■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国連】日本の軍事力欠如も要因 常任理問題で中国人専門家[08/31]
- 1 :褌ランナー φ ★:2005/08/31(水) 17:14:49 ID:???
- 【北京31日共同】
中国の国営通信、新華社傘下の隔週週刊誌「環球」は最新号で、経済大国の日本が
国連安全保障理事会常任理事国入りへの道筋を付けられない理由の1つに、
軍事力の欠如を挙げる国内研究者の論文を掲載した。
欠如の根拠は明らかにしていないが、日本が戦力不保持を定めた憲法9条の制約を
受けていることを念頭に置いた指摘とみられる。
中国が目指すべき大国の条件として、経済力に加え「強大な軍事力」の保有を鮮明
にしている点で注目される。
「軍事力強化によってのみ、平和は保証される」と題する同論文を執筆したのは、
中国清華大の閻学通・国際問題研究所所長。
国際安全保障、米中関係の専門家として知られる。
ソース:Excite ニュース
http://www.excite.co.jp/News/world/20050831155440/Kyodo_20050831a340010s20050831155442.html
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:45:13 ID:KboMaflx
- 中国と戦争して日本が勝てると思っているアフォが多いのにはビックリ。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:46:16 ID:PD1qxutx
- >>180
駄目だ。
核はやたらと撃てない。
国境紛争が始まったからといって、核を撃つわけには行かない。
通常戦力の方が重要だ。
- 185 :DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/31(水) 18:46:36 ID:8gScX8Y5
- >>183
日本が勝てなくてもいいんです。”もう再び負けない事”こそが重要なのディス。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:47:22 ID:PXalRsyY
- そこでMDですよ。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:47:33 ID:xYPh7wLV
- >>179
ソ連のアフガンにチェコ、ハンガリー、アメリカのキューバやベトナムをみれば核が外征に役に立たないのは明白
核は大量破壊兵器であるが故に総力戦以外では無用の長物に等しい
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:48:45 ID:xgTCRGGS
- 中国の主要都市および軍事施設に照準をあわせたミサイルを何機も持てば
いいってことか?
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:48:50 ID:kWq/6uHa
- 空母は、インデイペンデンスかJFケネデイ(フォレスタル級空母)が
退役するはずだから、期間限定でレンタル、(国産新造空母完成するまで)
艦載機は、FA−18とF4、F2改で、機動部隊編成。(F35は、間に合わん)
原潜は、原子炉を
開発して、おやしお型の機関と取り替える。(ダイコン切るように、
機関部をぶった切って、原子炉機関に置き換える。)これで、通常兵器の
機動艦隊は、完成する。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:50:35 ID:x9CCDQ/r
- >>179
核を持つ相手と交渉する場合、「最悪時の覚悟を示す根拠」として核は必須。
(地域覇権を意識しないなら、今のようにアメリカ頼りでもいいのだが)
ただ、使ったら最後の面もあるから、通常兵力も必要と尾も割れ。
- 191 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/31(水) 18:51:34 ID:2tqswGKi
- このネタでも盛り上がらない…
今日はサパーリだな…
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:52:32 ID:xgTCRGGS
- 日本には原発で使っている核がある。プロトニウムもある。これを原爆に転用
するのはできんじゃないの?
- 193 :DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/31(水) 18:53:04 ID:8gScX8Y5
- >>191
わざとホロン部が口を挟めない方向に話を誘導してるからのぅ。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:53:07 ID:JFZIjtkF
- >>192
できるお。
ロケットもあるお。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:53:38 ID:BY6P0rtv
- わりとまともな分析だな。
ただ日本の常任理事国入りは軍事力欠如以上に、中共の病的な妨害があったのも事実だわな。
中国の軍事的覇権指向こそが、今後の国際的な大問題だよ。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:55:01 ID:xYPh7wLV
- >>185
なら無理に軍拡競争しなくても適度に軍備を整えアメリカと組んで対峙したままで良い。
何より重要なのは外交だ。
でも当事者が害務省なんだよなぁ・・・orz
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:55:07 ID:J/FKeb09
- >>192
その気になれば、2、3週間でって所か?
