■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国内】経済産業省、中国などアジアの原発建設支援へ…専門家派遣/国内への研修生受け入れなども[9/6]
- 1 :黒雲φ ★:2005/09/06(火) 03:44:53 ID:??? ?#
- 経済産業省は5日、中国などアジアの原子力発電を積極支援する方針を明らかにした。
海外の原発支援は電力会社やプラントメーカーが行い、政府は中立の立場だったが、
世界的に石油への供給不安が高まっていることを受けて積極支援に戦略を転換する。
原子力の平和・安全利用に貢献することで、アジアのエネルギーの安定供給を目指す。
具体策としては、中国で計画中の原発建設の入札で、中国政府に書簡を送って日本の電力会社や
プラントメーカーを後押しする。核不拡散や安全確保の法制度を整備するため、相手国に専門家を派遣する。
人材育成のため、国内への研修生受け入れも進める。経産省は2006年度予算で約6億円を要求した。
アジア各国では石油へのエネルギー依存度を引き下げるため、原発の建設計画を進めている。
エネルギー需給が逼迫(ひっぱく)している中国では、2020年までに100万キロ・ワット級の原発を
30基程度建設する計画があるほか、ベトナムやインドネシアでも、経済発展に伴う電力需要の高まりで、
2010年代後半に原発導入を計画している。
日本国内の原発の新規建設は、電力需要の伸び悩みや立地の難しさなどから進んでいない。
ただ、2020年代後半からは、老朽化した原発の建て替えが本格化する。
アジアの原発事業への積極関与には、日本の原発建設技術や人材を継承する狙いもある。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050906ib02.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 03:46:22 ID:xdtZeBhE
- 2222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 03:47:21 ID:xdtZeBhE
- 33333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
33333333
3333333
3
3
3
3
3333333333333333333
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 03:47:48 ID:gerwN8k1
- やめてくれ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 03:48:37 ID:/JX/amEu
- 日本国内の原発の保安情報とかも筒抜けになるわけですね。
- 6 :煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/06(火) 03:52:33 ID:sJIpy7Yv
- 何だこの言い訳じみたODAの代替支援みたいなのは。
日本に利益はあるのかね?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 03:57:00 ID:Jx44wnbV
- 国内の原発需要がなくなってきている(反対派の住民運動とか)
からメーカーとしては技術力維持のためにも買ってくれる人を探さなきゃならない。
そこでシナってわけ。
「資本主義の商人は自分を絞首刑にする者へそのための縄も売る」
悪意があろうと無かろうとコレは真理。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 03:59:11 ID:FmxiLlDT
- 戦略的辺境
ハワイが米中国境に
40 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/09/13(月) 00:27:15 ID:/O017XHM
12日のフジテレビの報道2001をみた人いませんか。
中国の学者がすでに、中国の思想的国境内に日本を組み込んだ(!)ことを
意味する論文を発表しているそうです。
これはガイシュツ発言ですが
中国首相の「2050年までにハワイが米国と中国の国境になる。
日本はなくなる」発言もオブラートにくるんだ形で言われていました。
櫻井よしこさんをはじめ、出席者の方たちも
「中国は着々とその戦略ですすめてきて成果をあげつつある。
間に合わないかも知れないが
ここで日本人がきちんと対処しないとたいへんなことになる」
と悲愴な面持ちでした。
外務省は全くあてになりません。
のんきなまま、お人好しのままではいられないと
あらためて思う次第です。
http://freett.com/iu/memo/Chapter-011211.html
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:00:32 ID:cE5TSoTC
- >>6
中国の環境問題と30基の原発の安全性問題。
風下の日本にとって深刻な問題
- 10 :マキャベリ:2005/09/06(火) 04:03:50 ID:mAipiDmr
-
隣 国 を 援 助 す る 国 は 滅 び る
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:05:11 ID:aokrZNvM
- 俺としては経済産業省だから国益を推進していると取りたい。
原発では三菱重工がフランスに初納入したり、東芝も三菱重工もトップクラスのシェアを
誇っている気がした。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:09:24 ID:z20b0iyp
- 中川グッジョブ!
小泉政権は継続ならアジアシフトだね!
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:09:49 ID:pncRJUbh
- 安直に批判するのは避けたいとこだが・・・
目的はナンだ?支援にかこつけた調査か?
それとも内陸に設置した巨大な時限爆弾がわりか?
エネルギーを握ってコントロールか?
それともゆすりに負けたのか?
