■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国連】日本の軍事力欠如も要因 常任理問題で中国人専門家[08/31]
- 1 :褌ランナー φ ★:2005/08/31(水) 17:14:49 ID:???
- 【北京31日共同】
中国の国営通信、新華社傘下の隔週週刊誌「環球」は最新号で、経済大国の日本が
国連安全保障理事会常任理事国入りへの道筋を付けられない理由の1つに、
軍事力の欠如を挙げる国内研究者の論文を掲載した。
欠如の根拠は明らかにしていないが、日本が戦力不保持を定めた憲法9条の制約を
受けていることを念頭に置いた指摘とみられる。
中国が目指すべき大国の条件として、経済力に加え「強大な軍事力」の保有を鮮明
にしている点で注目される。
「軍事力強化によってのみ、平和は保証される」と題する同論文を執筆したのは、
中国清華大の閻学通・国際問題研究所所長。
国際安全保障、米中関係の専門家として知られる。
ソース:Excite ニュース
http://www.excite.co.jp/News/world/20050831155440/Kyodo_20050831a340010s20050831155442.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:15:31 ID:lCE11bBv
- 2なら中国人無差別処刑法案成立wwww
- 3 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/08/31(水) 17:15:37 ID:/XGc+CJE
- 2なら支那に核の鉄槌が下る
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:16:01 ID:3ikedgU2
- 御大マダー! チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
- 5 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/31(水) 17:16:09 ID:2tqswGKi
- なに、日本も軍備拡大しろってこと?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:16:25 ID:QAp6Ad2d
- えええ〜?????
いいの?持っちゃっていいの?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:16:32 ID:bf7nn0R+
- >>2-3
>>1を読んでからかけよ
- 8 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/08/31(水) 17:16:40 ID:/XGc+CJE
- >>5
そういうことだろ。日本は極東の防波堤なんだからな。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:16:52 ID:uDumtOZz
- 日本も軍拡したらいいんですかね、中国様?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:16:53 ID:lCE11bBv
- 先ほどの台湾に中国のパンダを送ろうとしてカワイイのを選別している様子を
伝えたTV東京17時14分のアナウンサー。
「中国は嫌いな人でも、このカワイイパンダは嫌いな人はいないでしょう」
漏れ大嫌いですけど??
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:17:04 ID:Eo6MWb5t
-
ちょっと待て、 日本は軍事大国で中国に侵略する意図を持っている危険な国家じゃなかったのか?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:17:14 ID:0J/Je0Sj
- お望みどおり、軍備拡張してあげましょう。
つーか、必要だよ。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:17:23 ID:CF9iUvQK
- お前らが基地外みたいに反対してたんじゃねーのか??
馬鹿かコイツラ。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:17:27 ID:E+uoCG0k
- えっ?軍事力強化していいの?
後になってゴチャゴチャ文句言うなよ!
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:17:34 ID:T5L/HTw2
- おk。軍拡開始。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:18:01 ID:9gBV/9y0
- 中国様の許可を得たので自衛隊を再編成に一票。戦略原潜とか。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:18:04 ID:iwvtAuq+
- 軍備増強しろってことやね。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:18:05 ID:TBpql686
- 中国が日本の軍事力を強化しろと…
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:18:37 ID:CG9f6xs2
- 中国のお墨付きゲットしますた。
パシャパシャ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:19:13 ID:rAzvTGKz
- 実際にやると「軍靴の音が・・・」どうのこうの言って騒ぎだす
- 21 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/31(水) 17:19:56 ID:2tqswGKi
- よし、とりあえず法の整備からだな。
在日は強制退去。ヽ(´ー`)ノ
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:20:18 ID:QAp6Ad2d
- ジャスコさん、中国様の許可がおりましたよ!
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:20:36 ID:REBEouE4
- これさこれさ
わかりやすい罠だよな
常任理事国になりたがってる日本に軍備整わせようとして
そしたら軍靴がとか敵国条項とかで攻めやすくするための
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:21:07 ID:J/FKeb09
- 民主、社民は反対するなよ。
中国様の許可が出たからな。
文句は中国様へ言え!!!
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:21:10 ID:0J/Je0Sj
- 9条があるから、日本は軍備拡張出来んと踏んで、舐めまくった戯言なんだろうな。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:21:32 ID:OYqYGSI9
- やあ、ようこそバーボンハウスへ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/08/31(水) 17:21:44 ID:ffANfMCo
- どっちやねん。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:22:02 ID:BfBiC6Wk
- 中国では日本は危険な軍国主義国家で核を保有し大企業は軍拡のため
多額の投資をしているとかそんな設定になってたはずだけどこんなこと書いていいの?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:22:06 ID:PD1qxutx
- >>23
敵国条項使って実際に攻撃するなんて不可能だよ。
世界の国は、日本との貿易が止まったら困り果てるし
なんの大義もないから、どこの国も賛成しない。
んで、中国は壊滅する。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:22:18 ID:9O+X0XWe
- まずはアメリカみたいにスーパー銃が買えるように、ジャスコで銃の販売でも開始するかw?
