■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国内】 河野洋平衆院議長、安倍氏のインド連携強化路線に疑問 「必ずしも中国への牽制にならない」[08/29]
- 1 :Mimirφ ★:2006/08/29(火) 22:11:56 ID:???
- ■河野議長、安倍氏のインドと連携強化路線に疑問
河野洋平衆院議長は29日、福岡市で講演し、対中国外交に関連し
「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」と述べ、インド
との連携強化を提起している安倍晋三官房長官の姿勢に疑問を呈した。
河野氏はさらに、7月の北朝鮮の弾道ミサイル発射について「(北朝鮮の)
やり方は論外だが、十分な議論もせずに直ちに経済制裁だと言っていいのか」
と指摘し、安倍氏が北朝鮮への「圧力」を重視していることを念頭に外交努力を訴えた。
ソース:IZA
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/16972/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:12:53 ID:f2rFzB0h
- この糞売国奴いい加減にしろ
- 3 :市電改 ◆F22J.EtXoU :2006/08/29(火) 22:13:29 ID:h9XRH0ae
- ハイ、紅の傭兵入ります
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:13:30 ID:+PkzryIv
- 中国のケツなめてる河野がこういうって事は
中国への牽制になるってことだな。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:13:43 ID:yNeYkF5B
- どれだけシモの写真を取られてるんだよこのオヤジは。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:13:44 ID:ZTTs016L
- 具体的に言ってみろ。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:13:47 ID:EPwzRU5x
- 中華の忠犬がこう言うって事は牽制になるって事か。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:13:53 ID:IoRb40M+
- じゃあ黙ってろ
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:14:01 ID:ImB5h7s6
- 中韓朝の犬は黙っててくれないか
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:14:02 ID:0CIGjO/Y
- >>1
だから何?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:14:24 ID:sN33Lbnv
- ウェーン マタ アジアデ コリツシタモナー
Λ_Λ
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
Λ_Λ ∧∧ ナカナイデ・・・
( ´Д⊂ヽ<゚ー゚*> ウリガ ツイテルニダ
( ノ ⊂ )
| | | | 〜
(__)_) ∪∪
Λ_∧∧ ちゅ♪
Σ( ´Д<゚* >
( ⊂ )
| | | 〜
(__)_ ∪∪
エヘヘ
Λ_Λ ∧∧ ホラ コレデ ナミダヲ フクニダ
(*´∀⊂ヽ<゚ー゚*>゙
( ◇ ⊂ )
| | | | 〜
(__)_) ∪∪
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:14:38 ID:v1mIWLzb
- >>1
拉致問題忘れてない?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:14:42 ID:+cnHCWmm
- 臓器もらったんじゃなかったけ?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:14:49 ID:YXM9GC6h
- 少なくとも国内売国派への牽制になることは証明されたといえる。
牽制されたがゆえの発言だろう。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:14:53 ID:D07jvRAb
- もう喋るなお前は('A`)
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:15:11 ID:jvWK6RdW
- >>1
>十分な議論もせずに直ちに経済制裁だと言っていいのか
さんざん議論した結果だと思います
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:15:12 ID:ZkpXLQIG
- >十分な議論もせずに直ちに経済制裁だと言っていいのか
本来ならば拉致問題が発覚した時点で経済制裁、及び邦人保護の為に自衛隊に出動命令を下すべきだったのに。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:15:27 ID:sPdjruer
- 河野洋平って本当に救国者だな。
こいつが言う反対の政策したら、日本は大丈夫なんだもん。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:15:48 ID:64oXRPZj
- またこいつか!
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:15:51 ID:mWKi7muL
- >>1
黙って墓にはいれ
>>11
キムチ悪いっていってるだろが!
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:02 ID:0gureg0o
- 江(沢民)の傭兵か
しょうがねえ香具師だな
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:13 ID:EbXY1Pb0
- 牽制になるかどうかはともかく、
インドとの連携強化はやっといていいじゃん
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:20 ID:twWhnfAG
- 河野洋平 親子か 誰が票をいれるんだい?
息子はテレビで馬鹿面 税金泥棒の二人
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:23 ID:wZg8Pl+v
- と、河野議長が言っていると言うことは、十分牽制になるようです
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:26 ID:snaQPujD
- 河野・慰安婦談話と石原元官房副長官の証言
私は正直言って、もし地獄というものがあるのなら、河野氏は間違いなくそこに行く
だろうと思っています。過激なようですが、それぐらい怒っています。以下がその
河野談話の要旨です。
一方、この問題の主役である河野氏は、産経新聞のインタビュー申し込みに応じ
ようとはしません。朝日新聞のインタビューには応じ、自己弁護と自己正当化を
試みていましたが。
一方、無意味どころか有害な韓国との政治取引で日本と日本人の名誉に深い傷
を負わせた河野氏は反省もせず、今日まで反日言動を繰り返しています。河野
談話が、仮に善意や過去への贖罪意識からできたものだとしても、私はやはり
許すことができません。
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/30961/
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:26 ID:5E5fpzG4
- 別に牽制になろうがなるまいが、インドと組んでもいいじゃん。
新規開拓じゃん。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:39 ID:krGvdLEL ?BRZ(3739)
- _
,'´r==ミ、 またなんか寝言言ってるわね
〃∩卯,iリノ)))〉
⊂⌒ |l〉l.゚ ー゚ノl
`ヽっ/⌒/⌒/c
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:41 ID:mqj9+YIb
- 「牽制」というのは「嫌がらせ」の婉曲表現
十分「牽制」になるよ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:44 ID:h/HH9Rm1
- 早く隠居しろよ
売国専用ポストの議長席の順番が詰まってるだろ
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:44 ID:RSSC3Bhm
- _ -´_ /: : : : ::/: : : : /´ ̄ヽ ヽ
_ - ´//: : : : ::/: : : : :/: : : : : : ト- ヽ
/: : /: /: : : : : /: : : : : /: : : : :_,i:.:./i: : \ ヽ
/: : : :/: : :/: : : : :/: /: : : : :/: : : ::/i:i:/: : :|: : : :.ヽ ヽ
/: :/: : :/: : : |: : : : :/: :|: : : : ::/: : : /i::|::l/: : . :|: / ̄ ̄ヽ ヽ
/: /: : :/l: : : : |: : : : |: ::|: : : : :/: : :/ ゙ ゙/ : : /::l __―--、_ | l
/: /: : /:|: : : : :|: : : :/|: :|: : i:)/l:、:/ |: : / ゙ ヾ|: ヽ: : : :|:| .|
|::/: : /|: |: : : : |\: :| |_」_ノ: / |: メ、、 |: :/ l: : :|: : : || l
|/|: : | |: :|: : : :| ーフ´ ` / |::|` rゝ-」_/ |: :::|: : ::|:l l
| |: :| |: :ヽ: : |;:::::::: , レ :::::`ヾー- /: :/.: : /:| /
ヾ:| /\: ヽ:ヽ::: ,、__ ::::::::: /::/.: : :/: | /
>´: : ::ヾ、:::ヾ / , -- ̄ニ‐-、 :::::: /::/: : ::/: イ /
/: : : :.:.ハ :::: // ヽ :::: /イ: : :/: /:| /
/: : : :.:./:.::ヽ:: |´ | :::: /: :.:/::/:.:.´ また売国か
/: : : : :/: /:.:.:\ ヽ , _ / .::::∠ イ:.:/:.::/
/: : : :.:/l:.:|:.:.:._r-\ ` ー-- ´ :::: /:.:.:.i:.:.:.:.:.::/
|: : : : /:|:.:|:/``>ー> 、 _ , イ:.:.:.:.:/::.|:.:.:|/
|: : : :/´ヾ|:|/ | ヽ - ― フ: : : : :/:.:./:.i:.:|:.:./リ
. |: : / / _」,__ヽ-- ´ /: : : :.:/: .:/:.:|:イ|:./
|: / / _ - ´ /  ̄i /: : :.:.:./:./:.:.:レ ハイヽ、
/ |/ _/- / l / ヽ-‐ |: : : .//:/ \
, ィ´/ / / ̄ヽ_: : : : : :ヽ
/// / / ノ!`ヽ、: : : ヽ
/ / i / / /) / | ヽ: : : ::i
/ / | | i | /゙'Y /i/ ̄ ヽ: : :i
| i| !ヽノi | | / | !`゙Yヽ i|: : :|
i | i | ィr=i゙' | レ`≧vi.,丿 | i i!: : i
ハ i 〉 ヽ i .::::: ヽj ::レ゙゙ | ,' /!: :./
Y ヽiヽ!: rー ―- 、 ::::: / / |: :/
/ iハ:::: {/  ̄ } :::/ / /レ′
, //ヽ: ヽ i ::7 // / また売国か
i / 从 \  ̄` ー ´ ノイ / /
| ハノ´rーT「ヽ _ _ イ / / i
| i / L`ー一'/ / /从リル
∧/ , / ̄ムヘ__ノi / /゙´ ヽ、
_ ,.-‐.:.:ィ.:.:、__ 、
_..‐"´/.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:ヽ__ `ヽ
/.:.://.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:ri.:/.:l.::ヽ、 `、
/.:/.::/.:.:ヽ.:.:.:|.:l.:.:.:/.::/^/.:/j.:.:‐-,: i
|./.:/.:、.:.::|ヽ__!_,イ/|:/、_ |:/ ゙^ }.l.:.:| |
l∧!:{.::ヽ.:!'´; ̄` レ " ̄`ヾ‐ j.:l.:.:| |
〉'丶ミ` ,' r―‐‐-_、 ゙; ; ソノ.:/:! /
/.:.:.:.:ハ ; レ ´ ̄ i ; ;イ,;/.:/´ また売国か
l.:.:.:.:/:/:::\`ー−-- ' ,' '_"´.:.::/
. |.:.:/、.:!"/ i> __ ,, -‐'フ´/.:,::i/'
|:/ /_ -‐ナヽr‐´/.:.::イ:/!:ハ/
/ ' ´ 〈 /`‐/.:/ '´ ′ \
('ロ`) また売国か
。 マタ バイコク カ
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:57 ID:DcnHLD/S
- こいつの言ってることの逆やってりゃ国益になるんじゃね
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:58 ID:4sR9B0Jt
- こいつ、敵が上陸してきても「反撃に出るか議論すべきだ」って言ってそうだな。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:16:59 ID:C2I97W36
- 親子そろって使えないどころか、害悪にしかならん。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:17:00 ID:Z73/S8wv
- >>1
は?代案もくそも無しでインドを否定するメリットもなしで
何言ってんだこのバカ
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:17:01 ID:rIjmN07j
- なるほど、効果的だってわけか。
わかり易くてよろしい
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:17:43 ID:inNVeCjw
- こいつが言うんなら間違いない
もっと日印連携強化だ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:17:59 ID:UxhQquFj
- 河野洋平は、どのような根拠で「必ずしも牽制にならない」と言っているのでしょうか?
さっぱり論理が理解不能なんですけど。
- 38 :神奈川ならわかる:2006/08/29(火) 22:18:03 ID:5IUb37HM
- 傭兵の目付き顔色、発想をみていると・・・○○川
のほとりでお生まれ?といいたくなるネ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:18:23 ID:9AYNeO/I
- 河野みたいな屑が死亡フラグを回避したのが謎
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:18:38 ID:lal0rQUA
- アイツが嫌がるということは正しい路線であると言えるな。
しかしインドの実情はダメだな。中国シンパへのけん制には良いんだが。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:18:39 ID:5KTd8oMY
- 日印関係の強化のメリットが大であるということがよく分かった。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:18:53 ID:C2I97W36
- カナリアとしての使い道しか無いな。
それにしてもいるだけで有害だが。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:18:57 ID:3UMnzK3c
- >>29
隠居 ×
処罰 ○
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:19:05 ID:/hXzOGuj
- こいつ、何年か前に
政治生命懸けるとか大層な口叩いて、
北にコメ支援してたよな。
こいつ、何に、どんな政治生命懸けたんだ?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:19:33 ID:C9rto4nv
- >>1
だったらどうしたら良いんだ?
意味不明な発言だな。
- 46 :エイミたんハァハァ ◆dpj9815wTc :2006/08/29(火) 22:19:41 ID:av3uyWlo
- 百歩譲って、別に支那への牽制にならずとも、いいじゃないか。
多元的外交でソ?
何かマズイ事でもあるんすか、河野さん。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:19:46 ID:5KTd8oMY
- >>43
処罰×
追放○
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:20:02 ID:gef84KLK
- 代表的売国奴がこういうってことはインド連携は効果大ってことを意味している
- 49 :エロスの殿堂 ◆sLErosdsc. :2006/08/29(火) 22:20:04 ID:A59BtZIi
- 紅乃傭兵がそう言ってるってことは、牽制になるってことだなw
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:20:39 ID:9pvf0I+H
- ここまであからさまにやられると、言葉が出てこないよ。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:21:08 ID:D2L6/9Yl
- なんで仲良くしようっていうだけなのに反対を言うんだよw
けん制だろうが無かろうが仲良くする事に反対言う理由を知りたいね。
Mr売国奴さん
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:21:26 ID:TMJfRyzc
- っつか別に中国の牽制だけでインドと手を結ぶわけじゃないし
むしろインドと手を結ぶのが遅すぎたほどだし
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:21:32 ID:OXRxYubE
- アカの傭兵ヒッシダナw
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:21:34 ID:y9p0HCwV
- >>44
特亜へ日本を売り渡すことに政治生命をかけてる
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:22:30 ID:66lsNybg
- まだ生きていたのか。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:22:31 ID:kmVyQcQb
- アメリカの飛行機事故で無くなった夫妻はいい人らしいね、
かわりにこいつら親子が・・・
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:23:28 ID:4zY8mafp
- 河野洋平は、できるだけ早く落選させて
政界から追放しる!
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:23:30 ID:nOz2Q94/
- やっぱりこのオヤジもシナにハメ撮りされてるのかな!
そう言えば中国の抗日記念館でこのオヤジが江沢民と握手してる姿が、
デカデカト飾って有ったよ!
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:24:27 ID:ktdpuNbk
- 河野は屑だし、インドとの関係強化は必須なのは確か。
しかし、インドなんてあてにできないよ。パキスタンやスリランカ、さらに国内でも内輪もめしてるだけじゃん。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:24:27 ID:gaCOVq9w
- 支那も河野のハメ取り写真流していっそ楽にしてやれよ
滑稽通りこしていいかげん哀れに見えてきた
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:24:35 ID:m+A/HMvW
- いや、こりゃマジで傭兵だな。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:24:47 ID:OaOAh41L
- 河野洋平がいやがってると言うことは・・・だいぶこの手が有効だと言うことだ。
安倍ガンガレ!
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:24:47 ID:qf004NA4
- 牽制になるかならないかは関係ない。
つーか、私は中共の手先ですって公言してるようなもんジャンw
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:24:49 ID:8vvukUUA
- 中華料理よりカレーの方が好き?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:24:50 ID:wp68u1L+
- つまり効果があるってことだな。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:25:02 ID:3Krbmv3+
- 河野が叫べば叫ぶほど安倍ちゃんの人気がでるからいいんじゃないかw
麻生閣下は絶対に入閣させてね!
あとサプライズで桜井よしこちゃんも入閣させたら
消費税10%でも我慢します
- 67 :奈々氏:2006/08/29(火) 22:25:03 ID:x/+6IBwH
- 河野は自民党で唯一総理をやらなかった総裁。だから外務大臣の記憶が懐かしいのだよ。
その外務大臣時代の残滓を安倍ちゃんに否定されているから、くやしいのだよ。
老人のボヤキと暖かい目で、大目に見てあげよう。どうせ、政治的影響力はないのだから。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:25:15 ID:ThQnis39
- そもそも「中国への牽制」に反対なんでしょ。
正直に言ったらどうなの?
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:25:21 ID:OEDXVZAX
- 中国牽制したいわけじゃなくて、
タダ単にカレーの国である偉大なインドと仲良くしたいだけだよ
ある日本国民のつぶやきw
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:25:23 ID:IxixH9wt
- 河野よ、オマエの存在だって「必ずしも日本の国益にならない」よ。キエロ。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:25:47 ID:0sToVYVF
- 議長のくせにいちいち口出しするなよ
- 72 :North ◆6UXK.CyZvg :2006/08/29(火) 22:25:46 ID:zeEYKnfI
- うっわー('A`)
このゴミ屑野郎
いい加減選挙で落ちないかねえ
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:26:19 ID:pOiEqSve
- つーか牽制云々抜きにしても、特にインドと連携強化したって不都合ないだろ。
「アジア」の国との関係を重視してるってだけだ。
こういう風にいちゃもんつけるってことは関係重視されると何か困ることでもあるのか。
- 74 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/29(火) 22:26:20 ID:LdfEMEzc
- 紅の傭兵がこう言っているって事は相当効いてるんだな
この調子でガンガンいこーぜ
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:26:26 ID:CxQKrk+A
- 紅乃傭兵はマジで市ね!!
このクズが使った血税ははかりしれない。
市ね!
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:26:29 ID:5wPiKsGj
- 現在の状況を作ったのはこいつの所為だろ
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:26:21 ID:SVnIhnGe
- インド、台湾、モンゴル、三方から牽制できますし、ロシアは不確定要素、後はベトナムでしょうかね。
横須賀の小泉、小田原の河野、東西でどうして、こんな違うのか不思議でし?
