5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】黄禹錫神話の崩壊を契機に、最古・最高に執着する集団強迫観念から脱しよう。日本とは違う [01/12]

1 :犇@犇φ ★:2006/01/15(日) 02:03:33 ID:??? ?
「黄禹錫神話」の崩壊を見て心穏やかな人がいようか。落胆と失望を感じる、虚脱と困惑の
心境に浸る、失笑を禁じえない、怒りを感じるなど、各々感慨は違うが、少なくとも笑って拍
手する人はいない、「黄禹錫神話」は、恍惚とした甘い夢だった。<略>「黄禹錫神話」の、
どのような要素が、これほどまでの熱気を引き出したのだろうか。

代表的なものは、いわゆる「御箸の技術」だ。ヒトの卵子は他の動物の卵子と違って膜の表
面が滑らかではなく、膜が薄くべたついて扱いにくいという。そんなヒト卵子を自由に扱う腕
前に驚嘆した外国人たちに対して黄教授は、韓国人は幼い頃から鉄箸を使うから特別に手
先が器用なのだ、と言った。

この「御箸技術論」が、国民的熱気に火を付けた。同じ「世界初」の業績でも、「フォーク技術」
や「ナイフ技術」だったらこれほどの熱狂を呼ぶことはなかったに違いない。<略>「御箸技
術論」が一世を風靡したのは、文化的独創性と先進性に異常なまでに執着してきた韓国的
集団意識にもたらされた甘露だったからだ。<略>

「御箸技術論」だけではない。優秀な食品であるには違いないが、どうして敢えてキムチが世
界の発酵食品をすべて押しのけて一人きり聳え立つのでなければ気が済まないのか。豆を
醗酵させた味噌や醤油は、原料である豆の植生と直接的関係があり、大陸から半島を経て
日本に伝わったことは明らかなのに、どうして我が国の醤油類が一番優秀ではなければなら
ないのか。

最古・最高に執着する同様の思考方式は、かろうじて日本で見出されるぐらいだ。2000年に
日本を揺るがせた旧石器遺物捏造事件も、日本列島の旧石器年代を北東アジア最古水準
である70万年以前に引き上げたいという集団コンプレックスから始まった。

長いあいだ中国中心の北東アジア文化圏の辺境で暮らしてきた日本はそうだとしても、文化
の通路として、また中間加工者としての利益を享受してきた我が国は、そんな意識に染まる
理由はない。最高・一等などに対する強迫観念さえ捨てれば、普遍的文化・科学技術で劣る
ことのない幸福な市民になることができる。たとえ2等でも下は遥かに多いのだ。

「黄禹錫神話」の崩壊とともに、我々の強迫観念も一緒に解消するよう期待する。現在のよう
な土壌での「作られた伝統」は、ポピュリストも利用する。それを今度の事態の教訓にしたい。
(黄ヨンシク論説委員)

▽ソース:韓国日報(韓国語)(2006/01/12 19:09)
http://news.hankooki.com/lpage/opinion/200601/h2006011219101024380.htm

▽関連スレ:
【韓国】ソウルの小学校で『御箸王』選抜大会開催[04/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114308466/l50

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:38:30 ID:lPIJa2oZ
知り合いの韓国人の話だと、昔の韓国(朝鮮)では砂糖を使わなかった、
と言うんだが誰かご存知?

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:38:58 ID:Xzzu7cDP
>>947
>>1が日本比較持ち込んでるからこいう話になっちゃうのよね。

あぁ、米の話なんかしてるから、、、腹減ってきたw

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:39:13 ID:Tqpb4EFI
朝鮮人、こっち向いてオナニーしないで。

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:39:20 ID:DO4gH6Vs
>947
華夷秩序と儒教に関しては朝鮮の比較対象が日本しかないって話なだけですよ、うちのカキコの場合。

956 :窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/01/15(日) 05:39:30 ID:oskIVUCb
>>1
> たとえ2等でも下は遥かに多いのだ。

下はいないから安心してくれw
自ら支那文化の下と認めるような国民は世界最低ミンジョクとしてしか認識されない。

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:39:46 ID:34HD/WFZ
>>952
買えなかっただけだろう

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:39:48 ID:1nkrBvBf
以前TVで見た記憶があるのだが(ソース発見できなかったので話半分で)、
「石焼」ビビンバは本当に戦後からのもので、歴史がないそうだな。
韓国のとある食堂ではじまったそうな。で、そこのオヤジが特許取り忘れて大損した、
とか番組の中で言ってたよ。朝鮮人の言うことだから眉唾だが。

「ビビンバ」自体は起源はさっぱりわからない。
ただ、唐辛子無しで混ぜ混ぜしてたとは思えないから、最低でも秀吉以降のような希ガス。

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:39:53 ID:4iDfl642
>>952
気候的に栽培が出来なかったからじゃない?

