■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【対馬】 市長が対州馬で先導 対馬で朝鮮通信使行列を再現、日韓の500人 [08/07]
- 1 :死にかけ自営業φ ★:2006/08/07(月) 16:40:48 ID:???
- 対馬で朝鮮通信使行列を再現、日韓の500人が練り歩く
長崎県対馬市厳原町で6日、江戸時代の日朝友好の歴史をたどる「朝鮮通信使」の行列が再現された。
地元の人や韓国の舞踊団など約500人が、旧対馬藩の城下町として栄えた町中心部を
1.7キロにわたって練り歩いた=写真=。
通信使は、李王朝が1607年(慶長12年)から1811年(文化8年)までの間に12回、
徳川将軍が代わるたびに祝いとして派遣した使節団。行列は5日から2日間の日程で開かれた
「厳原港まつり対馬アリラン祭」のメーン行事で、1980年から毎年行われている。
行列では、宗対馬守にふんした松村良幸市長が対州馬(たいしゅうば)にまたがって先導。
台車に乗った通信使正使役の鄭義和(チョンウィファ)・朝鮮通信使縁故地韓日議員連盟代表、
色鮮やかな民族衣装に身を包んだ副使役や武官役の人たちが続き、見物客を魅了した。
ソース 読売新聞
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06080706.htm
関連
【対馬】 8月5、6日、対馬でアリラン祭 [07/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153661443/
- 2 :エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/08/07(月) 16:41:42 ID:FxA0Jbyj
-
お客様の中にゴル●ゴ●ゴな方はいらっしゃいませんか!!??
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:41:52 ID:KNq7uR+S
- 2
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:43:17 ID:JdzwoRHy
- また、ペクチョン行列か!
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:44:12 ID:hJrvd673
- 韓日友好マンセー
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:45:22 ID:/KGQZ7Lo
-
ノ∩
⊂>>
/< 。A。 >っ>>5
ガ U ∨ ∨ ッ !
・@;∴‥
r@" ̄~@ヽ ∩ :: :.
/ノリliliハiliハ ./ :: ::
ノ从リ@∀゚ノ从/ :: :'
ノ从とi,,ξ,,, /ハ :: ::
ノリ从く,,,,ξ,,,,>リ从
し(_)
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:45:28 ID:TdqFvNf1
- 朝鮮通信士ってなに?
なんか情報関連の資格
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:47:46 ID:DdsT99xG
- 完全にチンドン屋です
本当にありがとうございました。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:48:00 ID:3o3WpAPt
- 朝貢使節
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:49:13 ID:FP34dugd
- 。・゚・(ノд`)・゚・。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:49:40 ID:/KGQZ7Lo
- 、_r@" ̄~@ヽ >>7
〃∩ /ノリliliハiliハ ちっとはググんなさいよ・・・
⊂⌒ノ从リ@-゚ノ从 と言いたいけど、これは迂闊にググると朝鮮視点の情報(妄想)が
`ノ从っ/⌒/⌒/c 書かれているサイトも引っ掛かるので要注意ね。
さしあたって
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BD%BF
wikiは大丈夫なようだわ。
ぐぐって二番目に出てくる「わかりやすい朝鮮通信使」は完全な朝鮮視点
なので、有害指定しておくわね。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:50:19 ID:I7WuUrFX
- 朝鮮通信使のページ◆朝鮮通信使について
http://www.ykamsp.com/envoy.html
惜しんで余りあることは、この豊かな金城湯池が倭人の所有するところとなり。
帝だ皇だと称し子々孫々に伝えられていることである。この犬にも等しい輩を、
皆ことごとく掃討し四百里六十州を朝鮮の国土とし朝鮮王の徳をもって
礼節の国にしたいものだ
日東壮返歌 第十一回朝鮮通信使 金仁謙
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:50:28 ID:hW2ha8hw
- この市長って何を拗ねてるんだ?
補助金もっとよこせって恫喝してる訳?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:51:59 ID:LJ8h/Q+D
- カプレスさ〜ん!
出番ですよぉ〜!!!
