■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】中国産ウナギから基準値超す殺虫剤 厚労省が検査命令[08/22]
- 1 :彼岸花φ ★:2006/08/22(火) 22:33:30 ID:???
- 厚生労働省は22日、中国・広東省と上海産のウナギから、最大で残留基準値の22倍を超える
有機塩素系殺虫剤エンドスルファンが検出されたと発表した。食品衛生法に基づいてすべての
輸入業者に検査命令を出し、基準を満たさない場合は流通させないよう求めた。市場に出回った
ものも一部あるが、ただちに健康に影響を与える恐れはないとしている。両地域以外の中国産
ウナギは検査命令の対象外。
7月以降に広東省と上海から日本向けに輸出された7件で違反が見つかった。名古屋検疫所が
7月に調べた広東省産ウナギからは基準値(0.004ppm)の22倍を超える0.089ppmが検出
された。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/life/update/0822/006.html
関連:
【中国産】ウーロン茶、基準値超える殺虫剤を検出 3倍超も[8/9]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155131707/
【京都/中国】 中国産ニンニクに基準値の4倍の殺虫剤検出、京都府が回収命令・・・一部は既に8府県に流出 [08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156247517/
- 2 :フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/08/22(火) 22:34:16 ID:wN/KBY0B
- うなぎいあいあ〜
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:34:18 ID:aE5ivzel
- ちんぽ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:34:21 ID:efdJ27Uc
- キター
- 5 :特亜は忘恩国家:2006/08/22(火) 22:35:37 ID:COl7L5ho
- もう輸入はやめれ
- 6 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2006/08/22(火) 22:36:24 ID:tQzDWjvZ
- 毒食材スレでもシリーズが出来そうですね。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:37:03 ID:2EYiPFXU
- 土用の丑の日には中国産が安く売られていたぞ・・・。
国産を買った俺。
中国産なんて食えるか!!
消費者もちょっと調べれば危険性わかるだろーが!!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:37:08 ID:zhvTfzH5
- 弁当とか加工食品のうなぎは、ほとんどが中国産だからね。
貧乏人はどんどん体を悪くする世の中の流れ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:37:45 ID:vyCCfc6h
- このあいだ、セブンの鰻弁当食ったw
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:37:55 ID:B7sSpsrq
- これを貴会に厚生労働省は規制緩和を考え直してください。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:37:57 ID:z36qbpTX
- うなぎプリオンきたこれ。
- 12 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2006/08/22(火) 22:38:02 ID:tQzDWjvZ
- >>8
・・・階層化社会の最大のデメリットじゃね? それ。
下層階級は毒飯を食え、っての。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:38:50 ID:pBT+CyXD
- 毒鰻毒ガーリックソテーa la Chine毒椎茸添え
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:38:53 ID:vyCCfc6h
- 安全にはまず、消費税アップが不可欠と、谷垣が申しております。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:38:55 ID:efdJ27Uc
- >>7
国産だからって安心しちゃいけない
畜養という裏技が・・・
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:39:37 ID:OyKIwkmk
- 貴重なうなぎが毒うなぎとして捨てられていく・・・
勿体ない
- 17 :フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/08/22(火) 22:39:41 ID:wN/KBY0B
- そのうち頭が二つのうなぎとか出てくるのかしら・・・
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:40:15 ID:z4ul3CJ/
- >>1
またか!
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:40:32 ID:kwW6PmWO
- さっきはニンニク、今度はウナギか・・・
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:40:53 ID:k1tlxvRR
- これがチャンコロクオリティー
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:40:55 ID:/GIQvMTW
- 殺虫剤をたべると 人間はどうなるのでしょうか?
昨年の夏は 中国産ウナギを食べていました・・・うぇ〜ん・泣く
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/22(火) 22:41:00 ID:m8vEw0+h
- にんにくもそうだ!中国からの輸入品は徹底して厳しく取り締れ!
公害垂れ流し国土は汚染、まともに食える物などありゃしない!
- 23 :コテ(仮) ◆7OwD1pb2ik :2006/08/22(火) 22:41:08 ID:7uZd0/5e
- >>17
先に頭が三つの中国人が生まれます。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:42:09 ID:efdJ27Uc
- 日本国内はポジティブリスト制導入で厳しく締め付けるのなら
中国産も同じ基準で締め付けるべきだ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:42:12 ID:2C9tyqMk
- なんか最近やたらと多いな…。しかしこれだけ記事があるのに、テレビで報道されないのはなんでだろ〜?
- 26 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2006/08/22(火) 22:42:15 ID:tQzDWjvZ
- >>23
眼が8つある鰻じゃないの?
