■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大紀元】 米政府、チベット難民の受け入れを検討 [09/11]
- 1 :死にかけ自営業φ ★:2005/09/11(日) 18:13:51 ID:???
- インドに置かれているチベット臨時政府のニュースセンターの発表によると、アメリカ政府はネパールにいる
チベット難民の一部受け入れを検討し始めたという。VOAラジオ局が伝えた。
チベット臨時政府は、「このプロジェクトが実現すれば、一部のチベット難民がアメリカに定住することができる。
今回の受け入れ方式は、移民ビザを交付するのではなく、難民問題として処理する。該当対象の認定について、
臨時政府はまだ具体案を明確にしていないが、まず長期間ネパールに留まり非常に危険な境遇にいる
チベット人を優先考慮する」と公表した。米コロンビア大学のチベット問題研究プロジェクトの責任者で、
チベット学者・バーネット教授は、次のような見解を示した。
ネパールに逃亡したチベット難民の総数は約2万人から3万人で、窮地に立たされており、大半は難民キャンプに住み、
極貧生活を送っている。1989年以降、ネパール政府は逃亡してきたチベット人に合法滞在許可を中止した。
そのため多くのチベット人は事実上ネパールに不法滞在者になってしまった。
その人数は約5千人から1万人と推定されており、首都カトマンズ付近に居住している。
ネパール政府は中国当局との関係がますます親密になり、中国当局がチベット難民の強制送還を要求する可能性は
十分に考えられる。そのためこれらのチベット難民は非常に危険な境遇に曝されている。
ソース 大紀元時報
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d53010.html
関連
【中国・チベット】チベット批判は内政干渉〜中国外務省[09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125585720/
【米国】「自由なチベット」を リチャード・ギア、チベット問題で欧州の協調求める[050602]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117717925/
【大紀元】中共統治40年、チベット独立運動取締強化【09/08】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126183302/
- 2 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/11(日) 18:14:17 ID:m6tLoj/R
- 2なら支那壊滅
- 3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:02 ID:yiRUTx1B
- キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:47 ID:Rp7YrZsG
- これTVニュースにならない予感
- 5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:55 ID:9e6e4BiS
- 支那包囲網キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:16:10 ID:5aloTa0A
- これは良い事をしたな米国!キリスト教徒にも仏陀の御加護があるかもしれぬぞ!
- 7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:17 ID:LU/lRKei
- アメはさすが。
- 8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:36 ID:8YoTvVAd
- イ
チ
チ
チ
チ
ネ
そ
そ
ネ
- 9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:50 ID:u4OFgCez
- さすがギア様がいらっしゃる国だな!
- 10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:05 ID:u8w27XtL
- 西欧にもようやくチベットの惨状が伝えられる!
ダライラマがんがれ!
中国なんかに負けるな!
- 11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:59 ID:lO00Wykk
- 中凶のアキレス腱をいたぶる作戦かな?
にしても羨ましい行動力だ
- 12 :6:2005/09/11(日) 18:19:11 ID:5aloTa0A
- 自分で言っといてなんだが「仏陀の御加護」っておかしいかな?
慈悲かな?
- 13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:28 ID:1ivsu8Xw
- 日本も脱北者受け入れてないでチベット人受け入れろ
- 14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:33 ID:FH4ku2wA
- よし、次は以前属国だった半島国を狙うアルよ。
だったら一石二鳥
- 15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:46 ID:BiwhmfPe
- >>13
俺もそう思う
- 16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:21:20 ID:VFciL28Z
- いいニュースだな。
- 17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:32 ID:5aloTa0A
- チベット人だけは受け入れても治安は悪化するとは思えないな。
むしろ社会にいい影響あるかも。
- 18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:15 ID:plB5ztSY
- 飴は共和党のほうが世界には都合がよいな。
ブッシュのあと民主になったら受け入れたチベット人を
放出するんじゃまいか?
- 19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:31 ID:spLqt9QZ
- チベット独立キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:38 ID:QDwAPdxK
- 日本も在日チョンを資産差し押さえの上追い出して、チベットを救おうか。
>>12
死ねば極楽浄土へ行けるぞ、アメちゃん。
かな?
チベット仏教良く知らないw。。。
- 21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:58 ID:MCEUn0Yt
- 在日朝鮮人の資産と家屋を没収して朝鮮人を国外追放
空いた家屋にチベット難民を住ませてはどうかな?
- 22 :アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/11(日) 18:29:27 ID:221inXh2
- キタ━(゚∀゚)━!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚∀)━
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚∀)━( ゚∀)━
( ゚)━( )━( )━(゚ )
イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!
- 23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:45 ID:FiQeIhAn
- エセ難民の在日と交換して差し上げたい
- 24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:26 ID:cUdzx6Uc
- いいニュースだけどソースが大紀元じゃあな・・・。
- 25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:04 ID:D+SNKORd
- >>21
それに一票
- 26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:10 ID:uSoWqtPa
- よかったなチベット人。
日本もダライラマの公式訪日を受け入れようぜ〜。
- 27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:18 ID:plB5ztSY
- ダライ・ラマに新宿御苑あたりに移住して頂こう。
- 28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:37:31 ID:2QHTuMZW
- 中国はチベット人を弾圧した
一方アメリカは移民を受け入れた
同じ覇権国家でもこの違い。
- 29 :エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/09/11(日) 18:39:56 ID:DQGZR3J6
- アメリカは国連に中国のチベット弾圧問題を提訴した事が有るよ。共和の時に。
所が糞フランス等が邪魔しくさったんだ。
- 30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:40:22 ID:RUbkkwb2
- 中国の許可を得たんですか?得てないでしょ。
- 31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:10 ID:R16HZbch
- >>30
米様の許可はとったぞ
- 32 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/11(日) 18:41:11 ID:xLQFBDaq
- >>30
得る必要ないでしょう。
- 33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:48 ID:cdoP4Wz0
- 日本も受け入れOKだぞ
どっかの国の不法入国者や勝手に居座っている厚かましい連中より
友好的な関係を結べそうだ
- 34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:28 ID:u8w27XtL
- ほんと!フランスってクソな国だよな!
