■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】メッカ巡礼のウイグル人に対しパスポート没収と出国拒否の処分[9/3]
- 1 :妄想族φ ★:2005/09/03(土) 17:14:55 ID:???
- 8月25日、東トルキスタンからバスでパキスタンに入り、サウジアラビアのメッカに巡礼に行く予定のウイグル人のグループが、
出国を拒否されパスポートを没収されたうえ、カシュガルに強制送還された。
クンジラプ国境はカシュガル地区タシコルガン(同:タシュクルガン)県内にあり、標高3200メートル。
東トルキスタン各地から集まったウイグル人は中国政府の正式なパスポートを取得し、サウジアラビアのビザも取って、カシュガル国際
バスターミナルを8月24日に出発し、その日のうちにタシコルガン県に到着。25日の朝タシコルガン県内のクンジラプイミグレーションに
出国申請した。しかし、なぜか国境警察により出国拒否されただけでなく、全員のパスポートが没収され、カシュガルに強制送還されたのだ。
彼らの書類に不備はないと思われ、出国拒否の正当な理由は考えられない。
去年は、北京からメッカ巡礼に向かったウイグル人が北京空港で出国拒否されている。
世界の他に国に比べて、中国でパスポートを取るのは難しいが、東トルキスタンなどの植民地ではさらに難しいのである。勤務先、
地方政府、公安局、ウイグル自治区公安庁などの許可を取るために数ヶ月の時間をかけ、腐敗した公務員に合法的な手数料の
10倍以上ものお金を払い、やっとパスポートが取れるのである。パスポートを取ってから目的地国家の北京大使館にビザ申請を
出さなければならず、わざわざ北京まで行かなければならない。
北京の大使館の警備員は中国公安部が派遣した漢族警察で、大使館の入り口で厳しいチェックをし、ウイグル人だというだけで中に
入れない場合が多い。中に入れたとしてもお金を求めるのである。
また中国からメッカ巡礼に行ける人数の枠が毎年決まっているため、中国当局は自分たちに従順なえせイスラム教徒にばかりこの
枠を振り分けることも多く、これもウイグル人が不利になる理由である。
ようやくすべての手続きを済ませ、パキスタン経由でサウジアラビアのメッカに向かったウイグル人たちが出国拒否され、払った
時間的金銭的代価は無になり、宗教信仰は踏みにじられてしまった。東トルキスタンにいる中国人の役人や警察などは、自らの
ポケットにウイグル人のお金を入れるだけ入れて、あとは知らん顔をし、一切の責任を取らない。東トルキスタンの“宗主国”の一員として、東トルキスタン人を使い捨てるだけである。
中国政府は80年代から“対外開放”政策を実施しているが、東トルキスタン人にとっては“対外閉鎖”政策を実施し、都合の
いい場合や、気を緩めた場合以外、東トルキスタン国民の旅行、宗教信仰自由を奪い取っているのである。
さらに今年8月、巡礼月を迎えてから、独裁・侵略者政府は東トルキスタンの南地区ですでに取得されたウイグル人の
パスポートを没収したりして、メッカ巡礼を妨害しようとやっきになっているのである。メッカ巡礼はウイグル人の宗教感情を
高めるため、中国はこれを警戒してなんとしてもやらせないようにしているのだ。
中国の憲法では宗教の自由が保障されているが、その実態はこれである。日本人のかたがたは中国当局が何かと口にする
「それは中国の憲法でも保障されている」という台詞はまったくあてにならないということをよく知るべきである。
http://www.uygur.org/japan/et/2005/0901.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:16:38 ID:RoX+4y+O
- >>1
言われんでも誰もが知っていますよと
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:18:07 ID:O65R6DFo
- >中国の憲法では宗教の自由が保障されているが
いや、知らんかった驚いた。
- 4 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/03(土) 17:19:05 ID:M8Gi8CQR
- 要するにイスラムに喧嘩売るって事?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:19:46 ID:T85RwKdg ?#
- これってテロされるんじゃ無いの?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:21:08 ID:EgsmwEwv
- >>5
ハリケーンと違って
これは迷わずザマミソスだよね
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:21:26 ID:EW365SnS
- 中国に憲法があった事自体が驚きです
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:23:42 ID:fYNfs8Q1
-
//::/.::/ :i /.::/ .::l::::| .:::::|::! | :::| |::::川::|..|::. ! ::::|:::||:::::::|:::i:.ヽ `、
//::/ .::| ::|.| ::;′::|:::|l:. ::::|::| | ::l::|::/||::| |..| :l.l ! :::|川:l:::::|:::ト、.`、
//::/ .::::| ::|.| .:| :::|:::||:::. ::::|::| | :l:::|/!:||::| |:.|: l.l..... ::: |川:l:::::||::| ヽ:ヽ 負け犬日本人、きんもーっ☆
//|/! .:::::| ::|.| .:| :::|:.:| !::::.:::||:| |::j../::| ||::| |::|:..小i: ::: |::rヘ:::::||:::! ヽ`、
// || !:::::/l ::|:||.:| :::|__|__!_||::||::l:|:j/ハ!__|」⊥斗||ヾ ::: ,ィ1Y}:::||:: ! ヾ:、
l/ !::::/ | ::|:|:l:|:. :::|ィ≠ミヽ:|!|| X:::| 丁´ィ'下:::テz_|. .:: :〔ノ/:::::|リi::! `、
! |::/ !:. :|:|:l:ト! !iノjr1` | 〃 ヽ! ヾで辷ノu|:..::..::レ'::||::::|:| |!
