■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】明成皇后のハングル手紙2通を公開[10/28]
- 1 :<ヽ´`ω´>φ ★:2005/10/28(金) 08:28:54 ID:???
- 政敵だった大院君が失脚(1873年)した直後、明成(ミョンソン)皇后(閔妃/1851−1895)が兄に送ったハングルの見舞状2通が公開された。
乙巳(ウルサ)条約(第2次日韓協約/1905年)直後、自決した閔泳煥(ミン・ヨンファン)の家で代々受け継がれてきたもので、
閔泳煥さんの孫ミン・ビョンジンさんが26日、本紙に公開した。あて先の名前が記されていないこの手紙について、
ミン・ビョンジンさんは「閔升鎬(ミン・スンホ、1830〜1874)に送った手紙だと聞いている」と述べた。
手紙は中国製とみられる赤と黄色のきれいな色紙にハングルで書かれている。
花と蝶の絵に「渭川煙雨、渭川の霧雨」、「當湖東園…、湖東園に着き… 」という文を添えた美しい便せんから、
当時24歳で花盛りの明成皇后の嗜好がうかがえる。
しかし、この手紙で明成皇后は不安な気持ちを打ち明けている。
大院君の陰から脱したものの、当時の物騒な国内外の政治状況のためであったとみられる。
2通とも「(お兄さんの)手紙で今日も無事に朝を迎えたようで何よりです。
殿下と皇太子(後の純宗)はお元気そうで幸いですが、私は体と心が痛く、辛く、もどかしいのです」とつづっている。
いつごろ書いた手紙だろうか。日付は書かれていないが、2通とも1874年2月に生まれた純宗について触れている。
閔升鎬は1874年に爆死したため、手紙はその年に書かれたものとみられる。
明成皇后の手紙は、現在3−4通ほど残っているという。
手紙をやり取りした2人の運命は、いずれも悲劇に終った。
大院君の義理の弟で、養子縁組によって明成皇后の兄になった閔升鎬は、高宗の勤王勢力として権勢をふるったが、
小包爆弾事件で母親、息子とともに死亡した。
当時、この爆弾テロの背後に大院君がかかわっているという噂が広まった。
1895年、明成皇后は日本人の刺客に殺害された。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/28/20051028000001.html
【日韓】「明成皇后(閔妃)殺害への伊藤博文首相らの関与を裏付ける史料」が見つかる [10/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128548774/l50
- 2 :<ヽ´`ω´>φ ★:2005/10/28(金) 08:29:49 ID:???
- 見舞状
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/10/28/200510280000011200510270409_01.jpg
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:30:59 ID:ntMDos1X
- 漢文じゃなくて?
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:32:18 ID:+9z96XPF
- つーか数十年前は韓国でも悪女の代名詞だったんでしょ…
あいつら反日ならなんでもいいのかよ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:32:28 ID:i+V8/Vgw
- またていぞうか
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:36:23 ID:hdqvSswu
- 日本人の刺客???????????
- 7 :プロ2チャンネラー支援機構@古チューン ◆2ChOkEpIcI :2005/10/28(金) 08:38:31 ID:u0QVgvgc ?
- 1905年当時にハングルがあったのか?あったのか?
あったとしても奴隷文字をやんごとなき人が使ったのか?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:43:07 ID:x4uthsx+
- 紙質を調べれば、すぐに捏造決定だな
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:44:39 ID:eo0j/kpT
- 紙が綺麗すぎる気がする
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:44:47 ID:tWJYKoyz
- ボールペンで書かれた手紙、とかだったりなw
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:45:19 ID:Sssry7m7
- 皇帝がいないのになぜ皇后がいる
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:47:30 ID:6fMy7RWw
- 捏造だな。
せいぜい、皇后付きの女官が書いたんだろ。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:48:24 ID:I/Ls8Qb9
- どうみても捏造です
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:48:51 ID:hy5KFEzv
-
ハイハイワロスワロス
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:49:05 ID:7XzMxIcT
- その昔、ハングルはアヘックル(女子供の文字)とか諺文とか呼ばれて蔑まれていたのじゃよ。
それを再評価して「漢字ハングル混じり文」を採用して普及させ、朝鮮人の文化向上に貢献したのが
ミスター一万円札にして「脱亜論」で有名な福沢諭吉翁・・・と言う事くらい2ちゃんねるの常識です。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:50:58 ID:te2oib1k
- >>15
いや上のレスを見る限り常識じゃないよw
少なくとも東亜+ではね。ハン板でなら常識だな。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:54:01 ID:mEMPNAUB
- 皇后くらい身分が高かったら
ハングルじゃなくて漢文だろ
捏造するにしても勉強しろよ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:56:09 ID:nmAtU4rN
-
明成皇后って日本が贈った名前なのにね。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:57:36 ID:nGteIZJ8
- 当時の便箋ってラインが入ってるものなの?