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:26:43 ID:PKpJPsZn
- 台湾に緊急着陸した飛行機から降りず、「私は台湾の土を踏みませんでした。」
と、中国要人に発言した河野氏の行動に疑問を呈したい。
- 79 :さまー・らいと・ういんぐ:2006/08/29(火) 22:27:14 ID:SSfxUmQ2
- このおっさんは、自分の発言が何の影響力もないことをはやく理解しる!
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:27:15 ID:xWF4bYM1
- 「必ずしも」って言葉使うやつはうさんくさい
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:27:22 ID:tQNL4x83
-
ホント河野の選挙区の奴らは死んだ方がいいよ。
丸ごと売国奴。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:27:27 ID:mWKi7muL
- このスレはガチで伸びる!
ぬるぽっ
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:27:32 ID:3UMnzK3c
- こんな裏切り者が衆議院議長で自民党政治家であることの方が問題だろ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:27:37 ID:EyjBpg8w
- この人はどうして、そんなに中国に拘るのですか?
沢山の選択肢を持たないと、いざという時に困るから
可能性を模索しているだけなのに。
何か困る事でもあるんですかねw
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:27:41 ID:AxfSaRsn
- こいつの声を通じて、中国の断末魔が聞けるのでとても便利でいいねw
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/29(火) 22:27:47 ID:Uh9MEdND
- よくもまぁ−、長い事、国会議員でいられるよな。
選挙区の有権者って、朝日だけしか読んでいないのかな?
何れ、自分たちの身に災いが起こってくるかもしれないのに。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:28:16 ID:I0tQn4kT
- >>72
しかし、河野が落選しても民主党か共産党の人が当選するので一緒のような希ガス
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:28:57 ID:5wPiKsGj
- 慰安婦問題で、確たる証拠もないのに簡単に外圧に屈し
謝罪し、日本国に悪のレッテルを貼り付けた。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:29:07 ID:q+xRv6Tv
- 中国への牽制にならないならお前が文句言わなくてもいいだろ?
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:29:10 ID:pl0Fk5ZI
- 紅い用兵がダメだししてる政策は正しい
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:29:59 ID:HdIfm1Bo
- 毒ガスをなんとかしろよ
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:29:59 ID:JKqW7hH/
- >>85
加藤Tといい加藤Kといい紅の傭兵といい、普段見えてこない、
支那の政治的意向をわざわざ伝えてくれますね。
- 93 :North ◆6UXK.CyZvg :2006/08/29(火) 22:30:34 ID:zeEYKnfI
- >>87
選択の自由がないのか('A`)
うちの選挙区も似たようなもんだがな。
屑自民党とミンスと共産(つд・)
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:30:38 ID:sZysa7E2
- インドは八方美人
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:30:44 ID:sGXuUlI8
- こいつが今まで国の為にしてきたことって何?
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:31:01 ID:7E7CDm/8
- 河野洋平
神奈川17区 (小田原市,秦野市,南足柄市,足柄上郡,足柄下郡)
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:31:36 ID:4UCvHbWs
- 平塚の知り合いの家に遊びに行くと
よく河野邸の前で街宣右翼が大音量マイクで説教してるもんなぁ
こんなことばっか言ってるからだ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:32:20 ID:oopxzfAN
- 河野(笑)
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:32:26 ID:U4JihTFB
- >>1
ということは、中国への牽制になるってことね。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:32:31 ID:N/xU/BDV
- こいつとことんシナの犬だな
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:33:00 ID:0gureg0o
- >>87
こいつが当選するぐらいなら社民、共産のほうがマシ!
- 102 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/08/29(火) 22:33:18 ID:nqjV6Snr ?2BP(7)
- このバカがしゃしゃり出てきたということは、効果があるということだ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:33:27 ID:TQsTocTY
- 本当に中国の走狗なんだな。
心底、気持ち悪い。
- 104 :ToA+:2006/08/29(火) 22:33:28 ID:vO9lQw9A
- >>93
共産でいいんじゃないか?
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:33:33 ID:uBDwmI8X
- インド差別だな
- 106 :North ◆6UXK.CyZvg :2006/08/29(火) 22:33:43 ID:zeEYKnfI
- >>95
(特亜の)国の為に粉骨砕身です('A`)
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:34:42 ID:/ed/PaFI
- 議 長 は 黙 っ て ろ
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:34:49 ID:mxJPGJ8s
- >>1
どうしたら牽制になるのかぜひ教えて下さい
- 109 :さまー・らいと・ういんぐ:2006/08/29(火) 22:34:56 ID:SSfxUmQ2
- 素直に「安倍ちゃんじゃなくて、うちの息子を応援してくれ」って言えばいいのに・・・
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:35:00 ID:8wMWcyV7
- 河野が言うのならシナは嫌がってるって事か
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:35:07 ID:cc5hmEe6
- >>87
>>93
アカ議長が当選するよりも、ミンスの平議員が当選する方がマシ
一応議長ってもんはインパクトあるしなw
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:35:12 ID:tHZ+T4dZ
- >87、93
どちらがマシなんだろう。
福岡(山拓)や和歌山(2F)なんかも誰が当選しても最悪だよね。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:35:16 ID:7lz6TbzO
- 河野洋平はどうして国会議員でどうして衆院議長なのか?
分からない..というか、自民党であることも不明。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:35:19 ID:B6jm7ejg
- 肝臓は息子から、脳は北京から。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:35:30 ID:z2+fjaV1
- 紅の息子にも気をつけろ。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:35:37 ID:Pntccu7c
- じゃー、どうすれば牽制になるんだ?って話だよな。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:35:50 ID:+/2JRr1y
- さすが紅の傭兵と言われるだけあって真っ赤っ赤ですな
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:36:22 ID:JII4eOHd
- 河野傭兵さん氏んで下さい
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:36:40 ID:jIu5dd3n
- >>101
消滅の危機に瀕してる弱小野党が1議席増えても大したことねぇしな
こいつは下手に知名度も地位もあるからうざい
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:37:02 ID:zuryDZVq
- 河野が、こう言うということは、確実に効果があるということか。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:37:06 ID:09JqWWZk
- 間違いなく効果あるだろ
インド
・人口世界二位
・核保有国
・歴史問題で日本と対立していないと政府が明言
・IT強国。技術者も多い
・都市部はかなりの発展
・仏教国
・互いの国民性が融和的
ただし賢いヤツラなのでキッチリ互いに利益になる形の関係を作らないとダメ。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:37:07 ID:nN36Maxk
- インドもアジアの大国なのにね
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:37:21 ID:AaDlfLto
- 河野洋平が反対すると言うことは対中牽制になると云う証左
- 124 :でんでん ◆kZsTQbXA46 :2006/08/29(火) 22:37:24 ID:io3NVZkf
- >>1
これ置いときますね
【遠交近攻】
【平壌宣言】
【;y=ー】
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:37:37 ID:+ZnIkcEP
- ほんとに便利な存在。
しかしここまで尻尾出して良いのか?
自分は中共の代理人て言ってるようなもんだ。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:37:40 ID:Pntccu7c
- 息子、、病気持ちの肝臓を移植されたんじゃねーの?
ってくらいに、病的な顔になって、親父に似てきたな。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:38:41 ID:evlBnpxc
- ほんとにこの男は
チャンコロが好きじゃの〜
チャンコロにチンコロ握られ
ちゃん(父) コロり(シボンヌ)
傭兵のムスコ詠む
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:38:50 ID:15eub+Av
- これは必ずしも間違いではない
インドは中国とは国境問題で一応の手打ちをしてるし
経済関係の拡大も目指している
安倍の耳には自分に都合のいい情報しかはいらないようだが
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:38:55 ID:ZRFLI3J+
- 河野は馬鹿
- 130 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/29(火) 22:39:08 ID:LdfEMEzc
- >>121
×仏教国
○ヒンズー教国
- 131 :North ◆6UXK.CyZvg :2006/08/29(火) 22:39:28 ID:zeEYKnfI
- >>112
選択の自由を( ゚д゚)クレ
本当に自民党にはそう訴えたいよ。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:39:34 ID:O9qL+Olr
- こいつがこういうんだから、きっと効果があるんだな。頑張れ。安倍・麻生
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:40:20 ID:BHvp/cU9
- そりゃ“必ずしも”はならんだろ。
国境地帯で小競り合いしてても、インドも中国も「商売は別」という考え方するからね。
現に日本が目を付ける前から中国企業がインドや周辺国に入り込んでて
インドも中国市場狙ってるから
調子のいいこと言うインドをまるっと信用しきったら痛い目にあうよ。
- 134 :椪@KY ◆AznoIjJpLA :2006/08/29(火) 22:40:21 ID:W2JhNESM
- 流石売国奴
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:40:23 ID:OqwvTL8A
- 圧力かける・かけない関係無しにインドと連帯とればいいじゃん。仲良くなれない隣の国よりいい
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:40:43 ID:8FdatI49
- でも実際の話、中国との関係は重要だよ?
河野は、日本のために政治生命を賭して中国との関係を築いてきたんだよ。
それなのに小泉や安倍は、河野の仕事を台無しにしてしまった。
隣国とさえ友好的になれない国は国際的には2流と見做されるのに・・・
河野はこれが悔しくて情けなくて、思わず苦言をていしてるんだよ
日本の未来のために自分の政治生命を賭してね。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:40:48 ID:PFKVn7v0
- 中国と提携すれば褒める人なんだから
これは有効な手段と言うことだな
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:41:15 ID:dMfYIJFc
- インドには厳しいねぇ。
歴史的に見ても、インド中国、ロシア中国、ともに犬猿なんだよね。
今は表立っては対立してなくても、インドやロシアにとって
潜在的に最大の脅威といえるのが中国なんですよ。
実際このあいだのモンゴルでの合同軍事演習にもインドは参加してましたね。
中国が蔑ろにされたやつです。
なんでインドが参加してるのか、この辺は河野くんも考えるべきでしょうね。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:41:27 ID:TFxxJAkM
- さすが紅の傭兵、特亜に対する異常な愛情は半端じゃないなw
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:42:02 ID:RX3ss94q
- なんか、河野議長のこの言い方だと、
まるで「他の中国への牽制になる良い方法があるのに」
というような言い方じゃないか。
しかし、それを聞いたところで
「そもそも中国を牽制すべきだと思っていない」
といって逃げるんだろ?
そうだとすれば、安倍長官に対して河野議長がいうべき言い方は、
「インドとの関係強化が中国への牽制にならないから良くない」
というのではなく、
「いかなる方法であっても、中国への牽制をすべきではない。
その意味でインドとの連携強化に反対」
というべきだろう。
- 141 :North ◆6UXK.CyZvg :2006/08/29(火) 22:42:04 ID:zeEYKnfI
- 普通に考えてミサイル照準合わせられてる国が第一になるわきゃないだろうがな。
それならよりマシな選択をするのが国家外交ってんもんだ。
100%おkなんてないんだからよりマシでいいのさ。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:42:14 ID:TdIhINfC
- 河野が文句をいうって事は
けん制になってるって事だな
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:42:15 ID:3+Ol40Ei
- 中国人死刑囚の肝臓が入ってる人間はいうことが違うね
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:42:21 ID:YJMJxlLQ
- まぁ インドはインドで等距離外交やってるけどな。
まともに信用するのもどうかと思うが。
が 連携強化しない手はない。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:42:23 ID:HZs2ZtKC
- >「必ずしも中国への牽制にならない」
お前が売国するからな
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:42:52 ID:uBDwmI8X
- インドと仲良くしたら悪いのかよ
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:42:57 ID:Pntccu7c
- >>136
普通は、政治体制のまるっきり違う隣国同士は、角突き合せてますけど。
中共とか、アメリカとか。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:42:58 ID:Bj5B6BWQ
- コイツと反対をのことをやればいいんだな。
簡単だw
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:43:02 ID:WJ0LCERU
- すげぇなぁ、インドとは仲良くするなと?
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:43:03 ID:2QuQiIIE
- 必ずしも安部ちゃんへの牽制にならない
- 151 :でんでん ◆kZsTQbXA46 :2006/08/29(火) 22:43:31 ID:io3NVZkf
- >>136
歴史的に見ても隣国と仲の良い国家は少ないですが何か?
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:43:43 ID:PagZkiVc
- 家は大丈夫かな?
ちょっと気になった(^^)
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:44:04 ID:R4bixX/T
- 昔の河野洋平はこんな奴じゃなかった。
いつだったか大手術をしたときに偽物とすり替えられた。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:44:19 ID:6bauNqSE
- 傭兵、ハシモトが早く来いっつってるぞ。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:44:24 ID:DjQMqsLS
- 中国への牽制にならないのならいくらやっても問題ありませんね
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:44:27 ID:pOiEqSve
- >>136
ちなみにイギリスとフランスは表面上友好だが、
内情は非常に仲が悪いってことを知ってますか?
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:44:30 ID:TdIhINfC
- アジアと仲良くと言ってる人が
インドと仲良くなるなという矛盾
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:44:39 ID:Bj5B6BWQ
- >>136
>隣国とさえ友好的になれない国は国際的には2流と見做されるのに・・・
そんな話は聞いた事が無い。
不勉強なオレにその説を紹介してくれないか?
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:44:42 ID:B6jm7ejg
- >>152
二つあるから大丈夫。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:44:52 ID:3vTkwV9P
- リトマス試験紙リスト
・対中国用試験紙
河野洋平
・対韓国用試験紙
・対北朝鮮用試験紙
- 161 :生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/08/29(火) 22:44:53 ID:sU+U+QNu
- >>136
隣国とは様々な利害、軋轢があるのが普通。
それを調整するのが外交。
今まで金を撒くだけで調整をサボっていたツケが、近年の特定アジアによる
言い掛かりではないだろか?
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:44:56 ID:GBk1K3s5
- 移植された肝臓はほんとに太郎のなのか?
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:45:37 ID:GJVeyDB+
- 売国奴必死杉w
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:45:56 ID:e+BkeGZE
- 中国への牽制にならないのなら、親中派の河野にしてみりゃ安心だろうが。
それを何ゆえにイチャモンつけてるのか。
自分で墓穴掘ってるんだから中華脳は困る。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:46:12 ID:qI56AHzb
- >>136
隣国と犬猿の仲なんて、
「 世 界 中 に い く ら で も あ る 」
池沼?
- 166 :bold warosu ◆EzKokjqH2U :2006/08/29(火) 22:46:31 ID:SzU4uBm9
- >>1
ある意味河野なりにメッセージを発しているのかも知れんなw
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:46:32 ID:ThQnis39
- >>158
というより、その定義で1流といえる国がどこにあるのかw
まず、国連常任理事国は全部失格ですよね・・・
- 168 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/08/29(火) 22:46:34 ID:yzVU7wia
- 語るに落ちるとは>>1みたいなのを言うのだね。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:46:41 ID:dMfYIJFc
- さては移植手術のときに脳もちょこちょこっと触られてるな?
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:47:03 ID:+YrWjCjj
- >>136
隣国と仲良くやっている国って、具体的に何処?
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:47:13 ID:SVnIhnGe
- ロシアは沿海州とシベリアを狙われ、インドはライバル、パキスタンの後ろ盾ね
露と印って兵器売買以外で関係があったかな?
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:47:22 ID:jPqSQQOY
- つまり効果絶大ということか
- 173 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2006/08/29(火) 22:47:25 ID:RbpypLV9
- >>162
実は中国人囚人の?
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:47:41 ID:2RMxqUHR
- 中国もどうしようもないけどインドも知れば知るほどショックの大きな国だからな
宗教が強烈すぎるよ
ロシアが近くの大国では一番マシっぽいんだけど
昔の恨みがあるからなぁ
向こうから謝ってきたら考えるんだけど
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:48:05 ID:bc5HFvRg
- インドと仲良くして何が問題なのか。
牽制にならないならぜひやるべきだろ?
中国様にしっぽを振る奴が、反対する理由はないはずだ。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:48:08 ID:OaKGwnvo
- こいつもネタキャラと化してきたな。
がんばれ、紅の傭兵!
- 177 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2006/08/29(火) 22:48:31 ID:JTgIIkX7
- どこのがバカが河野を当選させたのだ
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:48:57 ID:1ydAa+88
- 別に中国への牽制にならなくても、インドとの提携は意義のある事だと思うが。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:49:00 ID:UT74uoDo
- 冷やし媚中華はじめました
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:50:08 ID:Pntccu7c
- >>174
古代から巨大な人口抱えてやってきた国家ってのは、あんなもの。
支那しかり。インドしかり。そのほとんどを占める低層の無気力、無節操、無道徳ったら、
想像を絶して余りある。
が、インドと支那では、上層部に決定的な相違がある。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:50:10 ID:2qrM3kc5
- http://www.sankei.co.jp/news/060829/sha097.htm
栃木の5億円強盗事件 実行犯の1人を中国で拘束
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:50:27 ID:cyPY1V0Y
- 講演って.....どんな団体の催しだったんだ?
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:50:33 ID:kEeH6q2N
- >>174
ふむ…ロシアがマシねぇ…
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:50:44 ID:kyj3v9nG
- >>1
紅野が否定するのは、日本にとって良い事。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:50:52 ID:CpqBOjHQ
- 河野ってホントに脅されて特亜ベッタリなの?