アメが許さないだろうが
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:56:01 ID:x9CCDQ/r
- >>194
ロケットはあるけど、極超音速での再突入(及び弾道制御)技術がまだない。
これがないと、迎撃がかなり楽になってちょっと厳しい。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:56:19 ID:JFZIjtkF
- >>191
静かなスレもまた良しではないかと。
コピペ荒らしみたいのが来るよりマシだし…
これを中央日報あたりが社説で書いてたら、すばらしく盛り上がったかもしれんけどw
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:56:57 ID:QAp6Ad2d
- >>198
アメから買えばいいじゃない
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:57:09 ID:1RuSQuTF
- JFKは改キティだよ。
通常動力まとめてフォレスタル・グループって言い方もあるが。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:57:16 ID:JFZIjtkF
- >>197
アメは最近容認方向っぽい流れだけどな。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:57:52 ID:XJOwoeG0
- それより以前の問題があるよ。日本には国家転覆を企てている売国政治家や
在日半島・中国人(密航含む)工作員が多すぎて自分で自分を攻撃する羽目になりそうです。
>>192
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:58:34 ID:PD1qxutx
- >>198
再突入なら、第二宇宙速度からの再突入技術があるぞ。
惑星探査機用に。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:58:59 ID:x9CCDQ/r
- >>197
ひとつの可能性は、北朝鮮が核実験を実施した時かも。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:59:22 ID:fuHPIVdb
- 公式な場での発言ではない以上、これにうかうかと載せられるのは危険。
この発言を使って中韓を揺さぶるくらいが妥当ではないかと。
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 18:59:39 ID:rwH6wolW
- 人民解放軍の陸上兵力がアジア全域を支配しても、海上兵力による攻撃と封鎖で奪還できるさ。
一時はヨーロッパを支配したナポレオンやナチス、アジアを支配した大日本帝国も、そうやって敗北した。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:00:59 ID:xYPh7wLV
- 別に核なくてもいいと思うんだけどなぁ・・・フランスも中国も持ってなかったし
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:04:22 ID:x9CCDQ/r
- >>204
いや、惑星探査も含めて、着陸を安全確実にするため地上近傍で大減速します。
極超音速のまま、地上近傍まで制御できれば完全なのですが。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:05:17 ID:QAp6Ad2d
- >>208
何かやるとして、最終的にこっちだけが核で叩かれる危険性が付きまとうよ。
地続きじゃないから、日本なら相手も心理的抵抗が低い。
島国の悲しさだな。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:05:30 ID:JFZIjtkF
- >>208
今は、もってる以上…それを前提に対立する事を考えないといかん…
特に中国は世界で最も核を発射する可能性のある国だからな。
数日前にスレも立ってたけど、中国軍内部には先制核攻撃論者の派閥が存在していて、
それなりに力を持っているらしいし。
- 212 :DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/31(水) 19:05:30 ID:8gScX8Y5
- >>206
やー、盛大な観測気球だということは分かってるんだから、2chでぐらいあーだこーだ
言う分には撥は当たらんでそ。
ここまでの話をかんたんにまとめると、
・外征力(他国侵攻能力)と守備力(自国防衛能力)の2つに大きく分けて考えられそう。
・日本は>>1の指摘どおり、外征力に関してはカラッキシっぽい。
・ただし、守備力の点では矢張りアメリカとセットで考えると、盾と矛がある程度バランスが
良さそう。
・つまり、単独平和主義はこれからの東アジアではやはり危険だ。
・国際的な協調の元でならば、日本は中華人民共和国に対抗できそう。
と言うところかな。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:05:40 ID:y0nRlv51
- 研究者の論文における主張と共産党の政治的主張が
矛盾して喜んでいる(そんなの当然なのにwww)
バカがタムろってるスレはここでつか。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:06:57 ID:PD1qxutx
- >>209
「はやぶさ」は第二宇宙速度のまま大気圏突入すると発表されているぞ。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:08:05 ID:JFZIjtkF
- >>212
日高レポートのようだ(´ω`)
- 216 :DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/31(水) 19:09:19 ID:8gScX8Y5
- >>213
「政権は銃口から生まれる」
毛沢東のお言葉ですが、>>1は、これに実に忠実な論文です。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:09:38 ID:JFZIjtkF
- >>213
>研究者の論文における主張と共産党の政治的主張が矛盾して
る状態ってのは中国としては面白い現象なんだけどね。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:10:28 ID:PD1qxutx
- >>216
要するに、世界平和のためには
世界に残った最悪の独裁国家である中国を
日米で叩き潰すべきなんだよ。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:10:59 ID:okbSViRG
- >>215
このスレで「日本はガンダム作るべき」とか書いたら怒られそうだな(´・ω・`)
- 220 :DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/31(水) 19:11:51 ID:8gScX8Y5
- >>218
ウンコを全力で叩いたら、あたり一面にウンコは飛び散ってしまうのです・・・・。
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:14:11 ID:PD1qxutx
- >>220
だから、周りを壁で覆ってから叩き潰すのさ。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:14:12 ID:JFZIjtkF
- >>219
違うだろ?