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 08:58:24 ID:vaFqTrmT
- >ハングルで書かれている
捏造決定w
もっとひねれよwww
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:00:31 ID:+CAqP5HQ
- また捏造?
好きだねー
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:02:05 ID:Lte48lqt
- ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k374.html
明成皇后を考える会 甲斐利雄
閔妃殺害事件の関係者の子孫を探し出して韓国で土下座させる
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:04:23 ID:Vpde1nfN
- 漢文の色紙にハングルで手紙なんて、恥ずかしくて書けねーよ!
- 24 :パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/10/28(金) 09:05:54 ID:ZMnNTERD ?
- ハングルを使ってる時点で真っ赤な偽物だとわかる。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:06:52 ID:Asv5HiCe
- 悪の種ってのはいつの時代にでもいるんだなぁ。
悪のミンピ等を敬っている以上正常の思考能力じゃないことは明白だ。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:06:55 ID:w8qn+qSa
- ハングル使ってたの? 朝鮮の王室が? へー
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:07:00 ID:9nNJcoLQ
- >>19
横書きの方が楽だろうに!!
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:07:55 ID:W6lKANuT ?
- ハングル(笑)
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:08:08 ID:GABOOzEj
- 日付は書かれていない・・・・・? 捏造でしょ。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:08:20 ID:r0gTT3pe
- これは酷い捏造だな。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:08:58 ID:nmAtU4rN
-
その手紙、ボールペンで書かれてたりするんでしょ?w
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:09:24 ID:WH5I0O6s
- 日本人が憐憫の情で死後に贈った名(明成皇后)を、さも生前から使われていたように捏造中。
閔妃は、日本人基準だと亡国を招いた毒婦なんだが。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:11:02 ID:ki5Pe8ON
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
インドの地図会社mapsofworldが、韓国サイバーテロ組織VANKの抗議により
「日 本 海」を「東 海」と併記し、更に「竹 島」を「独 島」に表記変更 !
正当な個人意思の一通で、メ ル 凸 し ま せ ん ?
-------------------------------------
●抗 議 の 方 法
1)以下のページから抗議用の英語文面をコピー
ttp://vip.s151.xrea.com/tmpl/
2)あて先をcontactusあっとmapsofworld.comに設定し、送信!
あっとは@に変えてください
-------------------------------------
あなたのメールが日 本 海を取り戻します!!!!
是 非 怒 り の 一 通 を !!!
以下に現行の対VANKスレを掲載中 こちらもぜひ参加もとむ!!
●経過報告用ブログ
ttp://vip.s151.xrea.com/sb/
*お願い*
メールの送信は一人一通でお願いします。送りすぎ防止に御協力くださいm(_ _)m
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:12:35 ID:r/cgyWDa
- 犬畜生のハングル使ってるところでダウト!
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:16:28 ID:1pNaKy29
- 何の暗号文だ?
- 36 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/10/28(金) 09:20:40 ID:PdD2dzqO
- なんで、皇后がハングルなんだ?
ハングルが、一般的に使い始められたのは併合後だろ。
それまで、下層の者がつかう文字だったと思ったが。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:20:51 ID:KRKJOX5Q
- 歴史的な経緯を考えればハングルが王室で使われていないことなんか3分でわかりそうなのに
しれっと捏造してしまうことがかなり危険水域
そしてメディアに載せてしまうのはさらに危ない
- 38 :関西人:2005/10/28(金) 09:24:29 ID:LSAj4uFa
- 鑑定した人の氏名希望
できれば、経歴もね。
まさかと思うが、言い伝えだけで信用しないでね。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:27:26 ID:Fdh0kpY0
- 2の写真見たけど、いまさら出てきた物としては紙質と保存状態よすぎでね?
正確な作成年月日の調査を他国に依頼してみwwwできないだろうけどなwww
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:29:38 ID:VyJg73G8
- >私は体と心が痛く
何よりも自分の不調を訴えるところが、
朝鮮人のデフォで笑えるw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:32:52 ID:8X6a2g4w
- 捏造は日本の専売特許なのに、またパクリか
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:36:41 ID:srMcRVyh
- 室町時代とかの日本の手紙(しかも坊さんが幕府に対して書いた書状)でも
書式がしっかりしていて、年号・名前など書いているぞ。
そもそも李氏朝鮮時代の郵便制度は有ったのか?
