■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【空自】電波情報収集の中国軍機に迎撃戦闘機F4が数回スクランブル〜8月中旬以降[9/14]
- 1 :玄武φ ★:2005/09/14(水) 15:55:45 ID:???
-
■東シナ海に中国軍機 電子情報収集、空自が緊急発進 8月
電子、電波情報などを収集していたとみられる中国軍機が八月、複数回にわたって東シナ
海上空で日本の防空識別圏に侵入し、航空自衛隊の迎撃戦闘機が緊急発進(スクランブル)
していたことが十三日、明らかになった。中国は東シナ海の日中中間線付近でガス田開発を
進め、九日にはガス田付近を航行する中国海軍の艦艇が初めて海上自衛隊哨戒機によっ
て確認された。昨年十一月には沖縄県石垣島近くの海域で中国原潜が領海侵犯するなどこ
の地域での活動を強めており、防衛庁は警戒を強めている。
防衛庁関係者によると、八月中旬以降複数回にわたり、南西諸島西方の防空識別圏に侵
入する未確認機を空自のレーダーサイトが発見。沖縄の南西航空混成団所属の迎撃戦闘
機F4がスクランブル発進し、中国軍の情報収集機を確認した。
同庁関係者によると、中国軍機は早期警戒機Y8AEWか、洋上哨戒機Y8Xとみられる。両
型機はともに上空を飛び交う電子、電波情報を収集する能力もあるとされ、平成十一年に山
東半島中部の基地に配備されたのを防衛庁が確認。その後、上海方面の基地に移動配備
されていた。
現代戦争では、電子、電波情報の収集などが特に重要視され、情報収集機は、敵の艦船
や軍事施設が出すレーダーや通信の電子情報を上空で傍受、収集する役割を担う。日米両
国は電子情報収集機EP3などを保有している。
中国軍はかつて、台湾有事を想定して台湾周辺での情報収集を集中的に実施していた。
二〇〇一年には米海軍のEP3が南シナ海の公海上空で中国軍機F8と空中接触して海南
島に緊急着陸するなど、米中による情報戦も激しく繰り広げられている。尖閣諸島の領有権
問題や日中中間線付近でのガス田開発などにより、東シナ海での中国軍による情報収集や
行動も活発化していた。
中国は八月に大規模な中露合同軍事演習を実施した。台湾有事を想定して東シナ海での
空、海軍力の拡充を進めると同時に日米を牽制(けんせい)する狙いが背景にあったとみら
れ、今回明らかになった情報収集活動も、その一環との見方が強い。
一方、防衛庁の斎藤隆海上幕僚長は十三日の記者会見で、中国海軍のミサイル駆逐艦
など五隻が日中中間線付近で中国が開発を進めている「春暁」ガス田の周囲を航行したこと
について「P3C哨戒機には広域で継続的に哨戒できる能力があり、動静把握に努めたい。
(出現した中国軍艦の)大体の動きは掌握している」と述べた。
◇
【防空識別圏(ADIZ)】日本の領空侵犯に対処するために設定された一定の空域。圏内に
入る航空機には事前に通報を求め、通報がなかった場合は「国籍不明機」としてスクランブ
ルの対象となる。
(産経新聞) - 9月14日2時35分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000002-san-soci
関連スレ:
【日中】中国海軍 東シナ海のガス田付近に軍艦5隻派遣〔画像アリ〕(09/10)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126316792/
【中国】中国の電子戦機を初確認 8月に九州、南西諸島沖 [09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126578278/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 15:56:23 ID:30FRth5b
- <丶`∀´>
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 15:56:53 ID:JKoKaTTb
- ↓こいつチョソ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 15:56:55 ID:xEr3gSHe
- 開戦5秒前
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 15:58:34 ID:aMwql5iW
- さあ、これでラプターの必要性が増しましたね
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:00:29 ID:QLWdLhh7
-
わぁ大変。
軍事費を増やしていかなきゃいけませんね。
第9条のような足かせもさっさと切り捨てなきゃいけませんね。
しかたないよね。入ってくるんだから
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:01:04 ID:8IdwPS3l
- ラプターが必要だな
- 8 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/14(水) 16:01:32 ID:EqN3Dub5
- ラプタンカモン!
