■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【産経正論】侵略的軍事行為はどちらの側か…贖罪するのは結構だが、中・朝を正義だと思いこむと、彼らの侵略を許す事になる[8/3]
- 1 :ポリリーナφ ★:2006/08/03(木) 06:45:06 ID:???
- 【正論】筑波大学大学院教授・古田博司 すでに時効迎えた「過去」への贖罪
侵略的軍事行為はどちらの側か
≪反日で「共闘」するうま味≫
靖国神社参拝問題に対する中・朝・韓の執着にも濃淡があり、その中で北朝鮮は核・
ミサイル開発に力を注ぎ、前者には比較的冷淡であった。なぜかといえば、物質的
利益を引き出せないためであり、周囲にたかることのできる課題ではないからである。
ところが、7月17日付の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」に「軍国主義の輩(やから)の
黒い下心」の見出しを掲げ、北朝鮮は次のように、ようやく長い沈黙を破った。
「日本では軍国主義の汚物桶(おけ)からあらたな毒キノコがすさまじく生え出ている。
それは『靖国神社』参拝による軍国主義思想の急速な伝播(でんぱ)だ。日本の反動
たちは犯罪的過去に対する自責感が全くない。彼らの頭の中にはひたすら昔と同様、
アジアの支配者として君臨しようとする大陸侵略の野望だけが支配している。したがっ
て、日本では軍事大国化、海外膨張策動が発狂的にせきたてられている」
前日の安保理決議に立腹した点も窺(うかが)えるが、中国が当初の対北朝鮮制裁
決議案を骨抜きにしてくれたので、靖国問題でお礼の援護射撃をしているものと思わ
れる。
その前、10日には中国の武大偉外務次官らが平壌に入り、6カ国協議復帰を働きか
けたというのだが、中国にどれほどの本気があったかは疑問である。北は翌11日付
の「労働新聞」で「国防力を強化するための努力」と題して中国を誉めたたえ、「中国で
の国防力強化事業は国力をしっかりとさせ、社会主義現代化建設を推し動かし、国の
安全を保障することに貢献している」と内心の呼応を隠していない。ところが、これを
知らない日米は中国に期待をする。そこが中国のうま味となっているのである。
このように2つの独裁国家が「共闘」しているわけだが、現実には北朝鮮は1990年代
以来、先軍政治(軍事優先政治)を党の方針にしており、軍国主義路線をとっているの
は彼らの方である。
≪靖国は反日将棋盤の王手≫
また、東シナ海での覇権を得るべく、海外膨張策動を繰り返しているのは中国の方で
あろう。ゆえに彼らのミサイルが飛び、原潜が日本の領海を侵犯するのである。つまり
中・朝は自分たちの今の姿を、過去の日本の軍服で隠蔽(いんぺい)しようとしている
のである。
ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060803/morning/seiron.htm
>>2-5あたりに続く
- 2 :ポリリーナφ ★:2006/08/03(木) 06:45:20 ID:???
- >>1
※続き
靖国神社はこのような反日将棋盤の王手の位置にあり、ここまで完全に落とされれば、
日本人は彼らの筋書きに目をふさがれたまま、ひたすら過去の贖罪(しょくざい)に浸ら
ねばならなくなる。これまた国内の反日日本人の思う壼であろう。
そもそも、反日日本人が倫理のネタを西洋革命思想と東アジアへの贖罪から密輸入し
てきたのは、1950年代末のことであった。それまでの日本人は戦争の災禍が甚だしく、
自らを被害者としか認められなかった。
当時彼らは、社会主義による近代化を信じていたので、中国は戦禍をこうむったがそこ
から建設のエネルギーを汲(く)み取ったと見た。それに引き替え、日本はこれまでの
資本主義による近代化を惨敗として自覚せず、戦争のおかげでアジアは独立を勝ち
得たのだと、侵略の過去を合理化してしまったと考えたのである。
そこで商業誌を中心に、日本こそが戦争の加害者で、贖罪すべきであると猛烈な宣伝
戦を展開した。その後50年間の教化の成果として、今日の「贖罪大国日本」がある。
≪否定対象を善とする詭弁≫
論を明確にするには、日本の過去の戦争は侵略であったということはまず認めなければ
ならないだろう。この点では彼らの言う通りである。しかし、社会主義による近代化はも
はやあり得ないことであり、彼らが正義と信じる方が先に自滅してしまった。これは現在
侵略的軍事行動をとっているのが、戦後60年間営々と平和国家を築いてきた日本で
なく、社会主義の近代化に挫折した中国や北朝鮮だということからも明らかである。
東アジアに贖罪をするのは結構なのだが、中・朝を正義だと思いこむと、彼らの侵略を
許すということになってしまう。このネジレは、反日日本人が「天皇制」を否定的に語り
ながらも、昭和天皇の「思(おぼ)し召し」を楯に取り、靖国神社参拝問題を有利に展開
しようとしているネジレとよく似ている。つまり自分たちの肯定したいものが悪になり、
否定したいものが善になっているのである。
ここから導かれる結論は、贖罪はすでに時効であるということ、そして我々は密輸入され
た倫理ではなく、自らが自由民主主義を守るアジアの責任ある大国であることを内側
の倫理としてしっかり見つめ直すということである。(ふるた ひろし)
ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060803/morning/seiron.htm
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:46:59 ID:mACDS8qz
- おい!なんだこの記事!
正論すぎるけしからん
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:48:05 ID:0VZui7su
- 正論
そもそも中韓は悪だけどな
犯罪者輸出国
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:50:25 ID:5zgJIw2k
- 産経を政権与党にしよう
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:50:30 ID:izWt24p3
-
ひたすら平身低頭し、過去の侵略を謝り続けることが肝要。
常に謝罪と賠償を忘れず、相手側が十分に納得するまで続けなければならない。
日本国民が生存のギリギリまで節約し、賠償に努めるべき。
日本の将来を担う少年少女にもしっかりとした体験学習を義務付け、将来への禍根の根を潰しておく。具体的には15歳から10年間、侵略したアジア各地へ体験学習派遣し、強制労働、慰安婦として実地学習させる。
千年後に相手側の納得が得られていれば終了も可能とさせる。納得が得られなければ永久に謝罪、賠償、体験学習を続けなければならない。
上記のような、中国・朝鮮・韓国様の要求には、無条件に従わなければならない。
- 7 :廃韓堂 ◆ASIAZ9Z68. :2006/08/03(木) 06:50:45 ID:DUtnXODi
- まさに正論。
古田教授いつもながらGJ!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:52:22 ID:2bcxe2V5
- >3
(∪´・ω・)いや、産経だし…
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:52:48 ID:fNGgnyPG
- つか、口汚いだけ。
馬鹿チョンの泣き言なんて興味ねーしwww
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:53:04 ID:+NVadXMH
- 産経とばしてるな
国民もいい加減左派の妄想的平和主義にはうんざりだお
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:53:58 ID:rK925dkM
- >>2
まさにその通り。
戦時中の日本の「正義」なんかよりも酷く
中国・北朝鮮の「正義」こそ崩壊しているのに、
なぜかそれを認めたくない自称知識人がのさばっているわけで。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:54:11 ID:FPNung3u
- 5ならもう一度赤包帯が・・・
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:54:50 ID:J5aWQQUM
- このスレは>>1で終了しました。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:55:23 ID:i38RHh5i
- >論を明確にするには、日本の過去の戦争は侵略であったということはまず認めなければ
>ならないだろう。この点では彼らの言う通りである。
ふーーーんあそっ(棒読み)
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:55:26 ID:W7BOj3Mz
- この記事は中国様の許可を取ったのですか?
