■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【毎日社説】首相の靖国参拝、世論も反対が増加…「反対する人は中韓の言いなり」と決めつけず、謙虚に耳を傾けた方がいい[7/24]
- 1 :ポリリーナφ ★:2006/07/24(月) 06:58:13 ID:???
- 社説:首相の靖国参拝 世論も反対が増えている
小泉純一郎首相は任期最後の今年は当初の公約通り、終戦記念日の8月15日に靖国
神社を参拝するのではないか--。政界でそんな観測が出る中、毎日新聞が22、23両日
に行った世論調査では参拝に反対する人は54%に上り、賛成の36%を上回った。同様
に「次の首相」の参拝の是非も聞いたところ、反対は54%、賛成は33%にとどまった。
過去の調査に比べ、反対派が増えている。特に「次の首相」の参拝に関しては、今年1月
調査では賛成・反対がともに47%ときっ抗していたから、世論の変化が明確に見て取れ
よう。
昭和天皇が靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に不快感を抱いていたことを示す元宮内庁
長官のメモが明らかになった直後の調査だ。反対派が増えたのはその影響もあろう。
だが、理由はそれだけではないと考える。
就任後、初の参拝となった01年8月13日、小泉首相がこんな談話を発表したのを思い
起こそう。
(1)国内外の人々に戦争を排し平和を重んずるというわが国の基本的考え方に疑念を
抱かせかねないというのであれば私の望むところでない(2)早い機会に中国、韓国首脳
とひざを交えて意見交換する(3)内外の人々がわだかまりなく追悼の誠をささげるにはど
のようにすればよいか、議論の必要がある--などの内容である。
あれから5年。あの談話はどこへいったのだろう。「疑念」は消えず、中韓との関係は悪化
の一途だ。新追悼施設も首相が「靖国の代替施設ではない」と発言したことで、建設の目的
自体が不明確になり政府内の検討は途絶えた。
無論、中韓両国の姿勢には問題がある。しかし、首相も「心の問題」と繰り返す一方で、
「中韓は後悔する」「何回行こうが個人の自由」とけんか腰で言い放つだけだった。憲法
問題に関しても、信教の自由は声高に主張するが、政教分離にはほとんど口を閉ざして
きたのではなかったか。
今回の調査で明らかなように、この5年、首相の参拝に国民の支持は広がらなかったと
見るべきである。それは、首相が国民に対して最後まできちんと説明できなかったことも
大きな要因だろう。
今回、注目されるのは、A級戦犯の分祀に63%もの人が賛成と答え、無宗教の国立追悼
施設建設にも賛成が64%に上ったことだ。中韓両国だけではない。A級戦犯が合祀され
る靖国神社に対し、国民の多くもわだかまりや疑問を持っている証左ではなかろうか。
残る任期はわずかだからこそ、首相は「国内で反対する人は中韓の言いなり」などと決め
つけず、国民の声に謙虚に耳を傾けた方がいい。
昭和天皇の考えが明らかになったからではない。私たちはかねて終戦記念日に限らず、
首相の靖国参拝にさまざまな観点から反対してきた。それでも首相は参拝が有終の美を
飾ることになると考えているのだろうか。だが、再び内外に混乱状況を作り出し、後始末は
ポスト小泉に任せるというのでは余りに無責任というものだ。
ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060724k0000m070121000c.html
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:41:54 ID:AGaz6DB5
- いや、実際に中韓のいいないりでしょ?
日本国本来の姿を示さんがための愛国故に、
分詞論を唱える人はまだいいさ。例えば麻生さんあたりは中韓のいいなりではない。
だけどね、言いなりになってる人。
おまえら、捏造や工作までしてやりすぎたんだよ。
国民は未だに分かっていないとでも思ってるのか!?
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:42:19 ID:8HuLw84f
- 安倍は行かないとまずいよ。支那が靖国に口出ししなくなるまで日本の代表は靖国に行く必要がある。
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:42:22 ID:tQlprXoO
- ネットウヨクさ〜
まったく、必死すぎて、痛すぎんなだよ〜
まったく、必死すぎて、痛すぎんなだよ〜
まったく、必死すぎて、痛すぎんなだよ〜
まったく、必死すぎて、痛すぎんなだよ〜
ネットウヨクは、統一教会の手先さ〜
文鮮明、くたばれよな〜
- 955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:43:40 ID:00TrB7BU
- 靖国参拝は総理大臣の義務じゃないか?
