■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】「ジャージャー麺の発祥地」近代文化財に指定〔04/14〕
- 1 :そごうφ ★:2006/04/14(金) 17:25:44 ID:???
- ジャージャー麺の発祥地である仁川(インチョン)の古い中華料理屋が文化財に指定された。
文化財庁は14日、仁川・チャイナタウンにある中華料理屋「共和春」を近代文化財第246号に登録した、と伝えた。
1905年に建てられたレンガ造りの2階建て「共和春」は、清国の建築様式が導入された建物で、
ジャージャー麺を初めてお目見えした所、との理由から選ばれた。
ジャージャー麺の原産地は中国ではなく韓国だ。
朝鮮(チョソン、1392〜1910)時代末期、海外の文物が入ってくる関門だった仁川港の裏側には、
1883年、5000坪にわたる清租界地(外国人居住地域)が設けられ、同地域では中華料理屋が盛業中だった。
共和春の主人は、中国人労働者が手ごろな価格で食べられる料理を工夫したすえ、
1905年、ジャージャー麺を開発。当時、ジャージャー麺はふ頭の労働者だけでなく、
韓国人の外食メニューとしてあっという間に広がった。
鄭基煥(チョン・キファン)記者
ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74742&servcode=400§code=410
参考画像:コリアタウンで出てくるジャージャー麺
http://korea-zanmai.com/coco/somunan/051019/1.jpg
http://korea-zanmai.com/coco/somunan/051019/2.jpg
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:26:28 ID:06P2Hk37
- 2なら捏造
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:26:53 ID:MXYbz37U
-
これには意義がでるだろうな。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:27:40 ID:MPzoIC/J
- こんなもんしか文化財にできんのかw
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:27:49 ID:V1Ov2WK1
- >>1
グロ注意
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:28:21 ID:Pxcl6YXk
- はい捏造
ありがとうございました
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:28:22 ID:jO2JuNAM
- うわ、ホントにグロだった
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:29:49 ID:+QBW3Xp2
- 炸醤麺(ジャージャー麺)は中国のもんだと思ってたが
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:30:03 ID:D8SlQ5HD
- 韓国では外国人が土地や店舗を持つことを禁止した。
そこで登場したのが汁無しの麺料理である「ジャージャー麺」
これなら伸びずに担いで売り歩くことが出来る。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:30:15 ID:s2axr40f
- きたねえ。ミミズの踊り食いか?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:30:26 ID:45WDDnwd
- 【ジャージャー麺】
ジャージャー麺とは、中国北部で生まれた麺に油で炒めた具入りの味噌をかけた料理のこと。
発祥の中国北部では、一般的に小麦からつくる日本のうどんに似た白い麺を使用しますが、
世界に広がっていく過程でさまざまに姿を変えており、広東省ではスープに入り、韓国では
ハヤシライスのようにグリンピースをのせ、日本では中華麺を使用しています。麺はゆでた
まま熱いこともあれば、水で冷やされていることもあります。
【じゃじゃ麺】
岩手県盛岡市でわんこそば、盛岡冷麺と並んで「盛岡三大麺」と称される麺料理の一つ。
第二次世界大戦前に中華人民共和国|中国東北部(旧満州国|満州)に移住していた岩手県
出身者が、大戦終結後に、満州で食べた「ジャージャー麺(炸醤麺)」を持ち込んだのが始ま
りだといわれている
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:30:59 ID:pj5Hn9Ri
- たかり外交の発祥地にも認定してあげますから
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:31:13 ID:MPzoIC/J
- またていぞうか
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:31:23 ID:qHlFJBnG
- どうしても、みみずに見えるお・・
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:31:36 ID:JdMH2lQ2
- >>7
ウソだろ?と思いきや
蓮並みのグロでした…
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:31:38 ID:biLr+5aB
- 担担麺同様、中国で普通に売り歩かれたものだと聞いたが・・・
- 17 :殺韓3号:2006/04/14(金) 17:31:46 ID:JffVDwyB
- >>8
きっと炸醤麺(中国のジャージャー麺)とジャジャンミョン(韓国のジャージャー麺)、
中国と日本のラーメンくらい違う料理なんジャマイカ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:31:47 ID:IdYUm7x/
- >>11で結論が出たw
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:32:03 ID:W1byMjUP
- ttp://www.fcoop.or.jp/sh_mame/zatugaku.html
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:32:34 ID:eBSXENow
- ググッてもチャイナタウンで中国系が作って食ったとしか出て来ないのだが・・・
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:33:06 ID:eaGk1OHO
- う○こ
か○こく
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:33:19 ID:JdMH2lQ2
- 中国様の許可を得てるんですか?ないでしょ?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:34:01 ID:3eRC9gA2
- 韓国人ってキモクて、下品で、臭い
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:34:13 ID:VJReF4Ff
- なんか見た目が全然美味しそうじゃない
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:34:33 ID:MXYbz37U
-
中国人にこの記事を教えたれw
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:34:35 ID:ACsvd950
- そんな程度のモノでも文化財にしないといけないとはお気の毒
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:35:34 ID:dBdh8Ip1
- > 1883年、5000坪にわたる清租界地
どう見ても清の植民地です。
ありがとうございました。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:35:50 ID:21LUSykd
- 近年の製産地は中国ではなく韓国産が多い の翻訳ミス
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:36:04 ID:fiVSw5CT
- はいはい韓国起源韓国起源
食ったことは無いんだがな
- 30 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/04/14(金) 17:36:14 ID:nStDLTPN
- なんで食い物スレでグロ画像なんだよ、ありえね〜。
ウソばっか書くなよ・・・
・・・・
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ オレが悪かった。。。
/ rノ
Ο Ο_)***
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:36:58 ID:5vh6cwc4
- ついに宗主国の料理まで捏造しだしたか・・・
しつけを怠った駄犬はすぐつけあがるなw
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:37:03 ID:yTpWMaUR
- 見た目は焼きそばとあまり変わらないはずなのに
何故か食欲をそそらない
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:37:50 ID:2pzP54/T
- 捏造する犬は棍棒で叩け!!