- 9 :エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/09/14(水) 16:01:50 ID:h7xra1ke
- えーと、佐高とか朝日とか社民の奴等とか岡田とか中国に叩き出せば中国は電波観測をしに来なくても良いじゃん。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:02:39 ID:2CbkQmx7
- 40年前の戦闘機で国防は大丈夫なのか
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:02:56 ID:XAhYhrdg
- このての記事を書いてくれるのは、産経しかないな。。
読売とってんだが、産経に変えるか検討中。
- 12 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:03:24 ID:hgNl1oLu
- >>10
半世紀前の爆撃機が活躍してるんだからダメではないと思うが。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:03:49 ID:aQpQXFtj
- 改憲反対のバカどもに対処してもらいましょうかね。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:03:57 ID:2l17eeGg
- 一発だけなら
- 15 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/14(水) 16:04:10 ID:EqN3Dub5
- >>10
ただのファントムじゃないから、あれはw
てか、う在シナの領空侵犯機には通信妨害くらい掛けてやれw全部の
周波数でタシロスのテーマ流すとかw
- 16 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:04:29 ID:hgNl1oLu
- >>13
左巻きの高出力電波で撃墜するのかなw
- 17 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:05:30 ID:hgNl1oLu
- >>15
バラージジャミングは大型機じゃなければ厳しかろう。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:06:25 ID:qlLdwkhx
- >>15
神栗コンビが乗ってますか?
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:06:52 ID:YqBsDqHr
- おっとっせ!おっとっせ!
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:07:57 ID:8IdwPS3l
- >>15
RF/A-4EJ改とか?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:08:31 ID:yAHqlhUX
- そういえば、中ロ軍事演習の人民軍犠牲者って溺死だってね。
なんでも1950年代のソ連製戦車の改造車輌が海上で水没したとか
旧日本軍の兵器もありそうだな
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:09:20 ID:md8hDZaE
- 一応、近接用にサイドワインダー、中遠距離用にアムラーム装備してるから
中国で相手になるのはフランカーくらいかと
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:09:46 ID:JFdTGyjM
- 何で誤射しないかな、暴発なら別に何ともなかろうに・・・
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:10:33 ID:W/AQV8jJ
- これって撃墜しちゃいけないのか?
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:11:40 ID:8ixheWlV
- ほいよー、Y-8AEWおまちー
ttp://www.sinodefence.com/airforce/specialaircraft/y8aew.asp
いやー情報が少しづつ流されてますなー
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:11:41 ID:IX5mDCyW
- 脅威になりそうなのはフランカーと…あとはファルクラムぐらいか?
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:11:41 ID:TVLMaUgv
-
神田・栗原!よろしく頼む!
- 28 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:12:37 ID:hgNl1oLu
- >>26
フルクラム・・・。行動距離からして特攻でもしない限り攻撃行動できなさそうだけど。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:12:39 ID:iXMSWpH2
- >>26
先行者
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:13:08 ID:IgxMQzax
- >>24
防空識別圏であって領空じゃないからね。
- 31 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:13:31 ID:hgNl1oLu
- >>29
全世界に笑撃を与えたあの殺戮兵器ですか。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:14:12 ID:IX5mDCyW
- >>28
中国空軍は最近イリューシン型空中給油機を購入したと聞いたが。
まぁ稼動機の絶対数は空自とは比べ物にならんか。
- 33 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:15:58 ID:hgNl1oLu
- >>32
しかし海上で給油することになるから。撃墜される可能性は高いよ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:17:16 ID:+1YoSNF4
- こんな時だからこそ頑固に護憲
防衛費を削減し福祉にまわせ
- 35 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:17:50 ID:hgNl1oLu
- >>34
じゃ国防が出来なかった場合、君は死刑ね。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:17:54 ID:sHMuynyp
- 御大ホイホイスレハケーン
かかるかな
- 37 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/14(水) 16:18:01 ID:EqN3Dub5
- >>34
白丁はさっさと失せなw
- 38 :元産経奨学生:2005/09/14(水) 16:18:06 ID:pH3VhiHu
- >>11
ありがとうございます
https://reader.sankei.co.jp/reader/
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:18:12 ID:sASAj9vy