まずはザクからだろ!?
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:15:30 ID:xg40Meis
- すごいこと思い付いたよオレw
日本の領海と排他的経済水域の深海に戦略核兵器を設置して、日本が爆撃されたら爆発するようにしておこう。
- 224 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/08/31(水) 19:16:40 ID:sRXJI6pt
- ほう。日本も再軍備したら認めるってか?
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:17:07 ID:tiWOk+T3
- >>223
軍事大国がもってる、
第二次報復用の核ミサイル搭載の
原子力潜水艦と何が違うの?
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:18:21 ID:b+EXya4u
- サヨが護身術を習ってたら笑えるな。
暴漢にも、話し合いで解決しなきゃ。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:18:59 ID:ATmNOS+z
-
NHK
時期主力戦闘機は、F−22を軸に選定きたあああああああああああああああああ
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:19:15 ID:tiWOk+T3
- こんなん、
中国共産党の軍拡が世界中(特にアメリカ)で批判され始めてるから、
その矛先を日本に向けさせようとしてるだけだろ?
その方が、ヨーロッパからも最新兵器買えるし。
- 229 :DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/31(水) 19:20:13 ID:8gScX8Y5
- >>178 氏がかなりポイントの高い妄想を膨らませてくれてるけど、
∧∧ / 少なくとも日本の安全保障にとってはアメリカが命綱である。
(,,゚д) < アメリカの安全保障にとって、日本の存在が命綱なのかは明確じゃない。
/ | \ ならば、一点豪華主義な賭けをするよりは、東南アジアや
〜(__ノ オーストラリアなどの国々と(アメリカと組んでいるのと同様に)
手を携えるのは意味があるかもしれない。
そして、そこで一番重要なのは憲法9条の中でも「集団的自衛権」の取り扱いとなる。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:20:36 ID:x9CCDQ/r
- >>214
ちょっと詳細を調べてみますが、かなり冒険的なもののようですね。
とりあえず、うまくいくことを祈りましょう。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:21:05 ID:p1XvBM41
- >1
軍事力が欠如してる国に対して必死で
「日本は軍事大国アル!!日本は侵略の意図が有るアルヨ!!」
と言ってきた北京のお偉方の立場はどうなるんでしょうか?
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:23:06 ID:JFZIjtkF
- >>227
にゃんですと?!
- 233 :DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/31(水) 19:24:05 ID:8gScX8Y5
- >>228
> その矛先を日本に向けさせようとしてるだけだろ?
うむ。だからこそ、日本の次の一手は「自国の利益のみに拘泥した」対中対抗策を
講 じ な い 。
という所にあると思われ。
地域安全保障の面から、共同の利益とならない行為を為す国には敢然と立ち向かいますよ。
ちう方向性をアピールしなければならないと思われ。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:26:19 ID:DCkWzCC5
- え?日本も普通に軍事力の整備してもよいの?岡田?
>>227 ビゲン改のほうがよいなぁ・・・
- 235 :煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/08/31(水) 19:28:51 ID:i3KvgJRH
- ほー、面白いな、この論文は。
落し所がないことを、個人に書かせて様子見てるのか。
北朝鮮と韓国がどういう反応するのか気になるw
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:31:15 ID:xg40Meis
- 225
いやあ、ミサイルだと迎撃される可能性があるじゃん。ミサイル迎撃システム開発をアメリカが進めてるし。
広大な深海のどこかにある核爆弾の起爆を先手を打って停止させるなんて99.9(以下略)不可能だから。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:31:45 ID:JFZIjtkF
- よし、パチンコに税金かけてFA22買おうw
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:33:30 ID:8+k68mZA
- このスレは監視されているアルヨ
| | 盗撮、盗聴ダブルOKアル!
| |∧_∧
|_|`ハ´;).
| | o【◎】
| ̄|―u'
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:38:12 ID:tiWOk+T3
- >>236
それって、自爆核ですか?
