■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】労働者数千人と警官数百人が衝突。警官に死者〜重慶[1/7]
- 1 :玄武φ ★:2006/01/07(土) 18:21:34 ID:???
-
■中国の重慶で労働者と警官が衝突・香港紙報道
【香港7日共同】7日付香港紙、太陽報によると、中国重慶市の地元企業「長江電工集団」
で先月30日、同社の所有地の転売に絡み、労働者らを宿舎などから強制的に立ち退かせよ
うとしたところ労働者数千人が反発、警官数百人と衝突した。地元当局は否定しているが、
警官1人が死亡したとの情報がある。
同紙によると、宿舎には労働者や家族ら約1万7000人が居住、立ち退きに伴う補償が十分
でないと反発。労働者側は衝突後も宿舎に居住しているが、電気や水道を止められたという。
(18:08)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060107STXKG029307012006.html
【米国】「チベット、新疆ウイグル、内モンゴルへの抑圧」 中国 厳しく自由弾圧 米調査委、改善へ政策提言[10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129169961/l50
【中国】1万人大暴動発生、警察にも死者〜江蘇省の強制労働所[12/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134957943/
【大紀元】中共崩壊は間近、脱党の事実を強調−前中国公安局職員【12/23】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135351121/
【中国】農民が裁判所で自爆、裁判所長ら5人死亡[1/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136609249/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:22:45 ID:hcBH9p/j
-
ダ イ ナ ミ ッ ク ・ チ ャ イ ナ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:22:56 ID:4LD+hBBY
- 2ならクマーーーー
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:22:59 ID:IiYrQ8H5
- これ何世紀の話?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:23:25 ID:QD+CnyKu
- なんかいつもいつもデモとかのニュースだけど
それでも倒れない政府はすげーな
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:24:24 ID:5C3BMmKA
- 戦え労働者諸君 W
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:24:23 ID:WC4sdy9f
- この頃 気付いたのだが
中国って イラクよりも危険な様な気がする
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:25:00 ID:XWn38koj
- こんなの普通。フツーフツー
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:25:05 ID:anCdrr7b
- 反日デモで火がついたのかな・・・
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:25:33 ID:c3mV596X
- >電気や水道を止められたという。
そこでダイナマイトですよ。やれっ!
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:25:54 ID:uEu10pI+
- 重慶って日本企業も結構進出してなかったけ?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:25:59 ID:O57hLGlP
-
さ あ 農 民 が 爆 発 し て ま い り ま し た !
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:26:01 ID:hcBH9p/j
- これでどっかから武器とか入ってくればもっと面白いんだが
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:26:17 ID:L0jJCSvX
- 黄巾の乱間近
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:26:24 ID:KMvJbNa5
- いつになったら陳勝・呉広が出現してくれるのかなー (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:26:51 ID:nkpRFkTb
- 裁判所自爆をお手本にして、労働者側は早くみんな爆弾持てよ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:26:53 ID:G3JEucZc
- サッカーでのガス抜きにことごとく失敗してたからな。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:27:04 ID:c3mV596X
- >>13
炭坑労働者がマイト持って参戦!
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:27:48 ID:4LD+hBBY
- フランスは中国の労働者に武器を売ってやれよ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:28:02 ID:xdtc/bSE
- ダイナマイト男といい中国は危なくない?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:29:53 ID:Qi+AWlpt
- さて、そろそろ17000本のダイナマイトを用意しておきたまえ。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:31:35 ID:VXDnvN7w
- フランスの暴動は逐次伝わってきたが
中国は情報が止められてるから内情が分からん。
どんだけカオスな状態なんだよ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:32:26 ID:tpxLvUam
- 中国政府と笑顔で握手しながら、裏でこういうのに側面援助しないとね、日本は
真っ正面からぶつかり合ってばかりいないでさ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:32:47 ID:g8L+XqYo
- 「ダイナマイトが150トン」by小林旭
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:33:41 ID:/otusIAq
- 絶対農民も何人か死んでるって。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:35:15 ID:WC4sdy9f
- >>22
今年は 島耕作インド編が始まるから
よほど手の付けられない状況で
もう 漫画にさえ描けないのでは
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:36:26 ID:/x5VE8NR
- >>25
警官一人なら一般市民はその十倍〜百倍は死んでるとみた。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:36:37 ID:lNaju7MR
- 13億人を統治してきた中華帝国にとっては屁にもみたない事象なのだろう。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:37:28 ID:tpxLvUam
- 共産主義っつーか超専制的資本主義とかいう訳分からんことになってるな
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:39:39 ID:r/1fSdsY
- また暴動ですかw
少しは学べよ中共諸君
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:40:49 ID:P+oHB6QA
- 誰もいなくなるまで続けてくださいな
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:42:04 ID:ME/bhg9X
- >>28
でも重慶って反日教育が
過激な地域じゃなかった?
重慶でこれなら…
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:42:10 ID:IdNrZXCU
- そろそろ張角が天から巻物を貰うフラグが立つんじゃね?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:44:43 ID:0axzG7XO
- 勃て中国の労働者! 今こそ革命のときだ!
無慈悲な圧制者たる共産党を打ち倒し、
今こそ共産主義のユートピアを……ってあれ?
なんかヘンだぞ?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:45:21 ID:oC33N9mi
- 新春にふさわしい心温まるニュースですねw
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:46:08 ID:hcBH9p/j
- >>33
七色の川とかできてるから新しい天子が生まれるフラグはたってるな
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:46:29 ID:vyuDD6wb
- >>32
そろそろ反日だけでは鬱憤が晴らせなくなってきたのかな
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:47:26 ID:ocOIziqS
- また一揆か
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:48:00 ID:8WQk55cF
- 大体考えてみろよ。幾ら広いとはいえ13億の国民を
一つの政府が管轄しきれるわけないじゃないの
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:49:20 ID:anCdrr7b
-
報道されている何倍の暴動があるかが問題
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:49:20 ID:xdtc/bSE
- そして、リアル三国志時代へ…か
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:49:57 ID:0axzG7XO
- >>39
そのうえ、13億の内の7億人が国連の基準で言うところの
「最貧困層」と来たもんだ。人間&貧乏人大杉!!
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:50:02 ID:TxaQ7wP2
- マジで暴動多いな。
テレビニュースで全部流したら暴動のコーナーが必要だろ。
「お天気の次は、今日の暴動です。」
みたいな。
- 44 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2006/01/07(土) 18:51:00 ID:5I6c2g/z
- >>43
暴動予報みたいなのも出るかも知れない。
今週、中期、長期予測付きで。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:52:31 ID:Pc1KY4eU
- 中国人民に先進国並みの人権を
覚えさせたら面白いだろうな
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:52:52 ID:dQAGzqiv
- アナ「重慶で発生した暴動は勢力を拡大しながら北上しましたが
今朝の4時ごろ、突然消滅しました」
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:53:16 ID:mlaPXdqE
- むこうじゃいきなり「ここは売る事になった、今すぐ出て行け!!」って感じだもんな。
そら暴動も起こるわな。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:53:18 ID:khHp4Ydv
- 皆さん今晩は。暴動ニュースの時間です。
めっきり寒くなってまいりましたが、重慶では
反政府気運の高まりにより、日曜日昼過ぎから
暴動が起こる予定です。
西から鎮圧部隊が来る予定なので、酷くならないでしょう。
続いて各地の暴動です。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:53:20 ID:AVxzsbNJ
- ジ・バ・ク! ジ・バ・ク! ジ・バ・ク! ジ・バ・ク!
ジ・バ・ク! ジ・バ・ク! ジ・バ・ク! ジ・バ・ク!
ジ・バ・ク! ジ・バ・ク! ジ・バ・ク! ジ・バ・ク!
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:53:30 ID:nW49y95O
- (;ー@д@)数千人なら誤射かもしれない
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:53:34 ID:QVYJ9lJo
- 今こそ民主化へのチャンスだろ、アメリカ支援してやれよ。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:53:38 ID:71eTT4ix
- シナ暴動
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
もと農民は土地を棄てて都会へ出ても上海人の奴隷 もう革命しかない!!!