「出張なんでも鑑定団in韓国」でもやって笑いものにしてやろう。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:36:53 ID:nhjRMW+i
- 筆でハングルって大変そうだなw
- 44 :パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/10/28(金) 09:37:47 ID:ZMnNTERD ?
- >>41
ほう何時日本が捏造を?
詳しく述べてみろ
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:39:48 ID:nhjRMW+i
- >>41
捏造大国の方に言われても説得力が無いですよw
- 46 :エンジェル ◆eUUcIvcPlk :2005/10/28(金) 09:42:44 ID:rax21CQW
- >>44
アカヒだろw
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:42:49 ID:Se6uAw8z
- >>2
「宮中便箋」という名前で
土産物屋で売ってそうな便箋だな
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:43:42 ID:9AitzkGY
- >>44
天皇陵を捏造しまくったじゃん。
ただの土塁を神武天皇陵でーすなんか!やっちゃって
それを、そのままにしてるし
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:45:19 ID:MaHnYwca
- >>31
ボールペンはウリナラが起源(ry
- 50 :プロ2チャンネラー支援機構@古チューン ◆2ChOkEpIcI :2005/10/28(金) 09:45:20 ID:u0QVgvgc ?
- >>48
それが事実としてもコンクリで歴史建造物捏造するよりは遥かにマシ。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:45:22 ID:e73b73lp
- 130年前の紙とは思えない
絶対捏造だ
平気でこういうことをやる
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:46:48 ID:u7xBiyzt
- >>48
半万前からコンクリを使ってた民族には負けますよw
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:47:03 ID:A7ex4fIA
- 巻紙に筆文字っていうのならわかるんだが、
ハイカラな便箋だったら万年筆を使うような気がする。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:48:52 ID:MR019fkK
- >>36
平安時代のノリで女性はハングルだったんじゃないかな。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:49:29 ID:O0u9K6QA
- >1895年、明成皇后は日本人の刺客に殺害された。
>
いつ、こんなひとが確定したんだよ
こうやって捏造史が定着していくんだなぁ
- 56 :パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/10/28(金) 09:50:27 ID:ZMnNTERD ?
- ID:8X6a2g4w
お前に聞いてるんだ
答えろ勿論ソース付でな。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:51:36 ID:ROpJCZyf
- ハングルは庶民用の文字だったはずだが。
めちゃダウト。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:52:37 ID:ZfmjRzfi
- >>44
しまくってるジャン。
アジア諸国を侵略したとか、その辺の女を強制的に慰安婦にして酷い虐待を
したとか大抵の教科書に書いてあるし。
チョンやチャンの教科書を笑えんレベルだ。
村山談話に至っては国を挙げての捏造だ。
何とか汁
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:52:59 ID:u7xBiyzt
- まあ、あの国だったらWord形式で保存された100年前のファイルとそのファイルが保存された
当時のブルー・レイが出てきても驚かないけどな。
- 60 :プロ2チャンネラー支援機構@古チューン ◆2ChOkEpIcI :2005/10/28(金) 09:54:19 ID:u0QVgvgc ?
- >>2
の画像見ると紙が煤けてもいないし黄ばんでもいない。
筆で書いたにしては筆跡が明晰すぎる。
実物見なくても偽造と分かる。
- 61 :プロ2チャンネラー支援機構@古チューン ◆2ChOkEpIcI :2005/10/28(金) 09:55:12 ID:u0QVgvgc ?
- >>59
おまい、それはオーパーツw
- 62 :41.44:2005/10/28(金) 09:56:47 ID:9AitzkGY
- >>56
どっちも自分だけどね。
軽い皮肉でそんなムキにならんでも…
この板の人こわいよ…
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:58:06 ID:9AitzkGY
- ごめん
>>41.48だった
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 09:58:10 ID:ZDG9t0nR
- ずいぶんとまた綺麗な紙に書かれてるな。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:00:43 ID:w+gp5wle
- >>62
最近ホロン部が低質なんで
殺気だっているんだよ
お姉さんは怖くないわよー
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:01:52 ID:u7xBiyzt
- >>55
近いうちに当時の様子が録音されたMDが発見されるよ。
「俺は日本人だが、明成皇后を逃がすな!」
「俺は日本人だが、明成皇后は未だ見つからないか!」
「俺は日本人だが、明成皇后が居たぞ!」
「俺は日本人だが、明成皇后をレイプするぞ!」
という、当時の生々しい声を聞けば日本人の残虐さは明らかですね。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:03:17 ID:WqVL1y3E
- >>62
それでお前さんはν速+行って、
「東亜のネットウヨはすぐムキになる。皮肉も通じない馬鹿だ」とかっていうわけか?