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:38:06 ID:miubMNsI
- ジャージャー麺は中国のでしょ?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:38:37 ID:NP+42Sjo
- 中国あたりからクレームが来そうだけどw
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:38:37 ID:fAR9YHZ2
- これが食ったらやめられない味だ(マジ)。 さあ、俺を叩け。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:38:44 ID:FWgfYkbw
- >>29
これはスレタイが悪い。
ジャージャーメン伝来の地というのが妥当。
もっとも、朝鮮に、伝来の地という概念があるかどうか・・
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:39:05 ID:Y7h8rVJq
- どうせそのうち放火でなくなるよ。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:39:54 ID:B4qcDDV1
- うげ。。。2枚目。。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:40:11 ID:Aqh9ptvN
- ケープタウンで大型のウジが大量発生 洗面台台、トイレ、蛇口などからあふれ出す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145001522/
↑の蛆虫スレを見た後にやってきたのに
画像のグロ度が上がっているのが半島クオリティニダ…キモ。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:40:16 ID:miubMNsI
- >>37
ないよ。それで漢方医学とかの人も怒ってるし
中華料理界でも怒ってるひといる。
(宮廷料理とかを朝鮮起源にしてるから)
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:40:18 ID:ZlZNyabD
- 韓国料理=汚い、というイメージ。
- 43 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/04/14(金) 17:40:45 ID:nStDLTPN
- >>40
・・・・・・・・見れない、これは見れない…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 44 :そごうφ ★:2006/04/14(金) 17:42:06 ID:???
- >>37
スレタイはソースのタイトルそのままです。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:42:40 ID:NP+42Sjo
- >>36
寄生虫にやられるまでは>>36はいい奴でした。
ご冥福をお祈りします。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:43:41 ID:5GFfdDt6
- 満州の料理ならこいつらが自分達のもんだと主張するのもわからんでもない。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:43:41 ID:miubMNsI
- じゃーじゃー麺の種類がいっぱい載ってた
http://f41.aaa.livedoor.jp/~reimen/jazukan1/index.htm
やっぱ起源じゃなくて
「韓国式麺の発祥の地」とかじゃないと変だと思う。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:43:47 ID:b8wVgN4T
- チャングム見てるけどうまそうなのばっか
あと阪神地方は「仁川」といって韓国の地名が
ついていることも日本人は知らないで
麺は日本発祥だ!などと叫んでいるきゃつを見ると情けない
(うすらい たける)
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:44:07 ID:niF8xnay
- おい、甜麺醤って、半島発祥なのか?
それなら納得できんでもないが。
韓国のジャジャ麺には甜麺醤が必須。
甜麺醤は、確か中華じゃないのかい?
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:44:31 ID:8ZXehdTL
- 現代のプルコギの調理法の発祥地は日本(北海道)の店だよね。
ジンギスカンの調理法と鍋を韓国がパクッたのがプルコギ。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:44:39 ID:vzEW6wN5
- ミミズの姿煮か
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:44:50 ID:FWgfYkbw
- >>44
そうなんですか、ごめんなさい。
じゃ、やっぱりソースが腐ってる。 画像並にorz
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:45:16 ID:B4qcDDV1
- >>47
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~reimen/jazukan1/kakudai/singettijl.jpg
コレ、インスタント・・・さすがはソウル。
- 54 :殺韓3号:2006/04/14(金) 17:46:13 ID:JffVDwyB
- >>1より強烈www
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:46:25 ID:vzEW6wN5
- 食欲無くなる画像だな
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:46:36 ID:yTpWMaUR
- >>48
エラを削って出直して来い
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:48:22 ID:6OqdIWis
- 韓国人はジャージャー麺好きだねえ
日本人にとってのカレーみたいな存在だね
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:48:54 ID:vzEW6wN5
- ピザでも食ってろチョソ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:49:27 ID:U1o+jbvn
- 食ったこと無いから今度食ってみようと思いつつ、一食分損した気分になるのが
嫌で、メニューにあってもついつい敬遠して今日まで生きてきた。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:49:41 ID:cez68ThQ
- 韓国の人は本当に下痢糞を愛しているのですね(^^)
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:49:58 ID:fAR9YHZ2
- >>57
チャンジャンミョンは正義の食べ物。
>>チャジャンミョンを食べる日!
>>
>>最近若者の間でだんだん浸透しつつあるスペシャルデーが"ブラックデー"。
>>ブラック?と考えるだけで色的にも不吉な日かと思ってしまうんですが、
>>実はブラックデーとはチャジャンミョンを食べる日。でもみんながみんな
>>食べるのではなく、バレンタインデーにもホワイトデーにもキャンディーや
>>チョコレートをもらえなかった男の子と女の子限定!チョコやキャンディを
>>たくさんもらった人気者を羨みながら、黒いスーツを着て、黒いチャジャン
>>ミョンを食べる日なんだそう。。。。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:50:04 ID:vKc/hqjO
- 盛岡じゃじゃ麺は好きだよ、見た目は確かに汚いけど。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:50:44 ID:i/IPK02f
- おいおいチョンコども。支那ころは日本ほど甘くねえぞ。気つけて起源認定しないと。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:50:51 ID:1jMUMdpU
- >>57
ジャージャー麺のお菓子とか、インスタント麺もあるもんな。
映画『マラソン』に、ジャージャー麺のインスタントが登場してたよ。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:51:12 ID:2Wo30VUV
- 不味そうなのは見た目だけかもしれないぞ?
食べればおいしいかもしれない
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:51:46 ID:FWgfYkbw
- :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゛,rf"`'iミ,`'' ゛ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゛ i゛:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゜:i.'、o:'、 ゛、::゛''".::ノ i゛:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゛>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゛|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 世界各国のジャージャー麺にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゛. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゛、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゛_,、-.':゛/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゛.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:51:55 ID:GCS/+H21
-
横田めぐみさん拉致に関して北朝鮮を非難している日本人は
考えなければならないことがある。
まず、日本が強制連行した在日韓国人(朝鮮人)を祖国に返還することが
先ではないのか。
韓国人を強制連行した日本の罪は重い。
日本政府は在日韓国人(朝鮮人)を祖国に帰すのに消極的だ。
在日韓国人(朝鮮人)のために日本国民は在日韓国人(朝鮮人)を全員
祖国に帰れるように運動するべきだ。
強制連行は拉致と同じだ。
日本国民は在日韓国人(朝鮮人)を祖国に帰すべき時がきた。
↓
祖国に帰って頂いた。(強制連行)→後に密入国であったと調査結果が確定
祖国に帰って頂けなかった。→強制連行でなく密入国→犯罪者→強制退去
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:53:06 ID:miubMNsI
- 平壌冷麺はおいしかったよ。
北朝鮮の。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:53:17 ID:QKsH/k/V
- なんか○○起源のスケールがどんどん小さくなってるなw
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:53:17 ID:NP+42Sjo
- >>53
写真見て思い出したのは
インスタントの焼きそばの湯切り忘れてうっかりソース入れた感じ?