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:40:25 ID:3FmacthN
>>952
砂糖自体は日本でも昔はわりと高級なもんだったが、
その辺のころの話じゃなくて?

961 :プロ2チャンネラー支援機構@ダイエット中 ◆2ChOkEpIcI :2006/01/15(日) 05:40:48 ID:H5RzzoL1 ?
>>952
サトウキビや砂糖大根があったとは聞いたことがないが?

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:40:55 ID:otAoP5LZ
>>950
現代は江戸時代よりひどい異常気象が起こってたりするが、
餓死が出ないのは、流通がしっかりしてるからですね。
食物の絶対量というより流通。

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:41:08 ID:NuZKg71u
>>950
>日本の「江戸時代の農民は」三食白い御飯食べるのが普通だよ

こんなこと、学校じゃ教えなかったよなあ。
学校では、江戸時代の農民は重い年貢を取られて飢えていたようにしか教えない。

だいたい、江戸時代に商人が米相場をやって
流通を仕切っていたことなんてのも近年になって知ったしねえ。
世界最初の初物取引。

……あ、さっきの話題で、これも「世界最古」だった。

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:41:11 ID:S/44YLtW
大陸の虫垂みたいなもんだしな。

いつ切られても問題無し。

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:41:33 ID:5QG/B0B4
どうでもいいかも知れないが韓国の食堂少し傾いてた

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:42:10 ID:NuZKg71u
>>963
×初物取引
○先物取引

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:42:29 ID:tbQG9Y/0
>947
日本と比較したがってる記事だからいたしかたない。
日本の評価は日本人からの視点ではなく、客観的評価を参考にしてるつもりだし。

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:42:36 ID:lPIJa2oZ
>>957>>959
で、その友人の祖父、すき焼きが食えなかったとか言ってたらしい。
慣れない砂糖が入っていたからだと。


969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:42:52 ID:34HD/WFZ
>>964
しかも鬼門にあるんだぜ

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:43:00 ID:I8glXHLg
>>20
> コリアンは、また日本を一段低く見みて、溜飲を下げようとするね。
> > 最古・最高に執着する同様の思考方式は、かろうじて日本で見出されるぐらいだ。
> これは明らかにコリアン独特の思考だと思うけどな。
> 起源を捏造してまでも、異常に拘るし。

いや、これは日本へのコンプレックスの裏返し。
ま、小学校の時に劣った餓鬼がわめいたことを思い出せばいい。ww

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:43:03 ID:vG89ZAX+
>>950
そうだったのか……
江戸時代の農民、それなりにいいもの食ってたのね……

しかし韓国の料理についてはわからねーこと多いなー。
バカどもが捏造ドラマの影響受けて捏造宮廷料理を信じてるヤツがその事をwebに載せてるから検索してもそればっか当たる。

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:43:04 ID:eOTKn+gk
こんなことしてる連中だよ。
リアルタイムで行ってるわけだから勘違いとかはない。
嘘つこうと思って嘘ついてるわけ。
朝鮮人にとって文化や伝統なんてそんなもん。ファッション。
http://www.uploda.org/file/uporg286796.jpg

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:43:33 ID:q6Z8vyR2
ほんとあのユーラシア大陸からちょっとはみ出した半島さえ無ければ
どんなに幸せだっだろう

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:43:40 ID:QyYmfWqb
>>952
緯度的に栽培無理なんじゃ?
サトウキビもシュガービートも作れそうには無いんだが

が、外国から輸入できるな
嗜好品としてあっただけで食事に使ってないってことじゃないのか?
今で言うお菓子みたいな位置づけで
もちろん、宮廷のみだが

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:43:45 ID:9rMTb2Qw
>>963
農民が苦しくなったのは地租改正で税が金納になって以後だから。

江戸時代より明治から昭和初期の農民の方がずっと生活は
苦しかったはず。維新は農民にとって辛い出来事だったと
思うよ。

で、昭和初期くらいの学者はそうした自己体験の農村しか
知らず、そこから類推して江戸時代の農村を想像するから
事実とは違うことを教えることになったのだと思う。

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:44:34 ID:34HD/WFZ
>>968
え、最近の話?