実は心の底から反日主義者なんじゃないかと思えてきた。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:51:04 ID:PagZkiVc
- 総理になれなかった恨みだろ
このバカ
息子もイマイチ・・・
- 187 :椪@KY ◆AznoIjJpLA :2006/08/29(火) 22:51:11 ID:W2JhNESM
- >>183
特亜と比べると。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:51:48 ID:oopxzfAN
- >>174
ロシアはねえお。
チェチェンの人々は絶賛虐殺中だお
- 189 :でんでん ◆kZsTQbXA46 :2006/08/29(火) 22:52:23 ID:io3NVZkf
- >>183
どっちにしろ露を利用するには
日本の外交力ではむりぽ
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:52:31 ID:1/1PiTxW
- アジア諸国とは、仲良くしろってよくゆうよね。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:52:39 ID:dyJZ5fIX
- 河野は普通に社民に移ったら?
小泉・安倍党首の政党にいる意味わからん
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:52:43 ID:Pntccu7c
- >>185
ピンポン。
親父が特高に拷問されたのを目の当たりにして以来、
日本という国を土台から破壊し、復讐してやろうとしている。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:52:44 ID:WywrbGYI
- 牽制じゃなくて、インド行きは決定事項なんよ。
- 194 :North ◆6UXK.CyZvg :2006/08/29(火) 22:53:09 ID:zeEYKnfI
- >>188
日本の基準でいうと賛否両論ありすぎるプーチンだけど、あそこはあのやり方じゃないと治まらないよお。
イスラムに対抗するには是々非々だなー。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:53:27 ID:J7swSrCA
- 洋平氏がこれほど、東アジア諸国に思い入れ、肩入れするのには、一体背後に
何があるのだろう。
どんなスキャンダルを公安に握られているのだろう。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:53:37 ID:ZRFLI3J+
- けん制だろうが、けん制でなかろうが、どうでもいいことです。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:53:37 ID:By45Vp6w
- >>190
中東アジアとは仲良くして損はないだろうね
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:53:37 ID:kJ/5XiyM
-
∧∧
/中\
(`八´) < 動け! 我が傀儡 紅の傭兵
(⊃┳⊂)
,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,,
/::`'-、:`'-、`:、;;、;;、;ノヽ:::ヽ
i::::/ ````゙゙゙゙"" ヾ:::|
|::j ー | | -‐ i::|
!::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ }::|
i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::|
(`{ `ニニ-´i i`‐ニニ´ }'´)
);}, , 、 、{ (
( | r`'ーn-''゙ヽ | )
`'ヽ 〈r='='=ュ〉 /`' < インド ト レンケイシテモ
\,,,_) ゙''''''''" (_,,,/
___/:::|\,,,___,,,/|:::\__ チュウゴクサマ ノ キョウイ ニ ハ ナラナイ
'´:::::::::::::::::|/(紅ノ)\|:::::::::::::::`'
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:53:38 ID:7xH572iH
- 傭兵親子がいまだに政治家を続けてるのが一番の疑問なんでつがね。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:54:06 ID:/Uhj+32s
- こいつだけは絶対に許せない
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:54:17 ID:B6jm7ejg
- >>177
神奈川県小田原市民。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:54:18 ID:Sq8bU3ws
- 朱ノ傭兵露骨杉
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:54:28 ID:rIrPuFCw
- 訳
困るとおっしゃっている
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:54:32 ID:nqjZEwv3
- >>1
まったくだ。
この際、インドだけじゃ頼りないから豪とモンゴルと台湾を混ぜたらどうか。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:54:39 ID:HZs2ZtKC
- >>153
あの時に逝ってしまえばよかったのに
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:55:20 ID:r3LpbdeP
- いまだによう分からんのは、こんだけ2chで嫌われてる
河野の派閥に、2ch人気が高い麻生がいるという不思議
恐らく今度の総裁選の推薦人にも名前が入ってるんだろうな
もういい加減麻生も人数すくねえけど派閥割るしかねえだろう
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:55:29 ID:3AAQOxaB
- 河野さんが言うとなんか自分のやってきた売国外交に対する言い訳に
しか聞こえないのが悲しいな。
現状を見て私は間違っていたと認めたらまだよかったのに
ともかく安倍ちゃんはしっかり特亜迂回外交に力点を置いて
その他のアジアと特亜包囲網を作っていくことが大事でしょ
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:55:36 ID:XGRJSdQO
- 河野洋平衆院議長は なぜ ここまで中国に土下座するのかな??
この人は本当はシナ人か??
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:56:31 ID:S+zgarzL
- 河野がこんなこと言うってことは
シナが嫌がってるってことだな
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:57:05 ID:ZRFLI3J+
- まあ、いいバロメーターになってるじゃないか。
逆をやれば正解ってことだよ。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:57:13 ID:cyPY1V0Y
- とりあえず「河野談話」の責任を取ってから語れや!
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:57:44 ID:pOiEqSve
- >>180
まあ何にせよ。
インドとも友好を築いとくに越したことはないだろ。
中国とも反日政権でなくなってから友好を築く準備をしとけばいい話で。
どういうわけか、インド重視を非難する奴って、
わずかな友好関係すらもってはいけないってニュアンスを感じられるほど必死なんだよな。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:57:50 ID:mWKi7muL
- ハシモトと一緒に墓はいっとけばよかったんだよなこいつ
それにしても誰もがっ!してくんなくて寂しい
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:57:59 ID:B6jm7ejg
- >>208
新自由クラブが破綻して自民党に復党する頃、
資金がないはずの河野には、なぜか資金があった。
出所は不明。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:58:34 ID:SlJrTI3z
- >>1
媚中の河野が激しく気にしている時点で、中国への牽制効果は絶大w
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:58:34 ID:QVR3LcV1
- そんなことより、日本版スペースシャトルはまだか。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:59:03 ID:HUZZ9NeE
- インド一辺倒じゃなければ、中国牽制の一つにはなるだろうな。
その前に河野洋平は化学兵器処理代金と北朝鮮への支援米の責任を取ってくれ。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:59:14 ID:36HR0HCr
- 別に中国をけん制するためにインドやベトナムとつきあうわけじゃないですからぁ〜
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:59:30 ID:PxZ8oCx1
- この人、実際の政治的成果よりも、とにかくこの種の発言を行うことに
主眼を置いている気がする。
一種のノルマがあるのか、とも思えてくる。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:59:38 ID:HZs2ZtKC
- >>1
じゃあ河野が反日教育止めさせてみせろ
話はそれからだ
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:59:44 ID:XCIMupLP
- >>212
独ソと組んでえらい目にあったからね。
付き合う国は慎重に選ばないと。個人的にはインドイラネ
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:59:53 ID:nShJDqP0
- 河野がやらかした、何の役にも立たなかった北朝鮮への米援助の責任徹底的に追及するべきだな。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:59:52 ID:wNsgcB9/
- これも、きいてる、きいてるってやつですか・・・
インドは、中国とは別のベクトルでぶっ飛んだ反日の無い中国
みたいなもんだから、付き合うのは大変。
だが日本とインドが連携強化されると、中国は挟まれることになるので
凄いやりにくいのは確かだな。台湾で有事を起こそうにもインドに
でしゃばられると出るに出れなくなる。
だから中国はパキスタンに援助してるんだがね。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 22:59:58 ID:dGKOSrCq
- 橋本よりこいつが死んでくれた方が日本の国益にはよかった気がする
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:00:08 ID:nlWPbsud
- 河野のお陰でどれ程日本人が苦労しているか・・・。こいつよく、日本の国会議員ですって人様に向かって言えるよな・・・。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:00:27 ID:lWrl7t5t
- つくずく、
わかりやすい奴だよな。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:01:41 ID:q7BVZXJ0
- 河野がこういうのなら、インドとの関係強化は
有効って事だ
て、思う人は多いだろうなあ
- 228 :くーた ◆mXWPFI.1sM :2006/08/29(火) 23:01:43 ID:d1HlyY4B
- 議長は黙ってろといいたいw
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:02:13 ID:mWKi7muL
- ポマードに生きてられても五月蝿くて敵わないだろ
安部ちゃんが自由に出来るように旧体制のなごりは全て捨てるべき
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:03:11 ID:nqjZEwv3
- 今のところはインドと関係強化で合ってると思う。
だが中国もインドもエネルギー消費しすぎではないのか?
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:03:15 ID:LsHZQqle
- カレーみたいな顔して言うな。さっさとしね
- 232 :North ◆6UXK.CyZvg :2006/08/29(火) 23:03:19 ID:zeEYKnfI
- ピコーン
こいつは今党籍離れてるんだよな。
このまま自民党に戻さなきゃいいんだっヽ(´ー`)ノ
誰か戻すの忘れた振りしないかなー
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:03:24 ID:SlJrTI3z
- ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
安倍コピペ荒らしを呼びかけていたブサヨ親父のブログを発見w
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2006/06/noabend_fba0.html#z20060630
( ^ω^) いい歳した親父(50歳)が、荒らしなんてしちゃ駄目だおw
( ^ω^) 発起人の美爾依(カナダde日本語)もBlogPeople事務局から、
「主旨と違うブログは困る」「個人攻撃や誹謗中傷はダメ」と
叱られちゃったおw
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:03:28 ID:nShJDqP0
- パキスタンが裏で糸引いて植民地にしようとしたアフガンは米国が叩き潰したけどね。
今は英仏独主体としたNATO軍まで大量に派兵してるし。前後に敵抱えてパキスタンは
封じ込められた。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:03:45 ID:DpB3y6Ca
- けん制にならなくてもインドとは関係強化すべき。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:04:18 ID:cYoA3JRZ
- 中国とインドが結びついたらあんまりこういうの意味気がする・・・
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:04:20 ID:rsCSi9Wl
- すでにアメリカがイラン、パキスタン、中国への対処のために
インドの核武装を容認したっつーのに
- 238 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/29(火) 23:05:07 ID:LdfEMEzc
- >>228
いや、逆にどんどん発言してもらったほうが中狂の本音が透けて見えてありがたいけど(w
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:05:27 ID:oszYqh9b
- インドが必ずしも牽制にならないんなら
特ア三国以外の、他の国とも連携しなくっちゃネ!
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:05:43 ID:+iDqiPDk
- ウェーン マタ アジアデ コリツシタモナー
Λ_Λ
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
Λ_Λ ∧∧ ナカナイデ・・・
( ´Д⊂ヽ<゚ー゚*> ウリガ ツイテルニダ
( ノ ⊂ )
| | | | 〜
(__)_) ∪∪
Λ_∧∧ ちゅ♪
Σ( ´Д<゚* >
( ⊂ )
| | | 〜
(__)_ ∪∪
Λ_Λ ∧∧ ホラ コレデ ナミダヲ フクニダ
(;´Д⊂ヽ<゚ー゚*>゙
( ◇ ⊂ )
| | | | 〜
(__)_) ∪∪
人_人,_从人_.人_从_
)キムチ!!!!(
⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒
,,...-'''''' ̄ ̄''''''-、、 <" ̄Y'''""Z
/ ヽ、_,,>-< Σ /lヽ
∠ ハiヽ `フ__ノヾ--─" // |
/ ∧ノ ヽ >"L...> __ << /
レ /(/ .l.N \ \ \/
ヽ / _,,- レ' \_|
-''⌒ヽ i ,-...,,ノ ./n`/
Yヽ| r'i.i` (.'.'.l⌒ヽ ∠7
"'-.,__ノ\__ . .'' '' l ヽ_,,......-''''''ll __ ガシャーン!
,-<ヽ、 E== .丿 L....-─''''" /_/ ▽ __
/ ヽヽ--...,,_,イ| l/ __ -──‐-、,.._ | ヽ
ヽ ) | .| | k. i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ .l || △
ヽ i | | | / ./::::::::| -─‐- |::::::ヽ| ii
ノ\l ヽ└--─' レ |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l| || ヾ
<__ノ i l | ̄'-<,,,__ ヽ;;/ , (゚) (゚)、 ヽ;;/| ||
"''フ | |ニニ="''─’ .((( . / \ ))) //_ ▽
/ / ヽ i'""''-_,|,...-''" ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ // | "''-..,,_
i ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"` \ < ー=‐ >ノ / __,,..l=- _,,...-'i
.l_,.-''''" `l ヽ"''-..,,_ /::|`─-─´.|::\''"_,,.-_,,...-''""
''''" `、 <_ゝ "''<i :::::|./□ ''"_,,.-_,,...-''"
.___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_ "''-''''""_,,.-_,,...-''"
( ̄ "ヽ__ノ .-、__ ,,-_,,.
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:06:29 ID:QrgsJry1
- 牽制になるかもしれないのにやらないのはどうかと。
利権で対立しているところと組むよりはよっぽどまし。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:06:56 ID:bE2IODf5
- >>1
なるほろ
インドと仲良くするのは、日本の為に良いってことだな...w
...ってそんなこと、議論の余地もない事だがw
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:07:23 ID:cyA0jGKJ
- 牽制とか関係なくインド、モンゴル、台湾とは関係強化すべきだろ
あんたら中媚派の好きな「中国との関係をもっと持つべきだった云々」ということの二の舞にしたいんか?w
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:07:40 ID:nqjZEwv3
- 米牛よりオージービーフ食べるよ!(`・ω・´)
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:08:00 ID:UwWMivi9
- 次はモンゴルに米軍基地でも置いてもらうように努めるべき。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:08:42 ID:oopxzfAN
- 中国産野菜食べるくらいなら飢え死に選ぶよ!(`・ω・´)
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:09:07 ID:nShJDqP0
- まあ、いまさらインドがどうこうって、河野らしい馬鹿さ加減だよな。ODAの額
今じゃ対中より対印の方が多いから、河野的には面白くないんだろう。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:09:15 ID:fuK5j2Eq
- こいつほど議長なのに余計な口出す馬鹿も珍しいなw
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:09:51 ID:3joc5WnJ
- 紅乃傭兵が衆院議長やってることに疑問
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:09:57 ID:xmzux2H8
- 「必ずしも中国への牽制ならない」
なら全然問題ないだろwww何か問題あるのかwww
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:10:17 ID:XA3vWZCh
- >>1
おまいがこーゆーと言うことは、中国の牽制に十分なる訳ね
分かりやすいなぁw
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:10:22 ID:55UKzzf0
- >河野洋平衆院議長
紅の傭兵め。黙れ。こいつの有害度は大きい。
あの目つきは吐き気する。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:10:34 ID:b5DQFRoz
-
ならないならならないでいいのではないだろうか?
河野は何を焦っているのだろうか?
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:10:53 ID:y9kTn1jI
- どんどん強化しなくてはいかんということだな。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:11:13 ID:T8AWVBRX
- ▼中国の対日政策責任者が頼りにする
現役の自民党議員のランキング (産経新聞)
第1位 河野洋平
第2位 福田康夫
第3位 野田毅
第4位 二階俊博
第5位 加藤紘一
第6位 山崎拓
第7位 高村正彦
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:11:36 ID:MhkCAb0S
- 良いカナリヤ発言ですね。
でも、値が張るので籠に入れときたい。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:12:11 ID:iGpB0sQk
- なんで河野洋平って中華人民共和国の味方ばかりしたがるの?
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:12:35 ID:XRnOtdbj
- いい加減に引退してくれんかな。衆議院選挙では票を入れたい香具師がいなくて困るよ。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:12:47 ID:f7MTgaJ9
- 議長なのに、こんな偏った意見言っていいのか?
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:12:50 ID:nShJDqP0
- 河野が使った北援助の1200億円、無駄使いとして返還訴訟起こせないかな。
本人が責任持つって言ったんだし。原告団作るんなら参加してもいい。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:13:02 ID:HZs2ZtKC
- >「必ずしも中国への牽制ならない」
そりゃそうだ
中国反日世代には日本を潰すのは決定事項だもんな
だから印とは連携しなきゃね〜
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:15:15 ID:4igAevo2
- 勘ぐらないで頂きたい。
今まで蔑ろにしてきたインドと連携強化して、何が悪いと言うのか。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:15:30 ID:Cll7NP+q
- >>11
ウェーン トウガラシガシミルー
Λ_Λ
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:15:32 ID:5DkBys+R
- オマイラインドニユメミスギ
ワルイユメミテアセカクヨ
ニホンジンヨリシタタカダ
リンビョウトウシャカイジンレツザイゼン
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:16:05 ID:UFzJ/RPf
- 中国の犬は引退しろよ
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:16:34 ID:y6KKOXef
- こいつが言うってことはかなり参ってるな
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:16:35 ID:IkFtp0oP
- >>1
議論など既に終わってる。
おまえ抜きで。
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:16:42 ID:3AAQOxaB
- >>255
あ、そんなのあんだ
ハニ垣が入ってないのは上には上が居るという事か
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:16:50 ID:p90w03SY
- >>1
おまいは、特亜以外とつきあうなと言うのか?
アジアから孤立って、いつも歪曲したダメージを国民に与えてるじゃんw
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:17:23 ID:V9uSLTJ0
- 牽制にはならない
と言うことは、
インドとの関係強化してもいいってことだよね。
親中派河野さんよ
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/29(火) 23:18:06 ID:Jd1Jf7KJ
- 牽制にはならなくても経済の基盤をインドに移すことには日本にとって意義があるだろ?
中国と密着しすぎると万が一が怖い。
日、印、豪の三軸プラス、モンゴル、台湾はこれからの日本のアジア戦略でいいでしょ。
政府は動けなくともチベットとウイグルの独立に民間を通して手を貸せないものか。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:18:16 ID:HDYpqWEM
- 河野にヤメロと言わせている
という事は、中国にとって相当のダメージなんだろうな。
- 273 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/29(火) 23:18:30 ID:LdfEMEzc
- >>264
インドもいろいろ問題は抱えてるのは百も承知
宗教による階級差別なんてのはそれこそ序の口、貧富の差が中国並みに極端だって事も
それでも中国とインドを並べたらどっちがマシか、って考えると、どっちだろうねぇ?