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:54:21 ID:dXlXX09E
- またかと思ったら、去年あったやつのことか
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:54:46 ID:Z6OFsLjU
- 【社会】 "日本での安定より、中国での時給288円生活" 「使い捨てでもいい」と日本人の若者★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136610683/
【百貨店】三越、08年五輪にらみ年内に北京出店 重慶出店も【01/07】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136602298/
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:54:48 ID:oC33N9mi
- >>39
だから?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:54:56 ID:anCdrr7b
- 日本でさえこんなに寒いのに
重慶あたりでいきなり電気止められたら死ぬだろ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:55:12 ID:hcBH9p/j
- 万博では
支那のパビリオン展示は暴動に決定ですか
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:55:13 ID:S0XvtHa7
- まあ、暴動なんて昔は日本でもよくあったことだ。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:55:48 ID:hcBH9p/j
- >>58
21世紀になって多発するのが笑うところ
- 60 :縄文杉の独り言:2006/01/07(土) 18:56:32 ID:/GjrNiXt
-
ホワット イズ チャイナ共産党?。
労働者農民を搾取・弾圧をする特権集団。
「共産主義革命の前衛党」であると規定すれば、
その政策を理解するには、頭が腸捻転を起こす。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:57:24 ID:WC4sdy9f
- >>58
中国の王朝末期民国末期の折は 多発している
いわば 改易革命の 予兆のような物
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:57:31 ID:eJa3Eb2q
- 今年も快調に飛ばしてるな
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:57:39 ID:oC33N9mi
- 天 歳 黄 蒼
下 在 天 天
大 甲 富 巳
吉 子 立 死
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:58:36 ID:qGa426v3
- こんなとこでオリンピック、本当に出来るんかいな?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:58:43 ID:jY76rf7s
- >>7
今頃かよw
日本に弾道ミサイルの照準を大量に合わせている国だぞw
- 66 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/01/07(土) 18:59:15 ID:/avJPKfw
- (・∀・)イイヨイイヨー
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:59:16 ID:CqQD7K/x
- さー皆さん
中共の不満そらしの為、反日がさらに厳しくなりますよw
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:00:52 ID:PuBQ3eGl
- 俺のセクシーダイナマイト貸してやる
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:01:03 ID:WC4sdy9f
- >>67
小泉靖国参拝を止めたら
一番困るのは 中国韓国の様な気がしてきた
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:02:41 ID:HSWn4u8f
- 暴力デモなんか温いぜ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:03:36 ID:t7hHc9zd
- 人民解放軍は何してんだ
人民を救え
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:03:47 ID:8oSvdK/z
- >>69
いまごろ、靖国参拝してくださいと王きが嘆願してるかもw
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:04:12 ID:h2Dir53z
- 内乱フォー!!
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:05:28 ID:IONzI6mc
- 共産党が倒れて、じゃあ次に秩序をもたらす何か勢力があるかといえばそれがない。
秩序がないシナの地は永遠に匪賊馬賊の跋扈する地域でしかない。
中国人も一定以上の層の者はこれをよく知っているから共産党を支持する。
特亜ってみんなそう。韓国は日本という大旦那がいるから存在できる体制だけど、
血は争えないというか特亜文化指向だよ。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:07:31 ID:8oSvdK/z
- 農民税を廃止したり、農村の教育水準を上げる事を目標にしたり、
中共は色々必死ですが、もう手遅れだと思いますよ。
農民戸は廃止しないしね。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:08:02 ID:Ek3Fj9Td
- また謀反か・・・
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:08:06 ID:WlA7lr58
- 極上のエロ洋動画見つけた。
これより発射準備に入ります。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:08:34 ID:rxE9B7KW
- 警察官「たくさん発砲できてスッキリしたアル♪」
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:09:10 ID:V3DW0SmC
- 小さな炎も、やがては草原を焼き尽くす
中国革命、はじまりました
さぁ、中国の青年たち、鍬を捨てて銃を取れ!
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:09:32 ID:71eTT4ix
- 暗黒大陸中国
あそこ(半島含む)だけ紀元前の時代にタイムスリップ
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:10:07 ID:VMXDasJH
- ほのぼの虐殺♪
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:10:07 ID:nkpRFkTb
- >>69
困るワケないだろ。勝利ポイントとして宣伝しまくるよ
そんで新しい言掛かりを付けるだけだ
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:11:06 ID:D9+ZAKt+
- いかにもアジアの弾圧国家らしい、心温まるニュースですねヽ(´ー`)ノ
- 84 :煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/01/07(土) 19:11:06 ID:2VnM9I3y
- >>58
まだ昔なのか、中国は。
去年の暴動発生件数って何回ぐらいあったんだろうなぁ。
頑張れ中国人、その暴動が自由に繋がる。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:11:13 ID:mlaPXdqE
- 向こうは旧正月だから関係ないか。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:12:57 ID:O3u06Ji7
- 韓国がんばれー
負けてるぞー
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:14:22 ID:WmltYGf5
- んで、この数千人の労働者はどうなったわけ?
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:14:36 ID:ACYoR4HG
- 公正公平ではない中華共産主義政府
金のためならなんでもやる拝金主義人民
これじゃまとまらんわなw
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:15:00 ID:8oSvdK/z
- >>77
くれくれーお正月に親戚が来たので警戒して、みんな消してしまったorz
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:15:53 ID:IONzI6mc
- 何千年も異民族支配か内乱しかなかったところだから。
中共政権はとりあえずはメイドインチャイナなもんだからそう簡単には手放せないだろうね。
でもやっぱりそこはシナ。汚職と内紛で崩れる。永久にそういう奴らなの。
とにかく日本は関わらないことだな。シナでろくなことはないとワシらは学習したはず。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:19:09 ID:ijkKXxLd
- もうアメリカも空からカラシニコフ撒いてやれよ。
あっという間に全土で内紛起こるから。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:20:37 ID:3JXnrvxg
- >>91
それを持って、日本に密入国するから勘弁。
- 93 :縄文杉の独り言:2006/01/07(土) 19:20:42 ID:/GjrNiXt
-
>>71
判ってるのか。
人民解放軍とは、この世の苦しみから人民を解放する連中の事です。
戦車式煎餅製造装置に人民を入れて人間煎餅を造ります。
天安門広場でやったように。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:28:00 ID:zHADoVXz
- 密かに武器供与する組織があったらなあ。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:28:23 ID:aHIVTvUN
- 中国共産党の崩壊は案外すぐそこまで来ているかもしれない。
その時NHKや朝日がどう報道するかいまから楽しみだ。
「さて次は天安門広場で公開処刑された中国共産党幹部による
チベット人大虐殺事件についての続報です・・・」
なんてやるんだろうなあ。臆面もなく。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:32:32 ID:m8aWKUaF
- >>19 フランスは中国の労働者に武器を売ってやれよ
そうそう。在庫でダブついた分を、中国語の簡単な解説書付きで
売ればOK。拳銃1丁+スペアの弾丸100発で200ユーロ位ではどう?
(当地の物価感覚では、中古のバイク位なものだな)
(-@∀@)によると、厨獄の民衆は平和を標榜する人達らしいから、きっと
平和目的に使ってくれると思うよ。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:32:39 ID:ZPq7h2kl
- 戦艦李舜臣に撃沈された大和
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=9497
アジアの自由と独立のために参戦した韓国軍
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=9491
実は最近まで太平洋戦争は日米交渉の決裂が
主な開戦理由だとされてきましたが、最近韓国のある学者によって
ある新事実が浮かび上がってきたのです。
その新事実とは、アメリカ大統領のフランクリン・ルーズヴェルトが
実は朝鮮人であるということが証明されたのです。
http://plaza.rakuten.co.jp/saurabi/4000
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:36:57 ID:BkxflBMr
- いやはや凄い国だよなw
数百人・数千人のデモや衝突は当たり前、農民は自爆するし
警官隊は平気で国民に発砲するし、果ては戦車で轢くからな。
やっぱり支那は崩壊するだろ。今の政治体制のままじゃ。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:37:44 ID:hbNzVs3S
- 中国共産党の時代は終わり。
これからは国民党だよ。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:46:05 ID:SPryVQit
- アジアカップやったとこだな。
>重慶の人口の8割は農村に住んでおり、中国の農村問題の縮図となっている。
>重慶の人口は1500万人とも3000万人ともいわれていますが、いずれに しても中国最大の巨大都市。
(;・∀・)…
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:47:43 ID:n/noB1nR
- もう、毎日ショボイ暴動ばっかで、厭きた。
一億人単位で起こしてくれれば、もっと興味が持てるのに。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:47:58 ID:xdtc/bSE
- >>100
( ´・ω・`)あかんがな
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:06:38 ID:m8aWKUaF
- >>101 一億人単位で起こしてくれれば、もっと興味が持てるのに。
( `ハ´) そのために小日本のODAが必要アル!