とってない?ならば問題なし!
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:56:44 ID:m/jxcjlh
-
\ / | || ト \ ',
Y | / /l ヽ | \ \ |
′ ,′ / / ! |\ 、 \ ,. -‐ i\―-| | |
| / /_/__', 、 \\ へ、 | ヽ | | |
| _, / イ/ /― \ヽ \\ ィ>=ミ=ハ | / |
| / //イ ̄卞ミ \ 〃i _ィ:::y } ∧| / |
! //rセ {_ イ:::}」} \ ヾ ノ,. / / |
i / \ ` 丈_ノ ヽ  ̄` / / ′
/ \ \" ̄ i〉 / | ,′
'. \ \ / / /
'. ` ー一 _ イ / /
ヽ \ ´ / // / 正論ですね
\ \ \ / /' / /′
\ \ > ,._ ,. ' |ノ ヽ / /
\ ┌:/lヽ/ `ヽー / Уく
_\/ノ'" / } / / \
∧_/\ { / \__f⌒ヽ
/ r‐' ( >' ,二.rく ―‐、 <⌒ヽ丿 └┐
| / Y´ イ /トく ̄\\ ___) /n_厂
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:57:56 ID:MXMW+M7q
- 正論だな
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:58:01 ID:eiQ6w813
- 産経には敬意を表する…
GJ!!
朝日と毎日も産経見習えよ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 06:58:04 ID:7/WXTqva
- >論を明確にするには、日本の過去の戦争は侵略であったということはまず認めなければ
>ならないだろう。この点では彼らの言う通りである。
なんだこいつ。
先に日本の「侵略」を認めてるじゃねーか。
とんだカス論客だな。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:00:31 ID:gzvUwszA
- >>1
まったくだな。
反日日本人は、中朝が好きで日本が嫌いなんだろうな。
あんな独裁国家群のどこがいいのか理解に苦しむよ。
内情の悲惨さを知らない脳内お花畑なんだろう。
中国とか、不穏な言動をしたら、裁判無しで、
見せしめに公開銃殺とか普通にあるんだぞ…
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:00:34 ID:0UAJ3eIg
- 関東では放送できませんでした…
【動画】「南京大虐殺はなかった」36分
http://www.vsocial.com/video/?d=40285
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:01:45 ID:eanlJLES
- ハァ?こんなの正論じゃねーよ。
台湾征伐から大東亜戦争まで皇国・皇軍の戦に侵略戦争など一つもなかったわ!
堂々と真の正論を主張しろや。似非国士が。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:02:22 ID:d30hfs+H
-
半狂名刺をつき出された日本
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:02:34 ID:Q56OdkBR
- 中国共産党(常任理事国、一党独裁、内政干渉)
│ ├・人民解放軍による軍事圧力(台湾・沖縄・尖閣・東シナ海ガス田、潜水艦領海侵犯、核)
│ ├・国際友好連絡会(資金提供)創価学会など宗教団体、経団連、同友会、海外援助活動財団
│ ├・中国内の悪化を対外宣伝活動でカバー(反日イベント)
│ ├・1つの中国を掲げ、チベットウルグイ台湾香港の民主化運動家妨害するため外国に飴と鞭
│ └・中国へ援助支援以外の反中派との面会・会談を徹底的に拒絶(外交、経政界)
│
対日実行部隊(対日情報収集や宣伝工作)
│ ├・対日交流機関窓口設置(政党、民間団体、学術機関、マスコミ)
│ └・工作員を潜り込ませ日本の内情調査・協力者育成
│
├日本軍事工作(大使館に武官を派遣)
│ └・日本の軍事、基幹産業情報などを収集するプロ集団
│
├マスゴミへの啓蒙(中国にとって都合の悪い情報をカット、反日スピーカー)
│ └・NHK、民放、ラジオ、各雑誌新聞社、インテリ識者
│
├日本の政界圧力工作(戦後処理、歴史問題、ODA、開発支援、親中派製造、友好都市)
│ ├・チャイナスクール(官僚)
│ ├・与党(自民親中派、公明党)
│ ├・野党(民主党、社民党、共産)
│ └・県知事地方議員
│
├働く世代や経営役員・幹部への啓蒙工作(低コスト、緩い設備環境制限、労働力、業務提携)
│ └・経団連、同友会、車・IT系・鉄鋼・繊維・食品
│
├親中派反日製造工作運動家支援(洗脳・9条・沖縄・無防備・アメリカ基地圧力)
│ └・反日団体、全教日教組、市民団体、反天皇主義派、団塊世代、学生
│
└クリミナルグループ(反日・犯罪グループ治安悪化を目的とする)
└・特定アジア893とつるむ(日帰り強盗・強姦・麻薬密売、凶悪犯罪、偽札偽物をばらまく)
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:03:58 ID:BRQEetk5
- 現在の価値観で侵略と決めてしまうのも激しく違和感がある
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:04:04 ID:5EpWgopA
-
┌─┐
|も.│
|う |
│来│
│な│
│い│
│ニ│
│ダ |
バカアル ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`ハ´)ノヽ(@Д@)ノ ヽ<`Д´>ノ <=( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:07:21 ID:rK925dkM
- なんかおかしいと思ったら、このスレ、
どうも「侵略」の定義の方法で引っかかってるみたいですね。
「侵略=悪」というフィルターを外せば、
言葉の上では単に「他国に侵入してその領土を自国のものとすること」であって、
それを否定するわけには行きません。
まあ、「侵略」という単語に付きまとう悪のイメージは払拭できないからこそ、
スレタイで言う中・朝からの侵略も許しがたいわけですが。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:10:31 ID:Jh8cZ/cF
- アジアから欧米を追い出して自分たちの資源を獲得するために、
遠くアジアまで出向いて戦いインフラ整えたり現地民に教育やら
戦い方教えたりしたんだよね。
欧米みたいな邪悪さは感じないんだけど、遠くの地に出向いて
戦った点ははたから見たら侵略といわれてもしかたないかなと
思うかな。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:12:47 ID:fsfpn1bM
- >>22
侵略だろ
だからどうしたって話だが
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:15:30 ID:9riwoGu7
- >>27
大体侵略を悪と定義しないなら
日本が過去のことを気にすることはないわけで。
どっちにしろ中朝に遠慮する必要はないわけだ。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:16:10 ID:tKKZucFb
- あまりにも朝日や毎日などが糞過ぎて
産経に記者が流れていってしまったのか
- 32 :きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/03(木) 07:16:25 ID:KiD5k/8N