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:18:35 ID:Eq9Csk/m
-
インド人は、あんだけ人間いて夏季オリンピックで銅1個しか取れない劣等民族。
自慢の理系でも数学オリンピックは毎年中国が優勝。アメリカが2位。この2国が指定席で、インドなんてランク外。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
数学オリンピックの日本の輝かしい成績
1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位−ベトナム、5位-ハンガリー
1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:18:45 ID:IuUGFets
- 文春だか新潮だったかの記事で
太郎を立候補させようとしてる傭兵に
小泉が「だめだよ、太郎なんて何にもできないじゃないか!」と言ったと書いてた。
記事を書いた人は謝罪しやがれ人格破綻者!と小泉を攻撃してたが
俺はこの記事読んで小泉を少し好きになった。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:19:35 ID:T8AWVBRX
- ★2000年に河野外務大臣は拉致問題解決のために
「まずこちらが誠意を示し相手の誠意を期待するためには米支援が必要」だとして
2000年に北朝鮮への50万トンの米支援を行った。
「自分が全責任を取る」と豪語し党内の慎重派や拉致被害者家族の激しい批判を無視したのである。
この50万トンという量は、国連の世界食糧計画が要請した19万5000トンの要請を遙かに上回る援助で、金額にして1200億円である。
この大盤振る舞いは日本人拉致など問題解決には何の役にも立たず結果はタダ取りされただけであった。
★1995年にバンコクで行われた東南アジア諸国連合外相会議に出席の途上、
河野外相が乗っていた飛行機が悪天候のため台湾に緊急着陸。
その時河野外相は、台湾になんの感謝の意も述べず機内から一歩もでず、機内に留まる。
そして、外相会議で「私は台湾の地を一歩も踏みませんでした」と中国の銭其外相に報告。
★2001年の台湾の李登輝訪日問題では外務大臣辞任をほのめかしてまでビザ発行に強行に反対してたし。
もう、本当にアホかと。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:19:42 ID:Irsf/4pd
- 子供に臓器の提供を受けないで行っちゃて欲しかった。
日本の為。
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:21:16 ID:fc6oPkc/
- 牽制になるってことだろこれ
必死こいてやめろって言ったらばれるよなぁ・・・ここは一つクールにさらっと言ってみるか!!
って感じじゃん
思考がチョンレベル。仮面が取れなくなって脳までやられたか
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:21:32 ID:tiiqC8f2
- インドは中国と関係を深めてますので、日本は眼中に無いです
お疲れ様ですww
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:21:36 ID:mWKi7muL
- インドはどっかの特亜国と違って是々非々で付き合っていくには充分な相手だし
逆に宗教を持ってることでその宗教(仏教・ヒンドゥ教辺り)さえ心得ておけば付き合いやすいし
彼らはITを国策で推進して成功しており、それだけでも必ず国益に叶うことだろう
べったり外交でなくギブアンドテイク外交をすればよろし
インドと組んで軍事的地学的政治的経済的において損は無い
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:22:05 ID:ItUXev2W
- 河野は何故こんなに中国寄りなんだ?
中韓と仲良くできないのはもう国民的暗黙の了解事項だぞ
ならば、アジアの大国で元々親日的なインド様と手を組むのは当然の流れだ
息子の太郎といっしょに自民党辞めて新自由クラブを作れや!ドアホウが!!
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:22:17 ID:UrOLlFG6
- インドっ娘はいいよね
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:22:23 ID:nt32grU1
- 売国奴か
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:23:38 ID:vqbVRBGM
- 河野洋平衆院議長、安倍氏のインド連携強化路線に危機感
「中国への牽制が強すぎるので止めてくれ」
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:23:55 ID:MhkCAb0S
- >>260
支那の化学兵器処理のも入れといて。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:23:57 ID:0VFfdNjB
- >>198
いいなこれ。
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:24:02 ID:I3lfhzyh
- >十分な議論もせずに直ちに経済制裁だと言っていいのか
何年も議論して段々状況が悪くなってきているのに寝ぼけるな>紅乃傭兵
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:24:30 ID:UG3vmedf
-
ホントに中国の忠犬だなwwwwwwww
・・・
何で日本はこんなに売国奴が多いんだ・・・('A`)
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:24:48 ID:Zv5oYbID
- 紅の傭兵分かりやすすぎ
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:26:21 ID:A0i1A7v1
- インドに近寄るのは得策では無いだろう
核関連 隣国パキスタンとの関係 宗教や文化の違い
乗り越えなければならない問題が山積み
インド自身にしても人口の偏在 格差拡大 根強く残る階層制度の残滓
また中国との関係もある
色々な案件で微妙な時期に刺激するのはアジアの安定に良くない
まずはこじれた中朝韓との関係改善を目指すべき
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:26:55 ID:B6jm7ejg
- 【国内】 河野洋平衆院議長、安倍氏のインド連携強化路線に疑問 「必ず中国の利益にならない」[08/29]
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:28:02 ID:cyA0jGKJ
- >>269
そそ、アジアからの孤立を防ぐならインドはとても重要だってことw
他にもモンゴル、台湾、インドネシア、タイ、ベトナムその他とも関係強化すべし
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:28:24 ID:xgJuB+I+
- 政治の世界では「必ずしも〜でない」と言えばほぼ何でも言えてしまう。
ある意味、これほど無価値な言説もない。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:28:40 ID:HZs2ZtKC
- >>290
>イン
>核
えっちだな
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:29:03 ID:kWy6e/S5
- 議論は相手の言い分を聞いて、理解した上で反論して初めて成り立つもの
最初から相手の言い分を聞かず(聞くこともせず)自分の言い分だけを声高に叫び相手に
相手に押しつけるのは議論とは言いません
- 296 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/29(火) 23:29:25 ID:LdfEMEzc
- ここに湧く工作員も判りやすすぎ、あ、釣りか?
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:29:59 ID:moSdOB8U
- 売国河野洋平は早く引退しろよ糞野郎
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:31:17 ID:cyA0jGKJ
- >>290
平行してやっても問題なし、というかインド、モンゴルは早めに関係強化しないとダメだろ
中国は十分関係改善されてるし経済なんか絶好調じゃん
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:31:38 ID:ItUXev2W
- 中韓朝との関係改善を目指して、どうすんだよ?
最終的に国益を損なうだけだろが、
多神教のインド様なら靖国だって参拝するだろうさ。
- 300 :$ファンクラブ ◆tOCNp.ZWnk :2006/08/29(火) 23:32:03 ID:UYJfLi3n
- >>安倍氏のインド連携強化路線
ダイバ・ダッタと大和武で支那支那団に対抗するんですね。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:35:17 ID:pOiEqSve
- >>290
中国相手にもそういった問題は山ほどあるんだが、
なぜかこの手の主張はそれをスルーしてるんだよな。
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:35:18 ID:+QBvi2WP
- この国賊の自宅って神奈川のどこにあるの? 藤沢だっけ?
だれかMapionでおしえてほしい.
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:35:25 ID:wVml7sgl
- 紅の傭兵ナバールもオグマもシーダにたぶらかされた口だなあ
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:35:48 ID:QW7vSKTC
- 日本とインドはもっと密接な関係になっても、OKと
言う事ですね?
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:36:16 ID:YeduDAQA
- どうにもならない「クソ2世部門」でポッポを更に引き離したな。
3世のバカ振りも合わせれば、事の本質は韓川県民の民度にあるといわれてもしゃあない。
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:36:27 ID:IZPCrDTS
- >>1
洋平の中共への「異常なまでの」肩入れはどう見ても普通じゃない。
俺の主観で申し訳ないが、何かに畏怖しているようにしか見えない。
それも「ハニートラップ」程度ではなさそう…
「核ミサイルはいつでも日本に打てるアル!!」
とでも面と向かって言われたか?
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:36:50 ID:TwBcpYrA
- 支那じゃA級戦犯の東条もインドじゃヒーローさ
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/29(火) 23:36:59 ID:Jd1Jf7KJ
- >>290
その全てが中国に当てはまります。宗教の代わりにさらにたちの悪い
共産主義、反日主義だし。話せば判るけど根に中華思想が根付いてる。
さらに毛沢東なんてスターリンと同列の人間を銅像にしてるのはどうですかね
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:37:30 ID:UtfCVHA7
- 河野ヨウヘイはインドを差別してますね。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:37:39 ID:XA3vWZCh
- >>300
http://exhaust-gas.concon.jp/flash/shine.swf
こりゃ再放送は無理だなw
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:37:42 ID:DwS8M63K
- こいつが死んでも太郎が似た様なキャラだから嫌になるな
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:38:08 ID:XRnOtdbj
- 確かにインドは異質だが、特定アジアはもっと異質。
外見や古典文化に似てる点もあるから、騙される。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:39:04 ID:B6jm7ejg
- >>302
小田原と平塚。中心部だよ。
現在、太郎に平塚を与え、本人は小田原を本拠にしている。
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:40:22 ID:QB046IaK
- まだいるのこの人。
切腹ものだけどな
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:40:28 ID:mmJi0o5F
- >>302
平塚駅の南側にあったと思います。
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:40:36 ID:/o2AEObv
- ■安倍官房長官
★自由と民主主義、基本的人権、法の支配の価値観を共有する各国との連携を強調
★インドやオーストラリアなどアジア周辺の民主主義国に米国を加えた戦略対話を提唱
★日中関係は重要だが同盟関係ではない。日本の外交上の基軸は日米同盟であり、正三角形とは基本的に違う
★中国はいかにも居丈高な外交だ。
★問題を解決しなければ会わないという外交を許せば別の問題でも『やりませんよ』ということになる。
★靖国神社参拝については「戦没者に哀悼の意を表すことは各国共通の慣習」
★靖国問題で中国に譲歩すれば、日本は今後100年、中国に頭があがらなくなる
★北朝鮮によるミサイル発射や日本人拉致事件を強く非難、日本国民の生命や財産の保護は「国家の責務」
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:40:49 ID:mWdGtlQ6
- 406 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2006/08/29(火) 23:39:01.21 ID:x+dZSMjN
小泉インチキ改革の成果=所詮国民の利益を搾取しただけの景気・・
国民所得 雇用者報酬 法人企業経常利益
2000年 372兆円 271兆円 36兆円
2004年 361兆円 255兆円 45兆円
(差分) −11兆円 −16兆円 +9兆円
http://pandoravote.net/snup/uploader/src/up0657.jpg
経済政策無能の安倍で改善されることは100%無い!
- 318 :現在広州駐在中 ◆RCatQRvL1I :2006/08/29(火) 23:40:58 ID:x/ZRkh8n
- 河野、中国びいきなのは前から知ってたけど北朝も擁護してたっけ?
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:41:16 ID:O20erYo5
- 別に支那豚を牽制するつもりでやってないだろ。
親日国と友好を深めるのは、日本の国益になるからやってるだけで。
ほんと支那豚を通してしか物事を考えられないんだな。
氏ねば良かったのに。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:41:27 ID:i8UyIHBH
- てかあれほどアジアとの関係重視が大事だとかほざいてた癖に
インドと組むことに文句言うなよw
こいつらの中じゃアジア=特アだろうけどさw
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:41:59 ID:py72XPMt
- ハニ平
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:42:37 ID:gzSoJxDu
- 息子に3分でいいから国際社会の現状を聞いていれば
こんな台詞はでてこないだろうに。
もちろん正常な判断力があったとしての話だが
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:43:29 ID:UtfCVHA7
- >>317
2001年〜2003年の数字も入れてね♪
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:44:04 ID:kWy6e/S5
- 宮沢、河野、加藤が日本の外交をだめにした元凶である
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:44:29 ID:/B+ey7BA
- >>323
1995あたりからほししぜww
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:44:40 ID:YkRaigUW
- この売国奴は、まだ生きているのか。自民党総裁で、
唯一、首相になれなかった人間が最後にたどりついたのは
シナのチャンコロの使いパシリ、いや奴隷とはな。
日本をよほど逆恨みして、チャンコロの代弁ばかりしている。
おまえはこの世にようはない。老醜をさらさず、
さっさとあの世にいきなはれ。
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:44:44 ID:4f/0bFBI
- 素朴な疑問です
インドと仲良くすることは河野洋平さんの謳うアジア友好ではないのですか?
お馬鹿な自分にエロい方、ご教授ください
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:44:55 ID:TwBcpYrA
- ダライラマが一言
↓
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:44:56 ID:tVtcntj8
- インドの山奥で修行してこい
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:45:45 ID:H0PL2VtQ
- >>322
息子は幾分マシなのかい?
親中ぶりなDNAは受け継いでいたと思ったが。
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:46:24 ID:yQbLVz12
- 河野は自民党辞めて社民党に逝け!
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:46:52 ID:fhh0fNmT
- かとうよりこっちのほうがいらなかったなw
こいつ、いきててはずかしくないのか?
つーか本当に本物?数十年前にシナのスパイと摩り替ったりしてない?
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:47:12 ID:5W8n3riA
- 河野洋平の主張には耳を傾けない。
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:47:16 ID:cyA0jGKJ
- >>329
あなたは・・・ダライラマ・・・!?
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:47:21 ID:ssvkULOb
- 馬鹿息子の最大の罪は肝臓分けた事だな。
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:47:33 ID:TwBcpYrA
- チャイナスクールはあるのになんでインドスクールはないんだ?
インドとか他の民主主義的な国に対してなら売国行為も許せるんだがな
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:47:41 ID:LdhoV+hL
- 支那の狗っころがこう言うんだから連携強化はするべきなんだろうな。
さらにモンゴル、中央アジア、インド、ASEANと連携を行うことで特亜外しを
進めて行けばいい。
そのためには竹島、ガス田、毒野菜をカードに使って反日の炎を制御不能な
までに燃えさせればいい。
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:48:16 ID:+ZnIkcEP
- 息子も似たようなもんだ。
テレビで中国に逆らうような事はするな
とか言ってたな。
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:49:16 ID:fpc5AqJm
- 河野は病気なんじゃないだろうか?
共産党や社民党よりひどいよ。
だれかいい病院紹介してやれよ。
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:49:39 ID:mmJi0o5F
- しゃくれた奴は信用できない。
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:50:01 ID:UbTJDHiD
- 正直、これほど右翼?に殺されて欲しい人間はいまだ知らない。
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:50:05 ID:yk2ulS69
- 核保有国のインドは強力な後ろ盾になる。
中国人に恐怖のDNAを持たせたモンゴルも精神的なプレッシャーになる。
- 343 :カール=ワガママール・フォン・ヘッセリンク ◆ZibHIZENUY :2006/08/29(火) 23:50:15 ID:opDGX2fY
- 【日中】 羽田孜元首相、「首相は靖国参拝を停止すべき、中国の立場を考えて行動すべき」[08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156333526/l50
【政局】自民・加藤紘一氏、「安倍氏はちょっと幼稚」と対中国外交姿勢を批判〔08/26〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156521142/l50
【政治/外交】小沢代表「小沢主義」出版、日中関係について「政経分離」の安倍氏を牽制、正面からの対話の必要性を強調 [08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156571780/l50
頭いたい。
- 344 :チベット人:2006/08/29(火) 23:50:33 ID:TwBcpYrA
- 昨日、近所のゴンパ行ったんです。ゴンパ。
そしたらなんか中国人がめちゃくちゃいっぱいで五体投地出来ないんです。
で、よく見たらなんか公安の制服着てるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ぬるぽ如きで普段来てないゴンパに来てんじゃねーよ、ボケが。
よーしこの反乱分子逮捕しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
得意げな顔して何が、反乱分子、だ。
お前は本当に反乱分子を逮捕したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、反乱分子言いたいだけちゃうんかと。
まあお前らは、俺の来世の幸せを祈って下さいってこった。
- 345 :$ファンクラブ ◆tOCNp.ZWnk :2006/08/29(火) 23:50:38 ID:UYJfLi3n
- >>310
スカパーで放送中。
深夜なので観てないけど。
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:51:35 ID:1705X1BD
- インド人は嘘つかないって誰かに言われたことがあります
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:51:38 ID:gzSoJxDu
- >>330
メルマガ読んでみたかぎりでは、
親父よりは感覚が普通だったかな。
主義主張は人それぞれですから。
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:51:43 ID:GfRYwE93
- 早く死ねよ売国奴
この売国奴に肝臓を半分差し出した息子も国賊だ。
そういや、この前の新聞で
「自民党各県連のポスト小泉支持」ってのがあって
神奈川県だけが「河野太郎」になってたなぁ
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:52:49 ID:kGUoYIWX
- 牽制になるかどうかは別として、インド連携は良いことでは?
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:53:10 ID:BZxNS/nA
- 象に踏まれて死ねよ。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:53:19 ID:tx0qPJge
- 肝臓は中国製。
まだまだローンが中国に残ってる。
- 352 :ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE :2006/08/29(火) 23:55:07 ID:JIkfWWmQ
- >>1
>必ずしも中国への牽制にならない
牽制されては困るという意味。
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:55:21 ID:XA3vWZCh
- >>341
泳がせておくのが吉
支那の思惑がよく分かるw
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:55:57 ID:1uqwue7R
- インドはしたたかだから日米にも中露にもつかんと思う。日本としてはMDをより完全にしつつ核保有すればどこの国からも脅威は受けない
- 355 :観音:2006/08/29(火) 23:57:54 ID:KYuHs93W
- ここまで媚中続けているんだから、いよいよ衆議院議長を追い出す時だな。
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:58:24 ID:ssvkULOb
- 議長が私見をバンバン喋るな、日本に数兆円の損失を与えたへタレチンカスが!