- 104 :マオおじさん:2006/01/07(土) 20:08:20 ID:fG+W4v++
- 人民が1億や2億死んだところで、大したことではない!
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:10:16 ID:wMslnfIi
- >>101
おま、そりゃ日本に当てはめたら、1000万人ぐらい暴動起こせって言ってるのと同じだぞw
いくら何でも今は_。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:17:08 ID:C1zHK02W
- 年間何万と暴動起きてるんだぞ
中共は外にも中にも敵ばかり作ってる
時間はかかるだろうが必ず崩壊する
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:22:41 ID:P56/f+Hc
- >>106
うるせーよ。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:23:04 ID:V76lLJNW
- >>96
>フランスは中国の労働者に武器を売ってやれよ
そんな物騒なもんでなくても、動画の撮れるデジカメを大量にばら撒けばいい。
暴動を外部に知らせると、西側の報道機関が高く買ってくれる上、中共トップが
事態の改善に乗り出す…と説明を加えてな。
それだけで、中共は抜き差しならぬ状態になる。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:24:34 ID:3UOtq1t4
- >>107
腹でもすいてるのか?
- 110 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/01/07(土) 20:26:16 ID:qm/ZyaDQ
- >>106
当の支那人はというと、こんなのは地方でよくある事だ、で緊張感なし。
それどころか日本でもしょっちゅう暴動があるに違いないと信じている。
理由はと問うと新聞なんて信じていないから、という。
でも反日情報は鵜呑みにするんだよな。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:26:46 ID:P56/f+Hc
- >>109
まぁ、そうなんだけど。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:28:15 ID:gnEOt84x
- 反日デモでデモの素晴らしさを教えたのがマズかったな
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:30:02 ID:P56/f+Hc
- >>112
ちがうだろ。
あれは、警察官が拳銃に玉込めたてない、怖くないぞって、携帯電話で口コミで広がって
大騒ぎしたのだろ。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:30:02 ID:s8pG/eK7
- 香港の「ザ・サン」か
東スポみたいなもんだね
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:30:59 ID:P56/f+Hc
- >>114
馬鹿か。
意外と、その新聞に反論したりするんだぞ。
日本政府が、東すぽに”それは違いますよ”なんて言わないだろう。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:31:14 ID:DJwIubNw
- 最近は大紀元じゃなくてもこの手のニュース流れるようになったなー。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:32:58 ID:P56/f+Hc
- >>116
いっそ、日本で衛星放送の衛星を打ち上げて、事実を流してしまえ。
もう、反日なんていってられないぞ。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:34:36 ID:anCdrr7b
- >>117
支那へのODA全部やめてそっちにカネ使うのが国益だな
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:36:19 ID:P56/f+Hc
- >>118
そうだ。
アンテナやチューナーはHPに乗せて、パクルなって書いておけば勝手に作って
売りさばく。
どうせ、ドラマやアニメや歌もぱくってるんだから、CMでも入れて儲けろや。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:36:47 ID:3UOtq1t4
- >>117
中共と闘ってる農民達はテレビなんか持ってないと思うぞ。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:38:22 ID:xaG1EUxV
- こういう事件を見ていると、
満州国というコンセプトは根本的に無理があったようにも思える。
やはり支那人は支那人に治めさせるしかないなw
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:39:28 ID:P56/f+Hc
- >>120
じゃ、ラジオを配れ。
衛星ラジオもやれ。
農民以外だけど、携帯電話は2億だいくらいあるぞ。
メール機能がついたら、中共終わると思う。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:40:43 ID:gRH+z5Yq
- なんかこの手のニュースに驚かなくなった自分ガイル
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:40:48 ID:P56/f+Hc
- >>121
うーむ。満州は元々民族が違ったのだけど。
満州人はあのママ独立国家だったら良かったのにって思わないのか?
一度聞いてみた。
- 125 :ノ-名前:2006/01/07(土) 20:41:09 ID:HNgRgwhY
- 中国。馬鹿者。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:42:17 ID:CqQD7K/x
- 日本のODAで、シナ農民ヨーロッパ農業視察ご招待
実態はフランス外人部隊での戦闘訓練研修w
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:44:37 ID:pUQG25EF
- 毎日やってんな、しかしww
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:46:22 ID:5a6jcAqd
- 昔の成田空港の時と同じだね....懐かしいなー中国も同じ道を歩むんだね。
何処の国も歴史は同じ道を歩むんだね.....
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:48:30 ID:NeqOKhVT
- >>124
支那人の匪族さえ討伐できていれば、やはりそれが理想だったでしょうな。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:50:24 ID:V76lLJNW
- >>128
違いは、成田闘争で暴れていた学生は、自分の飯に困ったことのない
いいとこのお坊ちゃんお嬢ちゃん達。
今中国で起こっているのは、どっちかというと西成の暴動や山谷闘争
が大きくなったようなもんだろ。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:51:44 ID:T8krBFhY
- ODAを直接、貧しい中国人に与えられいの?学校にも行けない働き通しの子供とか可愛そう
渡したODAをアフリカに寄付するな!
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:56:12 ID:uVtFSigX
- 陳勝と呉広の出番はまだですか?
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:58:16 ID:DmZH+HvQ
- あの国の牧歌的日常風景だろ。
心配のしすぎ(ry
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:59:01 ID:gRH+z5Yq
- >>133
そりゃあ1年で起きる74000件の内の1件だもんなww
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:59:17 ID:P56/f+Hc
- >>130
農民はかなり税金とられてるらしいぞ。
金だけじゃなくて、道路つくるから出てこいとか橋作かるから手伝えとか。
幹部は金ためて、外国に隠す。
農民が頭にきた。
成田とはチガウ。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:00:09 ID:P56/f+Hc
- >>129
そう考えると地続きって怖い。
島国は良い。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:02:55 ID:3UOtq1t4
- >>133
こういうのから一気に全土に内乱が拡がってくれないかなあ、というのは
期待のし過ぎですか?
- 138 : :2006/01/07(土) 21:05:38 ID:+dmizRHN
- >58 :ID:S0XvtHa7 まあ、暴動なんて昔は日本でもよくあったことだ。
大笑いした。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=ID%3AS0XvtHa7
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:07:09 ID:P56/f+Hc
- >>137
表にだないだけだぞ
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:07:45 ID:lrFPh7KM
- >>1
( `ハ´)<あるアルwww
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:08:35 ID:KMvJbNa5
- >>132
誰かさっさと
「王侯将相いずくんぞ種あらんや」と宣言して欲しいよねw
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:08:46 ID:8oSvdK/z
- >>140
<丶`∀´><アルかニダwwww
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:10:59 ID:3UOtq1t4
- >>139
こんなのは、ありふれた日常ってコトか。
もう少し農民側が武装してくれないと駄目なんだろうか。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:11:10 ID:P56/f+Hc
- >>141
現代語にしてくれ。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:13:56 ID:rZWKZ16v
- 苦力や農民反乱かよ、何世紀の話だ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:14:31 ID:P56/f+Hc
- >>143
共産党が情報を隠す。→もっとひどくなる。
この連鎖がある。
例えば売血。
エイズが無い。農民の貧困がない。っていう前提だから対策をとらない。
注射針を使いまわすし、農民は金が無い。結果、エイズは広まった。
恐ろしい国だぞ。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:15:43 ID:3JXnrvxg
- 重慶市って3000万人の人口だけど、比較的最近北京や上海天津のような直轄市に
なったんだが、いかんせんそれまでの直轄地よりも遙かに面積が大きいんだよね。
確か四川省から独立させて直轄市にしたんだけど。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:15:55 ID:56INm0Ol
- 太平天国の乱マダァ(チンチン
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:18:21 ID:P56/f+Hc
- >>147
中国は距離以上に、行き難い。
交通網がちゃんとしてないし、言葉が通じないことが大きい。
実は中央統治はできてない。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:19:35 ID:P+oHB6QA
- BS-1見れ
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/01/07(土) 21:21:40 ID:jdMBDFny
- 池袋の中国人にからもうと思って胡錦涛や温家宝の悪口を言った。
相手は頷いて、おれ以上の悪口を言い出した。
片言の日本語だからわかりにくかったけどね。
出身きいたら台湾だった。
もうちょっと相手を確かめてから話をすればよかった。
最近のキャバクラは難しい。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:23:01 ID:P56/f+Hc
- >>151
きゃばくら嬢かよ。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:24:36 ID:KMvJbNa5
- >>151
でも良かったじゃない。 日台友好ができて。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:25:54 ID:P56/f+Hc
- '新型エンジン' パク・チソン, 'FAカップで 2号ゴール入れる'
[ジョイニュース24 2006-01-07 11:50]
http://imgnews.naver.com/image/111/2006/01/07/185493_01.jpg
'アマチュアチームを相手で 2号ゴール入れる.'