- チャンコロが電子戦機持つなんて生意気だぞ
撃ち落とせ
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:18:17 ID:IX5mDCyW
- >>33
あぁ…イージスからも迎撃機からもペトリからも撃ち放題…w
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:18:31 ID:Qtw0Nc+k
- 支那人 チャンコロ
- 42 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:18:42 ID:hgNl1oLu
- >>36
あの人は韓国軍の話にもってこうとするからなぁ・・・。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:18:44 ID:iXMSWpH2
- >>34
脳みそわいてんじゃねえw
- 44 :めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/14(水) 16:19:08 ID:EqN3Dub5
- >>36
あー、漏れあと10分くらいで出かけるから、御大が来たらョロスw
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:22:17 ID:d+3XZHFC
- ここで市民団体の出番ですよ。
「自衛隊が中国軍を監視してるとは驚いた!」
「これは立派な軍事行動であり直ぐ止めるべき」とかw
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:22:44 ID:+1YoSNF4
- あくまで情報収集が目的
それに発見された空域を一方的に日本の防空識別圏と主張するのもどうかと
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:23:24 ID:md8hDZaE
- 今のところ、こちらから手を出さない限り(大陸侵攻)海、空での負けは無いと思うからあまり騒ぎすぎず政府と自衛軍に任せましょう。
>32
>まぁ稼動機の絶対数は空自とは比べ物にならんか。
というより、30年前からアップデート行われていない機体がものすごい多い。
稼動していてもT4練習機にミサイル積んだほうが強いような機体もゴロゴロある。
フランカーも計画では100機以上保有するつもりなんだろうけどまだ数が少なく運用実績も
ほとんど無いような状態なので、問題は無いかと
むしろ問題は江沢民前主席の派閥(軍人中心)と胡錦濤国家主席の溝が埋まっていないんだそうだ。
(全ての要職を去り、肩書きを持たない江沢民前主席はいまでも共産党名簿の2番目に記載されている)
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:24:00 ID:ixkdhadA
- 日本が沖縄にF-15を配備すると発表したら、
カウンターのつもりで突っ込んで来たな。
相変わらずチェーカーは場の読めない奴等だ。
- 49 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:24:58 ID:hgNl1oLu
- >>48
中華思想ですから。無理もありません。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:26:34 ID:bL1dmDho
- 深読みしすぎかもしれんが、どうして中国はこんなことするんだろう?
こんなことをすれば、日本は危機感を募らせ右寄りの人が増えるのは、中国だって
分かってると思うのだけど。。こういう中国からの煽るような行為に意味はあるの?
マイナス面ばかりあるような気がするけど。。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:26:52 ID:IgxMQzax
- >>48
春暁油田の示威行動の続きじゃねえの?
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:26:58 ID:md8hDZaE
- >48
日本の防空邀撃の手順の確認かと思われ
前の原潜のときもそんな感じだった。
つーか、中国の原潜の情報が台湾・米国・日本で相互に確認を取っている事に驚いた
- 53 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:27:19 ID:hgNl1oLu
- >>50
それがわかってないからやってるのでしょう。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:27:58 ID:JFdTGyjM
- >>50
脅せば平伏すと思ってるからw
典型的な中華思想
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:29:02 ID:emkKyAaj
- >>46
中国の了解とってほしいの?w
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:29:44 ID:8ixheWlV
- ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/KJ-2000%A1%CA%B6%F5%B7%D92000%A1%CB
やべぇ、これカッコイイんだけど…
中国も垢抜けてきてるな。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:35:10 ID:IX5mDCyW
- >>56
形だけ真似してもなぁ…
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:36:52 ID:JFdTGyjM
- >>57
56は形だけじゃないと思われ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:38:39 ID:+1YoSNF4
- 中国軍が自国の領空内を飛んでただけ
いちいちニュースにする程の価値も無い
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:39:19 ID:kusYj+2P
- 別に領空侵犯されたわけでもないのに、スクランブル発進かけるのはどうかと思うぞ
日本が戦争したがってると周辺諸国から危険視されてもしかたないな
- 61 :FAKE FALCON ◆DJ4dizTo0M :2005/09/14(水) 16:41:12 ID:6onsijnf
- >>60
釣り乙。
- 62 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:41:44 ID:hgNl1oLu
- >>59
年に何度も行われてることの1回がニュースになっただけだからね。
- 63 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:42:50 ID:hgNl1oLu
- >>60
釣りだろうけど、君が中国の周辺海域まで情報収集行って撃墜されれば良いと思うよ。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:45:36 ID:WzczCDme
- スクランブルって何?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:45:51 ID:eScUDtlU
- >>59 & >>60
本当にそうか?いいかげんなこといって有耶無耶にしてんじゃないだろうな?
