■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】国際人権規約調印が前提、EUの対中武器輸出解禁−英国大使[09/04]
- 1 :死にかけ自営業φ ★:2005/09/04(日) 10:32:42 ID:???
- 9月2日(ブルームバーグ):クリストファー・ハム駐中国英大使は2日、欧州連合(EU)の対中武器輸出を解禁するには
まず、中国が国際人権規約に調印するめどを付けることが前提だと述べた。
中国政府は31日、アーバー国連人権高等弁務官との間で、人権についての「協力」を約束する合意書に調印した。
中国政府当局者はただ、同国が国際人権規約への調印に向けて協力すると同意したと表記した
国連人権高等弁務官事務所の声明にについて、中国としては「人権の発展に協力する」ことに同意したが、
「国際規約調印国」になることに同意していないと異論を唱えた。中国外務省の秦剛報道官は中国の人権について、
「かつてないほどの自由を国民は享受しており、外部からの干渉は必要としていない」と述べた。
ハム大使は2日、ブレア首相の北京訪問についての記者会見で、中国が国際人権規約に調印、
もしくは調印への進展をみせない限り、EUが武器輸出の解禁を検討することはないと述べた。
ブレア首相は来週、EU議長として中国を訪問する。
ソース ブルームバーグ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=abYI_wOUrnEU
関連
【論説】石原都知事、EUの対中武器輸出解禁姿勢に「だったら日本は武器輸出するぞ」と激怒[050404]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112579411/
- 2 :エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/09/04(日) 10:33:35 ID:LYTbpsdi
- >「かつてないほどの自由を国民は享受しており、外部からの干渉は必要としていない」と述べた。
エ)・) きこえません、もっとデカイ声でお願いするクマ。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 10:34:13 ID:Z1r+TIz5
- 調印しても、翌日から早速虐殺に決まってるじゃん。
俺が法律の国なんだし。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 10:46:37 ID:31xMHv/z
- 規約に調印しても中国は守らない。WTOで証明済み
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 10:56:57 ID:m6vxshy9
- もう人権委員会に入ってるジャンw
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 11:02:31 ID:T+y9FpPG
- また人権を振りかざしてきやがった
人権だけじゃないんだよ
アジアの安定とかなにも考えちゃいないぜ
儲けたいだけだ
だまされるな白人に
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 11:20:03 ID:v3sp4itp
- >>6
武器輸出する白人の死の商人にだまされるな、
と言った方がよくないかww
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 11:27:27 ID:CF0QyHwC
-
独裁国家は、虐殺し放題。別にどこからも文句出るわけじゃなし。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 11:39:03 ID:/b+K3Zsl
- >かつてないほどの自由を国民は享受しており、
暴動鎮圧で毎日農民殺しまくってるのに、どの口で逝ってんだかw
- 10 :ノラ親父:2005/09/04(日) 11:39:18 ID:EJ/kAhSK
- >>1
武器輸出を開始したいが為の提案と思われ
どんな調印・条約・約束も中共が守る意志が無い事は過去に証明済み
中共は出来るだけ有利な条件で戦争を始めたいだけ
戦争で押さえる所さえを押さえてしまえば、後はどうにでもなると考えている
モンゴル・チベット・ウイグル・南沙で国際社会などは何も出来ないという事を分かっている
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 11:47:04 ID:H2U12wAv
-
キチガイに刃物を与えるなってこった
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 12:07:10 ID:iG+FtmbI
- >かつてないほどの自由を国民は享受しており
そりゃ今までが今までだったからなぁw
でも未だに人権最下層国なのは変わらないがな。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 12:11:31 ID:1Zuyewr/
- コピ−商品の氾濫を見てもわかるやろ−
あの口だけの取り締まり
中国に約束って言葉はないよ−
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 12:21:26 ID:OCc3P2v1
- これを真に受けるほどイギリスが支那の脅威を軽視していると思いたくはないな
レームダック入っているブレアだが、正念場だぞ。ここ抑えないと台湾あたりがひどい事になるのは目に見えている
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 14:39:34 ID:sZo/wCyy
- イギリスは糞EUの良心。
ポンド捨てるのが嫌なら脱退しちゃえ。EUなんて幻想。
- 16 :エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/09/04(日) 14:44:32 ID:LYTbpsdi
- >>15
どこぞやの車屋のボケナスフランス人はポンド棄てないと
工場撤退させるぞと、さすが糞仏蘭西国営企業から流れて来た人間らしい側面を見せてイギリスを恫喝してました。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 14:47:36 ID:YzKcWoRV
- 甘すぎるぜ。
中国共産党の解体を前提にしろ。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 14:58:55 ID:FoTxTfe6
- 支那が約束を守る?フッ笑わせるな
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 15:36:52 ID:bp7vmM4G
- 中国に武器を売るなんて、どんな言い訳も要らんだろ。
もし売ったら、二度と平和がどうとか言うんじゃねえぞ。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 15:49:33 ID:JIEzkmEf
- 人権じゃなくて台湾に侵攻しようとしてるところが問題なわけだが。
- 21 :海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/04(日) 15:57:04 ID:e2KPvETF
- >>1
>「国際規約調印国」になることに同意していないと
こいつらが、国連安保理常任理事国なのは、 【人類の恥】 だろ?
- 22 :言論・報道の自由が重要:2005/09/04(日) 15:59:56 ID:1QPO0k89
- 国際人権規約の調印ばかりではなく、言論・報道の自由を認めることが
重要なのである。中国は法はあっても実際には機能していない国だ。
さらにチベットや新疆ウイグル自治区への弾圧を止めさせる必要がある。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 16:43:01 ID:jvJgYivV
- >かつてないほどの自由を国民は享受しており
少なくとも、これは正しいぞ。
文化大革命や大躍進と比べれば。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 16:44:57 ID:31xMHv/z
- 人権規約に調印すれば武器を輸出する。
ここが、ポイントね。人権を守る必要も無く、武器輸出出来る抜け道を提案したわけね。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/04(日) 16:47:55 ID:agKiZHni
- 国策としてチベット、ウイグル、周辺少数民族と漢民族との混血を促しているんだよね。
だけど、朝鮮族との混血は推奨すらしていない。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★