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:59:06 ID:0gqRKw/H
- そんなことないよ
河野洋平はおもしろいよ
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/29(火) 23:59:44 ID:blWKLyOO
- >>355
どうでもいい役職だから与えとけばいい。
下手に自由を与えると厄介
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:00:10 ID:1ZcA0SzQ
- いや、思い切り牽制だよ。中狂相手には当然の政策。
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:00:53 ID:O3ePT7zR
- なんでこんな売国奴が日本の中枢にいるの?
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:01:24 ID:h40vo7cU
- めちゃくちゃ気にしてるwwwwwwww
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:01:27 ID:40UqXfnU
- はいはいミサイル処理ミサイル処理
神奈川県民は馬鹿ですか?
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:01:35 ID:z8YxgBDt
- カレーは食べてもいいのかな
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:01:56 ID:y0oy77wG
- wwwやっぱり紅の傭兵は、紅の傭兵かw
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:02:22 ID:T0/0ogn7
- はあ?馬鹿?
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:02:38 ID:tPSK+daK
- 外交におきましては彼の困る事をやれば国益にかなうという事ですね。
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:03:12 ID:kewotkdO
- >>360
選挙で当選し続けたからだろ。
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:03:41 ID:fpc5AqJm
- いやマジでこいつヤバイよ。
政治家にしとくのは危険すぎる。
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:03:48 ID:WiXIDBRn
- 河野の発言なんて読むのも面倒だから読んでないけど、つまり日本がインドと組むのは中国にとって脅威だからやめてくれ、という事だね?
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:03:53 ID:0Ea6yvGw
- 河野さんは
常に中国の立場でものを仰いますね
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:04:24 ID:pg/RZQzk
- 内弁慶河野はもういいよ・・・。
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:04:54 ID:oDAcuspX
- > 『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
> がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない
じゃわざわざ言及しなさんなよ
> 十分な議論もせずに直ちに経済制裁だと言っていいのか
っと、具体的にどのようなアジェンダで議論するのでしょうか?
相手の妄言検証もせずに政府見解出しますか
慰安婦問題のときみたいにw
- 373 :ケンペーくん:2006/08/30(水) 00:05:15 ID:3jju2Mrp
- 安倍ちゃんにして欲しいことは、
今後、河野、加藤、二階、古賀、野田、谷垣、なんてのに自民党から選挙出るのをやめさせなくちゃいけない。
売国奴締め出し、検挙解散してくれればいい。もちろん創価も締め出して、検挙して、獄に入るか靖国の前で腹切らせるか。
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:05:22 ID:pLeLoZSD
- スピーカーの河野がこの発言ということは、
中国共産党は、日印接近を嫌がっていると言うことだなwww
安倍ちゃん、日印同盟に向けて突き進め!!!!
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:06:01 ID:WZC7c48w
- インド連携強化への疑問ってのは河野とは違うスタンスだがよくある話だよ。
貿易相手としての額面ベースで言うとインドにとっては対中>対日貿易額だし
そうそう簡単に他のアジア諸国のように日本を重視してくれるとは限らん。
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:07:19 ID:YZT76fbP
- インドと手を組んで何がわるい。
今の日本は経済面でシナ依存率が高いから、徐々に減らしていかにゃならんだろ。
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:07:46 ID:Pnqu4THj
- >>375
別に中国と敵対してくれる必要はないんだぞ?
ようは、インド洋の制海権をしっかりと押さえてくれたらいいだけの話。
そのための援助やら関係強化。
疑問を抱いてる人って、インド軍が越境して中国に攻め込むのを狙ってる
とでも思ってるのか?
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:08:13 ID:Tg5qOVR8
- で、河野君は
【遺棄化学兵器処分費用】からどれぐらいピンはねするの?
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:08:26 ID:WZC7c48w
- インドを牽制のカードにするにゃもっと日印の経済交流を活発にして
インドにおける日本の重要度をもっと上げるのが前提条件。
- 380 :中韓に制裁を‥‥:2006/08/30(水) 00:08:30 ID:Z33ixpyO
- なんで日本の中枢に
国民の意見と正反対
の者がいるの???
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:09:42 ID:F/F2svul
- >>1
そりゃ、お前がいる限り中国とのべったりは続くもんな
- 382 :観音:2006/08/30(水) 00:09:59 ID:29WPPSlT
- 河野洋平は麻生をけん制する為に宮沢の指示で馬鹿息子を総裁選に立候補させると脅かしたんだろ。
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:10:12 ID:X5G9D45o
- インドは核保有国だし、インド洋周辺の制海権だけ握っておいてもらえば
それだけで十分中国へのけん制にはなるだろ。
パキスタンとの国境沿いには、陸軍を常に駐屯させてあるしな。
組むにたるだけのメリットはある相手だと思うが、傭兵には違う思惑があるのかね。
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:10:38 ID:gNSBUO5A
- >>380
日本は自由で民主国家だから
- 385 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/30(水) 00:10:42 ID:UoRU98Iv
- BSE問題で・・・・・ (´・ω・`)
道路公団民営化問題で・・・・・ (´・ω・`)
中国へのODAの廃止について・・・・・ (`・ω・´) シャキーン
こうですか?
- 386 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/08/30(水) 00:10:46 ID:aaJiR1uV
- で、誰?
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:10:55 ID:kewotkdO
- >>380
国民の意見、って言っても色々あるからだろ。
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:11:11 ID:uNlpg8x8
- >「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
>がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」と述べ
だったら一々お前が心配する必要も無かろうに。
言ってる事とやってる事がめちゃくちゃwww
必死なんだろうけどw
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:11:37 ID:UTzA4sO+
- 国賊
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:12:10 ID:AnleRpyB
-
紅の傭兵がそう言ってるってことは、中共様はよっぽどてんぱってんだなwww
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:12:21 ID:5zdUy2Di
- で、支那におこずかい貰ってるんだろw
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:12:28 ID:/dpP93Et
- 自民ははよチャイナ&コリアスクール切り捨てろよ。
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:12:44 ID:gWI+izbX
-
早く、議長を交代させなきゃな。
今のままでは、中韓に誤ったメッセージを送っていることと同じだ。
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:12:55 ID:rL79/pw+
- 別にインドとの友好をしたっていいじゃない。
中国の牽制とか関係なく、アジアで孤立してないことの証明なんだし。
つまり、中国は日本とインドが友好を深めることに危機感を持っていると。
じゃんじゃんインドと親交すべきじゃね?
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:13:35 ID:+p9k/5nz
- 単にコストの問題でしょ。
安いところにいくだけ、印度に限らずね。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:13:57 ID:S/+EaDGQ
- 税金を払わない一部特殊外国人は国民ではない。
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:14:23 ID:t7WwZxWs
- 河野洋平は黙っていろ!!この売国奴めがああああああああああああああ
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:15:10 ID:ui9yTRyf
- >「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」
インドは支那と接近しているからな。この主張はわからんでもないが。
>「十分な議論もせずに直ちに経済制裁だと言っていいのか」
これに関しては、これ以上どんな議論が必要なのか理解できん。
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:15:18 ID:BoI1R7Ni
- よく恥ずかしくもなく息子まで送り込んで
まだ衆院議長なんかやってんのかい!
スッこんでろこのバカ。
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:15:24 ID:xXN+gYgG
- >「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
>がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」
えー、あなたが大好きな中国様の伝統的外交戦略をそのまま使おうってだけの話ですが?
しかも中国様自身が日本に対して使っている手でもありますよ。アメリカに対しては失敗してるけどw
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:16:32 ID:RqLCpxF8
- 一番意味不明なのは、河野の派閥に麻生がいることだな。
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:16:40 ID:5uZoROmC
- 紅の傭兵が逮捕されればけん制になるんじゃねーの
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:18:47 ID:Pnqu4THj
- >>383
案外、制海権握るのを日本が手伝います路線かも?
で、インドには陸軍に集中してもらう。
すると中国は陸上兵力を増強せざるをえない。
かくして海軍建設は後回しになり、日本は安泰。
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:19:33 ID:+p9k/5nz
- >>401
宏池会の流れでそ。
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:20:36 ID:AnleRpyB
- >>403
機動艦隊がないからなーw
それはアメちゃんの役目だな。
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:22:13 ID:bEZw8S4h
- 河野が苦しんで死ぬニュースまだ〜?
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:22:41 ID:4SVHAleN
-
> 「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
> がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」と述べ、インド
十分、焦っているじゃないか。中国狗の河野洋平は。
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:22:45 ID:C34XmA7q
- インドと海底ケーブルがつながるんだよな。この際南朝鮮とのは切断しちゃえばいいのに
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:23:13 ID:a7Y5a1dm
- まるで安倍が中国牽制のために、
インドに擦り寄ってる世論の印象を操りたげな記事ですね
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:23:31 ID:AnleRpyB
- >>407
あ、その用法いいなw
俺も今度からそう使おう。
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:23:40 ID:X5G9D45o
- >>403
海軍にまわす金があるのかね、あの国に。
もうじき経済破綻すると言われてるのにさ。
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:24:26 ID:Fbf71DRB
- 待てば賄賂の日照りありって言ってな、行動しないとやばいんだ!必死なんだ!
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:25:29 ID:Pnqu4THj
- >>405
確かに軍事力で直接というのは難しいな。
なら、普通に経済支援で軍拡誘導か……
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:26:04 ID:tPSK+daK
- 紅ノ傭兵の売国劇の台詞。
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:26:22 ID:0Vg1/Uku
- どうしようもない中国犬です
本当にありがとうござっさと死ね
- 416 :正統派ネトウヨ ◆.B8wUIKOyU :2006/08/30(水) 00:27:30 ID:RVrMk48Y
- 日本は韓国との関係を修復するだけで充分に中国の牽制になるんじゃないかな
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:27:33 ID:cuz/mLsi
- 紅の傭兵がこういうんだから、インド連携強化は、チャンコロにとって困った路線なんだろうな。
もっとやれ、安倍さん。
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:28:19 ID:Pnqu4THj
- >>411
より広い意味でのシーパワーと言った方が良かったかな。
例えば、でかい国力を背景に中国がマレーシアに圧力かけたら
日本は困るでそ?
けれどインドにより多くの力を注ぐなら、簡単にはインドシナ方面まで
には行けない。
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:28:34 ID:S/+EaDGQ
- 南朝鮮とのうっかりケーブル切断事故起こらないかな、マジで。
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:30:04 ID:I1GGZgNf
- 反インドのイスラム教か。アルカイダだな。
- 421 :でんでん ◆kZsTQbXA46 :2006/08/30(水) 00:30:04 ID:QdStjDun
- >>416
遠交近攻からいってそれはない
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:30:26 ID:hNCIlGTc
- >>416
断交したほうが牽制になるよ。
いっそ半島を沈めればすっきり。
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:30:50 ID:YhuAA2uc
- インドとの関係を強化せねばならないということですね。
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:30:59 ID:Pnqu4THj
- >>421
韓国が中国に攻め込む気になったら、こっそり支援してあげてもおk
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:31:01 ID:AnleRpyB
- >>411
とりあえず露助から空母買って試験がてら海南島に配備するっつってた。
どうみても東南アジア(ry 本当に(ry
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:31:17 ID:X5G9D45o
- >>418
うーん、まあ言いたい事はわかるんだけどね。
海軍なんぞに金を回したら、
近い将来おこるであろう「軍管区同士のリアル三国志」にたえられなくなるから、
陸軍重視するんじゃないかなと思ってるんだが。
下手に海軍を増強するより、内戦に備えて陸軍強化に走りそうだなと。
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:31:43 ID:JBM8rQUZ
- さすが紅の傭兵だ
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:32:41 ID:d4G4w6Gy
- 電気通信大学で違法な政治教育が行われている!?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1156848528/
2006/08/28 2限 「教職」科目 ガイダンス論の講義にて
・昔、日本は藩という一種の国の集まりのような社会で日本と言う国は存在しなかった。
福沢諭吉の兄が殿様の名前で書道の練習中にその書き損じを、諭吉が踏みつけた
際に、兄が怒ったが諭吉は日本人としての誇りがあるから、藩が潰れてもかまわない
と答えた(考えた)。坂本竜馬も藩のことよりも日本のことを優先した。
だから、武装して戦争できる普通の国にするという小泉、安部の考えは古い考えだ。
日本のことよりも地球市民として生きるべきだ。日本の子かとしてのアイデンティティよりも
地球市民としてのアイデンティティを優先すべきだ。
・小泉は過激派、安倍はより過激派。徴兵制を復活させるつもりだ。
これらの考えは古い考え、昔に戻る考えだ。
・私はもう戦争いかないが、君達は戦争に行くんだぞ!
・君達は大人になったらたくさん税金を払うんだぞ?
戦闘機買うのに100億、大学の体育館は4億で作れる、よく考えてくれ〜。
ETC・・・
私が覚えているだけでこれくらい。
教育基本法
第8条 (政治教育) 良識ある公民たるに必要な政治的教養は、教育上これを尊重しなければならない。
(2) 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。
これに明らかに反する違法行為であること、また教師の卵にのような違法な政治教育を施すことは
結果、講義を受けた学生がさらに違法な政治教育を施す危険性、重大性を考え、私は2限と3限の
間の昼休みに 教務課に知らせましたが、教務課の対応は・・・。(ttp://www.uec.ac.jp/)
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:32:46 ID:yC4O0xQC
- こいつが反対するってことは効果甚大だな
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:33:05 ID:jvSL5dLG
- なるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:33:12 ID:S/+EaDGQ
- 犯罪輸出国の留学生を減らした分、インド、モンゴル人留学生を増やせばいい。
- 432 :*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/08/30(水) 00:34:34 ID:5itPpglj
- インドは、海も陸も好きな方面に力を入れてもOKな国柄なんだよな〜。
そこが南北朝鮮とは違うんだよ。
まぁインドはインド洋を文字通りインドの物(我が物)にしたいから海軍に力入れてるケドw
だから正規空母計画まで立ててるんだよね
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:35:05 ID:uge/mMlk
-
河野洋平は、日本で一番政治に口出しして欲しく無い
政治家だな。
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:35:33 ID:NlfNd5My
- 議長ってこんなに口出ししてよかったっけ?
- 435 :でんでん ◆kZsTQbXA46 :2006/08/30(水) 00:35:58 ID:QdStjDun
- >>424
支援も何も借刀殺人にしたらいいじゃん
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:36:03 ID:Pnqu4THj
- >>426
それは不確定だな。
まず第一に、中共の中の人に冷静な判断力があるか分からない。
第二に、リアル三国志は実は起こらないかもしれず、中国人もそう判断してるかもしれない。
第三に、派閥争いで海軍組が予算奪おうとする。
あともう一つ。>>418でも言い方が悪かった。
「広義のシーパワー」には陸軍力も含めたつもりだったんだ。
極端な例をあげると、たとえば中国陸軍が南下してマレー半島を制圧
したとする。
すると日本のシーレーンは打撃を受けるでしょ?
ようはこれを言いたかった。
- 437 :目指せラクス ◆LacusvEXnw :2006/08/30(水) 00:38:40 ID:rDbSuT9u
- 私としましては、紅の傭兵氏の逆の政策をとって、
支那に逆切れされ、氏の政治生命を断ち切るような写真が出回ったら、
とてもステキな事だと思います。是非とも見てみたいものですわ。
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:39:15 ID:X5G9D45o
- >>436
マレーの南下はやるんじゃねーかな。
軍事的にやるか、難民爆弾でやるかの差はあるかもしれないが。
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:39:37 ID:0xpRpLqP
- >>インドは支那と接近しているからな。この主張はわからんでもないが。
中国は虎視眈々とカシミールを狙っている。インドもわかっているから接近は表面上だけ。
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:39:46 ID:S/+EaDGQ
- やがて一時的にもインドの時代が来るんだろうね。
でも計算高いし楽しい人も多いお国柄だから自滅する真似はしないだろうけどさ。
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:40:50 ID:3Z93Bdr9
- 河野洋平って自民党?日本人?
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:41:10 ID:rnH5Zg9i
- 衆議院議長はちゃんと選びましょうね。
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:41:19 ID:9R15JnAG
- >>1
「牽制にならない」んなら別にいいじゃんと思ったんだが読み方浅い?
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:41:44 ID:AnleRpyB
- >>426
でも大体において、バブルの中の国はそれがいつか弾けるってことに気付かない傾向があるんだよなぁ。
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:42:15 ID:3WMx2Ag3
- 牽制になる対案をださないとこが
中国の犬って感じだな
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:42:30 ID:Pnqu4THj
- >>438
確かに。
アメから核喰らうことはない、と確信したならやりかねない。
それを防ぐためにもインドを育てるんだと思う。
あと、タイやマレーシアともEPA結んで関係強化してる。
なんだかんだ言って、小泉外交は海洋国家の王道を行ってるよ。
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:42:33 ID:Z/kqcZKi
- さすがというか
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:43:39 ID:t7WwZxWs
- >>442
いや、そうなんだけどね。
河野みたいな売国奴は内閣や党の政策に口出しできない「議長」に「封じ込め」ておくのがベターなのでわないでしょうかね。
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:44:51 ID:FPC4IbvY
- >>1
散々アジア重視の外交云々言ってたじゃん
インドはアジアじゃん
間違ってないじゃん
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:44:55 ID:wAOFAOhq
- >>448
>>1は口出ししてるって言わないの?