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:54:20 ID:FWgfYkbw
- .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_ 、 ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___ ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
:!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛ `!i、  ̄´  ̄ .`''‐ i;;;;;;;;;;;;;;;;
. l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙ :: ,.========r ゙i;|.l;;;;;;;;;;
ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;; .`''`-ヽ--''゙゙゙ ;; '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´ ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′>>65
゙l;;;;;;;;;;;;`、 ,! : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
i;;;;;;;;;;;;;;l、 / ;:;: :.゛゛:l ;;;;;;;;./
'';;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;.;:;:;;;;;;;: .i;;;;;;;;;;;;;;; 俺にもありました
/;;;ゝ ./´:::: ´;:;:;;;;;; ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ミ;;;;'! .ヽ;;、_;.::__::::;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
: 、.-、/;;;|l `;:;:;: ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
''";;;;;;;;;;;;;'l、 .,, :::::::::___ ・ ,'" :::::: .ヽ;;;;;丶;
;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;" ,,l゙ :::::::::::: i;;;;;;
.`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、 ヽ_ ゙̄ ̄゛_、 __r::::::::::::::::: ヽ
;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、 ゙゙゙゙"'''"~ ‐"":::::::::::::::::::: i
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:54:57 ID:sttmGP5Y
- あーなんか給食のイメージ
けっこう好きだった
けど、これの起源制定てそんなに嬉しいか?
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:55:10 ID:G6l+RB36
- どうみてもウンコをかけた麺にしか見えません、本当にありがとうございました
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:55:17 ID:UA89tFaD
- >>47
そこの
http://farakawa.hp.infoseek.co.jp/ansan2/ansan2/index.htm
にある、タコ動画はなかなかキツイなw
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:56:12 ID:s2axr40f
- >>65
日本人は料理の見た目、味を大切にしているから、こんなの拒否。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:56:33 ID:3dVRcxQL
- >>68
をい!w 何てところで食ってんだ? あっ、北朝鮮の人?
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:57:24 ID:yTpWMaUR
- 味噌もクソも一緒ってわけだ
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:57:42 ID:fAR9YHZ2
- >>75
じゃあなんでイカ墨スパゲティをみんなうまそうに食ってるんだ?
あ、お前の田舎じゃみたことないかもなw
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:58:29 ID:NP+42Sjo
- >>78
イカ墨スパゲティとこのホンタク麺が同じように見える韓国人の質の低さが良く判るレスですね
- 80 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/04/14(金) 17:58:57 ID:nStDLTPN
- 日本人客に出す時は、ミミズが1匹くらい入っているのだろう…
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 17:59:25 ID:yTpWMaUR
- >>78
イカ墨スパは日本発祥じゃないよ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:00:58 ID:9fEHqDDE
- 気になってみたから「ジャージャー麺 広東省」でぐぐってみた。
一つ目のサイト
ttp://geminizz.hp.infoseek.co.jp/nikkei/index.htm
親切にもジャージャー麺とじゃじゃ麺両方の説明がある。なるほど。
では「ジャージャー麺 韓国」でぐぐると一つ目は中国ジャージャー麺サイト。二つ目でようやく
ttp://www.seoulnavi.com/food/food_mid.php?f_mid=71
所変われば品変わるとは良く言ったものだが…
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:01:10 ID:fAR9YHZ2
- >>79
腹に入ってしまえば全部同じだろうがw
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:02:08 ID:B4qcDDV1
- 日清戦争で、日本と清の兵隊が朝鮮で戦いまくってるというのに、
ジャージャー麺ですか。さすがですね。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:02:17 ID:Hu0CXZ44
- >>75
散らし寿司の事か!
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:02:30 ID:+QBW3Xp2
- なんだ、やっぱまた起源捏造か。
なんか起源(オリジン)に過剰にこだわる文化的価値観持ってるわりに、
現実には半島起源のものはあんまりない。
身の丈にあった、つましい価値観を持てばいいのにな。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:03:28 ID:yTpWMaUR
- >>83
半島の貧弱な食文化を象徴してるな
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:03:47 ID:6RwknmLu
- 訳して中華サイトに貼りたいけど、メンドクサイ・・・。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:05:52 ID:A+sljb8+
- つーか
寿司も半島起源にされてる???
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:08:35 ID:6sSni7Zu
- まあ、亀レスでなんだが。
>9
なんかさ、どっかで聞いた話なんだが?
それってタンタン面じゃねーか?
タンタン面のタンタンは中国で担ぐの意。
道具を担いで、汁なしの面を売ってたってのがタンタン面の原型なわけだが。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:08:47 ID:cOGhE2oh
- 台湾で超人気だという豆や果物タップリのかき氷を検索していて、
何故かヒットしてしまった韓国のかき氷も、かなりグロかったなぁ…。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:08:54 ID:HzITPBHg
- 韓国のジャージャー麺の味か…甘い、くどい、延びきって…
思い出させやがって。せっかく忘れてたのに。orz
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:09:46 ID:pg85q1Fx
- ウンコまぶしてるみたい。。。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:10:31 ID:miubMNsI
- 韓国の「うどん」も酷いよな、、、、
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:11:09 ID:hs1oTIMn
- 国内で改良した料理だったらその限りではないが、まんまだもんなぁ・・
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:11:36 ID:aKJiDbVW
- じゃじゃ麺と聞いて岩手県人の俺が飛んで来ました。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:11:39 ID:cOGhE2oh
- ttp://store.yahoo.co.jp/kimuyase/jajan.html
>ジャジャン麺は中華料理のジャージャン麺が起源の料理なのですが、
>韓国で味も色も変わり親しまれています。
※グロ注意
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:12:00 ID:KYPP5V13
- かの国には目で食す感覚はないのか?
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:12:35 ID:JGlecjMO
- スーパーで売ってる日清か何処かのジャージャー麺は
好きだけどな
手軽でいい
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:12:47 ID:yTpWMaUR
- コシ・ダシ・喉越し・盛り付けそして料理人への敬意
何一つわかってねぇ〜
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:13:01 ID:YOaEdh6q
- もうちょっとマトモな写真無いのかよ・・・
ウンコパスタかよ
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:14:22 ID:HbVG37Iu
- >>1
下痢ウンコを麺にかけたみたいだな。食欲失せる…
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:17:49 ID:ysjnW+15
- トンカツの起源は日本ではなく、西欧のポークカツレツが起源だとか、
ヤクルトの起源は日本ではなく、東欧のヨーグルトが起源だとか言ってる割には
ジャージャー麺の起源はウリナラですか?
それはダブルスタンダードとかいうヤツではないのですか?
