビザ 台湾人の免除恒久化 自公民合意、特例法今国会成立へ[07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122406047/
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 16:22:37 ID:0Yf7W1Ys
- とりあえず、2ch見てると台湾に行きたくなるな。
少なくとも、韓国や中国よりかは親近感がある。
現実はまた違うのかもしれんが、まあ行って見ないと分からんし。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 16:24:48 ID:6mrL9fr2
- おまえら
間違っても買春なんかするなよ
買春するならタイに行け!!
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 16:25:08 ID:YoqlSWGN
- 街娼人に限らず日本を嫌う台湾人もいるが台湾の中国本土よりの分離維持を考えれば
日本と友好・協力するのが良いという感じはある。
日本人バナナ論は島国日本で醸成された精神社会の発達も関係する。
西欧的な考えを日本人がしてるんではなく論理性の発達ではと。
本当のバナナはシンガポール人・香港人じゃないかという印象。
インド人も腐りかけて黒くなったバナナ。旧英国植民地よ。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 16:26:47 ID:+j6cgwvp
- 何が言いたいのか良く分らんw
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 16:30:09 ID:6mrL9fr2
- >>190
韓国人のミニバナナについても語ってくれ
なんで平均9cmしか成長しないのか
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 17:28:54 ID:M/X88nSA
- >>100
馬英九は筋金入りの反日教育を受けて育ったんじゃなかったかな?
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 21:02:08 ID:6CW4cqo3
- >>183
本場の焼肉を食べてみたい気もするし台湾のレトロな雰囲気や南国フルーツも
捨てがたい。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 21:10:05 ID:XpNpDcrI
- 本場の焼肉w
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 21:23:04 ID:6CW4cqo3
- ???
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 22:13:52 ID:LAcFzCa4
- 今の焼肉って韓国から日本に持ち込まれて定着したものが韓国に逆輸入されたやつでしょ
だったら新大久保あたりで食べれば充分でない?
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 23:56:36 ID:129RZZrY
- >>194
BSEはどうでしたっけ?
発生してました?
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/04(木) 02:01:08 ID:jcTA+eZG
- 台湾とはブームで終わらず文化として続いていって欲しいなぁ
日本政府は台湾と国交をさっさと結ぶべし!
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/04(木) 13:30:24 ID:Nj9TKw6k
- 韓国の焼肉は不味いよ。
味付けが単調で香ばしさがないんよ。
今の日本の焼肉はかなりアレンジ入ってるし。
キムチとか塩辛みたいに唐辛子使ったものだけは確かにうまいけど
唾入れてるとかって話聞くとね。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/04(木) 18:01:40 ID:KbuLV72C
- 台湾に行くなら春と言われる理由のうち1つが、個人的に非常に重要なものだった。
杉の木が無い(・∀・)
イネ科の他の植物でも花粉症が出るけど、杉ほどじゃない。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 08:34:11 ID:XpTBySqM
- >147
故宮博物館、飛行機の中で隣になったどこかの大学の先生、
全部見るのに一週間じゃとても足りないとかいってたけど
そんなかかる?
まとめて何週間もの長期休暇が取れないから、一週間単位
の休みをもらって、故旧博物館に”通って”るといってた。
俺と会ったときは三回目の旅行だったそうだけど、それでも
まだ見足りないとか。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/08(月) 15:08:52 ID:i9CypfwE
- >>202
147ではないけど、実際そうだと思う。
地元の人の話では全館開催していたとしても、展示物すべてが陳列が無理で時期を変えて交代して展示。
ただし、来年の2月まで改修中。
今は全体の2〜3割程度しか展示されていない。
それでも一日で見るのは無理でした。
行かれるのなら、改修を終える来年の3月頃がいいのでは。
翡翠製の白菜は常設展示ですが、あれだけでもうっとりとします(*´д`)
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/10(水) 02:02:35 ID:QKkKg/FK
- 日本でも美味しい小龍包が喰いたい…
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/10(水) 02:30:35 ID:g4D/TdeX
- 台湾人の1割ぐらいは、菜食主義らしい。
これが不思議。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/10(水) 02:41:02 ID:TQLsxQx3
- 林志玲!画像サイトを貼らずにおれないッ!
http://moe2.homelinux.net/src/200508/20050803371876.jpg
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/10(水) 02:44:03 ID:TQLsxQx3
- >>206
間違ったorz
画像サイトはこちら
http://ent.tom.com/xiezhen/linzhiling/index.php?img_id=-13
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/10(水) 03:15:09 ID:q/y4aWJf
- もっとおっぱいの大きい台湾の女優さんはいませんか?
