5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【日中】外務省、国内言論を中国語で紹介のHPを来年度開設へ 掲示板も併設予定【09/03】

1 :仕事コネ━!声優φ ★:2005/09/03(土) 09:39:33 ID:???
外務省は3日、
中国の大衆向けに日本の雑誌記事や評論を中国語訳で紹介するHPを来年度から開設する方針を固めた。
国内の言論や日本に関する情報をありのまま伝えることで、
対日理解促進を図るとともに日中関係改善につなげたい考え。
HPには日中双方の読者が意見を書き込める掲示板も併設する方針だ。
中国では若者層などでインターネットによる情報交換が活発で、
4月の反日デモでもネット上での呼び掛けがデモ参加者の動向に影響した。
半面、歴史問題などで画一的な反日感情が広がっていることも否めず、
中国の週刊誌「新聞周刊」が8月にネット上で行った世論調査では、
日本のイメージについて「危険な軍国主義国家」との回答が79.9%に上った。
外務省はこうしたネット情報の影響力に着目。
HPでは保守系月刊誌を含む評論や週刊誌記事などを幅広く紹介していく考えだ。
翻訳作業やHP運営は外部に委託し、出版社や著者の了解をその都度得て中国語訳を掲載。
「報道関係者さえ日本の言論に接する機会が少ない」(同省筋)という中国社会に現実の日本像が正確に伝わることを期待している。
HP開設と併せ、日本に関する文献が乏しい内陸部の大学や図書館での「日本情報コーナー」設置なども検討。
中国向けの情報発信を強化する方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-00000022-jij-pol

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:40:30 ID:Miv8Vjuu
2


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:41:41 ID:0SUJm6ct
反日のタ―ゲットかよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:41:56 ID:c49WljME
荒らされるさまを見る場所がまた増えるだけだな。

5 :G10改 ◆heuser.JEE :2005/09/03(土) 09:42:27 ID:srrJTvpE
掲示板、アク禁くらうんだべな・・・

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:44:39 ID:OGoG/Ab2
意味ないかもな。中国韓国国内では、見られないようにしているから。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:44:45 ID:zfz0icQj
まあ「俺達」はあまり税金の無駄遣いをさせないようにしような・・・・。
発狂させるのは楽しいだろうけど。

8 :LatoperaTEX ◆f.lightAf6 :2005/09/03(土) 09:45:05 ID:TmV4WWyo
japanese site:cn の検索結果 約 848,000 件
chinese site:jp の検索結果 約 846,000 件

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:45:45 ID:mk5TuaZz
>>6 だな。アク禁で終わり。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:47:18 ID:Miv8Vjuu
>>掲示板も併設する
これって外務省がvipperに遊び場を提供してくれるって事か?
それとも日本政府も本格的に工作員を採用して中国共産体制を破壊するって作戦か?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:49:47 ID:4qSWJkZt
どうせ大陸側でアク禁にするんだろ
まずそっちをなんとかしないと

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:50:10 ID:UhoOFC03
支那は情報を規制しているのに、
日本は支那のプロパガンダを流し放題、
これいかに?
フェアじゃないじゃん。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:51:01 ID:hBsr8Hx2
万里の長城で終わり










IT受注で肥えたやつの名前を晒せ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:53:15 ID:nWTG9oMU



当然、掲示板サーバは外務省の外に置くンでしょうねぇ〜 →エリート官僚

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:53:56 ID:DhK7jawt
日本の外務所のHPはアク禁にはさすがにしないだろ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:54:40 ID:NgF1DfLP
外務省は、ほんと害(を)務(める)省だな

官僚の私利私欲や無駄なことしてばっか
郵政よりも、先に民営化しろ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 09:58:39 ID:MmLCoRFi
天安門事件やチベット虐殺、新疆問題とかを中心に編集してもらいたいね。


18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:00:30 ID:s9v6MvMv
24ではよく内部にスパイが入り込むが外務省の場合は、
職員全員にスパイの要素が混ざってるから手に負えない・・・

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:04:01 ID:Miv8Vjuu
>>12
それが自由主義・民主主義国の懐の深さだよ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:06:06 ID:nxSwORKY
外務相職員は
頭の良い人ではなく
国のために命がけでやれる人を充てるべきだ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:07:47 ID:zfz0icQj
まあ、外務省の事だから朝日・毎日・共同に雑誌は現代だけとかもありえる

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:09:26 ID:PGSpN51N
掲示板ねぇ
外務省が検閲しそう

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:13:39 ID:osUmjPTM
その掲示板には東亜板は有るのかね?<外務省

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:26:51 ID:PtcovHPm
ある程度の検閲はしかたないよ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:30:44 ID:fFFkWQ9P
>>1
今更ってかんじだよね。
本来なら30年前からこのくらいのことは、やっててあたりまえだった。

やらないよりはいいかもしれないけど、
これだけ反日感情が蔓延した後じゃ焼け石に何とか。
おそらく、反日に凝り固まった連中はプロパガンダと見なして信用しないだろう。

