■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】匿名外交官「安保理の席は非売品だ」日本人評論家「小泉は支持率稼ぎにこれを利用してる」[09/15]
- 1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) φ ★:2005/09/15(木) 22:43:20 ID:???
- 原題:日本の国連安保理常任入りの挫折 アフリカ外交官「安保理の席は非売品だ」
AFP通信によると、国連創立60周年式典の世界各国指導者演説において、
日本は依然として国連改革を議題に挙げ、あいかわらず今期改革日程での国連安保の
常任理事国入りを図っているという。
しかし専門家は、金銭で威信を買うことは出来ないと警告している。
一年前の国連総会で日本の小泉首相は、世界平和と安全に貢献している日本は、
安保理での議席を獲得すべきだ、と演説した。日本は今年もなお同様の話をする。
日本の町村信孝外相も小泉と同様に、安保理入りに向けた決意に変わりがないことを
表明すると予想される。
しかし、日本の国連安保理入りははるか遠くの目標になってしまった。
町村外相は昨日、安保理の会合に出席し「安保理は現在の状況に合わせて
構造改革されるべきだ」とし、日本は第2次世界大戦で敗戦国の一つだったが、
今や世界第2位の経済大国となり、他の大国と同様に安保理で議席を獲得すべきと強調した。
日本はすでに今後5年間で国際援助100億ドルの増額を表明している。
しかし匿名希望のアフリカ外交官は、「これは外交の1つにすぎない。安全保障理事会の
常任理事国の議席は売り物ではない。世界の各地域でどのような外交努力をしたかによって
各国の支持を獲得することができる。それを金で買おうという概念が間違っている。
世の中には金で買えないものがあることを理解すべきだ」と話した。
日本、ブラジル、ドイツとインドが提供した国連改革案の共同提案国は、
25カ国の提案まで拡大した。彼らの案は新たに6つの常任理事の議席
(アフリカ大陸2つとその他地域4つの大陸から1カ国ずつ)を増やすというものだったが、
アメリカの反対に遭い、アフリカの支持も取り付けられず失敗。
一端案を修正し国連構造改革が本格化する年末の再度提出を目論んでいる。
東京の外交評論家で、日本の初代国連大使加瀬俊一の息子の英明は、
「日本人は国内の金銭政治にはひどく恨んでいるが、小切手外交には頓着がなくこれを積極的に行う。
そしてこれは何の効果もなかった。日本の外務省と小泉はあまりにも楽観的だった。日本の常任理事国
入りはさらに複雑化した」と語る。パキスタンはインドが安全保障理事会の常任理事国の議席を
獲得することに反対しており、アルゼンチンとその他のラテンアメリカ国家はブラジルが入ることに反対して、
イタリアはドイツが入ることに反対する。加瀬は言う。「これは嫉妬の世界だ。」
しかし日本に同情する人もいる。ある南太平洋地域の外交官は「日本はずっと強力に他国を支援している。
常任理事国入りさせるべきだ」という。
町村孝行は7月に「もし日本が常任理事国入りできなければ、国連分担金を削減すべきだという国内世論が
出ることになるだろう」と警告した。
加瀬は、日本の大衆は国連に大変好感を持っているという。彼は、小泉が常任安保入りを目指しているにも関わらず、
どうして隣国の人々の心を傷付けるようなことをするのかについて、こう話す。
「彼は自分の支持率を高めたいが為に争いを利用しているとも考えられる。日本の大衆は国連を心から愛しており、
日本の平和憲法が平和主義のシンボルだと思っている。」
以上
ソース:中国新聞網
http://news.sina.com.cn/w/2005-09-15/12516952572s.shtml
関連スレ:
【韓国】盧武鉉大統領「帝国主義的思考・残滓を清算すべき」 非常任理事国増設案への支持を訴える(09/15)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126785782/
【韓国】盧武鉉大統領、演説で常任理事国入りを目指す日本など4カ国(G4)に反対の姿勢を表明[9/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126763515/
【国内】「日本は国際社会で孤立化、金正日総書記にも相手にされない」小沢氏、首相を批判[09/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125996661/
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 23:55:11 ID:6ErnWmkd
- はああ?
日本人はもう国連なんかイラネ状態なんですけど。
じゃ、核持ちますから。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 23:55:33 ID:LexUX8/z
- l
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 23:56:08 ID:w2Wj5A4j
- 常任理事国入り失敗の場合
国連分担金→当然減額
反対した国→ODA減額
日本→憲法9条改正
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 23:57:16 ID:muXZX3Uu
- >>200
それ賛成
強硬に反対した国はODAその他援助一切を取りやめるくらいはしないとね
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 23:59:14 ID:dDhuFC1e
- 金が、全てではない。
しかし、金を出していないところよりは、数千万倍マシ
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/15(木) 23:59:46 ID:5S89FyTF
- そう言えば、
今日、小泉が国連に行っているのだが、
誰か、詳細知らないかな?