マンチェスターユナイテッド(以下)の '新型エンジン' パク・チソン(25)が 2号ゴールを得る機会をつかんだ.
*
やってろ。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:27:13 ID:uop8O/uo
- 馬鹿中国人はBS1見れ。
オマイラの矛先は中国政府と地方行政だ。
さあ、日本にいる中国人は今すぐ帰国して、天安門で共産党にむかって拳を振り上げろ。
それにしても、NHKはなにがあったんだw
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:27:43 ID:2JwRbqN+
- 中国人民に告ぐ。革命は愛国無罪だ!時が来たのだ。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:28:45 ID:P56/f+Hc
- >>155
もうちょっと詳しく教えてくれ。
テレビが無いところにいる人間も多い。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:29:26 ID:61gLPnd3
- うはwww祭りだよこれはwwwwwwwwww
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:29:38 ID:mZh/3lZy
- >>155
kwsk
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:38:27 ID:tO8p5emM
- 北京政府によって中国農民が開発のために土地収用される様子がよくわかる
なんかさあ 18世紀の囲い込み運動みてるみたいだよ
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:40:50 ID:aOFeO80d
- >>155
オレ、この放送見るの3回目だよ。少なくとも3回同じものを放映してるって
ことだな。最初は去年暮れだったと思うけど。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:45:56 ID:uop8O/uo
- 蒸し暑い蚕部屋みたいなところに、寝泊りしてる人々がごった返していた。
その人たちは地方裁判所に陳情書を渡す為に訴えに来た人たち。
地方行政に土地を取り上げられたり、劣悪な労働環境で怪我をしても何の保障も無い人たちです。
しかし何ヶ月もなしのつぶて。
さて、実際に土地を奪われた人達の証言です。
強制執行である日突然、何の前触れもなくブルトーザーが家を潰しに来ました。あわてて外に出たものの、
とき遅し。家具や財産、衣装はすでに全てキャタピラの下、と言ってた。
そして奪われた土地は、国の最重要最先端技術推進地域にするらしい。土地を奪われた人々の移転先も
決まってないので、親戚を頼るかパキスタン北部も裸足で逃げ出すようなテントくらし。
中央に訴えにいっても、結局地方に丸投げ。
地元の新聞のみだしは、「邪魔な釘は抜いた」
政府の宣伝ポスターは、「農民は喜んで土地を明渡した」
今ここまで。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:51:10 ID:2JwRbqN+
- これでよく暴動が拡大しないな。政治が誰のためにあるのか
中国は良く教えてくれるな。中国史を今見ているような感じだ。
日本のマスコミはなぜ沈黙してるのか。誰か教えてくれ。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:52:14 ID:3Mle/Wak
- >>163
あの協定
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:52:16 ID:4X08C8AI
- あらまあ、おやまあ、またですか?
規模が指数関数的に巨大化してるように思えるのは気のせいアルか?w
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:53:26 ID:3UOtq1t4
- >>163
読売は中国の暴動の記事を載せることもあるよ。扱い小さいけど。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:53:34 ID:gRH+z5Yq
- >>163
中共が国策として暴動弾圧に本腰入れてるからな。暴動自体は1年で7万4000件起きてるし
なんとか5万人規模の暴動から起きて欲しい
- 168 :グリフィス:2006/01/07(土) 21:55:52 ID:Dbpu910q
- そろそろトヨタをはじめとする中国組み企業が共産党と一緒に
あぽーんの心配。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:56:25 ID:P56/f+Hc
- >>162
ありがとう。
事実を報道するようになったのか。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 21:57:11 ID:gRH+z5Yq
- >>163
つ日中記者交換協定
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:00:48 ID:P56/f+Hc
- >>170
言論の自由はないのか。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:01:12 ID:gRH+z5Yq
- 日中記者交換協定を世に知らしめるスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131623991
1 :名無しさん@3周年 :2005/11/10(木) 20:59:51 ID:HzWUcWC6
「1964年4月19日の新聞記者交換会談メモ修正に関する取り決め事項
と題する文書に調印した。これにより日中双方が新聞記者を交換する
にあたり、日本側のマスメディアの報道に制約が課されることになった。
三原則とは以下の三か条。
一、中国を敵視しない
二、二つの中国を造る陰謀に加わらない
三、日中国交正常化を妨げない
この政治三原則と政経不可分の原則に基づいて日中記者交換を維持し
ようとするもので、全くの中国ペースで決められた。日本側は記者を
北京に派遣するにあたって、中国の意に反する報道を行わないことを
約束したものであり、当時北京に常駐記者をおいていた朝日新聞など
4社や今後北京に常駐を希望する報道各社にもこの文書を承認すること
が要求された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A
まあこれこそがメディアが北朝鮮を犯罪国家と言い、中国を虐殺国家と言わない理由
金丸信は砂利利権が欲しくて拉致被害者を北朝鮮に売ったけど、
朝日新聞は中共における放送利権が欲しくて国を売った。
朝日新聞は自民党(保守派だろ)の腐った金丸よりも最低な存在だ。
もう一度復唱しましょうか。
「朝日新聞は自民党の腐った金丸よりも最低な存在だ」。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:02:14 ID:n+5Bo9Hq
- >>168
トヨタは中国がどうなろうと蚊に刺されたほどにしか感じませんよ。
トヨタだもの。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:03:03 ID:ID3swAcP
- >>171
マスコミが、自らに都合の良い情報と悪い情報を、選別して報道する自由がありますが。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:03:10 ID:P56/f+Hc
- >>172
ひどいはなしだな。
それじゃぁジャーナリストなんて存在しなくなるぞ。
記者は平気なのか?
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:03:34 ID:e4jiUC+i
- 年間9%も成長してんのになんでこんなに暴動起きんの?w
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:03:40 ID:4X08C8AI
- >>171
保守派論客は、もうず〜〜っと昔から
日本メディアに言論の自由など無い、と説いてますよ。
ほんとにギリギリのタイミングでネットが普及してよかったなあ。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:04:00 ID:n+5Bo9Hq
- 日本もそろそろ国策としてあいつらを組織化することを考えるべきだと思う。
「中国は日本人の心の問題に踏み込んだことを後悔するだろう」
ここまで言うからには、それなりのことをやってもらわないと。
ね、小泉さん。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:04:58 ID:uop8O/uo
- その後はいたって地味だった…
一人の農民が高等裁判所でもちろん敗訴
そして最高裁へ
そして「一人の農民が法律で問題解決するようになったのは中国社会では今までになたったことであり、
今中国の農村は変わりつつある」という、
やっぱりオチは犬HKだったwwwwww
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:06:13 ID:gRH+z5Yq
- >>176
こんな国だからwwww
中華人民共和国(台湾が名乗るべき「中華民国」と区別しよう)ってこんな国
1年間における死刑執行数約5000件(推定)(全世界で行われる死刑の内、なんと95%がこの国で執行されています)
国家的虐殺による殺害者数1億人(僅か56年で1億もの人間を虐殺。しかもこの数字は未だ増え続けています)
植民地支配領土面積・数世界第1位(植民地を持たない国が大勢の中で、日本国土を大きく上回る植民地を有する)
世界で一番嫌われている民族第2位(1位が朝鮮民族で2位が漢民族と、特亜でワンツーフィシッシュを達成)
言論の自由ランキング第162位(166国中の162位と、もはや世界最悪の言論弾圧国。ちなみに日本は37位と上位に)
国内に出回る海賊版DVDの割合98%(つまり中華人民共和国内に出回るDVDのほぼ全てがパクリ・模造品という事)
共産党成立後56年間で参加した戦争18回(奇しくも日本が大戦の謝罪を世界に行った回数も18回)
19年間連続日本での犯罪者数第1位(日本で犯罪を犯す外国人の4割が中国人で、2割強が朝鮮人です)
日本の各大都市に向けているミサイル2千基(2千基の内23基は核搭載型。中国は常に日本に銃口を向け続けている)
17年間連続軍事費13%増(既に軍事費は10兆円といわれ、日本の倍以上です。しかもその金は日本のODAから…)
国連負担金滞納率64%(国連負担金比率上位10カ国中で2番目に滞納しています。ちなみに1位は韓国)
1年間に発生する暴動7万4000件(中国共産党発表の数字でこれ。実際は20万件を超えるともいわれるほど)
1年間に発生する共産党幹部の汚職事件36900件(中国共産党発表の数字でこれ。中国の腐敗振りがよく分かる)
全国民の平均文盲率18,5%(地域によりバラつきがあり、沿岸部以外では文盲率40%も珍しくありません)
- 181 :海人AMA ◆si65ga2MW6 :2006/01/07(土) 22:07:09 ID:mstNqPlJ
-
中共は、靖国問題云々よりも、暴動のほうをどうにかしたほうがいいんじぇねぇの?
