■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】中国の博士論文、博士号認定の60%がインチキか論文剽窃か賄賂 在中国全米商工会議所も調査開始【2006:/05/17】
- 1 :(-@∀@)つφ ★:2006/05/17(水) 13:02:56 ID:???
- 中国の博士論文、博士号認定の60%がインチキ。論文剽窃か、賄賂。
在中国全米商工会議所も調査に乗りだした
****************************************
「クリスチャン・サイエンス・モニター」紙が5月16日付けで伝えた。
「中国の博士論文、博士号認定論文の60%がインチキ。論文剽窃か、賄賂によるもの」という
ではないか。
先般、上海の名門・交通大学で「中国の半導体の父」と言われた陳教授の「新発見」が偽物だったことが
世界に流れたが、これを切っ掛けに在中国全米商工会議所が実態を調査。
なんと、中国の大学院博士課程で博士論文申請の六割がインチキであることが分かった。
教授に賄賂を贈る、他人の論文を剽窃、あるいは偽造、虚偽の論証などである。
実態はもっと悪いだろう、と関係者は証言している。
ソース:http://www.melma.com/backnumber_45206_3194159/
記者的メモ
これだけではニュースとして不完全なので続報が出次第追加させていただきます。
- 2 :(-@∀@)つφ ★:2006/05/17(水) 13:03:20 ID:???
- 追記 依頼があったのでスレを立てさせていただきました
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:04:16 ID:Fgx7TfcS
- 30秒制限で2ゲtできなかったので>>3は呪われろ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:04:24 ID:LKmQfCtC
- 何を今更
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:04:41 ID:nwKjuDzP
- はいはい想定の範囲内想定の範囲内ぬるぽ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:04:59 ID:7D2N3Awm
- 特アではよくあること
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:05:05 ID:ZTnJjJ4q
- てゆーか、インチキをやるやつが支那人ってことですよ。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:05:05 ID:wgG9EyTV
- それは酷い。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:05:09 ID:dCs2iFma
- >>3はのろわれた(でれでれでれでれでれでーんでん)
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:05:43 ID:K/AmWyCy
- はい、知ってまつ。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:06:29 ID:fSNJajwr
-
ハハハ = ∧∧
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ = /;中\ ムカムカ
( ´∀`) < あはは♪ = ( *`ハ´) -3
( ) \____ =( ~__))__~)
| | | = ( ヽノ
(__)_) ((((((((((((( し\___)
スタスタスタスタ…
ハハハ 待てニダ!この捏造ミンジョク! = ∧∧
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_,,∧ = /# 中\
(*´∀`) < わははは! <丶`∀´> = ( ; `ハ´) クッ!
( つ ⊂ ) \____ (つ つ =( ~__))__~)
.) ) ) , ヽ Y = ( ヽノ
(__)_) レ'<_フ (((((((((((( し\___)
ゲラゲラゲラ!!!! スタスタスタスタ…
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:06:46 ID:OnKYzi/1
- 中国では韓流が大ブーム!
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:07:01 ID:PPSf1cKT
- 神に誓って断言するこのスレは伸びぬ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:07:12 ID:3brj8i+E
- 4割がインチキじゃない事に驚いた。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:07:21 ID:jOs8y4uE
- 偽医学者に偽半導体に特アは話題豊富ですね!
| | qβ
| |/ ⌒ ヽ .∧| | ,§
| |__◎___) /台| |ゝ彡三ミ/
|_| ^∀^). ...( ^∀|_|ノソ^∀^)
| | o【◎】 ( o| ||| | | | |
| ̄|―u' `u.| ̄||| | | | |
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:07:40 ID:MKB4TYxU
- 韓国のイエロー教授の上を行くな
さすが宗主国
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:08:04 ID:sgklOo1O
- 支那では常識です
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:08:22 ID:n01bg23+
-
韓国はもっと酷い。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:08:40 ID:loApDQGI
- やぱり特亜は、世界の価値観から外れてるな・・・
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:09:12 ID:VBQFPfJc
- 初めからまともな研究者を期待してないから大丈夫だよ!