|/, ┴!::ト|:::lヾミ..! ヾ=' ..:::::::::::::... ^ ̄´ |::::.:∧::::ト!:::l:|丁 ̄`ヽ
〃 |:| ヽ;::ヽ!! //// , ///// ,'|::::/ |ヽ|ヽ:|:| ヽ
/ !! ヽ;ヽヽ、 ` u u/} |::/ ヽ | ∨ \
〈 ─‐ 、 ヽ::、`丶、_ `"^⌒ / / //__ │ / 〉
/ \ |ヾ:、 _`ヽ、__,. '´ ///|| \ | / ∧
| \ | /\ 「トュ| /〃 |\〉|^ _/ / }
| \ | / \ \|ト 、 /// | ヽ / / /
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:24:25 ID:7bUZros1
- 朝日新聞にこの手の記事が掲載されないのはなぜだろう?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:24:49 ID:kdm0+OMl
- 日本人の感覚だと理解できないだろうけど、
中国では公務員や銀行員がカネをもらわないと全く仕事しないんだ。
贈収賄関係があるならともかく、そうではない一般国民に対してだよ?
漏れの仕事先でこんな話があった。
日本から先方の口座に送金したんだが、銀行で引き出せないという。
「半分渡すなら引出しをしてやってもいい」と言われたそうだ。
断ると「なんで日本から金が来てる」「許可は受けたのか」と散々。
まあその中国人も心得たもので、有力者のコネを使って銀行をヨコから攻めたりしたそうだ。
でも結局ダメだったらしい…w
今でも預金はそのままにしてるって話だ。
とにかく何するにしても「コネ、コネ、コネ」「カネ、カネ、カネ」の国ですよ。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:24:53 ID:H1gz4cug
- 中国主要都市でテロされろ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:25:37 ID:VkEy3mUY
- /.::::::::/::/.::/ :|:::..\::::. \ ヽ;:::::\::\:\
/..:..::::://::/ /::/ .::| | ..:::|ヽ::. ヽ:::. ヾ::ヽ::::::.ヽ:..ヽ;:ヽ
/::/ :::/ /::/ /::/ ..:::| :.:.| |::::| :|ヽ:.. ヽ::. ',:い:::::::..ヽ:.ヽヾ:、
//::/ ::/ /::/ .:|:::| :::::| | ::::| |::::|:::|.|..|:. ヽ:. l::::||::::::::...ヾミ、 ヽ
//::/.::/ :i /.::/ .::l::::| .:::::|::! | :::| |::::川::|..|::. ! ::::|:::||:::::::|:::i:.ヽ `、
//::/ .::| ::|.| ::;′::|:::|l:. ::::|::| | ::l::|::/||::| |..| :l.l ! :::|川:l:::::|:::ト、.`、
//::/ .::::| ::|.| .:| :::|:::||:::. ::::|::| | :l:::|/!:||::| |:.|: l.l..... ::: |川:l:::::||::| ヽ:ヽ 負け犬日本人、きんもーっ☆
//|/! .:::::| ::|.| .:| :::|:.:| !::::.:::||:| |::j../::| ||::| |::|:..小i: ::: |::rヘ:::::||:::! ヽ`、
// || !:::::/l ::|:||.:| :::|__|__!_||::||::l:|:j/ハ!__|」⊥斗||ヾ ::: ,ィ1Y}:::||:: ! ヾ:、
l/ !::::/ | ::|:|:l:|:. :::|ィ≠ミヽ:|!|| X:::| 丁´ィ'下:::テz_|. .:: :〔ノ/:::::|リi::! `、
! |::/ !:. :|:|:l:ト! !iノjr1` | 〃 ヽ! ヾで辷ノu|:..::..::レ'::||::::|:| |!