どこの世界に自国の兵士の慰霊に行かない国家元首がいるのかと。
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:46:37 ID:KmWmteFZ
- >>955
A級戦犯がいるからダメ
天皇もそう言ってる
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:47:06 ID:iwrafLNI
- >>956
1週間後に同じレスが出来るかなw
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:47:45 ID:KmWmteFZ
- >>957
先ほど、関西ローカルの「ムーブ」で勝谷と宮崎哲弥が
あのメモは本物で天皇の発言に間違いないと断言してました。
勝谷が「ネット右翼が捏造だとバカ騒ぎしていてみっともない」と言ってました
否定派だった宮崎哲弥も納得するしかないほど
今回のメモは信憑性があったと言うこと
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:49:14 ID:z/7Mf8KJ
- >>958
ソースよろしく
捏造ではないという証拠と、ムーブのソース
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:49:27 ID:slQtfqnq
- 創価学会のいいなりの新聞社はどこですか?
- 961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:49:50 ID:COmpI40V
- サンプロの櫻井氏、
「筑波宮司は上奏文の形で何度も陛下にご説明していた」と言っていた(資料もあるそうだ)けど、
メモでは、「筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが=vとなっている。
もしメモが陛下のお言葉を書き写したものなら、「慎重に対処していたが」と、なるのでは?
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:52:16 ID:JFO6KnJ2
- >>956
私=昭和天皇の確証がないけど、
他人に「行くな」とは言うとらんわボケ
- 963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:52:19 ID:qxRpBtKE
- >>954
テメーがいちばんイテーんだよ池沼
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:54:04 ID:v2RctW2z
- >>1
また、嘘の数字を新聞がやっていいのか?毎日。
嘘記事は朝日に負けないくらい毎日の専売特許だからな。
ところで百人切りの嘘っぱち記事書いて冤罪なのに日本軍人を死に追いやった
毎日の記者よ。おまえは毎日ぐっすり眠れるのか?
よっぽど悪魔だな。
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:54:11 ID:dE4Cmt3N
- >>957
1週間後に何か起きるのかな?
来週日曜日(30日)に右翼番組の「たかじんのそこまで言って委員会 」で
天皇メモの特集するけど、そこでもあのメモに書いてある
天皇の気持ちがウソだと言う人はいない。
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:56:23 ID:z/7Mf8KJ
- >>965
何でいつのまに
「メモ」が「天皇の気持ち」に置き替わってるの?
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:59:46 ID:iZ899B17
- >>958
永田メールに騙されるような奴らだからなー。
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 20:59:49 ID:8HuLw84f
- >>965 真実は多数決で決めるものじゃない。天才10人が論拠なく断定した結論より、愚人一人の論拠ある結論が優る。
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:01:14 ID:Kvi7PEK9
- >>965
そうだろうね
だって宮崎哲弥も勝谷も橋下弁護士も三宅先生も辛抱も
みんなあのメモは天皇の考えだと明言してる。
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:02:46 ID:Kvi7PEK9
- >>967
永田メールのウソをいち早く明言したのが宮崎哲弥
勝谷もそれに続くぐらい
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:03:23 ID:WOMzPDBq
- 中国の戦略は、★靖国神社参拝批判→→★戦争指導者批判→→★昭和天皇批判→→★天皇制の打破、なんだから
かえって本物なら本物で良いんじゃねえの? これで中国は昭和天皇=戦争指導者という主張ができなくなる。
中国は入り口でつまずいているんだけどな。
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:03:36 ID:A/4y5Hdf
- >>967
宮崎哲弥がいつダマされてた?
オマエはムーブ見てないのか?
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:04:29 ID:xtv1cyxw
-
∧ ∧
(・∀ ・) < ムーブの報道は、アエラの記事に拠るものだってさ。
. ノ( )ヽ http://www3.axfc.net/uploader/7/so/N7_2373.zip.html
< > key:move
- 974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:04:54 ID:A/4y5Hdf
- >>973
勝谷と宮崎哲弥は独自のルートで
あのメモに書いてあることは真実で天皇の気持ちだと明言してる
- 975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:05:52 ID:8HuLw84f
- どうでもいいから、あのメモが昭和天皇の会話だという論拠示してよ。一番肝心なものが何故示されない?