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:55:14 ID:XPWL0Cj/
- hhhhhhhhhhhhhhh
- 16 :見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/08/07(月) 16:56:11 ID:8RYbUnn8
- >>7
《上空の味方機!構わんから全弾ここに落とせっ》
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:56:53 ID:c8pe63Ft
- こんな誤解を招くようなことやめろよ
もうホルホルじゃないか
::.:...., ∧_∧ :,'':.:.::'.+: ∧_∧ 。 :::.+
'::.+:.<"`∀´,>, :'. 。 <"`∀´,>。::'.+: + :。::'.+:: :..
::::⊂ つ ∧_∧ . 。 ⊂ つ ,:'. 。,:'.. .
ノ ∧_∧ <"`∀´,> ノ ノ + :。::'.+:: :.. .:+
::::レ <"`∀´,> ⊂ つ :: ∧_∧ レ レ ' ∧__,∧
,' ⊂ つ ノ ノ ,. :.::: <"`∀´,> . ' '。:,'' <"`∀´,>+ :。::'.+:: :..
ノ ノ レ レ ∧__,∧ ⊂ つ ∧_∧ :⊂ っ
レ レ ∧ ∧:。 <"`∀´,> ノ ノ <"`∀´,> ノ 丿 .:+.:+
∧_∧ <,`∀´,>:。ι っ レ レ .. ⊂ つレ レ∧
<"`∀´,> ゜レーJ゚ '+:ノ 丿∧∧ ノ ノ <'。::,''
:: ⊂ つ ∧∧ ::.レ レ <`∀´> ∧_∧ レ レ ゚
,:::'ノ ノ <`∀´> ゚レJ゜ <"`∀´,> ∧__,∧ : ∧ ∧
レ レ ゚レJ゜ ∧∧::.::. ⊂ つ <"`∀´,> <,`∀´>::'.+:
,''。::'.+: ,、 ∧ ∧ <`∀´> ++ノ ノ ι っ ゚レ J゜.:,''。゜
,、 ,:'.<` > : <,`∀´,> '。゚レ J゜.:.:::レ レ ノ 丿 : ::'.+:
<` > ゜レーJ゚ :.::: レ レ'。::,''+:. ,''。::'+: '。
,''。::'.+: '。 ,:'. :. . :.::: +:
::。::'。+:. ,''。::'+: '。
:.'::..。 . : +:. '。+
,''。::'.+: .:+
:,''。 対馬を返してくれて
ありがとう
〜幸せ回路作動中〜
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 16:57:06 ID:VEUnJgZi
-
日本が使節なんて送らなくて、一方的に朝鮮がキチキチと使節を送ってきた
のみれば朝貢使節だったのは明白だろw
- 19 :ケソン:2006/08/07(月) 16:58:54 ID:vwMI2qvu
- 民間外交に期待しますよ。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:01:07 ID:VBt5g0Gv
- 代替わりごとに挨拶に来るのは当然だな。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:01:08 ID:Tl5zxGKY
- >>12
と、言いつつ朝貢をしてるw
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:04:04 ID:j7BkDnp/
- 通信使って再現するほど誇らしい身分でも事でもないと思うんだけど
韓国はまたホルホルするのかねこんなくだらないことで
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:07:12 ID:IoIGVG3Q
- >>7
朝鮮通信士ってチョンのデンパを扱う資格じゃない?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:08:20 ID:QQgabdeb
- >>18
当時、朝鮮側にも日本から似たようなのが派遣されていたけど、幕府が派遣したわけじゃないんだよね。
一地方領主でしかすぎない対馬藩が単独で派遣していた。
しかも朝鮮の首都までは行かなかった。
対馬藩は朝鮮との交易で成り立っていたから、対馬藩にとっては大事な行事だったんだ。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:11:40 ID:MqoNBU/j
- 大名行列が通るときは庶民は土下座してないと駄目だった。
行列を遮ったりしようものなら打ち首。
なのにこの使節団は見物客が押し寄せたという。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:15:56 ID:AxzYaL7n
- 江戸時代朝鮮が参勤交代してたって事は江戸幕府の支配下?