|/, ┴!::ト|:::lヾミ..! ヾ=' ..:::::::::::::... ^ ̄´ |::::.:∧::::ト!:::l:|丁 ̄`ヽ
〃 |:| ヽ;::ヽ!! //// , ///// ,'|::::/ |ヽ|ヽ:|:| ヽ
/ !! ヽ;ヽヽ、 ` u u/} |::/ ヽ | ∨ \
〈 ─‐ 、 ヽ::、`丶、_ `"^⌒ / / //__ │ / 〉
/ \ |ヾ:、 _`ヽ、__,. '´ ///|| \ | / ∧
| \ | /\ 「トュ| /〃 |\〉|^ _/ / }
| \ | / \ \|ト 、 /// | ヽ / / /
- 13 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/03(土) 17:26:09 ID:M8Gi8CQR
- >>10
日本人の感覚って言われても、日本人であり日本なんだからなぁ・・・。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:26:16 ID:VkEy3mUY
- /.::::::::/::/.::/ :|:::..\::::. \ ヽ;:::::\::\:\
/..:..::::://::/ /::/ .::| | ..:::|ヽ::. ヽ:::. ヾ::ヽ::::::.ヽ:..ヽ;:ヽ
/::/ :::/ /::/ /::/ ..:::| :.:.| |::::| :|ヽ:.. ヽ::. ',:い:::::::..ヽ:.ヽヾ:、
//::/ ::/ /::/ .:|:::| :::::| | ::::| |::::|:::|.|..|:. ヽ:. l::::||::::::::...ヾミ、 ヽ
//::/.::/ :i /.::/ .::l::::| .:::::|::! | :::| |::::川::|..|::. ! ::::|:::||:::::::|:::i:.ヽ `、
//::/ .::| ::|.| ::;′::|:::|l:. ::::|::| | ::l::|::/||::| |..| :l.l ! :::|川:l:::::|:::ト、.`、
//::/ .::::| ::|.| .:| :::|:::||:::. ::::|::| | :l:::|/!:||::| |:.|: l.l..... ::: |川:l:::::||::| ヽ:ヽ 乞食チョン、きんもーっ☆
//|/! .:::::| ::|.| .:| :::|:.:| !::::.:::||:| |::j../::| ||::| |::|:..小i: ::: |::rヘ:::::||:::! ヽ`、
// || !:::::/l ::|:||.:| :::|__|__!_||::||::l:|:j/ハ!__|」⊥斗||ヾ ::: ,ィ1Y}:::||:: ! ヾ:、
l/ !::::/ | ::|:|:l:|:. :::|ィ≠ミヽ:|!|| X:::| 丁´ィ'下:::テz_|. .:: :〔ノ/:::::|リi::! `、
! |::/ !:. :|:|:l:ト! !iノjr1` | 〃 ヽ! ヾで辷ノu|:..::..::レ'::||::::|:| |!
|/, ┴!::ト|:::lヾミ..! ヾ=' ..:::::::::::::... ^ ̄´ |::::.:∧::::ト!:::l:|丁 ̄`ヽ
〃 |:| ヽ;::ヽ!! //// , ///// ,'|::::/ |ヽ|ヽ:|:| ヽ
/ !! ヽ;ヽヽ、 ` u u/} |::/ ヽ | ∨ \
〈 ─‐ 、 ヽ::、`丶、_ `"^⌒ / / //__ │ / 〉
/ \ |ヾ:、 _`ヽ、__,. '´ ///|| \ | / ∧
| \ | /\ 「トュ| /〃 |\〉|^ _/ / }
| \ | / \ \|ト 、 /// | ヽ / / /
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:27:14 ID:7bUZros1
- 世間に捏造を非難されると投稿欄ですかさず自らを擁護。これが朝日クオリティ
朝日新聞 9月12日付朝刊 「声」
「批判受け止め責務全うせよ」 大学教員 小林俊哉 (群馬県安中市 51歳)
総選挙公示を報じる朝日新聞朝刊を広げて驚いた。本誌記者が取材なしで虚偽の
報告をし、その内容を含む誤った記事が掲載されたのだという。 もちろん
このようなことは決して許されない。その経過も含め、徹底的な調査と読者への
報告が必要なことはいうまでもない。
しかし同時に懸念されるのは、この件をきっかけとした「朝日バッシング」の
激化であり、杞憂とは思うが、伝えるべきニュースに対して本誌の筆が鈍りは
しないか、という不安である。
朝日新聞はこれまでも、ことあるごとに過剰ともいえる「批判」の対象になって
きた。その中には、目に余るような非難もあった。今回のような「事件」は、
それに格好の口実を与えるもので、その意味においてもきわめて残念である。
さらに、万が一にもそのような声をおそれて、伝えるべきことがが報道され
なくなるようなことがあるならば、読者にとって損失は計り知れない。
朝日新聞に望みたいことは、言うべきことは堂々と言うという姿勢の堅持で
ある。今回の非を検証しつつ、報道の責務を全うして欲しい。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125639860/l50
ネタじゃないところが凄すぎるw
キャプチャお待たせしました
http://l.skr.jp/vip97583.gif.html
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:30:09 ID:ugJFiunE
- >中国では宗教の自由が確保
ナ、ナンダッテー!?(AA略)
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:30:55 ID:GASE5f/+
- だいたい中国の実体なんて、ちゃんと報道されてるとはとても思えないね。
特に経済関係の雑誌なんか、中国を美化したような記事ばかりで
こいつら中国政府の回し者かよと思うこともしばしば
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:31:08 ID:kNTmD1hn