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:07:39 ID:P56/f+Hc
- >>175、>>178
目が覚めた。ありがとう。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:13:31 ID:xdzTCmrh
- >>173
つーか単なる生産拠点だし
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:15:11 ID:QNWKzoyD
- いつものニュースだな。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:15:46 ID:SPryVQit
- >>179
NHKが教えてくれない彼らのその後w
北京の「直訴村」取り壊し 中国、陳情者ら多数拘束
http://www.sankei.co.jp/news/051213/kok059.htm
(;`ハ´)アイヤァァァァァァ!!!
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:16:15 ID:mZh/3lZy
- >>180
面白いほどに救いようのない国だなw
しかもそんな国に、必死になってODA与え続ける日本って・・・・
マジで売国外務省は一度解体せねばならん。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:16:56 ID:nkwBMpFy
- 中国の地元企業は、日本以上に党員と癒着している。
IT企業の経営者も党員の親族だったり、日本企業
から金を巻き上げて合弁会社を作っている。
ただ、経営者は金持ちであるが一般人との格差が大きい
ことは確かである。
まあ、日本人に安く雇われて日本企業が儲けることが
反日につながったのかもしれない。
日本で例えると派遣会社が日本にあたり、派遣社員が
中国人という感じになる。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:18:22 ID:V76lLJNW
- >>185
これ、NHKの報道のせいなんじゃね?
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:21:12 ID:xdtc/bSE
- >>185
( ´・ω・`)…言葉もないがな
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:33:29 ID:uop8O/uo
- >>185
写真の建物、さっきの画面の中のアレのようなw
拘束者の中に一人の農民「劉さん」も入ってたら洒落にならん…
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:38:55 ID:h2Dir53z
- >>74
っ【中華民国】
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:42:45 ID:gCa64Ser
- NHK-BSドキュメント「憤民告状〜官を訴える農民」
要旨:
北京市上訪村,ここには年間数十万の農民たちが中央政府に窮状を訴えるため寝泊まりしている。
中央政府は,地方の問題は地方で解決せよという方針を打ち出しつつある。(で>>185に続く)
四川省綿陽市から農地を説明無しで取り上げられた農民(劉福秀さん)が地方政府を果敢にも
中央政府に訴える話を主軸にしたドキュメンタリ。
農民側の主張
・地方政府が開発を強制執行
・補償金が足りず自宅を借金で建築中
地方政府の主張
・退去勧告三回の後,工事は正当
訴えた農民を支援する知識人(丁さん)のコメント
・農民は,今はまだ,政府を信頼している。だが,このままでは政府は信頼を失う。
地方高級裁判所での裁判結果
・敗訴,「文書の公告」を定めた法の遡及は無効。
(市政府側は,集会で「口頭」で説明したと説明)
訴えた農民を支援する知識人(丁さん)の敗訴後のコメント
・しかし,中央政府の「通達」には地方政府は従っていない(ん?)
・農民たちが法律によって自分たちの権利を守ろうとする進歩が見られる(んん?)
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:47:13 ID:iGWDucaD
- 立て中国の労働者〜♪
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:48:19 ID:zm5t65cc
- >>175
例えばテレビ局の社員の”平均”年収が1200万以上。
プライドやら良心やらを棄てると、マスゴミほどおいしい仕事はない。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:53:52 ID:SPryVQit
- BS、悲惨な農民特集の後は、CCTVのCM枠を大金で競り落とす経営者達の話(・∀・)ハハハ
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 22:58:19 ID:pWNQSgfz
- >>192
海外の反共メディアを眺めていると、そこそこの頻度で天安門広場で抗議活動が行われていたりする。
年末にも約200人が上海から北京入りし、天安門広場で抗議活動を行っていた。
ttp://www.rfa.org/mandarin/shenrubaodao/2006/01/03/maohengfeng/
北京の上訴村が取り壊される少し前には、天安門広場で小さな爆弾が爆発していたりした。
オリンピック開催中は、北京を完全封鎖するだろうね。
北京に入るのが最も難しいのは中国人自身ということになる。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:04:57 ID:NT3bd9Kt
- >>149
言葉が通じないってなんだYO、と叫ぼうとしたけど、あーそういえばそんな話を読んだことあるなあ、どっかで。
日本って外国語が全然駄目だけど、
どんなド田舎にもテレビ有って当たり前という背景もあって、地方の人でも標準語わかるよな。
言語に関しては劣ってる遅れてると言われてばかりの日本だが、実は結構いい環境のように思えてきた。
国内で言葉が通じないなんてトラブルは、アメリカにも普通に有るっていうからな。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:05:27 ID:F2aHMSPy
- また大紀元か…
あれ? 共同通信?
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:06:59 ID:rwad3rY+
- >>180
これも加えといてよ。
0.5%未満の富裕層に個人資産の60%が集中
http://www.xinhua.jp/news/free/10041228.html
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:08:55 ID:xrFBVSkO
- そろそろデモじゃなくて、クーデターか内紛か革命か。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:09:08 ID:7JQhguvf
- 今年も暴動日和ですね(・ω・ )モキュ
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:13:25 ID:Gru7TlRG
- オレもタイトル見ててっきり大紀元だと思ったら共同かよ。
だんだん隠蔽工作がうまく行かなくなってきてるようだ。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:13:44 ID:RIcATUhv
- 革命前夜の様相でつね。 共産主義革命の日は近いww
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:13:59 ID:gRH+z5Yq
- >>199
そういうネタ投下してくれて嬉しいお。早速追加しとく
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:15:45 ID:gCa64Ser
- NHK-BSドキュメント「憤民告状〜官を訴える農民」を見た私的感想
1・農民の無学さ(字も読めないのでは最初から勝負にならないのは当然)
2・知識人の理想主義的ミスリード(勝つための現状認識の不足)
3・中国の法体系と法の依拠する現実の再確認:
・通達>>政策>>>法律>>>>基本的人権
・自治政府>>地方政府>>>中央政府>>>>都市住民>>>>農民
ちなみに,知識人のミスリードは(とわたしが思うのは):
・中央政府の通達程度に地方政府が従うはずない(表面的には別だが)のが現実
・農民たちは今の生活に困っているからフラストレーションが溜まっているだけ
現代の中国は,わたしたちが古代の中国と分類する時代から
その本質を何も変えていない。ということは現代でも農民革命も,やはり,あり得る。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:17:15 ID:fnQGLO8n
- これを中共はどうやって反日に向けるか。
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:19:36 ID:CqQD7K/x
- クーデター起きたら自国に核使用して、自爆しそうだな
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:21:11 ID:gRH+z5Yq
- >>207
バンバン核使われると日本にも影響出るから使うならひっそり使って欲しい
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:24:33 ID:WmX83LPY
- てか皆、クーデターとか、デモとかなんで応援しないんだ?
中共崩壊すれば日本はもとより、他国にも利益になると思う。
まあ、中国国民を民主化の方向に持っていければいい訳なんだが。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:25:44 ID:0A63znBl
- 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. 農民 lF V=="/ イl.
ト | とニヽ二/ l
ヽ.|l グッジョブ 〈ー- ! `ヽ. l
|l lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:27:11 ID:hEph8hI/
-
目先の欲に拘って、中国へ進出した企業は、
この事件を思い知って将来の対策を考えろ!!
売国奴企業に関わる連中が、中国で何があっても自己責任だからな!
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:27:20 ID:F2aHMSPy
- >>206
字が読めない飢えた群衆を
反日に誘導するのは無理っしょ
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:29:24 ID:L/KxN2dL
- まったくの捏造ってことは無いだろうけど
どこまで信じていいのか。とりあえず続報待ちだな
( ̄ヘ ̄;)ウーン
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:29:40 ID:pt2lHFmn
- 陳勝・呉広マダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
「王侯相将いずくんぞ種あらんや」マダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:30:08 ID:gVO/+BJn
- >>212
逆に新聞も読めないヤッらだから簡単なんじゃ?