- >>27
かしら。一応大義名分としてはアジアの解放、八紘一宇があったし軍政下とはいえ
植民地支配されていたころより、よほど仁政が敷かれていたから侵略という言葉には
抵抗があるかしら。けど南方資源や戦略・戦術拠点が必要不可欠で統治下に
おく必要があったという意味ではやっぱり侵略ではあったのよね。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:16:53 ID:ZAKqUFBW
- >>1
中朝ではなく、中朝韓では?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:19:39 ID:fsfpn1bM
- つーか、侵略が悪ならイギリスは大魔王だよ。
角とか生やして、一人称は余とかになってるよ。
- 35 :きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/03(木) 07:21:41 ID:KiD5k/8N
- >>34
イギリスは征服戦争大好きっ子かしらw
よくもあれだけ領土を切り取ったものかと感心するかしら。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:22:40 ID:9riwoGu7
- 逆に侵略を悪とするなら、アホなだけの北はともかく、
明確にチベットとかを侵略してるシナは本来糾弾するべき対象だよな。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:22:46 ID:5RENApOu ?BRZ(1112)
- _
,'´r==ミ、 産経はすばらしいわね
〃∩卯,iリノ)))〉
⊂⌒ |l〉l.゚ ー゚ノl
`ヽっ/⌒/⌒/c
- 38 :(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/08/03(木) 07:28:57 ID:EQ2N7+o3
- >>36
中国は、「中国が侵略した地域は昔から中国領」という、
このまま冥王星まで中国領になるであろう素敵理論で侵略してるからな。
- 39 :きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/03(木) 07:29:06 ID:KiD5k/8N
- >>36
あれは侵略そのものより、帰化政策が問題かしら・・・。
大抵侵略の後に、ああいうマサカーや弾圧に搾取、思想統制etcがあるから
こそ侵略は悪のイメージがあるのよね。日本はそれをしなかった事が誇りかしら。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:29:59 ID:VT0iOls4
- いやこれは駄目でしょう。
そもそも侵略戦争か自衛戦争かの区別で、違いはあいまいな点があるが
自分たちの行った戦争が侵略戦争だったと認めることはそれに付随する
ネガティブな要素を認めたことになる。それに侵略戦争自体は二次大戦前
に禁止されていたはず。
別に中国の現在の侵略行為をとがめるのに二次大戦は関係ない。
最初に行う下手な譲歩は土下座外交の延長を引き起こす可能性が強い。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:31:41 ID:JSNOs8Lg
- >>32
その 『八紘一宇』のスローガンを創ったのは、日蓮宗系のカルト。
その残りカスが現在、『東アジア共同体』などと吐かしている。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:31:42 ID:J8K4xN+d
- 日本が中国に進出したのか侵略したのか。侵略でいいだろそんなもん。
もう謝罪もしたし、条約締結で最終決着も図った。経済援助で中国の成長に
多大な好影響も与えた。これ以上は片務的な日中友好は打ち切り、国対国の
普通の関係に戻る。中国が嫌がってもこれ以上は折れない。なぜなら日本の
国益になんら好影響を与えないから。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:31:43 ID:9C28bH0U
- 支那の残虐性と朝鮮半島人の間抜け度は
いにしえの時代から証明されている。
大陸や半島とつき合わないのが賢明な日本人の振る舞いではないか。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:31:50 ID:DaHzZLmP
- >>38
しかも今、宇宙開発に力入れてて月及び火星の調査隊も作る気らしいからw
リアルで宇宙は我のものなり!とか言い出しそうw
- 45 :きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/03(木) 07:34:08 ID:KiD5k/8N
- >>41
あの頃の国家神道の暴走っぷりは凄かったものね・・・。
そういえば、あの東アジア共同体まだ水面下で色々やってるかしら。
今のアジアだけでやれば、中国の日米離間の計に乗るだけなのに。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:35:27 ID:GxigTkVu
-
北朝鮮に制裁のポーズをとっている祝電壺三が、実はパチンコ業界とズブズブなわけで、、
表の顔は制裁ごっこ、裏の顔はパチンコ利益でミサイル費用の支援
北豚日が一番ダメージを受けるのは、パチンコの換金制度にメスが入って
賭博性を無くされるコトなのに、祝電壺三がそれを口にすることは決して無い
本丸の換金制度にメスが入っては将軍様に申し訳ない、ということで
とってつけたように、北にとっては痛くも痒くもない税務調査ごっこや
送金停止、輸出入制限、資産凍結、入国制限などの制裁ごっこで誤魔化す始末
祝電壺三が私淑し、北朝鮮と太いパイプを持つカルト教祖が引きおこした
日本人女性6,500人の拉致事件に関しても、消息を案ずる家族の悲鳴は
一切聞こえないという特殊な耳を持つ
実効性の無い強硬ポーズをとり、実は内通している祝電壺三のようなのを
売国奴という
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:36:46 ID:CfdIrGcA
- 筑波大学も変わったなぁ
昔は真っ赤だったのに…
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:37:03 ID:F0BYaD4A
- 中国奥地まで叩けるミサイルを配備しておく必要があるな
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:38:09 ID:sGuK3zps
- まさに産経正論としか言いようがないな
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:38:58 ID:4fGkSvVw
- >>48
中国を一発で壊滅させるミサイルを用意した方が安くね?
まぁ(特)亜の国(誤変換では無い)は並のミサイル一発で内乱が起きそうだけど。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:39:38 ID:vwoSbsTZ
- 「時効」が何か引っ掛かるが...。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:40:41 ID:fsfpn1bM
- >>46
パッキー導入したの、だれだっけ?
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:40:46 ID:1p5hMoGl
- 自分の国の水すら汚染し垂れ流し世界に迷惑かける中国。
着々と他所の国に侵食しているシナチク、あんなもんが宇宙へ行ったなら他所の星荒らされまくる訳で...
宇宙人の怒り買いスターウォーズ勃発、シナ及び何故か半島迄更地と化す件について ...
