■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日越】元日本兵の独立への貢献、ベトナムで認知の動き 「封印の歴史」報道[9/20]
- 1 :黒雲φ ★:2005/09/20(火) 18:17:06 ID:??? ?#
- ベトナムで敗戦を迎えた元日本兵が、ホー・チ・ミン率いるベトナム独立同盟(ベトミン)に参加、
独立を目指した抗仏戦争(第1次インドシナ戦争、1946―54年)を共に戦ったことを公に認知する動きが
ベトナム国内で出ている。元日本兵の存在はベトナムでは「封印された歴史」だったが、
ハノイ大で昨年、研究会が2度開かれたほか、複数のベトナム紙も元日本兵の貢献を大きく報じた。
8月7日付のベトナム紙ティエンフォンは「ホーおじさん(ホー・チ・ミン)の兵士になった日本兵」の見出しで
日本兵が教官を務めたベトナム初の陸軍士官学校元幹部の手記を大きく掲載。
「近代的な軍に変わろうとしていたベトミン軍には日本兵の支援が必要だった」などと指摘し、
ベトミンに大量の武器を供与した井川省(いがわ・せい)少佐や陸軍士官学校教官の
中原光信(なかはら・みつのぶ)少尉ら功績のあった元日本兵数人を実名で報じた。
抗仏戦争で多くの元日本兵が死亡し、「革命烈士」の称号を贈られた人がいることも紹介した。
40年にベトナムに進駐した旧日本軍をめぐっては、これまでは「侵略軍」として断罪されることが多かった。
近年、両国の経済関係が緊密化する中で、大阪経済法科大の井川一久(いがわ・かずひさ)客員教授らが、
残留日本兵の功績を認めるようベトナム政府に強く働き掛けてきたことなどが元日本兵認知の背景にある。
井川教授によると、ベトミンに参加した元日本兵は約600人。
(1)敗戦で日本の将来を悲観した(2)現地に恋人がいた(3)抗仏戦を決意したベトナム人への共感
―などが理由という。
元日本兵は「新ベトナム人」と呼ばれ、ベトミン軍に軍事訓練などを指導して共に戦い、
約半数が戦病死したとみられている。54年のジュネーブ協定締結により抗仏戦争が終結した後、
150人以上が日本に帰国した。
井川教授は「抗仏戦を有利に展開する決定的な役割を日本兵が果たしたことを歴史として残さなければならない」と述べ、
ベトナムに資料館をつくる活動を進めている。
似たような戦後を生きた日本兵としては、対オランダ独立戦争に参加したインドネシア残留日本兵の存在が知られている。
■ベトナムと旧日本軍
1940年、フランス領のベトナムに進駐した日本軍は45年3月、フランスの植民地権力を解体し
ベトナムを形式的に独立させた。同年8月の日本の敗戦を機にベトナム独立同盟(ベトミン)の蜂起で8月革命が起き、
9月にベトナム民主共和国が独立を宣言し、ホー・チ・ミンが初代大統領に就任。
しかし、ベトナムの再植民地化を狙うフランスと衝突し、46年に抗仏戦争(第1次インドシナ戦争)が始まった。
ベトナムにとどまった旧日本軍兵士がベトミン側に参加。ディエンビエンフーの戦いで敗れたフランスは
54年7月にジュネーブ協定を締結、戦争は終結したが、ベトナムは南北に分断された。
(以下略、続きの元日本兵と現地女性の間のエピソードは >>2-5 くらい)
産経新聞(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/050920/kok059.htm
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/30(金) 20:00:59 ID:Yu5Kh1Bh
- あげ
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/30(金) 20:56:39 ID:7gHMsjf1
- ┏┓┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏┓ ┏━━━━┓┏━━┓
┃┃┃┃ ┗━━━━━┓┃ ┃┃ ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓ ┏━━━━━┛┗┓┃┃ ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃ ┗━━━━━━┓┃┃┃ ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏━━━┓ ┃┃┃┃ ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃ ┃┃┃┃ ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃ ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛ ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
- 390 :朝鮮28号:2005/09/30(金) 20:58:07 ID:UQTR7dv5
- >>389
ガッ
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/30(金) 23:56:19 ID:hK4Iy0zI
- 井川教授グッジョブ!
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/04(火) 13:06:31 ID:kxZ8SupT
- 保守
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/08(土) 20:14:50 ID:qxmxFLID
- >1イー話だ。半島の寄せ集め軍団が解散してもこんな事はできないだろうね。じーちゃんは戦時中半島にいたけど栄えたのは日本の援助のおかげなのにって嘆いてるよ(ノ_・。)
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/08(土) 20:18:07 ID:4Lyyn5zG
- このあたりが日本が他のアジア諸国と異なる部分だ。
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 03:00:27 ID:eCYkYSBd
- いや、ほんとに、先人たちの偉業といいますか
活力といいますか・・・胸が締めつけられる思いでつ(´・д・`)
オリが学校で習った日本悪玉史観は何だったんだろう・・・
(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
- 396 :マサ カズナブル:2005/10/10(月) 03:03:13 ID:olYQYV0a
- 395 漏れもそう思うよ・・・・・・orz
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 03:14:17 ID:8vI9y2BU
- ロマン・・・
というと安っぽくなるが、私欲ではなくアジア独立の為に戦った先人達に
敬礼!