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:19:56 ID:c5s4AclB
- もしかしたら
>>1のジャージャー麺に
なんか、朝鮮風のアレンジがあるのかもよ。
漏れなく、唐辛子が入っているとか。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:21:18 ID:A+sljb8+
- 【韓国】歴史は蘇る 韓国ではライト兄弟より300年も前に飛行機が空を飛び交っていた!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1145005747/
起源説、今夜はいくつでるかなあ???
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:21:56 ID:SxYYKUUw
- ここらへんが参考になるかも。
発祥は中国北部だが、韓国オリジナルの中華料理になったぽい。
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/etc/chuka.html
オレは広東省の揚州ラーメン屋でジャージャー麺(中国風の)
食べたけど結構美味しかった。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:22:07 ID:NJxoNaJt
- うんこく
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:22:16 ID:x5w7c24m
- 何か寄生虫みたいな写真だな( ´・ω・`)
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:23:10 ID:hs1oTIMn
- で、世界的に食されてるのが韓国式ってんなら、さらに理解できるが・・・
韓国の起源云々は本当にご都合だよなw
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:23:15 ID:MFTaXmrz
- コゲた焼きそば。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:24:21 ID:6RwknmLu
- >>108
オエエ…(T┰T ) 夕飯前にちょっと辛いかも・・・ 写真もレスもw
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:24:29 ID:yAExBG/w
- うんこ
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:25:24 ID:ysjnW+15
- >>104
金属の箸で食べるとか?
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:25:37 ID:zvgRl0tA
- まだ貼られてないから漏れが貼ってやるよ。感謝しる。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/24/20050824000069.html
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:26:07 ID:BL8AJI+M
- ざっと見たところによると韓国式の特徴は黒味噌+あまり野菜が乗らない
+味噌の量が麺に対してやたら多い
>ジャージャー麺の原産地は中国ではなく韓国だ。
韓国が原産なのは「チャンジョンミョン」ですよ?
にしても文化財に指定する程ではないと思う。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:27:29 ID:2gRN/BjZ
- >>69
ビッグバンを起こしたのは韓国。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:28:24 ID:2Wo30VUV
- 日本のジャージャー麺
http://www.morita-dewrite.co.jp/d_and_g/dining/d_recipe/chinese/d_r_c11p.jpg
http://www.sunny-net.co.jp/recipe/back/v021-2.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~sakunet/LOVELOG_IMG/20050308044bf95d.JPG
韓国のジャージャー麺
>>1
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:29:37 ID:fAR9YHZ2
- >>117
客観的に見て五分五分だって。ただの健康そうなウンコってだけじゃないか。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:31:02 ID:pOXoFVtN
- 韓国で食ったことあるよ。出張先の食堂で。
甘辛い味噌って感じの味で、まあ不味くはない。他の韓国料理のように、辛くないし。
同じ食堂で出た、似非洋食のほうがよっぽど不味かった。
ただ、別にもう一度食いたいとは思わない。
その程度の代物。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:31:46 ID:BL8AJI+M
- >>118
五分五分なのは大いに結構だが食べ物をそのように形容する精神は
頂けない。もうちょっと言い方を考えたらどうだ?
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:33:34 ID:9AloapcC
- なに? 宗主国様に喧嘩を売ってるの?
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:33:51 ID:yAExBG/w
- >>114
子供がふざけて刺したとしか思えん
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:34:58 ID:RHyfQm4m
- なんかナポリタンみたいだな。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:37:55 ID:fAR9YHZ2
- >>120
お前らがさんざん下痢●だのなんだの言うからつい。反省します。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:43:04 ID:ou2yPniH
- 盛岡のじゃじゃ麺はニンニクと生姜がきいてて、かなり
スパイシー。さらにラー油をダバダバかけて食うから、
胃の弱い人はやめた方が無難。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:44:50 ID:rVeptDBD
- ジャージャー麺が辛かったら坦々麺だわな
- 127 :東亜書院文庫orさいたまんぞう ◆zFA96ufxsY :2006/04/14(金) 18:45:05 ID:cH78fSQT
- えっと・・・初めて韓国まで出張した際に、
現地の韓国人と昼食の際に初めて食べました。
美味い不味いではなく、なんか中途半端に甘ったるい味だったことと、
出された沢庵に、韓国人がお酢をドバドバかけて食べていたことに
衝撃を受けたのも、今となっては懐かしい思い出です。
・・・二度と食おうとは思わないけどな(マジ
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:45:58 ID:+QBW3Xp2
- 画像見てたら「イタリアン」を思い出した。
イタリアの食いもんだと思ってた頃がなつかすぃ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3_(%E6%96%B0%E6%BD%9F)
まぁ起源が何なのか、理解不能なまでに変形してしまった「洋食」?なんだが。
昔の新潟市では子供に人気の食い物だったから、拉致されためぐみさんも食っ
たことあるんだろうなぁ 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:46:04 ID:MFTaXmrz
- >>115
ネタがなくて困っているのです。
- 130 :東亜書院文庫orさいたまんぞう ◆zFA96ufxsY :2006/04/14(金) 18:46:14 ID:cH78fSQT
- >>127
うわ・・・グチャグチャな日本語ニダ・・
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:50:59 ID:K70RtD7H
- >>1
げぇっ!関羽!
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:52:53 ID:1ZYzR92m
- 日本のジャージャー麺は味は然り、盛り付けにも「目で見る美しさ」を兼ね備えているが、
朝鮮のジャージャー麺は…「目に入る汚らわしさ」を兼ね備えているな。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:54:26 ID:6RwknmLu
- >>125
しめは鶏蛋湯(ヂータンタン)でね。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:56:38 ID:7pCcImBC
- しっかしもとは中国料理とはいえ
日本と韓国料理の格の違いがようわかる
画像だな、
こりゃ韓国料理が世界で人気が出るわけがない。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:58:39 ID:71Qpllcd
- 焼肉は関西発祥
唐辛子はポルトガル→日本→朝鮮
ビビンバも関西発祥(在日)
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 18:58:50 ID:2Wo30VUV
- 日本のジャージャー麺
http://www.morita-dewrite.co.jp/d_and_g/dining/d_recipe/chinese/d_r_c11p.jpg
http://www.sunny-net.co.jp/recipe/back/v021-2.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~sakunet/LOVELOG_IMG/20050308044bf95d.JPG
韓国のジャージャー麺
>>1
http://korea-zanmai.com/coco/somunan/051019/1.jpg
http://korea-zanmai.com/coco/somunan/051019/2.jpg
同じ食材だとしても見た目で変わるもんだな
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:00:57 ID:rzE28FXf
- 日本のカレーうどんも ビチ糞掛けうどんみたいだが 味はめちゃめちゃ美味いっす!!!