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:00:35 ID:dDhuFC1e
- >>186
野比ーは、 従軍慰安婦のあたりで、大嫌いになりますた(w
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:02:28 ID:q6+3nTYA
- 金払う価値もないよ
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:02:33 ID:dDhuFC1e
- >>186
カーネギーメロン大学がどうした?
狼たちへの伝言?
野望果てることなし?
1994年世界は、今?
ウェーハッハッハッハ。慰安婦で、だいなし。
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:04:53 ID:W3MZzolT
- まぁ当然だよな。
ロシアとか中国が安保理メンバーなんだから。金じゃないのは確かだ。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:05:13 ID:rShK56lu
- どーせ払わなくても払っても文句言われるんだから
あっちから頭さげてちゃんとした理由があるまで金は今後絶対払うな
特に中国とその手先たちには絶対払うな
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:06:12 ID:EwRhxmM/
- 日本の対活動評価が余りにも過少で周りも協力的じゃないからな
名誉には拘らないにしても割に合った活動を選択せざるを得ない
下駄を預けて決めてもらった方がいいかもな
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:06:49 ID:sfwwfxhe
- とゆーわけで、国連拠出金負担率を19% -> 1% にしてください。
すぐに。今すぐに。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:07:47 ID:kXkiQA0W
- お前ら!
ガタガタ騒ぐな!
今日、この男が行って国連にヤキ突っ込んでくるぞ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000018-maip-pol.view-000
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:07:53 ID:2/fXdzX+
- 軍事力で手に入れろって琴か?
だいたい日本は軍事力を捨て、経済力で世界と争おうとしているんだから、
金銭を武器に交渉するのは当たり前。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:09:57 ID:SajzNMR7
- 分担金払う余裕があるなら、軍事力増強しろ。
軍事力による裏付け無しに外交展開しても、実利無し。
今回の件で、良く解っただろ。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:10:58 ID:blC960Tu
- つーか国連常任理事国なんざ関係無しに
特定アジアとそのペット共にODAなんていらねーから今すぐにでもやめれと小一時間(ry
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:14:01 ID:eMAzVfUE
- お金で買えないもの・・priceless・・・
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:15:31 ID:M63rG2aJ
- >>1
>金銭で威信を買うことは出来ない
世界中に金ばら撒いて
石油やガスを掻き集め、基地を作りまくっててナニ言ってんだよw
現にG4案に強硬反対してブラジルとの仲を超険悪にして
BRIC’sも崩壊の序曲が始まってるじゃないかw
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:15:36 ID:sTeGQrBk
- 国連はお付き合い程度に顔出しとけばいーんでない? お金も町内会費と同じで他の国と横並びでOK
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:31:18 ID:/WQ/mOx2
- おまいら、ソーシャルネットのmixiをやってたら、このコミュに参加しる!
特定アジア
http://mixi.jp/view_community.pl?id=312908
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:42:27 ID:sU9qnaOw
- >>1
簒奪した国に言われたくないね、っと我が台湾の友が語っているわけであるが。
- 220 :名無しさん:2005/09/16(金) 00:44:49 ID:QwXiCb72
- お金では買えないものに価値はある
買える物はマスターカードで
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:47:04 ID:M9G1wgkc
- 国連に払う金を減らせ。
金というものがどれだけ価値のあるものかということを分からせるべき。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:50:30 ID:8NSStbtv
- 日米は国連脱退しる!
- 223 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/16(金) 00:52:17 ID:6tb6E+ek
- >>220
朝人はカード払いしすぎて破産しかけております。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 00:55:56 ID:g6UYQfZQ
- 改革しないんなら国連なんかもういらない
っていうかそれ以前に日本のことだけ考えると
日本にとって利用価値のないものに金なんか出せない
- 225 :ドラゴンランス:2005/09/16(金) 00:59:47 ID:e+8GGmgm
- >>1
これはつまり今迄の援助は意味がないということか
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:01:52 ID:LPrZ4OzW
- 国連が中国や一部アフリカ諸国のいいようにされ、改革が進まない
なら、有力国が国連を見捨てて他の道をとることもある、ということを
きっと予想できないんだろうなぁ。別に日本もアメリカもドイツも別に
国連を支えてやる義務は何にもないのであって、国連が役に立たない、
それどころか国際問題の解決はおろか国連自体が国際的な問題に
なったのであれば、もう国連に存在意義はない。
- 227 :プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/16(金) 01:01:59 ID:Ukq9wRd1
- >>1
沖縄は非売品です。
台湾はアメリカから実力で奪ってください。
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:03:04 ID:2UrXhgHm
- 日本の常任理事国入りに反対した敵対国家に対しては報復外交すべきだね〜。
いい加減、堪忍袋の緒が切れるよ。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:05:17 ID:bRiMhFFq
- 日本に金ないんだからODAを下げてもらえ!常任理事国が出すべきだろう!大きな顔して・・ちゃんと町村言ったか?
