■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】世界で最も先進的なネット検閲体制[08/02]
- 1 :リスナァφ ★:2005/08/02(火) 13:35:48 ID:??? ?##
- インターネット利用者の増加を受け、規制強化に乗り出した中国当局。反体制運動を呼びかける
違法サイトのあぶり出し、情報検閲など、あの手この手で対策を進めている。
昨年6月、政府系の中国インターネット協会が一般利用者からの通報を受け付けるサイト「違法・
不良情報通報センター」を開設した。表向きはポルノや暴力サイトが標的だが、民主化運動を監視する
狙いもうかがえる。「国家安全を脅かし、国家機密を漏らし、政府転覆を行う」などの情報を「違法・
不良情報」と定め、通報対象とした。
センターによると、通報件数は1年間で14万3000件以上。大半はポルノサイトで、「邪教宣伝」
に関するサイトが4.4%、賭博(とばく)が1.9%だった。ただ、「党と政府を攻撃する」サイトの件数に
ついては一切明らかにしていない。
「邪教」とは当局が非合法化した気功集団「法輪功」などを指すと見られる。党・政府攻撃のサイト
主宰者や作家らが拘束、収監されているとの情報がある。急進的な憲法改正を提唱していたサイトが
閉鎖に追い込まれたこともある。
中国の情報産業省は、国内の未登録サイトを閉鎖する措置を取ることを決め、2月から登録作業を
進めてきた。6月末までに登録が終わっていないサイトは暫定的な閉鎖の対象とし、このうち7月10日
までに登録手続きが未了のサイトは閉鎖処分とした模様だ。
違法サイトを支える場となっているのがインターネット・カフェ、網吧だ。登録されている網吧は11万
3000だが、不法な「地下網吧」は少なくない。当局は摘発に力を入れているが、根絶は難しい状況だ。
米ハーバード大など米英加の3大学の合同調査によると、中国当局が世界で最も先進的なネット
検閲体制を築き、徐々に進化させていることが判明している。アクセスを規制しているのは、台湾、
チベット、法輪功、ダライ・ラマ、天安門事件などに絡むサイト。ネット検閲には確認できただけで
11政府機関がかかわっており、関係者は数千人規模と見られている。
香港紙によると、当局は一般市民を装って反政府的意見に反論して世論を導く「地下評議員」も
育成中という。過去1年で100人以上が育成され、今年4月からは、ネット掲示板などに意見を載せ、
政府の意向に添うよう世論を誘導しているという。
読売新聞 平成17年8月2日付朝刊 国際面より
http://www.yomiuri.co.jp/ (YOLには未掲載)
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:36:19 ID:6A4+YCFu
- >>2は天才
>>3は馬鹿
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:39:29 ID:rvgvGTM/
- 「言論の自由」がほんとにないんだな。
なんて窮屈な国なんだろ。
例のエボラ出血熱の話なんて、みんな知らないんじゃない?