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:41:29 ID:5RENApOu ?BRZ(1112)
- ___
/ \ >>53 実にすばらしい
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:42:09 ID:B2ii/xK7
- まあ、正論ですね(♥
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:42:51 ID:B8ENJjxC
- う〜ん。
戦前の日本の行動を「侵略」として
それを批判する現在中・朝の侵略という矛盾点を指摘したいんだろうけど…
確かにそれは論としてはすっきりしてるけど…
じゃあ、あのときの日本の戦争が侵略としてあの当時でも咎められるべきものなのかどうかと言うと
疑問だよな。
もうちょい付け足して、「あの当時は西欧諸国も帝国主義の真っ盛り」ってなこと書いておけばいいんじゃね?
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:43:08 ID:z5iVMASC
- 天皇陛下と将軍さま
サヨのネジレで括るとは核心を突いてきたね。
- 58 :(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/08/03(木) 07:43:29 ID:EQ2N7+o3
- つかあれだ。
そもそも、「太平洋戦争が侵略か自衛か云々」なんてモノ自体、
中国が広げたキャンプテーブルに過ぎんわけだ。
それに対して「あーじゃないこーじゃない」言うたところで、
そのテーブル上で飯食ってる以上、端っから何の意味も無い。
この辺は靖国云々も一緒。
必要なのは、日本が広げたテーブルに中国を着かすことで、
これに使えるのが人権問題だったり借款ODAだったり環境問題だったり、
軍事関係なら不透明で異様な軍事拡大だったりするわけだ。
だが阿呆共は、このテーブルを開かん様にする為に、
侵略だの靖国だの何の関係も意味も無いモノを延々追い続け、
これらの材料すらも中国のテーブルに並べようとしてる。
阿呆共は一画的に関係を観過ぎてるんだ。
ここで侵略だの自衛だの何だの言うとる時点で、
ある意味中国やら阿呆共の策略は見事に効いてるとも言える。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:44:32 ID:uGhMrzz7
- 帝国主義の時代、侵略は世界中における「絶対正義」でした。
悪ではない。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:47:12 ID:px9QTWzM
-
中国、北朝鮮の指導部は馬賊だろう韓国はその手下
困った連中だよ!
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:48:52 ID:TGrk0Gnr
- かつての植民地に謝罪をしているのは日本だけ。
欧米はかつての植民地に一切の謝罪をしていない。
- 62 :きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/03(木) 07:49:20 ID:KiD5k/8N
- >>53
宇宙イナゴとか呼ばれそう。
>>58
その通りなんだけど、特亜の皆さんは「我々は侵略を受けて被害を受けた国」
というのを絶対正義にして言いたい放題言ってくれてるわけだから、そこを抜きに
してこちらのテーブル広げるのは難しいんじゃないかしら?
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:49:25 ID:CA8cHhXT
- まあ議論するにしても、中華人民共和国の所業を書きだしてからやらないとね
人死にって点では日本なんか足元にも及ばないほど殺しまくっているわけだし
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:50:15 ID:TGrk0Gnr
- 戦争は当時、国際法で合法でした。
国際法違反していないのに何をもって罪とするのか
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:50:54 ID:5MvOpPc2
- >>64
事後法
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:51:24 ID:J8K4xN+d
- >>59
中国にとっては未だに正義だよ。自分たちにとっては正義でも
日本にやられた事は永遠に恨み続けるだけ。日本人が頭を下げてる
限りね。だからもう頭は下げない。中国を侵略した世代が賠償をして
侵略された世代はそれを受け入れたんだから、もう終わり。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:52:23 ID:Luws5P4s
- 難しいことは分からないが
おまいらおはよ
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:54:54 ID:NTmORThF
- こんな当たり前のこと言われてもな
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:59:12 ID:JgOxZRGv
- 侵略っていうのはそれ自体では目的になりえないよ。
何だかわからないけど、侵略しろって言われたので侵略しました。
そんな軍隊あり得ませんから。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 07:59:45 ID:VT0iOls4
- >>59
1928年のパリ不戦条約以降はその論理では厳しい
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:00:22 ID:7nIyg0WB
- 現実的に書けることでもっとも最善だろうな。侵略では無いとか書き出すと
その時点で極右扱いでまともに相手にすらされないからな。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:02:03 ID:Bd+Y0qzp
-
講和条約や平和条約を結んだ後で、がたがた言ってくる三流国など相手にするな。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:02:18 ID:VOQh49cV
- >>67
おはよう
- 74 :(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/08/03(木) 08:03:11 ID:EQ2N7+o3
- >>62
意味無いもん、それ。
某かの論説でそれを相手に並べたとしても、
だからといって何かが変わるわけじゃなく、
あいつらは延々「我々は正義」と言い続けるだけ。
靖国にしても戦争史観にしても、
どんな論説並べたところで「傷付いた」だの「感情が」で振り出しだ。
その上何一つ得るモノが無い。
宗教観だの歴史観だのという感情的・主観的なものは、
どうやったって統一できるわけがないんだよ。
それがどの陣営の論調だとしてもさ。
だからこそこっちから別のテーブルを広げるんだよ。
「中国の環境被害が深刻化している、中国は何故有効な改善策を講じず、
延々と意味無い主観論を論じ続けるのか」ってさ。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:03:24 ID:kVTSsEHO
- まあ正直、侵略だったとしても「だから何?」って話なわけだが
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:03:28 ID:uGhMrzz7
- 今は地道に一歩一歩、真実を白日の下に晒していくだけさ。
最終的には東京裁判を覆させるところまでもっていかせて頂く。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:05:03 ID:Bd+Y0qzp
-
「中国は日中平和友好条約を破棄するつもりなのか?
ならば、こちらもそのつもりで応対しよう。」
ぐらい言える政治家が出てこないとだめだ。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:05:17 ID:JgOxZRGv
- あの当時、何だかわからないが侵略されたと思うことは出来たかもしれない
むしろそうなのかもしれない。
しかし、何だかわからないが侵略したということはないですよ。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:05:56 ID:J8K4xN+d
- >>69
そんなもん、利権獲得に決まってんだろ。占領すればその地域の富はすべて手に入る。
当たり前すぎる。まあノモンハンのどこに利権が存在したのかは謎だが。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:06:55 ID:VT0iOls4
- >>77
むしろ’中国は日本の正当な権益に対して攻撃を仕掛けていたでしょう’
のほうが重要
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:07:21 ID:m5xAbHuW
- 中朝はぎゃーぎゃーわめかなくても、一般人は有害だと認識してるのにな。
問題は韓国だ。日本は韓国に酷い事された側だとほんとに知らない人ばかし。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:08:21 ID:/jZR+kFZ
- 「あ? 侵略? ああ、欧米と同じことしたよ。だからなに?」
と言い返せばいいのだな。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:08:43 ID:JgOxZRGv
- >>79
朝鮮半島の併合も利権獲得なのか?
満州に莫大なインフラ設備を構築し日本国内を上回る近代設備
を投下したことも?