(ただの無顎上綱だったという)
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:42:28 ID:nGATXyB/
- >>12
でも土用の丑の日にウナギなんか別に食わなくても死にはしないわけで
貧乏人ならさっとあきらめればいいものを無理をする
その朝鮮根性的な見え張りや付和雷同的体質があるようなやつは
とっとと死んでしまえとも思えるけどね。
- 28 :フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/08/22(火) 22:42:59 ID:wN/KBY0B
- >>23
アシュラマン!?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:43:01 ID:aE5ivzel
- こと中国になるとマスコミは「報道」するだけで「騒」がないよな
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:43:24 ID:hZDRETbu
- 支那毒ニュースもここのところ日常化してきたな。
- 31 :椪@KY ◆AznoIjJpLA :2006/08/22(火) 22:43:44 ID:7W0v0lqL
- これは酷い
- 32 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2006/08/22(火) 22:43:54 ID:tQzDWjvZ
- >>27
「それが毒食物だ」ときちんとマスコミが報道し、買い手が外食も中食も含めて全て原産地をごまかしなしにはっきりと知ることが出来るなら、
あなたの意見にもまだ、賛成できたんですけどね。
- 33 :コテ(仮) ◆7OwD1pb2ik :2006/08/22(火) 22:44:14 ID:7uZd0/5e
- >>28
いえ、特亜マンです。
- 34 :(V)( ゚w゚)(V) ◆AFODQN.0rc :2006/08/22(火) 22:44:29 ID:/NQRpAO7 ?BRZ(2127)
- >>1乙
うわぁ
酷いな
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:44:50 ID:QhKtyn7e
- 重工業地帯の工場が有害物質垂れ流してる横でせっせと畑仕事してる国だし。
日本や先進諸国が過去にやっちゃった事をそのまんまやってる。
当面中国産の食糧はこんな状況だわ。
でも知らず知らずの内に口に入ってくるんだよね…
果たして遺伝子いじった食糧とどっちが安全なんだか。
- 36 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/08/22(火) 22:45:15 ID:U66+j74+
- 今日は中国食品ネタが多いですね。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:45:30 ID:wbuChs1S
- 昨年の秋もあったな〜
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:46:06 ID:M5qKaApO
- レインボーマン!!!
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:46:45 ID:wbuChs1S
- それでもジャスコ岡田は中国輸入品に必死ですw
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:46:51 ID:sPrt2YY3
- 今日は中国毒物ニュースの満載ね。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:49:25 ID:Hl0FXh2w
- そうだろうと思って中国産買わなかったw
でも中国産の食べ物、多すぎて選別しきれない・゚・(ノД`)・゚・。。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:49:32 ID:jjhnxUFg
- 中国産ニンニクに残留農薬
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000094490.shtml
中国産ニンニクの茎から基準値を上回る農薬が検出されたとして京都府は
22日、食品衛生法に基づき輸入元の食品卸会社「笑笑貿易」(同府長岡
京市)に対し、流通した462キロの回収を命じた。
府衛生・薬務総括室は「摂取しても健康に問題はない」としている。
府によると、ニンニクの茎は3日、神戸港へ輸入。神戸検疫所の検査で
基準値の4倍の殺虫剤「ピリメタニル」を検出した。
通知を受け府は14日、同社が倉庫に保管していた全量5350キロ
の廃棄を指示したが、462キロは既に大阪、兵庫、鳥取、岡山、広島
など8府県に流通していた。
- 43 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/08/22(火) 22:49:36 ID:pS3pQ6a2
- >>1
自分で食って勝手に滅びてろシナチク。
鰻は養殖にしろ天然にしろ国産しか食わないからいいんだけど。
もう、全食品に原材料の産地明記を義務付けろよ。
国が何もしないなら、消費者が自衛するしかない。
その自衛手段すら奪うなら国の機関である意味がネーヨ。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:50:23 ID:dzYuTayc
- 【中国】日本政府、中国食品の残留農薬に規制緩和協議[08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156199433/
1 2006/08/22(火) 07:30:33 ID:???
彼岸花φ ★
【北京21日時事】日本が5月末に施行した食品の残留農薬の新規制で輸出鈍化を懸念する
中国政府が28日から検疫当局者を日本に派遣し、厚生労働省と運用面の規制緩和を協議する
ことが21日、明らかになった。日本側も中国政府が保証する「優良事業者」について、検査の
運用を柔軟化する方向で検討している。
ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060822052847X578&genre=int
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:50:57 ID:YgQ3AuM/
- やべ、今年一回食っちゃった・・・orz
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:50:58 ID:55+B6t2A
- 米国と中国の食べ物は止めたほうがいいお
避けられない分もあるんだから
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:51:20 ID:qW//UBtj
- 中国産には抗議の手を挙げない市民団体
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:52:02 ID:6O7T0x0F
- イオンの野菜100%ジュースとか、果汁100%ジュースって
大丈夫なのかしらん?
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:53:22 ID:YgQ3AuM/
- さて、おいしんぼで特集組まれるかな?w
- 50 :フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/08/22(火) 22:54:38 ID:wN/KBY0B
- >>49
山岡 「実はこれらの汚染の原因は、旧日本軍の化学兵器によるものだといわれてるんだ」
栗田 「ひどいわ!」
・・・このパターンになりそうな予感
- 51 :独特 ◆vfdybyoVxg :2006/08/22(火) 22:54:44 ID:ljop1KbM
- どうして鰻に殺虫剤?
