■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】中国企業の「未払い」は米国企業の約20倍〔10/20〕
- 1 :そごうφ ★:2005/10/20(木) 22:30:09 ID:??? ?
- 全国整頓・規範市場秩序チーム事務室の馬恩中・副秘書長は19日、中国企業の国内取引における
未払い発生率が米国の約20倍にのぼることを明らかにした。
12月7日から9日まで上海で行われる「第2回中国国際信用・リスク管理大会」に関する記者会見の席で語った。
20日付で東方早報が伝えた。
馬・副秘書長によると、中国企業の支払い遅滞は平均90日を超えており、企業の信用問題に大きく影響している。
未払いの発生率は、米国企業の未払い発生率0.25−0.5%の約20倍にあたる5−10%にのぼる。
馬・副秘書長は、「中国企業の信用問題は、関連する管理システムが整っていないことが原因だ」として、
関連部門が管理システムの構築を急いでいることを明らかにした。
一方で、「中国企業は、海外企業からの受注を取り付けたいため、
海外企業への支払いに関する信用度は世界の平均レベルを超えるほど高い」とも補足した。
(サーチナ・中国情報局) - 10月20日21時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000020-scn-int
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:30:23 ID:9NOqFqvV
- http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/gif/arusekkai.jpg
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:32:41 ID:dFbJAw0k
- >>2
どうしてそんなことをするんですか?
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:32:43 ID:/Inew+aZ
- 賄賂とか中抜きなんかだと一千万倍くらい行くんじゃね?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:33:37 ID:eh42VISL
-
何を今更
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:33:54 ID:gjgxdqeA
- 20倍じゃ利かないんだろうな。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:34:25 ID:XXxTl5q/
- 中国企業の信用問題・・・民度に尽きるだろう。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:34:36 ID:wSjbp+fx
- 対中ODAが返ってくると言い張る日本政府は確信犯
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:35:51 ID:e38yPp3+
- 中国では、信用取引なんてない。
ほとんどすべて、現金取引です。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:35:51 ID:NOYOifTj
- えっ、20倍
で済んでるの?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:37:54 ID:fFpmBAxp
- 数字捏造がお家芸の低民度中国だから、この数字も訳わかめ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:38:47 ID:1tTsla5Y
- 20万倍と見た
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:38:59 ID:J5wwTwYL
- >>>>>>中国企業は、海外企業からの受注を取り付けたいため、
>海外企業への支払いに関する信用度は世界の平均レベルを超えるほど高い」とも補足した。
お前さんのとこが平均sageなきゃどこが下げるんだよ
- 14 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/10/20(木) 22:39:29 ID:cH/qV8Ii
- >>1
> 馬・副秘書長は、「中国企業の信用問題は、関連する管理システムが整っていないことが原因だ」として、
こんな言い訳初めて聞いたw
- 15 :実験君 ◆Z1sClPMMCc :2005/10/20(木) 22:40:30 ID:2YDhC6gj
- >>9
現金取引でも、隙をついて製品だけトラックごと持っていったとか
変な話もあるくらいですからの(;´Д`)
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:41:53 ID:wTzGe/fT
- >「中国企業は、海外企業からの受注を取り付けたいため、
海外企業への支払いに関する信用度は世界の平均レベルを超えるほど高い」
ウソを吐くと朝鮮人になっちゃうよ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:42:32 ID:q8vVeAD1
- >中国企業の信用問題は、関連する管理システムが整っていないことが原因だ
お前のものは俺の物、っていう国民性の問題だろ。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 22:47:06 ID:5cis+vA5
- 中国人でちゃんと払っている奴もいるということがビックリな記事ですねw
- 19 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/10/20(木) 22:56:23 ID:DBTO3zHp
- >>1
システム構築が進んでない事を言い訳にするとはトンでもねえ
未開地発言だな
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 23:00:55 ID:AckdmDCn
- >>1300000000
お前ら調子乗ってんじゃねえ!!!
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 23:01:39 ID:I+JR7ROE
- インドと双璧だな。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 23:01:49 ID:IXjcbRER
- >>20
ファビョッタ?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 23:02:31 ID:LpjDRJeg
- 中国企業は給料米企業の1/20だから不払い金額はいっしょアル
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 23:03:49 ID:AckdmDCn
- >>22
13億人とかけてみた。反省はしてない。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 23:04:14 ID:40sDX+ya
- >>1
>関連する管理システム
ああ、中国の社会システムのことね。
- 26 : :2005/10/20(木) 23:04:23 ID:hYg+3uXF
- >>1300000000 の香具師がどんなカキコをするか、今から楽しみ。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 23:05:32 ID:IXjcbRER
- >>24
なるほど、0が多すぎて解らなかったニダ。謝罪はするが賠償は日本に・・
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 23:05:49 ID:cY/xTt3L
- ついでに韓国も発表してやれよ(´,_ゝ`)
- 29 :元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/10/20(木) 23:07:01 ID:nutUHEm5
- ちょいと聞いた話だが、中国が金払わないのは国ぐるみだよ。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 23:14:16 ID:Ki67HVK9
- そもそも・・シナゴミと商売できる感覚が信じられん。
ちなみに漏れは会社経営者だよ。締め・請求の書類整理中。
金を払ってもらえるか?というのが一番の大問題。
ゴミ民族の本姓を知っていれば、あんな所で商売できん。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 23:16:35 ID:LGaW7NT1
- 民間と称する国営企業が計画倒産。
外貨も貯まるわな。
- 32 :Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2005/10/20(木) 23:17:17 ID:wPBZGMiq
- 未払い?
踏み倒しだろw
- 33 :kyusyujin:2005/10/20(木) 23:20:03 ID:4Xb69ahz
- 未払いどころか景気が良くなると会社そのものを共産党が乗っ取ったり追い出したりする。
中国進出企業はチャイナリスクが近い事を覚悟すべき。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/21(金) 01:55:29 ID:joXYHTbf
- 日本と比べたら100倍
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/21(金) 01:55:33 ID:JMmj4s1W
- 昔島耕作でこの話出てたな。
支払を遅らせる事が優秀さを計る基準になっている、みたいな。
信用問題を考えなければ、売上が伸びてる間はそうなんだろうけどな。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)