キックバック目当てのODAの後釜か?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:10:11 ID:+EyuUZG4
- >経済産業省
]原発で電力問題を解決する代わりに、中国との海底資源争奪戦を終結するよう取引する
と考えたのかもしれんが だとしたら甘い。
中国は約束を守らないし、がめつい。
原発と海底資源全部手に入れようとする。
それとも、経済産業省は
地下資源採掘の根拠をくずすつもりだろうか。
(「原発あげただからエネルギー枯渇して無いでしょ!掘る理由が無い!」と指摘できる)
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:29:54 ID:F50QRfFq
- 中国がエネルギーで安定すれば
ガス田やらで揉める事も少なくなると見たのかね。
願わくば意図的に事故らせて
滅殺するのが目的であって欲しいが。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:40:41 ID:aokrZNvM
- 国内原発メーカー支援が主眼だろ。中国輸出が国益と合致するのか分からんが。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:41:18 ID:IOqlw1JK
- まぁ 原発はせめて内陸部に作って欲しいもんだな。
でも人口が多い沿岸部につくるはめになるんだろうがチェルノブイリ並の事故おこしそう。
しかも事故おこして隠蔽しそう。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:51:51 ID:dEIfE9P6
- 中国へは考えものだけど、アジア各国へのは大賛成。思ってる以上にこれは効果があるよ。
エネルギー問題に悩む途上国に原発を立てたら物凄い存在感だろうし、みんな日本贔屓になると思う。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:52:33 ID:QjgMK7dk
- 事故起こしたら、謝罪と賠償アルヨ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:55:42 ID:XqkQeAKy
- 通販生活が正面きってこの支援を反対できるかどうか
これは物凄いリトマス試験紙ですね
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 04:58:25 ID:vqFpLVhd
- 非核3原則ってこういうのに適用されないんだっけ。
勝手に作ってくるだけならいいけど、研修生受け入れとかはヤメレと。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 05:15:08 ID:CXHk8n+r
- 民主党党首 岡田克也 妄言集
@「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
A「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
B「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
C「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
D「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
F「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
G「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
H「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
I「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
J「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
K「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
L「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
M「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
N「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
O「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
P「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
Q「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
R「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 05:40:56 ID:p8VDDBKe
- また
アジア=中国
かよ、いい加減にしてくれ。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 06:21:05 ID:FXkE4mTO
- 原発と核兵器は互いに転用可能って聞いたけど
敵に核兵器をつくってあげるようなもんですね
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 06:40:28 ID:F50QRfFq
- >>24
もうすでに保有してこっち向けてますが…
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:00:42 ID:/Jvz2tJl
- >>24
無知すぎ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:17:54 ID:DLnrbjaW
- アジア原発事業の受注への見返りなのかねえ。危険だなあ。
台湾新幹線すらグダグダにされるのに、原発なんかできるのかねぇ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:20:02 ID:fOCvXzc2
- 反日教育やっている中国は止めておけ!
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:24:44 ID:X58C0mvx
- すでに核保有国の支那に関しては、ちゃんと金払ってもらい、日本の安全保障になればいいんだけど。
判断難しいな。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:24:50 ID:N/gmjFBe
- 中国あたりはこんな条件がつけるんだろうな…w
・すべての技術を中国側にオープンにすること
・事故があったら日本が責任を負う
・中国が他の国に原発を売ることを認める
・なおかつそこで事故があった場合日本が責任を負う
・新しい技術が実用化されたら優先的に中国にも導入する
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:27:50 ID:CLYI0zMe
- その後は独裁国家などに中国が原発を作ってあげる、と
- 32 :愁然童子 ◆NPC53X40ys :2005/09/06(火) 07:45:23 ID:U6Hv8mbX
- 俺、前々から感じていたんだが・・・
日本政府って馬鹿の集まりだろ。。。
いい加減に学習しろよ、恩を仇で返されるのがオチだぞ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:49:50 ID:nY5lW9kQ
- ばかだね〜・・・・・
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:52:00 ID:vxDhsV/y
- その原子炉で作られたウランを利用した
核兵器が俺たちに降り注ぐんだろうな
経済産業省GJ!
- 35 :エラ通信:2005/09/06(火) 07:54:13 ID:zCEZKdCU
- 媚中の人間って、なにものなんだろうね?
中国の捏造プロパガンダに支配されてしまって、なにが重要だかもわからなくなった
『同一性国籍障害』患者?