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:06:25 ID:xtv1cyxw
-
∧,,∧
ヽ(・∀ ・)ノ < ムーブに拠ると、 「日記」と「メモ束」は、別々に保管されていたもの〜。
. (( ノ( )ヽ ))
< >
∧ ∧
(・∀ ・) < 「日記の内容」と「メモ」を、どーやって日経記者が関連付けたのかは謎。
. ノ( )ヽ
< >
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:07:08 ID:JFO6KnJ2
- >>974
その根拠が明らかにできないうちは
断定できるものじゃないな。
有名人が言っているのだから、間違いないとでも?
子供じゃないんだからw
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:09:19 ID:z/7Mf8KJ
- ちなみに、宮崎哲弥は別に保守でもないぞ
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:12:29 ID:DQ70qzQZ
- >>977
完全否定も出来ないんじゃ...
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:15:34 ID:z/7Mf8KJ
- 立証できない物の価値は無いに等しいな
- 981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:16:45 ID:8HuLw84f
- >>979 この問題はメモの内容が昭和天皇の発言だということを前提にしてんだから、完全肯定できなきゃ話にならんが?
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:17:54 ID:xtv1cyxw
-
∧,,∧
ヽ(・∀ ・)ノ < >>974 ムーブの中では、「メモの会話の中身が天皇陛下のものか、
. (( ノ( )ヽ )) 議論の余地がある」と言っていたのだが〜?
< >
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:18:17 ID:LCAVeUme
- 追悼儀式がいつの間にか戦争肯定にさせられている件。
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:19:25 ID:DQ70qzQZ
- どのマスコミも週刊誌もあのメモを否定しないのは何でだろう?
右翼と言われてる番組でもそうだし
捏造だと言っているのは低脳ネット右翼だけ
- 985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:21:41 ID:JFO6KnJ2
- >>984
結局最後はレッテル貼りかw
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:21:44 ID:EKn9fyTg
- 靖国壊したほうがいいよ
- 987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:23:23 ID:z/7Mf8KJ
- >>984
お前さんから朝日新聞の呪縛が解ける祈るよ
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:25:36 ID:DQ70qzQZ
- 靖国神社がA級戦犯分祀すれば全ての問題が解決する
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:25:59 ID:xNjYIbPX
-
靖国問題に関する常識的な理解をコピペ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「靖国参拝」や「歴史認識の相違」があるから日中間が緊張するのではない。
両国間に外交的衝突があるから、「靖国参拝」や「歴史認識の相違」を中国が言い立てるのだ。
日中関係の緊張は 「アジアに於ける外交主導権争い」 であり、必然的なものだ。
中国は従来通り、日本の「歴史に基づく贖罪意識」を利用し、日本のアジア外交を封止しようとしているにすぎない。
日本が国益追求という当然な外交を放棄しない限り、靖国参拝を中止しても摩擦解消には何の効果もないということだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎日も常識を持てよ。
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:26:34 ID:euTwcdWP
- 【靖国】貼り付けられたメモは、徳川侍従長の言葉?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153397048/
- 991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:27:32 ID:+aCFVWtB
- >1−1000
よく書いた。
- 992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:29:07 ID:+aCFVWtB
- >990
藤尾元文部大臣
- 993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:29:08 ID:/5HHZNMI
- ネット右翼は
靖国神社がA級戦犯分祀すると言っても反対しないよね?
安倍や麻生はこの考え
- 994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:29:42 ID:xtv1cyxw
-
∧ ∧
(・∀ ・) < まあ、2ちゃんねるでは日経に記事が載ったその日に
. v( )ヽ 各板の識者から捏造ニュースだと看破されて、
< > 後は「いつボロが出るか」が焦点だったわけで。
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:30:42 ID:Lx2NAvv/
- 橋下弁護士は、陛下の発言を受け入れて今度から参拝反対派になるとムーブで言ってたな
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:30:57 ID:wrrO9tre
- >>979
>>988
完全否定を求める悪魔の証明かい?w
論理的な会話をしようぜ。
そろそろ有名になってきたんだから、分祀の原理を覚えよう
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:32:00 ID:xtv1cyxw
- ∧_∧
◯( ´∀` )◯
\ / 1000なら、日経アウトー!
|⌒I、│
(_) ノ
∪
∬
- 998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:32:12 ID:o+cnDoar
- >>993
分祠できるならな。
うちにも分祠してもらいたい。
- 999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:32:35 ID:xtv1cyxw
- ∧_∧
◯( ´∀` )◯
\ / 1000なら、日経は認可取消ー!
|⌒I、│
(_) ノ
∪
∬
- 1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/07/24(月) 21:32:40 ID:JFO6KnJ2
- 1000なら売国奴消滅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/
304 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)