■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ラグビー】W杯開催地日本落選、決選投票でアジア地区(香港)がNZに投票?[051119]
- 1 :つかφ ★:2005/11/19(土) 23:48:26 ID:???
-
2011年ラグビー・ワールドカップ(W杯)開催地を決めた国際ラグビーボード(IRB)
理事会で、アジア地区協会の理事がニュージーランド(NZ)へ投票していた可能性の
高いことが、日本招致団の分析で分かった。
決選投票での日本は1票差で敗れたとみられ、後味の悪さを残した。
ジェイミー・スコット理事は香港協会所属ながら、NZの出身。投票後はNZ招致団と
行動を共にした。日本にとっては足をすくわれた格好だ。
招致団による投票分析は次の通り。
▽日本10票(イングランド2、フランス1、イタリア1、欧州地区1、豪州2、アフリカ地区1、
アルゼンチン1、カナダ1)
▽NZ11票(ウェールズ2、スコットランド2、アイルランド2、フランス1、南アフリカ2、
オセアニア地区1、アジア地区1)
ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20051119i401.htm
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/19(土) 23:50:56 ID:ra/eBmQz
- 惜しかったニダね
桜のジャージだよね
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/19(土) 23:51:09 ID:eVGpIXvG
- 森がバカな演説したんじゃないのか?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/19(土) 23:51:43 ID:HCuV0qHG
- これはしょーがねーよ
上位国の閉鎖性は異論無しとしても
実力や収益性でそれらを突き崩せなかったんだから
何処の国がどうとか言ってる場合じゃない
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/19(土) 23:51:59 ID:i1i/US14
- 森善朗が犯人
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/19(土) 23:52:29 ID:lr8gxhaP
- ま、ニュージーランドでやりゃちょうど良いんじゃねーの?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/19(土) 23:52:30 ID:GrJl45U8
- ラグビーはアジアで最強といっても世界じゃ雑魚になるからなー
開催できなくてもいいと思うよ
- 9 :ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2005/11/19(土) 23:54:57 ID:rVqVBVsH
- 俺が膝さえ壊さなければこんなことには・・・
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/19(土) 23:57:35 ID:eVGpIXvG
- これ以上人気スポーツが増えちゃ困る人たちのサシガメだ。
鍋とかね。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/19(土) 23:58:03 ID:bpEXbj4+
- 香港がNZに票を入れることは最初から分かっていたことだろ
まぁ、人気、実力ともに力不足なのは事実だけどね
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/19(土) 23:58:15 ID:e3AYtw/N
- ラグビーだろ。初めからニュージーランドに譲ってやれよ。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:02:19 ID:e3AYtw/N
- あ、イングランド、豪州、カナダ。おまいら、NZに入れてやれよw
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:03:05 ID:XPzAxlXn
- イソップ・・
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:03:52 ID:7s+q+Gi4
- なんか香港が日本に共催を持ちかけてた希ガス。
だいぶ前の話だが。
ま、ラグビーなんかどうでもいいよ。
ブルジョア気取りの連中がオナニーしてるだけじゃん。
庶民はシラけてるのにね。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:05:15 ID:s0hhwUld
- 落選でいいっしょ。べつに。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:07:52 ID:zQw+OVdf
- >>9
アタマも大変な事に
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:12:16 ID:5c0XQLxG
-
日本だけでは、弱いニダ!ウリが力を貸すニダ!共同開催するニダ!
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:14:27 ID:wtSLU+R/
- 実力ないのに立候補するのはおかしいと思うのは俺だけ?サッカーのチョンをマネするつもりか?