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:46:58 ID:S/+EaDGQ
- まあそこあたりの詳しいところは日本が一度通った道だから日本も詳しいでしょ。
日本とシナが違うのは侵略+虐殺目的だけど。
- 452 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/30(水) 00:47:01 ID:UoRU98Iv
- >>450
「意見」としていっているだけ、影響力は皆無とは言わないが、かなり少ない
これが外務大臣当時にこんな発言をしたらどうなる?
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:48:39 ID:AnleRpyB
- >>450
まぁ要職についてるよりは影響力は少ない。日本伝統の祭り上げ措置ともとれる。
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:51:27 ID:4SVHAleN
- >>432
だうと。
実は、インドというのは地政学的に一番弱い半島国家なんですわ。
オマケにチベットという水源を中国に押さえられているので、
かなり弱い立場です。核武装をしてようやくバランスを取ったという感じ。
もっとも、インドと陸の国境を持つ国で、陸軍強国はパキスタンと中国で、
中国のほうがヒマラヤ山脈があるので、基本的にパキスタンをマークするだけなんで、
海に出やすいというのは同意。
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:52:13 ID:ghhOuI+H
- 特亜の食用犬がキャンキャンと吠えよるw
隣国を抑えるためにその隣国と仲良くすることなんて基本中の基本だろ。
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:54:15 ID:ZDG3wMhQ
- >>455
そのとおり
オセロみたいなもんだなWW
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:54:32 ID:wqNWwW9o
- >>1
で、代替案は??ねぇの???中共に、おもねるだけ????サルでもできるな。
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:54:48 ID:RXkIJYE6
- 売国奴=河野洋平
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:56:21 ID:AnleRpyB
- >>454
そうなの?
ガンジス川はヒマラヤ以南だし、やばいのはアッサム地方だけかと思ってた。
まぁネパールで中共の工作員が頑張ってるみたいだけど。
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:56:41 ID:ahmRwSKq
- 中国共産党の直系工作員の河野がダメと言ってるということは
中国にとって日印同盟は、よほど嫌なんだろうなw
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:58:00 ID:Pnqu4THj
- >>454
チベットが水源なのは、インド亜大陸じゃなくてインドシナ半島でそ?(´・ω・`)
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:58:22 ID:rKk7qVzy
- 河野は定年制でクビ間近
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 00:59:40 ID:iVvL5Y1D
- こいつは飢えチョソに米を送らなかったっけ?
忘れたけど、自分の責任で米を送るんだみたいな事を言ってたような。
責任で取ったのかな?
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:00:59 ID:A5ckE9tV
- べつに中国の牽制に使わなくても
インドと仲良くすることは良いことだと思います
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:01:45 ID:Pnqu4THj
- >>464
どうしようもないほど正論
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:03:04 ID:S/+EaDGQ
- チベットへの鉄道に支障を起こさせれば動脈が切れる
レールの上に自動車がエンストするとか、ありそうな不慮の事故が起きるといいね。
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:07:03 ID:kTZvqFTs
- >>463
拉致被害家族会が、当時拉致の「ら」の字も認めず「日本の妄言」としていた北朝鮮への米支援を反対したら、
河野洋平が「この支援をして何の進展がなかった時は自分が責任を取る」と明言した上支援に踏み切った。
もちろんその後小泉訪朝まで何の進展もなかったし、責任など取らなかった。
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:08:14 ID:GdjsJ+Wn
- >>467
切腹物ですな
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:09:21 ID:bGxWMlgg
- >やり方は論外だが、十分な議論もせずに直ちに経済制裁だと言っていいのか
論外だから直ちに制裁!!
河野議長はどの国の議員なんですか?
インドと仲良くなっちゃまずいことでも起きるの??
グローバルな視野をもたないとだめぽ
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:09:25 ID:rFNJ/nvd
- >>468
切腹する資格などない。
斬首が適当だ。
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:10:00 ID:FK/Vsdem
- インドは中国と関係を深めてますので、日本は眼中に無いです
勘違いするなよw
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:10:16 ID:ZDG3wMhQ
- >>470
腹は切ったじゃないか
臓器移植でWW
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:10:29 ID:9ug9E7S3
- ワロタ小泉も大変棚w
56 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 06/08/29(火) 23:33:20 ID: 4EVvYt8T
テロ朝じゃこんな事があったそうな。
799 名無しさん@6周年 New! 2006/08/17(木) 09:23:00 ID:lEYSDY/x0
昨日のテロ朝で河豚が加藤紘一に
「小泉さんからのお詫びはあったんですか?」
バカか河豚、なんで小泉が謝るんだ?
小泉が放火したわけじゃないだろwww
61 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 06/08/30(水) 00:02:40 ID: wVXeiBMI
やっぱり「小泉が悪い!!!11!!」って事らしい。
加藤議員実家放火:暴力による言論抑圧に非難の声
> 民主党の小沢一郎代表は記者団に「すべてを小泉氏(純一郎首相)の
>責任にするわけではないが、情緒的でその場の雰囲気で自分の主張を
>正当化させようという政治手法がこのような(誤ったナショナリズムが是認される)
>風潮を助長している」と指摘。
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:10:34 ID:fEiInPpc
- 河野の言は参考になるな。中国の意向をべたに伝えてるから。
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:10:53 ID:GdjsJ+Wn
- >>470
なるほど
せめて武士の情けと思ったが
俺も甘いな
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:10:59 ID:/YQbLow1
- 中華顔だもんな。
どうしようもねーよこいつ。
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:11:24 ID:2v9iHjZg
- 肝臓が悪いのに
もう引退しなよ
本当に悪人の顔になった
新自由クラブの大将
でいればよかったものを
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:11:38 ID:OcM/UjtG
-
河野は、マジ キチガイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
外務大臣時代、こいつの行った愚行の一つ。
家族会・救う会の反対を押し切って実行した北超賎へのコメ支援!!
絶対に許せない。
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:12:16 ID:ahmRwSKq
- >>474
そういうことです。
河野や加藤や朝日の発言の逆をやれば
日本は安泰
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:14:35 ID:0xpRpLqP
- ★2000年に河野外務大臣は拉致問題解決のために
「まずこちらが誠意を示し相手の誠意を期待するためには米支援が必要」だとして
2000年に北朝鮮への50万トンの米支援を行った。
「自分が全責任を取る」と豪語し党内の慎重派や拉致被害者家族の激しい批判を無視したのである。
この50万トンという量は、国連の世界食糧計画が要請した19万5000トンの要請を遙かに上回る援助で、金額にして1200億円である。
この大盤振る舞いは日本人拉致など問題解決には何の役にも立たず結果はタダ取りされただけであった。
★1995年にバンコクで行われた東南アジア諸国連合外相会議に出席の途上、
河野外相が乗っていた飛行機が悪天候のため台湾に緊急着陸。
その時河野外相は、台湾になんの感謝の意も述べず機内から一歩もでず、機内に留まる。
そして、外相会議で「私は台湾の地を一歩も踏みませんでした」と中国の銭其外相に報告。
★2001年の台湾の李登輝訪日問題では外務大臣辞任をほのめかしてまでビザ発行に強行に反対してたし。
もう、本当にアホかと。
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:15:39 ID:0xpRpLqP
- ▼「横田めぐみさんたちを救出するぞ!国民大集会」第2回シンポシウムより
河野外相に「北朝鮮が何の誠意も示さなかったら貴方はどう責任を取るのか」と聞きましたら、
頬の筋肉をピクピクさせて何も答えませんでした。
>>頬の筋肉をピクピクさせて何も答えませんでした。
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:16:42 ID:3aG6OQZe
- 中共の犬になり、国民に危害を加えて何が楽しいんだろうか。
いやマジで。こいつは何で政治家なんてやっているんだろうか。
そりゃあ金や権力云々あるけどさ、どんな仕事にもプライドとか誇りとか、
やりがいとか、社会への貢献とかあるじゃないっすか。
で、河野洋平は何か思うところがないのかね。
本当に不思議に思うよ。何か脳みそから欠落しているんじゃないの?
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:17:31 ID:F+01Eu87
- >>480
中凶の走狗に徹っしてたわけか?
生い立ちは知らんが、洗脳されたのかな?
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:17:41 ID:P3VRZLxm
- なあーんで選挙で落とせないんだろうな、コイツ。
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:23:11 ID:eilVArSL
- >>471
ば〜〜か。それこそ幻想だ。理論的にインドと中国の友好があり得るか考えてみな。
インドが経済成長をするのは資源の獲得が不可欠だぞ。
しかも中国よりも後発な為省エネリサイクル技術も合わせて今後中国と利害関係は対立以外にありえないし、日本とは友好関係を緊密にしなければならない。
中国と関係を深めて何のメリットがあると思ってんだ? 今からまた世界は動いて行くのが分かってないね。
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:23:51 ID:4Z9DRZ9O
- 一生干されてろ紅の傭兵。
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:24:09 ID:1f36CcSH
- 選挙でつぶしたいなぁ、この人
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:27:23 ID:eronqFFH
- こいつが、こんなこと言うぐらい すごい牽制になってるんだろう 売国奴め ぷw
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:27:28 ID:XTSbYKsB
- ということはインドとの連携は効果が物凄くあるってことかw
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:27:45 ID:wAOFAOhq
- 安倍の最初の仕事は河野への引退勧告だな。
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:28:26 ID:3aG6OQZe
- 確かにインドだから信頼するとか、
米国だから信頼するとか、
そういった考えは幻想だと思うよ。
でも、この糞売国奴は、
中共に跪けって延々言っている。
仕事にプライド持てよ。
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:30:07 ID:XgJgNSDV
- 河野売国奴洋平の面構えは、もはや人間のそれではない
いったいどんな人生を歩めばあそこまで醜悪な面構えになるのだ
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:30:18 ID:5hnlwDRk
- 中国共産党「靖国を潰すアル」
河野「イエス、ボス」
中国共産党「日本とインドの仲を裂くアル」
河野「イエス、ボス」
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:30:56 ID:SKzAezDZ
- 河野売国奴は黙れ。お前が騒ぐと言うことは中国から「やめろ」と
指示が来ていると思われぞ。たぶん来ていると思うがな。
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:33:39 ID:SxTGfPvT
- >>471
そういや、北のミサイルのどさくさに
印度は核実験をやっていましたねw
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:35:39 ID:tTmMMta6
- 中共の狗河野が牽制にならないと言うことは牽制になるってことだw
何とも分かりやすいw
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:35:40 ID:61geRY9x
-
河野って、なんでこんなに日本を売りたがるんだろうか?
成り済ましなのか?日本人じゃないのか?
それとも、もう後に引けなくなってしまってるのか?
後に引いた瞬間、つぶされるとか。。。。
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:39:44 ID:5Oi9YINI
- >>497
もう年寄りだから脳味噌腐ってるんだよ。
自らが老害となっている事に気付かず民衆を引っ張っていると心底思っている。
河野支持者は全てを河野に任せていれば大丈夫だと任せきっている。
河野支持老人の前で少しでも河野一族批判をした日には激昂して説教をし始めるぞ。
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:40:03 ID:ahmRwSKq
- 土色の肌をしてるから見てわかるが河野は肝炎で慢性的に体調が悪い
息子の肝臓を移植したが死ぬまで免疫抑制剤を飲まないといけない。
その医療費が年間数百万かかるし、相性の少ないスペアの肝臓を提供してくれそうなのは
独裁国家の中国か北朝鮮しかいない。
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:43:53 ID:wAOFAOhq
- >>499
こんな役立たずは見切られてるよ。
安倍に金払ったほうがよっぽど有益だw
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:45:33 ID:V2YN0d2W
- 河野洋平って実は既に死亡してるんだろ? あれは生きてる人間の顔じゃない
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:47:57 ID:nbMJIeKE
- インドと連携すること自体に何も問題ないだろw
大体北朝鮮制裁は中国すら賛成した国連安保理の決定。日本がどうこういう事じゃございません。
粛々と実行あるのみ
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:48:54 ID:rKk7qVzy
- お情けで議長にしてもらったくせに
でもどりの裏切りものが
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:51:01 ID:42r2x63d
- >>500
安倍にしろ麻生にしろ世襲政治家で、生活や政治資金や支持基盤には困らないから
買収や圧力には滅法強い件について。
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:52:44 ID:3aG6OQZe
- >>504
河野洋平も偉大なる父河野一郎の世襲である件について。
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:54:40 ID:SSvQ9qNZ
- 買収に対して強いのは麻生さんかね?
麻生財閥と皇族関係もあるしさ。
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 01:59:26 ID:V4aCOcOh
- すたげの動画削除される前に保存しとけよ
stage6の高画質版「お婆さんを恫喝する日テレスタッフ」
http://up.viploader.net/src/viploader42901.avi
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:02:04 ID:vHSe4M/b
- >(北朝鮮の)やり方は論外だが、十分な議論もせずに
論の外なんだから十分も何も議論しようがないだろ。
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:02:38 ID:xdHPdCGp
- 河野親子は代々続く裏切り者家系で腐った性根はお家柄でやんす。
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:06:31 ID:bbLcmRLw
- 息子もバカだし。
親子揃ってこんなキティガイもめずらしいなw
- 511 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/08/30(水) 02:07:54 ID:s6IUPa3l
- だから なんで河野みたいなのが当選するわけ?
こいつの選挙区は中国人ばっかなのか?
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:08:04 ID:CWnVLa+g
- 南鮮とのケーブル切断
2回や3回なら事故かもしれない。
復旧不可能な程でお願いします。
- 513 :エラ通信:2006/08/30(水) 02:11:33 ID:y2DInLF5
- マジメな話、河野洋平って日本のためになることをしたことがあるのか?
- 514 :( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/08/30(水) 02:12:22 ID:Qi/IcZjL
- 牽制にならないなら心配する必要ないじゃん
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:12:41 ID:42r2x63d
- >>505
そういやそうだった…
やっぱりあれか…金以外にも何か嗅がされてるか…でなきゃ身の下問題で握られてるのか?
ただ単にバカボンなのか、売国なだけなのか…
優秀な売国奴は脅威だが、この河野のボンが阿呆な気がするのはウリだけニカ?
- 516 :白蓮 ◆M/o.3w2g7A :2006/08/30(水) 02:13:05 ID:kU9qFCOf
- 河野の息子は、ましかな?と思ったけど、だめなの?
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:13:11 ID:5Oi9YINI
- >>511
河野政治が染み付いてる土壌なのだよ。
特に老人は河野一族が神奈川西部を繁栄させたと思い込んでる。
依然として河野一族の権力が強いので老人が居なくなるまで
嫌でも河野一族は当選し続けるだろうな。
- 518 :syosimin:2006/08/30(水) 02:13:17 ID:tOGa9V05
- これ言わないと恥ずかしい写真バラまかれるのかなw
- 519 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/08/30(水) 02:14:39 ID:s6IUPa3l
- 河野の選挙区には
中国にばら撒いたジャパンマネーをチュウチュウしてウマーしてるような
中国利権団体が力を持ってうごめいてるんだろうな
売国人地域だよな 河野の選挙区の住民は
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:15:35 ID:4r6dfxko
- >>516
たしか中国人の留学生だか労働者だか滞在期間をどんどんながくしてたと記憶
- 521 :白蓮 ◆M/o.3w2g7A :2006/08/30(水) 02:17:16 ID:kU9qFCOf
- >>520
だめね。。。それはw
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:18:19 ID:q8/S+NqX
- 河野「中国様に従えば日本は安泰です」
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:20:10 ID:TSLaX77G
- >>515
単に主義主張がないような希ガス。任期を無事に過ごせれば…的な公務員議員。
中国に行って中国の原理原則を説明されれば「そうそう、そうですな」となり、
アメリカへ行けばアメリカの言いなりになって帰ってくる
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:23:40 ID:MjmCc6ge
- 影響ないならやってもやらなくても問題ないわけだから、
インドとの有効を促進するためにやった方がいいじゃん。
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:23:52 ID:dbd1fFUO
- ●●●河野洋平は1200億円を国に賠償せよ●●●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1009426769/
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:27:59 ID:3FO9ZIki
- どうでもいいが、こいつ同じ派閥の麻生に投票するんだろうか?
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:32:00 ID:jVoAFPDp
- 洋平さん反語ですか?
- 528 :( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/08/30(水) 02:34:15 ID:Qi/IcZjL
- そういえば、北朝鮮への経済制裁が話題になりはじめてたころ
馬鹿生姜とかが必死になって、経済制裁しても効果ありませんって力説してたねえ。
まだ経済制裁してないのに、なんか最近北朝鮮ずいぶん苦ししそうだけどどうしたんでしょうねw
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:39:34 ID:f+YEDKgv
- 安倍政権は安倍本人よりも周辺の老人たちを見極めるための政権だよ。
若い総理を支えて国益を追求するやつと、足を引っ張って議論を引き伸ばすだけのやつとを
見分ける踏み絵だな。
当然、河野は後者だが。
- 530 :グローザー監督 ◆11UZlYqzY. :2006/08/30(水) 02:41:06 ID:mrfUjqe4
- 拓也氏、ラスカル氏、藤原佐為氏、いたら至急人権擁護法スレに合流されたし。
古賀が逆襲を開始、情勢極めて危険。
- 531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:41:35 ID:qdJIgTH3
- この屑は金を持ってるだけに始末が悪いんだよな。
こいつが今住んでいる小田原市成田の家にある池って
神奈川県内の個人宅にある池で最大なんて言われてるらしいな。
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:45:02 ID:yu3rIVr4
- 媚中派の河野が牽制にならないと言う以上は牽制になっているのだろ
アホくさ
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:45:11 ID:KIR27k3W
- 反論ばかりで対案を出さない政治家は
とても国民に言えないような持論を持っている。
これは社会党以来の法則
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:55:36 ID:v43W+cEP
- 傭兵の場合はハニートラップじゃなくて
法輪光臓器関連なんじゃねーかな
憶測だけど
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 02:56:34 ID:AkiBISP+
- はよ腹切れや
嘘つき爺
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 03:04:07 ID:q8/S+NqX
- 金と銀に出てくる河野っぽいヤツは河野がモデルなんだろうか
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 03:06:39 ID:q8/S+NqX
- ん、銀と金かな…
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 03:34:13 ID:lbdC2qaA
- こいつだったか?北朝鮮に米を支援して、ミサイル製造促進させた阿呆は?