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:05:49 ID:FgR6OQeg
- なぜハングルか・・・・
それは捏造したヤツがハングルしか書けないからだw
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:05:55 ID:9AitzkGY
- >>67
ν速ってどこ?
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:07:04 ID:4LdBYUb/
- >>66
それ、朝鮮語だったりするのか?w
- 71 :パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/10/28(金) 10:07:17 ID:ZMnNTERD ?
- >>62
すまん低質な餌かと思って、つい食いついてしまった
習性なんで勘弁してくれ
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:08:12 ID:smyfygvO
- >>54
そんな史実は御座いません
まあ、どんな史実も存在しないんだけどね(笑)
少なくとも王家の人間が自ら奴隷文字として禁止したハングルを使うことは有り得ない
まあ、王家そのものが奴隷だったんだから、使ってもおかしくないという言い訳は出来るけどね(笑)
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:08:22 ID:WqVL1y3E
- >>69
ここ。
http://news19.2ch.net/newsplus/
今このスレで、ネットウヨ叩き続行中。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130428361/
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:08:45 ID:w+gp5wle
- >>69
ニュー速のことでしょ
あんまりピラニアさん達からかうと
因幡の白ウサギになるよー
ところで総連捜索の続報あった?
ホロン部がトソンや低質しかでないのは何故?
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:11:31 ID:J4I60IPP
- 仮にも王室の人間が
愚民のために作られたはずのハングルを使ってたら
まずいんじゃないか?
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:12:23 ID:mJumb9t/
- なんかきれいだなw
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:14:47 ID:J4I60IPP
- このハングルの使い方だが、
まさか福沢が整理した物じゃないだろうなw
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:15:08 ID:egRbb1HX
- ドラマか映画の小道具だろ。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:18:01 ID:9AitzkGY
- >>73,74
Thanks
こっちの方には来たことなかったんで
これからは控えておきますハイ
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:23:07 ID:WqVL1y3E
- >>79
時と場合にもよるけど、ここでは
>>41や>>48みたいな発言すると全力で叩き潰されるから、
それが嫌なら、煽りや皮肉でもやめといた方が良いな。
実際、>>41や>>48みたいな事言う工作員?があまりにも多いから、
手加減が出来なくなってる部分もあるし。
ただ、俺の>>67も言葉が悪くて、言い過ぎだった。ごめんなさい。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:25:44 ID:vaFqTrmT
- ミンビがハーグに送ったと見られる電子メールのログマダー?(w
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:27:05 ID:7FHhuT+o
- 紙にKOKUYOとか書いてないか
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:31:07 ID:teIMGl41
- 女に学なんて求めてなかったからハングルつかってたのは
社会背景考えると当然。
これが国を動かしてたってのは怖いかもしれないけど。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:40:30 ID:x2ie7tZH
- すげーな、>>2の画像。擦ったら墨が滲みそうなほど鮮明だ。つーかむしろ…
>1895年、明成皇后は日本人の刺客に殺害された。
言いたいだけちゃうんかと。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:40:59 ID:smyfygvO
- >>83
そぉかぁ?
奴隷文字として蔑んでいたものを、よりによって国のトップが使うかぁ?
まあプライドなんて無さそうだから、便利だってんでこっそりと使っていたかも知れんけど(笑)
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:51:45 ID:IdDW8iMv
- これ、ハングル読めるヤツに翻訳してもらったら「明成皇后より」とか平気で書いていそうな気がする・・・
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:57:35 ID:u7xBiyzt
- >>86
「孔明に匹敵する智謀の持ち主」と言われた呉用も偽手紙で失敗してるニダ。
だから、優秀な韓国人が手紙で失敗するのは義務ニダ。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:58:33 ID:MR019fkK
- >>85
おんなはかちく
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 10:58:59 ID:GZq7EOGb
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ │ま、大院君を失脚させたのがウリなんて
〆ノノハヘ │ デマを信じてはいけないニダ!