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:30:33 ID:hcBH9p/j
- 重慶って国民党が南京から逃げてきて立てこもった場所だっけ?
たしか、ミャンマーインド方面から武器とか輸送されてたんだよな。
他意はない。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:31:06 ID:Raatph64
- 民主化を求める強烈なリーダー一人現れろ!!!!!!!
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:31:38 ID:gRH+z5Yq
- >>206
中国13億のうち、新聞を恒久的に買える資金力と新聞を完璧に読む事の出来る語学力を備えた人間は
2億いるかどうかと言われる。つまり元より中国人の大半は日中間の問題を認知していないわけ
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2006/01/07(土) 23:31:46 ID:45fwmc22
- >>217
速攻で戦車でミンチになります
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:33:00 ID:F2aHMSPy
- >>215
「聞いてくれ! 諸君らが飢えているのは日本に責任が…」
「黙れ! 海の彼方のことなんかどうでもいい!」
じゃないの?
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:35:51 ID:mZh/3lZy
- ま、いつまでも反日で誤魔化せるモンじゃないよな。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:36:57 ID:pUQG25EF
- よーし、もう少しで第二の天安門が起きるな。
楽しみだなぁ、どれくらい惹かれるんだろう
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:37:15 ID:G35A9IFP
- >>217
3日目に上海の屋台に吊されてる。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:38:56 ID:MRL1n1kf
- 渡航制限まだー?
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:40:17 ID:gVO/+BJn
- >220
一般知識があってもウソぱちの南京大虐殺記念館パンフレット見せたら
愛国心が燃え上がる位単純だぞアイツら
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:41:44 ID:h96kyhOO
- 新年早々…シナったら。
今年も頑張ってね。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:42:31 ID:9qDgS6Wn
- さあ、だんだんシナが盛り上がってまいりましたよ!
内部分裂まで秒読み開始
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:44:27 ID:F2aHMSPy
- >>225
「これを見てくれ! 60年前に日本は我々の祖父母に…」
「60年前のことなんかどうでもいい! さっさと食い物をよこせ!」
じゃないの?
- 229 :マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/01/07(土) 23:46:07 ID:hgjiEcTQ
- 『後何人だ?俺達は後何人殺したら平和になるんだ?』
人民解放軍曹長の本音。(おそらく)
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:48:59 ID:hcBH9p/j
- >>229
『後何人だ?俺達は後何人殺したら出世するんだ?』
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:50:30 ID:NT3bd9Kt
- >>228
もっと切羽詰まってると思われ。
「よし、わかった。じゃあ私の話を最後まで聞いてくれたらこのパンを君に――」
「そのパンをよこせ!!」
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:51:04 ID:D9Df1VOr
- 【中国】労働者数千人と警官数百人が衝突。警官に死者〜重慶[1/7]
【中国】農民が裁判所で自爆、裁判所長ら5人死亡[1/7] (422)
当然日本ではこれらが最大の関心事
日本人の多くが思っている
中国って所詮特亜、将軍様国家とやっぱ大差ないじゃん
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:52:06 ID:mqCLJRYK
- >>229
教えてくれ!ウーフェイ!!
- 234 :河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2006/01/07(土) 23:53:06 ID:wz/3PUjY
- そろそろ内戦か?
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:53:49 ID:mZh/3lZy
- >>225
そういう反日がもう通じない状況になりつつあるんだろ。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:54:34 ID:anCdrr7b
- 南京大虐殺が大嘘だと分かったときが内戦の始まりかも
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 23:55:20 ID:SPryVQit
- >>212
そこで反日ドラマですよ。てかま実際一部ノラシナー達にはもう反日ドラッグが効かず
>>220の通りになってると。ほかは
「黙れ! 海の彼方のことなんかどうでもいい!」
「だが、今我々は小日本を追い抜くところまで来ているのだ。君の我慢が国の為になる」
「あ、あの憎き小日本を!?解った。我慢するアル」
「ところで小日本で一稼ぎしてみないかね?」
「?」
こんな感じですw
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:03:19 ID:pZUMSM9Y
- すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:03:30 ID:UtRG3Pk2
- 労働者・農民・ガンガレ
数では中狂政府よりも君達の方が上だ。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:03:43 ID:SrT//S9W
- http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=S0XvtHa7
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:07:03 ID:5I8jIUIm
- 豚はきれい好きで、泥の中を転げまわって皮膚の寄生虫を落とすという。
今までの中共はこんな感じだが、
食い物が豊富で排泄物を常に処理しないと、自分のクソを泥と間違える。
寄生虫が脳まで行ってるんだろうな。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:08:00 ID:ObJnlew8
- 暴動だの内乱だのくらいでは国は傾かないのかな…
ある意味不思議な国だな支那って。
20〜30年後もこんな感じで存続しているのかねえ…
- 243 :窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/01/08(日) 00:09:39 ID:RNYf9oSs
- >>242
無理でしょ
- 244 : :2006/01/08(日) 00:09:50 ID:VqHayyp+
- ちょうど年末に図書館から借りてきた
「中国農村調査」って本を3分の1ほど
読んだところだが、
その中にも、村や市の悪徳党書記と結託した
人民法院(裁判所)の検事や裁判官が、
直訴した村民を多数殺した書記を無罪にしたなんて
事例が一杯出てくるよ。
裁判所で自爆したくなる中国農民の気持ちが
分かるわ・・・・。
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:13:03 ID:NIGkMKTJ
- 中国共産党はいよいよ末期癌か
考えてみれば法輪巧すら恐れる政党
よっぽど後ろめたいんだ?
さて、反日愛国でどこまで押さえれるか
小泉の靖国参拝?どうでもいいじゃん なんて言わせたら駄目よ
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:16:08 ID:Pft1DtEf
- ようし、労働者革命だ!
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:16:18 ID:/Mla2LxC
- マジに中狂崩壊が近いなwww
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:38:10 ID:ZHAHcay2
- 相変わらず支那はスゲーな。
『革命』は近いな。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:47:58 ID:v8o7zbHY
- 「革命は暴動である。ある階級が別の階級を転覆させる暴力的行動である。」と、毛沢東語録に書いてあるから。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:50:42 ID:o7PC0yNp
- >>244
官匪、法匪、兵匪が横行するのは中華の伝統ですから
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 00:53:00 ID:K31KqEc0
- ttp://cn.bbs.yahoo.com/message/read_shanghaisaiqu_1848.html
キョンシー!!!
- 252 :絶対正義 ◆HC/HtTXy8I :2006/01/08(日) 01:08:38 ID:un2OjvlJ
- また?
でも年間7万件も暴動起きてるんでしょ?
一時間に7回以上起きてることなんて日常の出来事なんだから
わざわざ記事になんかしなくてもいいだろwww
内部矛盾が深刻なんだろ?
ハイハイ内輪内輪wwwww
- 253 :あやや ◆XbikAZAya. :2006/01/08(日) 01:23:41 ID:H7img1b0
- >>175
亀レス。
「ジャーナリスト」のようなフィクション作家なら沢山いるじゃないですか。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 01:31:59 ID:dQgI4DSo
- >>252
しかも7万4000件という数字は中国共産党が発表した数字だからねw
論者によりまちまちだが、極小規模の暴動を加えれば、1年で20万件は暴動がおきているとさえ言われている
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 01:37:07 ID:AwB48C8e
- >>254
一回の暴動の平均参加者数が、 >>1 は数千人だけど、
500人と仮定すれば、一億人!!! まさに、ダイナミック=チャイナw
これはもう駄目かも知れんね・・・日本企業は早く逃げないと・・・・・
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 01:40:55 ID:tPkV65g5
- ほんとにオリンピックできるのか?
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 01:45:35 ID:kzVwqt+S
- >>254
日本での一揆は暴力的でないものも一揆の数に加算されていたという話がある。
心配のし過ぎではないか?
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 01:51:34 ID:dQgI4DSo
- 中国13億の内、10億を占めるのが貧困層である。この貧困層は謂わば潜在的な暴動要員だ
現在中共の腐敗が進み、この10億の内、1億以上の人は完全なる暴動要員に変わったと言える
しかし、未だ8億以上の人は暴動に踏み切れないでいる。人民解放軍の弾圧を恐れるからだ
だが彼らは下手に動けない。もし数十万規模の暴動が起こり、それを派手に鎮圧しようものなら
国際社会は反中で固まり、北京五輪どころか世界中から粛清を喰らう可能性があるからだ
現在はこの段階に進むか否かの瀬戸際だ。数十万の犠牲で10億が救われるか否かの
- 259 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/01/08(日) 01:53:14 ID:OPL2z+K/
- >>257
支那じゃ暴力的でないものは示威行動と呼ばれる。
暴動というのはそのものずばりだからフォローにならん。
寧ろ、暴動の中には村同士の戦闘を指す械闘が混じってそうだ。
- 260 :マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/01/08(日) 01:57:00 ID:bmqbqdki
- さて、第2の天安門まで後何日かなー?楽しみだ。さっさと滅びなさい、中国狂産党。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 01:57:45 ID:uYYr/Rxn
- もっとやれやれ!
