5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】「抗日戦争は過去100年近くの間で中国人民が初めて完全勝利を得た偉大な正義の戦争」温家宝首相★3[9/4]

1 :黒雲φ ★:2005/09/05(月) 03:38:18 ID:??? ?#
抗日戦争勝利60周年 温家宝総理の言葉

中国人民抗日戦争と世界反ファシスト戦争60周年記念招待会が3日夜、
北京の人民大会堂で行われた。国務院の温家宝総理(中国共産党中央政治局常務委員会委員)は
あいさつの中で次のように述べた。

われわれが抗日戦争の偉大な勝利を記念するのは、それ(抗日戦争)が中国の歴史において、
とても重要な意義を持っているからだ。
抗日戦争は過去100年近くの間で中国人民が初めて完全勝利を得た偉大な民族解放戦争であり、
進歩的な正義の戦争であり、中華民族が危機から復興へと向かう歴史の折り返し点だった。
抗日戦争の偉大な勝利を記念するのは、中国の抗日戦争が世界反ファシスト戦争の重要な
構成部分だからでもある。
抗日戦争において、中国の人民は最も深刻な被害を受け、最も重い犠牲を払い、最も長い時間にわたり戦い、
世界反ファシスト戦争の徹底的な勝利のために不滅の歴史的貢献をした。
そして、抗日戦争の偉大な勝利を記念するのは、歴史を鑑(かがみ)として未来に向かい、
平和的発展の道を引き続き走り、新世紀の世界平和という事業を推進するためでもある。

人民網
http://j.people.com.cn/2005/09/04/jp20050904_53247.html

前スレ:
【中国】「抗日戦争は過去100年近くの間で中国人民が初めて完全勝利を得た偉大な正義の戦争」温家宝首相★2[9/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125842347/

2 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/05(月) 03:38:47 ID:K3W+8DpM
2なら3バカに核の鉄槌が下る

3 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 03:39:06 ID:4JY1ONL5


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:39:31 ID:mZKoRQ8K
5なら民主党大逆転勝利

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:39:36 ID:6SsZizDt
>>3
中国は感情論から靖国反対を主張してるんですか?


6 :okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/09/05(月) 03:39:57 ID:jnn7Tp7e
>>2-4
www

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:40:06 ID:1E1HmmHS
抗日戦争ってなに?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:40:39 ID:mZKoRQ8K
…あぶねー
よかったよかった…
火遊びはするもんじゃないね。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:40:47 ID:kSI3ww+O
1001のAA、見るたびにわらっちまうw
今作り直したら違う作りになるだろうけどw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:41:09 ID:XYZjbY8J
完全(脳内)勝利

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:41:15 ID:kPUVamDt
まだまだ宵の口

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:41:53 ID:jRfv39OB
>>7
なんか、山の中を逃げ回って
「バーカ バーカ(中国語で)」と
叫んでいたサバイバルゲームのことみたい

13 :okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/09/05(月) 03:42:18 ID:jnn7Tp7e
>>7
良く知らんが、さすがに存在してない政府(共産党)が対日戦争というのは憚ったのでは。


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:42:56 ID:kPUVamDt
>>12
実に壮大な鬼ごっこだw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:43:05 ID:1vO2HRHL
東洋思想さんって…

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:43:15 ID:fVOiyY7R
>>抗日戦争ってなに?

負けたら真実は喋れなくなり、捏造が横行するというルールの戦争

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:43:42 ID:xb+uGQR4
だいたい中共とは戦って無いし、韓国とも戦って無いのに、
戦っても無い奴らが杭日だの賠償だのアホかっつ〜のw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:43:46 ID:3oFaODpE
中国共産党ったら
太平洋戦争中は隅っこの方でビクビクしながら
せこいテロ活動していたカスみたいな奴らじゃない
そのあとソビエトの犬として国民党を台湾に逃がした
痛い中国共産党でそ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:43:58 ID:5Y9VfPIC
共産ファシストめ
死に絶えろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:44:00 ID:g0g6l+j+
ぬるぽ

21 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/05(月) 03:44:07 ID:K3W+8DpM
つうか、そろそろ寝ていいか?

22 :okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/09/05(月) 03:44:33 ID:jnn7Tp7e
>>21


23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:45:06 ID:T11mfiN8
>>7
 ホントは国民党との内戦だったんだけど,国民党だとヒール度が足りないので
圧倒的ヒール(外敵)として最近日本が任命されたらしい

 まぁ、役割としては適任なのかもしれないけど、仰せつかる方はタマったもん
じゃないわな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:45:31 ID:e/S+haOR
>>抗日戦争ってなに?