//ソ`∀´> <
(┌斤Y斤) \___________
┏━━━━━━━━┓
┃ ┃
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:01:27 ID:rrQPUdu6
- 何で、こんな馬鹿な自爆をするニカ?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:04:45 ID:D383g5wV
- >>82
ワロタw
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:05:10 ID:JCIzf7UZ
- 少なくとも、ハングルが普及していたと百歩譲って認めたとしても、
当時の朝鮮人は漢字交じりで書くよな。
漢字排斥を始めたのは戦後だし。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:09:26 ID:1befflpy
- 明成皇后ってのは日本が名付けた名前なのに、ありがたがって使う韓国人わろす
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:17:00 ID:T93hbFPU
- ミンピを亡国の妖婦とか云ってるけど、
そうじゃない朝鮮女を知ってるなら教えてくれ。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:18:43 ID:D383g5wV
- えらく綺麗な紙だな、虫食いも変色もねぇし
真空パックにでも入れたんか?
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:26:25 ID:ogRg/tG6
- >>66
何せ日本語がわからない自称慰安婦が
「『いい女がいる』といって日本人兵が私を攫ったのです」
なんて「証言」する国だからなあ、わからんぞ。
- 97 :プロ2チャンネラー支援機構@古チューン ◆2ChOkEpIcI :2005/10/28(金) 11:30:41 ID:S0qLWhbV ?
- >>65
それ、なんていうウツボカズラ?
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:35:02 ID:C4WTC2f1
- ついに南鮮の捏造力も北レベルまで落ちたかw
- 99 :<:2005/10/28(金) 11:43:14 ID:AOnmflTi
- 朝鮮人が「皇の后」なんて漢字を使ってもよかったの?
今でも天皇を日王と呼ぶ連中が。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:46:21 ID:Lnb7E5TS
- >>99
一応帝国だったw
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:51:26 ID:jl3L7pTX
- 当時、猫畜生も使わないハングルで書かれてるのかW
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:53:32 ID:hUyRcOi5
- 明成皇后ってのは、大韓帝国成立後
井上馨ら 日 本 側 か ら の 働きかけによって贈られた諡号。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:57:44 ID:U4C6W1Ej
- 王族なら、漢文使ってただろ?
ハングルは愚民文字じゃないか。女文字とか子供文字とか言われて、
ヤンバン以上は使ってないだろ。
なぜミンピがフルハングルで手紙を書いてるんだ?
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 11:59:05 ID:qygkU8ai
- >>1
皇太子?またまた冗談を。
日本のマスコミがイギリス王室に対して遣ってるのを真似たんですか?
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:00:12 ID:aYrSZwnE
- 紙といい印刷といいハングルで書いてしまった所といい、突込み所しか無いんじゃないのこれ?
これで(朝鮮人のバカさ加減の検討以外で)まともな論議出来るなら尊敬するわ。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:02:51 ID:/mTpEFlR
- 文字が書けるわけがない
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:03:51 ID:551RYJUc
- 女は漢文を勉強できなかったし
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:04:08 ID:ahAXzrna
- 女はハングルしか書けない
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:04:36 ID:v6qTJ9tc
- ハングルは愚民文字と蔑まれて科挙にすら採用されてなかったのに
両班様の親玉がハングル文字を使ってたのか??うそ臭い
- 110 :殺韓3号:2005/10/28(金) 12:05:54 ID:yN4gZdBW
- >>103
国家予算の大半を祈祷に費やす馬鹿女だから、
王族のくせにハングルしか書けなかったなんていう可能性も・・
・・ねーか
- 111 :パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/10/28(金) 12:07:30 ID:ZMnNTERD ?
- >>108
チョンの真実ってやつか
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:08:59 ID:U4C6W1Ej
- >>110
漢文も書けないような浪費バカ女を、現代南鮮人は
「国母」として祭り上げているわけですかそうですか。
まんま「明成皇后」というテレビ映画まで作って、
日本人による暗殺集団を登場させて、
お付きの女官たちをかばって自分が名乗り出て死ぬという
シーンまでありましたよw
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:11:53 ID:4LdBYUb/
- >>112
今の半島をみるに、正しく国母だったんじゃないかと
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:15:22 ID:8jaSPjSN
- ・何故中国製で「韓紙」ではないのかw
・ハングルで書いた手紙を男に送る事はあったのか
・折り目が無い
・筆致ににじみ・かすれが見られない
・↑からは洋紙とも思われるが、130年前でこの劣化なら和紙の可能性が高い
・でも黄ばみ方は洋紙くさい(薬品無添加の和紙は白くなる)
・大量生産・消費社会を想起させる背景の印刷
・日本で洋紙生産が始まったのは1874年
・手紙が書かれたのは1873年
( ゚∀゚)…
しかし色紙の歴史って古いんだな。
>『正倉院文書』天平勝宝四年(753年)には植物で染色された、
>五色紙・彩色紙・浅黄紙などの十数種類の色紙と
>>62
感嘆符・句点は釣りだとしても…それを皮肉と言えるお前が怖いわw。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:19:51 ID:FTTqNBts
- 当時の便箋に縦線なんて入っているの??