今までの軟弱日本があるのはそういう意見の積み重ねじゃないのか?
別にモレはウヨーではないが、真面目に考えるべきと思うぞ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:46:14 ID:emkKyAaj
- >>60
領空侵犯されないように防空識別圏が設定されていて、領空を侵犯されてから飛行機を発進させていたのでは遅すぎる
これはどこの国でも一緒 とマジレスしてみる
>>59
例のガス田付近は中国の領空ではありませんが と釣られて見る
- 67 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:46:51 ID:hgNl1oLu
- >>64
緊急発進かな。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:47:03 ID:IgxMQzax
- >>64
とき卵かき混ぜながら炒めたの。
塩コショウでの味付けがポイント。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:49:23 ID:0VJChuPu
- 爆撃機ぐらいあらなければいかん
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:49:27 ID:zDpnHfNJ
- >>67>>68
(´<_` )
- 71 :米丑 ◆gNK24uk5vA :2005/09/14(水) 16:49:47 ID:lUMgkJWu
- >>64
緊急発進+地上では何時でも飛び出せるようにパイロットが飛行機の中で
待機している状態だと思った
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:50:34 ID:+1YoSNF4
- 中国を口実に日本の軍国主義化が急速に進んでいる
今こそ平和憲法の尊さを再確認すべき
- 73 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:51:47 ID:hgNl1oLu
- >>72
その平和憲法を中国に広めてくださいませ。がんばれ。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:53:16 ID:IX5mDCyW
- >>72
お前さんは憲法を守ろうとしてるのか?国民を守ろうとしてるのか?
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:53:24 ID:FzlAsXNF
- >>60
領空侵犯されてからスクランブルでは遅すぎ。
日本のバッジシステムを含めた防空体性を確認するため
きわどい接近を定期的行ってきたロシアに学んだんでしょ。
セスナでスクランブルかけて中国逆なでがいいね。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:53:49 ID:LX/p1KdV
- そろそろ我らが日本國閣下石原を防衛大臣か日本海・東シナ海担当大臣に据えて、あの辺の島に住ませて全権限を与え牽制、対抗すべき時が来た!
石原があの辺に住めばシナ人も勝手な行動はとれんだろ
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:53:51 ID:md8hDZaE
- スクランブル用の機体は滑走路に駐機してあって、搭乗員はいつでも出撃できるように待合室に待機してますよ。
基本的にはF-4Jが担当している場合が多いようです。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:55:19 ID:md8hDZaE
- >76
それじゃあ、軍閥ではなくとも独裁政治だろ・・・
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:55:53 ID:+1YoSNF4
- 軍事力によって対処しようとする発想が既にナンセンス
それよりもすべきことが幾らでもある
- 80 :FAKE FALCON ◆DJ4dizTo0M :2005/09/14(水) 16:55:59 ID:6onsijnf
- >>71
正確に言うと、スクランブルの為にアラート待機についているパイロットは
機内ではなく待機所にいて、スクランブルの際は待機所のすぐ隣にある
アラートハンガーに駐機してある機体に乗って5分以内に発信する。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:56:08 ID:JFdTGyjM
- 日本の防空識別圏
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g311.html
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:56:15 ID:cN9Fe00P
- 自民圧勝以来、コテハン付きホロン部が絶滅の危機に扮している件について
- 83 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 16:57:11 ID:hgNl1oLu
- >>79
だから、中国に平和憲法を広めてください。がんばれ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:58:41 ID:fFNTp6sY
- F4ってしょぼくね?
