5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中関係】外務省、日本側からの情報発信強化 HPやコンサート計画[9/13]

1 :黒雲φ ★:2005/09/13(火) 12:56:16 ID:??? ?#
外務省は二〇〇六年度から、冷え込んでいる日中関係を改善するため、中国側の対日理解促進を目的とした
文化・情報交流事業に乗り出す。日本の最新事情を紹介する中国語のホームページ(HP)を開設するほか、
中国の若者に人気のあるコンサートの開催や現地の日本語教育と中国人留学生への支援事業を計画している。

文化・情報交流事業は、対中パブリック・ディプロマシー(広報外交)と位置づけられ、
日本側からの情報発信機能を強化し、相互理解を深めていくのが狙いだ。

中国のインターネット利用者の人口が一億人を超えたことをふまえて開設する中国語のHPには、
領土や歴史、外交など日中間で見解に隔たりのある問題に関する日本の主要メディアの論調も
中国語に翻訳して掲載し、中国人が直接日本の言論にアクセスできるようにする。

また、中国国内のテレビ、ラジオなどのメディアにも働きかけ、日本のドラマや映画などの
番組コンテンツ(情報の内容)が放映されるよう取り組む考え。
中国のメディア関係者を日本に招待し、現実の日本社会を取材する手助けもする方針。
歴史共同研究など知的交流も支援する。

中国国内の大学などでの日本語教育の支援のため、教科書や書籍、CDなどの提供、
日本語講師の派遣も事業に盛り込み、日本語学習者の増加につなげる。
さらに日本で学ぶ中国人留学生への経済的支援も行い、学習環境の改善、日本理解の促進を図る。

このほか、中国の若者に人気のあるJ−POPのコンサートなどを現地で開催し、「生の日本文化」を知ってもらう。
両国交流のシンボルとして日中親善大使の起用も検討している。

外務省は、来年度事業の目玉として三十五億五千万円の事業費を計画している。

                   ◇

続きは>>2くらい

フジサンケイビジネスi
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200509130009a.nwc

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 21:57:26 ID:RIgaLZgW
中としては自国民を反日洗脳したいわけ。
なんで中側でアクセス禁止にするに決まってるジャン。
もうアホかと。

16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★