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:09:48 ID:aCNmcN5+
- ttp://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fruliweb.dreamwiz.com%2Fruliboard%2Fread.htm%3Fmain%3Dhb%26table%3Dhb%5Fnews%26page%3D1%26num%3D3942%26find%3D%26ftext%3D%26left%3D%26time%3D&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
7月 27日ロシア人が撮った北朝鮮の最近姿らしい
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:09:48 ID:TOUfDttg
- >>46
>祝電壺三
だから、もはや誰のことか解らんって。
名前をもじって侮辱するのもいいが、
もう少し誰か解るようにしとけよ。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:10:46 ID:WMfnS7SL
- 何時までも、愚痴みたいな事を書いてないで
反論しようのない本でも出せよ。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:13:01 ID:m8FIivut
- 今のマスコミで、真実を述べているのが産経新聞といくつかの地方紙だけだというのが
あまりに情けない。
本当に、嘘ばかり書いている反日マスコミを潰すべきだな。
- 88 :きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/03(木) 08:13:11 ID:KiD5k/8N
- >>74
>あいつらは延々「我々は正義」と言い続けるだけ
ここが問題なのよね・・・。ホント特亜に対しては結局どう論陣を展開しても
無駄なんだとは思うけど、”国内”の統一見解に近いものを確立しておかないと
彼らのプロパガンダに翻弄されて足を引っ張る人が出るからやっぱり官邸や
外務省の皆さんに奮起してもらう為にも必要と思うかしら。
もちろん、そういうのを無視してグイグイ交渉を引っ張ってテーブルを
広げることが出来る政治家さんが出てくれれば一番いいんだけど・・
お父様(麻生外務大臣)に期待かしらー。
- 89 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/08/03(木) 08:15:07 ID:MeP3vIuz
- 軍事大国化ねぇ。
核開発したり毎年二ケタ台の軍事費の伸びを見せてる国にいわれたくないよ(w
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:18:46 ID:lCwG+QrB
- 一切謝罪をする必要はない。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:19:42 ID:JgOxZRGv
- なぜ中国は戦争賠償を放棄したか。
それは日本が中国国内に投下した資本設備との交換だよ。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:22:05 ID:vwDn3xig
- >>46
>祝電壺三
お前等っていつも同じパターンだなw
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:23:30 ID:oBXyPDEj
- 中国、北朝鮮、韓国なんて軍事独裁国家じゃん
左翼と呼ばれてる連中がもっとも嫌いなはずなのに何で擁護するのか
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:23:31 ID:Or3vOz/W
- 「許そう。だが忘れない。」
といったのは、周恩来。
両国間の未来思考の基本的スタンス。
それをまあ今の大陸の輩は・・・
ちょっとは過去に遡り、偉大な先人の事を勉強しようとは思わんのかね。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:27:24 ID:nL/r3IXl
- >>72
中国はソ連は認めてねんじゃね?
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:28:52 ID:4fGkSvVw
- >>93
日本より左にあるから。
- 97 :トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2006/08/03(木) 08:31:55 ID:zRSeN5PB
- >> 93
いわゆる「サヨク」に思想があると思ってるおまいさんはすでに負けている。
- 98 :(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/08/03(木) 08:40:13 ID:EQ2N7+o3
- >>88
日本政府の統一見解は一言でいい。
「もう戦後は終わった」ってさ。
なぜか誰も言わん一言だけどね。
そもそもその手のアジを飛ばす奴は、何やっても反対の事言って他人の足引っ張るんだよ。
なんか在るたびに、在ること無い事言いふらす、イビリが生き甲斐の婆様やら、
丸呑みされたのに、自政党の案にすら反対するあいつらと同じでね。
そんな奴らをどうにかしようなんてのは、今の自由な日本じゃ無理だ。
大体官邸が何を言おうが、あいつらには最初の一音すら聞こえてない。
今の日本に必要なのは、外交戦略等の「発言する専門研究所」なんだよ。
アメリカなんかがよく使う「言わせる」という外交手法なんだ。
これなら、政治家や政府に心労的負担をかけることなく、日本の外交基調を作れる。
政治家のみに負わせると、端っから折衷案が出てくる率が高いんだよ。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:44:52 ID:JgOxZRGv
- 当時の中国も朝鮮も政治に携わっていた者は日本に侵略されたなんて
全く思っていなかったよ。ただ、庶民一般には国際情勢はわかっていなかった。
それだけの情報も教育も無かったからね。
ただ、中国共産党の成立は国民党が日本にちょっかいを出して日本が
それを追い掛け回す羽目にならなければ、出来てなかったでしょうね
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 08:47:17 ID:nL/r3IXl
- 戦前のアジア主義っていまも継承されてるの?
それとも単なる媚中だけで終わってるのか?
そこらがわからんね。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:16:26 ID:qB10+l+M
- >>79
まず、ノモンハン事件が日本の侵略行動だとしている時点でお里が知れるね。
あれはソ連に後押しされたモンゴル軍が既に事実上の国境線と決まっているところ
を侵犯して越境攻撃をかけたのが発端。
ソ連はあの戦いで関東軍の実力を見たのさ。日本軍は確かに大きな損害は蒙り、しかも
戦後処理で失敗して敗北のような形にはなっていたが、ソ連軍はそれ以上の人的・物的
損害を蒙っていた。恐らく、「防御する場合は有利(戦車等の機械化部隊の力で)だが、
攻撃する場合では大損害を出す」という教訓を得たのでしょう。それ以降侵攻の矛先は
北欧から黒海までの欧州前面に向かっている。あの戦いはそういった意味を持っているんだよ。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:18:45 ID:AVGRs/rK
- >>98
戦後50年の時に誰かが「もう戦後ではない」って言ってた
中国から猛抗議がきてすぐに撤回したけど
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:21:30 ID:eUMVt0aP
- 産経の正論としては切れが悪く何か違和感を感じる。
ライターの好みなのか、産経が変節したのか・・・。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:25:51 ID:RQ6FXL9Y