- 35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:17 ID:CQ17nipS
- チベット難民と在日朝鮮人を交換して欲しい。
- 36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:54:20 ID:bVLOW6iE
- こういった事で、チベットの問題を広く世界に発信して欲しい。
そして中凶に非難続出。
日本ももっとこういった問題を取り上げろよ。
いい加減、近隣諸国条項とか撤廃シル!
- 37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:55:48 ID:YVTewbGw
- 中国死ね
- 38 :エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/09/11(日) 18:56:38 ID:DQGZR3J6
- >>36
(-@∀@)また我々だけが中国に残って中国情報を垂れ流します!他局が出遅れで焦ったらこっちのモンですからぁ!
- 39 :h:2005/09/11(日) 18:57:59 ID:23Gzepp7
- 東トルキスタン国、チベット国、台湾国へ軍事支援しよう!
- 40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:58:26 ID:x4cyyh4x
- マスコミはスルーか…
- 41 :エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/09/11(日) 18:59:31 ID:DQGZR3J6
- >>40
(-@∀@)出口調査でネラーに騙されない様に必死なんです!
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/11(日) 19:00:18 ID:u4OFgCez ?##
- 米側のソースありますか?
- 43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:18 ID:JP0u74Pm
- BGM: 坂本龍一「チベタン・ダンス(Tibetan dance)」
- 44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:05:13 ID:5T2LAhvN
- 難民を直接受け入れれば、支那の侵略行為の実態をもとに叩けそうだな
アメリカがその気なら、日本も人民解放軍(米側)に参加しよう
アメリカ、台湾、日本、内部反勢力で中国共産党を叩けばいけるだろ
ただ、核を使う危険性はあるけどな
チベット難民を抱えれば、国際的な非難は支那政府に行くはずだし
ガセじゃなければ、面白くなりそうな話だな
- 45 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/11(日) 19:05:52 ID:mpcNnNfc
- 日本もチベットのために何かやるべきだろ。
- 46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:42 ID:/SYT9aMG
- 「在日を追い出して、チベット難民を受け入れる」
みんな、考えてることは一緒だな。
オレも同感だ。
- 47 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/11(日) 19:06:42 ID:8kt1d/Iu
- >>43
中共の手先が!ヽ(# ・∀・)ノ┌┛Σ)゚Д゚)・∴坂本
- 48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:00 ID:XhZbFH97
- 在日チョン追い出してチベット難民受け入れるって意見には賛同するが
今より左翼色が強くなりそな予感。非暴力無抵抗なんて流行らされた日にゃ・・・。
- 49 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/11(日) 19:08:58 ID:mpcNnNfc
- >>46
チベット難民=在日
あまりにもチベット難民に失礼。
- 50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:11:44 ID:plB5ztSY
- >>48
今だって日本は非暴力無抵抗じゃん。
迷惑千万の在日がいなくなるだけでも素晴らしい。
- 51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:14:51 ID:Xa8/dmYf
- >>48
中国の非道さは伝わるな
- 52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:22:40 ID:lR1aFULU
- >>51
中国の非道さに対し台風15号が天誅を下す。
- 53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:26:10 ID:YWhy9t7+
- >>1
イイヨ!イイヨ!
アメちゃん、チベットを救ってあげて。
媚中日本政府じゃ役に立たん。
- 54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:27:19 ID:2NSmzeiv
- 周波数教えてくれ
- 55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:28:09 ID:zcpu0zmp
- なんだ大紀元か
- 56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:30:33 ID:g9VZb9Vc
- 中国とフランス市ね
イタリアは遊んでろ
- 57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:34:05 ID:MLSM71cZ
- アイヤ〜
- 58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:42:41 ID:MCEUn0Yt
- >>VOAラジオ局が伝えた
これってボイスオブアメリカってやつ?
普通のラジオで聞けるのかな
短波とかだったら無理だ・・
- 59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:05 ID:u0wdedg6
- >>1
チベット 難民 ってw
中国ワロスwww
- 60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:46 ID:w7HywZt2
- >>21
はげどー
- 61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:03:56 ID:UbITP/0f
- 日本は、チャンコロ&チョソを追い出し、チベットの方々を喜んで
お迎えいたします、
- 62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:04:29 ID:anJkaX9j
- >>1
マジなのか?
- 63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:10:46 ID:FfuPjMs5
- 名古屋の万博会場跡地をチベット難民に提供しよう!
リトルワールドには、ラマ教のお寺(本物)もあるしな。
- 64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:39 ID:vyZK4afC
- 日本も受け入れていいんじゃない?