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:39:34 ID:SnDY6SCz
- 「国家安全を脅かし、国家機密を漏らし、政府転覆を行う」などの情報を「違法・
不良情報」と定め、通報対象とした。
Σ(゜д゜;) 全部じゃん
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:41:01 ID:sGn46Uav
- 何言ってんだwwwwwwwwww
だめじゃねえかwwwwwwwwwwwwww
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:41:56 ID:9/gScaqz
- 基準が明確でない。つまり「気に食わない奴は、みんなしょっぴけ」
- 7 :ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/08/02(火) 13:41:57 ID:qSuz8vO0
- 褒めれない先進。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:42:49 ID:KRAG6rZM
- そういうのは先進的とはいえない。
先進的というのは、社会の役に立つ機能を先立って行う主体への誉め言葉だ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:43:05 ID:Gf6lfixY
- 自由のない国に生まれなくてよかった
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:43:27 ID:1wi1Al5a
- ほとんどの国は言論の自由があってそんな体制必要無いんだが。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:43:58 ID:PXXaz5oy
- まだ海外への接続を許可してるので北朝鮮に負けてる
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:44:23 ID:9/gScaqz
- >自由のない国に生まれなくてよかった
ただ、日本の場合行き過ぎで、反日主義者や売国奴までが自由自在に
動いているのは問題。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:45:39 ID:MWivfAR3
-
外を知らないから、中国人は「井の中の蛙」になる
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:46:49 ID:QBv5Q4ol
- 先進国は「検閲」なんかしない。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:46:54 ID:YxpRrQy5
- プロ固定が国家公務員な国、それが中国。いや支邦。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:47:49 ID:VRiaVe6L
- 「なーにが最も先進的だw」と思ったが、検閲体制ってwwww
御尤もです。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:50:26 ID:x/ZS3NbC
- 他の国はネットの検閲してないもんなぁ…
日本でも民主が検閲したいって言ってたっけ。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:51:43 ID:XxY1xCL0
- >米ハーバード大など米英加の3大学の合同調査によると、中国当局が世界で最も
>先進的なネット検閲体制を築き、徐々に進化させていることが判明している。
言論統制のどこが「先進的」?
だったらアメリカ政府にも同じ事やるように呼びかけろよw
- 19 :リスナァ ◆RadioPwTXg :2005/08/02(火) 13:53:54 ID:htTY2ed/ ?##
- >>18
皮肉ってものがわからない人は悲しいねぇ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:54:42 ID:o24mmskZ
- たしかにネットの検閲に関しては「先進国」だな。
しかしこれをやってるとこと自体「後進国」である証明だな。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:56:22 ID:Cks/lFx1
- ×先進的
○野蛮的
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:56:40 ID:N0AUK43d
-
中国って国は批判されがちだが、今回の件に関しては日本は見習うべき。
国が自ら違法サイトを取り締まる行為は絶対に必要だと思います。
(早めに対処することで、特に青少年への悪影響等を防ぐことが重要)
くらしにネットは大いに役立つ反面、危険な思想の温床にもなり得りえます。
死を恐れない自殺サイトや、戦争主義の台頭。非常に劣悪な状態です。
ネットの使い方を知らない人が多い以上、中国のような統制が必要だと感じます。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:57:50 ID:xyX4B8oB
- >>1
>「邪教宣伝」
創価?w
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:58:11 ID:ay0/9TLF
- 言論の自由がない国で検閲という言い訳はすばらしい。
国民に嘘を教えつづける模造国家
>>2
馬鹿と天才って紙一重だぞ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:58:57 ID:Oh+a//Ft
- あさっての方角に先進してますw
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 13:59:32 ID:x/ZS3NbC
- 人権擁護法案に加えて、ネット検閲法案を通すべきですよね。
2万人の検閲委員が危険なサイトのサーバー没収まで超法規的にできるスゲェやつ。
没収したサーバーも故国で販売できるしw
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:00:52 ID:mRZWUv8h
- さすが中共!
普通の先進国ではできないことを平然とやってのける!
そこがしびれルあこがれルぅ!!