生物濃縮ってこと?
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:56:17 ID:8M29A8D5
- 日本人は食に関して神経質すぎ
同じもの中国の人だって食べてるのに大騒ぎするほうがおかしい
- 53 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/08/22(火) 22:56:59 ID:pS3pQ6a2
- >>51
ヒント:中国産の鰻は家畜の糞も餌として与えられることがある。
- 54 :フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/08/22(火) 22:57:07 ID:wN/KBY0B
- >>52
カリーならいいそう・・・
- 55 :コテ(仮) ◆7OwD1pb2ik :2006/08/22(火) 22:57:17 ID:7uZd0/5e
- >>51
ヒント 川と廃棄と中国人
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:57:54 ID:wbuChs1S
- >>47
マスコミもアメリカ牛肉には必死なのになw
中国の毒野菜には触れようとしない
中国とのマスコミの協定に従い、国民を危険から遠ざける事を怠るバカマスコミ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:58:07 ID:YgQ3AuM/
- >>50
あるあr・・・・ねー・・・・・・あるあるあるwwwwwwwwwwwww
orz
- 58 :独特 ◆vfdybyoVxg :2006/08/22(火) 22:58:21 ID:ljop1KbM
- >>52
事実が明らかになるだけで、売れなくなるだろうな
鰻工場で働く女工さんも、職を失って、余った鰻喰うしかないね
- 59 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/08/22(火) 22:59:18 ID:pS3pQ6a2
- >>52
その神経質さに耐えられないなら日本に輸出すんな。
商品として認められたければ、品質あげろ。できなければ売るのは諦めろ。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:59:18 ID:wBOfiuJS
- あれ?
ニンニクスレかと思ったらまた別のか・・・
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 22:59:28 ID:wbuChs1S
- >>52
中国人用と日本向け輸出用とは別に作ってますよ。>もちろん日本用は(ry
あと中国では野菜など洗濯機などで洗って食べるそうですww
- 62 :さすらい人:2006/08/22(火) 22:59:39 ID:DT5g0V/8
- みんな、知らない人にはちゃんと教えてあげるんだよ。
まぁ、教えても聞く耳持たない馬鹿もいるけどね。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:01:18 ID:wbuChs1S
- >>62
主婦は敏感だろう、接する主婦は皆「中国野菜はヤバい」って言っとる
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:02:02 ID:zFQttxQp
- 稚魚の飼育槽に死人を放り込むってほんと?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:03:27 ID:QhKtyn7e
- >>52
中国の方も産地が明らかにヤバいものは買いません。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:04:24 ID:wbuChs1S
- 中国産など喰わないぞ〜 と思っても加工品とかに結構使われているんだよね
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:05:29 ID:VZ3uO4h0
- >>62
一般人は中国と言えば
中国雑技団凄い(・∀・)イイ!!
ジャッキーチェん凄い(・∀・)イイ!!
麻婆豆腐凄い(・∀・)イイ!!
ぐらいしかイメージ無いだろうからね
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:05:42 ID:3WR6OUdd
- テレビではま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったく
報道しませんね
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:06:22 ID:XT0kaald
- 和牛:日本生まれ日本育ち
国産:外国生まれ日本育ち
それと一緒で国産定義は安心できない。
中国でウナギの稚魚を仕入れて日本で育てると国産。(国産を唄う蒲焼はほとんどがこれ)
それでも中国産(中国生まれ中国育ち)よりはましかと・・・
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:06:34 ID:ifGeiueg
- 何を今更。中国産には入ってて当然。
- 71 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/08/22(火) 23:06:38 ID:upS5pm8c
-
知らぬが仏の中華毒菜
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:07:31 ID:ibXSF+04
- アメ牛より危険だ。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:09:21 ID:jjhnxUFg
- アメ牛にはウルサイ畜死哲也さんもシナ毒には寛容ですなぁ
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:11:27 ID:LDTytWed
- 最近この手のスレ多いなー
中国毒菜板ができる勢いだw
(特亜汚染食料板)でもいいけど
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:12:08 ID:rdtqG7pA
- 加工品はやたらに食えないな。
自分で料理できるようにならないと。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:12:17 ID:wbuChs1S
- まず中国人農家に「農薬は危険」って感覚が無い
そして日本のJAのようにちゃんと管理できる組織が無い
だから農薬をバンバン使って、ほとんど全てを出荷しようとする
だから中国人に安全な食品を作るなど無理。
日本(アメリカ)の野菜が危険とか言ってる奴らは
ほとんど左翼系の人間。
日本の食品バッシングしてる出版もサイトも共産党系が多いw
- 77 :極右精神科医:2006/08/22(火) 23:12:56 ID:02OBGntV
- エンドスルファンの毒性に関するソース。
ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/edcs/115-29-7.html
これによれば腫瘍原性は一応ないようですが、変異原性はあるようですね。
LD50はラット、経口で18mg/kg。ちなみにシアン化ナトリウムは10mg/kg、
アジ化ナトリウムは46mg/kgです。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:13:27 ID:xGE/StLX
- 産経さん、見てますか?