- >>9
朝日だけでなく、国内の主要紙は「書けない」
日中記者交換協定の1条に抵触する恐れのある事柄は全て自主規制しているのが現状。
日中記者交換協定
日中双方が新聞記者を交換するにあたり、日本側のマスメディアの報道に制約が課されることになった。三原則とは以下の三か条。
一、中国を敵視しない
二、二つの中国を造る陰謀に加わらない
三、日中国交正常化を妨げない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A
- 19 :キュベレ ◆pMV.QQVX7U :2005/09/03(土) 17:36:25 ID:7zUDJ/RI
- なんか同じIDで反日発言と建艦発言をしている人がいるけどかまってちゃんだとして置いといて、
>>1
人権団体は何も言わないんですかね。
- 20 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/03(土) 17:39:36 ID:M8Gi8CQR
- >>19
赤い人権団体ですから。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:40:32 ID:EW365SnS
- >>19
中国の人権弾圧は綺麗な弾圧ですから(棒読み
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:42:11 ID:WYoAdLpH
- イイよ、イイよ、イスラム抑圧政策イイよwww
中国政府GJ!!もっと過激にやっとくれ!!
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:45:04 ID:s+dnClDF
- よしラディン次の目標は、中国だ。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:45:28 ID:NSocER/Y
-
なんでアルカイダは支那を狙わないの?
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:45:46 ID:7VVRVmzF
- アルカイダはメッカの巡礼を妨害する行為をどう考えるのかね?
中国が襲撃対象にならないのはわけわかめ
- 26 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/03(土) 17:49:21 ID:M8Gi8CQR
- >>24
>>25
今までは敵の敵は味方理論かな?次回からは敵の敵は味方だったけど味方だと思ってたのが敵になった。
- 27 : ◆OOOOOkCOQc :2005/09/03(土) 17:52:49 ID:WBCIT1Wa ?
- >>24
そんなことしたら、人体実験をアルカイダのテロとでっちあげだす予感
- 28 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/03(土) 17:53:52 ID:M8Gi8CQR
- >>27
ある意味テロリスより太刀悪いな。
でもその手のでっち上げは半島の方が得意ニダ。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:54:14 ID:T85RwKdg ?#
- アルカイダvs中共…チョンがどっち側につくかで勝敗が決まる…
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:54:32 ID:7VVRVmzF
- アルカイダのサイトに垂れ込むのは英語でもOK?
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:55:29 ID:qhskOHV2
- 宗教は支那のアキレス腱
- 32 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/03(土) 17:55:42 ID:M8Gi8CQR
- >>29
そこでバランサー理論。どっちにも甚大な被害が。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:57:05 ID:IKz6ltd9
- >>25
一部(中国国内の回教徒)の犠牲に目をつぶる事を条件に、大量の
支援をしているのではないかと思うのだが
アルカイダが暴れれば暴れるほど、困っているのは最終的に中国と敵対
する国ばかりだし
- 34 :キュベレ ◆pMV.QQVX7U :2005/09/03(土) 17:58:22 ID:7zUDJ/RI
- >>20-21
人様のお役に立っている人権団体ってないですね。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 17:58:46 ID:iWG4Mdly
- >>30
日本語が分かる奴も、いたはずだが
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:01:53 ID:u/dD6K6s
- 人民解放軍VSアルカイダの戦争が起きればいいな
でアメリカその他国際社会は両者の潰しあいをニヤニヤしながら見守る
最終的にはアルカイダ壊滅、中共が勝利するものの直後に民衆暴動が発生し共産党体制崩壊、分裂
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:03:12 ID:gsJ7hnrT
- >>24-25
アルカイダはイスラム系反米テロ組織であって、ムリスムではないからだろう。
ぶっちゃけ、アルカイダ系の奴等はイスラムのことなんかどうでも良いと思ってるんじゃないか?
でなきゃ、イラク市民のいる病院に発破仕掛けられねえよ。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:04:22 ID:FTorZUqE
- ビンラディン&イスラーム戦士の矛先が中国に向かえば面白いな。
毒を持って毒を制す
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:05:32 ID:T85RwKdg ?#
- >>37
イラクでテロってるのってアルカイダなの?