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:03:49 ID:c5B2k/DQ
- >>13
>>13
>>13
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:11:49 ID:1ZYzR92m
- >>136
韓国の下の画像の茶色いのが
吸血ヒルに見える…。
漏れだけだろうか?
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:13:20 ID:Mb2s+PEh
- >>136
朝鮮は盛り付けとか丁寧じゃなさそうだ。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:13:53 ID:B4qcDDV1
- >>139
夕飯ドキに悪いが、下痢したら寄生虫もでてきちゃった。って感じに見えた。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:14:53 ID:SLiwNikx
- また猩造か
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:16:29 ID:VQDkNnpv
- またウリナラ起源か
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:17:40 ID:Mb2s+PEh
- >>139
ミミズバーガーかスクワームかってな感じ。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:18:15 ID:6RwknmLu
- ぐるないゴチバトルの創作四川料理は美味そう。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:20:25 ID:SLiwNikx
- そうか、そういえば今日はブラックデー
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:21:26 ID:JGlecjMO
- >>136の一番上がいいな
麺見えないけどw
2番はパスタみたい
3番もいいかな?
4番5番は・・・
出てきたらごめんなさいするかも
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:35:15 ID:zvgRl0tA
- 朝鮮には本当にろくな文化がないな
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:38:40 ID:I/bLWciM
- あれ?中国じゃなかったっけ?
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:39:10 ID:Rxx58stH
- 常々申し上げておりますが、
蕎麦もウドンもほうとうも起源は韓国です。
本当にありがとうございました。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:39:50 ID:g17jcPp0
- まるで回虫の束の上に下痢便がのっかってるみたい
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:40:32 ID:g17jcPp0
-
生ゴミからできた材料が餃子・中華まんの具に
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/06/20040606000034.html
ゴキブリピザ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/12/20040812000047.html
細菌入り野菜ジュース
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/21/20010821000003.html
水道水から病原性ウイルス
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010712200853400
うじパン
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.media.daum.net/society/others/200308/07/ohmynews/v4752860.html
うじチョコ
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.ilyosisa.co.kr/SUNDAY/SUN_0363/TM_0201.html
ボツリヌス菌入りツナ缶
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/12/20041112000089.html
市販の肉類から大量の抗生剤検出
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/02/20041102000069.html
フライドチキンの中から虫
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/28/20050128000069.html
キムチに入っている寄生虫って何ですか?
http://kankoku_manse.tripod.com/2ch_hanguru/Cooking/kimutinihaitteirukiseityuu.html
韓国産カキに寄生する吸虫(ギムノファロイデス)について
http://kankoku_manse.tripod.com/Korea_information/Miscellany/kankokusankakinikisei.html
塩辛類に大腸菌がうようよ
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/050414-3.html
有名店のケーキから蛆虫
http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=65077
お菓子の中からも回虫が発見されたそうです。
作成時刻 : 2005.11.05 14:40:48
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001135258
- 153 :都民派護憲凶師:2006/04/14(金) 19:42:22 ID:9QPohALQ
- チョンよ、寝言は寝て言え。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:54:56 ID:iw8AjaNu
- >>132
なんじゃそりゃwwww
俺岩手出身だが、じゃじゃ麺なんて
ほんと盛り付けとか気にしてないよ
韓国云々じゃなくて、庶民の料理なんだから、それを比較対象にするのは間違ってる
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 19:56:25 ID:x70Mprv3
- 汚い麺だなあ。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 20:08:02 ID:miubMNsI
- 韓国のまじぇまじぇ文化に
ヒットしたのだとは思う。
ただ、中国では乗せて一緒に喰う丼な感じが多いので
混ぜるのもすごい丹念に、ってのはないな。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 20:11:04 ID:0pDFQ2bm
- 文化財に指定された建物についても
触れてみませう。
1905年当時?
ttp://chinese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/10/09/200510090000031z1-490.jpg
今現在
ttp://freepasskorea.web.infoseek.co.jp/taberu/normal/konha-popup/tatemono-pop.jpg
なんか全然面影がないのだけど
別の場所に残してるのかな?
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 20:24:09 ID:xCUpUIbb
- 韓国で中華料理屋にジャージャーメン出前頼んだら、
真っ黒い食い物が出てきてビビッタ記憶あるなぁ。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 20:25:51 ID:1d+DF5lf
- 最近「韓国発祥」が狼少年化してきてキムチさえ他の国で作られたような気がしてきた
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 20:30:17 ID:yPGeHv34
- 食ったこと無いし関心も無いよw
中国料理だと思ってたw
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 20:40:10 ID:H/r/NGfi
- ちょっと前に朝鮮の新聞に「長崎ちゃんぽん」の発祥の話が載っていた。
>>1のジャジャ麺の話とほぼ同じw
まさかこんな話までパクるとは思わなかった、さすが韓国w
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 20:40:33 ID:RWMJPWRp
- 茶道や盆栽の起源を捏造する韓国だが、かれらは侍も剣道も韓国起源だと捏造している。
しかし、盆栽の手仕事、剣道という体を動かす行為は儒教思想の半島が起源にはなりえない。
韓国では朝鮮王朝時代より「働くことは下層階級がすること」という認識があった。
儒教思想である。体を動かすことは低級であるとの間違った観念により、現在の韓国でも「職人」を
恥だと考える風潮が今なお強く残っているという。日本では、日光の眠り猫の左甚五郎や名刀を造る
刀匠や土木工事の名人二宮尊徳などは尊敬される対象である。支配階級であった武士自体がそもそも
が郷士であり、文武両道を尊び、体を動かすことはむしろ奨励された行為であった。
日本のこの様な社会意識が、世界中のどこにでもあった剣術という体を動かす行為に禅の精神性を持
たせ剣道という武道へと発展させ、世界中のどこにでもあった取っ組み合いを、大相撲という文化に
昇華させたのだ。体を動かすことを忌避しない社会土壌が技能と精神性を融合発展させた結果が日本
の剣道であり相撲なのだ。
一方の韓国では、剣道や相撲の起源が韓国にあるなどとの捏造を繰り返しているが、それらの行為は
儒教朝鮮では恥ずべき行為であることから、技能が発展する社会土壌がまったくなく、日本の剣道や
相撲の様な完成形の始祖であるわけがないのである。
世界中にあった剣の使い方や取っ組み合いの仕方が、日本文化により哲学的に熟成されたのが剣道や
相撲であり、これらは深い精神性と勤労の美徳がないと辿り着けない文化であり、半島人の軽佻浮薄
な民族性では造り上げられないものなのだ。http://hamaniyo.jp/~taz/flash/fabrication.swf
自国の儒教思想への理解もなく、ただ単に優れたものをなんでもかんでも韓国起源にする知的怠惰さ
には呆れてしまう。こんどは中国のジャージャー麺がウリジナルですか・・・www
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 20:49:52 ID:miubMNsI
- 長崎には福建省の人がとても多くいるからね、、
中華系の貿易を一手に仕切ってた。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:03:36 ID:jIqpMH/5
- ∧_∧
彡ノノノヽ@
リ< 【0∀0】シュッ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡□
と ) )つ彡
( l
|_人_|
カッ☆∧∧
≡≡□ 中\ そ!!!