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:19:27 ID:SNz4UHGC
- 「江戸まで来なくていい」って対馬で追い返すとこを再現して欲しかった。
- 28 : ◆Ji7OOOaoyY :2006/08/07(月) 17:22:26 ID:DydU7Tip
- >>16
なんだか解らんが・・・
キヤ
l ヤ Sir!! Yes, Sir!! ヒィヤッハァー!
_l ヤ ,ィ'"(^ヽ
I::l::::::ヽ_,.-''"~ー`‐''^ヽ、
_____ィ___,,;;;;_... __( _;;>______
I:::::ヽI::::ヽI::::ヽ'............,,(. .):::ヽI::::ヽI::::ヽ
 ̄ ̄――`‐‐‐'
| ̄| |二|二| __,,:::========:::,,__
| ̄  ̄ ̄| ...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
 ̄| | ̄| | ..‐´ ゙ `‐.. |二|二| | ̄|
|_| |_| / \ |二二二_|
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ >>7-16 l゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙̄;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:29:47 ID:FIDMfKgW
-
両班様日本へ!!! 18世紀朝鮮通信使の日本紀行。
1761年、江戸幕府の9代将軍徳川家重が没し、将軍の襲職を祝うために恒例の朝鮮通信使が招聘された。
この第11次の朝鮮通信使に、書記官として随行した金仁謙(Kim In Gyeom)は、
その時の日本への長旅の記録を「日東壮遊歌」と題して書き残した。
そこに描かれた率直な(時に感情的な)彼の日本への印象は、蔑視と羨望とが入り混じった興味深い物である。
その一部を抜粋してみよう。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttravel&nid=63989
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:40:08 ID:kCe3f0rU
- 当時の絵で見る朝鮮通信使
http://photo.jijisama.org/Ttsusin.html
ありがとう、朝鮮朝貢使!!
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 17:48:02 ID:8stHFkxG
- >>なのにこの使節団は見物客が押し寄せたという。
ポルトガル人が連れてきたゾウさんも多くの見物客だったとか。
- 32 :エラ通信:2006/08/07(月) 17:49:50 ID:nSIl14DA
- >>31
象さんをバカにするな! ゾウさんは御所に昇殿するために、
正三位の位までもらっているんだぞ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 18:14:12 ID:c3t2NVzd
- >>32
はぁ? 本当かよ?
ソース希望
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 18:17:32 ID:qcli7oBI
- >>32
吉宗の時代の話?正三位ではなく従四位下広南白象では?
- 35 :エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/08/07(月) 18:19:21 ID:FxA0Jbyj
- このスレに黒田硫黄ファンがおる!
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 18:48:05 ID:yxrtYTpp
- >>34
つまり、
朝鮮通信使の中の人たちは像より格下?
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 19:00:13 ID:qcli7oBI
- う〜ん格下というか、朝鮮通信使は天皇の臣下である将軍の祝賀使節に過ぎないからね…
チョン国からの使者が天皇に謁見したという記録は、江戸時代には無いし
まぁ公卿や将軍家、御三家は別格として"従四位下"以上の位階というのは
幕府の老中クラスや、国持の格式を持つ大大名(前田・島津・毛利・山内家など)にしか与えられない特別な位階ではあるがね
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 23:17:03 ID:uhQmtk1y
- 江戸城と景福宮の大きさ比較
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=67177
朝鮮の小国ぶりを表す。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 23:26:04 ID:R3EELTGw
- >>33
>>32じゃないが
http://www.housen.org/main_04_2.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%A1
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 23:30:38 ID:aisWxcou
- この市長、実はチョンでねーのか?
チョン相手に不動産で優遇策やらを画策したり
法令放置でガンガンチョンを呼び込んで対馬を犯罪の巣窟にしたり
いつのまにか対馬を朝鮮由来の歴史の地に「書き換えたり」
- 41 :蟹頂きました ◆CrAb/P/a4c :2006/08/07(月) 23:41:16 ID:fhHMyADl
- >>1
>見物客を魅了した。
見物客が何人居たのか、そのうちの何割が日本人だったのか激しく気になる。
見物客居たのか?居たのか?本当に居たのか?