代わりに在日チョンを返す。
- 65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:04 ID:vwSLWqyP
- >>58
webcast なら聴けるみたいだけど
ttp://www.voanews.com/
>>29
VOA の中国大陸での聴取を妨害するのに、フランスのタレスが協力してますね。
おまいらの国の国家(ラ・マルセイエーズ)は口先だけなのかと。
- 66 :65:2005/09/11(日) 21:33:17 ID:vwSLWqyP
- 間違えた。国家→国歌ね。
- 67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:16 ID:vVQKfL7j
- いいことだ。
- 68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:28 ID:J1HsRIl5
- 日本もやれよ
必ず日本の力になる
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/12(月) 12:05:25 ID:osJCq1kY
- 嫌中厨がチベットとか中国の悪口を言い出したら、
アメリカのことをすべて思い出してください。
あの国ほど悪魔はこの世にいませんので。
アメリカ本土自体インディアンから強奪、民族抹殺
黒人をアフリカから拉致、黒人奴隷、黒人差別
米兵が各国で起こすレイプ、凶悪犯罪、虐待事件
ベトナム侵略戦争
イラク侵略戦争
原爆投下、劣化ウラン弾、京都議定書無視
ブッシュのデッチアゲ当選、対立国のテロ・クーデター支援など
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/12(月) 12:06:54 ID:isihA/c5
- >>69
十分承知している。
嫌中厨=親米ではない。
- 71 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/12(月) 19:34:42 ID:Lr3BHbdw
- >>69
少なくとも正面切って日本に憎悪を剥き出しにしない分、アメには
好感が持てる。
- 72 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/12(月) 19:36:40 ID:6wdN9joD
- >>69
シナよりアメの方がはるかに理解できる。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/12(月) 19:39:36 ID:sVv1AmdU
- まぁ散々出ているけど「在日追い出して、難民受け入れ」で。
でもなんか工作員とか紛れ込んできそうだよな。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/09/14(水) 00:49:40 ID:kmMP0hNs
- ホシュ
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 13:49:14 ID:oDavHW59
- 日本の場合は在日と一緒に中国人スパイを排除しないと無理。オーストラリアに
亡命した中国人スパイがそう言ってたでしょ。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 14:08:23 ID:Em7y3QV2
- そうだね。
チベット難民を受け入れた場合に中国のスパイが紛れ込むなんて事を心配する以前に、日本は既に潜り込まれてしまっいるのだから。おそらく何千人以上も・・・
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:07:29 ID:Fx6DFs6j
- 日本もアメリカ様を見習いましょう
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:18:34 ID:oMoDjK/m
- 難民申請してくる支那人が増殖しましたとさ
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:30:13 ID:3Yu8TszL
- 米に,支那人とチベット人の区別がつくのか?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:35:44 ID:qqUrL2Dm
- >75
国会の中にも大勢いるよ。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:40:44 ID:/pfRn7Qi
- アメリカさま、東トルキスタン難民も受け入れてあげてよ。
東トルキスタン難民の中にも、行き場がなくて野垂れ死にそうな人は
たくさんいるよ。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:44:14 ID:Fx6DFs6j
- アルカイダが東トルキスタンで暴れたら
それなりに筋の通った組織だと思うが
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:50:56 ID:KEMQogVb
- >今より左翼色が強くなりそな予感。非暴力無抵抗なんて流行らされた日にゃ・・・。
チベット人のお坊さんの講演で日本に対して何言ってるか知ってる?
「チベット人は宗教心はあっても愛国心がなかった。
チベットが学んだことは、泥棒を入れた後に鍵をかけても遅いということです。
日本はチベットになってはいけない」
というようなことをよく言ってるよ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:53:32 ID:VPUacfhZ
- チベット難民を受け入れるよりも支那を核で叩き潰せば良いだろう!
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 19:27:06 ID:frAOFFUW
- >>84
核を持ってねー国が偉そうに言うなw
核を持ってる国はみーんな中国と仲良しなんだよ♥
残念だったね♪
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 19:29:19 ID:EDXAGoNo
- >>83
>泥棒を入れた後に鍵をかけても遅いということです
なんと単純明快な例えなのだろう
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 19:35:18 ID:JZNWnanL
- >>83
チベットのお坊さんの言う事を教訓にして中国に対抗しよう。
ミサイルを向けられて中国に媚を売り、チベット人を見殺しにした日本の政治家、
外務省を憎む。
- 88 :名無し:2005/09/14(水) 19:37:33 ID:5XGf0bXN
- >>83
メリケン、チベット、ガムバレ。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 19:39:28 ID:LaUFbNVN
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 19:50:50 ID:PiswpSuE
- >>83
非常にわかりやすい忠告ですね。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:03:53 ID:frAOFFUW
- >>87
チベットのお坊さんの教訓は、
「日本は同じようにならないでくれ。」
「我々を最後にしてくれ。」
というものですね。
なら何も問題なし。
チベットが最後ということは、チベットは中国の支配を受け入れるということだからw
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:04:54 ID:JZNWnanL
- >>91
ばかたれ、これから世界でチベットを救うんだ。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:10:33 ID:XytBdEKl
- >>93
それは朝日新聞販売員が
いいです(いりません)を曲解して、いいです(おねがいします)と翻訳するようなものだ
通用するのはアカだけ
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:23:33 ID:/pfRn7Qi
- VOAってアメリカのワシントン系のラジオ局だったよね?
国営ラジオみたいなもんじゃなかった?
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:29:44 ID:9jl2hkrh
- >>83
くだらない、日本も数十年前にアカを売国奴とかよんで弾圧してたじゃないか。
同じ日本人同士のくせに鍵もなにもあったもんじゃないな。
- 96 :ドラゴンランス:2005/09/14(水) 22:42:20 ID:xMK6llWB
- アメリカの本気を感じる
おそらく公聴会をひらいて内情を聞くだろう
全世界がそれをニュースで知ることになる
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:51:00 ID:Da5Kkx4C
- 日本以外
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:53:20 ID:ilvP5zqj
- え〜!米軍派遣じゃないの?
自衛隊も一緒に行くのに・・・やべぇ!中国とマジ戦争になる。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 23:02:14 ID:ZzVhrkXQ
- >>88
( ´Д`)<いつまでも他人任せじゃダメ!僕たちも頑張ろうよ。
(#゚Д゚)<打倒特定アジア!!