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:02:22 ID:WlmHSVUG
- >>22
お前は猿か
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:02:39 ID:wntsM17r
- 先進的な言論弾圧ご苦労様です
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:04:14 ID:GWlMddLV
- 中国の情報規制関連
【IT】シスコ社も中国政府のネット検閲に加担?【08/01】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122899495/l50
【中国ネット検閲】「国境なき記者団」、マイクロソフトを「道徳に欠けたやり方」と非難【06/17】DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119013170/
【中国】共産党独裁存続のため”ネット世論の管理強化” HP・ブログ完全登録制へ、未登録サイト強制閉鎖も[06/30] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120091237/
中国のネット関連
【ネット】中国ハッカー組織が対日攻撃を示唆 8月15日に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122721999/l50
【中国】「よくやってくれた」 ネット掲示板に”テロ賛美”殺到−ロンドン同時テロ[07/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122690329/l50
【IT】中国のインターネット人口が1億人を突破 ― 中国政府が発表[06/28] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119960798/
【中国】「インターネット信用している」50%弱(日本は13%)[05/07/08] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120825913/
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:04:34 ID:0aYhuZfN
- この記事はようするに中共必死だなと言ってるのか
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:05:43 ID:LQn65j3g
- >>26
そんな餌で(ry
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:08:47 ID:X5NoaHGT
- 考えようによってはすごく嫌みな記事だな
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:11:27 ID:8nFZTwPc
- >>12
同志よw気持ちはわかる。
が、その話は行き過ぎ。
現在は、奴らの圧迫に耐えて
奴らの勢力を少しづつそいでいくことが大事。
まず効果的な手段を使って、
北中とことなり、我が国には言論の自由がある。今のところは・・・
大国の恥=中国。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:12:21 ID:zCEpWsIA
- 中国当局が世界で最も先進的なネット
検閲体制を築き、徐々に進化させていることが判明しているアルヨ。
だから抗日アルヨ! 全部日本悪いアルヨ!
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:21:10 ID:V6V8cbk4
- 「先進的な」とはおかしな表現だな、これは「行き過ぎた」ネット検閲体制だろ。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:21:30 ID:SGlyTXbN
- 時代の最先端を独走の中国に劣等感か小日本???wwwww
他の追随を許さないネット先進国の我が中うわなにをすくぁwせdrftgyふじこ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:21:40 ID:jCrCO5m3
-
∧∧
/支 \_____ 検閲体制のおかげで枕を高くして寝られるアル
/((`ハ´ )(() /
/ ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
/ ☆☆☆☆☆ /
(________,,ノ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:22:46 ID:aKISC7Z2
- ゴールデン・シールド・プロジェクト、スゴスw
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:23:41 ID:MWivfAR3
-
共産党維持のためなら何でもする国だな
国民の医療費負担してやれよ
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:24:04 ID:uVl3Jq1a
- さすがはチョンの親分だな、自慢にもならんことを堂々と披露してどうすんだか。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:24:26 ID:9Bl0k/+Z
- >>12
いやいや、そういうのを締めつけたりせず
余裕で勝てるくらいじゃないと!
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:25:10 ID:8tnQl6W5
- 邪教 ってのが凄いな。どこの世界だよw
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:26:26 ID:x/ZS3NbC
- >>42
全くだな。
完全な両論併記ができた上で個々人が取捨選択できればいいんだが…
検定通った教科書の非採択デモ・嘆願・脅迫はやめれと。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:28:17 ID:I87hiokA
- 恐いな
- 46 : :2005/08/02(火) 14:32:17 ID:zIq7KTad
- >>22
そんなに中国の言論統制が良いなら、中国に帰化しろ。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:32:20 ID:uVl3Jq1a
- >>43
モッコス様崇拝サイトって中国から見れるのかな?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:32:21 ID:WkCVGUmP
-
おまえら、自分のウェブサイトに、「南京事件」「台湾独立」とか入れておくと、防衛にもなるぞ。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:32:52 ID:4kGg1Q9D
- TBS 石原都知事問題発言?
『日韓併合を100%正当化するつもりだ』
嫌韓流と合わせてどうぞ
リンク先で落としてね
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/20031102tbs-sm2.avi
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/20031102tbs-sm1.avi
捏造前の無編集バージョン持ってる人いませんか?