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:39:57 ID:MdsBrLun
- ただ単に中国や南北朝鮮は日本に嫉妬してんだかなんだか知らねーけど まぁ本当に日本嫌いだろうけど、とりあえず日本が経済も軍事力も大国になると怖いんだろっ だから何かと日本にはイチイチいちゃもんつけたりすんだわなぁ
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:44:39 ID:DCkWzCC5
- >>239 実は東シナ海油田から「地中潜行核」が5km/年の速度で日本側に向けて進行中。
- 242 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/08/31(水) 19:44:58 ID:lEOjSap2
- 社民党や共産党はこれをよく読んでもらいたいね。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:48:13 ID:x9CCDQ/r
- もしかして、中国内部で何か起きているのかも?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000173-kyodo-int
被害者数、中国側に誇張 抗日戦争で研究者指摘
【北京31日共同】中国の歴史研究者が、抗日戦争による日中双方の死者数
などで中国側資料にしばしば誇張があり、正確かつ理性的に歴史を記録する
べきだと訴える評論を31日付の中国紙、新京報に発表した。中国で戦争被害
者数の誇張を批判するのは珍しい。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:50:16 ID:6Rnd8gVi
- 大和型3番艦 田代
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:52:01 ID:JFZIjtkF
- >>241
エリパチかいな。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:54:25 ID:bE/Pw3+m
- いずれにしろ釣りだろ。
テメェの軍拡を正当化すると同時に、日本が真に受けて軍拡の
姿勢でも見せようもんなら、言い掛かり付けて心置きなく叩ける。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:54:51 ID:DCkWzCC5
- >>243
江派軍閥を中心とした青帯と、胡派の商帯との階級闘争が激しいと思われ。
とっとと、2つに割れて欲しいものだがなw
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 19:56:23 ID:PD1qxutx
- >>246
だから、今の状況で本気で日本を叩いたら中国の方が壊滅するよ。
ま、中国政府が情勢を把握しておらず、勝てるという幻想を持っている
可能性は否定できないが。
- 249 :G10改 ◆heuser.JEE :2005/08/31(水) 19:58:17 ID:iovCS3J8
- >>1
これあ、学者馬鹿が中国が「平和の為の軍拡」を正当化するのに、日本の9条を出汁にして自爆しただけじゃないの。
と思ったら、>>243どうも違うようだ。遅浩田、朱成虎の発言といい楽しくなってきた。
- 250 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/08/31(水) 20:06:34 ID:WmvdOkIR
- >>248
シナ政府は内政で必死でしょう。
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 20:06:54 ID:ucavsSrX
- 大東亜戦争での 中国人死者数を誇張したことを中国を認めれば 中国側の資料はどれも信用できない事になるね
- 252 :G10改 ◆heuser.JEE :2005/08/31(水) 20:23:51 ID:iovCS3J8
- もし、この流れが続いて、近い将来中国が親日になったら信用するか?
俺は中国人個人は信用できても、中共はできないがw
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 20:24:00 ID:0A/Q6R1c
- 戦略型原潜「埼玉」の建造をキボンヌ。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 20:28:33 ID:8JHpF5cV
- 何これ?中国人が日本の軍拡に肯定的な意見を言うなんて・・・
明日は雪かな?
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 20:30:22 ID:PD1qxutx
- >>250
だろうな。今は国内が相当むちゃくちゃなはずだから。
だが、それにもかかわらず狂ったように軍拡を続けているのはなぜだ。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 20:32:05 ID:8+k68mZA
-
∧∧.ミ┃ ガッ ガッ 日本は軍事費を増大して頑張るアル!
/ 中\ ┃ .人ガッ
(# `ハ´)∩ < >_∧ヾ ??
( ノ V;`Д´> ヒ〜 オユルシクダサイ ニダ 財政破綻で国が滅びるよ
| | | ( ∪∪
(__)_) と_)_)
- 257 :G10改 ◆heuser.JEE :2005/08/31(水) 20:39:32 ID:iovCS3J8
- >>253
ええい、日本の原潜の名前は「ひりゅう」「そうりゅう」「ごまふ」「らっこ」じゃというにw
- 258 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/08/31(水) 20:40:01 ID:WmvdOkIR
- >>255
答えは簡単。
子供(人民)をあやすためにおもちゃ(軍事力)が必要なのですよ。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 20:45:14 ID:1U69986S
- もうメチャクチャだな中国。なにをどうしたいんだ。
- 260 :見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/08/31(水) 20:47:44 ID:H+CA8wM5
- 安保常任理事国になったら、爆撃にいったり、
鎮圧にいったりしなければならないだろう。
日本は早くそうできるようにしなくてはいけないと思う。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 20:50:11 ID:jZV23jG6
- じゃあ、常任理事国になる為に日本は核武装しよう。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 20:54:06 ID:ZRNsl2QY
- >>1
では、自衛軍を再編成して、強大な海洋護衛艦や駆逐艦を
ばんばん作って浮かべて良いのかね。
おそらく、外国から兵器買ってる中国と違い数年で再編が
完了するぞ。
九条がある時は、歴史を反省して無いので反対
再軍備すれば、軍国主義に戻ろうとしてるから反対
まあ、中国がそれだけ日本を恐れ敵視してるというのが
よく分かるな。
また負けるかもという危惧で内心戦々兢々なんだろう。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 21:00:14 ID:JqbfzbfD
- >>1
中国の内部抗争に日本をまきこませるためか、
すでに中国が日本をコントロールできる状態にある
ってこと?
