■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】胡錦濤国家主席、「アフリカの代表増やせ」と日本の国連常任理事国入りを牽制【09/16】
- 1 :仕事コネ━!声優φ ★:2005/09/16(金) 09:42:45 ID:???
- 中国の胡錦濤・国家主席は15日、国連総会特別首脳会合で、
安保理改革の問題について「発展途上国、特にアフリカの代表を増すものでなくてはならない」と述べ、
日本の常任理事国入りを暗にけん制した。
胡主席は安保理改革を国連改革の重要な構成部分と位置付けたが、
「中小国を安保理決定に参加させるべきだ」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000012-mai-int
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 12:13:19 ID:nplfg9v7
- >>69
最近じゃ国連発足当時から常任理事国だったとか妄言抜かしてますよ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 12:25:19 ID:5UDn8Fp1
- しかも文化大革命と称して3000万人以上の史上最大規模の虐殺しているんですが、
こういう悪の国が常任理事国にいるっていうのは正しいことなのでしょうかねぇ
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 12:29:17 ID:YNg4pU5O
- 理事国の常任、非常任の枠を取り払い、
理事国はすべて数年おきに
国連総会での選挙で決することにすれば良いじゃん。
- 73 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/16(金) 12:49:20 ID:ITwaBetn
- アジアに一カ国しかないというのも摩訶不思議なことだな?>>シナ
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 12:54:59 ID:OuLFMBxC
- 小泉の勢いは国内だけでなく国外にも波及しそうな感じする。
ブッシュも謝罪して、被害対策に本腰を入れ始めるし。
台湾は小泉圧勝に影響されて、対中国への姿勢を鮮明にするし。
今回の選挙は世界で注目されていたから、小泉圧勝をうけて
何かしら影響をうけた人が大勢いそうな気がする。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 13:05:40 ID:NN5h0k/2
- ここは中国の案にでものってみるか。
どうせなら、台湾あたりはどうですか。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 13:09:51 ID:1rlj6x1p
-
∧∧ ∧∧
(,,゚Д゚) ∧_,,∧ (,,゚Д゚) そんなにアフリカ好きならエイズ撲滅やれよ!
⊂ ( #`ハ´) つ 所詮独裁者に金ばらまいてるだけだろ!
〜| |( つ⊂) |
し`J(__)_)し`J
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/16(金) 19:16:02 ID:6/wPv2k2
- 実際貢献なんて、人的貢献か金銭貢献しか無いんだから、
常任理事国は、アメリカ・日本・英国でいいじゃん。
はっきり言って、口ばっかりでカネも人もろくに出せない
中国もロシアもフランスも常任理事国の資格なし。
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★