比較検討したいので盛ってる人うpよろしく
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:33:24 ID:ieCIrDMC
- >>22
子供が何かやる前からいろいろ口出す
おせっかいなママさんみたいな人ですね
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:35:04 ID:+fQboPc6
- 中国が何をやろうがどうでもいいが
エボラ広めるのだけはやめれ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:35:46 ID:hkALvaV8
- 金盾必死だな
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:36:02 ID:hwtLPzY/
- 先進的でなく、後進的の間違いだろ
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:37:52 ID:ubPQW4Kn
- ネットの検閲なんかしてる時点で、先進的でもなんでもない。
全然自慢できるニュースじゃないから。とっとと死ねよシナ人どもが。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:38:42 ID:XCPTZ/ku
- ネット検閲をする事が先進的なんですよって中国国民に思い込ませたいんじゃないの
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:39:15 ID:RBjFrLqq
-
打倒日本鬼子小泉粉砕尖閣死守!!!!!
8.15行進日製新幹線廃うわなにをす(ry
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:40:31 ID:a+ICf3n3
- >>28,46
>>22は縦読み
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:41:59 ID:hkALvaV8
- >>57
ww
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:44:10 ID:YA+m5tCX
- 「先進的なネット検閲」
なんかのギャグですか、これ。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:49:00 ID:6LrOboXl
- 進んだ技術で随分遅れたことやってんな・・・・・・orz
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:51:22 ID:IZql6k6l
- 中国版Yahoo!(雅虎中国)で「六四事件」(天安門事件)を検索するだけ。
すると、検索結果は表示されずにサーバエラーが表示されてしまいます。しかも、もう一度中国版Yahoo!を読み込もうとしても拒否されます。これが言論の自由を許さないネット検閲システムなんですね。恐ろしい...
他にも「民主化」でもブロックされる事が確認できました。中国共産党が気に入らないキーワードは片っ端からアクセス拒否対象にしているんだろうな。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:51:25 ID:1rFSxAVt
- 「先進的なネット検閲体制」
インターネットって、検閲からもっとも遠く離れた存在なんだが。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:53:35 ID:omp5NZl9
- 先進的の意味思いっきり間違ってるホント馬鹿
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:53:41 ID:8tnQl6W5
- 検閲キタ━━━━━(・∀・)━━━━━ッ!
中国版Yahoo!(雅虎中国)で「六四事件」(天安門事件)を検索するだけ。@ニュース実況+
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1122961906/l50
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:56:01 ID:Y0y6/V9x
- >>62
これでも喰らえっ!
つ【人権擁護法】
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 14:59:53 ID:N7m/3xqn
- 先進的って言葉と検閲って言葉が並ぶって何かの冗談にしか見えんな
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:00:38 ID:ieCIrDMC
- >>57 うわwほんとだwww
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:02:45 ID:ZpLaol1j
- 先進的てよく朝日新聞が使ってるよね
先進的な読者が読むって・・・
- 69 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/02(火) 15:03:29 ID:08WxFwqh
- スレタイ見て吹きそうになったじゃね〜か!!
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:04:22 ID:5g5FEfsI
- つまり自由を弾圧することが「先進的」なんですね。
さすが宗主国様!!
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:11:29 ID:V6V8cbk4
- ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:12:01 ID:hau13QCU
- 中国の検閲システムは多様化している
一般IPからはアクセス出来ない台湾のサイトもホテル等からは一部アクセス出来たり
ホテルからでもアクセス不可な台湾のニュースサイトが台湾企業が契約している
IPからはトップページにアクセス出来る(ただし各ニュースの詳細は表示出来ない)など。
- 73 : :2005/08/02(火) 15:12:52 ID:zIq7KTad
- >>22
は、謀られたぁ!
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:14:45 ID:y8RxjuSr
- 先進的って良い意味で使いそうなんだけど
検閲ってぇえぇ・・・
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:17:03 ID:oQFhFLzV
- 中国という国は反体制だと逮捕される恐ろしい国です。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:17:43 ID:1rFSxAVt
- >>74
つ【進歩的文化人】
今回のもサヨフレーズのガイドラインに登録できるな。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:23:13 ID:8tnQl6W5
- これって、メタタグにキーワード書いておくだけでも厨国からアクセス不能に出来るのかな?
