■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日中】 黒竜江省で発見の化学兵器、日本政府が調査へ [06/23]
- 1 :Mimirφ ★:2006/06/23(金) 20:27:55 ID:???
- ■旧日本軍化学兵器情報 調査へ
中国東北部の黒竜江省にある松花江では、今月8日、旧日本軍が残したとみられる
化学兵器が発見されたとして、中国外務省から、日本政府に対し、事実関係の確認
を求める通報がありました。
これを受けて、政府は、今月26日に、内閣府や外務省などから、9人の調査団を現地
に派遣し、見つかった化学兵器が旧日本軍のものかどうか調べることになりました。
政府は、化学兵器が旧日本軍のものと確認されれば、化学兵器禁止条約に基づいて、
処理することにしています。
旧日本軍が中国に残した化学兵器を巡っては、中国東北部を中心に、30万発から
40万発があるとされており、政府は、平成12年から処理を始め、これまでに、
3万7000発を回収しています。
ソース:NHKニュース 6月23日 5時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/23/k20060623000010.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/23/d20060623000010.html
関連:
【日中】 旧日本軍の「遺棄化学兵器」は中国に引き渡されていた・・・正論6月号 [05/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147094925/
【日中】 旧日本軍化学兵器処理問題、兵器が引き渡されたことを示す書類発見 国会で取り上げられる [05/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148704860/
【中国】 黒竜江省で旧日本軍が遺棄した化学兵器とみられるものが川底で初めて見つかる [06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150289770/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 20:28:53 ID:VXpKdjTr
- unko?
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 20:29:35 ID:Po7KpZtC
- できるのか
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 20:29:38 ID:6nrNYU3a
- 謝罪と賠償クルー!シナ人は超デリケート!
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 20:30:11 ID:uUW9uTD2
- >中国外務省から、日本政府に対し、事実関係の確認を求める通報がありました
あ、そう。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 20:30:19 ID:BwB/rFTn
- >>内閣府や外務省などから、
あームリムリ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 20:35:43 ID:uqZkJKH4
- この3万7000発の9割は化学兵器でもなんでもない「発煙筒」だという事実を
なんで隠すの?
普通化学兵器と聞いて想像するのはバイオテロに使われるような
おどろおどろしい兵器だよ
そういうおどろおどろしい兵器が全然見つからないから急遽化学兵器として
左翼が取り上げたのが「発煙筒」
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 20:37:42 ID:7sG5Gupa
- 中国がダムを作ってほしいのだけは良くわかった
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 20:38:44 ID:4zLOe3r+
- 兵器が引き渡されたことを示す書類の調査はどうなったの?
こっちの調査が先では無いのかい?さすればもう中国まで行って調査する必要無しになるんでしょ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:09:28 ID:p2E2Zaj1
- 正論6月号
ttp://www.sankei.co.jp/seiron/
< スクープ >
“遺棄化学兵器”は中国に引き渡されていた
――残っていた兵器引継書 ジャーナリスト 水間 政憲
ttp://jun23.imghost.us/gydjnb.jpg
ttp://jun23.imghost.us/vzkgdo.jpg
ttp://jun23.imghost.us/adtfxo.jpg
ttp://jun23.imghost.us/zaaxue.jpg
ttp://jun23.imghost.us/tejzoa.jpg
ttp://jun23.imghost.us/xwyxcc.jpg
「戸井田とおる(自由民主党) 」をクリック
・「正論」のスクープ取上げ。
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=30572
正論7月号
旧日本軍兵器引継書を読み解く(1) -(3)
ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0606/ronbun1-1.html
ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0606/ronbun1-2.html
ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0606/ronbun1-3html
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:11:54 ID:JsZ3tSS8
- どこのなんて言う日本の団体が調査してんの?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:16:37 ID:0eBX77Q7
- シナはいま発煙筒に日本軍製って書いてる最中だろな
- 13 :( ´nωn)(´・m・`)(・ω・`n) ◆EMb8XxUcXg :2006/06/23(金) 21:20:27 ID:XgAH4BKO
- >>10
画像リンク切れ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:20:45 ID:kr8J2gew
- 旧日本軍のものだったかどうかなんて関係ないだろ。
終戦のときに中国に引き渡して帰ってきたんだから、中国のもの。
処理は所有者が行うのであって日本は無関係だ。
どうせ、調査だ処理だと事業でっち上げて政治家の懐に金入れたいだけだろ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:22:33 ID:VXpKdjTr
- >>14
正解!!