日本国民の税金、はよー返せよ!
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 03:37:20 ID:YhuAA2uc
- 北朝鮮への支援物資が横流しされてたり、北朝鮮軍の食糧になった責任はいつ取るんだよ?
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 03:39:43 ID:zU9wlH7t
- 思いっきり中国への牽制になるという意味か。
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 03:41:37 ID:gp5BcDMx
- >>536
あー、あの競馬の話で出てたやつ?
そうでしょ、間違いなく
「総理になれない総裁」ってせりふもあったし
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 03:42:05 ID:DLtSKf8t
-
優良番組のお知らせ!!
NHK・クローズアップ現代
あす8月30日(水)放送予定 19:30〜19:58
ヒズボラ台頭 変わる中東地図
一ヶ月に及ぶ激しい戦闘の末、ようやく停戦となったレバノン。イスラエルとの徹底
抗戦を貫いたイスラム教シーア派組織ヒズボラは勝利を宣言し、その支持基盤をよ
り強固なものとした。停戦監視を行う国際部隊の増強が進む中でも、武装解除には
全く応じない構えだ。一方、イスラエルでは、ヒズボラの脅威を取り除けないまま停
戦を受け入れたオルメルト政権への批判が高まり、強硬路線に向う動きが強まるな
ど、双方の火種は依然くすぶったままだ。更に、ヒズボラの"勝利"は「親米アラブ国
家」とも言われてきたサウジアラビアやエジプトをも揺るがそうとしている。宗派を越
えてヒズボラの戦果を称える民衆の怒りの矛先が親米政権側に向けば、アメリカの
中東政策はますます厳しい状態に追い込まれることとなる。停戦後も、大きく揺れ続
ける中東情勢の行方を探る。
===============================================
もうアメ公なんて全然怖くないんだよ。
イラン子飼いのヒズボラがあの世界最狂暴のイスラエルを
叩きのめしちまったからな。
イランはその何倍も精鋭。
今となってはイラン軍による糞アメ征伐が楽しみだwwwwwwwwwwwwwww(^^^^^Д^^^^^)プギャギャギャギャギャギャギャギャギャ━ wwwwwwwwwwwwwww
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 03:44:19 ID:xZbSUyhl
- 無謀なインパール作戦は、大東亜戦争がアジアの解放戦争だった証拠
地獄の行軍をインド兵とともに遂行された英霊のおかげで、日印関係が築きやすいことに感謝
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 03:52:15 ID:A0Y0EWS2
- 河野先生がこうおっしゃるからには、インドとの連携強化は効果あるという事だ
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 03:53:42 ID:URh86vM8
- 麻生オワタw!
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 05:27:19 ID:cZe/TnRg
- >>1
ダメ出しだけならサルでも出来る。
「効果的なけん制」 の1つも思いつけない分際で、アレコレ否定すんな。
足ひっぱるしか能がないなら黙ってろ。
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 05:37:32 ID:dbJPn9BJ
- つまり翻訳すると
「日印の連携はマズイと中国様が仰ってました」
つー事だな。
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 05:44:33 ID:2mJ8r39o
- ここまで正直に反応されると
中国の意向をチェックするためのリトマス紙として使えるなw >紅の傭兵
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:05:48 ID:sq242595
- インドとの連携を警戒してるのがバレバレwwwwww
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:14:01 ID:rgJ2D61r
- 安倍ジョンイル安易すぎw
シナコロが怖くてインドとの連携強化ってwwww
シナコロが怖けりゃ、アメリカ様に土下座して51番目の州にしてもらえよ、忠犬ww
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2006/08/30(水) 06:17:45 ID:URp/qpoO
- もう一度肝炎で死んでしまえ
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:17:48 ID:wMjjztjA
- >>550
工作員乙
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:19:51 ID:S/+EaDGQ
- バカじゃねーの?
アメリカの影に隠れるだけで中国を潰せるチャンスにはならん。
中国以外の市場を作るのが一番効果的なやり方だ。
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:22:44 ID:qGT8n1t+
- 牽制にならないんなら良かったじゃん
- 555 :TAKASHI:2006/08/30(水) 06:23:54 ID:jFxXU4Ho
- >>1
河野洋平が反対するってことは、正しい戦略だということ。
>>550
一党独裁、反日教育の中国の忠実なポチになるよりは、全然マシだな。
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:28:56 ID:Rv4jiOux
- 中国が余りに身勝手で当てに成らないから
直すより他に手段を見つけたほうが早いだけって事だな
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:33:10 ID:jKlocovU
- やっぱ王毅に三跪九叩頭してるのか紅の?
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:35:54 ID:7Tb7aqzo
-
中国のスパイとの恥ずかしい写真がたくさんあるんだな
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:36:37 ID:n1c1YtIZ
- 売国奴は黙ってろ。
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:42:53 ID:4RY7/OT8
- 河野は反面教師
- 561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:44:28 ID:oOe/boD1
- はいはい牽制にならないなら文句ないよな江の傭兵は黙ってろ
- 562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:45:36 ID:WafaJbFW
- 牽制にならないなら支那ポチ売国奴の皆さんも安心だね。
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:46:07 ID:Ad0u/7ef
- >>1
河野って本当に売国奴なんだな。
中国に配慮するのは利権絡みとかあるから分かるけど
北朝鮮を庇うのはもう政治家として終わっている。
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:46:29 ID:/o/BzSh1
- >>1
なぜそうなるのか理由を述べよ
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:47:14 ID:tlFVCwU5
- これはつまりインドとの連携強化は日本にとって重要だということですね。
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:47:25 ID:oOe/boD1
- 日本が連携強めてるのがインドだけだと思ってんのか
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:47:36 ID:k9sFLcOu
- 支那議員しんでね
- 568 :異邦人さん:2006/08/30(水) 06:48:34 ID:XIi4OQ22
- 河野洋平てこれほどか分からなかった。 かれも中国のあれに
やられたのでしょうか?
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:49:02 ID:2s/279i8
- クズ議長
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:50:57 ID:ASzZrx1h
- >>1
行政に口出すなボケが
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:51:25 ID:C7VIaeHV
- 河野や加藤、二階は腹話術人形みたいなもんだよ。
中国政府の主張をそのまま喋ってるだけ
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:51:55 ID:JvMvgVwW
- えぐい顔してるな河野
悪代官そのもの
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:55:38 ID:UK5Hcs0i
- こんなくずを当選させている神奈川はおかしな奴のあつまりか。
さっさと税金の無駄使い議員を落としてくれ。
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:56:51 ID:vJBg9oFZ
- 売国は儲かるんですよ。オマケに命懸けなんです。どんなに責められても辞められません。
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:57:31 ID:AfTRU3KH
- この人の発言に説得力を感じる人ってのも、まだいるんだろうねぇ。
麻生さんもこの人の派閥らしいけど。
この人の何が評価されるんだろう。
- 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:58:40 ID:xzBxhsD5
- 牽制になるかならないかはおいといてもインドと連携強化はデメリットじゃないだろうが。
逆に河野さんの大好きな中国の牽制にならないなら願ったりかなったりじゃないかニヤニヤ
おかしなこと言うなあ。
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 06:58:42 ID:kCGAdBRn
- 河野ってなんていうかな統一教会で騙されて
調教され去勢されたような人間さ。
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:00:13 ID:Rv4jiOux
- 煽りを食った息子の老け方が凄いよね
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:06:51 ID:d0AJanK1
- >>542
常任理事国でもないイランがアメリカに勝てるわけないだろ
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:09:29 ID:C7VIaeHV
- >>578
バカ息子の河野太郎も中国の指令を受けて売国に夢中です。
河野法務副大臣は日本の総人口の3パーセントまでを上限として
日本に外国人労働者を受け入れるよう提案してるよ。
この3パーセントは在日朝鮮人抜きの数字です。
どうやら国内を中国人だらけにしたいらしい。
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:16:07 ID:ilkZkj0n
- >>1
河野洋平おまえ中国に帰化しろや。
お前のせいで、せがれの総理になれる確率は0%
絶対に総理にはさせん。孫、ひ孫の代まで総理の芽は叩き潰す。
反省しる。
- 582 :名無しさん@恐縮です :2006/08/30(水) 07:20:35 ID:mlktfwRj
- 河野の言うことなんて聞いちゃいないよ
売国の勲章増えただけだな
今日も河野がこんなこと言ってましたよと
宣伝しておくw
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:21:16 ID:ilkZkj0n
- 人間の生き様は顔に出る。
洋平の顔を見てちょ〜
目付きなんか悪代官、人を騙す目つきだと思わないか。
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:23:25 ID:S/+EaDGQ
- 神奈川県民だがスマン。
逃げではないが相模川以西は別の県だとも言えるし横浜県とも言える。
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:23:34 ID:dVv64oHn
- なんというか・・・神奈川は相模川から西は変な奴が多いな。
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:23:55 ID:Rv4jiOux
- >>580
なるへそ
じゃ同情やめとこ
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:36:46 ID:S/+EaDGQ
- 横浜、横須賀、葉山、湘南にかけてはイメージ的にも一体感があるんだが
内陸部になると少し事情が変わるようだ。
他の都道府県でも若干は事情は似ていると感じたけど。
先日ここで槍玉に上がった千葉も悪い人だけじゃないだろうし
こういうときは差別意識はあまり効果的ではない。
選挙民に対して適度に叩いておだてて票を誘導するのが今後の為だと思うよ。
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:47:02 ID:u3XXoU/E
- 色々と指令が来てるんだろうね。
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:47:49 ID:Wx/iWG75
- 河野必死だな
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:49:34 ID:pu0BxgzW
- 河野さん、いくら売国奴だからって、これは露骨すぎるんじゃ…
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:49:42 ID:XjUqVUSF
- 参考まで。
http://www.tamanegiya.com/konoyouhei.html
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 07:58:49 ID:yd+/QrtJ
- こうのA 級戦犯だろ 現代の
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:00:38 ID:V2Z/GQA4
- 小支那など日本は必要としてません
相手するに足らない屑国家
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:00:48 ID:hoRky5Dm
- >やり方は論外だが、十分な議論もせずに直ちに経済制裁だと言っていいのか
相変わらずバカ丸出しだな
本来なら、その十分な議論は全部済んでなければいけないのに。
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:04:11 ID:S/+EaDGQ
- 以下チラシの裏。
おそらく地元が悪いんじゃなくて政治家が悪いというイメージが効果的だろうね。
地域柄、元々外国人が多いから扱いには適度にこなれた場所だと思う。
神戸とかの古くから港のある事情は少しばかり似ているんじゃないかな?
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:05:16 ID:qdxrGX3j
- 対案もなく批判。
これは安倍ちゃんが正しいと言うことで宜しいか。
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:10:28 ID:THxl69JC
- なるかならんかはやってみてから判断すれば良い。
つうか米一極頼みはいずれにしろ危険。
ハシゴ外されたらアウト。
世界は多極化してるんだから外交や経済もリスク分散を。
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:12:51 ID:JvX2MmdU
- 別に中国の牽制にならなくっても、
インドとの連携強化は良いことではないか。
そんなことに文句を付ける方がおかしい。
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:14:47 ID:b6kgwpSu
- 河野洋平、息子の政治生命も殺すきか?w
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:14:53 ID:LUbluo+z
- オマイラ売国がアジアとの外交アジアとの外交って言うからインドと仲良くするんだよ?
何が不満なんだ?インドはアジアではないと
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:16:58 ID:eoUQ5Nl9
- とりあえず河野をみせしめに抹殺すれば、売国奴どもへの牽制になる。
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:18:26 ID:kSwvf+ru
- ____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | <河野洋平>
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:21:02 ID:lz/shMmv
-
中国に弱みを握られている政治家は政界をされ!
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:29:47 ID:Wf733Bmz
- >>598
だよな〜。
文句つける理由がまったくわけが分からん。
そんなにインドと仲良くなると不都合なのかと。
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:38:10 ID:JILaM/hK
- 紅の傭兵が言うのならかなり効果的な牽制になるのだろう。
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:50:59 ID:fqO2FXA5
- 早く死ね
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:51:27 ID:TNqSh5mm
- >>1
まあ、なんだ…
紅の傭兵 必死杉w
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:53:03 ID:oiR+QKzn
- >>328-329
さすが。
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:53:15 ID:DXzXbTCB
- 売国奴に天罰が下りますように・・・
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:56:18 ID:xBO+m5XI
- 河野は1兆円以上国に返済しなさい
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:56:18 ID:iwZfp+w8
- 河野支那守洋平
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:56:45 ID:tI3yd8De
- ということは、インドの連携強化は正しいんだな(w
アジア地域では、今の日本は中国しか選択肢無いから、
選択肢を増やす意味でも、インドとの関係強化は必要だろうに。
よっぽど、中国一本に絞りたいんだな。
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:56:56 ID:+mZaVqAK
- 日本はもっとアジアに目を向けなきゃならないんだろ?
別に中国に対するけん制にならなくても、インドと関係強化することは
悪いこっちゃなかろう。
よっぽど日本とインドが関係強化することが嫌なんですね。
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:58:13 ID:mxJZry48
- インドと仲良くなる事が、なぜ中国のけん制にならないのか、その理由を言わないと駄目だね。
これだから、野党っていうのは、否定のための否定しかしない馬鹿だといわれるんだ。
全く、駄目だね、不可だね、落第だね。
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 08:58:35 ID:/HOyHB+/
- 河野って中国に弱みでも握られてるんじゃないか。上海カラオケとかさ
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:00:30 ID:n2pI19Rb
- 紅の傭兵がヤメテクレって言ってるんだから、それなりに効果ある事は自明だなw
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:00:43 ID:z93tBcnA
- 支那の犬がこう言ってるんだから牽制になるんだろ。ある意味使える奴だな、紅の傭兵W
- 618 :ズゴックE:2006/08/30(水) 09:01:50 ID:HQg8Nb3h
- 神様、今度は心臓の方をお願いします
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:03:02 ID:9nzxpgCL
- こいつに天罰が下りますように
糞売国奴に天罰が下りますように
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:04:31 ID:oC3+Rg99
- >>1
>「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
> がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」
じゃあ、どうすれば牽制になるのか言えよ。
「牽制するべきではない」のであればそう主張しろ。
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:04:42 ID:j0GJAI/D
- >>1
売国奴の河野傭兵がエラソーに、何を言ってるんだ。
この後に支那犬の2Fが続きそうだなw
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:10:51 ID:rqxQAocp
- 太郎が総裁選出てるのって話題にならないよね
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:11:59 ID:TNqSh5mm
- >>620
「(けん制を)しないより、した方がいいでしょう?」
と、記者には返して欲しかった。w
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:18:11 ID:lV5Cn+4L
-
中華人民共和国の、とっても偉い国家指導者な李鵬さん。
そんな李鵬が1995年、首脳会談のためオーストラリアを訪問した際の談話
「日本は20年も経てば地球上から消えて無くなる。」 ← これ重要。音読10回。
そんなシナ国と、
1、どうやって仲良くしたらいいですか?
2、シナ国の核ミサイルは、東京や大阪に照準合わせてないんですか?
じゃどこを狙ってるんですか?
3、で、そんな国と、なんで仲良くする必要あるんですか?
答えろボケ>河野洋平&小沢一郎
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:18:12 ID:hEm1Kwp0
- なんだ?
厭弊はまた中国さまからご命令を受けたのか?
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:20:15 ID:q3Qr/xGB
- 子供はまともだから早く引退してくれ。
時代を読む能力が消え去っている。
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:30:37 ID:Rcd59yQT
- >>624そんな国だからこそ、
友好を深めるのが重要
とか言いそう。
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:31:02 ID:AnleRpyB
- 中共はインドが恐いと教えているようなものだな
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:36:45 ID:6LiwPiZw
- 某評論家「経済制裁は効果がない」・・・・・・・・・・・効果ははっきりと現れている。
某衆議院議長「必ずしも中国への牽制にならない」・・・・やれば効果ははっきりと現れる。立派な戦略。
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:38:16 ID:dMwNTxOx
- こんだけ判りやすいと、
この人をカナリアとして
飼っとくだけの価値は
あるんだろうなw
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:39:25 ID:6lRHy5xI
- >>591
これ読んだら怒りがわいてきたんだが・・・
慰安婦の証言は非公開?検証せずに鵜呑み!?
談話の文言は、内閣ではなく
河野官房長官、谷野作太郎外政審議室長、田中耕太郎外政審議官(いずれも当時)らだけで相談して決めた?