はやくF22にしようよ
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 16:58:47 ID:FzlAsXNF
- >>79
拡声器で「帰って下さい」と呼びかける?
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:00:01 ID:QFz11pxm
- 対ソビエト用の盗聴施設「象の檻」って今は中国とかの盗聴してるの?
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:00:16 ID:5xAPUBE5
- >>72
またおまえか…大陸半島系のとこには必ずいるな…
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:00:26 ID:+1YoSNF4
- まずは相手を話合いの席に着かせるために靖国参拝を中止すべきでしょう
急がば回れ
地道な信頼回復のための努力が相互理解につながる
- 89 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 17:00:31 ID:hgNl1oLu
- >>84
近代化のための改修はしてるからノーマルに比べれば優秀。
でも新型機と比べれば性能差は否めない。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:00:52 ID:IX5mDCyW
- >>88
ファシズム国家の信頼なんぞいらん。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:01:19 ID:8ixheWlV
- >>79
ま、外務省様にも少しは頑張って貰わんとなw
- 92 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 17:02:06 ID:hgNl1oLu
- >>88
戦争って相手が居るんだよ。こっちが戦争したくないと思ったら回避できるもんじゃない。
相手はやる気満々だ。どうする?話し合いの余地あるなら、がんばって説得してくれ。
あと中国への平和憲法の流布がんばってね。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:03:31 ID:md8hDZaE
- >88
へりくだれば付けあがる。席につくのは自国の主張と相手の主張がぶつかった時であって
なんら策もなく、譲歩から席につくことは相手国への屈服とみなされるのが国際的な見方だと思われ
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:05:14 ID:yNQA8+PM
- >>11
産経は1番ましだと思うけど
テレビ番組表が地方は全部載っていない事があるYo。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:06:01 ID:ulhCJI9l
- >>88
>話合いの席に着かせるため
対等な話し合いの席につくために対等な軍事力が必要な場面は無視ですかそうですか
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:07:37 ID:FzlAsXNF
- >>88
ものの数十分で領土到達の危険がある領空侵犯の対処に
靖国では、いくらなんでも回りすぎ。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:08:51 ID:eu82tbHQ
- >>83
中国の憲法は、平和憲法ですよ。
しかも、人権重視・民主政重視です。
あくまで文面上は、ですけどwww
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:09:27 ID:tBezB51P
- 段階をおって
エロ本投下
生ゴミ投下
ペンキ投下
ガソリン投下
してやったらどうだろう?
- 99 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 17:10:15 ID:hgNl1oLu
- >>97
実践してくれないと何の意味もないわなw
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:10:25 ID:IX5mDCyW
- >>97
朝鮮「民主主義」人民共和国と同じだな。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:13:17 ID:NnqBIL1M
- どこまで入ってきたら撃墜できるの?
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:13:17 ID:FzlAsXNF
- >>100
「大」韓民国も仲間にいれて。
- 103 :米丑 ◆gNK24uk5vA :2005/09/14(水) 17:13:45 ID:lUMgkJWu
- >>80
亀だがdクス
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:13:53 ID:nO4DuaLA
- 昔ソ連機相手にスクランブル発進してたのはその日のうちに報道してた気がするが
中国相手だと全然テレビでも報道しないよね。
やっぱりメディアは中国をかばってるの?
それとも、もう日常茶飯事になってて報道されないの?
