■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【人権問題】国連安保理、積極姿勢 欧米圧力 中露は警戒[10/09]
- 1 :筆返しφ ★:2005/10/09(日) 17:53:56 ID:???
-
【ニューヨーク=長戸雅子】国連安全保障理事会が、ジンバブエの国内政策など人権問題を
積極的に取り上げる傾向が強まっている。「国際平和と安全の維持」を管轄する安保理が人権
問題にも積極的な姿勢を見せることで、こうした問題を抱える国に「圧力」をかけようとする狙いが
欧米諸国にあるためだ。これに対し、自国に人権問題を抱える中国やロシアなどは「安保理が
本来扱う問題ではない」と警戒を強めており、双方が衝突する局面が今後増えそうだ。
安保理は四日に開かれた会合で、ジンバブエ政府が治安回復の名目で首都ハラレの違法建築の
住居を強制撤去し、約七十万人が住む場所を失った問題に関する最新報告を担当の国連高官から
受けた。強制撤去では子供ががれきの下敷きになるなどかなりの犠牲者が出ており、欧米諸国は
「重大な人権問題」として批判を強めている。
安保理は七月末にもこの問題で現地調査を行ったアナン事務総長特使の報告を受けているが、
中国などは安保理がこの問題を取り上げること自体に反対し英国などと対立。採決の結果、
辛うじて賛成が反対を上回り、報告が実現した経緯がある。
欧州外交筋は「一国の深刻な人道問題は隣国や周辺地域の安全と密接に関係する。
ジンバブエの状況は南アフリカ地域全体の関心事で安保理が取り上げるのにふさわしい」と述べ、
「国内問題に安保理が介入すべきでない」との中国などの主張に反論する。
(略)
http://www.sankei.co.jp/news/051009/morning/09int003.htm
関連スレ
【国連】「国際社会は理解できない」韓国の対北人権決議案の棄権で在米外交官[051001](dat落ち)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128140927/
【拉致】「国家機関の拉致」禁止、条約草案まとまる 〜国連人権委員会作業部会〜 [09/26](dat落ち)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127669110/
【大紀元】「中国は人権侵害の金メダリスト」国境なき記者団がIOCに請願[050924]((dat落ち)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127560813/
【中国】人道危機について国際社会が介入する権利をけん制【チベット・ウイグル・天安門】[09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127179771/
他
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 17:57:17 ID:gyCCtuNT
- 極悪地域”自称”中華人民共和国
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 17:58:05 ID:iz2yLe+W
- 中国は途上国の代表などと歯が浮くようなこというなよ
世界の反米+独裁国家の代表だろう
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 17:58:13 ID:aAhTL/rn
- 警戒する時点で自白してるようなもんだろ・・・
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 17:58:20 ID:D6De5Uwq
- >ジンバブエ政府が治安回復の名目で首都ハラレの違法建築の
>住居を強制撤去し、約七十万人が住む場所を失った問題
中国も同じことやってるからなw
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 18:00:14 ID:J2HYS2Zz
-
ほっときゃ自滅 中共、露すけ、ちょん
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 18:05:23 ID:gZfWxvVH
- しかし自滅するまでの時間がウザす。
こう、他国が介入できる滅亡の要因があったらいいんだけど。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 18:15:59 ID:DNHRp2O1
- 人権問題に消極的というか反対する国が安保理にいるのがそもそもの間違い。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 18:21:54 ID:J2HYS2Zz
-
江沢民・談 「メディアは、党のマウスピースであるべきです」
http://www.minghui.jp/2005/03/02/sspl_050302_01.htm
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 18:47:33 ID:guaZbJd9
- 人権問題を抱える国を積極的に取り込んで同盟国にしてる中国としては
最悪の話だねw
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 18:50:20 ID:1kKAofK6
- 圧力圧力沸騰釜
- 12 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/10/09(日) 18:56:04 ID:/4zZz8Wg
- チベット、トルキスタンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 18:59:36 ID:9FUDUMiG
- まあ、アフリカ諸国が普通の国になったら、中国の圧制が突出
して目立ち、世界から孤立するからな。
アフリカ諸国が更生しない様に、必死で悪の道に引きずり込んで
いる中国wwww。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 19:03:36 ID:ca2h7AlM
- 支那の人権問題は綺麗な人権問題
国連安保理と部落解放同盟は配慮してくれないと
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 19:07:49 ID:kMGdITIH
- チャンコロさんさよおなら
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 19:28:39 ID:XxVNm3h7
-
支那とロシアがこの世界から消えたら・・・
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 19:31:00 ID:nj1MKcv/
- >>1
いっそ国連人権安全保障理事会を新設しては?
チャンコロと露助は人権改善をしたら常任理事国入りって事で。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 19:40:28 ID:2zMuScGb
- 日本国内の人権(逆差別)問題にも公明党が積極姿勢だ。なんとかしろ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 20:03:34 ID:Xhoz+1Gv
- 何を警戒する必要があるんだかw
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 20:17:24 ID:9SHhVoZM
- 国連軍に、中露は不要。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 20:29:50 ID:xOVphtpL
- 安保理に人権弾圧国家がいるじゃないか。まずこれを安保理から追放しなきゃだめだろ。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/09(日) 20:33:34 ID:2DB9soiH
- ちょっと中共に批判的な事言ったら行方不明になる国だしなあ…
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/10(月) 21:57:19 ID:acYYtouw
- これが中国とロシアを常任理事国から外すか、
元々除外した新国連の創設のための伏線ならホルホルしてあげなくもない
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/11(火) 10:24:35 ID:FR+9nLYT
- 逆にいえば中国とロシアは自ら
人権抑圧国家と認めてるって事か?
考えてみればこれは凄い事だ。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/11(火) 10:33:28 ID:ykALniSO
- もう中国共産党はあまりにもそのエグさが海外に知れ渡っている。
ハブにされるのも時間の問題、もうすでにかも。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 06:20:28 ID:3NUDk4xo
- 中国が「次は自分かも」と警戒するのは分かるが
ロシアもって所がミソだよな
共産主義政権が崩壊して15年が経つが
内部構造は崩壊前とあまり変わってない訳だ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 06:31:23 ID:C8Je/I+h
- ロシアの人権問題は主にチェチェンの話
中国のようにいつでもどこでもやっているというわけでもない
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★