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:07:40 ID:uXBlGv7y
- >>1
国連幻想を持ってるヤシってアホだろ?
一体国連が今まで日本に何をしてくれたと言うんだ?
日本はいい金づるだとしか思われとらんよ
とっとと脱退しろこんな糞組織
- 231 :ドラゴンランス:2005/09/16(金) 01:13:24 ID:e+8GGmgm
- 公であるはずの外交官が匿名という時点で話しにならん
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:15:57 ID:r/9tNwxy
- >>1
国連に幻想を抱いているのは、民主党的な人たちだけ
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:23:07 ID:bRiMhFFq
- 日本は他の国より自分の国だろう! 10年間ODA停止、赤字解消したらODA始めろ!俺たちの金なんだぞ!
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:24:38 ID:tCD6Nx9K ?
- 「捏造は中共の専売特許だ!!」←こっちのほうが好き。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:28:57 ID:DN+kCRVs
- 日本は地位も名誉も求めるな、ひたすら金だけ出してろってか?
日本は今後、アフリカに援助しなくていいから
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:32:07 ID:TNMzZRFM
- うん、とにかく国の借金をなんとかしなさい、自民党!
金ばら撒いてる場合じゃないでそ。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:35:16 ID:bRiMhFFq
- アフリカは中国にまかせとけ!
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:41:58 ID:baknLbDT
- ノビーは嫌韓なんてとんでもないとほざくDQNだろ?
奴らが嘘つきであることを知らないならとんだお人好し。
知ってるなら売国奴
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:42:44 ID:Qf2iZTnA
- 加瀬英明のコラム
http://www.kase-hideaki.co.jp/magbbs/magbbs.cgi
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:43:38 ID:cPwO1Qw7
- つーかなんで誰もアフリカを見捨てないんだ?
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:48:39 ID:CvaVv4LK
- >>240
俺もそう思う。アフリカは発展する気ってないのかなって思う。
映像では陽気な人々しか映らないし… そのわりにいつも助けてくださいって言うし…
いい加減自分で何とかしようと努力してくれって思う。俺が無知なのかもしれないけど。
アフリカって石油出たっけ?
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:48:54 ID:G4POYxww
- 中国人が、日本人をいかに憎悪し嫌悪しているか忘れるな
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:50:22 ID:baknLbDT
- アフリカの人が、みんなゾマホンみたいならいいのに。
- 244 :P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/16(金) 01:51:18 ID:6tb6E+ek
- >>241
割と石油出るみたいよ。あと宝石類も。
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:53:34 ID:6fxIaugY
- スレ違いたけど
アフリカとかの貧しい人達の現状を知らせる特番なんかが特定放送局なんかで放送されるけどさ
それに出てる黒柳〇子は宝石とかアクセサリ付けてたりするんだけど、なんかおかしくない?
と、書きつつもアフリカへのODAも廃止キボン
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:53:58 ID:2tCIJgNd
- >>241
可哀想だなとも思うが、こっそり同意。
そりゃ日本の戦後復興なみを求めるのは酷だろうけど、
もうちょっとなあ…。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:54:01 ID:9EQoIhmj
- アフリカの埋蔵資源はちょいと凄いものがあるらしい。
だから誰も見放さないし、アフリカ人自身の手に渡そうともしない。
と、フレデリック・フォーサイスが言ってた。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:54:43 ID:tCD6Nx9K ?