チャンチョンにはそんな理念すら無い
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 03:19:49 ID:eP1Ctvgn
- こういう人達って、
旧日本軍では脱走兵扱いで、
軍人恩給ももらえてないって聞いたんだけどさ、
そうなの?
本当ならひどい話だと思うんだけど。
当時の制度として脱走兵扱いになったのは、
もうしょうがないとしても、名誉回復はするべきじゃない?
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:07:15 ID:uXzgt7C/
- 「ムルデカ」は、ビデオやさんにおいてあるよ!
みんな見てね!
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:17:53 ID:+syGSYZ4
- >>1
これが日本なんだ!本当の日本なんだ!
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:19:35 ID:8TVGlkvj
- >>398
そんなセコイ人間じゃないだろ
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:21:30 ID:ZPoxAl4Q
- ベトナム、異常に強いからどういうことだと思っていたが
元日本兵がいたのか
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:31:46 ID:aTy+bupv
-
越南文化の復活!!
フランス植民地時代に失われた仏教や漢字文化の復活を!!
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:35:27 ID:XgZKkZLa
- >>402
チャンネル桜で、井川さんが西村幸祐さんの番組にゲストで出演した。
サイゴン陥落のとき、井川氏はサイゴンにいた、ただ一人の日本人ジャーナリスト。
朝日のサイゴン支局長だった。
で、井川さんが会った北ベトナムの戦車隊の隊長や他の舞台の将軍も、
みんな日本軍兵士の教え子だったという。
井川さんは、日本は大東亜戦争でアメリカに負けたけど、日本軍の教えを
受けた兵士たちが、ベトナム戦争でアメリカに勝ったって、言ってたね。
朝日の人が大東亜戦争と言ったので、びっくりしたよ。
どっかに動画があれば、いいんだが・・・
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:39:27 ID:7HtAhs6r
- 確かベトナムに残った人で有名な人も井川って人じゃなかったか?井川省って名前だったと思うが、ベトナム名がレ・チ・ゴだったかな。
大体の要領はムルデカの映画と一緒で、武器をこっそり提供したり教官、下士官役だった人が多いようだ。
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:43:12 ID:LkAINVar
- 戦前の日本人てマジで凄かったんだな
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:44:48 ID:0jwZMAan
- 義をみてせざるは勇なきなり
サムライですね。素晴らしい。日本人である事を誇りに思います。
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:44:58 ID:IRocKZ5x
- もしも
近い将来に、ベトナムで戦った日本兵は実は朝鮮人日本兵だった!
などという説を言い出すやつらが出て来たら間違いなくぶちのめします
二度とそんな口がきけなくなるまでぶちのめします
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:45:00 ID:W0AgGTy7
- >大阪経済法科大の井川一久(いがわ・かずひさ)客員教授
意外だ。大阪包茎大って言ったら鮮人の巣窟じゃん。
吉田康彦もここの教授だよな。
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:45:21 ID:W/yx92sg
- 今年の6・7月にベトナム〜ラオス〜タイへ行って来たんだけど、
ホント、昔の日本人(兵)には感謝と尊敬をしてるって言ってた、
ただ今の日本人は「中国人に売られていく子供たちを助けてくれない・・日本人は変わった」
と、フエで目の前で行われている中国人の人身売買現場でおばあさんに言われたことが;;
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:50:27 ID:+mAvLVyf
- >>409
私学助成金を受けているから、一人ぐらい申し訳程度に
こんな教授も入れたってことでしょ。
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 04:56:57 ID:LkAINVar
- >>410
それはベトナムの警察の仕事では・・・?
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 05:01:53 ID:5uR+bnM1
- >>410
なんでもかんでも、日本は・・・・してくれない、は無いだろうに。
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 05:02:19 ID:9UBQVK4R
- また 左翼がファビョリそうな記事だこと。
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 05:03:14 ID:XgZKkZLa
- >>404
続き。
あの番組の動画がないかな?さっき、実況坂に行ったけど、分からなかった。
ログもどこにあるか分からなかった。
井川さんは日本とベトナムの共通点は、神道と仏教だって言ってたな。
ベトナムにも日本の神道と似たものがあるらしい。
日本は、支那や朝鮮と違う文化圏で、ベトナムの方が近いって言ってたよ。
さすが、西村さんが呼んだゲストだと思った。
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 05:09:16 ID:XgZKkZLa
- >>415続き。
スマソ。。。。。思い出しながら書いてるので。
西村さんが学生時代に読んだ朝日ジャーナルの特集記事のことを話した。
「三島由紀夫の復活」という特集記事で、それは井川さんが副編集長の時
に井川さんの企画でやったもの。
保田與重郎のロングインタビューがあって、西村さんが面白かったと言ったら、
あの特集をやって朝日で大問題になったと井川さんが笑っていた。
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 05:09:40 ID:1+gFv1ky
- >>410
独立国家ならベトナムがやるべきことだろ。
日本人が変わったといいたいだけ?