あなた方が日本を守る、良心が残ったマスコミです。
支那蓄産の脅威を大々的、定期的に報道して下さい、お願いします。
あ、東海新報さんもよろしくネ d(゚ー゚*)
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:15:28 ID:wbuChs1S
- ちなみに大手叩きの「買ってはいけない・・」もサヨク馬鹿出版w
反体制・反米・反資本主義の、永遠の珍走団>左翼爺さん婆さん
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:16:10 ID:LDTytWed
- >>75
数年前同じこと考えて自炊を始めた
国産の地場物でも買えば良いし、生活費も目に見えて減少した
健康にも良いし慣れればそんなに面倒でもない
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:16:14 ID:YgQ3AuM/
- ぶっちゃけ、狂牛病よりこえーよw
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:17:02 ID:OWeSSJey
- もう前からわかってたから驚かない。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:17:33 ID:XT0kaald
- >>79
だから「間違いだらけの車選び」で有名な徳大寺はサヨか・・・
外車マンセー
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:18:42 ID:PFvoQdtg
- これって土用の丑の日より前にわかってたやつじゃないのか?
何で今頃になって公表するんだろ。もし、隠してたとしたらやばくね?
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:19:52 ID:wbuChs1S
- 化学物質は危険だと大げさに書いてる(鼠テストなど)のサイト「A」も共産党系
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:19:54 ID:z/EYR2Ax
- 国産の養殖ウナギも原因不明の背骨変形とかあるらしい。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:21:21 ID:a4+Waxro
- とにかく食品に限らず中国産は極力避けるのはもはや常識。
今となってはなかなかむずかしいが、
まずは100円ショップなんかで物を買っちゃだめだ。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:22:18 ID:wbuChs1S
- 100円ショップなんかで物を買っちゃだめだ
とか言ってるけど、普通のスーパーでも中国産だらけ('A`)
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:25:38 ID:z36qbpTX
- >>84
支那毒食物関連なら、東亜+住人なら常識中の常識なんだけど、いかんせん
一般向け。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:26:08 ID:JcsyGUKp
- 特亜食料汚染板ができそうな勢いだな
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:29:54 ID:STOeP6lk
- もう何年もうなぎ食ってないや
「国産」たってどの程度国産かわかったもんじゃねーし
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:31:29 ID:KUl34jW8
-
支那リンピックへ行って、病気になろう
- 93 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/08/22(火) 23:32:19 ID:pS3pQ6a2
- >>87
プラスチックの書類ケースみたいなの?アレは便利だから買ってる。
イベントで買った本が折れn(ry
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:32:35 ID:STOeP6lk
- >>92
マラソンなんかすごーく健康に悪そうだな(w
- 95 :$ファンクラブ ◆tOCNp.ZWnk :2006/08/22(火) 23:32:56 ID:je77C5V9
- >>中国産ウナギから基準値超す殺虫剤
鰻から殺虫剤???
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:34:03 ID:TRhxpgd6
- 中国産の毒食品など買わない俺は先見の明が有ったな
支那の食品でも製品でも危険じゃない物は無い
何しろ支那人自体が危険な民族だからな
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:35:55 ID:ifGeiueg
- >>95
ウナギとかって水田とかにいるのよ。んでその水田が農薬まみれ。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:37:44 ID:U1vAIMGw
- 観賞用の魚でも数を入れるとか扱いが悪いと虫がわく
それでも出荷できるように薬を使ってるんでしょ
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:38:23 ID:UBRzr6rI
- >>52
人が死んでも無問題の中共と一緒にするなよ
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:39:02 ID:STOeP6lk
- >>88
>普通のスーパーでも中国産だらけ('A`)
近所のスーパー、野菜があっというまに中国産だらけになったけど
あっという間に減ったよ。
特売の長ねぎとしいたけは残存してるが。
でも乾物類は中国産が大半で困ってる。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:39:08 ID:xcW/O96i
- 食べ物板から関連スレ拾ってきますた。
中国産の恐怖 Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1137400279/l50
☆★中国野菜って大丈夫なの?☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1052318297/l50
■■■中国産食品大辞典■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1123167984/l50
【奇形】中国・韓国の食べ物を食べるな!【汚染】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1130222842/l50
【毒菜】 中国産品不買 【水銀】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1118832649/l50
- 102 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/08/22(火) 23:45:17 ID:pS3pQ6a2
- >>100
乾物なんて余計濃縮されているだけだ。
今一番困ってるのはワカメかなぁ。国産が殆ど見当たらない。
海苔はなんとか。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:52:11 ID:z/EYR2Ax
- >>100
ウチはもやしが問題だな。
国産なんだけど、原材料の緑豆が中国産。
- 104 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/08/22(火) 23:55:43 ID:jL2oGruG
- >>52
まあなんだ・・・
キャベツだかレタスだか流水で何十分も流してから料理に使っているって言うのをどういうことか理解した方が良い
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/22(火) 23:58:14 ID:LYLtomhd
- 中国名物、毒野菜に続いて毒ウナギか
もっとも、中国で最凶の猛毒は「中国人犯罪者」だけどな
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:11:45 ID:rbbm3W73
- >>102
海沿いなら道の駅とか地方の直売所とか無い?