- >>241
強力な指導者でも出ない限り無理ぽ。
まだまだ日本の戦国時代にも達していない状態。
野武士がたくさんいるような地域ですから、、、
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 01:57:28 ID:CvaVv4LK
- >>244
うん、金とダイアモンドなんかが取れるのは知ってた。
資源国は資源が出るからまあいっかって考えちゃうとこがあるのかな。
この前も国連かどっかの、アフリカのお偉いさんが日本にもっと経済協力しる!って
言ってたのを見て、ああまたかよと思ってしまった。ぶっちゃけ”お隣の国”とかわらねーとか
思ってしまいますた。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 02:00:20 ID:bRiMhFFq
- アメリカと日本で全体のODAの40%出してる。
中国も未払いなどせずにちゃんと出して!常任理事国なんだからさ!軍事費に毎年1兆円もかける金あるんだから・・
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 02:01:37 ID:RxshENrY
- いろいろな援助利権とかも絡んでそう。
国連やNGO団体、先進国の利権政治家とそれにたかる企業とか
きっとアフリカ大陸は金の成る木でしょうな。
そこに住んでる人の生活はなかなか向上しないけど。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 02:06:32 ID:XHHfLcP+
- ・・・土人がクソ生意気な説教タレてんじゃねーよ。
カネカネって人を守銭奴みたいに言うけどな、俺は今仕事から帰ってきて
ちょっと2CHやってこれからすぐ寝るんだよ。テメーら土人どもが人の
援助でタダメシ食ってる間に、俺たち日本人は働きバチのように働いて、
なけなしの月給から税金さっぴかれて、訳のわからん国連だODAだっつって
ゼニばら撒いてるわけよ。何が「カネで買えないモノがある」だクソ野郎。
黙って餓死でもしてろ。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 02:21:38 ID:16278j7I
- で、この加瀬とやらはマリファナでもきめてんのか?
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 02:24:27 ID:96yAyPc8
- >>241
ナイジェリアのビアフラ戦争を検索すべし。
植民地時代のほうが幸福だったんじゃね?
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 02:48:41 ID:sqKkVqBn
- カネカネキンコ
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 03:07:32 ID:VXlzQRpA
- ちょっと口は悪いが、
>>252が良い事いった。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 03:09:36 ID:zCpZO7GV
- >>253
>>239を読むとそうでもない。
まあこれ>>1が中国ソースだから、どこまで本当か怪しいとしても、
外交族なんだから国連信奉者ってのは確かにそうかもしれない。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 03:14:22 ID:E9gGpah1
- >日本の大衆は国連を心から愛しており、
>日本の平和憲法が平和主義のシンボルだと思っている。
そんなことかけらも思っていません。 勘 違 い す る な ?
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 03:17:15 ID:twvSZ/KO
- 小泉はどうやって「分担金の減額」「分担金の滞納」を公の場で宣言するかねえ・・・
組織としての国連の素晴らしさを褒めそやした上で、
「こんなに素晴らしい組織なのだから日本の援助はもういらないでしょう」
とでも言うかね。
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 03:20:52 ID:CvaVv4LK
- >>259
その法則を、今のODAあげてる国全てに実行して欲しい。
特アには即実行でしょうな
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 03:23:45 ID:IPuHHG2w
- ……そもそも匿名の意見だからなあ。ここと同じじゃん。最初から責任を取るつもりなんかない放言。
真剣に耳を貸す必要ないってば。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 03:28:38 ID:VtwgUwj8
- >>261
国内向けのガス抜きって事か
自分達の国が、実は国連に寄与したことなんて無いのを感じ取ってるんだろうな
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 03:43:41 ID:VMQ7UJyX
- 冷静になって考えると
匿名外交官(うさんクサ!ホントにいるのそんな人?)
ソース:中国新聞網(嘘クサ!ホントの事書いたことあんの?)
騒ぐ価値なしだな。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 07:25:56 ID:X6vfd5+n
- 『お金では買えないものがある・・・プライスレス』って
金がない奴が言う常套句というか負け犬の遠吠えだな。
世界各国がいくら投資しても自己努力もしないで他人のせいにして
内紛ばかり起こしてる地域が生意気な事を言うなヽ(`Д´)ノプンプン
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 07:28:21 ID:7mXa8yZH
- やっぱ9条改正して軍拡するしかないってことか。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 07:30:37 ID:Nhme/V0B
- 国連解体しろ!
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 08:23:11 ID:+MyHRZYu
- アフリカに援助する金額を1%まで減らせ。
- 268 :やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2005/09/16(金) 09:03:30 ID:ahlfDZpv ?
- ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <・・中国が350元で常任理事国の席を売りに出してるっつ!?
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
- 269 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/09/16(金) 09:08:16 ID:ESoTTi9h
- じゃあ、さっくりアフリカへの支援は打ち切るか。
この匿名外交官を建前にして (´ー`)y─┛~~
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:10:20 ID:2uLHMPz3
- 黒人って馬鹿なんじゃねえの?