- バブル崩壊後に中共を買い叩くために今は引いたほうがいいんだけどねw
まぁ、政治は距離をとって、経済も距離をとって、崩壊後においしいところを食べればいいがな(´・ω・`)
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:27:18 ID:DrOX3slX
- >>100
実はサヨクや経済界のほうがアジア主義が色濃く残ってるんじゃマイカ、と漏れはみてるんだけど。
日本は世界を相手に商売できるわけで、そうなるとインド、東南アジア、オセアニアを押さえたほうが有利だと思うんだが。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:27:55 ID:J8K4xN+d
- >>83
日清日露は国土防衛の一環だろうな。朝鮮半島や台湾、満州地域の割譲が
利権を生むか生まないかは植民地経営のやり方次第。ただ日本から見れば
防衛だろうと併合だろうと傀儡政権樹立だろうと、原住民にとって侵略でない
とは絶対に言えないだろう。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:29:56 ID:qB10+l+M
- 安倍氏と統一教会の関係を指摘して喜んでいるヤツがいるけれど、
彼らは無知なのか確信犯なのか。統一教会は元からあった宗教団体を
CIAが冷戦期にパクチョンヒと合同で反共防諜網の一角として組織したもの。
それが勝共という反共団体の母体であり、東アジア全域の反共団体、反共主義者
と繋がりを持つ。60・70年代前半は最も盛んに左翼運動が盛んであり、一番日本が
共産化する可能性を持っていた時期である。そういった組織を利用することにより、
工作員侵入を水際で阻止したり、裏でそういう連中を消したりしていた。だから共産党と
仲が悪いんだよ。
そして、岸信介、佐藤栄作、安倍晋太郎は日本の保守政治家の代表株。
かれらと勝共が関係が深いのは当たり前だよ。そして、安倍氏は彼らの親族であり後継者。
恐らく、昔から続いている、という理由だけで祝電を送っていたのでしょう。
統一教会は元からカルトだが、ここ15年でさらに酷いカルトに変化した。そのイメージで
モノを語る輩が多いが、昔にヤツらが果たしていた役目を考えて欲しい。まぁ、
共産革命を望んでいた連中にとっては目の上のタンコブでしょうけどねぇ。
- 108 :めそ@総統代行 ◆.6Ed2kmAUE :2006/08/03(木) 09:30:18 ID:D0DXd2Tt
- 滅支奉公でいこうじゃないかw
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:31:32 ID:J8K4xN+d
- >>101
ノモンハンが利権を前提とした侵略とは言えないと言っただけだが。
- 110 :きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/03(木) 09:34:23 ID:3y3oFFOD
- >>98
>今の日本に必要なのは、外交戦略等の「発言する専門研究所」なんだよ。
>アメリカなんかがよく使う「言わせる」という外交手法なんだ。
なるほどかしら。これがテーブルをこっち側で広げるってことなのね。
戦後日本の外交方針は散漫だから是非必要だと思うけどそういえばそういう
研究機関をつくろうって動きは聞いたことないわよね・・・。
外務省の一部解体して作って欲しいかしら。
>>102
ヘタレかしらorz
けど、そういう発言すれば当時はすぐクビにされてたものだから
ずいぶん言いたいことが言える世の中になってきてるかしら。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:36:17 ID:qB10+l+M
- >>106
侵略でないとは言い切れないが、多くの人間にとってはどうでもよかったことでしょう。
当時の満州は中華民国の行政から実質切り離されたいましたし、影響下にも入っていません。
しかも、清朝末からはロシアと日本が利権を巡って争ったため、かの二国の方が満州への
影響力が大きかったわけです。つまり、満州事変で軍閥が倒れて新国家が建設されようが、
昔と大して変わらなかったわけですね、都市以外に住む人間は。
そして、都市に住む人間は満州国成立後に倍増しました。仕事を求めて
中華民国から入国してきたわけです。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:37:33 ID:TCFHqUDw
- 【靖国参拝の考察】アーサー・ウォルドロン氏 核心は中国の野望
★中国は日本に対する優位性を保つために日本の内政に干渉したいだけ。
★日本は主権や独立、行動の自由を保ちたいならば、靖国問題で中国の命ずるとおりになってはならない。
★事の核心は日本に対し覇権を確立したいという中国の野望なのだ。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:39:27 ID:UR29Oko4
- >>111
不思議だよね。水は高いところから低い所へ流れるのが自然。
満州に限らず、日本が統治すると人口が増加し、人口の流入が
始まるんだよね。残酷な日帝の統治下にw
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:40:06 ID:qB10+l+M
- >>109
「ノモンハンが利権を前提とした侵略とは言えない」
ということは、利権を前提としていない侵略と言いたい訳でしょ?
日本側の越境攻撃で始まったものではないし、事前準備もまったくなかった、
しかも上層部も現地軍も前進する意思はほぼなし という状態で日本側の
侵略と果たして言えるのかどうか。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:46:37 ID:J8K4xN+d
- >>111
だから、侵略なら侵略で良いじゃないかと言ってるの。多くの人間にとって
どうでも良い事であろうが、侵略されたと言ってる人間の口を封じる事は出来ない。
侵略ではなかったとどんなに精密な論を組み立てようとも、侵略的な側面がなかったと
証明する事は不可能でしょう。それは悪魔の証明に近い。
侵略したが、謝罪もしたし、実質的な賠償もした。条約も締結して最終的な決着もした。
これから重要な事は日本の国益になる2国間関係の樹立以外はない。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:48:02 ID:6pWsX11P
- 靖国参拝を外交カードにさせるのも、もういい加減やめないとね。
産經新聞よく出来ました、75点。
- 117 :(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/08/03(木) 09:53:09 ID:EQ2N7+o3
- >>102
世論的にも政府的(官僚的かな)にも、
その頃は大概にヘタレてたもんなぁ…。
もう一回言って欲しいもんだ。
>>110
> 外務省の一部解体して作って欲しいかしら。
ふむ、大元はそれでいいかも知れんね。
ただ、この手の研究機関には、良くも悪くも一般人を巻き込み易いから、
滑り出しだけでも人選をしっかり官邸等で方向を示さにゃならん。
あと欲しい機関は軍事・国防関連の機関だね。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:54:08 ID:qB10+l+M
- >>115
何か勘違いしていないかい?
当時満州は 中華民国 の行政権には入っていなかったし、住民も中華民国
の行政権に入っているという認識もなかったよ。それは戦後、日本軍が武装解除
されるまでずっと。そして、そこを中共が占領、中華民国の領土の大半を奪い取って
中華人民共和国が成立するわけだけれど、彼らは実質抗日戦の当事者でもないしね。
中共という国家自体日本に侵略を受けた国家ではない。
侵略を受けた、と言っている連中は中共の指導者とその教育を受けた若者たちさ。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 09:55:13 ID:FrqIhs+y
- 侵略でした。
だから、なに?