( *`ハ´)
. | つ 旦と)
(^__)_)
. ???
∧∧
/中 \
ヒラ〜 (`ハ´; (~〉
ゝ ( つ ノ
□ (^__)_)
∧∧ 何々?
/ 中\ 「炸醤麺の起源は頂くニダ ホルホルー!!!」
( ;`ハ´)
. | つ□O
(^__)_)
∧∧ ア、アイヤー!!!
/ 中\ コレは犯行予告アル
((( ;#`ハ´)))
. | つ□O)))
(^__)_)
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:05:31 ID:E+KYwRoV
- >ジャージャー麺の原産地は中国ではなく韓国だ。
いいかげん、こいつらどうにかした方がよくね?
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:09:56 ID:bRDASq6h
- 嘗糞ってスーパーウリジナルがあるんだから、捏造ヤメレ。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:11:13 ID:YJRddZK4
- これは激マズ。
日本人の口にはあわん。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:11:16 ID:yvyaAe3X
- >>1
うんこ麺?
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:13:37 ID:KCz4MNam
- ジャージャー麺大好き
麻婆麺も好きだけど。
前の職場の近所に両方出してる中華屋があって
毎日のようにかよったな・・・・・
ああ食べたくなってきた
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:14:15 ID:F/B2Di/w
- あれは本当に不味いものだ。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:29:57 ID:vg3VIArd
- 朝鮮料理は汚ねぇ とにかく汚ねぇ
- 172 :元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/04/14(金) 21:49:35 ID:f0K+1c5N
- あれ?
韓国には激しく関係無いんじゃね?
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:50:11 ID:a5e20EER
- 今日はブラックデーか。
去年と違って記事が無いようだが、ジャージャー麺で思い出した。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:55:20 ID:Ik8NfBGI
- じゃじゃ麺発祥の地は盛岡
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 21:56:57 ID:fSM9KcvB
- 日韓併合前迄原始人さながらの生活を送り独自の文化が皆無の朝鮮は捏造史を創造する事でしか己のアイデンティティーを保てない可愛そうな国である 馬鹿にするのは止めよう 同情してあげましょう
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:01:08 ID:9gy7CNV8
- 宗主国様のモノまで捏造とは恐れ入る
つかさ、キムチ以外であの国になにがあるんだ?
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:04:58 ID:KCz4MNam
- >>172
関係ないと思うw
今までジャージャー麺取り扱ってる店は
みんな中華だったもん
ローソンのジャージャー麺は不味いが
家で作ったりすると美味いぞ
俺は家ではうどんを使うけどね
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:11:25 ID:DZYPCsKT
- 醤麺は中国のものだろ
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:17:25 ID:BPJ0R+9m
- >ジャージャー麺の原産地は中国ではなく韓国だ。
アホか。
じゃあ日本で朝鮮人が作った食べ物は日本発祥となるんだがいいのかねw
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:20:51 ID:iYvw7mOF
-
ガテン風のジャージャー麺は日本ではどう見ても
受けないよね・・
味覚馬鹿で濃い味しか感じられないチョンには
もってこいのジャージャー麺なのだが・・w
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:25:51 ID:5hRVdFT5
- まあ美味いとんこつラーメンは 見た目が悪いが
しかし>>1は なんかウンコの中に蛆虫が浮いているように見えるな
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:28:00 ID:Uc1otC0B
-
古田博司教授
『朝鮮民族を読み解く』ちくま新書
朝鮮の民間芸能とはどのようなものか、筆者のところで韓国の仮面劇の研究をしている学生の
小竹正之君の訳で、韓国安東(アンドン)の河回ムラに伝わるタルロリ(仮面劇)の一節を次に紹介しよう。
若い寡婦であるプネが、物陰で小便するところからこの一幕(マダン)は始まる。
小便をしているところを僧侶が目撃し、プネの去った後、僧侶は地面に顔を寄せ、
土を手に取りその匂いを嗅ぎだすのである。匂いを嗅いだ僧侶は次のような台詞を言う。
「ウフフフフ、アイグー、匂いだ。アイゴー、濡れておるわ。」
欲情した彼は経文を唱えながらプネに近付いて行き、ついに笠を脱ぎ捨て、破戒してしまう。
そして、次のような数え歌でプネを誘うのである。
一(イル)に 一枷山(イルカサン)で年老いた坊主が
二(イー)に 二枷山(イーカサン)に向かう道
三(サム)に 三路(サムロ)の路上で
四(サー)に 士大(サーデ)婦女(おくさん)に逢って
五(オー)に おしっこ(オジュム)の匂い嗅ぎ
六(ユク)に 欲情(ヨクチョン)が込み上げ
七(チル)に 七宝(チルポ)の飾りはしていなくとも
八(パル)に 御縁(パルチャ)があろうがなかろうが
九(クー)に 区別(クビョル)などなさらずに
十(シプ)に おまんこ(シプ)させて下さいな
嗚呼、なんと下品なのだろうか。筆者などワクワクするのだが、
これが大韓民国国宝第一二一号に指定される河回ムラの仮面によって舞われる仮面劇なのである。
ゆえに、私は若き研究者である小竹君に言うのである。
世界に比類のない「下品さ」を有する韓国の民間芸能が、なぜ下品なのか、
それを解くことが君の研究者としての使命であると。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:28:05 ID:Xkd8To8I
- あのー、おバカな質問で悪いけど、ジャージャー麺ってどんな物なの?
