■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】「日本の中産階級は崩壊 貧困2000万人」を書いた東京新聞を賞賛[09/19]
- 1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) φ ★:2005/09/20(火) 22:29:14 ID:???
- 日本社会は中産階級が多く、貧富の差が小さいことを誇ってきた。
日本は「一億総中流」を実現したと一途に自称し、生活水準が中程度の国民が
人口の多くを占めていた。
しかし数年来の経済低迷で、日本の中流社会は既に崩壊し、日本は既に先進国の中で
貧困率が三番目に高い高貧困率国家に没落したのである。
最近、「東京新聞」が日本の政治の構造改革の成果を調査した。
その他の小泉政権のちょうちんをもつ新聞とは違い、「東京新聞」は民衆と専門家の声を
まとめ上げ、愕きに値する日本の上下の声を報道したのである。
(後略)
ソース:人民網 環球時報
http://news.sohu.com/20050919/n226994240.shtml
日本語ソース:中国反日情報
http://hannichi.seesaa.net/article/7103975.html#comment
(訳確認後、こちらから一部転載させて頂きました。全文はこちら↑をご覧下さい)
東京新聞の「日本の中産階級は崩壊 貧困率2000万人」の元記事になったと思われるもの
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050902/mng_____tokuho__000.shtml(推定)
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 15:31:42 ID:TKpvxuwE
- >>881
文章からしてバカ
チョンコはこの程度の煽りしかできんのか
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 15:35:03 ID:pjXzA8Qo
- >>881
バブル期は日本国民全員が年収1000万超だと思ってたのか?
(ウヒョー
- 884 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/23(金) 15:39:51 ID:PKn/paGz
- >>881
ヒント:悪銭身につかず
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 15:39:53 ID:613dgZX6
- 岡田に対する最後の祝電みたいなものかな。
さようなら最強売国奴ジャスコオカラさん。
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 16:29:43 ID:eU8y2dm4
- ふつー、貧困ってのは、1日1ドル以下の収入しかない層の
ことを言うのだと思っていたが。
それが、日本には何人いて、中国には何人いるのだろね
- 887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 17:25:02 ID:MrsncAv7
- 出生率が年収減少傾向層で加速してる件について
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 17:26:12 ID:MrsncAv7
- >>887
あ、加速してるって、出生率減少がって意味ね
- 889 :∩(`・д・)三○>`д´>)`ハ´) ◆Je8no4qu16 :2005/09/23(金) 17:36:22 ID:oTyC2nPK
- >>1
中共って地方紙が無理して出してる中央紙も隅まで読んでるんだな。
引用記事とか人民網の報道の仕方より、そっちの方が驚きだ。薄汚い
陰謀を結実させていくには、こういうたゆまぬ努力が必要なんですね。
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 17:40:54 ID:KrwtX6lX
- 結局、中国人って日本を叩くことでしか自己主張できないんだね。
中国政府による洗脳と、日本への嫉妬心は
ここまでくれと異常だな。
ほとんど精神病患者と同じ。
- 891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 20:42:43 ID:z39RTg+a
- 東京新聞 無知か歪曲か2.28事件の報道で訂正
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604046intention.html
国民党が台湾人を虐殺した2.28事件を、台湾人側に原因があったと報道した
東京新聞は、在日台湾人の抗議を受けて3月22日付朝刊で「訂正と謝罪」を載せた。
それによると「騒乱事件」を「弾圧事件」に、
また国民党によって「台湾の人々は、38年間の戒厳令を強いられました」と訂正。
「関係者の誤解を招き、感情を傷付けたことをお詫びします」と謝罪した。
しかしながら、購読者200万人の中日新聞に掲載した件は、
未だ訂正謝罪をしていない。
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 20:47:41 ID:MXOpeCgO
- 中国に行けば違いが良く分かる。
中国では乞食が観光客に銭をねだってる。時には親が子供を使うこともある。
イタリアでも乞食が観光客に銭をねだってたなぁ。w
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 21:19:18 ID:MrsncAv7
- >>891
中日新聞も訂正謝罪しないってどいうことだろ・・・
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 21:33:00 ID:baprJ38t
- >>889
諜報活動の基本だから
- 895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 21:59:09 ID:K8Nl7pIu
- 自分は金ないが毎日風呂には入り、毎日三食飯を食べ、オヤツもある。テレビもみれる。電気もガスも水道も使える。携帯もある。日本では金がないがこのくらいの生活は出来る。中国でこのくらいの生活ができれば中の上くらいではないだろうか
- 896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/23(金) 22:12:39 ID:boYmwmc2
- 貧困という言葉は大げさだけど
中国勘違いしすぎ・・・・
自分たちの国の貧困層と同じく考えていない?
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/24(土) 00:00:05 ID:iVQz+kyH
- >>881
飯が食えて、最低限のものは手に入っていれば別にどうということはないからな。
贅沢ができなくなっただけ。
最低限の暮らしができている限り、贅沢できなくなってもそれほど気にはしない。
- 898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/24(土) 00:02:12 ID:gD+OwV0r
- 貧乏人の代弁トンクス。
- 899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/24(土) 00:43:55 ID:WZfOZ8VH
- シナの貧困層は小学校にもいけないし、風呂なんてないし、食うや食わずで
20代の女性でも老婆に見える、と言うレベルだからなあ。
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/25(日) 16:45:58 ID:PEV/HPoU
- 日本で平均所得を計算したところで、
地方にいけばそれだけ土地も安いし、その分労働賃金も安い。
しかし生活レベル的には中流を維持できるだろうよ。
しかし2千万って6人に1人が貧困かよw
妄想もここまで行くと凄いなw
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/25(日) 19:50:43 ID:5UyUU6wT
- 年金生活者の所得は低くなる訳だろうけれど、どうなっているの?