>>253
日本の原潜名は「川越ホームラン劇場」がいいです。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 21:05:30 ID:jZV23jG6
- なんせかつて兵力1/10の日本に負けてるから怖いでがしょ。
過敏に反応されて困ってるけど。しかし、中国がここまで本気ならこっちの
まじで対応しないと大変な事に。
- 265 :264:2005/08/31(水) 21:06:34 ID:jZV23jG6
- 1/100以下だったかな。
最も武器は近代的だったが。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 21:06:42 ID:aqvkPgvY
- 国連様が日本の軍事力に期待してますが、
市民団体の見解を聞きたいもんだなw
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 21:18:03 ID:LZbIhXAi
-
ま、選挙が終わったらコロっと態度が変わるね。
釣りを始めるには戦局を見極めるのが遅かったね。
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 21:25:07 ID:PD1qxutx
- 数年以内に中国経済は崩壊するだろうし、そうしたら中国という
国そのものが崩壊する可能性も高い。
そのときに、「もはや統一国家とみなせない」という理由で
常任理事国から追放し、入れ替わりに日本が常任理事国に滑り込む
ことも可能なんじゃないか。
うまく工作しておけば。
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 21:48:11 ID:D6+/DxKJ
- 原潜導入から始めよっか。
シナーは持ってるしいいよね。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 21:53:45 ID:op3zsTUA
- ま、萬田はん!!??
- 271 :270:2005/08/31(水) 21:55:48 ID:op3zsTUA
- すいません、つい取り乱して誤爆してしまいますたorz
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 22:01:22 ID:poTXn0lP
- ようするに核だろ
中国人は判りやすい派手な火力をもってないと
相手を対等の交渉相手とすら思わん
- 273 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/08/31(水) 22:02:46 ID:eIhr07ze
- 9条改憲しようとしたら、貴方のお国の馬鹿が脊髄反射してませんでしたか(w
- 274 :煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/08/31(水) 22:04:02 ID:i3KvgJRH
- >>271
あやまりゃ済むほど、この萬田銀次郎の心は広うないんじゃど阿呆。
兄ちゃん、「借りたもんは返す」ゆうのが世の中の常識とちゃいまっか?
はっきり覚えてない。
10円借り逃げしたら北海道まで追いかけたってのは覚えてる。
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 22:23:07 ID:CKC6ysW8
- 侵略の下準備が整っているから軍備拡大させたまま頂こうって事か?
- 276 : ◆OrXJP0oIHo :2005/08/31(水) 22:27:26 ID:XbA1vRUa
- シナw
- 277 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/08/31(水) 22:31:14 ID:WmvdOkIR
- >>275
本当に侵略する気あるなら、今までどおり軍靴が聞こえるアル!!オンドゥルルラギッタンディスカ!!
って言ってりゃいいのにな。
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/31(水) 23:23:44 ID:poTXn0lP
- 中国内部も強硬派ばっかじゃないしな
中国の大衆と一部軍や党の強硬派はとんでもないパーなので
一部の利に聡い連中が危機感を持つこともあるだろ
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/01(木) 00:18:35 ID:vAwyAefZ
- 対馬に米軍基地!
対馬に米軍基地!
対馬に米軍基地!
対馬に米軍基地!
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/01(木) 03:31:09 ID:ghF2bjiu
- こりゃ大変だ。 中国様の言う通りに、とっとと憲法改正して軍拡しなきゃ。
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/01(木) 03:33:18 ID:HymLCgVd
- >>1
ちょwwwおまwwww冷静な中国人がwwww
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/01(木) 06:48:52 ID:7Qhvlb0P
- こんなの誘い水だろ?
中国が軍拡を続けるための方便に「日本の軍事的脅威論」を必要としてるだけ。
原潜領海侵犯だって、地方暴動多発の最中に新型原潜作るため、
旧式は通用しないってパフォーマンスやって、軍拡に否定的な言論潰しただけ
IAEAから日本の核兵器転用は無いってお墨付きを貰ってるにもかかわらず
中国メディアは日本の核武装論を書き立てて、日本脅威論を煽ってる。
軍縮を続けてる日本のままじゃ、そんなまやかしも長く続けてられないから
日本の軍拡推進の世論を煽ろうって魂胆では?
声に出さず、利用される文章を朝日に書かせず、で行かないと
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/02(金) 00:00:49 ID:+fTMyGPJ
- な、なんか狐につつまれたような気がする・・・。
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★