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:28:38 ID:Uc1otC0B
-
古田博司教授
『朝鮮民族を読み解く』ちくま新書
大韓民国重要文化財第3号
放浪芸人 男寺党の「コクトゥカクシノルム」 人形劇
「てめえの父ちゃんの尻と母ちゃんの尻をぴったりとくっつけたみてぇな
杖鼓の胴そっくりなガキどもめ」
「昼寝をしていて、蟻に金玉の根元を噛まれ、ころっと死んじまった。」
などと過激な台詞が乱舞している。
儒から排除されるとは実にこういうことなのである。
則ち、あらゆる知性から排除され、あらゆる文化的洗練から排除され、
道徳も規範も無く、限りなく自由に「野」に放り出されるということなのである。
ゆえに限りなく「下品」なのである。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:30:12 ID:5hRVdFT5
- >>183
つ【週刊モーニング 「大使公邸の料理人」参照】
ジャージャー麺は 色んな具が載って和えて 食すようだな
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:33:49 ID:5HNfZhCD
- >>183
日本でのスタイルは
豆腐の入ってない、挽肉多めのマーボー豆腐みたいなのに
きゅうりの千切りを
汁のない麺に乗せるのが主流かな。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:33:58 ID:6RwknmLu
- >>183
>>11参照。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:35:20 ID:ACpHFPsy
- >>185
「大使閣下」ね
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:36:47 ID:iYvw7mOF
- ジャージャー麺って
中国語では醤醤麺なのかな・・w
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:39:10 ID:QegiXv9+
- >>159
焼肉ですら日本発祥だしね。
キムチも日本の漬け物の劣化コピーに日本が伝えた唐辛子を混ぜただけの
物かも知れないな…
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:42:15 ID:eXK1e/8y
- ふ〜ん、炸醤麺って書くのか。この字なら熱した油の中に一気に入れる作り方だな。
明らかに中国発祥だね。炸とか焼とか爆とか字を見ただけで調理方法がわかるようになってる。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:43:36 ID:UCa79wGX
- >>190
焼肉なんて世界同時発生だろ。
別に韓国起源なんて思わないが、日本発祥でもない。
ただスタイルが違うことははっきりさせるべきだろう。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:44:20 ID:8lxfmY+r
- ジャージャー麺は中国が発祥だろ。
いい加減捏造しまくるのヤメレ
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:46:45 ID:eXK1e/8y
- キムチは漢字で沈菜、元々水がでる野菜の塩付けのことだね。
白菜の産地満州地方の料理。ただ韓国に白菜が広まったのは
江戸末期から明治にかけて日本で品種改良されたものが持ち込まれて
だから、歴史の捏造もいいところ。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:46:59 ID:Uc1otC0B
- つーか、ソウルにあるジャージャー麺の有名店では中国人の料理人が作ってんじゃんw
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:48:10 ID:5hRVdFT5
- >>192
しかし 韓国の「プルコギ」は 満州族起源だよ
「プルコギ」は 朝鮮の宮廷料理だった
その一方で「ジンギスカン」は 満州帝国時代 満州人が食べていた物を
戦後 満州開拓団の人々が 北海道に帰ってから作り始めた
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:48:15 ID:iYvw7mOF
- 日本よりも競技人口が多い
フランスを柔道の発祥の地にしようと
画策したチョンならではの発想でつな・・w
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:49:27 ID:KCz4MNam
- >>183
http://www.h5.dion.ne.jp/~china/newpage53.htm
レシピの調味料を見ると何となく味が想像できると思うが
甘辛い肉味噌がたっぷり乗っかった麺だよ。
俺はチンジャオロースーを讃岐うどんに掛けて食うのも
好きだな。
こってりしてる
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:49:28 ID:/TDmTdE6
- ∧_∧
(ill ´Д`) 見るんじゃなかった
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 22:59:35 ID:dsfjKgfG
- ジャージャー麺は中国だろ?またねつ造かよ。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 23:03:53 ID:Hlk+cCWl
- >>1
このグロいの朝鮮人は食えるの?
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 23:06:44 ID:vKc/hqjO
- >>154
ジャージャー麺って言ってるでしょうが。
じゃじゃ麺じゃなくて。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 23:07:02 ID:gefIeJlK
- ビンクス
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 23:09:57 ID:eBSXENow
- >>192
原始人がグルグル肉回して焼いてるからな
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 23:10:14 ID:RFAqeyik
- >>1の画像って、何であんなにマズそうなんだ。
どこが悪いのか分からないけど、取り合えず生理的に受け付けない。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 23:13:58 ID:Hlk+cCWl
- >>1の写真を見て思ったんだが、ソウルグルメツアーとかってどんな食いもんが出てくんだ?
- 207 :マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/04/14(金) 23:38:39 ID:V/KcaT72
- >>206焼き肉と蚕。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 23:40:14 ID:eXK1e/8y
- 不味そうとか何とかの前に、起源捏造いいかげんにしたほうが良いな。
欧米じゃそんなもの興味ないし、近隣なら、それがみんな捏造って知ってるから
いずれにしても意味が無い。また朝鮮人の病気が始まったよっで終わり。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 23:48:50 ID:+T+oSiga
- ジャージャー麺が姦国起源って……
姦国って国は1905年からあったのかw
さすがパクリ国家。
北が金を偽造するなら、南は文化を偽造しまくる。
日本のように文化を取り込んで昇華させることは
一生無理だろうな。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/04/14(金) 23:52:11 ID:y5gX2umW
- 真似て質が良くなるならまだしも
真似て品質を下げる国は韓国ぐらいだろうな。
犬の餌かよ。いや、犬の餌に失礼だ。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 23:58:03 ID:w3XTnnn0
- ジャージャー麺は中国が発祥だと思ってた・・・orz
なにげに好きなんだよな〜。
肉味噌ときゅうりと冷たい麺のコラボレーション
最高です。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/14(金) 23:59:03 ID:iUN51Tu2
- 割り箸なんだね
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/04/15(土) 00:00:00 ID:HoVQVDlm
- 朝鮮内での嘘だったはずが、こんなに事が大きくなって
引くに引けなくなったこの店の店主が、馬鹿すぎて笑えるなw
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 00:01:23 ID:ouSKpUAU
- >>211
だから、中国発祥って話をしてるんだが・・・>>11
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 00:02:46 ID:1NbPnQXt
- ダイエットに効果覿面の画像があると聞いて飛んできますた。
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 00:12:26 ID:ni+72ZDL
- 601名前: 三頭 ◆8VI.bNsVGc 投稿日: 2006/04/14(金) 22:55:00 ID:EPI02amL
むごい捏造を発見!
急げ!!!!
enjoy Korea 韓国で世界最初のこと 伝統文化・伝統芸能
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1634984
画像に注目!