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 23:06:41 ID:uoOVeQos
- _,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ _ノ ,_ノ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ ;〈 !:::::::c! |___,/' {.::::::;、! } | -┼- -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
. |. (つ`''" | / `'ー''(つ. |. -┼- -┼- /~~~~/ 丿 | 丿 ▼ ▼
| . ///// | / /// | | 丶 | 丿 / 丿 ● ●
ヽ γ´~⌒ヽ. | / /
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、
\/ | |_/ / ヽ
/ | / ノ * ☆
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 23:09:49 ID:T7avDspc
- >チベット人は事実上ネパールに不法滞在者になってしまった
日本には権利を主張する不法滞在者がたくさんいますが。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 23:11:10 ID:nvMriMoM
- 「1959年に国際法曹家委員会が出した報告書を読み、
私の耳にしたことが本当であったことをやっと受け入れたくらいだ。
磔、生体解剖、腹を割き内臓を暴き出す、手足の切断などざらであり、
打ち首、焙り出し、撲殺、生き埋め、馬で曳きずりまわして殺したり、
逆さ吊り、手足を縛って氷った水に投げ込み殺すといった残虐さは快挙にいとまがなかった。
処刑の最中に「ダライラマ万歳!」と叫べないよう舌を引き抜いたりもした。」
『ダライラマ自伝』より
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 23:40:44 ID:3cV9kD73
- ( `ハ´) ゲヘヘヘ
- 104 :|-`) ◆/ymona.SiQ :2005/09/14(水) 23:43:26 ID:Xg6whq06
- >>102
そこまで酷いされても非暴力を貫き、チベット人のゲリラを見殺しにしたダライラマが歯がゆい
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 23:46:02 ID:V2HAKTXb
- 素晴らしいニュースだけど、中共は内政干渉アル〜とか訳のわからん屁理屈で邪魔しにくるんじゃない?
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 00:00:47 ID:l4xi9api
- 中国は誰のための国?
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d71669.html
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 00:02:54 ID:JZNWnanL
- >>95
そりゃ、弾圧するさ。浅間山荘事件とか淀号事件とか・・・いろいろ。
赤、あいつら鬼だよ。中国共産党となんら変わらないよ。
そのミニチュア版。日本の赤が海外で殺人しまくった事知らないのか。
おまえもどうせ仲間なんだろうが。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 00:05:34 ID:UHw+1D7o
- >>107
日本のアカはナゼか不思議なことにアカ同士で殺し合いする。もう当初の目的を忘れてるとしか思えんな。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 00:06:56 ID:jxAKXTjh
- 日本のアカは良いアカだ
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 00:32:28 ID:FQBNU0SC
- >>109
アカは氏ねよ
- 111 :ケンペーくん:2005/09/15(木) 01:16:05 ID:wAJWcezG
- 日本も法律上受け入れられるはずだろ?
1年間で難民受け入れる量が決められてて、いつも日本は定員まで受け入れたことないはず。
だったと思うんだけど。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 01:22:25 ID:fr05M65y
- なんとか、日本政府に検討してもらう方法はないもんかねー
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 01:29:27 ID:gnd8/MkW
- チベット人だけですからね。中国人の難民は却下!
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 01:43:35 ID:m79XPzom
- 102
ポルポトだっけかな、同じようなこと(報告が信じられない)言われてたのは。
人間は、自分が想像できる以上に残酷になれるんだなあ。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 07:27:26 ID:oKJf6U39
- >>1
アメリカに御仏のご加護がありますように。
さあ日本政府よこういうときこそアメポチぶりを遺憾なく発揮するんだ!
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 18:41:02 ID:edjCXD57
- 可哀想なチベット難民たちはどんどん受け入れましょう。
人道的見地から、当然受け入れるべき。
中国の支配を嫌うチベット人たちは、受け入れてくれる先進国にドンドン逃げていきゃあいい。
それでチベットには独立派がいなくなり、中国も統治しやすくなって平和になるだろう。
これで誰もが幸せになって目出度し、目出度しw
- 117 :ヒトラー小中国人氏ね!:2005/09/16(金) 20:31:53 ID:FPv/5J36
- テロリストの親玉シラクは氏ね!
中国に武器売るな!
フランス製品ボイコットしてやろうか!
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 20:36:53 ID:YMbWiPse
- 日本のウヨちゃん(西村、安倍)はこういった具体策が無いんだよな
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 20:39:30 ID:gE4waxAC
- 日本にいるゴキブリ(支那人)を駆逐して,代わりにチベットの人々を受け入れよう!
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 20:40:16 ID:hQEblF2R
- >>1
日本も人道的立場から正当なチベット民族を受け入れるべき!
少子化対策にもなるし、人間的にも純粋な仏教徒なので問題ない。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 20:42:10 ID:7AIzmel+
-
(=(´∀`) <あー我…ワタシ、チベト人アル。早く保護しないと酷いアルヨ
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 20:43:36 ID:OAgYGLV1
- >108
どうも連中もそのことは分かってるみたいよ。
一時期細胞組織活動の実態に興味を持ってぐぐってみたら、
それ系の団体がぼろぼろ出てきたんだけど、
出来るだけ秘密主義を排除しようとしてるようだった。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 20:54:13 ID:SAsErCry
- 内輪で殺し合いするのは別に日本の左翼だけじゃないよ。コミュニストにとっては
正当性の問題だから、内輪の人間に人民の敵ってレッテル貼って殺し合いはデフォ。
共産圏に大量虐殺が桁違いに多い理由そのもの。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/17(土) 14:13:34 ID:AhlQhE4o
- チベット議連の牧野聖修は落ちちゃったorz
ttp://www.seishu.org/
使える人材は先の無い民主から出て自民行くか新党でも作って欲しかった・・・。
いや今からでも遅くはないか。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/17(土) 14:15:08 ID:AhlQhE4o
- >>117
×小中国人→小支那人
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 18:08:55 ID:R8x0zaP1
- >>124
やばいな。だけど、五十嵐とかいたよな。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 18:26:23 ID:7YX9XG/Y
- 実はチベット弾圧の実務責任者はコキントウだったのだ
1964年に『毛沢東主席』は日本社会党の佐々木更三、黒田寿男氏が戦争について
謝罪しようとしたのに対し、
『 日本は謝る必要はない。なぜなら中国人民(共産党)は『 日本軍 』なしには権力を
奪取(欧米列強の植民地化から開放)できなかったからだ。』
と述べたが、現在は中国政府により隠蔽されている。
凶産独裁主義中国が共産党によりインターネットを含めメディアや教育すべて統制。
チベットでは史上空前120万人以上もの大量虐殺を指令した『 独裁者コキントウ』が、
一連の我が国批判と、暴動を計画し起こさせたが、
国際世論は反対に、凶産独裁主義中国を批判したため、コキントウは驚いて暴動を潰した。
『 独裁者コキントウ』は一体これから何をやろうとしているのか!