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:32:03 ID:8jaSPjSN
- にじみかすれは紙の種類よりも筆記具の顔料の種類が関わるか。
洋紙はロシア人から入手出来るな。
書かれたのは1874だったので訂正して謝罪賠償いたします。_| ̄|○つI
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:33:39 ID:5ZuREmix
- 140年前のものなのに、ずいぶんと洒落た紙使ってるね
こんな紙、あったのか?
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:38:24 ID:WJtb88pX
- つーか漢文じゃねーのかよw
完璧に捏造だってバレバレ。
半万歩譲ってハングルでの記述が行われてたとしよう。
閔妃は漢文を解せなかった低脳だったという証拠だなw
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:40:07 ID:MR019fkK
- >>118
漢文なんか読んでたら生意気な女ってことでたこ殴りにされてただろう
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:46:12 ID:ALtHaycO
- でこれなんて書いてるの???
いきなり戦後の人の名前が書いてあったりしてww
- 121 :プロ2チャンネラー支援機構@古チューン ◆2ChOkEpIcI :2005/10/28(金) 12:48:03 ID:S0qLWhbV ?
- >>115
罫線って鉛で引いてなかったっけ?
その当時そういう技術があったかしらんが。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:50:43 ID:te2oib1k
- そもそも
「閔妃の手紙=閔妃が書いた手紙」とは限らない。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:53:50 ID:hUyRcOi5
- 当時李王朝で皇太子なんて呼んだのかね?
- 124 :殺韓3号:2005/10/28(金) 12:55:04 ID:yN4gZdBW
- >>112
>お付きの女官たちをかばって自分が名乗り出て死ぬという
美化しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:55:08 ID:tfhZ8LHB
- で、当時の王族女性はハングルを使ってたのか?
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 12:57:57 ID:Jjtq+/lq
- >>112
チョンに自己犠牲の精神があるわけねー
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:02:57 ID:tfhZ8LHB
- >>126
身代わりを置いて自分はさっさと逃げるのが朝鮮人。
…あれ本当に明成皇后だったのかなぁ?(w
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/10/28(金) 13:15:05 ID:bfRUK0ym
- >>1
>明成皇后の手紙は、現在3−4通ほど残っているという。
全部公開せえや。
話はそれからや。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:17:12 ID:5vLAPXRZ
- 漢文じゃないので、捏造。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:18:26 ID:LYM+aNso
- あらあら、ハングルは卑しい身分の人間が使う文字では?
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:20:04 ID:z9pQ6oho
- 日本では、結婚してしまえば改姓して夫の一族になることなっていた。
しかし韓国では、結婚しても姓はかわらない。生まれた息子は夫の姓になる。
腹は借り物だというわけだ。日本的な考えでは母を殺してしまえば当然、
皇太子も変えねばならなくなる。殺すまではしなくても交代させる
ことになる。しかし韓国の考え方ではたぶん、そうではないだろう。
結局、皇太子は廃嫡されなかった。日本人はこのクーデターにあまり
関わってはいないようにみえる。日本はあくまでもこのクーデターを
助けたのであり、主犯であるかのようにいうのは事実ではない。
暗殺者が日本人であったという話も事実でない可能性が高い。
しかし相変わらず、嘘の可能性が高く、少なくとも真相不明であると
いわねばならないことが、堂々と確固たる事実であるように報道されている。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:25:56 ID:UbiJ6eYX
- 本人は字が書けなかったんじゃないのかねぇ。代筆だろうけど
相手が男なら、漢文で書くのが普通じゃないかと思うけどね。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:29:53 ID:q5x61rjM
- ここまで捏造するとは恥という言葉がないようですな。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:37:58 ID:tfhZ8LHB
- 日本式の「恥の文化」があればこんな国にはならん。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:38:38 ID:zY2Y0RS4
- どうみても、最近書いたものにしか見えんのだが、、
便箋が現代のものにしかみえん。仮にこれが当時の王室で
用いられていたものだとしたら、いかにも安っぽい。いか
に李朝とはいえこれは酷いだろ。
それと墨が鮮やかすぎる。130年も前の墨がこんなに黒々
としているものか?
さらに、当時ハングルなんて用いていたのか?おまけに
王室の人間がハングルなんて用いるか?