そういう時代でしたから。
侵略されたのは、あんたたちが弱かったから。
日本は侵略されないために一生懸命でした。
そのために強くなろうとしました。
そういう時代だったんです。
それだけ。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:00:21 ID:JgOxZRGv
- >>115
どうでもよくはない。事実と違う認識を自分が持つことは無い。
その時点で相手の世界観丸呑みで、それが2国関係に影響してきている
のだから。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:01:57 ID:J8K4xN+d
- >>114
軍隊を政府の方針に基づく武装集団、それ以外の武装集団はゲリラ、テロリスト、民兵、ジュネーブ条約
外の存在と規定すれば、満州国駐留日本軍ははたして軍隊であったのかすら疑問だね。
>>118
日本軍は中華民国内にも侵入してるじゃないの。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:04:13 ID:nL/r3IXl
- >>121
今の常識で昔を語る・・・ぷぷ
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:05:09 ID:Yuedd9dq
- 靖国に国民全員が参拝しなくなっても結果は同じ
あらたな難癖を付けてくるだけ
中華が圧倒的に負けた事実が許せないだけなんだから
列強の連合軍には負けたけどね日本は
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:05:24 ID:TCFHqUDw
- ★日韓基本条約 1965年6月22日、東京で正式調印
★日中友好平和条約 1978年8月12日 北京で署名
最終的な決着は、条約を締結した事により終了しています。これは国際標準です。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:06:37 ID:IkMgDB7h
- 帝国主義が世界のスタンダードでしたが。
日本は貧国から切磋琢磨して列強へと上りつめましたが。
平和でない時代に何も備えなかった国が、現在のスタンダードで物を喋られても。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:07:52 ID:JgOxZRGv
- >>124
それ以前には歴史問題なんて起こってない。
それ以後なわけ。
このことを考えないとね
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:09:11 ID:JgOxZRGv
- >>124
それ以後に河野洋平が韓国の詐欺の
売春婦に謝罪する事態になったんだぞw
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:10:09 ID:FbGqrTEK
- >>121
>軍隊を政府の方針に基づく武装集団、それ以外の武装集団はゲリラ、テロリスト、民兵、ジュネーブ条約
>外の存在と規定すれば、満州国駐留日本軍ははたして軍隊であったのかすら疑問だね。
ほほう、つまり関東軍は日本政府の埒外にあった集団ってわけだね
ということは満州事変は武装ゲリラ集団のやったことで、日本政府と日本国民にはまったく責任がないって
わけですな。
これが侵略なら、中国は最悪の侵略国家だ!
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:12:34 ID:J8K4xN+d
- >>120
国というのは色々といざこざを起こし、話し合いで決着を付けられないとなれば
戦争をしたという歴史を長く持ってきた。良い事じゃないが、仕方ない。勝敗が
決着すれば、又話し合いになる。武器が進歩しすぎて戦争をやりづらくなったのは
良い事なのかは置いておくが、あくまでこの繰り返しの中で政治は行われる。
再び戦争を出来ないから敗戦国はずっと敗戦国のままというのは受け入れられない。
終わった事として政治を進めるのが日本のスタンスだろう。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:24:46 ID:qTZyQW2x
- 反日日本人はいつまで共産主義にすがってるんだろうな。そんなものは幻に過ぎないってのに。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:29:45 ID:nL/r3IXl
- 別におかしい事は言ってないわけで
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:39:55 ID:5XRWtW6F
-
ひたすら平身低頭し、過去の侵略を謝り続けることが肝要。
常に謝罪と賠償を忘れず、相手側が十分に納得するまで続けなければならない。
日本国民が生存のギリギリまで節約し、賠償に努めるべき。
日本の将来を担う少年少女にもしっかりとした体験学習を義務付け、将来への禍根の根を潰しておく。具体的には15歳から10年間、侵略したアジア各地へ体験学習派遣し、強制労働、慰安婦として実地学習させる。
千年後に相手側の納得が得られていれば終了も可能とさせる。納得が得られなければ永久に謝罪、賠償、体験学習を続けなければならない。
上記のような、中国・朝鮮・韓国様の要求には、無条件に従わなければならない。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:43:49 ID:wz4SbSo8
- 「平和」「アジア」という言葉を多く使ってる人はろくな人間じゃない、
ってことは大原則
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:44:56 ID:nL/r3IXl
- 世界が平和でありますよに、、、、、
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:46:47 ID:AQC55d3R
- >>132
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=5XRWtW6F
バイト代は幾ら?
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:49:07 ID:B7sFw6Ya
- > 汚物桶(おけ)からあらたな毒キノコがすさまじく生え出ている
いつも思うけど、かの国は罵声表現だけは豊かだよね。
汚物桶から毒キノコなんてウケ狙いのネタとしか思えないな。
実際に情景を想像すると笑える。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:52:22 ID:eGjqzy+D
- 常識的な正論だ。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 10:53:07 ID:DaHzZLmP
- >>136
日常的に良く見る光景だからまっさきに頭に浮かんだんじゃない?
- 139 :(V)( ゚w゚)(V) ◆AFODQN.0rc :2006/08/03(木) 10:53:17 ID:mANMidig
- >>1
正論は名が体を現してますね
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 11:00:01 ID:TVIOWJKE
- さすが古田先生だ。
いつもながら完璧すぎる。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 11:39:41 ID:cKKGXqYL
- 野球の扱いが小さいのが気になってたのですが
最近、地元紙から産経に切り替えました
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 12:33:27 ID:GxigTkVu
-
北朝鮮に制裁のポーズをとっている祝電壺三が、実はパチンコ業界とズブズブなわけで、、
表の顔は制裁ごっこ、裏の顔はパチンコ利益でミサイル費用の支援
北豚日が一番ダメージを受けるのは、パチンコの換金制度にメスが入って
賭博性を無くされるコトなのに、祝電壺三がそれを口にすることは決して無い
本丸の換金制度にメスが入っては将軍様に申し訳ない、ということで
とってつけたように、北にとっては痛くも痒くもない税務調査ごっこや
送金停止、輸出入制限、資産凍結、入国制限などの制裁ごっこで誤魔化す始末
祝電壺三が私淑し、北朝鮮と太いパイプを持つカルト教祖が引きおこした
日本人女性6,500人の拉致事件に関しても、消息を案ずる家族の悲鳴は
一切聞こえないという特殊な耳を持つ
実効性の無い強硬ポーズをとり、実は内通している祝電壺三のようなのを
売国奴という
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 12:38:42 ID:+x8aFpNT
- >>142
これがつまり中朝によるささやかな工作だね。
誰も騙されないと思うが。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 12:56:34 ID:UfNdPovT
- >>142
よう!カマヤンまたやってんのか?
こりねーなぁ、、おめーも捨民鮮人カマの助
粘着根性だけはすげぇよw
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 20:21:33 ID:GT8SimnZ
- >>142
そうだね
2ch見てたら分かるけど、何があっても安倍支持だけは減らないし
朝昼晩褒めまくるヤツが大量にいる。普通は増えたり減ったりするものなのに
そして敵も一定以上のテンションとフラストレーションを日本人に掛け続けてる
安倍にとって都合の悪いヤツや、ライバルはシナチョンの手で葬られてきたんだ
嘘は堂々とつくのがコツって、よく分かる
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 20:24:41 ID:i3HODz5t
- 正論だな。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 20:27:31 ID:i3HODz5t
- 阿部ってホロン部にとって相当目障りみたいだな。このスレ見るとよくわかるな。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:05:32 ID:yh89ah+e
- YouTubeで「九評」で検索すると中共批判の映像が出てくるが、
在中共執政期間
八千万中国人非正常死亡
是一次大戦死亡人数的8倍
是二次大戦死亡人数的1.5倍
是日軍屠殺中国人数的3倍
という字幕が現れる。日本軍て中国人を2700万人も殺害したっけ?