- 16 :( ´nωn)(´・m・`)(・ω・`n) ◆EMb8XxUcXg :2006/06/23(金) 21:22:56 ID:XgAH4BKO
- >>10を受けた日本政府の姿勢を窺がってるんだな。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:24:32 ID:y8urTneu
- 支那よりソ連軍に引き渡しているから、ロシアに行けば一杯資料有る。
しかもソ連崩壊後公文書の情報公開されてる。外務省がやらないだけ。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:25:46 ID:MEmZBn+1
- >>10
それを突き出して1円も出さない、という姿勢になってくれればいいんだが・・
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:27:17 ID:7BSf9oyi
- >>18
だめだめ。1回国会で取り上げられたけど
結局二階が了承して調印しやがった。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:27:43 ID:3TBnaiQU
- 川って黒竜江だろ?
国際河川の大河だろ。。。
寝言はねていえって漢字だな。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:28:11 ID:donZqvax
- >>17
良くも悪くも、ソビエトは公文書の保管に熱心だった。
モスクワの公文書館で探せば、簡単に出てくるよ。
モスクワの国立公文書館は一般開放してるから、調査しなかった理由にはならないよ♪
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:28:21 ID:MEmZBn+1
- 誰か二階をどうにかしろ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:29:20 ID:tYX8tVch
- 調査団などと呼ばず、堂々と自衛隊として派遣したらどうだ?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:33:30 ID:3TBnaiQU
- >>22
二階がらみか。。。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:36:37 ID:SjWm2dTz
- 調査するのは高松明のしもべなのだった。
ttp://www.jnppc.jp/modules/bwiki/48.html
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:38:27 ID:vKhXHdxx
- はい、ODA利権決定。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:38:28 ID:btD3XP4X
- また、シナ人の嘘が始まったか。
一旦破棄した化学兵器をまた、別の場所に埋めなおすやつだもんな。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:38:44 ID:eVQDNW8Q
- ま た 二 階 か !!
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:40:52 ID:GzzLnQT/
- >内閣府や外務省などから
>外務省などから
>外務省などから
>外務省などから
なんで中共の犬
基地害務省を行かせる?
ふざけるな
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:43:16 ID:Az7b2a40
- 引き渡して有る訳だから兵器を調べる必要無し
今、靖国に代わるネタのお試し期間だからね
騒ぐだけ話がデカクなるだけ
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:51:24 ID:1xeEW97u
- >>7
>この3万7000発の9割は化学兵器でもなんでもない「発煙筒」だという事実
本当ですか?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:51:52 ID:Yx6kTMB2
- 捨てたのは中国人自身だろ。誰か国会で外務省を問い詰めてくれよ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 21:53:33 ID:exv3JMJ8
- 超兵器、白リンが見つかったと
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 22:40:34 ID:A4cXlz67
- 兵器引渡し資料の検分と違って、流石にやりたい仕事は取り掛かりが早いな。
氏ねばいいんじゃないかな。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 23:32:15 ID:NVwlGq2P
- つか、お前ら知ってる?