俺の良く行く所は結構乾物類置いてる
結局は地場物が価格も手ごろで安心ってことか
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:13:24 ID:rm6iyIN8
- もう中国人自体を掃除しろよ
あんなのは人類の癌だろ
朝鮮人は人類じゃないけど
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:18:26 ID:Pl9Khqb3
- おまいら知ってるか?
飲み屋のおばさん、中国野菜どっさり買い込んでいくぞ。
店で出すんだよ。で、美味い美味いって食ってるおじさんあぶねーぞ。
そんなら、「ママも食べて!」ってかまかけてみろ。
「あら〜、あなたのために作ったの。嫌なの?」って…馬鹿みたいな話になるぞ。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:20:06 ID:JTJVQ3yE
- ウナギに殺虫剤ってどういうこと?
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:22:15 ID:FddbL/DV
- くどいようだが、中国産の食い物は全てやばいと思って間違いない。
これは大袈裟で言ってる訳じゃないぞ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:24:46 ID:Yp29BTiI
- コンビニの焼き鳥やから揚げも中国産のものが多いから気をつけろよ。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:26:06 ID:JTJVQ3yE
- 鳥はタイ産が多いと勝手に思ってた。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:27:23 ID:qRpub9DX
- >>109
寄生虫か?
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:29:57 ID:udeVw5zk
- 支那人がヘラヘラ笑いながら、真っ黒にハエとゴキブリのたかった死んだウナギに殺虫剤
の原液をふりまいてる光景が目に浮かぶよ。意図的だなこれは。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:30:48 ID:06PB5Cjy
- 資源の無駄遣い
さすが地球の自然の大半をダメにする国家だな
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:31:16 ID:6bvy4EWW
- おまいらが毎朝食べる納豆、夕食前にビールと食べる冷奴
その殆どが中国産大豆から作られている
嫌だと思っても避けられないんだよこれが
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:33:28 ID:IvUQ6B2z
- アメリカ産牛肉よりこっちが問題だよ!!
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:34:10 ID:hZATf7wU
- また丑の日すぎてから発表かw
っていうか牛肉並みの対応しろよ。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:34:11 ID:xpLIBLVL
- うわー、勘弁して。
自炊してた時代なら徹底して買わずに対策できたけど
親と同居を余儀なくされた今は何度食べないといっても親が買ってくるんだよ。
まあ食べないけどね。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:34:30 ID:l4Nz2LNp
- 農水省の動きを聞かないのは何故だろう?
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:35:09 ID:Pl9Khqb3
- ここの会員はいるか?
http://www.xinhua.jp/login.aspx?newsid=P100001310&cate_id=703
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:35:17 ID:JTJVQ3yE
- >>116
国産大豆の納豆に変えたぜ。
表示だけかもしれんがな・・・
- 123 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/08/23(水) 00:35:52 ID:WVn1aCy1
- >>109
一番可能性の高いのは生態濃縮された排泄物の摂取だと思うけど。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:36:46 ID:hZATf7wU
- >>112
加工品は中国が多いね。
焼き鳥は焼き鳥屋で食べても中国産の場合があるよ。
50本入りの業務用冷凍パックで、すでに串に刺さった状態の見たことある。
味は、タイ産は日本の鶏に近いらしい。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:41:28 ID:EfbhayZc
- >>1
なにをいまさら
親父が飲食業界に勤めて40年くらいのベテランだけど
中国産食材のやばさは相当前から知れ渡ってたよ
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:47:02 ID:DksbhU0R
- いやマジで・・・たとえ中国産でも
親が作ってくれたご飯食わないとかできないよ・・・。
国が警告出してくれ・・・。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:49:28 ID:8pWewNnN
- もう俺だめぽ
今週2回食った。2千円以上する高いやつだから輸入かどうかわからんが。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:49:43 ID:06PB5Cjy
- >>126
【中国】日本政府、中国食品の残留農薬に規制緩和協議[08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156199433/
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:51:30 ID:YuzksFuU
- まぁなんだ中国産を口にした時点で、農薬、殺虫剤をそのまま食べてるのと一緒って事か。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:52:09 ID:1TEpyTZd
- スーパーのゴムウナギ以来もう何年もウナギを食ってないな。元々好きでもないし
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:52:25 ID:qRpub9DX
- >>126
家も母ちゃんに耳にタコが出来るくらい言ってるが改善しない。
どころか、変な子(神経質?)という感じ。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:54:25 ID:SeqEzNaN
- >>25
中国との報道協定があるからじゃないの?
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:54:25 ID:19Y+i7bP
- こういうの早いうちにやめないと、化学物質の悪循環で
中国産の食品はにっちもさっちも行かなくなるぞ(;´Д`)
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:57:08 ID:8lpMJd7O
-
殺 虫 剤 っ て ?????????????????