なんとなく違う気がするが…中東+行ってこよっと。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:06:00 ID:t6NoRb+S
- ひっでー話だなー
なんだかんだ言って日本に生まれてほんとよかったですよ
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:08:05 ID:JF9fFkNe
- 蒙古覇極道ーーーーーーーーー!!!!
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:10:08 ID:ZOLEK263
- >>38
ここは平成の明石元ニ郎と言われる漏れが・・・
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:10:24 ID:ecCmCyqN
- >>40
ある意味世界で最も幸福だからな。
これで隣にアイツ等さえいなければ・・・・・
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:10:26 ID:KVLs4uHI
- 若い世代の中国人は自分たちがなぜ無宗教であるか知らない。
共産党が宗教弾圧して中国人から宗教を奪ったなんて歴史はまったく知らない。
親や祖父母世代も子供には教えない。そんなこと教えて、子供が学校で話でもしたら
翌日には一家丸ごと消滅してるから。でも南京大虐殺はみんな知っている。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:22:37 ID:Gs3cfcBM
- >>43
ま、それはある意味欲を言いすぎだわな。
でもこれから自然消滅しそうだけど。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:45:42 ID:HiJRMooA
- スレ違いだけど今TBSのニュースで反日祭りのコキントウの映像流れてて
ついでにほかの議員の顔もちらほらでたんだけど、
今にも死にそうな爺さんが軍服きたりして目開いてるかどうかわからん爺さんもいた。
あれで軍務の激務とか指示とかだせるんだろうか?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:46:50 ID:dapAxuqW
- なんだか、中国でテロが起こる予感。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:52:03 ID:BUdLIhZB
- うげ、イスラム相手にこれはまずいんじゃないか?
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:54:33 ID:qiQ7VTsA
- しょうがないでしょ、中共なんだから。
宗教はいかんざき
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 18:54:45 ID:Jeiwvcns
- 近代国家のやることじゃねえな
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 19:14:15 ID:YtgLEEix
- >>50
だから近代国家じゃないって。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 19:14:43 ID:+gYqiXlt
- >>18
破棄しちまえばいいのにそんな糞条約。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 19:35:30 ID:KjEvS4KM
- だれかアルジャジーラに通報汁!!!!
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 19:36:24 ID:m7B12dSs
- カタールTVもね
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 19:38:34 ID:B1llUfaE
- 死体をきちんと埋葬するイスラム教徒の方が上等ですな。
人の死肉を食らうシナチョンとは仲良くできないだろうね。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 19:39:20 ID:N3ujWMja
- こんなの今更って感じだが?
それよりも
>>8
のAAの詳細を希望だ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 19:44:34 ID:Pag+reiJ
- >>56
もう質問スレで聞いてきた
◆◆AAサロン QA【質問】スレッド Part 9◆◆
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1123972552/193-195
- 58 :(´・ω・`)(`ハ´ :2005/09/03(土) 19:47:24 ID:qizXc+c0
- シナチョンはこんな犯罪の代価として地獄に入る。自分で入るではなく、
弾圧されたイスラム教徒によってやられる。
東トルキスタン独立闘争を応援しよう!
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 19:48:05 ID:ND7iEfk7
- シナ政府が人殺し
■World news
China should release execution data: U.N.
http://mobile.japantimes.co.jp/ez/news/List.asp?p1=13
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 19:50:12 ID:T85RwKdg ?#
- >>59
有料登録制?詳しく。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 20:05:09 ID:xEiTGa19
- >>1
ひでえな中共は。
メッカ巡礼なんてムスリム一生の喜びだぜ。
みな一生に一度はメッカに行きたいと思ってる、そういうのを無下にするんだから中共は鬼畜だ。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 20:14:34 ID:D/i+I+d1
- 支那はイスラムを敵に回したということだな
まあペキンでテロがあっても別になんとも思わないけどね
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 20:15:01 ID:ND7iEfk7
- 無料で、少し読める。
■World news
China should release execution data: U.N.