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:22:42 ID:ugneiEYt
- 釣りだな
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:22:59 ID:QAp6Ad2d
- 予告するけど
数日後に「これは個人的意見だ」と、訂正発表がある。
- 33 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/31(水) 17:24:07 ID:2tqswGKi
- >>32
訂正がある前に軍備拡張ヽ(´ー`)ノ
- 34 :ホロンホロン ◆0V4oT68yBI :2005/08/31(水) 17:24:49 ID:Tka1Ee9u
- ちょwwwwwどっちだwwwwwwwwwww
多分、何日か後に訂正されるんだろうな
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:27:29 ID:rFnZ0DZY
- ちょwwwwwwwwこいつwwwwww殺されるぞwwwwwwww
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:27:51 ID:OqMMB7GU
- つーか、支那コロに振り回されるなよ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:28:31 ID:GuGi8BDE
- ま、実際そうだな
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:28:54 ID:a1mANSgV
- 日本も全部こいつと中国がこういうこと言ったせいにして軍備拡張しよう
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:29:21 ID:JruMUQ8J
- そういや、koueiって最近見ないなあ。
中国人にまでこうもキッパリ言われちゃ、出てきにくいだろうな。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:30:14 ID:cNI30a7k
- スレタイ見た瞬間に「え?」ってなった奴が集うスレはここですか?
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:30:18 ID:w+qf+1Bh
- これは中国国内向けでも日本向けでもなく、日本の常任入りにむやみに反対してきて
諸外国から胡散臭く見られて慌てて言い出したんでないか。そう見ると、中国は日本の
常任入りに反対するグループの中でも、反安保理改革派諸国とは連携が取れなくなって
来ているって事になるな・・・・・・
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:30:55 ID:aMKF9NaL
- つか、今後も強大な最新軍事力を拡大していきますよ、、、
とシナは言いたいんだよ。
日本を速く追い抜きたいんだ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:31:10 ID:ww5WVP+l
- この板だったかな?
とても的確なレスを見た。
日本が核兵器を配備するには6ヶ月と10分、必要だ。
6ヶ月の議論が終わったあと、10分で核兵器を作る事が出来る。
ま、チャンども、見てろよ。
日本が本格的に軍拡をした場合の怖さをね。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:31:19 ID:ygeYC9ex
- 軍事力というより軍事戦略?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:32:38 ID:czEbH3j5
- 核と原潜くらい持って当然
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:33:14 ID:CG9f6xs2
- 執筆者の名前が出てこない時点で
釣りと分かるな。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:33:16 ID:QAp6Ad2d
- >>43
Sapioには9ヶ月と書かれてたな。
さすがに10分じゃ作れないだろうけど、比喩としちゃそんなもんだろうな。
臨界実験も済んでるしね。
- 48 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/31(水) 17:34:08 ID:2tqswGKi
- 訂正報道が入る前に、とりあえず核ミサイルの2〜3発でも買ってしまおう。
- 49 :DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/31(水) 17:34:24 ID:8gScX8Y5
- >>47
バケツだけどね。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:34:52 ID:0J/Je0Sj
- こいつは本当の事言ってるよな。
60年も前の戦争の謝罪と賠償の繰り返しで、国民は愛国心も乏しく
自国を自力で守ることさえ出来なくなってて、いまだに中韓にペコペコ。
これじゃあ、ジリ貧になってポイ捨てされるだけだよ、まったく・・・。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:36:07 ID:4sdnUDcs
- 軍事力云々とはやはり中国は前時代的。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:36:07 ID:UWePa16/
- せめてUS-1改と練習機くらい輸出したいもんだ。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:36:31 ID:TLmi4ICY
- 珍しいことを言うもんだな、3馬鹿の大将も。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:36:59 ID:2h+pIxHt
- よっしゃ核装備
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:37:43 ID:HDR4PWqW
- 日本って軍国主義じゃなかったんですか、中国様?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:37:50 ID:okbSViRG
- >>43
WSJ(ウォールストリートジャーナル)の社説だよ。
北朝鮮が核兵器を持つ理由として日本の右傾化だの軍国主義だのを批判し
だから北朝鮮は核兵器を持たなければない、とか言ってた時、
「日本はその気になれば6ヶ月と10分で、北朝鮮が数年かけて開発しようとしているものの
数倍の精度と数十倍の威力を持つ核兵器を作る事が出来る。」と書いて皮肉ったもの。
ちなみに6ヶ月は話し合いじゃなくて発布から施行までの期間だったかと。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:38:00 ID:ymMY4AH4
- 徴兵制度を復活して在日共に赤紙を出すと皆日本から逃げ出す。
大掃除が出来たら、徴兵制度を廃止します。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:39:42 ID:Ea9ASbKU
- 中国は日本が軍事国家じゃないから常任理事国になるのを反対している?