世界大戦当事者の毛沢東や周恩来はまだ良かったが、
凶産独裁主義北朝鮮の『 核兵器問題』『 ミサイル問題』『 大量拉致問題』で困窮。
国内の不満、汚職などで困ったコキントウが、チベットや内モンゴルなどくを植民地化
した勢いで、我が国や朝鮮半島への侵略戦争を意図的に作っているようだ。
そのために架空の領土問題や先の大戦問題というたわごとを並べたのだ。
大戦当事者の毛沢東の言葉のとおり、
『 日本は謝る必要はない。なぜなら中国人民(共産党)は『 日本軍 』なしには権力を
奪取(欧米列強の植民地化から開放)できなかったからだ。』
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 20:45:37 ID:mHjtPvAS
- アメリカで力を養ってもらって、チベット奪還だne
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/22(木) 15:35:59 ID:fUV8LRe/
- 台湾は約600人のチベット難民を受け入れている。
日本は60人程度だと聞いた。
アメのように、何千人単位とかは無理だとしても、もうちょっとなんとかならないのだろうか。
少しは台湾を見習え。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/22(木) 15:39:15 ID:YK2JwaAY
- >>129
やっかいごとを背負い込みたくないのでしょ
チベット難民を受け入れれば中国の反発は必死
国内在日も騒ぎ出す
だから触らぬ神に祟りなしって姿勢が今の日本外交だわな
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/22(木) 15:40:34 ID:7bCISVax
- 日本には寄生虫人種と売国奴が多すぎる。
とても難民を受け入れられるほど余裕はない。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/22(木) 15:41:14 ID:vby+Bfi1
- そうだよな。
- 133 :権兵衛:2005/09/22(木) 15:43:30 ID:q2SBRn1n
- 日本も、在日追い出してチベット難民受け入れを検討したらどうか
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/22(木) 15:44:24 ID:vby+Bfi1
- 外務省がビビリまくってやるわきゃないだろう。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/22(木) 15:46:10 ID:VwhoEmEs
- 中国はチベット固有の領土
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/22(木) 15:49:58 ID:7bCISVax
- >>132
あいつらを駆逐したら受け入れられる。
>>133
やってほしいよな。
>>134
外務省か。外務省の売国奴全員がテロにあって氏ねば解決するよなwwww
>>135
氏んでいいよ。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/22(木) 17:11:15 ID:45iPllLN
- 屈強なチベット人を相撲デビューさせて朝青龍の次の横綱に育ててやれ。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 14:04:23 ID:Qcd7vX1L
- 在チョン寄生虫10万人を国外退去にして、代わりにチベット難民1万人を受け入れ。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 15:56:57 ID:2N8K9VQ8
- なんでもアメリカに追随する日本政府、こういうのこそ真似したらどうだ。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 18:00:45 ID:e/PbSY//
- 石原は東條英樹を中曽根、読売のナベツネと結託して誹謗中傷している
合祀反対とは似非物の証拠だ
東條の自殺未遂嘘発言
自殺に使ったのは32口径コルトだ
致命傷に至らない22口径の銃などない
みんなだまされるな
詳しくは桜チャンネルを見てくれ
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 18:02:21 ID:BAJR7vT3
- よしよし・・・・・
次の一手はなんだろう?
東トルキスタン亡命政府の米下院議会招致かな?
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 18:07:58 ID:jLV1UmjY
- 日本は何してんのさっ?てかもっと国際的問題にしなきゃいかんだろう
国連人権屋どもは噂通りのクズ集団なのか?