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 00:58:32 ID:ZuNxzacq
- 基準値の22倍!!
日本国へのテロ行為認定。世界中に広めよう、中国産食材の危険性。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:00:00 ID:8pBQhGB2
- つうか中国産って日本みたいなウナギじゃなくてドジョウのでかいやつなんじゃなかったっけ
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:02:09 ID:Pl9Khqb3
- なあなあ…食品加工業界の人。
中国産の野菜を輸入後、加工して中国に売りまくってくれ。
奴ら、食に対してのポリシーなくて、見た目だけだから売れるぞ。
とにかくかっこよくさえしておけばいいんだよ。
そっくりそのまま、お返ししましょう。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:04:29 ID:ZuNxzacq
- >>116
加工用大豆は、米・加産が大半だと思うが。
支那産は、冷凍枝豆が主。
詳しい人ヨロ
- 139 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/08/23(水) 01:07:46 ID:Y5yHnNHc
- 近所のスーパーに愛知県産と中国産の鰻の蒲焼が並んでいたんですけど、
同じ厨房で調理したはずなのに、明らかに中国産の方がタレが濃く掛かっているんですよね。
もちろん怖くて中国産に手なんか出しませんでしたけど、味からしておかしかったんでしょうね。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:12:08 ID:3VoftDc0
- やっぱりなあ
土用が終わってからこういう話が出ると思った
去年もそうだった
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:13:13 ID:qRpub9DX
- >>116
十勝大豆使用以外は食わない。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:17:49 ID:pwQeDeE5
- 貧乏学生としては学食がいちばん影響。
あの値段であの量。間違いないよなぁ・・・
何食えばいいんだorz
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:18:45 ID:qRpub9DX
- >>142
免疫力がつく食材。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:20:31 ID:DksbhU0R
- >>142
禿同。
ただでさえ参考書高いのに学食で食わないなんて無理。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:25:50 ID:I5DpeDPx
- マスゴミは黙ってねーで報道しろよ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:26:36 ID:zFjgiYxR
-
LOVE屋のサラダセット食い続けた後
体中膿みまくったんだけど何か関係あるのかな?
教えてほしい
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:29:26 ID:25b+6xQn
- アメ牛には文句つけるが、支那の毒入り食品にはダンマリ。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:32:40 ID:GP3MhtRF
- >>1
よしっこの機に中国のウナギ輸入停止。
中国の乱獲で世界中のウナギが絶滅の危機って発表されたばっか。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:47:09 ID:3VoftDc0
- 去年はマラカイトグリーン
今年はエンドスルファン
来年は何ですか?
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:47:18 ID:yt+ZLbiE
- もやしのこと書いてた人いたのこのスレだったかな
緑豆もやしはほとんど中国産だけど、大豆もやしは国産あるよ!
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:51:01 ID:zORcPYLY
- 日本のマスゴミは報道しません
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 01:59:48 ID:lkVhr9xk
- そもそも土用に鰻を食う習慣自体改めた方がいいかもな。
宣伝に踊らされたてた結果が毒鰻になったわけだから。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 02:08:49 ID:lQ2qdpuJ
- 中国産の食品の輸入は、中国のテロを受け入れてるということだろう。
今すぐ中国産の食品の輸入を禁止しろ。バカめが。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 02:39:02 ID:GpX+BYtg
- 厚生労働省は国民を馬鹿にしている。
- 155 :エラ通信:2006/08/23(水) 02:44:41 ID:OYBxZEwP
- 【韓国 黄海 北京青年報】「死の海」と化した渤海 原因は工業廃水【2006 07 20】
【食】 中国産シイタケから基準値超える残留農薬「フェンプロパトリン」検出・・・厚生労働省、全輸入業者に検査命令 [06 08 11]
【神戸 中国】 中国産エンドウに基準超える残留農薬「フルシラゾール」検出 神戸市が回収命令 [06 06 09]
【大紀元 中国】薬害による死亡例が増加、薬品の滅菌消毒に問題か[06 08 07]
【大紀元】中国の食糧、毎年1200万トンが重金属汚染[06 07 21]
【中国 食】上海で売られている「かき氷」 氷の元は衛生上、問題がある水や水道水!【2006 08 01】
【中国】 「中華ちまき」が危ない! 葉に化学染料が……規定の34倍以上の銅が検出 [06 06 02]
【中国】ニセ豆腐工場摘発 ニガリの代わりに石膏で豆腐を製造〔06 07 14〕
【中国】環境汚染、重慶で畑を掘ると水銀の珠がザクザク[06 08 09]
【中国】広州市の大手スーパー、有毒青果物を販売か…グリーンピース調査[06 06 15]
【中国】残留農薬規制で農産物輸出減、日本に早期協議を要求〔06 07 16〕
【中国】色つきの陶磁器に注意、鉛などの有害物質流失の可能性も〔06 07 16〕
【中国】中国産ウナギから基準値超す殺虫剤 厚労省が検査命令[06 08 22]
【中国】美白化粧品に大量の水銀〔06 06 20〕
【中国産】ウーロン茶、基準値超える殺虫剤を検出 3倍超も[06 8 9]
【日中】日本のポジティブリストで広州の輸出が大打撃、茶は50%減少 [06 07 24]
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 02:49:40 ID:yt+ZLbiE
-
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 特亜食料汚染板まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
あと、ブログ借りて自分でまとめてみるかな
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 04:06:42 ID:P7mjkUrc
- 職の安全だけはどうたらであれだけ牛肉叩いたんだから
これもTVで大々的にやれよ
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 04:08:14 ID:E1rVva2u
- これはひどい。
こんな状態で規制緩和を叫んでいるチャンコロは基地外。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 04:16:32 ID:DyXnZGOK
- そもそも、中国産の食品って味がおかしくないですか?