相変わらずよく分からん国だな。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:40:12 ID:sBgjdOGK
- >「軍事力強化によってのみ、平和は保証される」
これは正論だねぇ。
日本のブサヨどもは認めたがらないけどさ。
しかし世界的に見て自衛隊の能力が欠如してるとは思わんね。
中国と戦っても負けはしないよ。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:40:31 ID:0J/Je0Sj
- >>51
残念ながら、そういった連中が日本のご近所組。
こいつらと対等に付き合うのに軍備拡張&核兵器は必需品なんだよ。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:41:35 ID:UCRpye8b
- >>1
( ゚Д゚)ぽかーん
脳内エボラか?この専門家は?
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:41:50 ID:+GyiA0Ua
- 妙なことを書くな、この支那人。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:42:49 ID:BNsY3dOS
- >>1
的確な指摘だ。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:43:02 ID:d1CKHS+v
- 正論だな
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:44:16 ID:iwvtAuq+
- 数日後、この専門家が遺体となって発見されました。
とか言う展開か?
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:44:39 ID:7injSSWl
- >>1
「強大な軍事力を保持したら常任理事国に加えてやってもよいぞ」と
聞こえるんだけど、どうしたものかねぇ。
その気になって軍拡を始めたら またいちゃもん付けてきそうだしぃ、中国って。
アメリカさんは どんな反応起こすかな?歓迎してくれる?
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:45:09 ID:PD1qxutx
- >>59
>>「軍事力強化によってのみ、平和は保証される」
>
>これは正論だねぇ。
>日本のブサヨどもは認めたがらないけどさ。
そうだ。
日本の左翼団体に「この中国様の見解に付いてどう思いますか?」と
聞いてやろう。
返答に窮するぞ。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:45:44 ID:3zCsEsyf
- >>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
・・・・いや、正しい気もするけど・・・
左翼の皆さんがどんな反応するかな
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:46:41 ID:nG57Qip2
- >>67
ブサヨなめすぎ、中国様が何を言おうと頑固に平和。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:48:31 ID:ww0Mnu/E
- >>1
(゚Д゚)ハァ??
じゃあ核も空母も持っても文句言いませんね?
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:48:51 ID:/2Ur95MF
- 取り敢えずこの案を採用したら、
中国が軍事力を増強する口実になる
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:49:51 ID:N1lpKNjf
- >82 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 16:13:18 ID:bdi/1s39
>>>79
>
> 1.日本の軍事力増強はアジア地域の平和のために許されない
>
> 2.国連常任理事国は軍事力の背景が必要
>
> 3.故に日本は国連常任理事国になれる筈は無い
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:50:19 ID:ZqgXbrn0
- ぶっ飛んだ。
- 74 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/31(水) 17:50:40 ID:2tqswGKi
- とりあえずガンダム作ろう。
- 75 :DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/31(水) 17:50:44 ID:8gScX8Y5
- 面白いネタではあるので、分析しつつ整理しつつあーだこーだ言い合ってみようか。
∧∧ / 中華な学者殿が指摘しているのは、単なる軍事力じゃないんだな。
(,,゚д) < 軍事「力」とはベクトルであって、なんの為に使うのか?がセットになって
/ | \ いないとおかしい。
〜(__ノ
日本が持つ軍事力は、「他国の侵攻から自国を守る」ための軍事力。
中華な学者が指摘しているのは、平和を保障するために必要なのは『日本が持っていない
タイプの軍事力』であって、つまりは「自国の平和を守る為に他国を威圧する軍事力」。
つまりは「外征を目的とした」軍事力こそが平和を保障するという論なんだな。
果たしてこれはオマイラの価値観から見て正しいか?
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:50:54 ID:xYPh7wLV
- >>71
口実なくてもしてるカラ無問題
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:51:23 ID:FgC8oF2T
- アメリカとぶつけようって魂胆だろ
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:52:00 ID:lq+kSrIw
- ちょっとでも軍備増強したら軍国主義っていうくせに!!!