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 00:35:06 ID:lRawaylq
- 金で印刷なんかすると、すぐにヘタって使い物にならなくなるだろうに。
それ以上のツッコミは俺には可哀想過ぎて出来ないw
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 00:38:19 ID:lDtC2yiG
- ジャージャー麺は名前だけ聞いた事あるけど
画像見て一生食べる事はないなとおもた
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 00:49:57 ID:iS9Yv8qS
- いや、中国起源だから。韓国のは山東省出身の華僑が始めた。
中国のとはちょっと違うものになっているが日本にもジャジャン麺の名で入って来てる。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 01:02:48 ID:84uf99gm
- 麺料理ウリナラ起源計画の第一歩
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 01:11:31 ID:Gt8uUKqM
- 四川の麺料理である炸醤麺が日本に渡り「じゃじゃ麺」になった。
韓国に渡り「チャジャン麺」になった。それぞれ、その地域の味に
馴染むようにアレンジされている。起源(オリジナル)は紛れも無く
中国だろ。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 01:42:58 ID:zUUwFbCV
- >>218
それはガイジンが韓国人の作るスシを見て
「スシなんて一生食べる事は無いだろう」と
言ってるのと同じだ。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 05:31:13 ID:e9fZN3BZ
- はいはい、またパクりですか。これはちょっと中国に同情する。脳無しの属国がいて苦労してんだねぇ
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 05:32:45 ID:e9fZN3BZ
- でも俺ジャージャー麺好きなんだけど。なにこのグロ
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 05:46:05 ID:P5/sA14i
- ラーメンは日本生まれって言うような感じかな。
まぁ、どちらも本国のとは独自に発展しているけどね。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 09:29:23 ID:dWG1CKgh
- >>225
普通、そんなこといったら恥ずかしいよな。
ラーメンなんて、最初に食べた人(伝説だけど)なんてはなしがいまだに大事に語り継がれてる。
発祥も大事だけど、伝来したっていう歴史もだいじだよねぇwww
おれの地元、カバディ伝来の地。 ウェwwwwwwwwwwww
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 09:38:20 ID:fbl8mbwR
- たとえば、カツカレー発祥の店が銀座にある。
カツもカレーも日本発祥ではないが、
「カツカレー」は日本オリジナルだとして
文化庁がこの店の建物を登録文化財に、
カツカレーをつくる技術を無形文化財に
コックさんを重要無形文化財保持者(人間国宝)に
指定するようなものだな。
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 09:38:40 ID:t8XciBzJ
-
"どうする?" アイフル、ついに全店業務停止命令&CM自粛&社長ら減給★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145025510/771
■大阪府の40代男性
昨年9月 返済を迫られたうえ、後日、自宅に空の棺おけが
届けられると言う陰湿な嫌がらせを受ける
■山口県の39歳男性
昨年2月 返済が滞ったため、長男(8歳)が通学する小学校の
グラウンドに実名と住所と返済するべき残高額を書いた紙を数百枚
ばら撒く。
■静岡県の28歳男性
昨年4月 自宅に回収員と名乗る者が押しかけ、遺書を書くまで
立ち退こうとしなかった。その後 男性は友人にこのことを告白
しかし6月22日自殺。
■東京都の32歳女性
昨年11月 返済できないことを伝えると回収員がその場で
女性の衣服を剥ぎ取り乱暴し、その後 首輪をつけ
犬の真似をさせ、口に札束をくわえさせ
「私は●●万円借りましたが、今は返せないで困ってます」
という内容の紙を持たせて写真撮影し、強引に返済を迫る。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 09:42:12 ID:3lmHW6NV
- 以前、テレビで中国のジャージャー面発祥の店が出てたけどな〜
たしか国の証明書だかも出てたと思うんだが…
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 09:52:24 ID:82D0VFOx
- >中華料理屋「共和春」を近代文化財第246号に登録した、と伝えた。
これ、1号〜245号はどんなモンなんだ?
詳細わかる人、教えてくれ。
たぶん、とんでもないものが出てくるぞ。
- 231 :秀吉 ◆Korea/0BXU :2006/04/15(土) 10:20:17 ID:WY2sxj7i
- 韓国の大学生とジャージャー麺を食べたに行ったとき
「韓国風ジャージャー麺」と紹介された。
ジャージャー麺は中国発祥って知ってたよ。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 10:26:17 ID:82D0VFOx
- >>231
一学生がそう言ったところで、公器であるマスコミが「ジャージャー麺の原産地は中国ではなく韓国だ。」とか言ってるところが問題だ
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 10:29:36 ID:dHpttD7Q
- ジャージャー麺の発祥地は惑星ナブーでしょ
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 10:42:42 ID:GLR6aPMC
- 感覚的にはオムライスを初めて出した洋食屋を文化財に指定する感じか。 ありえねー
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 11:15:50 ID:UtWNQyKv
- ジャージャー麺って中国の食べ物だろw
宗主国様からもパクルのか?
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 12:54:31 ID:TujE8HVX
- ジャンクフードぐらいはくれてやってもよか
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 13:07:02 ID:rENjJJ95
- 相も変わらずお隣は、自国史捏造の突貫工事に忙しいね。
突貫工事で作られた歴史なんて、韓国の某デパートのように、
一瞬にして瓦解してしまうことも知らないで。
本当に過去から何も学ばないんだね。あの民族は・・・
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 13:40:30 ID:Yb+slovq
- ジャージャー麺ってこんなにグロイ食べ物だったのか…
美味い美味いって言ってるから食ってみたかったけど止めとく。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 14:42:24 ID:IEunuBg8
- >>238
韓国のはな。
虫獄のは知らんが、日本のは旨いから食っとけ。
もちろん在日の店は(ry
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 15:29:26 ID:+deB7fvQ
- この捏造記事に対する中国側のリアクションまだ〜?
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 15:34:03 ID:uYetJG+p
- カメラマンの腕なのか、もともとグロいのか・・・
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 15:45:15 ID:W0qO6Qqd
- どうみても糞(ry
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 15:46:11 ID:aLHPlzl4
- じゃーじゃー姫かと思った。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 16:09:32 ID:LfdpGaH1
- >>49
韓国のチャジャンミョンに使う味噌は、普通テンメンジャンほど甘くないよ。
あれはあれで、ウリジナル認定してもいいんじゃまいか?
個人的には劣化コピーとしか思えんけどww
チャジャンは実に不味い。
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/15(土) 17:00:28 ID:zUUwFbCV
- >>243
タイトネイブは高麗の王族。
国が滅亡したのでカーマントー(九州)にやってきた
出雲アストロシティの住民と仲がいい。
王族の何人かは出雲に帰化済
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/04/16(日) 21:49:04 ID:7BwTgo0j
- ここはグロ画像スレですか?
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★