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:44:50 ID:Xzzu7cDP
>>963

一応世界初の先物取引は江戸初期の摂津和泉の商人だっけか?
誰だか忘れたけど。

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:45:25 ID:otAoP5LZ
そういえば、前の方がマシだったって、米騒動(打ち壊し)がおきたりしたんだった。

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:45:27 ID:DO4gH6Vs
>963
日教組は「歴史はすべて階級闘争」にしたいからね。
民衆は支配階級に搾取されてました。

だけで語る歴史。

日本帝国主義は世界一の悪虐非道!を近現代に足せば薄っぺらい内容の歴史思想洗脳本(歴史教科書)が完成

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:46:07 ID:lPIJa2oZ
>>976
時代が良くわからないんだけどその祖父はニッテイ経験しています。

981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:46:09 ID:3FmacthN
>>965
建物が?経営が?w

>>968
それはもう食文化の問題なんじゃない?
インドやらタイやらベトナムやら、
あの辺は凄い辛い料理がいっぱいあるんだが、
その分、凄い甘いお菓子とかも大量にあるんだよな。
そりゃまあ辛いもんばっか食ってたら甘いもんも食いたかろうし。

この辺は韓国ってどうなんかねぇ。
カレーにキムチが付いてくるぐらいなんだが。

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:46:14 ID:YdJNoaQx
中国ではつい最近地租改正したがなw

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:46:16 ID:34HD/WFZ
>>974
気候的にはサトウダイコンなら作れそうだけど

984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:46:37 ID:NuZKg71u
>>975
農民の暮らしが苦しくなった理由の一つは、朝鮮や台湾の近代化に
政府が金を注ぎ込んだからだということで、スレの話題に戻るんだよな。

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:46:57 ID:LVLevU6U
人類史上屈指の不潔な卑怯者の棲む国、下朝鮮。

986 :プロ2チャンネラー支援機構@ダイエット中 ◆2ChOkEpIcI :2006/01/15(日) 05:46:59 ID:H5RzzoL1 ?
>>975
うちの親父はガキの頃米食えなくて麦食ってたって言ってたな。
江戸の農民が米食えてたなら食生活は明らかに
江戸>>>戦後

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:47:28 ID:IQlyN21I
カムイ伝とかで描かれる農民も階級闘争史観の影響で
歪められてるね

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:47:30 ID:QyYmfWqb
>>971
まぁ、おにぎりなんてものが昔からあることを考えればね
戦争の見学にオニギリ持ってとか普通にあったみたいだし
当事は戦争で農民を標的にするのはタブーだったし

989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:47:41 ID:Ict+Z4Xj
最古・最高に執着する集団強迫観念から脱出、大いに結構!
で、なんで日本が出てくんの?


990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:48:07 ID:lPIJa2oZ
>>986
まぁ戦後は「フスマ」食ってたくらいだからねー。
マジで食い物がなかった。

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:48:24 ID:I8glXHLg
>>926
だね。苦しいだろうから、もっと楽になれ、って日本人に言われたら
どう思うんだろうね。

992 :窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/01/15(日) 05:48:41 ID:oskIVUCb
これ朝鮮語ソースだから継続たてられねーんだよなワシには

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:48:46 ID:noY9UHEF
>>989
それこそが・・・ってな

994 :奥州街道先任陸曹(´◎ω◎`)ゝ心の柱 ◆mi3F/4ml3U :2006/01/15(日) 05:48:48 ID:trpDbZwZ
>>986
まぁ平和に統治されてた江戸時代と戦争の荒波に揉まれてた戦中戦後じゃそりゃな
物資は戦争に費やされる分どうしたって生活は苦しくなるだろうから

995 :プロ2チャンネラー支援機構@ダイエット中 ◆2ChOkEpIcI :2006/01/15(日) 05:48:49 ID:H5RzzoL1 ?
>>988
え?日本って昔から協定戦争してたのか?

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:48:50 ID:Xzzu7cDP
>>981

タイ料理、凶悪に辛いのあるよ・・・・・
見た目緑の野菜炒めだから「あ、これ辛く無さそう」食ってみたら
すっげーーーー辛かった
そういや、ベトナム、タイにある米で出来た麺ってのはどうしても馴染めなかった、、、。

997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:49:05 ID:Ict+Z4Xj
1000

998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:49:07 ID:S/44YLtW
>>989
条件付け。

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:49:12 ID:YdJNoaQx
1000

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/15(日) 05:49:17 ID:q6Z8vyR2


1001 :1001:Over 1000 Thread
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/


285 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★