そもそもなんで日付けも書いていない書き物を130年前の
書き物と断定できるのか?なんで妃の意思を書いたものと
断定できるのか?
もう怪しすぎw 日本刀を朝鮮刀と主張しつつ、太刀の刃
の部分を腹にして据えているのを思い出させるな。物事の
本質を理解していないから、雑な捏造になるんだよなあw
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:41:45 ID:XxR0TwRh
- 綺麗な紙と言うが、逆にデザインが安っぽくて趣味が悪い安物に見えるが、、、
コリアならこんなもんかw
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:43:39 ID:zY2Y0RS4
- >>136
色と模様がついてれば「綺麗」なんだろうな、コリアはw
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:43:40 ID:hUyRcOi5
- なんかもっとはっきりわかる自爆ネタが潜んでそうな気がしてならないが…
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:44:17 ID:tfhZ8LHB
- 何かこの画像のハングル見てるとウイグル文字の出来損ないみたいだ。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:45:45 ID:zY2Y0RS4
- >>139
まあもともとハングルはウイグル文字のような、北方遊牧民系の
文字を基に作ったものだから、似てて当然。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:46:24 ID:znJKSd9w
- こりゃまた、えらく教養のない皇后ですねw
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:47:06 ID:Xnu6o8OA
- まさかと思うが明成皇后とサインがしてないだろうな。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:48:01 ID:w8qn+qSa
- >>142
いや、まさか・・・
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:48:30 ID:tfhZ8LHB
- >>140
縦書きで続けて書いてるから余計そう見えるんだね。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:48:49 ID:24OaMgTu
- この女性がハングルで手紙書くのは100歩譲るとして
あて先の兄ちゃんはハングル読めたのかね
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:51:16 ID:djn1qe5D
- >>142
それの斜め上を行ったら神だなw
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:52:08 ID:tfhZ8LHB
- >>142
裏にアイドルみたいなサインが(w
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:53:45 ID:q3DillqT
- 日本を非難するためなら、閔妃の蛮行も忘れられる
ホント朝鮮人らしい思考だよ・・・全く。
- 149 :取りあえず何もなし:2005/10/28(金) 13:53:46 ID:8jaSPjSN
- >>138
俺もそう思って漢字をチェックしてみたw
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:54:20 ID:zY2Y0RS4
- >>145
両班の男がハングルを読めたとは思えん。そんな卑しい文字
(本人達がそう思ってた)学ぶとは思えんからな。
まあ、「趣味」で知ってた可能性は否定せんが。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:54:27 ID:Xnu6o8OA
- つーか、兄にあてた手紙に自分の名前書かないのかねえ。
閔妃の名前がわかる歴史的な事件になりそうなのに。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:57:28 ID:smyfygvO
- >>145
そーたーよなぁ
仮にも皇太子なんて呼ばれている奴が、奴隷文字なんか学ばないよなぁ(笑)
そもそも韓国の貴族バカは自分で労働しないことを誇っていたんだろ?
なのになんで自筆の書が?(笑)
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:57:46 ID:10HoLRuc
- >>20
ロシア語で書かれてたら捏造かどうかわかんないとこだったな
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:58:27 ID:fvxVoXwA
- >>10
アンネの日記かよw
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 13:59:10 ID:+CAqP5HQ
- まぁここでうだうだ言ってるより先に
炭素年代測定法にかけるのが良作かと>手紙
まぁ確信犯で捏造してる側は絶対にしたがらないだろうがなpgr
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:01:05 ID:4DEmZcoY
- >>1
なんて保存状態の良い紙なんでしょう。
それに随分と綺麗で縦に線まで入ってるw
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:02:36 ID:tfhZ8LHB
- 日韓併合後、朝鮮人が文盲だったからハングルを「発掘(w」して教育したんだろ?
だとすると庶民も王族もハングルなんか使ってなかったと思わないか?
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:03:21 ID:U4C6W1Ej
- つ【朝鮮時代の製紙について】
紙は楮をもって作る。日本のものより厚くて強靭である。
薄く美白色に製する方法をまだ発明していないようである。
その値段は日本に比べれば高い。
ただし楮の紙があるのは日本と朝鮮ぐらいと思われる。
以上、日本政府の宮本小一外務大丞の朝鮮国京城(ソウル)への派遣より、
「朝鮮政府接遇記略及風俗概要」から。
ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:03:57 ID:zY2Y0RS4
- >>157
ちゃんと自国の歴史を教育していないから、捏造する側も
なにがなんだかわかってないものと思われる。
朝鮮人らしい杜撰な愚行かとww
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:06:55 ID:mu7KvuKn
- こういう記事が喜ばれるのだと思うと、書割の国を見るような切ない心持がする。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:10:01 ID:0biub5Op
- ハングルは女手でもあったんじゃなかったっけか?
