5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【中国】「東シナ海ガス田開発、日中間の争いの無い中国水域での主権行使」【09/01】

1 :仕事コネ━!声優φ ★:2005/09/01(木) 21:10:44 ID:???
中国外務省の秦剛副報道局長は1日の記者会見で、中国海洋石油(CNOOC)が
東シナ海の日中中間線付近で開発を進めている「春暁」ガス田の生産を今月開始すると明らかにしたことについて、
「日中間の争いのない中国近海区域における開発であり、正常な主権に基づいた権利の行使だ」と述べた。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050901AT2M0101X01092005.html

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 00:47:58 ID:QRFYVWQ3
>>70
津波起きそうwww

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 00:48:26 ID:HjLlJMIO
>>72

 ある意味、勝かも。

 おかげで中国に対する警戒感&嫌悪感Max状態。


75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 00:51:45 ID:2JPj+Hjy
まー、ガス田は、あそこだけじゃないしね。
「俺が勝ったアルーウハハー( `ハ´  )」
とか奴等が吠えている間に、他のガス田の探索もやっといた
方がいいんじゃないのかなぁ。
四国の南や紀伊半島の南あたりにも、ガス田のある
可能性は大きいみたいだし。

それと平行して、沖ノ鳥島の埋め立てと海上フロート基地
の建設も急いで、中国の侵略にしっかり備える必要もある
だろうけど。

しかし中国も資源不足で必死なのは分かるけど、国土に
似合わずやる事がセコくてウザいよなぁ……。

76 :誇り高き乞食:2005/09/03(土) 00:59:17 ID:wmCHuK3a
>>75
国土が広くても、木を切り倒して煉瓦を焼くのにつかった為に殆ど砂漠にしちゃったからね。
あ、今も砂漠にしてる最中ですけど・・・・。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 01:03:13 ID:jIUb57vl
>>72
ガス田は本音では政府も繋がってなくても良いと思っていると思われ。
真意は水域問題で国内世論の喚起かも

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 01:08:10 ID:pa20YmN3
まあ、外務省もボケだったが、この件に関しては10年くらい前に外務省が抗議しようとしたら旧経政会が反対したんでしょ。野中とかが。

こいつらが、ほんとの癌だな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 01:26:24 ID:S+wsa5EH
台風が直撃してボロボロになってくれないかな

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 01:31:19 ID:cq7YsrWb
こっちも日中間で争いのない日本の海域で掘れよ。
その結果、地下でガス田がつながっていようがいまいが知ったことじゃない。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 01:33:02 ID:ByYJg8ef
具体的に一番採掘の邪魔している日本人政治家・官僚は誰?

82 :名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 01:34:53 ID:nXkWltLh
>>72
太平洋全域に広がってるというのならまだしも、
わずか数キロしか日中中間線から離れてませんが?

つーかそう都合よく中間線隔ててくれるなんて確率がどんだけあるよ。
油田は生きてるのか?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 01:53:12 ID:pa20YmN3
現時点としては、採掘に関しては、全ての政治家、官僚が及び腰なんじゃかいかな

死人が出る可能性も考えないといかんし、拿捕される可能性もある

日本の国民が死人が出ても引かない覚悟がないと、安部、中川でも迷うな

22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★