http://mobile.japantimes.co.jp/ez/news/List.asp?p1=13
- 64 :ウイグル太郎:2005/09/03(土) 20:20:06 ID:qizXc+c0
- 中国侵略者政府は今年5月に東トルキスタンで実施し始めたウイグル人に
対する“厳打”を始めてから1万人以上のウイグル人を逮捕した。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 20:24:03 ID:A2p5C3ki
- おいラディン、イスラム教徒の真の敵は中国だぞ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 20:29:20 ID:c7Qscsv3
- 旧ソ連ですらイスラム教国に滞在する外交官は「ロシア正教徒」と名乗っていた
イスラム教国では無神論者は人間扱いされない
入国検査の時「私は無心論者」といった日本人ビジネスマンが入国拒否されたこともある
共産主義国でイスラム教徒を弾圧していることが広く知られたら
石油の売り惜しみに中国はあうかもしれない
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 20:32:11 ID:epp2cedY
- 今のロシアも近隣のイスラム圏とは共存路線なのに、
中国だけ浮いてるなぁ。
- 68 :刺:2005/09/03(土) 20:36:07 ID:qizXc+c0
- ラディンやタリバン政権の通信設備や武器の一部は中国製。
反米の点で一致するから、北京はラディンと密かに商売したんだ。
北京の条件は東トルキスタンの独立を応援しないように。。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 20:40:36 ID:icm8jYNB
- どうせ週間金曜日もプロ市民も
「中国の宗教弾圧はきれいな宗教弾圧」と黙殺するんだろ。
なんで週間金曜日は中国の弾圧を非難しないんだ?
中国のチンポを舐めされられてるのか?
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 20:44:24 ID:ydW0kmyv
- イスラム過激派、そろそろキツイやつをガツンと頼む。
- 71 :思考:2005/09/03(土) 20:52:45 ID:qizXc+c0
- 東トルキスタン亡命政府のホームページ:
http://www.eastturkistan-gov.org/
ーーーーーーーーー
英語記事:http://www.eastturkistan-gov.org/page8.html
ウイグル語:http://www.eastturkistan-gov.org/page24.html
大紀元ニュース:中国語
http://www.dajiyuan.com/gb/5/8/16/n1019756.htm
- 72 :(´・ω・`):2005/09/03(土) 21:03:53 ID:qizXc+c0
- 英文はここにもあある:
http://www.theepochtimes.com/news/5-8-27/31660.html
東トルキスタン共和国の独立を実現させなければ中央アジア及びアジアの民主、平和はできない。
大紀元通信社や、海外に逃げた自らを<民主主義者>と呼んでいる漢族は
中国共産党侵略者と変わらない。中国とその植民地国家で<民主>を
実現し、漢民族侵略者を含む<人造国民>の自由を実現させる、という陰謀を
宣伝、予定している。
東トルキスタン国民は漢族侵略者が侵略目的をいくら飾っても、絶対許さない!
東トルキスタンは民主主義者や民主の楽園ではない。漢族侵略者よ、お前たちの祖先が、祖先が造った
万里の長城の中で民主国家を創れ!
- 73 :嵐の貴公子 ◆pAiFePPVNo :2005/09/03(土) 21:05:07 ID:O/SA3UXh
- 未だに植民地なんてあったのね・・。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 21:06:58 ID:uLVQPuyN
- ウイグルの人々の宗教の自由が制限されてますよ
人権団体の皆さんは遊んでるの?
- 75 : :2005/09/03(土) 21:09:28 ID:/91gB7LH
- 1943年 東トルキスタン共和国独立宣言
1945年 中国軍、内モンゴルと満州を侵略・植民地化
1949年 中国軍、ウイグル侵略開始・1955年に植民地化
1950年 中国軍、朝鮮戦争で国連軍を攻撃
1951年 中国軍、チベット侵略・占領
1959年 中国軍、インドと戦争
1969年 中国軍とソ連軍(ロシア)が国境線で戦争
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1979年 中国軍、ベトナムを侵略。中国「懲罰戦争」と表明
1992年 東南アジア諸国が領有権を主張していた南沙諸島・西沙諸島を中国軍が勝手に占領
1995年 歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領
- 76 :嵐の貴公子 ◆pAiFePPVNo :2005/09/03(土) 21:14:23 ID:O/SA3UXh
- 「懲罰戦争」って何様のつもりなのかね〜。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 21:35:06 ID:2GXDQDLY
- ┌──┐武器 ┌────┐
│欧州│売ろう→│北京政府│
└──┘かな └────┘
↑テロル ↓武器 ↓「浄化」
┌──────┐ ┌────┐
│ アルカイダ │ → │ウイグル │
└──────┘無関心└────┘
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 21:45:27 ID:rAbD9PW2
- >>76
一応フランスの前長らくベトナムの旧宗主国だったから。
ハノイだかホーチミンだかの観光名所で
訪問者の雑記ノートを捲ってたら
中国人の書き込みがけっこうあったが、
中越友好万歳みたいな無邪気なこと平気で書いてる。
千年にも渡る中越の長年の因縁も知らずに。
連中ホントに無知なんだと呆れ果てた。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 22:07:07 ID:8Tc8de6q
- >中国の憲法では宗教の自由が保障されている
こりゃ初耳だwwマジかよw
それじゃあ共産党のやっていることは、違法なことじゃんw
さすが人治国家ww
むちゃくちゃだな
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 23:33:37 ID:iioRVEzH
- ついでにこれもなー
ウィグル人権プロジェクト
http://www.uhrp.org/home
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 23:38:15 ID:/gcZNKk+
- ウイグル獄長は出た?