やるんだったら、江沢民が反日教育やる前にやるべきだった。

26 :(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/03(土) 10:31:57 ID:ozxmPn/1
言論?中国の?検閲しまくり添削されまくりの文章になんの意味が?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:32:57 ID:VUb4cwvR
やってることはいいんだが・・ アク禁にされるだろうな。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:36:34 ID:UT9DAPR/
中国内イントラネットのご利用の中国人へ

日本国外務省のホームページはまもなく閲覧不能となるはずです。
これは、貴国政府の方針でございまして、日本国政府としては誠に残念ですが、
ご覧になりたい中国人は今のうちにご覧下さい。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:40:51 ID:3OBG7jpz
東亜+とか中央日報のコメント欄とか見てると、
書き込んでる連中は自分がアホの仲間入りしたみたいで後で落ち込んだりしないのか?と心底思う。
まあ、真性と子供以外は気分や勢いで書いて「おもしろうてやがてかなしき」を繰り返してるってとこだろう。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 10:44:37 ID:cQM5QEbh
中国が日本を軍国主義だと批判したら
日本も中国を軍国主義だと批判すればいい話

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 11:06:32 ID:J0a4bxTi
日中2国だけで話しても何も解決しない
第三国交えた日米中翻訳掲示板キボン

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 11:22:44 ID:JZr7ytdv
速攻でアク禁だろ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 11:41:56 ID:4DjRpvGv
日本の国内向けにもいいんじゃないかな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 11:53:33 ID:0Y58k3hy
外務省は、2ちゃんの中国、東ア+、ニュース極東をオフィシャル掲示板に汁!w
ウヨサヨいるしこれで十分だと思う。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 12:09:49 ID:9Zn9uFIu
( `ハ´)「アレ?日本が我々向けにHP開設したと聞いたアルが…」
( ;`ハ´)「何も表示されないアルよ?どうしてアルかね…」
10分後…
(`ハ´ ;)「うわっ、誰アルか!人の家に勝手に入り込んで…公安当局?!!」

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 12:10:42 ID:3JPW0B5W
つーか支那共産党がアクセス遮断して終わりでしょ。

1週間保たずに閑古鳥が鳴くと思うぞ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 12:14:28 ID:3OBG7jpz
(`ハ´ ;)「うわっ、誰アルか!公安当局?!!」





(`ハ´ )「ここはこうあんじゃないよ〜」

38 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/09/03(土) 12:29:51 ID:HBHoTQAX
この間の予算で、コレをやるわけだな!
無駄遣いばかりしやがって!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 12:37:59 ID:NyEzN8xa
速攻でアクセス禁止になるな・・・(⌒▽⌒)アハハ!

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 13:18:09 ID:UT9DAPR/

中国も自国の教科書を日本語化して中国外務省のHPに載せるといいよw
せいぜい主張が正しいとw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 13:32:41 ID:HSLcMwZN
>>37
いつのネタだよ・・・

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 14:33:05 ID:7bUZros1
シナ共産党がアク禁にしそうだなw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 15:11:06 ID:wUYI8cYu
中国からの外務省のそのサイトの閲覧が禁止されても、
日本人が中国の掲示板にその内容を
コピペして張り付けるという方法があるから、
意味あるかも?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 00:01:40 ID:0Y58k3hy
>>43
やってみ。
人海戦術でも監視してるから瞬殺されるよ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 06:11:01 ID:7gQt+fzV
http://www.sankei.co.jp/news/050903/boo010.htm
【書評】『逆検定 中国国定教科書』井沢元彦、金文学著
 ことあるごとに「歴史認識」を持ち出し、教科書にまで干渉してくる
中国。ではその中国は、どのような歴史教科書で国民を教育しているの
か。その疑問を解明すべく、中学校用の「中国歴史」を中心に、その記
述を徹底検証したのが本書である。
 中国人として、一九八〇年代に自らもその教育を受けた金文学氏が、
最新の教科書を入手、翻訳も担当した。
 その金氏は「あとがき」で、今回の作業は「苦痛」だったと記してい
る。というのも、あまりに捏造(ねつぞう)と歪曲(わいきょく)の多
い母国の教科書の実態を目の当たりにして、ショックを禁じ得なかった
というのだ。
 そもそも中国は、数千年にわたって周辺国や民族を侵略しつづけてい
るにもかかわらず、教科書にはそうした記述はまったく見られない。元
寇(げんこう)についても記述がない。チベットにいたっては、清朝の
初期から中国の属国であったかのようである。
 近代にはいると、日本への非難一辺倒の記述で埋められている。それ
でいて日露戦争については、まったく記述がない。戦後は一転して、日
本については、わずかに国交回復が一行記されているのみだ。日本が戦
後、平和国家となっていることや、中国に巨額のODAを供与している
事実なども、もちろん教えていない。


11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★