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:52:21 ID:ZzNOkKIx
- 軍備増強すると内需拡大で景気回復にプラスになるかな。
関連科学技術の振興になることは確かと思うが、
経済に詳しい人教えて。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:52:51 ID:CG9f6xs2
- そりゃ腕力がないサルはボスザルにはなれないわな。
正論だ。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:53:39 ID:3DzWOJ4q
- 自分たちの軍備増強を正当化する為に、軍国主義でも何でもない日本を軍国主義呼ばわりしてたんだろ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:54:46 ID:4sdnUDcs
- 所詮一党独裁政権の国は軍事力しか理解できない
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:55:10 ID:PD1qxutx
- >>75
>つまりは「外征を目的とした」軍事力こそが平和を保障するという論なんだな。
>果たしてこれはオマイラの価値観から見て正しいか?
オマイラというのが誰を指しているのか分からんが、それは正しいだろ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:55:54 ID:CkzP1eBh ?
- 憲法改正すれば、解決
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:57:03 ID:ZbEoAZaM
- 結論
常任理事国の要件
必須: 軍事力
不要: 自由、人権、民主主義、公正、正義
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:58:36 ID:B2wMW784
- 中国ならてっきり
「日本が常任理事国になれないのは憲法9条がありながら世界を欺き
世界第2位の軍事費をつぎ込むなど明らかに軍事力による覇権を目指して
るからだ」
とか言うと思ったのに。
今回はやけにまともじゃない?
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:59:05 ID:RkXZjE6Y
- さっさと憲法改正して軍備整えようぜ
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 17:59:25 ID:38V3xt/k
- 自衛限って論じても、相手が「まいった」と言わなきゃいつまでも戦争が終わらないんだよな。
こだわるべきは日本が他国を侵略しないことであって、13億を根絶やしにする能力と可能性は放棄してはいけないと俺は考える。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:00:40 ID:0ig3Hbm9
- 中国様のお墨付きなんだから、日本が軍拡してもアカヒは文句言えんな
- 90 :DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/31(水) 18:02:04 ID:8gScX8Y5
- >>83 んじゃ否定側に廻ってみる。
日本が貫いてきた「一国平和主義」は、周辺の他国でどんな戦乱が起ころうとも
自国だけは戦火に包まれないように軍事力を整備してきたもの。
これを「外征を目的とした」軍事力に作り変えるには、丁度シーパワーとランドパワーを
両立させるぐらいのコストがかかると思われ。
漏れはこんな所にコストを注ぎ込むのは無駄だと思うが、オマイラどうか?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:02:33 ID:TuzvD0td
- 軍備拡張すれば文句言って拡張しなくても文句を言う。まさに身障。
- 92 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/31(水) 18:02:41 ID:2tqswGKi
- とりあえずオレに、
「半島に狙いを付けた核ミサイルの発射ボタンを押せる権」をくれ。ヽ(´ー`)ノ
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:03:11 ID:QAp6Ad2d
- まあこういう正論も含めて、支那の云うことは一切信じないけどね。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:03:22 ID:aFLrLqdZ
- 先ずは省に格上げ。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:03:51 ID:6k0SZvHy
- 軍事力強化が平和を確保するってさあ
このオッサン安全保障のジレンマとか
知らないのかよ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:04:00 ID:JFZIjtkF
- 1.防衛のための通常兵力(現在保有)
2.相手の攻撃兵器を無力化する打撃力(日米安保頼り)
3.核攻撃に対する防衛策(MDがあるが、理想は核武装)
4.相手の防衛拠点を制圧する戦力(場合によっては必要)
5.地球の裏側にまで戦力を展開する能力(不必要)
とすれば、4,5以外は必要だろうな。
個人的な趣味で空母が( ゚д゚)ホスィ…っての以外で。
戦略原潜はあってもいい。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:04:52 ID:TBpql686
- 今頃この人、王さん(仮名)は「アイヤ〜間違ったこと書いてしまたアル〜」 人民解放軍「王さん、ちょっと来てもらおうか…」って事になってるな
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:05:02 ID:0J/Je0Sj
- どう考えても、抑止としての核兵器は持つべきだな
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:05:31 ID:CI1LWvnp
- >中国清華大の閻学通・国際問題研究所所長
この人、どんくらい偉い人なんだ?
研究所つっても民家にベニヤの看板出してる
研究所もあるし。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:06:02 ID:bU0AFsUV
- 踊らされんなよ。こんなん自分とこの軍拡のためのカモフラージュだろ?
日本が軍事力を強めれば、中国は日本が脅威という大義名分を得て軍拡ができる。
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★