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:13:04 ID:R1qz3I17
- 11 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/15(木) 23:11:28 ID:jUOYwjDD0
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1013.jpg
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1014.jpg
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1015.jpg
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1016.jpg
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1018.jpg
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1020.jpg
http://p1.tarekomi.jp/image/4329496310123.jpeg
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1021.jpg
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1022.jpg
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1023.jpg
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1024.jpg
http://vip.jpn.org/uploader/source/up1025.jpg
プーチンに注目
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:15:56 ID:QreGXS0u
- >>271
めっちゃ見とるwww
- 273 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/09/16(金) 09:15:58 ID:ESoTTi9h
- >271
小泉、間違いなく狙われてるな。
ここまで、熱烈なアプローチ掛けられてるとは(w
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:18:08 ID:Nhme/V0B
- 金よこせかな?ww
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:19:39 ID:bm86dyNr
- >>273
おお!ホモ侍氏も認めてるとなれば確定ですなw。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:20:42 ID:GNSdiLVU
- 匿名希望のアフリカ外交官
汚すぎる・・・
- 277 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/09/16(金) 09:20:52 ID:ESoTTi9h
- プーチンは、柔道がうまいそうだから。
きっと、寝技のお誘いに違いない(w
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:21:11 ID:IMXWvezT
- >>275
今度の日露首脳会談の際には、小泉総理には貞操帯を着用させなければw
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:23:49 ID:U+N8SLW9
- プーチンって意外に背小さいな。
たしか小泉って168cmだったはず。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:26:15 ID:wm93n0mk
- プーチン、誘い受けだな。エロイよ。
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:29:39 ID:GGZ4uyxi
- >>271
ニヤニヤ
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:29:54 ID:u+JWVrDJ
- 日本は外交で完全に孤立してしまった。
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:32:36 ID:GGZ4uyxi
- >>282
常任理事国問題を全ての外交だとでも思っているんじゃないのー?
まぁ、それで考えたとしても日本単独であれば余裕で3分の2以上は行くんだけどね。
日本は絶対にG4を裏切るようなマネはしないだろうがね。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:34:08 ID:bm86dyNr
- >>277
小泉独身だしねw。
- 285 :やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2005/09/16(金) 09:34:55 ID:ahlfDZpv ?
- >>282
それを示すソースよろ
あ。
特定アジアのメディア以外のやつなw
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:35:12 ID:MeifAtKt
- >>1
中国共産党が常任理事国の席に座っていることに正当性があるとでも?
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:37:06 ID:0/iUfZTQ
- もういいよ。
こんな腐った国連なんて。適当に分担金値切って付かず離れずで良いだろ。
金も払わず周りを恫喝する国が常任理事?
アホ草。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:39:26 ID:qXPrgyUj
- 「匿名の外交官」
って、自分の名前を匿名じゃなくて、国を匿名にした発言なんて何にも意味が
ない。最初から、取材しないで書いた記事でしょう。
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:39:52 ID:GGZ4uyxi
- >>287
まぁ、入った方がいいに決まっているのだからやることはやるべき。
日本が経済だけでなく、軍事的に、政治的に力を持つ第一歩だよ。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:41:59 ID:aeId+ipU
- もうクロン簿の為に日本の税金は使わないでほしい。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:44:50 ID:XtC9v9Rx
- G4なんてやっても日本にとっては難しくなるだけなのにこんなことやるっていうのは
他の三カ国との親密さを増すためだよなどう見ても。中国や韓国よりもインドドイツブラジルとの関係強化。
- 292 :煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/16(金) 09:51:51 ID:cQPpqddp
- こりゃ搾取される側の言い訳か?
いやまあそれはどうでもいいんだが、
いつもの中国口調でしか書けんところが、中国の浅い所だよな。
「言わせた」以上の価値が無い。
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:55:53 ID:WqmSSmKk
- いっその事、UN常任理事国なんぞ永久に放棄するから分担金を理事国の平均の半額まで下げると通知すればいい。
日本をコケにするにも程がある。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 09:59:51 ID:ZAAzxcPo
- 売り物じゃないから お金は減らして常任理事国入りをめざそう
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 10:02:04 ID:hFSbKlDs
- >>1
中国は金銭的にも倫理的にも常任理事国にふさわしくないのですが
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 10:09:19 ID:lPDPLfc+
-
じゃあ、我々日本はお先に失礼しますね^^
がんばってw
- 297 :名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/16(金) 10:09:24 ID:e9eUQfmG
- また倭奴のスケープゴートが始まりました
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 12:13:24 ID:hY58RjTp
- 中国人のいうことを信じてはいけない。日本を貶めるために書いている.
アフリカの某国代表が金で買えるものではないといったという所が
いかにも、うさん臭い。そんなことを中国人がいうならわかるが、アフリカ人が言うとは思えない衣。
90 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★