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:09:19 ID:OnKYzi/1
- >>16
いや韓国には勝てないだろ。
世界がつられた黄教授は歴史に残る人物だぞ。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:09:54 ID:h0rTL+eN
- 中国共産党独裁国家では、博士号も中国共産党の思し召し。
驚くに当たらない事柄である。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:10:26 ID:xIBOesd1
- さすがシナ人と朝鮮人は仲良しだな
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:10:44 ID:eIBkxbuo
- 中狂内部で足の引っ張りあいか…
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:10:50 ID:5uu402/x
- うそだろ、信じられん!!!
まともなのが40%もあるのか????
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:11:30 ID:2gU/niah
- やっぱ中国も酷いなぁ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:12:07 ID:3zTqkVM8
- 大陸は、学術的、文化的に絶望的に遅れているからな。
悲しいがこれは事実だ。普通の国のように接してはならない。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:12:33 ID:YHd+0foq
- そんなひとが日本に来ちゃったりするのかな?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:12:36 ID:A8hNQb4w
- 貧しいカンボジアですら変われたと言うのに、お前等中国人ときたら…
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:12:45 ID:dCs2iFma
- シナとチョン 仲良く嘘つきな
シーナシナシナシーナ チョンチョンチョン(チョン)
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:13:05 ID:obiTMpTK
- 交通大学って?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:13:40 ID:3zTqkVM8
- >>28
実際「教授」とかが日本に来るが、どうしようもない。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:16:46 ID:ioq9lgSP
- 特亜とは言え、これは酷すぎるだろ
あぁ、けど日本の医学界とかもスゲー不安
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:22:14 ID:TG/zjI4d
- よく中国人学生は優秀とか言われているけど、大学に来ている留学生は酷いのばかりだぞ。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:22:30 ID:WDwRcjXE
- 中国で働いている日本人ですが、このような事は当たり前。
一流大学の卒業証明書や戸籍、身分証明書が闇で簡単に買えます
から。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:22:48 ID:sgklOo1O
- 支那ゴキブリが優秀なわけないじゃんよw
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:23:10 ID:P4SpnIOY
- 昔の科挙だってにたようなものだったけどねw
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:23:34 ID:G4YDYJ86
- 韓国の論文も調べろ!
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:24:45 ID:y7WCjsQS
- 日本には直接関係ないけど、名誉博士号や名誉市民を取りまくっている
どこぞの大きな宗教団体のトップの人は、冷や汗ものだろうな。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:24:46 ID:/xMGfeLG
- >>38
日本の悪口を言えば簡単に博士号を貰えそうだなぁ・・・。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:25:11 ID:OnKYzi/1
- この捏造野郎!!
ゲシ ゲシ∧∧
∧_,,∧  ̄= ) /中#\ ドカ ドカ
<丶`∀´>= ̄) (`ハ´ #) __ <アイゴー!
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
∧ ∧
/#中\お前にだけは言われたくないアル!!
ミ ○ ( #`ハ´)
ヽ ∧_ ○))
ミヘ丿 ∩Д´;> ボカ!
(ヽ_ノゝ _ノアイゴー!チョッパリ助けるニダ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:26:44 ID:uuqoj5n/
- これは嘘だろう。
60%なんてそんなわけ無いよ。
90%超はいくだろ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:26:58 ID:t2Hfq6eN
- http://search.csmonitor.com/2006/0516/p01s03-woap.html
Research fraud rampant in China
A Chinese study found that 60 percent of PhD candidates admitted
to plagiarism, bribery.
By Robert Marquand | Staff writer of The Christian Science Monitor
BEIJING – The stunning revelation of fraud and fakery in the
heart of China's R&D industry has vindicated a feisty set of scholars
who are gaining traction in exposing a culture of fraud and corruption
in China's colleges.