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 18:24:12 ID:iAoYA+CG
- チベットなら日本も受け入れろ
ついでに罪チョン追い出せ
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 18:36:04 ID:z5yck+da
- >>142
中国の弾圧はきれいな弾圧と
週間金曜日に書いてあります。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/25(日) 22:31:35 ID:O01UDGOw
- 今日も、決死の覚悟で危険なヒマラヤを越えてチベットを脱出している幼子たちがいるんだろうか。
凍傷にかかって手足の指を切断することもあると聞く。orz
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/25(日) 22:34:23 ID:ctslQxqa
- >>129
中華民国もチベットの領有権を主張しているため
民国の国内法ではチベット人も自国民になる。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/25(日) 22:34:50 ID:r2D4xNcV
- >>142
彼らは、輸出も使用もしていないのに日本の対人地雷を非難します。
しかし、中国が紛争地帯にジャンジャン輸出しても知らん顔です。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/28(水) 23:32:40 ID:8mrce1aT
- チベット難民支援age
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/29(木) 20:39:55 ID:blmR4Gc9
- 売国外務省消滅希望age
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/29(木) 20:40:29 ID:37yPd3Ud
- >>1
外交問題(特定アジア)があっても、マスコミがTVなどで報道しないから、
国民はほとんど知らないことが多い。
そのため肝心なところを外務省だけに押しつける結果になる。
失敗すれば外務省外交政策を責める悪循環。
諸悪の根源はマスコミが中国韓国に遠慮して今起こっている出来事を
ありのまま、リアルにニュースとして国民に報道開示するべき。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/29(木) 20:43:00 ID:BNUbNqgx
- こんなのがTVニュースにならない今の日本は異常すぎる。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/03(月) 00:56:54 ID:K+XOmy8/
- はげどうage
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/06(木) 09:21:33 ID:ZkC5eDO3
- チベ
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/06(木) 09:36:22 ID:eV/Bq7Q1
- そんなことより中国に圧力をかけてチベットを独立させるのが先。日米欧が経済制裁すれば中国はすぐ崩壊する。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/06(木) 09:43:54 ID:KDs44J7y
- チベット人の俺から言わせてもらえば、正直日本のみなさん、助けてください。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/06(木) 10:04:44 ID:4EZ3bfj8
- アメリカ人の仏教宣教師がやって来るのは
そう遠いことじゃないな。
そして日本の仏教は仏教じゃないって事が
明らかにされる。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/06(木) 10:23:29 ID:6x+oBRoJ
- アメリカ!
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/06(木) 10:41:33 ID:p3orG4hf
- >>151
牛のことでアメリカの圧力どうこうって騒いでるけど、
中国の圧力に弱いよねマスコミは。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/06(木) 10:42:12 ID:hHfxzqmU
- 日本は受け入れが少ない、確か一桁だったはず。 もっと入れてもいいのではないか。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/06(木) 10:43:26 ID:kgQTnzbY
- >>158
支那の毒肉・毒野菜には一切触れないくせになw
アメの狂牛病だけは異常に反応するし >マスゴミ
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/06(木) 10:58:21 ID:qmQJz5tx
- >>159
難民一回でも受け入れたらその後来る奴も全員受け入れんといけないから嫌
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/08(土) 12:57:41 ID:ksARf45Z
- >>155
何とかしてあげたいんだけどさ(T-T)
>>161
チベット人は朝鮮人みたいにタチ悪くないからw
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 20:52:34 ID:+TC1fgKo
- チベたんガンガレ
としか言いようがない。
いまの日本はなんにもしてやれない。orz
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 08:29:54 ID:47sx30rs
- >>155
工作員なら別だが、2ch来れるくらいならもう少し調べれば先が見えてくる。
ひとつ紹介するならココは?
ttp://www.tibethouse.jp/support/index.html
現在中国では宗教の事由について大々的な宣伝を行っている
ttp://www.pekinshuho.com/JP/2002-14/fm14-1.htm
しかし実態はこういうことだ。マスゴミは報道するべきだ!
ttp://www.uygur.org/japan/et/2005/1009a.htm
ttp://uygur.fc2web.com/uygur12_10.html
そして支那の宣伝工作にマンマと乗っかるマスゴミ
ttp://www.ktv.co.jp/info/press/contents/050910.html
消え去れ!宗教弾圧国家、中華人民共和国!!
崩壊しろ!宗教弾圧組織、中国共産党!!
消え去れ!宗教弾圧国家、中華人民共和国!!
崩壊しろ!宗教弾圧組織、中国共産党!!
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 11:25:04 ID:jJGLxhhO
- 日本も受け入れよ
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/17(月) 23:46:33 ID:l5CgsSRD
- ネパール在住のチベット人、まじでやばいらしいな。
中国に強制送還なんかさせられる訳ねーだろ。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/17(月) 23:48:02 ID:zJM0kq4i
- 日本も受け入れろよ!
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/18(火) 00:17:52 ID:OOZCx3lB
- 受け入れたいとこだけどスパイ天国だからなー。
今の状況ではむしろ危険なんだよな<チベット人受け入れ
はよ共謀罪とスパイ防止法を作れよ<政府
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/21(金) 13:37:05 ID:WaoFw1tM
- 日本も受け入れチャイナ
とーぜん、チベット人をだけど
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/21(金) 13:46:15 ID:KIlshQOV
- 受け入れより先に北爆(北京爆撃)をしてください。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/21(金) 14:15:25 ID:dIMOP97C
- スパイ防止法ができたら、
民潭、総連、公明、社民、共産、民主が粛清されるだろう。
ウイグルをパキスタンが援護して、
チベットをインドが援護する
おk?
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/21(金) 15:12:57 ID:eIvJITSY
- 不義の道を突き進む中共には遠からず天罰が下る
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/21(金) 15:26:34 ID:iJlNcMIJ
- 日本も朝鮮在日に帰ってもらって
チベット、ウィグル、トルキスタン難民受け入れしよう
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/23(日) 00:58:14 ID:CuPf4irL
- 日本各地に核弾頭を向けるのはやめろ!
人民元の引き上げをせずに国がらみで汚い商売するのはやめろ!
地球環境を破壊するのはやめろ!
外交でドタキャンするのはやめろ!