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:23:28 ID:x/gU0g5e
- やる事成すことすべて頓珍漢なのは
如何してなんだろう
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:26:12 ID:x/ZS3NbC
- >>78
論語にもマルクスにも近代政治論が書いてないからじゃないかな。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:30:54 ID:Zqj90Y6L
- 先進的じゃなくて脱線的の間違えだろ
- 81 :やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2005/08/02(火) 15:32:15 ID:N6k+kgbp
- つーか、ネット情報を検閲する制度そのものが問題だと小一時間(ry
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:33:56 ID:8tnQl6W5
- 検閲 弾圧 粛正 処刑 とかいうキーワードが似合う国。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:34:45 ID:7eh1ZXqa
- ネットの検閲か。
この時点で中国には負けている罠。
日本政府も早く検閲をかけろ!!
とオカラが言い出すに100ジャスコ
- 84 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/02(火) 15:36:08 ID:08WxFwqh
- >【中国】世界で最も先進的なネット
ほほぅ、何か新しいものでも作ったか。。。と思いきや、
>検閲体制
( ゚д゚)ポカーン
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:41:46 ID:awNAa+s6
- こんな国が オリンピック?
プッ!!! 笑うぜー
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:43:25 ID:b5IJAm4R
- サーバーを海外において、ブロックなしの中国語ポータルサイト作れないかな。
儲かる予感。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:48:48 ID:dkaFHnWt
- なんと! 検閲方法が先進的と言う意味だったのか!
検閲自体が先進的じゃないってのはこの際いいっこなし
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:50:57 ID:+A/r2FRL
- >>86
儲かった金で監視委員に賄賂を
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:52:49 ID:PuWaGhLQ
- 検閲に先進的とか言うだけで恥ずかしいのに
方法にしても、登録を義務化して未登録サイトをつぶすだけで先進的?
未登録サイトや、地下サイト探しには結局人海戦術でネットサーフィンしてるだけですか?w
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:53:42 ID:MMgrKk8f
- 思えば国内サヨクが声高に活動できるのも
日本が「言論の自由」を認めているからこそ、なんだよな…
「中国に『言論の自由』の光を!」と訴えるプロ市民まだ〜?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 15:57:24 ID:5W34BJTP
- ブサヨが天下を取ったら、速攻粛清が始まります。おたのしみに。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 16:01:01 ID:8tnQl6W5
- こういう中央集権型ネットワークは、DOSに弱そうだな。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 16:07:53 ID:SIRzR+6a
- アクセス規制のキーワード=1番の弱点なのですね。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 16:30:28 ID:x/gU0g5e
- >>90
中国の言論弾圧は綺麗な言論弾圧
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 16:32:50 ID:WncvsnsA
- ものは言いようとは良く言ったもんだな
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 18:57:54 ID:4TAUwDsV
- >>90
日本は「言論の自由」が認められている割には韓国を
腫れ物を触るかのような扱いをしているけど何故?
韓国の都合の悪い所は意図的に隠しているようだけど?
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 19:02:01 ID:DxS2OgSH
- なんで厨国は民主化しないの?
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 19:02:21 ID:uVl3Jq1a
- >>96
> >>90
> 日本は「言論の自由」が認められている割には韓国を
> 腫れ物を触るかのような扱いをしているけど何故?
そりゃ、そのものずばり腫れ物だからだろう。
> 韓国の都合の悪い所は意図的に隠しているようだけど?
具体的に説明してくれんか?
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 19:03:29 ID:9/gScaqz
- >>96
日本をいくら叩いても報復はこない。韓国のマイナス点をいうと
様々な圧力がくる。
左巻きが、石原慎太郎をファシスト呼ばわりするのは、ファシスト呼ばわりしても
後ろに手が回らないから。
中国で、毛沢東の馬鹿やろうというと後ろに手が回る。
ようするに左巻きは、オリの中のライオンに喧嘩を売って、
勇者を気取る卑怯者たち。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 19:04:07 ID:DxS2OgSH
- >>98
玄界灘がいい件かと。
プロ市民は関係ないけどなー
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 19:06:47 ID:4TAUwDsV
- >>98
>具体的に説明してくれんか?