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:27:43 ID:IYzo4VpC
- 交通大学→江沢民の母校
- 45 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :2006/05/17(水) 13:28:52 ID:cmlbBYMZ
- >>42
落ち着いて>1嫁。
>実態はもっと悪いだろう、と関係者は証言している。
と、しっかり書いてある。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:29:50 ID:40rPZK+O
- 池田大作の名誉なんちゃらも追って知るべしw
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:31:28 ID:NyLaXIQS
- 実は中国共産党は偽造でした
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:32:13 ID:dNwFC7C1
- 文化の違いをインチキで片付けるのが白人の傲慢なとこだな。
> 教授に賄賂を贈る、他人の論文を剽窃、あるいは偽造、虚偽の論証などである。
たんにこれが中国の博士に求められる能力というだけだ!
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:33:41 ID:/xMGfeLG
- >>46
聖教新聞を読むと、世界の何処ぞで何ちゅう肩書きを貰った、という記事が必ず出てる。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/05/17(水) 13:39:34 ID:nP5YT/60
- 大阪大学の教授(理系)と話す機会があったが
中国人の論文は盗用ばかりで話にならない
と嘆いていた。学会でも平気で何度指摘しても
面の皮に小便だそうだ。
学問の目的が真実の探求ではなく私利私欲権力の
追求だから改まることはないだろう。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:39:43 ID:qeI0KBaj
- うちの研究室でも、支那から研究資料を貰うために支那人留学生を
受け入れて、ドクター授与させてたな。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:40:46 ID:WNHr/Nr/
- ( ゚д゚)ポカーン あ、中国か
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:40:51 ID:6Qn5oDZj
- これも反胡派と擁胡派の戦いか?
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:40:57 ID:zYZIcR8w
- 日本=模倣→改良→創造
中国=模倣→模倣→消滅
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:41:58 ID:WNHr/Nr/
- >>15
あ、見張ってる人たちだ。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:44:11 ID:AKQNbGq+
- 中国は先生の言うことそのままを再現できる事が"優秀"とされる
ずーーーっとこれ。
合理的に研究を深めたり進めたりしようとする日本とは違う。
よって進歩なし。
40年前から中国で教えてるフランス人が
「日本と中国の研究姿勢は全く違う!」と断言していた
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:44:18 ID:jCJoOw9j
- 世界中から集めた投資をくだらん捏造や汚染へ注いだと。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:47:02 ID:WNHr/Nr/
- >「クリスチャン・サイエンス・モニター」
(# `ハ´ ) これは宗教戦争なの。バカチンの仕返しなのアル
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:53:09 ID:ZTnJjJ4q
- >>42
まあな
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:53:34 ID:GN3UIg+0
- シナとチョンってこんなのばっかりだな。
こいつらが、自力で近代化できなかったのも頷ける。
特定アジアは永久に侮蔑され続ける。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:57:03 ID:kGXlacrL
- また大阪か
あ、違った
また中国か
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 13:58:42 ID:DpaA9XlQ
- >>11
このAAいいねw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:01:07 ID:wEaod/gM
- キター!
これを機に日本の大学も詳しくチェックをしる!
中国人留学生はカンニングする、論文パクル事例もある。大学院で…
ぶっちゃけ、中国人留学生は中国語論文→日本語に翻訳提出が可能。
ただし、中国語論文は、英語論文→中国語に翻訳があるため、
ばれることも多々あるらしい。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:01:36 ID:EyWskxr1
- >>50
面の皮に小便だそうだ
京極堂シリーズの鳥口みたいな間違いだな
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:03:03 ID:Le4fPxWs
- あらゆる分野でねつ造がバレつつある中国と韓国。
世界が、彼等の主張する歴史問題すらねつ造であったことを知る日も近い。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:05:39 ID:tQcIiyf2
- インチキの支那
パクリのチョンでOK
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:11:59 ID:Y2Glqi1/
-
またひとつ、中国の嘘がバレたな。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:14:18 ID:ze9TvLge
- だからそんなの報道されなくたってわかりきってることなんだって。
自分たちの民族が日本軍に大虐殺されたって世界に宣伝して
自国の発展に利用しようとする奴らなんだぜ?(こういうような奴らに
天下取られたんだぜ?)