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 23:38:34 ID:V8EN9RZ6
- つーかヤヴァいだろコレ。
聖地巡礼はムスリムにとって至上命題なんだぞ?
次のアルカイダの標的に北京か上海が狙われるかモナー
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/03(土) 23:57:35 ID:f/O2SxBz
- で、誰かイスラム過激派に知らせたの?
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 00:08:05 ID:JOybq0Fo
- こういう時こそアルジャジーラ
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 02:58:11 ID:Vg8En995
- >>82
でも中国じゃ何年も前からこうだよ。
アルかいだがぜんぜん知らないという
可能性はあるだろうけどなあ。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 03:00:46 ID:TVE1Iq2U
- 靖国批判と同じ理論だな
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 03:04:50 ID:2bdtFjby
- 疫病に自然災害で、今度はテロか・・・
中共はパンドラの箱を開けたような有様だな
駄目押しにコーランを燃やせよ
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 04:17:02 ID:KuzTF/m1
- http://www.uygur.org/japan/et/2005/0901.htm
東トルキスタン情報センターでも報告されてるね。
>宗教信仰は踏みにじられてしまった
>メッカ巡礼はウイグル人の宗教感情を高めるため、
>中国はこれを警戒してなんとしてもやらせないようにしているのだ。
中国の憲法では宗教の自由が保障されているが、
>その実態はこれである。日本人のかたがたは中国当局が何かと口にする
>「それは中国の憲法でも保障されている」という台詞はまったくあてにならない
>ということをよく知るべきである。
ウイグル太郎
東トルキスタン情報センター
2005年9月1日
- 89 :88:2005/09/04(日) 04:19:09 ID:KuzTF/m1
- つか>>1のソースがETCだったね・・・・・・
謝罪はしますが賠償はry
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 04:50:00 ID:3/ExkChK
- >>1
おい!懲りねえな支那豚は!
ビンラディンよ支那豚どもを皆殺しにしろ!
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 04:58:02 ID:wBj80VXz
- アルジャジーラに通報しました。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 04:58:40 ID:oyeGLa7I
-
回教は我が中国の敵アル!!!
∧∧ ∧∧ 暴れてる暴れてる
O /中 \/ 中\O ∧__∧∧_∧
(( O (`ハ´ # = `ハ´) O )) (・∀・( )
Oヽ = ( = ノO ( つ ( )
ヽ__< < > >__フ ジタバタ . | |. | | |
<_> 〈_フ (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ゲラゲラ テロデシネ
/ 中\ ・・・ ∧_∧ ∧_∧
(#;`ハ´) (・∀・ ) ( ・∀・)
( つ つ ⊂ つ ⊂ つ
.) ) ) 人 Y 人 Y
〈_フ__フ し(_) し(_)
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 05:01:03 ID:gUHK9MnU
- ありゃま、イスラムを敵にまわしちゃってw
シナ分裂工作やられまっせ??w
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 05:23:11 ID:jdDSbk/u
- これ、イスラム教徒側に知らせた方がいいんじゃないの?
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 05:51:34 ID:3/ExkChK
- アラビア語ページあるけど、更新してないみたいだな
ttp://www.uygur.org/arabic/news.htm
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 06:28:05 ID:TVE1Iq2U
- アラブ圏内にこの暴挙を伝えないとね。英語で書こう。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 08:24:23 ID:XjDvXb9J
- おまいら何か勘違いしてる。
こんな事しても中国はテロの対象にならない。
今までアルカニダがイスラムの民に対して利益をもたらした事は一度もない。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 09:28:54 ID:Opwy+I6/
- > グアンタナモ基地からウィグル人のアルカィーダを開放していた
> 米国はかれらを中国へは強制送還しなかった。
> http://www.melma.com/backnumber_45206/
> かれらはタリバン政権下、アフガニスタンへ潜入し、
> およそ1000名が、ビンラデンの指揮下にあった。
> いずれ新彊ウィグル自治区へ舞い戻り、北京に反対
> する武装ゲリラ、テロ活動を再開するであろう。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 11:39:36 ID:91uCkxYR
- >>98
ウイグル人のアルカィーダでなくて、これはウイグル人武闘派
ハサン・マフスムが率いていた、「東トルキスタンイスラム運動」のメンバーだろ。
↓おまいら、たまには東トルキスタン情報センターのバックナンバー嫁よ。
http://www.uygur.org/japan/et/2003/12/24.htm
アメリカはこの人たちを第三国に送ろうとしてるけど
受け入れる国がないらしい。
このままなし崩し的に自国で引き受けたら神だけどな。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/09(金) 10:51:53 ID:KgXo2sAl
- >>99
それはつまり世界で一番イスラム教徒の人権に気を使ってるのはアメリカだと言う
実績が生まれる訳だ。イスラム原理主義者は恥を知れ
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/09(金) 11:11:39 ID:rkaGaaNi
- アルジャジーラに通報汁!