ただ紙の保存が良すぎるな。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:10:02 ID:Q52IO0Xg
- 筆ペンで書いてそうだなw
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:11:55 ID:ujRM/DZ7
- >>153
ですな。当時ビン妃はロシアに事大してたから、ハングルなどより露語の手紙のほうが遥かに信憑性が高い。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:21:50 ID:UbiJ6eYX
- > 手紙は中国製とみられる赤と黄色のきれいな色紙に
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:33:14 ID:gHR9SaFW
- 日本では江戸時代と今じゃ言葉使いが違うように、半島でだって言葉が違うよなあ。
ちゃんと130年前の文体になってんだよな?
それとも漢文の文法で文章が組み立てられていて、文字だけハングルなのか?
てかハングルの文字体系は確率されてたっけ、まだ表記に揺れがあったんじゃないの?
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:35:38 ID:tfhZ8LHB
- >>165
そういうの全然検証してないだろうね。
奈良の語源をウリナラの「ナラ」だとか言い出す連中だから。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:37:14 ID:wh08bA15
- >ハングルで書かれている。
はい、ダウト!!
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:37:36 ID:lL5BfDcS
- >>1を見ても、どういう経緯で兄妹間の私信が他人の手で保存されていたか
想像もできないのだが、誰か分かる?
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:41:40 ID:tfhZ8LHB
- 実は「お兄ちゃんの(ピー)が忘れられなくて…」とか書いてあったり(w
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:43:23 ID:4V61qpji
- ハングルで書かれてる時点でアウトだろ。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:46:02 ID:0/5E9Kb9
- ちょっと待て、>>2って復元じゃないの?
全く色褪せて無いってwww
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:46:18 ID:Asv5HiCe
- ネットウヨなんてものは存在しない。少なくともここには。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:48:19 ID:d4CF2ijt
- 綺麗な紙だね。
新品?
普通少しは黄ばむよな。実に鮮やかな色合いを残す、凄い紙ですね。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:49:11 ID:0/5E9Kb9
- 墨も真っ黒ですね
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 14:52:58 ID:6MkBvD9m
- 捏造の経費はダイソーで買い物した315円
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 15:01:16 ID:/mTpEFlR
- 韓国人って平気で捏造してくるから
余計にバカにされるんだよ
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 15:13:24 ID:hUyRcOi5
- wiki ハングル
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
>近代になり李氏朝鮮が崩壊するころから、
>わずかな知識人層の間で民族意識を高揚させるためにハングルを使おうという運動が見られるようになる。
>ただし、このころのハングルは地方による違いが大きく、統一文字としては意味を為していなかった。
>1888年に井上角五郎が朴泳孝の要請を受けて漢字とハングルの混交文で初めて新聞を発行した。
>1894年に勃発した日清戦争の結果、朝鮮が清王朝の勢力圏から離脱すると、独立近代化の機運が高まり、
>漢文に変わって、漢字とハングルの混交文による朝鮮語が初めて公用語として採用された。
当時のハングルのみの文は、今まともに読めそうにないな。
ちゃんと専門家が「解読」したんだよね?w
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 15:19:38 ID:RmDslJT/
- ちょっと保存状態が良すぎる気がするのだが・・・・・
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 15:23:29 ID:R6jP6BEq
- >>175
幸せ回路 プライスレス
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 16:48:43 ID:UK5jcoLT
- 手描きのハングル初めて見た
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 19:14:17 ID:5RmGpeB0
- 便箋もあやしいな
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 20:35:14 ID:2O18Q9oF
- >>127
殺害される前にも一回宮廷で大規模な襲撃にあっている。
その時は侍女に紛れて逃げたらしい。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/28(金) 21:11:53 ID:5ZuREmix
- >>127
襲ってみたら、丸太だったとかw
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/01(火) 19:40:46 ID:kodWCT6j
- 古代中国を起源とする、現代では見るに耐えない古代の遺物・漢字。
遡ること平安時代、漢字を一々書くのが面倒だという取るに足らない理由で
当時の女性が生み出したという、見た目がミミズのはったような文字・平仮名。
それに対し、かの世界的に有名である
あの偉大な世宗大王が民衆のために一から創りだしたといわれている"ハングル"(文字)は何故あれほどまでに美しく優美なのでしょうか?
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★