当時の日本軍が使ってた銃弾の発射火薬が
時間を経て酸素と結びつき、有毒物質に変化してるんだと。
害務省はそれすら「化学兵器」と定義するんだそうだよ。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 23:55:21 ID:W5/c0kzh
- >>35
ソース
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/23(金) 23:57:42 ID:NVwlGq2P
- >>36
「正論」今月号
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 00:01:22 ID:SDiY9yZR
- >>37
d 明日確認してくる。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 00:03:41 ID:3TBnaiQU
- >>35
日本も毒入り黄砂で中国に制裁してもいいんじゃね?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 01:11:49 ID:ljP9/mlb
- 『正論』7月号
スクープ第2弾 中国“遺棄化学兵器”問題
「日本のカネで処理される“70万発”の大ウソ」
@ジャーナリスト 水間政憲
「【インタビュー】旧日本軍兵器引継書を読み解く」
@元防衛庁防衛研究所戦史部長 大東 信祐
@聞き手/本誌 喜多由浩
「“一石五鳥”の中国の思惑」
@評論家 宮崎正弘
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 01:16:31 ID:MYexrEW+
- >>1
引渡し条約文書に記載されてませんでした。
該当事実がないので中国人が日本人に先駆けて非人道的兵器を開発したようです。
日本はGHQの占領下でしたので自由に捏造できたのは中国人しか居ません。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 01:18:33 ID:tvysyTOK
- >>1
なんで日本がやるのか?
馬鹿馬鹿しい。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 01:20:46 ID:MYexrEW+
- しかし中国当局が協力的なのが信じられん。
嘘つき中国人でも事の重大性は解ってるみたい。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 01:22:04 ID:cdUPumwG
- 旧ソ連製ですが日本が処理します
外務省より
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 01:23:01 ID:NgNS1GMQ
- 今回の話ではないが、見つかった「化学兵器」のほとんどが発炎筒であり、それは
国際条約でも処理の義務が生じないのにも関わらず日本が処理したとか何かで読んだ。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 01:23:52 ID:tvysyTOK
- これって、村山、河野洋平の馬鹿のおかげだろ?
- 47 :ウヨ弾劾アジア法廷:2006/06/24(土) 01:24:40 ID:sXoWMXYc
- >>35
別におかしくはないだろ。
そもそも日本がアジアを侵略しなければなかったことだからな。
その範囲内であるならすべて日本のせい。
日本の刑法の判例は「○がなければ○はなかった」という因果関係が認められる範囲内において有罪になるからな。
例えば人を刺したが、そのときは死なず、運び込まれた病院で落雷があったため死んだような場合。判例では殺人罪が成立する(通説では違うが)。
嫌韓ごっこもいいけど、そんなことも知らずに感情論ばかりわめき散らさない方がいいよ。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 01:24:54 ID:MYexrEW+
- >>45
それは正論。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 01:29:57 ID:MYexrEW+
- ついでに南京で中国人が中国人を殺しまくった証拠を突きつけろ!
重慶もしかり。
金輪際捏造を許すな。
池田内閣はアメリカに戦犯は間違いと突きつけてるぞ。
戦争を美化?そうだよ特亜が居なけりゃ世界はもう平和だよ!
戦争行くぜ!
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/24(土) 01:43:13 ID:NgNS1GMQ
- >>48
「正論」ではないよ。今月の「正論」に記事があるみたいですね。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/blogger2005jp/folder/1456143.html
宮崎正弘のメルマガだったような気がする。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/28(水) 02:48:41 ID:bdckqOCw
- 『正論』7月号
スクープ第2弾 中国“遺棄化学兵器”問題
「日本のカネで処理される“70万発”の大ウソ」
@ジャーナリスト 水間政憲
「【インタビュー】旧日本軍兵器引継書を読み解く」
@元防衛庁防衛研究所戦史部長 大東 信祐
@聞き手/本誌 喜多由浩
「“一石五鳥”の中国の思惑」
@評論家 宮崎正弘
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 引渡し書の検証マダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/01(土) 08:50:57 ID:yvR0LpM7
- あげ
- 53 :ニッポンの夜明け:2006/07/04(火) 13:37:36 ID:hTZn3zBt
-
『正論』8月号
《特集》中国“遺棄化学兵器”問題スクープ第3弾
今あらためて朝日新聞に問う・・・ジャーナリスト 水間政憲 P254
中国の要求に従ってしか行動できないのか日本・・・ミリテックアナリスト 倉田英世 P264
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★