家では、中国産の食品を食べると、気持ち悪くなったりしたので、買うのを止めました。
いくら値段が安くても正直不安ですよ。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 04:17:12 ID:bwelzIxj
- なんで殺虫剤なんだよ
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 04:20:05 ID:inA+S9Ds
- 俺のかーちゃんは、表示が出てる中国産・韓国産の食べ物は徹底して買わない。
もー5年以上位前から、どうして?って聞いたら「主婦の常識よ」って言ってた。
インスタント、冷凍食品も嫌いみたいだ。
だから、半分以上のみんなの家でもそうなのかと思ってたよ。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 05:30:45 ID:wx6aakfC
- マラカイトグリーンの次は殺虫剤かよ・・・・
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 06:02:15 ID:OjXLGOmH
- 中国が世界中からウナギを乱獲するからウナギが減少するし
日本に輸入するウナギには毒で汚染させて日本人はウナギ食えないし
中国って本当にロクなことしない!
- 164 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/08/23(水) 06:15:10 ID:LnxQHZHl
- ちゅうか、食品に関しての法律や罰則が軽すぎないか?
口に入るものなんだから、もっとしっかりやってくれよ。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 08:00:27 ID:sqhWWsdK
- それよりもウーロン茶がもっと危険な件。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 08:20:29 ID:E1rVva2u
- 中国原産のプアール茶を飲んだらひどい下痢になった。
謝罪と賠償を(ry
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 08:23:12 ID:yzzAijoQ
- 鹿児島産のウナギ買って正解だった
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 08:27:26 ID:+k0UemNZ
- 朝鮮餃子にはゴミ、寄生虫、ツバ、
中国産には、高農薬、殺虫剤、SARSですか、そうですか
- 169 :隙者:2006/08/23(水) 09:01:09 ID:ZE5MU1Ww
- 中国や朝鮮は、「どうせ日本人が食う物だから」程度の認識しかない
価格だけにつられると、こんな事になる
日本の自給率は40%しかない、兵糧攻めになったら
日本も北朝鮮並みの食生活(雑草やヘビを食う)しか出来ないだろう
自給率を上げなければ、戦争になっても生き残れない
IT技術も大事だが、まず一次産業を復興させなければ
将来の日本はなくなるであろう
米を作ろう、野菜を作ろう、畜産振興しよう
竹島を取り返して漁場を広げよう
北方領土を取り戻そう
過疎地に移り住んで、土地を耕そう
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 09:11:09 ID:CbZLC2s9
- そもそも中国には公害というものがある
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 09:46:16 ID:DksbhU0R
- マジで世界に邪魔しかかけないな。
消えてほしい。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 09:56:15 ID:m+Pn50Kb
- 中国産鰻
7/11 エンドスルファン 0.007ppm (基準:0.004ppm) 名古屋 全量消費済み
7/19 エンドスルファン 0.089ppm (基準:0.004ppm) 名古屋 全量消費済み
7/26 エンドスルファン 0.008ppm (基準:0.004ppm) 成田空港 全量廃棄済み
7/26 エンドスルファン 0.009ppm (基準:0.004ppm) 清水 全量消費済み
7/26 エンドスルファン 0.012ppm (基準:0.004ppm) 名古屋 全量廃棄済み
8/17 エンドスルファン 0.008ppm (基準:0.004ppm) 広島 流通状況調査中
中国産にんにくの茎
8/14 ピリメタニル 0.04ppm(基準:0.01ppm) 神戸 1295カートンは保管中、125カートンは流通状況調査中。
8/17 ピリメタニル 0.02ppm(基準:0.01ppm) 名古屋 流通状況調査中
中国産しいたけ
7/28 フェンプロパトリン 0.06ppm(基準:0.01ppm) 大阪 流通状況調査中
8/10 フェンプロパトリン 0.03ppm(基準:0.01ppm) 那覇 流通状況調査中
中国産ウーロン茶
7/14 トリアゾホス 0.08ppm (基準:0.05ppm) 大阪 全量保管中
7/31 トリアゾホス 0.14ppm (基準:0.05ppm) 広島 全量保管中
8/04 トリアゾホス 0.16ppm (基準:0.05ppm) 神戸 全量保管中
中国産白キクラゲ
7/18 メタミドホス 2.4ppm(基準:0.1ppm) 門司 調査中
7/21 メタミドホス 0.2ppm(基準:0.1ppm) 福岡 全量保管中
7/24 メタミドホス 0.6ppm(基準:0.1ppm) 福岡 全量保管中
参考:http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/update.html
この2ヶ月だけでも非道杉
あと名古屋。全量消費済って見逃し杉
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:05:48 ID:s2qUgFan
- スーパーで鰻丼買おうとしたら、でかでかと中国産って書いてあったからやめた
正解だったな
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:12:30 ID:QlmR8ipa
- BSEにばっかり気を取られていているが、
中国のほうが脅威なんじゃないのか。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:17:03 ID:zAL9ve8Z
- 産??て!鰻はどっかの海でとれたシラスウナギが養殖されてるだけ
アルよ!