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:55:22 ID:sLQJS7le
- 昭一しっかりしてよ〜 ・゚・(ノД`)・゚・。
- 37 :極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/09/06(火) 07:55:30 ID:YIl/ihAO
-
普通にエネルギー対策だろうな・・・・・しかし、、いくらエネルギー対策の為とはいえ、
日本人が血の滲むような努力で修得してきたノウハウをタダ同然で呉れてやるってのは釈然としない・・・。。
散々ありがたがらせて、日本人に頭が上がらないように刷り込む教育とセットでやれ。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:56:08 ID:PyffxTaS
- なんだかんだ言って、今の小泉政権もシナマンセーかよ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 07:56:49 ID:MCZ5mIpF
- 支那が金出して頭下げてお願いしてるならまだしも、
こちらからご機嫌伺いに支援協力しますよじゃ朝貢と一緒じゃね?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 08:03:24 ID:HBR0Izoo
- また売国マンセー?
あれじゃないの、これとか害務省のシナへの献金アップを妨害無しで
やりたい為に小泉は総選挙に行ったんじゃ???
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 08:05:48 ID:EF4Ws7ec
- このままだと石油が1バレル=$100を越えてしまう・・・・
苦肉の策
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 08:08:04 ID:fXxH93TE
- また税金のムダ使いが始まった
- 43 :極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/09/06(火) 08:08:35 ID:YIl/ihAO
- >>39
そこがバカなんだよな。
世界的なエネルギー需要の逼迫の原因がシナのエネルギー効率の悪い産業構造の上での
経済成長・・・・ってのはわかるんだが、特に対シナの国家間関係なんて机上の論文で読むような
フラットでイコールの関係じゃなくて、「上か下か」みたいなドロドロとした感情が支配している、という
点について官僚様はまったく理解出来て無い。
経済関係だけ見て、国家間関係の全体が見えて無い感じ。視野狭窄そのもの。
そりゃ、官僚様は自分の道に関しちゃスペシャリストかもしれないが、全体を見て仕事する能力は
2ちゃんねらー以下だわ、マジでw
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 08:11:49 ID:aGVqudzW
- 中凶の支援は絶対するな
インドネシアだけにしとけ
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 08:17:03 ID:fXxH93TE
- 反日本国家に税金で支援しする
バカ官僚の巣になる経済産業省と外務省は民営化しろ!
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 08:22:40 ID:srk/4i1a
- 国を挙げて反日教育やってる中国に原発支援だって?
やめとけば良い。
敵に塩送る必要がどこにあるんだ。
経済が崩壊するのに任せておけばいいんだよ。
四分五裂すれば少しは謙虚になるでしょ。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 08:24:28 ID:dUpKynCH
- なんでキチガイ国家に支援しなきゃならんのだ
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 08:26:46 ID:PyffxTaS
- 郵政だけの論点で支持とりつけて陰でこそこそこんなことしたらいかんだろうよ、糞野郎が
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 09:05:46 ID:fXxH93TE
- 担当者ハアハアしか言わないなめんのか!
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 09:07:54 ID:1k35T7WL
- これ京都メカニズムの一環じゃないの?
違うの?それなら意味ないね
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 09:08:57 ID:1Qit3p1+
- 三馬鹿に核支援って…
死ねよまじで
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 09:09:43 ID:Lzt5KXGL
- 朝鮮総連のホージョンマンは悪魔。こいつに追放されている民主人士多数。
こいつの悪政により人生を狂わされている同胞は多数いる。
総連幹部たちは毎晩売春婦(総連女、朝鮮学校の女教師)を呼び出し
SEX三昧の人生。ホーがいるかぎり総連は民主化されない。
総連はヤクザ、娼婦団体。ホーは氏ね!
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 09:10:20 ID:+/Ushxc+
- 本来なら、捏造反日教育の中止、日本向け核ミサイルの破棄といったことと
交換条件にするべきだが、それができないのが日本の外交クオリティー
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 09:28:21 ID:srk/4i1a
- >>53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/09/06(火) 09:10:20 ID:+/Ushxc+
>本来なら、捏造反日教育の中止、日本向け核ミサイルの破棄といったことと
外務省なんか解体すべきだな。
外交の本質は喧嘩だ。
日本の外務省は腕っ節の弱いモヤシみたいなインテリ左翼ばっかり採用しているからこんなことになる。
悪いことは言わない。これからの日本の交渉力を強化するためには、もうインテリ左翼の採用はやめて、腕っ節の強いインテリやくざみないな青年をドンドン採れ。もちろん売国奴じゃなくって愛国者であることは第一条件だがね。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 09:47:52 ID:fXxH93TE
- >>54帰化人はだめだよ!