- 105 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/14(水) 17:15:05 ID:hgNl1oLu
- >>104
ちゃうちゃう。いちいち報道してたらそのニュースだらけになるからね。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:16:20 ID:dd34A/IC
-
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | _____________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | |
._/| -====- | < >>97様、あれが日本です。
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\_____________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/★\ |:::::::|::::::::::
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 17:36:40 ID:RGltF5g+
- スクランブルが日常的にあるという常識さえ知らない人がいるとは…
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:07:59 ID:IIQju77K
- 撃墜しとけ
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:13:00 ID:xq6jGASt
- >>107
ソ連が崩壊して以降、毎日は無いよ
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:15:34 ID:pkWyVAZK
- >>109
それでも週1〜3ぐらいのペースであるそうな。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:15:48 ID:wLDsxhu3
- 特定アジアとの戦争はさけられそうにありませんね。
- 112 :紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/09/14(水) 18:16:34 ID:sPWGvxW1
- >>109
スクランブルは日常的ですぞ。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:27:31 ID:Wi3Qna2T
-
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>72
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:35:38 ID:wTcvjAlf
- 【核武装】(かくぶそう)名詞 日本には核武装の選択肢があることを日本人は自覚している、ということを近隣諸国に知らしめるだけできちがいじみたことを日本に要求することは大幅に減る。
なぜ日本は防衛努力をしないのか。
(「あのんの辞典」より引用)
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:37:40 ID:8ixheWlV
- >>112
スクランブル件数調べようとしたらこんなモノが…
ttp://www.jda.go.jp//jasdf/kichitopi/chitose8.html
正直ワロタ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:43:44 ID:XmxKlzRa
- >>115
ワラタ。余裕あるなぁ
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:43:45 ID:2pO51NGg
- 何度もスクランブル発進するなんて、燃料がもったいない。
さっさと撃ち落としちまえって。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 18:44:01 ID:G0enyGtN
- >>115
千歳基地はべレンコのMig25を迎撃失敗した恥ずかしい過去があるんだよなぁ・・・。
まあそのおかげでE−2Cが導入出来たんだけどさ。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 19:00:18 ID:8ixheWlV
- >>118
あの件は今考えると日本にとっていい薬にはなったよね。
北海道の陸自のお偉いさんが腹切るつもりで隊員に実弾配ったりしたんだっけ?
函館空港の職員だかが白旗上げて着陸したベレンコのもとに向かったとかw
ベレンコもこれには苦笑したらしいね。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 19:00:50 ID:jFFRkF3M
- >>115
こういう小馬鹿にしたようなのいいねw
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 19:09:36 ID:b0vsuPp5 ?#
- 中韓は日本を差別し蔑んでおり侮辱の対象と考えている。
彼らの勝手な「世界観」がその根拠であるのだが、現実世界に於いては、日本は世界で屈指の一流国
であり、「中韓の勝手な世界観」と「現実世界」との間には巨大なるギャップが存在している。
普通ならば世界観と現実世界とが大きく違う場合、観念としての世界観を修整し錯誤を訂正するので
あるが、中韓の場合は「自分の考える世界観が正」であり、それと異なる現実を「自分の考える世界
観に合わせて変革する」という態度に出る。中韓が言う「理想世界の実現」とは、こういうことなの
である。日本を屈服させ隷従させるのが理想であり、その実現が彼らの望みであり、その望みに従い
行動しているのだ。
そんな理不尽な願望を持つ相手に、日本的優しさで「相手を怒らせないのが一番」などと和を以って
接していても、それは逆効果でしかない。中韓を助長させ要求がエスカレートするばかりである。
中韓の理不尽なる要求がある都度、朝日新聞などの国内反日勢力が中韓に呼応して自虐的言辞を流布
して、中韓の要求が正当であるが如き虚偽を蔓延させているが、それにより中韓の要求が一部通るこ
とで、中韓はますます要求する様になり、その質も悪質化している。
中韓の理不尽なる要求に対しては、国際常識通りの是々非々で、捏造や事実誤認があればそれを指摘
し毅然とした態度でNoと答え続け、国際常識から逸脱する「中韓の異常な世界観」など無意味であ
ることを中韓に痛認させるしか方法はない。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 19:11:01 ID:xK3wFZ8g
- スクランブル発進って出撃が決まってからどれぐらいで離陸できるんだろ。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 19:25:18 ID:8oe2y0/W
- >>52
>>中国、原潜の情報を日、米、台湾で共有するのか。
当たり前じゃないか。台湾海峡、尖閣、東シナ海で有事の時
日、米、台湾は、同盟国として、共同作戦をするんだよ。
その為の情報共有化。(原潜の探知には、そのスクリューや機関の音
のデータが、重要。米軍、海自は、中国、露西亜等の潜水艦の音紋のデータを
収集してる。)
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:02:58 ID:qXuqeIto
- これで環境も大儀もすべて揃った。
さあ、一気に憲法改正といこうか。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:16:10 ID:4oYloAHL
- 【開戦?】都心米軍基地よりヘリ脱出【震災?】
先程午後7時すぎに六本木七丁目二十三番至近にある米陸軍エリアから無灯火に
ちかい状態で真っ黒な軍用ヘリらしきヘリ二機が相次いで慌ただしく離陸したん
だが何事ですか。
近くのステーキレストラン改装作業にきた什器運搬のアルバイトです。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:23:24 ID:FZBa5qtz
- >>27 なつかしいな おい
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:27:02 ID:edmt5NQY
- ソ連機がなくなって自衛隊も暇だろうから遊んであげてるアル!