全部終わってから出てきて俺のおかげなんだから感謝しろと恩(自称)を売り
自分たちの性で被った被害もひっくるめて謝罪と賠償という名目で相手に請求すること。

25 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 03:45:36 ID:4JY1ONL5
>>21
おやすみ。

26 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/05(月) 03:46:17 ID:K3W+8DpM
んじゃあ、そろそろ切り上げる。明日の教習に支障でないよう、ぐっすり
寝ないとな。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:46:21 ID:0hKID43F
>>20

( ´▽`)σ)´Д`) ガッ

28 :自在天王 ◆JIZAI7TCqw :2005/09/05(月) 03:46:35 ID:CivPL5rX
完全勝利って、アフォですね。

29 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/05(月) 03:46:44 ID:NcDekiwa ?#
>東洋思想さん

>シナ事変に関して、自衛戦争たる根拠を教えて頂きたい。

では、ものすごーーーーくシンプルに。
急に、マシンガンを持った一団がやってきて、あなたの住む町を包囲し、
「東洋思想は最近生意気だから一切の食べ物を売ってはいけない」というお触れを出しました。
あなたは素直に餓死しますか?

30 :okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/09/05(月) 03:46:58 ID:jnn7Tp7e
>>26
ウリも寝る2だ。ノシ。


31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:47:05 ID:T11mfiN8
東洋思想はもしかしてツンデレ?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:47:50 ID:T11mfiN8
>>29
多分、東洋思想に回りくどいたとえ話は通用しないと思われ

33 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/05(月) 03:48:12 ID:NcDekiwa ?#
>>32
……これで回りくどいかよう( ゚∀゚)ノ?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:48:25 ID:xb+uGQR4
>>28
確か、60戦中56勝2敗2分けぐらいだったっけ?


35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:49:45 ID:6SsZizDt
数時間前に仕事で韓国から帰ってきて、眠い目を擦りながら書き込んでるのに
東洋思想さんが全く相手にしてくれません。。

寝るか。。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:49:46 ID:T11mfiN8
>>32
いや、自分にはよくわかる
ただ東洋思想には通じないと思った、何となく
例え話とかじゃなだめなんだよ、多分

37 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 03:49:49 ID:4JY1ONL5
>>29
餓死しませんね。生きる為に手段を駆使するでしょう。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:49:50 ID:e/S+haOR
>>33
充分回りくどいと思う。
同じ思考回路を持っていると考えてはいけない。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:50:16 ID:9Q6Cpf+8
デタラメだ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:50:37 ID:T11mfiN8
>>35
自分も無視されっぱなしです (笑)
コテしか相手にしないみたいですね

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:51:08 ID:jRfv39OB
ちょっと前から見てたんですけど、東洋さんって
小学生にもわかる「正しい」ことが好きな思考回路で、
中共その他のプロパガンダにはまってしまった方、と
お見受けしました(失礼ながら)

現実的な話をすれば、中共が「謝罪」外交に本腰を入れ
始めたのは、台湾の帰属問題がクローズアップされてからです
特に2プラス2以降ですね 中国には靖国問題は単なるカード
のひとつであり、いずれ来る台湾占領戦に日米が介入してくる
ことを、何とか排除する考えに凝り固まっているのが現状です

外交って、あなたが考えているほど、情緒的じゃないんですよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:51:19 ID:1E1HmmHS
つまり…、



脳内戦争ですねw

43 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 03:51:24 ID:4JY1ONL5
>>33
どうぞ。直接的にお話ください。
そのほうが、皆さんも分りやすいでしょう。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:52:41 ID:1vO2HRHL
東洋思想さんと話して何かなるの?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:53:49 ID:6SsZizDt
>>40
尖ったメガネをかけた美人教師だと想像して
自分を納得させて満足しときますw

46 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/05(月) 03:54:10 ID:NcDekiwa ?#
>>37
具体的には?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:54:13 ID:t1DaRi62
>>43
みなさんはわかってらっしゃるんですよ^^

48 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 03:54:15 ID:4JY1ONL5
>>35
まぁまぁ。ごめんなさいね。東亜ではありがちです。
感情論ですか。それは時として楯に使う場合もあるでしょうね。
それが外交というものですから。
しかし、この場合においても、日本側が明確に説明をすれば、
相手もその手段を変化させざるをえないわけですから。
ボールを持ってるのは日本なんですよ。それを理解しなければなりません。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:54:53 ID:e/S+haOR
要するに非武装中立なら相手は攻め込んでこないという思考の元に論理を組み立てているから
一度そのことを認めてしまうと思考がゲシュタルト崩壊するんだよ。

論理の立脚点を間違っているからいくらその点を指摘しようとも絶対に変えない。
つまり東洋さんは知的なバカなんですよ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:55:20 ID:T11mfiN8
>>43
何かさぁ、あなた主体的に自分で資料を集めてそれを精査し、自分なりに意見を構築するって事を
したこと無い?