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 10:55:25 ID:dJ2R4Upv
- いざというときには日本からの遠隔操作で自爆するシステムになっている
ならいいんだが
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 10:59:03 ID:blZDApOr
- 喧嘩っていうのは当然なんだが。
ハッタリでも「核」がないと、話しにもならん。
支那はアメにたいしても、核使用をいとわずと
おきまりの周辺発言で威嚇する国。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 11:24:26 ID:yHlYNiZu
- 中国でのエネルギー政策の中枢を日本が握ることに対する戦略的価値はゼロ?
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 11:32:41 ID:m1CayqwV
- >>58
んな楽観的な。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 12:16:59 ID:THMyrujZ
- >58
ちゃんと中国との政治情勢が最悪になった場合のカードまで考えてれば
戦略的価値は高いよ
中国の石油無駄遣いを止め、ガス田で手を引かせ、原発のブラックボックスは確実に死守でき、
いざ戦争状態になったときに即座にその運転を止め、中国を麻痺させられ、
事故が起きても日本に被害や損害賠償を要求されないようであればね
ただこれらを確実にクリアするのは相当困難ではなかろうかね
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 12:20:08 ID:Oy+yizid
- 日本がガス田開発するために投資しろよ
なんだか泣けてくるな
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 13:26:36 ID:b0YooC5L
- 日本からの遠隔操作で自爆できるような装置をつけて欲しい。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 13:29:56 ID:keXSiim9
- >>62
日本で言うと糞冗談だが建設後日中掲示板で
言ったら大騒ぎなるかも
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 13:31:16 ID:941WDwYX
- >>63
建設前に言わないとw
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 14:21:24 ID:SkGOaOK1
- 経済産業省=財界(供給者)の見方=庶民(消費者)の敵
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 14:29:37 ID:u/m0+LII
- バカか?
シナムシなど入れたら国内原発がテロされるぞ
- 67 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/09/06(火) 16:44:49 ID:cLr22Zks
- 「もし我々が台湾海峡での戦争を勝ち取ることができなければ,その結果は、
甲午(日清)戦争よりもさらに惨めになる。
それを避けるには、戦争が起きたら、日本を全面壊滅させ、米国を機能麻痺
させなければならない。この目的を達成するためには、核を使うしかない。」
遅浩田(元中国国防長官、中国中央軍事委員会副委員長)
「我々は地球上での覇権を得るため先制核攻撃により中国以外の人口を
減らすと共に自国の人口を温存させる事に力を注ぐべきで、この核戦争後に
我々が未来永劫に地球を支配するようになるだろう。」
中国軍部高官・朱成虎少将の国防大学でのスピーチ(2005年7月6日)
中国は「核戦争を決意」ー六ケ国協議はまやかし。
中国の軍関係週刊誌「軍事博覧報」によると、中国軍関係者の話として、中国が台湾統一に
向けて軍事行動を起こす際、米国が介入することを勘案して、「核戦争」も含むあらゆる
局面を想定して準備を進めていると報じている。
また、米国軍に日本が後方支援した場合、即「対中宣戦布告」と見なして、日本を攻撃対象
とすることも明らかにした。
また、米国軍が、いったん台湾の問題で軍事的に介入した場合、中国は、セルビア、モンテ
ネグロ、イラン、リビア、キューバ、北朝鮮などと同盟を結び、これら諸国に中国の核技術を
提供し、ロシアを含めて世界的な反米軍事攻撃体制を築くとしている。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 16:54:07 ID:Ap7VM51Q
- 中を支援することで中が反日政策を改めると考えているところが
おめでたい。もうアホかと。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 21:01:20 ID:fi6rq+IP
- 役人使えねえな!!!!
もうほんと信じらんない・・・。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 21:03:19 ID:IScB2I+Q
- 内部情報流されたらどうすんだ??W
バカすぎる。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 22:17:28 ID:9ryZy8VI
- また越後屋が、お代官様に、黄金のまんじゅうを送ったのか(`゚д゚´)コルァァ!!
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 22:40:35 ID:sMSZrNWq
- アジアの面倒などみなくていいだろ?
勝手にやらせとけよ
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/06(火) 22:48:23 ID:cbDTi1+k
- 技術漏洩しまくり。
できた高性能核兵器は日本にセットされまつ。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/08(木) 04:39:30 ID:jDKmApyI
- >>24
昔、中国のポータルサイトの軍事カテゴリーで「日本」と入力して検索すると
そんな感じの記事がいくつかでてきたよ。地震の後に海外からの査察を許さなかったのは
核開発の明らかな証拠、即刻停止させよとか。
サヨクや共産党が原発反対プルサーマル発電反対言う理由が分かった希ガス
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★