_______ _____
∧∧ V
/ 支\ ∧_Λ
( `ハ´) <丶`∀´> そういえば函館までノーチェックで逝けるニダね!
┗─⊂ U) ( U つ─┛
(⌒__,,,(⌒) (⌒)y_`⌒)
''"'''"'' "''''"'' ''" ''''"''"''"''''"'"'''''"''
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:28:18 ID:QuLvSFLR
- >>125
あそこは、海軍将校の宿舎があるんだよな。星条旗新聞社なんかもあったはず。
まあ、普通に緊急事態だろ…
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:31:27 ID:SgZK6Boa
- 日本も早く軍縮しないと取り返しのつかないことになると思う
イージス艦の増産や新型戦闘機の導入をすればするほど中国を
刺激するということがなぜわからないの?
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:37:58 ID:nWIbbRNa
- >>130
わかったわかった。
もう寝ろや
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:38:55 ID:nWIbbRNa
- ↑
漏れアホ杉wwwwwっうぇうぇ
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:40:01 ID:qY/x7v1W
- 中国の一般人たちはなぜ自国の政府に対し選挙権などの民主化を要求せずに日本に文句ばかり言ってんの?
戦車が怖いからですか?
- 133 :パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/09/14(水) 20:42:01 ID:u3HGFXbv ?
- >>129
無抵抗で殺されろと?
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:42:48 ID:zDpnHfNJ
- >>130>>131
( ´∀`)σ)Д`)
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:45:56 ID:edmt5NQY
-
自閉隊の旧式戦闘機のスクランブルはまだアルか?!
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
☆ ゚ .゚☆ ☆ +。 / ̄\ ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +.
☆。 .゚ .゚ ゚゚ .゚ ゚ 。 。 ( `ハ´ .)<シナ月♪。. *, ゚。+ 。 .。 . 0
゚ .゚ ゚゚ .☆ ゚ ゚ 。 。 \_/ ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚ ▲▲. . , , .
シャオリ-ベン /|\/中\/|\パタパタ ☆
☆ ▲▲ ☆ ⌒⌒(`ハ´ )⌒⌒ ウキョ〜
/|\/中\/|\ ⊂⊂⌒ ̄⊃
ウキョキョ〜⌒⌒( `ハ´)⌒⌒パタパタ ゚  ̄ ̄
と ̄⌒⊃⊃ シャオリ-ベン
 ̄ ̄
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:52:39 ID:4xFnzEB8
- >>135
つーか、戦闘機で撃墜とかすると大問題なので、ラジコン制御の偽装民間機
を体当たりさせるってのはどう?
で、「中国軍機が民間航路に入り込んで、民間機と空中衝突した。犠牲者は
○○人」と大々的に発表。
中国は以前、公海上の米軍EP-3に「体当たり」して、大問題を起こした前科が
あるので、そこを突くとなおGJ。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 20:56:25 ID:inQFTs6q
- >>132
共産党から見ればペットか家畜程度だろうから躾はバッチリさ
- 138 :那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/09/14(水) 20:57:29 ID:wKs66thj
- 原子力攻撃型潜水艦が寄港しました!
- 139 :129:2005/09/14(水) 21:13:14 ID:SgZK6Boa
- >>130
やったぜ!GJ俺www
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 21:23:04 ID:ipKrs6lQ
- >>125
あまり知られてないけど、青山には米軍のヘリポートがある。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 21:24:58 ID:edmt5NQY
-
∧∧
/ 中\ F4って博物館逝きの貴重品アルね!