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/23(日) 01:21:51 ID:J9NOThHW
- 胡錦涛はチベット問題に一番反応するんだよ。
なにしろチベット侵略 虐殺の責任者だったんだから。
1988年11月
胡錦涛が中国共産党チベット自治区党委員会書記に就任(名実共にチベットのナンバーワンの地位)。
http://www.tibethouse.jp/international/beijing.html
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/23(日) 02:10:25 ID:gr/zheOO
- >>166
いや、その考えは甘いな。
ネパールの国政状況を考えよ。
ネパールでは王党派と毛沢東派共産主義ゲリラとの間で
熾烈な争いを繰り広げているから、仮に共産主義が王政を打倒したら
ネパールは支那軍国主義の隷下に入る事に成る。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/23(日) 02:26:46 ID:FJ/iSZCG
- 中国は全く拡張、侵略主義を捨ててないようだね
むしろより狡猾に侵略を進めるようになった
中国はそのうち分裂するとか気楽なこと言ってるヤツもいるが、今の状況はまるで逆で
国際世論やネットを含めた国内世論の抑制、西部開発など、どれも驚くほど
うまくやっていて、むしろ順調にその野望を邁進させてると言っても過言じゃない
これはそのうち、大変なことになるね
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/23(日) 02:27:27 ID:wtAw3dnz
- >>1
ガセくさいな
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/23(日) 03:00:27 ID:7UyjPws4
- 次は中国と国交断絶、台湾承認だな
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/23(日) 03:02:38 ID:FMosiS2o
- どうも大紀元のソースは信じられん。釣りで会社運営してるような気がして。
- 181 :リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/10/23(日) 03:25:13 ID:4cN5qcnN
- ぶっちゃけ今、日支戦争が勃発したら、世界各国の協力を得られそうではある
そして、世界は第三次大戦へ
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/23(日) 03:34:25 ID:7UyjPws4
- 中国のメディアよりは信用できる
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/23(日) 13:32:18 ID:GPJpFgFe
- 中共よ。創価学会員と在日朝鮮人あげるからチベット人と交換して。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/27(木) 16:14:26 ID:UniN4svf
- http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2005/06/post_349.html
「 威丈高に日本を非難する前に中国は己の戦後史を省みよ 軍事力による弾圧の
数々を 」
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/27(木) 16:16:11 ID:+99V31li
- これは北京オリンピックの前のがせだな。
いった人は居ないのか。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/27(木) 16:18:28 ID:NOaCZBgJ
- 第三次世界大戦起こったら人類は滅亡の悪寒。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/01(火) 13:49:06 ID:cNoruhw5
- チベットを守れ!
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/03(木) 16:00:53 ID:sosnCt8m
- 21:54 報道ステーション
▽加藤千洋チベット紀行絶景天に浮かんだ湖…極秘の横断鉄道撮った
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/03(木) 16:06:21 ID:J90YpwpK
- サムー やるじゃん。
日本も見習え
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/03(木) 18:04:16 ID:Ee1QCIaH
- 米国が中国に責任を持つのは当たり前。
中国現体制は米国が作ったものだ、せいぜいガンバレ。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/03(木) 18:50:40 ID:kbSaW59u
- あーやめとけやめとけ。
アメリカなんて貧富の極度の拡大で、貧困層の頓死が深刻化し
ついに2004年キューバに平均寿命で抜かれたゴミ国家ゴミ社会だよ。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/03(木) 19:10:16 ID:FhTkngbE
- チュシ・ガントク再結成
俺も入りてえ。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/03(木) 20:22:07 ID:ZXGhKBhW
- >>176
チベット人は中共が毛派を支援してるっていってる。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 23:59:24 ID:rVzz5Pgu
- ttp://www.sankei.co.jp/news/051019/kok048.htm
ダライ・ラマ十四世、米訪問へ 11月8日から
チベット仏教の指導者、ダライ・ラマ十四世が11月8日から米国の首都ワシン
トンを訪問、ブッシュ大統領らと会談する見通しになったと、十四世の支援団体が1
8日明らかにした。
支援団体によると、ダライ・ラマはワシントンに10日間滞在。大統領のほかライ
ス国務長官らとも会談するとしている。
ワシントン訪問は2003年9月以来で、ブッシュ大統領とはこの時と01年5月
に非公式に会談している。(共同)
(10/19 13:26)
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/07(月) 00:00:51 ID:UBcLE4PC
- 支那人と遊ぼう 援軍求む
http://post.baidu.com/f?z=62494356&ct=335544320&lm=0&sc=0&rn=50&tn=baiduPostBrowser&word=%C8%D5%B1%BE&pn=100
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:14:23 ID:a1Swp9rn
- BS2みれる奴は今日11時から。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 01:33:55 ID:fcu3/OSt
- 支援あげ
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 02:09:53 ID:tgE9RA7j
- 文字通り体のアカはこすってから水に流さないとね
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 02:21:37 ID:Wvq7qwKw
- アメリカの難民受入は遅かったね。アメリカのチベット難民の受入数は
もっと増やしてもよいと思うし、カナダやオーストラリアももっと協力
してもよいはずだけど。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 02:59:22 ID:/9pB/Adn
- 日本も国家戦略と人道的見地からチベット民族を支援するべき。
難民も亡命臨時政府も。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 14:11:40 ID:Gur6TtyA
- 大紀元とは中国政府に迫害され亡命した法輪功の残党が
ニューヨークを本拠地に運営している組織だそうで。要するに
亡命中国人が中国共産党の悪行を暴いたり、不利になる
情報を流してる処の様です。
スタンスは違えど日本で言うところのしんぶん赤旗
イデオロギーからしか記事を作成しません
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 07:38:44 ID:sz1PHRdJ
- あげ
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 12:52:02 ID:Ia1tzfv0
- 難民解決もいいけど根本問題を解決せねば!