彼らには、豊かな資産持ちが多い訳だが。
- 902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/25(日) 19:51:41 ID:D9oQQ7Qm
- へえ?
だから、日本は共産党の支配を受けろという論法か?
ぷげらっちょ
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/25(日) 19:58:38 ID:3HkRNE8o
- あーあー…漏れも低所得者階級か…
でもなぜか毎日ネットができるし、なぜか毎日普通の水が飲めてご飯を食べる事ができ
なぜか住む場所がちゃんとあるし…
でも貧困扱いww…シナ国とは訳が違うww
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/25(日) 20:06:35 ID:mgmmaTK0
- 自国の発展に頭打ちが見えてくると他国を批判したくなるのさ。
実は韓国でさえソウル五輪までは「反日」ではなく「克日」がスローガンだったんだよ。
日本と並ぶまで経済的に成長して日本を克服する、というわけだ。
しかし通貨危機による経済崩壊とその後の外資買い叩きで国民の豊かさ神話は終わった。
その後は皆も知ってるとおり、ひたすら反日、反日、反日、、、、、だ。
中国も同じコースを辿ってるのさ。
韓国同様、五輪の後に経済に亀裂が走ると思われ。
それまでは無理してでも数字を出していくだろうけどね。
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/25(日) 20:39:35 ID:d1asvemw
- 国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/25(日) 21:47:16 ID:ts1z0Noy
- 漏れは昔から三国志とか好きで中国にも親近感持っていて
働き出してお金もそこそこたまったのでこの連休中に中国に旅行行こうと思っていろいろ調べたのよ。
そしたら、一昔前と比べて、中国の地方は治安が物凄く悪くなってるから
ひとりで田舎のバスや鉄道には乗ってはいけないってすごく止められた。
上海や北京などの沿岸部は発展してるけど、逆に内陸の農村などは
共産党の腐敗で統制が揺るんで、富裕層の搾取がものすごく
農民が武装して強盗団などをやり、当局にも取り締まる能力もないどころか
ワイロを貰って事件を揉み消したり、とんでもない状況らしく。
三国志や水滸伝は好きだが、リアルで体験するのは絶対嫌だから
中国訪問はしばらく見合わせることにした。
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/09/27(火) 01:09:32 ID:AB2adm4o
- >>906
>中国訪問はしばらく見合わせることにした。
折れも中国ビジネス(瀋陽か、上海)を見合わせた。
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/27(火) 01:21:23 ID:Jm/I4yEI
-
事実なんだから仕方ない。お国が認めてるんですから
所得格差(ジニ指数)を見れば一目瞭然では?
1999年 0.273
2001年 0.322
(厚生労働省)発表抜粋
意味がわからん方 ぐぐってください。
- 909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/27(火) 01:26:32 ID:121TUWeB
- オレは確実に貧困だ…
- 910 :リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/09/27(火) 01:33:47 ID:9M/rYiYN
- オスマーン・ヒンコーン!!
- 911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/27(火) 01:34:27 ID:zm2ToRN4
- 日本人の感覚からすれば増えたが、
世界的に見たらまだ中流社会では?
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/27(火) 01:49:49 ID:eJr97iv1
- 貧困のレベルが違う
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/27(火) 01:57:59 ID:fuPbQTZU
- つまり日本はアメリカ型の社会になりつつあるって事だろ?
- 914 :リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/09/27(火) 01:58:59 ID:9M/rYiYN
- イッコン・ニコン・ヒンコンでーす!
- 915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/27(火) 02:04:12 ID:SSr3yimL
- 共産主義なのに夥しい数の乞食が生息している国、支那。
- 916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/27(火) 02:15:46 ID:T8+8EO+D
-
フリーターとかニートが貧困層だろ。
景気が上向いて雇用が増えれば変わるんでないの。
- 917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/27(火) 02:22:50 ID:FqCTtJTR
- >>908
ぐぐったら、その数字に対する反論が見つかったよ。
厚生労働省の調査では年金や生活保護などの社会保障給付は含まれて
いないから、高齢者が増えている日本では調査の基準上、所得ゼロの
人が増えていることも考えなくちゃならない。
そして、戦前のほうが今よりはるかに所得格差が大きかった。
日本は諸外国と比べてもまだまだ許容範囲。
単純な数字を鵜呑みにするなよ。
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/27(火) 04:35:46 ID:Lv5tGBvl
- 反日デモが騒がれてから飲食店のシナ人のバイト減ったよね
実際ああいうの見ちゃうと店員は日本人の方がいいなあ
日本人だけの店を『愛国食堂』と呼ぼう
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/09/28(水) 03:11:57 ID:kSQWcYdh
- >>918
たしかに、実際、なに入れられるか不安はある(やらないと願っているが・・・
チェーン店の居酒屋系だと厨房にまでいるからやや、いやかなり不安・・・・
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/01(土) 22:29:26 ID:W6lp/iVA
- 国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/01(土) 23:35:19 ID:j91E4Sgx
- そもそも中産階級というのは
働かなくても資産の運用だけで食べていける階級のことだ。
日本人の大多数がそんなものでないのは自明
242 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★