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:00:48 ID:dQgI4DSo
- >>260
数十万規模の暴動がおきればすぐにでも見られるよ。これだけ大規模な暴動になれば
鎮圧しないわけにはいかないが、かといって派手に鎮圧すればさすがに事実を隠し切れない
だがこれを野放しにすれば100万200万の大軍団になってしまう。しかも数百万規模の暴動になれば
世界に事実が漏れる。2者択一。どっちを選んでも地獄が待っている
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:01:05 ID:afzea0nX
- >>257
日本の一揆の大半が暴力的じゃねえよ。
支那人と江戸時代の日本人を一緒にすんなw
民度に雲泥の差がある。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:04:11 ID:dQgI4DSo
- >>263
日本の場合は一揆とはいえ厳しい決まりを作り、それに則って粛々と一揆を行っていた
例をいえば、火を放ってはならない、鉄砲を使ってはならない、物を盗んではならないなどだ
だが中共はどうだ?徹底的な殺人と窃盗が十八番だろ?
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:05:30 ID:B3g2EeWK
- この何年か、みっともない支那ヨイショを繰り返してきた阿Q学者やボンクラ文化人が
これから将来にかけてどう言い訳・弁解を並べるのかが
今から楽しみでならない。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:05:47 ID:mhHCKRPx
- 過去、どんな中華王朝も内乱が起こるようでは既に末期段階で長続きしなかった。
暴動が頻発するなか、現在の中国共産党は歴代王朝に類を見ないほど良くやっていると見るべきか、
それとも崩壊の前段階が始まっていると見るべきか…
案外、共産党のしたたかさというものがこれから発揮されるのでは。中華最後にして最強の王朝かもしれん。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:06:22 ID:EwFVOtCn
- 政府側も暴動の拡大を極めて恐れているから事件が発生する度に相当な数の
治安警察を投入している。治安維持費も半端じゃ無い。
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:06:58 ID:afzea0nX
- >>264
そうなんだよね。江戸時代の日本は完全に法治国家だから
一揆にもきちんとルールがあった。
もしルールを守った一揆に対して大名が不法に弾圧したら、
その大名の方が改易だからね。
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:08:15 ID:afzea0nX
- >>266
全然暴動の頻発を押さえられないどころか、どんどん
増えてるじゃん。
単に崩壊の終わりが始まっただけでしょw
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:08:48 ID:ZWyp4nx9
- >>262
デカ過ぎる国ってのも悲惨だな・・・
中狂はそこをうまーくコントロール(反日・愛国で)してたんだけどね。
いよいよ国内の不満も抑えきれず、
海外の対応もボロが隠し切れなくなってきた、ってところまできつつあるのか・・・
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:10:21 ID:GPEv/ort
- http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060107id21.htm
読売は詳しくないな。
しかし、日本も貧富の差が開いてるしなあ
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:10:41 ID:afzea0nX
- >>269
>崩壊の終わりが始まっただけ
↓
王朝の終わりが始まっただけ
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:12:06 ID:3jiZNrnr
- 暴動鎮圧20人死亡と米紙 広東省「天安門事件以来」
【ニューヨーク10日共同】中国広東省汕尾市東洲村で発電所建設に抗議していた住民が当局と衝突した事件で、10日付の米紙ニューヨーク・タイムズは複数の住民の話として、武装警察による銃撃などで20人が死亡、50人が行方不明になっていると一面で伝えた。
同紙は、武力を伴う当局の住民弾圧としては「1989年の天安門事件以来最大」と指摘。今後、国際的な対中批判が広がる可能性が出てきた。
同紙が伝えた住民の証言によると、6日午後7時ごろ、武装警察が抗議行動鎮圧のため催涙ガスを使用したが、収まらなかったため威嚇射撃へとエスカレート。同10時ごろに住民を狙った銃撃が始まった。
衝突を受けて数千人規模の治安部隊が村を封鎖。脱出を試みた住民の逮捕情報もあるという。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005121001002510
この動画持ってる人うpきぼん
これ保存版なのにフィイル破損してた・・・
- 274 :マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/01/08(日) 02:12:49 ID:bmqbqdki
- >>268そうなんですか、凄いですね、江戸時代。
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:13:32 ID:afzea0nX
- >>271
日本の貧富の差なんて支那と比べたらないも同然だよ。
向こうは平均すると年収数10万円くらいなのに、最大の金持ち
である中共幹部は兆円単位の資産もってんだよ。
日本にあてはめたら資産数10兆円の金持ちがいるってことだ。
んなことあり得んだろw
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:14:54 ID:ueWWX7Yc
- 早く早く黄巾の乱
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:15:33 ID:GTkheWqb
- >>274
四国の方だったか、水利権問題で藩が決着つけられずに
村人が3次元ジオラマ作って、分割して山越えして
江戸で組み立てて直訴したって話もある。
- 278 :マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/01/08(日) 02:19:22 ID:bmqbqdki
- >>277…………凄すぎですね、それ……どうりで戦後あんな焼け野原から復興できたワケだ。
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:19:55 ID:GPEv/ort
- >>275
まあな。中国全土の平均年収は5万、臨海部は100万弱、
俺の会社、中国役人への袖の下で一個100万の腕時計を数個要求されたよw
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:20:53 ID:oH0MbJSj
- >>268
農民が一揆を起こす時点で、既におかしいんじゃないの。
江戸時代に改易になるのは、領地の諸事情が幕府に知られたとき・・・
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:22:32 ID:kNNQRFUT
- どーなんだろ。 日本は暴動はまず起こらないから珍しい。
異常なことだと思う。 何も起こらず皆少しずつ譲り合い
仲よく暮らすのが平和と思ってる。
しかし支那のように日常茶飯事で抗議行動や暴動が起こってる
国じゃ、日本のような平和な状態の方が異常なの鴨しらん。
騒々しい、互いに罵りあい喧嘩してる状態が常態なの鴨ね。
だからこそ、それを軍事力てか力を使って押さえ込むことが
世の中を平定するのが常道と。 そう考えると支那の言葉に
平和はなく、和平しかないてのも合点がいくんだよね。
て、独り言すまそ。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:27:17 ID:GTkheWqb
- >>281
なんつーかうまく言えないけど。
「おたがいさま」とか「おかげさま」とかの感謝の心と、
特定宗教に拠らない自律精神が何故だか元々あったみたいだよね。
なもんできっつい宗教の縛りなしでもやってこれたんじゃまいか。
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:27:23 ID:jdX0rDw1
-
中国は暴動が日増しに激増して来てますね(笑
すぐにでも在中邦人は避難した方がいいですよ
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:31:05 ID:afzea0nX
- >>281
いや、さすがにここまで暴動が頻発するのは支那でも異常だよ。
というか歴史上は王朝の終わりの始まりの典型パターンなんだけど。
この暴動が組織化されてきたら完全に王朝は終了。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:43:24 ID:GTkheWqb
- >>284
てことは、分断化されている暴動単位を大きくできればいいわけだ。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:44:32 ID:IyiFw8cU
- 【動画】農民襲撃 河北省定州市 2005.0611
http://www.fileup.org/file/fup57598.wmv.html
まさにリアル北斗の拳ですなw
- 287 :権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2006/01/08(日) 02:45:16 ID:0sM4pHZB
- で、戦車は?
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:46:48 ID:BGu/77KN
- >>285
いざ北京
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:47:48 ID:KaHrSUKl
- 大紀元は7割引きくらいで読まなきゃいけないから・・・
と思ったら日経かよ。中国ももう末期症状で、隠し通せなくなってきてるんだな。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:49:04 ID:FNzNebdS
- 全てのプロレタリアートよ、ソヴィエトに集結せよ!
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:56:51 ID:t2RSKxTI
- 俺が生きてる間に中共が滅ぶ様を見れるかなぁ
この調子で行けば見れそうに思うんだが・・・どう思う?