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/10(水) 03:15:27 ID:+BH+ZSYf
- 台湾関係のスレには恐ろしいほどにホロン部が沸かない・・・
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/10(水) 03:26:39 ID:uDb99fsI
- >>203
国民党が大陸を追われた時、良いものを優先で持ち出したらしく
北京の故宮博物館より台湾の故宮博物館の方に良い物があるらしい
って話も聞いた事があるなぁ
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/10(水) 05:38:50 ID:fovDtWNL
- 俺ネットで台湾の人と話した事があるんだけど、そのときの印象
親日
日本語に詳しい(少し話せる
謙虚
人なつっこいw
てか総じて日本人と変わらないような気がした。違和感がなかった。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/10(水) 18:34:32 ID:yHLV6swX
- 台北の街中、ビルの1Fにずらっと並んでいる店での牛ろう麺。
立ち食いそばみたいで、ほとんど出汁をとってない茶色の濃い
汁、+麺と厚さ5mm程度の牛肉のスライスが3〜4枚。
わざわざ観光客が食べに行くようなものじゃなく、汁の
味が鋭角的で日本人向けではないんですが、5日ほど
食べるとクセになります。
蒋経国の時代だったけど。
横浜中華街で牛ろう麺を食べたけど、凝りすぎ。
出汁もよくとれてて、具も沢山あって豪華なんだけど・・・・。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/11(木) 08:50:54 ID:odmIr3My
- 忠烈祠の衛兵交代。
交代の”儀式”が終わると
観光客が拍手喝采w。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/11(木) 19:01:06 ID:5yZWNVBF
- >>1
すごい経済効果だな
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/11(木) 20:27:04 ID:DQTfTLPV
- >>211
だいぶ昔、どっかのスレでマレーシアだかインドネシアだかの東南アジアの若い学生が2chにカキコしてたのを見たことあるけど。
台湾の人と同じような感じだったね、普通に会話できて日本に興味があるのがよく分かったよ。
こういうのを見ると、世界中で異常なのは極東3ヴァカだけだとすぐ気付く。
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/11(木) 22:20:04 ID:wm55PM9D
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000016-nnp-int
台湾盲信も危険だよな、と思った
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/11(木) 22:55:58 ID:ZqeQCsDg
- 盲信というより、あくまでも三ヴァカと比較してだからね。
李登輝は、尖閣は歴とした日本の領土とコメントしていた
記憶があるが・・・。
しかし何故自衛隊を常駐させないのか。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/11(木) 23:14:09 ID:g3VZIIYT
- >>216
領土問題はどの国相手でも難しい問題というか,
どんな「良い国」でもガツガツ主張してくると考えた方が良いんじゃない?
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/13(土) 16:59:40 ID:fQdAgwKU
- >>218
主張してくる→普通の国(台湾)
誰もいないので竹島に侵攻→ヴァカ(韓国)
どさくさ紛れに北方領土に侵攻→かなりヴァカ(ソ連→ロシア)
先住民を皆殺しにしつつチベットに侵攻→基地外(中共)
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/14(日) 21:22:14 ID:I8YPJJ8S
- >>219
単に頭の悪い韓国,約束ごとにいい加減なロシア,
手段を選ばない中国と国民性が出てて面白いなw
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/14(日) 21:27:43 ID:pu72sMBZ
- 韓国と台湾の観光PRのCM見てると、
台湾は、「初心者歓迎」とか歓迎ムードだから行ってみたくなるのかも。
韓国みたいに、金儲け臭が前面に出てこない所とか。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/14(日) 21:30:28 ID:ZiN8kl9t
- 結局、中国も韓国も勘違いをしている。
外国人には理解できないかもしれないが、日本人は、日本が好きな所に行き
たがるのではないかな。
これまでは、サヨクの作り出した日中友好ブームとかで、一般人は、中国が
日本に好意を持っていると思っていた・・・。だから、観光も企業進出も伸
びた。
香港はその代表的な例。
カタコトの日本語をしゃべる香港人に、日本は好意的に見られていると思って
大量の日本人が観光や買い物に行っていた。
しかし、日本人価格の設定がバレ、日本を嫌っていたことがわかると、極端に
香港に行く人が減った。
中国の観光客減は、工場の閉鎖や投資の縮小に連鎖するよ。確実に。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/14(日) 21:32:32 ID:flxzC+HE
- もう支那と韓国なんか日本人は相手にしませんwww
台湾バンザイ
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/14(日) 21:46:05 ID:2IEaozGO
- >>221
台湾には行ってみたい。ぜひとも行きたい。けど・・・
台湾高速鉄道の開業まだー(´・ω・`)??