どんな悪夢が起きようが驚いてはならない。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:15:05 ID:lZctNspf
- 4厘がインチキじゃない教授だろうな。
文革で皆殺しにしたんだからしょうがない。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:17:52 ID:swK0bzHU
- インチキ、ダマシは中国のお家芸だもんな。 もっとも、良いお得意さんは日本だったわけだがよ、クソ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:18:37 ID:zZGOH6Vb
- まあ中国内の大学の論文は決して引用してはならんってことだろ
(半島は問題外
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:21:53 ID:XPWvdTmD
- 中国の上場企業に「実体が無い」とかよくあったから
まー、そんなもんでしょ。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:24:28 ID:mneTnA8k
- 名誉博士号満載の池田大作はどうなるんだ!
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:26:40 ID:uGJr3J7X
- まぁ、中国人の国民性なんだろうけどさ。中国系ってことで言えばアメリカでモデルマイノリティー
なのにな。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:32:29 ID:sgklOo1O
- 支那豚自体トンチキ生物
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:40:58 ID:8huKGDeH
- >>5
がっ
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 14:45:27 ID:qeI0KBaj
- >>64
面の皮が厚いなのか、カエルの面に小便なのか、どっちかにする。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 15:22:33 ID:c/MxHcOH
- こんな状況でも、世界大学ランキングでは北京大(17位)が東工大(51位)
とか抜いてるんだよな。東大は12位でほぼ同列扱いされてる。
評価基準どうなっとんじゃい。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 15:43:44 ID:2Pe5EYrC
- 60%がインチキで「実態はもっと悪いだろう」…………
実際は何%がインチキなんだー!
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 16:03:40 ID:L/l9QiIr
- 【中国人】(ちゅうごくじん)名詞 文化として一般に中国人は公私を区別する努力をすることがない。
社会の秩序維持のための道徳や公正さや平等という概念を個々人の内部で受け入れることは困難が伴う。
そのような人間が構成する社会を理解するためには、常に「当人にとっての利益」というものさしを使用しなければならない。
(「あのんの辞典」より引用)
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 16:06:53 ID:NeEum/2L
- >>79
半島の宗主国様であらせられる中国に真実なんかあるのかね。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 16:07:45 ID:MIRAm4+B
- つか四割も妥当なところに驚き
- 83 :馬鹿チュン:2006/05/17(水) 16:08:14 ID:GZywTyn/
- 感動もんだな、中国。頭が下がるよ。
博士号認定までハリボテだったとは・・・w
60なんてもんじゃないだろう。ほぼ100%に1000won
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 16:17:13 ID:fMCWO2U+
- なんか、中国の方が人口が多く、博士やらも普通に考えて日本の10倍
居ることになる。これは脅威だ!