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:15:51 ID:lUP2id6F
- 日本のW杯成績1勝15敗って・・・・
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:16:06 ID:IBQTmUsD
- どうでもいいじゃんラグビーなんて。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:17:09 ID:jiV+PU8J
- >>1
今頃気がついたけど、NZに投票した奴らって差別大好きなのが多いな
とか思ったけど、フランスが日本にも投票してるorz
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:18:42 ID:YlWdTbVi
- (つД`)ラグビー…マイナースポーツ…ダヨネ…ヤッパリ…
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:21:09 ID:3TYxDzD5
- 代表戦で100点ゲームになるのにわざわざ観たいと思う物好きはあんまりいない。
ニュージーランドで正解。
アジアで一番強くても意味ない。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:22:14 ID:8XP7Hu0M
- ようするにスパイか!!死んでもらえばいいやん
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:26:35 ID:PdpJxR5w
-
ラグビーなんて日本じゃ全然人気ないじゃん
- 27 :中道良識派国民:2005/11/20(日) 00:28:02 ID:dghfAC8R
- 正直、W杯誘致してることさえ知らんかった
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:28:24 ID:jzQWd8Ek
- ラグビーなあ…見ると面白いんだがなあ…
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:30:14 ID:zQw+OVdf
- 陣取り合戦ならアメラグの方が100倍面白い
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:31:59 ID:2bCLZ83+
- どうでもいいな
もっと強くなってから誘致してくれ
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:33:39 ID:4p0S60YS
- ま、香港が共催を日本に持ちかけたがそれを拒否したたため、
日本に嫌がらせをしたわけである。
香港だから、それぐらいのことはやる。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:35:33 ID:zTy2uN6A
- 鬼畜支那だからな
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:36:48 ID:g9l6TIHZ
- >>30
強くする為には人材が必要。人気取りの為には話題にしなくてはならない。
バスケとかみたいに、マスコミの扱いは小さくてもそれなりに人気あれば、
プロ開いてそこから話題づくりも細々とやっていけるだろうがな。
まあ、まずはユニフォームをもっとお洒落にして、
選手のファッションセンスを磨いていって、ああなりたいと思わせないとな。
今の世の中、汗臭い、泥臭いは男らしくてもウケん。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:36:49 ID:zrUb2tH4
- で、いったいいくら票の買収工作につぎ込んだんだ?
これも国民の税金から出ているんだろ?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:37:49 ID:XttV1m1p
- NHKで中継してるときに見るぐらいだなぁ。
まあ、ラグビー人気のある国でやればいいんじゃないの。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:41:17 ID:eX0iW8D4
- まあ、香港のバックが誰なのか考えれば、不思議はないな。
- 37 :ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/11/20(日) 00:42:00 ID:cyWdKwZi
- NZでいいよ。
人気ないし。弱いし。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:42:34 ID:FzIJ5cvy
- ラグビーって嫌いだからどうでもいい
早稲田と慶應と明治だけでやってろ。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 00:45:48 ID:GlJKhQ8o
- >>23
キライじゃない。正月の高校生の大会、学生、社旗人の大会もテレビでやっていれば見る。
誘われれば、球技場にもいく。
でも、NZと張り合って大会を誘致すべきとは思わない。
相手は国技。オールブラックスだぞ。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 01:12:31 ID:SnDbNGsT
-
日本人選手も恐らくNZが良いと思ってるよw
日本に誘致したがてるのは利権狙いの小役人とスポーツに群がる広告代理店w
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 01:15:26 ID:vkMJMruu
- >>1
弱いのに主催したってしょうがないだろ。
まず、弱いのを恥じろ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 01:22:46 ID:1svIhRF/
- どうでもいい
ラグビーとか流行らせんでよろし
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 01:24:09 ID:XNyUmQYP
- ニュージーランドってマジ軽んじられてんのな。皮磯
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 01:25:30 ID:V+VWNI0z
- アカヒが首相の靖国参拝のせいにする悪寒
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 01:30:05 ID:i/wDwBtY
- もうちょい、日本が強ければな。まあしょうがない。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 01:30:23 ID:MRanhKUS
- イギリスの投票権がすごいな。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 01:32:42 ID:oHH8qQyl
- マジレスするとアジア人にラグビーは無理だ、残念だが。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 01:34:10 ID:zjEeZzNt
- ルール知ってる日本人は3%以下なんでね?
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 01:40:30 ID:9ca4hcol
- スクールウォーズの再放送をやって啓蒙しろ。
ただし2だけはカンベンな。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 03:03:33 ID:Dc2KDSyD
- また香港か〜〜〜〜!!!
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 03:55:11 ID:T/QoAbyw
-
森由牢のアゼンとした顔が いいキミだ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/20(日) 03:56:01 ID:Mybz24o0
- ぶっちゃけ今やっても客は入らないだろ
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)