「初めて」に拘る日本人だと笑わば笑え
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/14(日) 22:06:02 ID:6d8x4lQR
- >>173
台流ブームはウリナラ起源ニダ<`∀´>
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/17(水) 12:58:56 ID:Yf6J74PB
- >>173
法則発動…('A`)…
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/17(水) 13:01:29 ID:ow5TwE+3
- 地味ーに宣伝してるよな。しむけんと金城のとか…
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/17(水) 14:01:38 ID:gCBKbqOV
- 台湾の消費税って何パーセント?
20年近く前に行ったときは、5%だったけど。
当時、「なに?この5%って」って凄く不思議に思った。
幼かった・・・・・。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/19(金) 00:05:11 ID:2DiEdjvL
- 俺、台湾攻められたら義勇兵になる。(元自衛官)
トラックの運転やめてな。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/19(金) 00:25:35 ID:dVagOeHu
- なんか知らんが台湾のイメージは昔からいいな
韓国も以前は良かったけど最近急降下したよ
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/19(金) 00:42:58 ID:D395S98m
- >>230
オレは女の子が可愛いってイメージがある
チョンとチャン女はキモイので余計そう感じるのかもしれん
但し、インリンは梅毒で死ね
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/19(金) 00:47:52 ID:dVagOeHu
- インリンはカバだろ
ついついビビアンと比べてしまう
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/19(金) 00:49:39 ID:PyfPQpyR
- >>231
本省人はやはり不細工が多いと思う
血が濃いのだろう
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/19(金) 01:27:00 ID:D395S98m
- 血が濃い→不細工
なるほど
だから半島人はあんなに酷いのかw
しかしあれだけ性格悪が顔ににじみ出ている民族も珍しいよな
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/19(金) 02:21:02 ID:nJLlnyoY
- 私の父は仕事の関係で台湾に9回、中国には6回出張に行きました。
父が台湾のお土産で買ってきたお茶はすごくおいしかったです。
ある時、北京のお土産で買ってきた食べ物がまずすぎて家族に不評だった。
それ以来私の家では
父『北京に出張行くけどお土産なにがいい?』
俺『ううん、何にもいらない』
父「台湾に出張行くけどお土産は?」
俺「なんでもいいから買ってきてくれ!」
ていう感じになってました。
私の父曰く「中国の故宮に置いてあったいいお宝はみんな蒋介石が持っていったから、中国文化を
学びにいくなら中国より台湾だよ。料理も日本人でも食べられるし、安くて美味しい。」
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/21(日) 13:33:49 ID:AWsXNx+o
- >>233
ビビアン・スーは?
リンチーリンも本省人らしいけど。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/21(日) 16:14:39 ID:byCQz+Yy
- >>235
> 中国文化を学びにいくなら中国より台湾
禿同。
故宮博物館の件は、北京には殆ど何もなく、ほぼ全て台北にある、というのは
有名な話しだが。
中国思想のバックボーンと言える道教にしても、中共は文革で破壊し尽くし、
折角気功家が増えたのに法輪功を弾圧して気功も弾圧、という焚書坑儒の国。
支那の伝統文化は、中共では廃れ、皆台湾に移動している。
中共では、共産主義と捏造の歴史しか学ばないし、それ以外の書物は消滅させ
られる。
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★