とか言う意見が馬鹿らしくなってきた。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 16:56:13 ID:qeI0KBaj
- しかし、支那人には出来る奴もいるから、単純に侮れない。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 18:31:07 ID:eDrqHirP
- >85
出来る支那人は真っ先に中国から脱出してますよ。
残ってるのは出来ない支那人だけ。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/17(水) 19:30:33 ID:BmJmGCUc
- シナの論文の幼稚さは有名
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/05/18(木) 18:16:00 ID:MhUN+2dj
- おいらは学生時代高分子系のマイナーな研究をやってたんだけど、
マイナーなだけに、数少ない研究論文を探すと結構いろんな国のが出てくるのね。
ソビエト時代の論文なんて、英訳されてないロシア語の奴が出てきたりして苦労した。
で、アメリカとかソビエトの論文の中には結構中国系と見られる名前が出てきたんだけど
中国初の論文とか報文とかは皆無だった。
今にして思えば、実利に直接結びつきにくい研究には見向きもしなかったんだろうなぁ。
マイナーでもいいってんなら、研究の世界で「世界初」を目指すことは難しくない。
いや、逆に真面目にこつこつ研究してりゃ、いずれ絶対にそこにたどり着く。
今や科学の世界ってのはそれぐらいに広がりが大きい。
韓国の黄とかいうやつのときにもおもったんだが、なんで捏造したり、剽窃したり
そんなばかばかしいことしてまで、結果を求めるかね?理解の範囲を超えるよ。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/18(木) 19:22:43 ID:59buaoh3
- 中国では文化大革命の時代に教師や学者が社会の敵と見做され、以降近年まで
低い地位(当然給料も安い)に甘んじてきた。
その結果、自分の成果を強調する為に捏造や剽窃が盛んになったのだろう。
研究予算も限られているわけだから外国の論文をパクったり、既製品の半導体に
自前のシールを貼り付けて自分達で作ったように見せかけたりという、せこい手口
で政府当局を騙し、成果と言い張るのだろう。
こんな事を続けていれば中国の学術は虚構となり、さらに低レベルになるだろう。
そうなれば国際競争において、我々は労せずして中国を突き放すことができる。
大いに結構。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/18(木) 19:23:28 ID:fkeh5ttl
- >中国の博士論文、博士号認定の60%がインチキ
100%の間違いだろ?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/18(木) 19:33:59 ID:q+UabLJj
- 特亜て額に汗しててのがホント嫌いだし、中身よか見てくれしか興味ないんだな。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/18(木) 19:35:53 ID:ro5lNZ3b
- >>89
研究者の地位や予算の獲得・分配が党との人脈に左右され易いのじゃないかな。
そんなものに首を突っ込む党のお偉いさんなど、研究やその成果の価値が判らん
連中ばかりだろうし。不正と研究成果のチェック機構が働かなければ、成果などは
重用された体裁を整える程度の役割しかなくなる。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/18(木) 20:53:23 ID:7i76swND
- ちょっと前に、素粒子と分子生物学を統合した理論のスレがあったね。
誰かが物理板にも貼ったけど、誰も相手してなかったから、ナンセンスだったんだろう。
発表者は中国共産党の偉い人らしい。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/19(金) 18:40:40 ID:G+MvFp7F
- 社会主義国では学術に対して政治が口を挟みすぎる。その結果、政治におもねる
奇妙な学説が横行し、仕舞にはルイセンコ学説(旧ソ連の生物学者ルイセンコが
唱えた形質進化論)に基ずくミチューリン農法(植物の生態を無視した農法)の
様に多大な犠牲者(たしか4000万人くらい死んだらしい)を出す結果になるのだ。
(北朝鮮の主体農法も同じように多くの犠牲者を出しているが。)
中国は何故、ソ連の経験にすら学べないのか?
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/19(金) 19:48:41 ID:zDxPNU7q
- 中韓の得意技だからな捏造・盗用は
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/19(金) 19:49:27 ID:Fs0jWqym
- >>14
禿同。
- 97 :だけじゃなーい:2006/05/19(金) 19:53:39 ID:A2jLoDMk
- 特許も、商標登録もインチキ
不良債権の量もインチキ
統計もインチキ
第二次大戦の被害者数もインチキ
伝染病情報、公害情報もインチキ
国家自体がインチキ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/19(金) 19:56:05 ID:fxNlqSUW
- マジなの?にわかには信じられない。
ただ、大学院レベル以上の論文書こうとしたらめっちゃ難しい。
猫も杓子も進学してできるもんじゃねえだろうなあ、ってのはわかる。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/20(土) 01:28:43 ID:Ety1mA7h
- >>98 マジ。
遅くなったが、英語版ソース
Research fraud rampant in China
A Chinese study found that 60 percent of PhD candidates admitted to plagiarism, bribery.
http://www.csmonitor.com/2006/0516/p01s03-woap.html
画像:http://www.csmonitor.com/2006/0516/csmimg/p10a.jpg
漢芯級のエピソードがこれでもかと出てくる記事(笑)
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/20(土) 02:09:42 ID:jMzer1gB
- 中国はバチカンに逆らうとどういう事になるのか思い知る事になるだろう
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)