つまり中国を攻撃っと、、、
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 12:57:18 ID:mNNatMSe
- 中国包囲網が出来るな・・・。
嫌共民族は保護すべきだ・・・。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 13:06:19 ID:c119asZy
- 日本もチベット難民と東トルキスたん難民受け入れるべき
在日チョソと支那留学生追い出してな
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/18(金) 14:09:03 ID:Kc/U/Ast
- チベットガンガレ
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/21(月) 23:18:41 ID:uEyaqSun
- やれやれ
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/23(水) 02:10:53 ID:hibRDQcY
- 尼僧ンガワン・サンドル
「フリーチベット!」「ダライ・ラマ法王万歳!」と叫んだだけで私たちは逮捕され
ました。
(中略)
政治的活動が何たるかを知るには、13歳の私は若すぎたかもしれません。しかし、中
国支配に苦しむ両親のもとで育ち、いつも彼らの体験談を聞いてきました。そして、
チベット人が直面している状況を理解できるようになったのです。その状況を改善す
るために何かすることは、私にとっては自然なことだったのです。
ttp://www.tibethouse.jp/news_release/2003/030402_nsandol.html
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/27(日) 18:24:25 ID:HegqO+Hb
- ちべ
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/27(日) 18:30:44 ID:QvR7HNrf
- 中国が核をもってなかったら、アメリカと国連
で、とっくに戦争してるだろうな
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/27(日) 18:38:31 ID:DTm7SJiB
- 難民受け入れではなくて、かつて日本を「解放」したように、チベット人民にもしてあげるべきだと思うな。
正義の味方アメリカが。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/27(日) 19:55:44 ID:tWIA2FIA
- >>205
ほんとにそのとおり。
世界の国々は中国の顔色ばかりみて東トルキスタン難民受け入れない。
中国の恫喝にもめげずに靖国参拝を貫きとおした
小泉首相だけが、難民を受け入れるはずだ!
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/27(日) 22:38:24 ID:S9Ud72Tr
- 在日帰国させてチベタン受け入れよう。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/01(木) 23:37:36 ID:kLnbcHqr
- ネパール政府をなんとか説得しないとね。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/01(木) 23:39:50 ID:1BG4uVv/
- 在日に金払うのは納得できんが、東トルキスタン・チベット難民に払うなら
喜んで納税する
その為に在日はまともな奴以外全員本国に送還すべきだな
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 02:00:07 ID:YjJmtUTD
- 日本の国会議員たちも「チベット問題を考える議員連盟」ってのをやってるね。
そっちに対して俺らも応援や難民受け入れお願いメール等送ったりしよう。
日中記者協定の見直しとかはどこにメールすりゃあいいんだろ?
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 19:02:31 ID:ByyQL5dx
- >>216
各新聞社に説明責任があるのでは?
と質問して各社の対応をここかマス板の電突スレに書き込むってどうでしょう。
マス板電話突撃隊10
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1126369971/
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 20:29:24 ID:oMwVZcWE
- アメリカのイラクやキューバの難民・亡命者が最も自国政府に敵対的なように、
韓国の脱北者が最も北に厳しいように、亡命者が亡命先の外交に影響を
与えることはままある。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/08(木) 16:19:03 ID:VR7//Iwn
- ネパール政府はこのところ、中国に急接近していますね。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/08(木) 16:38:49 ID:9pYEEQOC
- チベット難民は受け入れてほしい。
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/08(木) 16:54:53 ID:3jGexu2U
- 日本もアジアの平和の為にチベット難民を受け入れるべき。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/08(木) 17:27:16 ID:THD3GvZj
- ごめん、在日よりチベット難民受け入れは心情的にはOKだが下手に受け入れて日本国内をぼろぼろにしたくない。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/08(木) 18:01:23 ID:Cgb7OqhK
- というか、某区にある層化施設を片っ端から、ぶっ壊して日本にヴァチカンみたいに
チベット自治区を作って欲しい。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/08(木) 18:17:55 ID:jKny8goW
- http://nur.ath.cx/no0/50/?dl=2086
DL PASS igmbose166
立命館大学総領事リレー 12月2日 中華人民共和国
邱 国洪 駐大阪総領事
(演題)「友好協力は唯一の選択肢」
No.1 総領事の講演
No.2 学生との質疑応答
No.2の簡略な説明
・インターネットの発達によって共産党の独裁体制はどう変化するのか
No.02-Track001 03:10〜質問
No.02-Track001 04:15〜回答
・チベットにおける民族浄化問題について
・抗日戦における戦死者の問題(中国政府の一貫した回答が無い件)
No.02-Track001 08:50〜質問
No.02-Track002 00:45〜回答
・黄海(韓国名:西海)の名称問題で中国は韓国に対しどのような対応をしているか
・大気汚染など環境汚染にどう取り組んでいるか(40万人死亡の件など)
No.02-Track002 05:45〜質問
No.02-Track002 07:30〜回答
・A級戦犯に対する判決は不当ではないか
・国有企業と私有企業はどのように共存して行くのか
No.02-Track003 03:20〜質問
No.02-Track003 05:40〜回答
・対中ODAは経済成長や軍事費が拡大する中で必要なのか
No.02-Track003 10:45〜質問
No.02-Track003 11:35〜回答
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/08(木) 18:19:27 ID:/Jygofeq
- >>217
朝日はチベットで何かあれば「反乱」と書いてますが何か?
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/08(木) 19:00:34 ID:feCrYeQE
- とにかく、日本もチベット難民を受け入れようぜ
中国のやったこともよく解るし、みんな仏教徒だったら治安の問題もないしさ
民主、枝野、なんとかしろ
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/08(木) 19:11:57 ID:nMvwHdZD
- 10月に線路が完成し、試運転が始まったラサのチベット線はテラすごいよ。
これで北京と4000キロで結ばれたしね。
俺は日本のド田舎のローカル線みたいな、なんのガードもない赤茶けた細い鉄橋とか、
線路だけとりあえず延々続いてるってのを連想してたら、↓スゲー!!
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200510040139.html
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/image/TKY200510040133.jpg
↑鉄橋の写真(スゲー!!これがド田舎!?) しかも列車は航空機並の密閉空調をそなえたハイテク車両。
チベット人ウラヤマシス
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★