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 02:59:35 ID:afzea0nX
- >>291
君が不慮の事故にでもあわん限り、普通に見れると思うよw
ソ連の滅亡と中共の滅亡が見れるとはラッキーだよなw
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 03:09:49 ID:ZWyp4nx9
- >>292
>ソ連の滅亡と中共の滅亡が見れるとはラッキーだよなw
それは何気に思う。(不謹慎ながら。
ソ連のことは子供だったから実際を知らないでいんだけど、
あの中国が滅びゆく過程をリアルタイムで見れるなんて、
なんかこの時代に立ち会えて幸運だな、みたいな。
ザマミロとかそーゆーんじゃなく、純粋に興味深い。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 03:12:49 ID:afzea0nX
- >>293
ソ連の滅亡見てて思ったけど、国が滅亡してもそこに住んでいる
人間は必ずしも滅亡するわけじゃないからね。もちろん混乱で犠牲
がないとは言わないが。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 03:13:44 ID:tPkV65g5
- これを人民に教えたら暴動間違いなし
【中国】アフリカへの援助拡大を継続[01/08]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1136650610/
中国商務省によりますと、2006年、中国政府は力のある限りアフリカに対する援助の規模を引き続き拡大し、
人的協力を強化して行きます。
中国商務省関係筋は「如何なる政治的条件をもつけずに、援助を提供するほか、今年、中国はアフリカ諸国
との貿易規模をさらに拡大し、アフリカ後発国の対中輸出製品に免税政策を実施し、2004年から2006年までの
3年間にアフリカのために1万人の人材を養成する確約を引き続き履行し、その規模をさらに拡大していく」と
示しました。
2005年、中国とアフリカの貿易額は一昨年より4割増えて、370億ドルに達する見込みです。また、アフリカ
諸国のために3800人の人材を養成しました。
■ソース(中国国際放送局)
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/01/07/1@55174.htm
なぜこの金を人民にまわさない???
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 03:32:14 ID:nnaXdaHp
- >>295
お金を用意しても、人民に渡す方法がない。
必ず地方役人が着服してしまうからね。
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 03:36:02 ID:7ZTDZY+C
- >>295 激しく人民に知らせたい
- 298 :河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2006/01/08(日) 07:37:47 ID:3wl7fXbF
- >>1-1001
なぁに、かえって暴動力が付くwww
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 08:19:04 ID:afzea0nX
- >>298
ロングパスの多発、許せませんぞw
- 300 :河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2006/01/08(日) 08:28:40 ID:3wl7fXbF
- >>299
しかも、>>1001まで入れているしw
>労働者数千人が反発、警官数百人と衝突した。
(-@∀@)<だが、心配しすぎではないか?
(-@∀@)<一回だけなら、誤報かもしれない。
(-@∀@)<なぁに、かえって暴動力がつく。
(-@∀@)<そう考えると、むしろラッキーかも。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 10:48:53 ID:H7BZwMKr
- そう暴動しなさんなよ、と肩を叩きたくなるじゃないか
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 10:55:57 ID:8/fSEv7q
- 「人民が数千万人死んでも核戦争やるぞ」
って言う国だから、数千では動じないアルヨ〜
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 11:05:42 ID:vhIJ2p2Q
- 197 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/01/08(日) 09:02:38 ID:UbNUAYO9
しかしメモリーオーディオを買いに行くと、家電メーカーの体質を疑いたくなるよな。
ipod以外の商品、デザイン力がなさすぎだろ。性能うんぬんの前に、あれくらい
見た目で劣ると購入意欲が極端に薄れるぞ。東南アジアの無名メーカーにも劣る。
まあNHKの番組見て共感を覚えたので東芝のやつを買ったんだが。
198 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 09:24:00 ID:Z7PcJCs3
日本製ポータブルオーディオなぁ。
いつも思うのが、液晶画面のデザイン(GUI)がセンスなさ杉。
ということ。ガワ(ハードのデザイン)は頑張ってる感伝わって来るんだが
(それでも微妙だが)GUIは酷いの一言。画面内はどうでもいいとか思ってないか?
妙な音符があしらってある安っぽいイラストとかさ。あれなに。雰囲気ぶち壊し。
アイコンとかもいびつだし。統一性が無いんだよ。
ソニーはまぁまぁ、だけど。(あれは有機ELというのがでかいのだが)
林檎はOS屋であるだけに、その辺はやっぱ抜かりないな。
スレと関係なくてごめん。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 14:54:54 ID:53J7HMUq
- >>286
真剣に殺しあってるな・・・
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 14:56:15 ID:RMjmw0je
- 中共の天命も尽きてきたか。
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 14:58:09 ID:afzea0nX
- >>305
昔の王朝は天命300年が標準だったが、今は100年もねえなw
支那文明そのものが終わりに近づいてんだろうね。
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 15:57:56 ID:8zclA9V6
- 東トルキスタン、チベット、内モンゴル外モンゴル合併、香港独立
あとはどうなんだろうなぁ
アフリカとか中東みたいにみたいに内乱状態になっちゃうのかな
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 16:54:04 ID:yHOpSYES
- >>307
水源を守って細々と暮らす村
そこへ襲い来る人民解放軍崩れのバイク集団(なぜか全員モヒカン刈りに釘バット)。
さらに東トルキスタンゲリラのバギー部隊が乱入(なぜか武器がクロスボウ)。
その様子を眺めながら漁夫の利を狙う内蒙古の独立騎馬軍団(風にはためく無数の旗)。
…こんな感じでしょうかっ
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/08(日) 16:58:42 ID:LbTE6Ju0
- >>307
分裂はしないよ。
このまま、ズルズル続くのよ。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/09(月) 04:37:31 ID:1+hYkVCi
- 中国では民間企業に勤めていても、10年経つと「親方五星紅旗」の公務員と同じ「生涯安定収入」が保証されるのか!
>中国進出企業は注意したほうがいいね。もう危険領域に入っているみたい。
◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
●上海発(2005/12/26)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
ttp://www.jetro.go.jp/kouhou/
10年を超えると、中国人雇用者の一生の賃金年金を要求されそう。
そろそろ中国進出企業は引き上げ時期かも。
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/09(月) 04:41:05 ID:UtM8Q8OG
- 『警官一人だけなら誤殺かもしれない』
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/09(月) 04:50:07 ID:tLI3J7v6
- >>309
ズルズル続かないでしょ
中共がどうにかやっていけるのは
国民に『明日はもっと良くなる』という約束手形を切って 国民の不満をそらしているから
もし 少しでも経済が下降線になったら その手形が不当たりだって事に 国民が気付いちゃう
そうなったら もう終わり 速攻でデモ・反乱が頻発する様に成っちゃう
放っておけば それに乗じてウイグル モンゴルチベット台湾は独立運動が起こるのは必至だし
これを軍事力で止めたら 第2の天安門か文革になる
どっちにしても中国はアボ〜ン
自転車操業よろしく走り続けなければならないのが中国だが そろそろ中国経済の体力は限界に近い
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/09(月) 04:53:39 ID:XKClR2KR
- 文革に軍事出動ってあった?よく知らないのだが・・
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/09(月) 04:58:45 ID:MI9XzUeQ
- オリンピック返上もあるかも知れんね。
北京とその周辺だけだろ。オリンピックをやりたがっているのは。
不満を持っている省は、多いと思うよ。何の恩恵も受けない省がほとんどだろ。
- 315 :あやや ◆XbikAZAya. :2006/01/09(月) 05:04:34 ID:ThHYTKQz
- ここで棄民が火病中↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136711267/
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/09(月) 06:48:09 ID:yGT6nwaf
- >>312
そもそも去年、9%成長達成したことになっているが、それは
ほとんどありえないと思われるからね。実際は横ばいかマイナス
だろう。
今の貧富の格差で経済成長のストップがどうにもごまかせない
状況に陥ったら、凄まじい混乱が起こるのだけは間違いない。
というか、今、凄まじい混乱が起こっている最中じゃねえか。
年間74000件の暴動なんて発生してたら普通の国なら大騒動
だぞ。
ま、マスゴミは何故かフランスの大暴動は伝えても、支那の
暴動は伝えないからそうした印象が薄いけどねw
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/10(火) 00:18:29 ID:0x1B2HLV
- >>316
その混乱や暴動を、無理やり力でねじ伏せるのが中狂クオリティw
あいつらのヒトをヒトとも思わぬ冷酷主義、残忍性、
そして貪欲さとしぶとさをナメたらあかんよー。
ま、徐々に綻びが見えてきてるのは確かだがね。
それでもそう簡単にゃ崩壊させないさ。だって中狂だもの。
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)