後,分析をするなら必ず多方の視点から物事を考えないと

中国の正義と日本の正義は相容れない
戦争は必ずしも不正義ではない
このあたりの最低限の前提が無いと議論にならんよ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:56:26 ID:xb+uGQR4
>>43
正直、君も長く東亜で議論してるんだから、聞く気があれば、どちらの意見が正しいか理解出来ると思うんだが?
自分の考えに固執して、他の意見に耳を貸さないなら、
何の為に君はここに来てるのかな?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:56:26 ID:RMpYNpnS
↓満を持して登場した民主の広告↓

http://49uper.com:8080/html/img-s/76945.jpg
言葉の意味は良くわからんが、とにかく凄い自身だ

http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up15599.jpg
えーと、ピョンヤン、ソウル……
一応右下に日本も写ってるぞ

53 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/05(月) 03:57:21 ID:NcDekiwa ?#
>>43
先の例の「マシンガンを持った一団」をABCD包囲網などの列強、
食物を石油、と置き換えてください。当時日本のおかれた立場がお分かりになるんじゃないですかよう( ゚∀゚)ノ?

あなたは「生きる為に手段を駆使するでしょう。」とお答えになりましたよう( ゚∀゚)ノ
日本もそうしました。自衛のために戦ったのですよう( ゚∀゚)ノ

54 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 03:57:47 ID:4JY1ONL5
>>46
質問の意図を明確にされたほうが、キャッチボールもスムースに行くと思うんですが。
史実の話をしていたのですが、なにやら言葉遊びにスイッチしてるような気がしてなりません。
全く無意味だと思います。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:57:52 ID:AQ8HmmWm
よく勘違いされるんだけど、実は中国人って戦争弱い。他民族に支配されていた
歴史のほうが多い。しかも他民族王朝期に必ず大成長を遂げてきた。

中国が一番恐れていたのはモンゴル族やチベット族。実はチベットも一度、首都
を占領したことがある。今は日本って感じか。モンゴルやチベットと同様、日本
も過去にあの国の首都を占領したことがあるからね。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 03:58:03 ID:T11mfiN8
>>53
 多分,一週間後には

「 勘 当 さ れ た 」

になっていると思ふ・・・


57 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 03:58:24 ID:4JY1ONL5
>>51
どっちもどっち。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:00:29 ID:6SsZizDt
>>48
美人先生!それじゃ、感情論を楯に外交をする中国を
日本が冷静に無視し続けるのも外交としては「アリ」ですか?


59 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 04:00:30 ID:4JY1ONL5
>>53
あれ・・なんで対米戦争の話をしているのですか?
シナ事変が自衛戦争であったかどうか、私は質問していたのですよ?
前スレ読みましたか?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:01:18 ID:KIrgIg0X
>>52
それすげーなw 3バカ地図をバックにしたポスターって
その内3バカ国旗をバックにするんじゃねw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:01:41 ID:jRfv39OB
まあ、小学生にもわかる「正しい」ことの好きな
正義漢(私は男性とお見受けしたのですが)を
よってたかって論難するのもどうかと

ただ、世の中には「正しく」なくても時として
「すべき」ことがある、ということはご理解
いただきたいと思っています

62 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 04:02:31 ID:4JY1ONL5
>>58
外交関係の悪化は、避けなければならないでしょう。
それは経済の面に関してもそう。
相互理解の努力は惜しんではなりません。
無視すればよいという短絡的結論は早すぎます。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:04:39 ID:xb+uGQR4
>>57
そうかな?
ここでは資料を裏付けるソースも提示されてるし、
発言もそれなりの根拠に基づいてると思うんだが、
君の意見の殆んどは感情論だろ?
確かな証拠があるなら、君の意見を受け入れる気にもなるが、
君の不確かな感情論を受け入れるのは難しいと思うぞ?普通

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:04:57 ID:eTwJ4W1V
>>62
相互理解というからには相手に理解力が無ければ話にならないわけだが

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:07:06 ID:kPUVamDt
>>59
自衛か侵略かなんて、判断起点の置き方次第でどうとでも言えるから、
意味ある議論とは思えないが

66 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 04:07:37 ID:4JY1ONL5
>>63
日本は感情論を持ち出してないとするのかな。
だったら、英霊の云々言わないことでしょう。
感情論で私はこの問題を結論づけるつもりは毛頭ないわけで、
相互比較しているだけの話。