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/09(金) 11:12:27 ID:uVTFjISs
- >中国の憲法では宗教の自由が保障されているが
それは冗談で言っているのか?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/09(金) 11:29:33 ID:jDzhLCm8
- 日本も出国にかんしては、極めて恣意的な運用してるからね。
中国の方がマシかもというレベルでね。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/09(金) 11:38:07 ID:KgXo2sAl
- >>103
たとえばどんなことがあったの?
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/09(金) 13:33:39 ID:JcjSNyZq
- >>100
ただ、イラク戦争で国連常任理事国の中国の賛同をとりつけるために
この東トルキスタンイスラム運動をテロ組織に認定したのも
アメリカなんだけどね。
その後イラク戦争が終わってから、中国は反テロをイスラム弾圧に使ってるとか
いいだしたんだけどね。
だからおいらは日本にも常任理事国になってほしかった。
常任理事国って、レジスタンスの民をテロリストにできるわけだからさ。
この地球上ではアメの意思の前には国を持たない民族なんて木の葉と同様。
まあ日本もそうだけどな。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/12(月) 22:20:59 ID:c7NDVMqw
- あげ
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/12(月) 22:21:26 ID:AM7J9926
- ・・・・有権者を叱ってもいいですか?・・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/vento-novo761/e/ec5b9bf1516bca8f27d092cd339475c2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
安部晋三議員をはじめとする自民強行派が、先の大戦を正当化しようとする
意図を持っていることからすると、日本の未来は非常に危険と言わざるを得ません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・・有権者は神様か・・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/vento-novo761/e/63539d7ef5734b979be77655da689b59
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜 こんな政治手法による勝利は勝利に値しない。 〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 00:24:09 ID:oJVTF/Vz
- 石原は東條英樹を中曽根、読売のナベツネと結託して誹謗中傷している
合祀反対とは似非物の証拠だ
東條の自殺未遂嘘発言
自殺に使ったのは32口径コルトだ
致命傷に至らない22口径の銃などない
みんなだまされるな
詳しくは桜チャンネルを見てくれ
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 00:36:53 ID:8uLjtoDb
- アルカイダのみなさーん。
ムスリムが迫害されていますよー?
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 00:43:06 ID:LeEOp+rz
- たしかに、中国でイスラム教徒のテロが発生してもおかしくないんだな
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 01:25:10 ID:HxcnVZ9y
- 昔虎で中国人のパートナーと中国で事業始めたいって言って
中国人も幾らか資金を出す段取りが出来てるつって援助して貰ったけど
いざ始めたら中国人は何もやってなかった。当然金も用意してなくて
日本人は怒ったが相手はへらへらしてるだけ、結局虎に援助して貰ったけどそういう人種だよなあ
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 04:25:58 ID:3w1u9cm/
- イスラム教徒に対して「メッカに行くな」かよ。
マジで東トルキスタンと連携したい5秒前。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 04:41:01 ID:1MmW1F8s
- 世界中のムスリムに知らせたくてたまらない。
でもどうやったらいいかわからない。
こんな最低な話ないだろ…!
国連常任理事国のやることか!?
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 04:41:57 ID:1MmW1F8s
- 一般人の藩を越えての移動が制限されていた江戸時代の日本だって
お伊勢参りなら許されたのに…!
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 05:38:11 ID:DGfRdttE
- 国連常任理事国から奴らを外せないのなら、
漏れの買い物リストからは永久追放だな!
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 06:32:54 ID:0iWvIyoe
- >>113
日本に居るイスラム教徒の人に教えるとか
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 09:32:32 ID:HYAGmdfH
- >>114
それ、うまいたとえだな。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 09:50:56 ID:0tIgt+L3
- >>112
すりゃいいじゃん。本気ならできるものだよ。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 10:18:08 ID:jK+mLVON
- 徴兵制になったら 徴兵制になったら
友達百人できるかな
百人で攻めたいな
アジアの国をひとめぐり
のっしん のっしん のっしんと
徴兵制になったら 徴兵制になったら
友達百人できるかな
百人で攻めたいな
八紘一宇の名の下に
突進 突進 突進だ
徴兵制になったら 徴兵制になったら
友達百人できるかな
百人で斬りたいな
占領終わった南京で
ばっさん ばっさん ばっさんと
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/13(火) 11:38:52 ID:9t6ZVJrJ
- 中共はいっそ内陸部にイスラムの聖地を作って内需拡大しちゃえばいいのに。捏造得意だし。
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★