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/07(月) 23:45:48 ID:de+B6r5q
- カプたん大丈夫かな。。。
ああ、なんか、どーにかしてくれぇ!って焦燥感ばかりが立って、何も出来ない自分が情けない・・・
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/08(火) 16:33:44 ID:wDBKtz3z
- >>37
日本が国外と正式な国交を持ったのは、
聖徳太子以降、明治になってからと考えていいのかな?
- 44 :カプレス ◆RAREo2ox2o :2006/08/08(火) 23:04:48 ID:e8pss5jE
- >>14
ごめん、暑さにやられてて出遅れた。w
- 45 :カプレス ◆RAREo2ox2o :2006/08/08(火) 23:05:55 ID:e8pss5jE
- >>42
あ、ごめん>>44でした。。。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/09(水) 00:03:36 ID:UH1hy5Ya
- スパイ兼朝貢の乞食行列やってんじゃない!
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/11(金) 12:51:41 ID:WCkL0i+D
- 大爆笑!嫉妬が爆発!日本の発展を見た朝鮮通信使の感想
★第11回の朝鮮通信使(1763〜1764)の一員、金仁謙の旅行記「日東壮遊歌」より抜粋。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
ソウルの繁華街の10000倍の発展と言ってよい。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ・・・この旅で一番である。
中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
朝鮮の中心地も立派であるが、名古屋に比べれば、とても寂しい。
屋敷の贅沢さ、人々の賑わい、男女の華やかさ、城郭の素晴らしさ、橋や船の立派さ・・・。
繁栄は大阪、京都より3倍は勝っている。
悔しいのは、この豊かな楽園が倭人の所有する土地であるという事だ。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられる事が悔しい。
この「犬と等しい倭人」を、全て掃討して、日本全体を朝鮮の国土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=1912338
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/11(金) 12:58:54 ID:WCkL0i+D
- 【韓国】朝鮮通信使の「海神祭」、195年ぶり完全再現へ・・・・9月22日の朝鮮通信使韓日文化交流祭りにむけ [7/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154353139/221
221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/31(月) 23:53:43 ID:qyqRDmlT
”日本離れ”できない韓国 黒田勝弘(産経新聞ソウル支局長) 文春新書 7月20日発売
3韓国にとって日本とは何か
■韓流ブーム断想
●日本にとって朝鮮半島はどんな価値があるのか
〜「朝鮮通信使」「茶碗ブーム」「漢字文化」〜より抜粋
朝鮮通信使の歴史は韓国サイドの文化的優越感をくすぐることもあって近年、とくに韓国側でもてはやされている。
もちろん日本側でも各地でその史跡が”町おこし”の材料に使われている。日韓には仲のよかった時代もあるのだ、
というわけだ。そして「通信使」の「通信」とは「信を通わす」の意味だとして、両国関係における「信」の重要性を語る
材料にもなっている。
もちろん異論はないが、ただ「信」とは相互関係であって一方的なものではない。その意味では「朝鮮通信使」には
別の見方も必要なのだ。というのは朝鮮朝廷は日本には使節団を派遣したが、日本の江戸幕府からの使節団は一
度も首都(漢城)受け入れていないのである。
南端の釜山に対馬藩の出先として「倭館」を置かせているから用は足りていたということかもしれない。しかし本音は
日本の使節団に国の中を歩かれ、のぞかれ、さらに首都に入られるのがイヤだったのである。そこには日本に対す
る警戒感はあつても「信」は感じられない。朝鮮通信使で日本人が韓流を楽しんだことは間違いないが、それが相互
理解や相互信頼につながったということでは、必ずしもなかったのである。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/11(金) 15:20:04 ID:POq+T3sF
- >>47
ホントに何なの? この嫉妬深さは! まったく・・・・。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/11(金) 15:39:59 ID:zKJWV4FN
- 対馬を汚す朝鮮人へようやく重い腰が上がりはじめたもよう。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155266961/l50
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★