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:05:45 ID:IuddI3Ro
- ■安倍晋三 「日本と韓国は同じ価値観を持っている」
安倍晋三官房長官は4日、自民党旧宮沢派(宏池会)の流れをくむ丹羽・古賀、谷垣、河野3派の有志らによる外交勉強会
「アジア戦略研究会」で講演した。(略)
韓国については「自由と民主主義など日本と同じ価値観を持っている」と評価。韓国による竹島(韓国名・独島)周辺を
含む海流調査について、「日本は国際法にのっとって冷静に対応する。調査船に警告はするが、拿捕(だほ)はしない」と
柔軟な姿勢を示した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060705k0000m010137000c.html
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:09:04 ID:JT6gWvLG
- はぁ?何でメディアが正論言ってるわけ?
と思うような感覚って絶対おかしいよな・・・
- 151 :ズゴックE:2006/08/03(木) 21:23:24 ID:qYC9XKrA
- 過去の世界に、現在の閉塞感の原因を求め続けると、行き着く先は犯罪者。
特亜の末路だ。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:25:09 ID:UR29Oko4
- >>148
最近では、非戦闘員だけで5000万人殺したといっている。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:37:32 ID:dQ4y8ywH
- >>152
それでも文革より少ない現実!
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:38:14 ID:3GK5bOVG
- 中狂の歴史捏造は世界的にも有名。
中狂は中国の内戦の犠牲者数(軍閥内戦、国民党内戦、国共内戦、全部で5500万人ぐらい)
を日本軍のせいにしようとしています。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:39:21 ID:7A+WxwfF
- >>152-253
あと10年もすれば1億人ぐらいに増えてるかな
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:40:05 ID:UR29Oko4
- >>154
大躍進政策や間接的被害者を含めたら、1億は超えるだろう。
ポルポトの虐殺など、カンボジア版文化大革命の焼き直しだしな。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:43:17 ID:9FknbBZ9
- しかし日本のマスコミほど売国奴ぞろいってないよね
売国的なこと言ってれば安泰なんだからさ
おっかしいよね
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:44:30 ID:UR29Oko4
- >>157
スイス政府発行の民間防衛では、「敵に身を売った新聞は、発行停止
処分にしなければならない」と描かれている。
日本でやったら、どのくらい残るだろう?
- 159 :エラ通信:2006/08/03(木) 21:44:56 ID:GcLb6T1t
- >>145
日本国民の生存と財産を保持しようという立場の人間が安倍か麻生しかいないんだから、当然だろ。
つーか、>>145が在日なのか、よくわからんが、
中国の伝統的な工作員の扱い方ってヒドイぞ。
たいてい、工作対象がなくなった後は屠られている。
それでも支那・朝鮮に忠誠尽くしますか?
今ならまだ、反日日本人を血祭りにあげて、日本人らしい日本人に方針転換できると思うよ。
ただし、在日特権は自発的に手放さないとだめだが。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:45:24 ID:yh89ah+e
- >>152
5000万人超か。2700万人でも控え目な数字なのかorz
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:46:57 ID:5S8QJuWR
- 今に当時の支那の人口を追い抜くな
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:54:49 ID:f0TloRKY
- か
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 21:55:03 ID:a53uakXf
- 文句があるなら喧嘩に勝てって話しですよ。
植民地にしようがしまいが、勝った側の自由。
60年も言い続けて、馬鹿ですなあいつら。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 22:25:05 ID:XyphH7OU
- それにしても
ナチスの功罪について論じると
投獄されるドイツと比べて
日本は恵まれてるなと思いました
隣人には恵まれてないけどね
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 22:28:59 ID:7+3SBfTN
- 過去の事と現実の脅威を混同する馬鹿左翼ども
本来なら謝罪も何も必要ない。
他国みたいに淡々と国益を守る事をすりゃいいんだよ
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 22:32:52 ID:Iz9xlbKC
- >>160
沿岸部は人っ子一人いなくなるな、それだとw
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 22:33:42 ID:oGp4vJ1m
- >>153
文革ってあんまり殺してないよ。2000万人しか殺してない。
むしろ大躍進が5000万人殺したですね。
まあ、毛沢東が殺したのが、人類史上最高記録ってのは間違ってないw
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 22:37:46 ID:hA1Mx28Y
- 日本の過去の対外戦争では、日清・日露戦争は、完璧なる自衛戦争だな。
支那事変は、ある程度の侵略性があるかも、と思わされていたが、全ての紛争
はソ連と中共の謀略が原因だったことが明らかになりつつある。因みに、日本
が軍を派遣していたのは、中華民国という名前だけの内乱国家が日本人を保護
できない為、条約により合法的に日本人を守る為のもので、侵略ではない。軍
の派遣だけで脅しも戦闘もなければ、侵略ではない。
満州事変は、満州の正当な政権所有者への軍事協力に過ぎない。結果、正当政
権が政権を樹立したので何ら侵略性はない。清は、満州の支配者である満州人
が支那地域を征服して建国したのであり、支那人は満州を支配する正統性を持
たない。中華民国が辛亥革命後、清から条約により禅譲されたからその時の清
の領土に対する支配権を持つという考えがあるかも知れないが、条約は中華民
国側が破った為、中華民国は清の領土を支配する正統性を持たない。
大東亜戦争の内の対米戦争は、米国の石油・鉄の禁輸による日本滅亡を防ぐ為
のもので自衛戦争だな。そもそも米国は、国民党軍に義勇兵として米軍人を送
り込んでおり、当初義勇兵なので参戦ではないと言い訳していたが、暫く前に
この義勇兵が実は政府の命で戦争していたと認めた。つまり、先に日本に対し
戦争を仕掛けたのは米国で、防衛戦争だった。
対欧戦争は、侵略と言えば侵略だが、元々侵略されて無理矢理領土にされてい
た国々を解放した戦争であり、歴史的には侵略戦争とは言えないだろう。
元々侵略されていた国を解放し、結果としてそれらの国々は独立したのだから。
白村江の戦いは、日本の同盟国である百済を助ける為で、侵略性はゼロ。逆に
侵略してきたのは、新羅+唐である。
結果として、日本の過去の対外戦争で侵略だったのは、文禄・慶長の役のみで
あり、当時としては侵略は日常茶飯事でどこの国もしていることで、非難され
る謂れはない。
尤も、国際連盟の時代までそうだし、現在でも侵略でないと主張すればOKだw
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/03(木) 22:42:15 ID:VhVgRkGu
- 侵略はダメだな。立場を入れ替えるととてもそうは言えん…
>中国や北朝鮮だということからも明らかである。
何故韓国を忘れてるんだぜ!?
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★