67 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/05(月) 04:08:37 ID:NcDekiwa ?#
>>59
前スレでそういっていたじゃないですかよう( ゚∀゚)ノ

で、日本が満州を建国したことについて文句があるなら、リットン調査団にも文句を言うべきではないですかよう( ゚∀゚)ノ?
当時の支那は国民党と共産党で内乱状態にあるので緩衝地帯として満州国は日本の自衛のために必要であると
認めざるを得ない、と報告しているんですよう( ゚∀゚)ノ
要は日清・日露の時の朝鮮と同じなのですよう( ゚∀゚)ノ

68 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 04:09:08 ID:4JY1ONL5
>>65
判断基点が自衛とするところに、中韓は意義を唱えているんでしょう?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:09:49 ID:AQ8HmmWm
東洋思想って…痛い奴だな。

中学生の作文みたいだ。もう少し社会勉強してから来いよ。社会ってのはお前
の考えるような仲良しクラブじゃないんだ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:10:21 ID:EYNHrlu5
>>68
無限ループが始まりますね

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:10:43 ID:kPUVamDt
>>68
言い方が悪かった。
「どの時点を判断の起点と置くかで、どうとでも言える」と言いたかった

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:10:46 ID:6SsZizDt
>>62
美人先生!中国は、靖国参拝を中止したら満足してくれるでしょうか?
感情論を楯にして、さらなる要求してくる様な気がしてならないのですが。。

73 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 04:12:09 ID:4JY1ONL5
>>67
対米戦争についての質問はしたつもりはありません。

しかも満州国を建設したことは、対支戦争の要因ではありしたが、
日本側が、盧溝橋事件以降、どのような判断をとったのがシナ事変を語る上で重要なのではないですか?
私はその点を聞きたいのです。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:13:13 ID:xb+uGQR4
>>66
英霊を持ち出してるのは中韓の方だと思うんだが?
持ち出されてるから、A級戦犯について議論せざる得ない。
本来ならこんな事、議論するまでもなく、当たり前に靖国参拝してるよ、日本は。


75 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 04:14:40 ID:4JY1ONL5
>>72
それは予想はつきませんが、
解決できる問題には、積極的に着手せねばなりません。
目の前の懸案事項に盲目に固執しては、友好の打開策など見当たるはずもないのですから。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:14:44 ID:jRfv39OB
国内向けの感情論と、対外的にそれが与える影響を
分けて考えた方がすっきりしそうですね

別に日本は「英霊云々」なんということを対外的に
主張しているわけではなく、「不戦の誓い」という
名目で参拝しているのでしょう

ナントカ級戦犯が云々などというのも、カードの
手札を大きく見せる手法なだけのように思います

77 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/05(月) 04:16:17 ID:NcDekiwa ?#
>>73
盧溝橋事件はどう考えたって支那側が起こした事件でしょうに。それが共産党の謀略によってかどうかはともかく。
何でテロの被害者が侵略になるのですかよう( ゚∀゚)ノ?


78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:16:32 ID:Yjfk54bZ
あ、なんだよ3って。www
もう寝ようと思ったら、新スレか。
で、
>>75
解決できる問題って、何さ?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:17:00 ID:WJcPTYAB
石原莞爾が言ってた、あと25年は満州経営に当って
世界最終戦争に備えろ。って言った発言は本当ですか?

高度経済成長も日米安保無かったら成し得なかったのかな
その頃には核兵器出来てて戦争のしようもなかったかな
日本は国連の常任理事国に復帰してたかな
寒流も、在日がのさばる事もなく治安良いままだったかな

80 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 04:18:00 ID:4JY1ONL5
>>77
盧溝橋の真相は不明です。
では、なぜ、一事、日支和平交渉成立したにも関らず、
拡大方針を採ったのですか?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:18:02 ID:kPUVamDt
>>73
だから、>>65 >>71 「どの時点を判断の起点と置くかで、どうとでも言える」ということに
反対していないのに、なぜ、盧溝橋以後だけに固執するのか?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:18:32 ID:e/S+haOR
外交の終着点が友好と言うだけであって
友好を目的に外交をしている国は稀であると言う事実を
理解していない人が友好を唱えているだけだと思うんだがな。

友好は結果であって目的ではないという点を理解して欲しいと思う。

83 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 04:19:23 ID:4JY1ONL5
>>78
目前の事項に取り組まなくて、どうやって友好を築き上げていくんですか。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:20:02 ID:T11mfiN8
>>75
あなたの考えている「友好」と中韓の考えている「友好」は字面は一緒ですが
中身の意味合いは多分全然違うよ