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:17:17 ID:n96btRgC
- >>174
つか、マスゴミが支那支援の為にBSEで騒いでごまかしてるような気がするが。
だいたい全頭検査だって明らかに非科学的だし。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:18:00 ID:m+Pn50Kb
- この殺虫剤も東京新聞にかかれば
「なーにかえって免疫力が付く」
になるのかな。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:18:48 ID:rh7zg+Ey
- 報道協定のせいだろ もしくはマスコミへの特亜の影響力が強いんか
とにかく草の根活動して身内知人に毒食物を食べさせないようにしよう
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:26:17 ID:qaMlDItB
- 検査命令じゃなくて排除命令にして
てそりゃ公取か
反日デモ一回に付き1%関税上げればいいのに
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:27:46 ID:Nl/M4I4x
- 基本的に安値の物は中国産だからなぁ。外食は中国産だらけだろうし、
スーパーなんかにしても産地がきちんと書いてある店なら
イイけど、いまだにきちんと明記してない店もあるからね。
はっきり言って中国産の食品を食べる位なら、アメの牛食った方が安全な気がする。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:31:19 ID:CW4oU5RN
- 中国産ジャンボうなぎ1匹880円、吐き気がした。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:37:19 ID:rNYTrJ+E
- 被害者出るまで取り上げられそうに無いな。
隠蔽する可能性も否定できないが・・
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:37:24 ID:j6sCKiyk
- この殺虫剤も東京新聞にかかれば
「なーにかえって虫下しになる」
になるのかな。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:42:38 ID:31jws/ID
- アトピー、花粉症とか因果関係がありそう。
何十年も食べ続けたら子供にも影響でるんじゃないのか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 185 :名無しさん@恐縮です :2006/08/23(水) 10:45:05 ID:L7NHHyXp
- BSEと殺虫剤。どちらが多く含まれている?
何故厚生省は輸入禁止処置をしない?
中共系は口にしないわ。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:48:25 ID:Rcmtgwkm
- 面倒なので中国産は全て農薬・殺虫剤とか入ってると
嫁やご近所のおばはんには振れ回っている
まぁ、みんな知ってるけどね
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:52:19 ID:JVXJ/9bJ
- 今年うなぎを食っていない俺は勝ち組
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:53:21 ID:v1g1dpep
-
市民団体の皆さんが抗議してくれないと、子供達に悪影響が出ますよ。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:55:15 ID:O/OK7/eP
- ピーナッツやさきいかも、油断すると中国産をつかまされるから注意。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:55:16 ID:/caPQVdt
- 最近のウナギはどうも薬くさいと思ってたんだ。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 10:57:30 ID:KhbI9gUi
- 俺は季節ごとに年4回、うなぎ屋の特上しか食わない。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 11:02:55 ID:CbZLC2s9
- 実家の親もキムチはちゃんと国内産買ってたからなー
知ってれば回避するね
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 11:09:31 ID:gSG4NKUh
- >>177
いっそ中日新聞、東京新聞に投稿しちまえ。
採用されなかったら、ごねろ。
「おまいらの方針と同じことかいとるのに、なんでじゃー」と。
そしたら採用者はこういうだろう。
「こうした方が、なあにかえって免疫力が付く」と。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 19:06:54 ID:QEoLENDK
- 支那毒スレ定期上げ。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 21:58:17 ID:V7Q/eFzn
- >>1
またかよw改善したんじゃなかったのか〜〜〜〜〜
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 22:11:03 ID:uPnBAft8
- あの…今までくってたんですけど
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/23(水) 22:13:43 ID:rm6iyIN8
- 中国製品を買った時点で自殺点みたいな物だろ
俺は絶対買わない自分で農薬売ってるから中身わかるし
なぜか松茸にもDDVP使ってたりするしな山に生えるのに農薬はいらんだろ
完璧なポストハーベストだろ危険すぎる
日本向けには容赦なく高濃度の農薬を使うしな支那ってのは
日本向けだと虫食いとかが極端に嫌われるからな
でも日本の農家は安全で高価な農薬を使ってるのに
支那は特許切れの危ない安価な農薬を高濃度で使う
恐ろしすぎて食えないよ支那の毒野菜ほか食品は
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)