韓国が反日を煽ってる事を極力、伝えないようにしてるじゃん。
今でも日韓友好とか臭い事言ってるしw
まぁ韓国が反日を煽ってる事自体は韓国にとって都合の悪い事では無いんだけど。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 19:19:28 ID:1rFSxAVt
- 政府主導と民間主導の違いだろ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 19:24:20 ID:4TAUwDsV
- 韓国では大統領が反日を煽ると支持率が上がるぐらいだからなw
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 19:44:22 ID:o3Z5FyqE
- あと、韓国って全般的に弱いし。政治、経済、軍事その他諸々
だから韓国を叩くと弱い物いじめなような気がするんじゃないか?
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 19:58:49 ID:Wu33DWEM
- 先進的という言葉には良いイメージが伴うので、全体主義国家による
言論弾圧のための検閲体制強化を伝える記事でこの言葉を使うのは
禿しく違和感を感じる。
読売の記者さんはもっと適切な他の言葉を思い付かなかったのかね。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 20:09:20 ID:egL3DMFj
- >>105
つーか意図的に先進的って言葉を使ったんじゃないの。
中国への配慮のつもりなんだろうね・・・。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 20:25:53 ID:32LQY/w/
- 読売ってフェミニズムを除いては基本的に右寄りだよなあ。
俺は皮肉で「先進的」と言ってるんじゃないかと思うんだけど…
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 20:56:02 ID:Veg2N5we
- 「先進的」(笑)
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 21:07:35 ID:3AhHfhaM
- >香港紙によると、当局は一般市民を装って反政府的意見に反論して世論を導く「地下評議員」も
>育成中という。過去1年で100人以上が育成され、今年4月からは、ネット掲示板などに意見を載せ、
>政府の意向に添うよう世論を誘導しているという。
日中翻訳掲示板のサイトってそれっぽいのがいるよな
NAVERの韓国人がアホすぎるだけなのかもしれないが
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 21:08:41 ID:SPSI/hWd
- 「戦心的」
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 21:18:31 ID:EEGzQQzd
- >>96
ジャーナリズムが糞だからさ・・・。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 22:06:29 ID:EMkwVJGG
- 不思議と聞こえが良くてワロス
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 22:08:00 ID:3MoR7Ouw
-
物は言い様だねw
社会主義体制自体がもう古いって事をまず知らせたいw
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 22:09:54 ID:Wpu7FtgQ
- 威張る事じゃないな
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 22:15:40 ID:mKfGCkuG
- 先進的・・・普通に、皮肉だと思って読んだのだが・・・違うのか?
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 22:31:31 ID:N6k+kgbp
- 後ろ向きに猛ダッシュ
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 22:31:42 ID:YOuyt+ox
- 中国共産党幹部が、人民の生の声を聞きたく、民衆になりすまして町で聞いてみた。
「なぁ、君は共産党の事をどう思う?」
聞かれた男は、ハッとして辺りを見回し、
彼を連れて、近くのビルに入り、さらに地下室に降り、
誰にも聞かれてない事を確認してから言った。
「実は俺、共産党を支持してるんだ。」
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/02(火) 22:35:57 ID:O4nljQNr
- 検閲て・・・。
中国の常識は世界の非常識ですよ。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 00:22:12 ID:wrXtearo
- 何か禁止用語いれると 次回から アクセスできなくなるとか
どっかでみたんだが、、、
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/03(水) 18:20:38 ID:TaB4CdoA
- >>117
うーん、うーん、幾ら考えてもそのジョークの笑い所が分からん…
>>119
http://cn.yahoo.com/
ここで「民主化」で検索してみw
日本からでも検閲を味わえるよw
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★