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 05:24:26 ID:e/3g2aAd
- 戦争中は駐留してたけど、今は駐留してないしできないしなあ…
おばあさんそりゃ無理だよ。
- 419 :碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2005/10/10(月) 05:57:52 ID:gLeP+F/z
- 欧米の悪逆を忘れマジ。
今は昔だが奴らのやってきた非道は非道として後世に伝えぬ場ならない。
尤も奴らの発明してきたことは、それらを補っても余りある物かもしれんが。
現在の歴史観のような己の非道をほうかむりするのは許せない。
あめこうにもヨーロッパにも歴史教科書の修正を求める。
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 11:15:41 ID:eCYkYSBd
- 日本が中国に渡したODAの一部が
そのままミャンマーへのODAとして
中国人がミャンマー経済を実効支配する資金として
利用されてる現状、などをおもうと
>>410
のおばあさんの日本に対する視線もわかる様な気がする・・・
日本は中国の片棒を担いでると思われても
仕方がない一面はあると思う(´・ω・`) ショボーン
・・・くやしい
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 13:14:54 ID:ynhbCyp/
- >>410
そりゃあ今の日本の対中外交見てればこうも言いたくなるわな
中国の脅威にさらされてる東南アジアにしてみれば、
経済大国の日本がもっと中国を牽制してくれることを期待してるってのに
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 19:08:51 ID:XgZKkZLa
- >>416
乙!!
俺もその番組見たいけど、どうしようか?実況板で頼んでみるか。
朝日にもまともな人がいたんだねぇ。
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 21:14:29 ID:v1tqwcyd
- >>412 >>413
一度危ない海外板を見ることをお勧めする。売られた少女がどこで働き、誰に買われているか・・・・。
問題視するどころか、幻の国だの穴場だのと大挙していくばか者共が多かったからな。
あの子らは、最終的にジャパンマネーで買われてるのは事実。勿論白人や特アの連中も
やってるけどな。
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 22:58:20 ID:08ike1r1
- >大阪経済法科大の井川一久(いがわ・かずひさ)客員教授ら
ありがとう。
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 22:58:44 ID:S6J4MkLO
- インターネット時代様様だな・・・・
もしネットがない時代が続いてたら、こんな話を知ることも、中国がおかしいと気づくこともできなかったかもしれん。
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 23:04:08 ID:6NkacXXu
- >>425
たぶん漏れは大陸に夢を見続けていたと思ふ。
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/11(火) 02:48:46 ID:Z19wKmrN
- >>425
激同!!
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/11(火) 02:55:15 ID:8ML/0ocO
- 韓国軍の参戦
韓国がベトナム戦争に参戦した影響が現在も残っている。
韓国軍兵士とベトナム人女性の間の恋愛や結婚、買春や強姦(レイプ)で生まれた
混血児は現在1万人以上存在しているといわれる(韓越混血児問題)。
また、ベトナム戦争について、韓国の国定教科書では1行程度しかふれられていないため、
韓国が戦争に参加した歴史を知らない若者は多い。
その記述内容は「共産侵略を受けているベトナムを支援するために国軍を派兵した」というものである。
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/11(火) 03:08:03 ID:8ML/0ocO
- ↑
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/11(火) 03:09:54 ID:T3ECvnN+
- 韓国こそ教科書みなおせだな
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/11(火) 03:14:21 ID:8ML/0ocO
-
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/12(水) 23:16:46 ID:c1iuq+CJ
- >>425
朝日を読み,新しい教科書を焼き捨て,知人の在日に頭が上がらない自分が思い浮かんだ.
おぞましい・・・・
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/13(木) 02:28:48 ID:i/d4gySP
- 井川一久はカンボジア大虐殺報道をめぐってポルポト派擁護の
本多勝一と大論争になり犬猿の仲になったんだよな
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/13(木) 05:29:35 ID:zseg2u5N
- >>433
チャンネル桜で西村幸祐さんが、井川さんをゲストに呼んで話してたよ。
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/13(木) 05:46:13 ID:0m9MLe2R
- >>425
ホントだなぁ、学生時代海外旅行慣れした友人が
最悪な民族は中国人、と言ってのを
「まさか!んな分けないだろう」と勝手に幻想を抱いていた時期があったもんだ
無論今は洗脳は解けているが
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/13(木) 05:47:58 ID:ZExl3dfW
- >>409
大包茎大の教授って、阪大や神大を引退した連中を雇っている場合もあるよ♪
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/13(木) 06:03:04 ID:i7y01e7f
- >50
いや、一部の在日が優秀じゃなくて日本のシステムに助けられてるからだ。
日韓基本条約?で、かなりの恩恵を受けており、税金関係はかなり免除
されており、起業しやすくなっている。
ので、システムに助けられてるってわけ。日本人の優しさシステムにな。
137 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)