( `ハ´)
( ゚¶゚¶)
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 21:31:57 ID:9Jjty/JA
- 中国軍機に「日本に亡命したらベンツをプレゼント」キャンペーンしたらどうだろう?
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 21:37:51 ID:2Tm6o9XX
- >>136
F4どうせ古い機体だし、近くでワザと墜落(乗員は当然脱出)させりゃいいんじゃね
そんでもって中国機に攻撃を受けたって宣伝すればいい
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 21:45:02 ID:kIAhNFBi
- 中国軍なんてF4で余裕に勝てるから、安心シル
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 21:47:05 ID:W6V+DjCg
- これはもう、下地島に航空自衛隊を置くしかないな
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 21:56:28 ID:Ot1ttT/r
- 質問ですが
なぜF15を使わないのでしょうか?
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 21:59:12 ID:dhNbeofh
- 外務省は役に立たないが、抗議ぐらいはしたんだろうな?
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:02:42 ID:QKR375CV
- >>138
うはっ、アメもブラフ始めたw
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:10:03 ID:/oAe/EIZ
- >>146
今現在沖縄に配備されてるのはF-4
F-15との配置換えが決定されてるがまだ途中
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:15:33 ID:reYPPC05
- >>143
戦闘機からの脱出って、結構命がけなのだが。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:16:44 ID:yFxgPZkv
- >>149
たしかF−15沖縄方面展開は2008年って言ってたな。遅ッ!!間に合うのかねぇ?
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:19:35 ID:awB0JfG5
- >>149
百里から行ってると思うがまだ途中なの?
漏れはクウじゃないからあまり知らんのだが、、
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:22:20 ID:AWjo5cAz
- ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d51569.html
海外博訊ネット(7月17日付)によると、
朱成虎氏は7月6日の国防大学内部の会議上で講演した際、世界の人口過剰問題を提起している。
朱氏の認識では、世界人口の総数はすでに地球資源と生態環境の許容能力を超えており、
戦争、疫病或いは飢饉などの手段を用いて大量に人口を消滅させ、
そして人類を引き続き生存させるべきだとしている。さらに、「中国政府は全力で核兵器の開発に取り組み、
十年以内には地球上の半数以上の人口を消滅させるだけの核兵器を装備することができる」と発言している。
基地外に備えよ!
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:36:43 ID:/oAe/EIZ
- >>152
百里のF-15が配置換えを見越して沖縄周辺での飛行訓練くらいは
今の段階でやってるかもしらんが
那覇基地での受け入れ体制がまだ整ってない
今はF-15の格納庫を来年以降から作るって言ってる段階
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:46:11 ID:2Tm6o9XX
- >>150
そういえばトップガンで相棒死んでたな
思い出した
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:49:10 ID:awB0JfG5
- >>154
そーなのか、、
いや、屯クス。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 22:53:04 ID:FfBDVpfR
- 中国はどんなことを名目にして
仕掛けてくるかな?
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 23:03:36 ID:S67/oNe7
- >157
小日本の台湾政策はけしからん。
「懲罰」アルヨっ!!
…ってとこだろ。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 23:04:18 ID:QgRTh/n1
- 地理調査アル(`八´)
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/14(水) 23:04:28 ID:9/Ala0s8
- こんな2国関係になったのだから、来るたびにスクランブルで
追っ払うしかない
みんなで頑張って税金を納めよう(戦闘機は燃料をくうぞ)
ソ連爆撃機を相手に緊急発進してたのを考えれば、楽なもんだ
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 00:46:45 ID:29TmuC0d
- >>141
J-7(中華的違法複製版Mig-21)やら、J-6(中華的違法複製版Mig-19)を使ってる奴らには言われたかねーよw
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 11:54:23 ID:ZBgTIDhH
- EJ改にASM積んで、ガス田付近飛ばしてみよう。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 12:12:14 ID:zU1bUnNF
- 電波情報収集が目的なら半島の上にいくべきだな。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 12:14:19 ID:ZBgTIDhH
- 半島で収集できるのは、電波じゃなくてデンパですから。
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★