あなたの友好・・・お友達・仲の良い国としての対等のお付き合い
中韓の友好・・・・日本が一方的に隷属する,従属のお付き合い

こういうのを求めていると思うんですがいかがでしょうか?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:20:49 ID:jRfv39OB
>>72 >>75
だから、感情論のオブラートに包んだ
領土拡張戦略の一環なんだってば

日本が謝って許すと本気で思っている馬鹿はいませんよ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:21:25 ID:YpceWVEd
>>75
> 目の前の懸案事項に盲目に固執しては、友好の打開策など見当たるはずもないのですから。

先生!それは中国に言ってやってください。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:21:39 ID:Yjfk54bZ
>>83
だからさ、目前の事項って何?
さっきみたいな論点ずらし&質問切り返しはやめてね。

とか条件付けるとスルーする東洋思想君(ちゃん?)。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:21:58 ID:KIrgIg0X
>>83
いや、正しい歴史認識が先に必要。それから共産国家と友好することはない。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:21:59 ID:IY+ojnhj
日米同盟は…あったかも。
高度経済成長はなかったでしょ、多分。
日本人の性質が今とまったく違いますからね…。
天皇を父とする家父長制が残ってるから…今からすれば夢の世界だわな。
経済的には微妙ですが

90 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/05(月) 04:22:13 ID:NcDekiwa ?#
>>80
石原莞爾に聞いてくださいよう( ゚∀゚)ノ
だいたい、蒋介石はなんで日本が「不測の事態の収拾のため」追加派兵したからって
対日本の戦争を決意しなきゃならんのですかよう( ゚∀゚)ノ?
満州を侵略しようという野心があったからじゃないですかよう( ゚∀゚)ノ?
あの時点では満州は女真族のものであって、漢民族のものではありませんよう( ゚∀゚)ノ

91 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 04:22:18 ID:4JY1ONL5
>>84
中韓と結ぶ友好が欺瞞であるとする根拠は何ですか。

92 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/05(月) 04:24:34 ID:NcDekiwa ?#
>>91
信頼や信用というのはそれまでの行動の積み重ねの結果ですよう( ゚∀゚)ノ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:26:03 ID:Yjfk54bZ
>>92
これまでの経緯で、あの馬鹿三国は本気で日本と
信頼関係が築ける、と思っているのかね?www

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:27:53 ID:8KyWIOlx

はっきり言うと












































実質、中国の敗北w
形式的な勝戦国

95 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/05(月) 04:28:26 ID:NcDekiwa ?#
>>93
中華秩序はどちらが上か下かだけですから、そんなものは必要ないのですよう( ゚∀゚)ノ

96 :東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/09/05(月) 04:28:33 ID:4JY1ONL5
>>90
石原氏に聞いてくださいよって・・

いいですか?
当時のシナ軍がいかなる軍隊であったかご存知なのか。
当時の近衛首相すら、数ヶ月でかたが付くとして、
和平調停を無視し、派兵決定をしたのですよ。
そこに、日本の自存自衛がどこに存在するのですか?
その後、「暴支膺懲」として(懲らしめるという意)、十万の派兵を決定したことを、
自存自衛のためと位置づけることが、果たしてできるのでしょうか?

全くもって誤りです。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:28:52 ID:nyyauHE2
>>1
は?日本が中国に戦争で負けたことなんかあったか?

98 :よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/05(月) 04:28:56 ID:NcDekiwa ?#
>>94
荒らし行為はお控えください。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:28:56 ID:T11mfiN8
>>91
中国:
日本海のガス田開発,潜水艦による領海侵犯,尖閣諸島および沖縄の支配権の主張
反日教育,その他諸々


韓国:
事後法による親日派バッシング,歴史改謬,日韓基本条約の見直し議論,竹島問題,
対馬の支配権主張,反日教育,その他諸々

この二国が友好的って言っている人って全部この二国にとって都合のいい人ばっかり
なんですよ,これを欺瞞といわずして何を欺瞞って言うの??

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 04:30:29 ID:jRfv39OB
韓国は大統領がまともな人に替わって、親日法などという
間抜けな法律を撤廃するなど、大人の国になってくれたら
友好はかのうかもしれませんね(時間はかかりそうですが)

中共との友好はおそらく砂漠に水をまくようなものでしょう
彼らが国としてかろうじて一体化しているのは軍政の
せいですし、内実はとっくに資本主義化していますから
日本のような外敵を作って結束をはかる以外ない

まあ、中共政府が空中分解して、いくつかの共和国連邦に
なれば、いくらか望みはあるのかもしれませんが

201 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★