マジで売国奴・・・('A`)
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:40:53 ID:z93tBcnA
- 支那を牽制したければ、河野と小沢と二階に聞け。
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:41:30 ID:V7Il6Wac
- 「アジアの国」と仲良くしようとしてるのに、河野はどーして邪魔するんだ?(´・ω・`)
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:42:03 ID:b5Hw/671
- この糞売国奴に天罰がくだりますように
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:43:47 ID:JF7ZV07Q
- 少なくとも河野への牽制にはなるw
そんだけでもシナチョンどもへのメッセージにゃなんだろwww
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:47:56 ID:mY6hLFAQ
- 河野はどうしたら支那を抑えられると言っているの?
理解できないんですが。
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:53:24 ID:OSWLcur9
- 紅の傭兵の本領を発揮してますねww
支那がやられて嫌な事には反対するように指令受けてるんだろ。
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:53:30 ID:Wx/iWG75
- いまどき地理的に近いから協力するという発想が古い
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 09:55:43 ID:y46afGg6
- 傭兵さんみたいな過去の人は、自分を大切にしてくれない
世間様を批判するだけが生き甲斐ですから。
- 640 :天草四郎:2006/08/30(水) 10:06:18 ID:EEw5KmuI
- 今度は河野自宅の放火よろしく!
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:08:23 ID:Opmbge/H
- >>640
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:09:52 ID:MseCWlVf
- >640
念の為通報しておきました。
今後そういう教唆を書く場合は、人名・犯罪名に隠語orわざと誤変換を
混ぜてください。
例:I田D作氏の毒殺、お願いします。
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:11:56 ID:kt8SrnR5
- なるほど、日本がインドと連携するのを中国は相当嫌がっているという事ですね
どんどん連携しましょう
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:15:04 ID:XXu2F2At
- わかりやすい工作員だな まったく
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:15:47 ID:NkzyNeVO
- 河野が言ってもね。
100%外れる占い師の託宣みたいなもんだし、逆効果だってのに。
それを自分では気付いてないっぽいのがイタイw
安倍氏には頑張ってもらいたいものです。
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:15:56 ID:kt8SrnR5
- >>642
伏せ字にしようが隠語を使おうが文脈の流れから明らかに文言を特定できると
判断される場合は同じ事です。警察のコメント及び判例もいくつかあります。
日本を滅ぼそうとしている朝鮮人の筆頭格池田大作は死ななければならない
と普通に書いて下さい。
後、念のため通報しておきました。
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:16:02 ID:lCoHv6GX
- ヨーヘーが反対することを着々とやっていくのが
正しい道。
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:17:20 ID:NjBe/SzD
-
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/中 \ < 父は有力者ながら総理、総裁になれず!
(`ハ´ ) \ 自分は総裁になっても総理になれず!
( ((( ) 息子は総裁選の泡沫候補!恨みは深いみたいアルね!
| | |
(_(_.)
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:17:21 ID:glbyFACy
- こいつどんだけのシナ美女掴まされたのか。
売国道傭兵の一生って凄いドラマができそうだけどな。
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:18:00 ID:gMv5XvnO
- このおやじの選挙民、お前等のせいで此の売国奴が、池謝謝としてるんだぞ。
此の親子共々、選挙に勝たしてはならない。
早くスパイ防止法を作れ。
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:21:30 ID:wjJjCEQ9
- 中国への牽制というより、中国に偏りすぎると、リスク分散できなくなるから、
複数の地域に、投資を分散させてるだけではないか?
中国側が勝手に牽制だと思ってるだけでしょう。
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:22:00 ID:3ArQAHSW
- 早く死ね黒豚
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:23:01 ID:yHK22ivf
- 中国への牽制にならないとしてもインドと仲良くするのはとてもよいこと
イギリス連邦の影響力を甘くみてはいけません
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%80%A3%E9%82%A6
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:23:14 ID:y46afGg6
- ハニーとラップとか、そんなもんじゃありませんよ。
単なる老人の負け惜しみです。
今どきの若いもんは、って言ってりゃ満足なんです。
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:23:27 ID:zQbcWj52
- >>640
他の場所で「そろそろ学校に行きたくない奴の
犯行予告があるな」って読んだそばからもう予告w
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:24:55 ID:kt8SrnR5
- >>636
東アジア共同体=日本の影響力を使ってアジア全体を中国の元に取り込み
資源問題、人口問題をとりあえず解決
第2列島線まで支配して最終的にはアメリカの打倒
功労者の紅野ファミリーは貴族階級(中国国籍共産党員)を手に入れ、息子の
太郎は極東自治官(日本州、東南アジア州、ハワイ州の総督)に任命
一方、日本人は私有財産を全て没収された上にシベリアに強制移住。
容姿端麗な女子(男子も)は共産党員幹部の私物として中国で飼われる。
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:25:43 ID:MseCWlVf
- >>646
わっはっは
中々やるな
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:26:18 ID:xLYIUA9W
- という事は非常に効果的な政策だと言う事ですね?
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:27:39 ID:gPwKacuM
- 河野のお墨付きが出たようだなw
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:29:29 ID:DmkkgD7E
- 河野の肝臓移植は一応息子からとなってるが、
実際は、中国人適合者を密入国させ、移植したとかじゃないだろうな?
または、予備で確保してたとか?
で、その件で中国に弱みを握られてるとか?
- 661 :笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/08/30(水) 10:31:03 ID:eIop2v1B
- >>654
負け惜しみっつーかこのオヤジは親中発言をしてマスゴミに
賞賛されたいのでしょう。最中や糞亀(亀田ではない)と同じタイプの
人間。もっともこういう人間は終わってるけどねw
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:32:37 ID:aUrA5iNN
- 別に牽制なんてしなくてよかよか
ただ反日の国より含むところの少ない国と商売した方がリスクも小さい小さい
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:33:19 ID:UK5Hcs0i
- 中国の操り人形の河野が中国からいわされたのだろうから
日本がインドと組むことは対中国政策に絶大な効果があるということ。
日本人はお釈迦様とカレーのインドは大好きです。
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:34:40 ID:MseCWlVf
- >>663
お釈迦様は尊敬している。
カレーも好きだ。
でもインド人とは仲良くやれそうにないw
困った話だが本当のことだから仕方ない。
尊大ではないが、DQN度が高すぎる。
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:39:48 ID:eCnNH0RR
- アジア重視を連呼し、インドとの連携強化を反対するとは愚かなやつ。
これで売国奴はアジア重視ヅラ出来なくなったわけだ。
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:40:44 ID:VkaALj29
- >>626
子供もまともじゃないよ
工作員?
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:43:38 ID:j0GJAI/D
- >>663
河野傭兵の発言は支那のご意向を大便したものw
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:44:25 ID:kt8SrnR5
- >>660
それだ!!!
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:46:31 ID:THxl69JC
- >>1
つうかアジアとの関係強化におまいは反対するのか?
普段言ってる事と矛盾する邪魔烏賊。
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:46:41 ID:kVT/EmWM
- >>664 納得しないと行動しないだけで、誠意にはまだ応えてくれる。
カーストの名残の方が問題。
中国人はよく知らないが、少なくとも反日じゃないだけインドがいいよ。
記憶力も半端じゃない。
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 10:57:42 ID:H/RV6+md
- なぜ仲良くしようということに反対なのだろうか?
中国みたいに国境線で争うこともないのに
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:00:51 ID:t7WwZxWs
- >>640
おまい朝鮮右翼か?
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:01:40 ID:Dn2dXE0y
- ■アーミテージ元米国務副長官、読売国際経済懇話会(7月6日)
最近シンガポールで開かれた会議で強い印象を受けた。
東南アジア諸国からの全発言者が地域でのより多きな役割を日本に求めていた。
インドについて米国は中国以上に若さとダイナミズムを将来も保持し続ける国と見ている。
インドも日本を英国植民地主義の終焉を早めた国とみている。日米印の3カ国が自然な関係を形成しておかしくない。
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:04:23 ID:+UqTUgZv
- こいつは根っからの社会党気質なんだよ。
親父が自民党の大物だった事と
政権政党にいないと宥和政策も行えないといった
実利計算だけで自民党に居座ってる。
それでも一度は自民党が嫌で嫌で党を飛び出し
新自由クラブなんてのを結成してみたものの鳴かず飛ばず。
本当は社会党に行けば良かったのに社会主義者のレッテルを貼られるのも嫌なので
新自由クラブとかいってお茶を濁そうとするあたりに
コイツの煮え切らない態度が透けて見える。
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:05:03 ID:w3tv3mZP
- すでに中国への牽制になっていることの
こんなに分かりやすい証明はない。
ベタすぎ。
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:27:02 ID:+9XBUZ8e
- >>1
こんなのが選挙で当選し続けるんだもんなぁ・・・。
やってられん。
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:29:12 ID:A5ckE9tV
- じゃあ何をすれば中国の牽制になるか言ってみろ
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:32:56 ID:Fntw+/BX
- 河野への牽制にはなってるのでは?うん?
過敏に反応しちゃってwww
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:36:41 ID:RZSIbBJ4
- 自分から「牽制」とか言い出すとはw
売国奴、必死だなw
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:38:07 ID:W9GyO9cf
- 優良番組のお知らせ!!
NHK・クローズアップ現代
あす8月30日(水)放送予定 19:30〜19:58
ヒズボラ台頭 変わる中東地図
一ヶ月に及ぶ激しい戦闘の末、ようやく停戦となったレバノン。イスラエルとの徹底
抗戦を貫いたイスラム教シーア派組織ヒズボラは勝利を宣言し、その支持基盤をよ
り強固なものとした。停戦監視を行う国際部隊の増強が進む中でも、武装解除には
全く応じない構えだ。一方、イスラエルでは、ヒズボラの脅威を取り除けないまま停
戦を受け入れたオルメルト政権への批判が高まり、強硬路線に向う動きが強まるな
ど、双方の火種は依然くすぶったままだ。更に、ヒズボラの"勝利"は「親米アラブ国
家」とも言われてきたサウジアラビアやエジプトをも揺るがそうとしている。宗派を越
えてヒズボラの戦果を称える民衆の怒りの矛先が親米政権側に向けば、アメリカの
中東政策はますます厳しい状態に追い込まれることとなる。停戦後も、大きく揺れ続
ける中東情勢の行方を探る。
===============================================
もうアメ公なんて全然怖くないんだよ。
イラン子飼いのヒズボラがあの世界最狂暴のイスラエルを
叩きのめしちまったからな。
イランはその何倍も精鋭。
今となってはイラン軍による糞アメ征伐が楽しみだwwwwwwwwwwwwwww(^^^^^Д^^^^^)プギャギャギャギャギャギャギャギャギャ━ wwwwwwwwwwwwwww
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:39:58 ID:Dn2dXE0y
- ▼中国の対日政策責任者が頼りにする
現役の自民党議員のランキング (産経新聞)
第1位 河野洋平
第2位 福田康夫
第3位 野田毅
第4位 二階俊博
第5位 加藤紘一
第6位 山崎拓
第7位 高村正彦
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:42:20 ID:S8wkza9E
- >>1
じゃ、どうしろって?w
ついでに北の話は対話を重ねようとしての暴挙だぜ?
この上対話を続ける意味をまず説明しろよw
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:45:57 ID:b5Hw/671
- >>681
ちょwww売国奴ばっかり
これはいいリトマス試験紙ですね
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:46:02 ID:W3jeFITv
- 河野洋平、マジで誰か殺してくれんかな、コイツ・・・・
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:47:34 ID:PmYSDBNX
- 経済制裁は十分な議論しただろ。
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:48:32 ID:sdbo9SoL
- じゃ、在日は通名をつかうなよな。
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:49:29 ID:C7VIaeHV
- 河野のコメントは中国大使館の人が書いたんだろうな
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:50:24 ID:nmrv3X1z
- 河野はこういうこと言うから総裁になっても総理になれなかった。こういうのを根性なしという。
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:53:06 ID:lxSJmVvu
- (´〜`;)あの豚早く死ねば良いのに。
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 11:54:23 ID:js21XpXv
- じゃあ牽制になる方法を言えよゴミ傭兵
- 691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 12:01:57 ID:X/yq6HQV
- >>681
中国に頼りにされる政治家って存在すること自体間違ってる。
恥を知れ、売国奴が!
- 692 :天草四郎:2006/08/30(水) 12:03:32 ID:EEw5KmuI
- >>642
>>646
すみませんでした。
今から自首します。 北京のカラオケ店に!
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 12:04:27 ID:Dn2dXE0y
- >>河野はこういうこと言うから総裁になっても総理になれなかった。
あの時は総理の目がなかったから、総裁にしてもらえたんだよ。
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 12:13:07 ID:XgJgNSDV
- お前らがどれだけ先生の文句を書き込もうが、私は先生に投票しますよ
なぜならお前らには何の世話にもなってないが、
先生にはいつも世話になってるからね
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 12:44:18 ID:JlTFlga8
- 紅の傭兵を政権政党からはじき出したら支那は激しく牽制を感じるだろうな二階とか古賀とかね
媚中派を叩き出すのが一番のカードになる
野党になっちゃえば亀井や綿貫のようにただの老人だ
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 14:01:31 ID:LJiAihOp
- 牽制も糞もあるか!!!!!!!!!!!!!!!
インドと仲良くする事に何か文句あんのか??????
宗主国様に言われたからか?????????
てかアメリカと仲のいいチャンスに日本独自にエネルギーでも
外交でも手広くやるべきなんだよ!!!!!!!!!
今まで米中韓ばかりに振り回されすぎてたんだよ
まじ紅の傭兵は真性売国奴なんだな
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 14:03:13 ID:wz4twomD
- 一生中国様のきったねえケツでも拝んでろ
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/30(水) 14:10:26 ID:iXyWCy96
- あれ? まだ政治家やってるの?w
シャクレの息子はテレビに露出してるけど・・って露出してるだけね。w
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 14:11:11 ID:HUuAUk8C
- 河野帝国 小田原市民の俺様が来ましたよ
お前らがなんと言おうと、河野先生は俺たちが必ず当選させる!
日本がどうなろうと、うちのまちに公共事業が降りてくりゃそれでいいんだよw
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 14:20:18 ID:wLBJ67GV
- 支那への牽制になるっていうのが良く分かった。
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 14:23:34 ID:HdVVEmVe
- ん?まだるっこしい事やってないで一気に日印軍事同盟結べっていいたいのか?
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 14:37:12 ID:b/wubpT/
- 橋龍死んじゃったから 新しく指令が届いたんだろ
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 14:37:27 ID:MstP07/O
- じゃあどうすれば中国に牽制になるのか言えよ
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 14:58:38 ID:ukUWPzJP
- >>1
なんで牽制する必要があんの?
支那なんぞカンケーねぇんだよ。
支那に売国的に平伏する以外にはあらゆる事項で対立する外ねぇのかよ?
勝手に二項対立にしてんじゃねぇよ、カスが > 紅野
死ねマジで
- 705 :シエル先輩:2006/08/30(水) 15:04:12 ID:cljAPtX/
- なんですって?インドが中国の牽制にならないですって?
インドの偉大さも知らないなんて、可哀想な人なんですね。
カレーを食べてインドを再認識して下さい。
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 15:05:24 ID:QaehoaXz
- まぁ、インドが「中東からのタンカーを海上で止めちゃうよ」とか言ったら
すごい牽制になるだろうなw
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 17:02:33 ID:z93tBcnA
- 紅の傭兵晒しage こいつを台湾に置き去りにしたらどうなるんだろうか?
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 17:04:32 ID:kMdrIfrv
- わざわざこういう発言をするって事は効果有りってことか?
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 17:13:56 ID:lY7FGGDu
- 河野って亜美ちゃんを犯したやつだろ?w
- 710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 17:32:09 ID:nbMJIeKE
- インドと仲良くしたいだけなのに…(´・ω・)
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 17:39:12 ID:XXu2F2At
- 全方位外交は中国もやっているのに
河野は馬鹿じゃないの?
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 17:41:02 ID:U41C69Je
- 河野洋平はいますぐココイチ行って
チキン煮込みカレー(チーズトッピング)で10辛400gを注文してこい
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 17:45:20 ID:LDRKUE7Q
- 河野が反対するからには中国には痛いんだな。理解した。
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 17:45:30 ID:sq242595
- なんか思ってた以上に連携効果がありそうな予感w
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 18:00:53 ID:BhMbdq0y
- 良し良し、売国河野が嫌がっているって事は有効という事か
深入りはせずともインドとの付き合いは今よりは強くしたほうが良いな
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 18:36:03 ID:3PtguHcU
- インドにいきたい
- 717 :山本五十六:2006/08/30(水) 18:38:07 ID:shqo0GRc
- 河野も媚中に御執心なのは結構だが
結論だけでなく根拠を言えよ、なんで牽制にならないんだ?
まるでチョンの言い回しそのものだね
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 18:39:37 ID:iIfnNRap
- 河野は真性の蜂蜜馬鹿か賢い人間だろう。
前者ならただの中国のわんこだし、後者ならインドとの連携を
したいが世論の後押しが必要だ>インドと仲良くするイクナイ。
北朝鮮に制裁の世論後押しをしたい>経済制裁はおかしい
こうすればネット世論が攻撃的に偏るのは眼に見えてる。
やつはもしかしたら策士かもしれない・・・。
んなわけないね( ´Д`)y-‾‾
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 19:02:46 ID:xaDC1+5l
- >>1
中国様が嫌がってるから
日本はインドと同盟を組むなと
正直に言えばいいじゃん
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 20:50:18 ID:QaehoaXz
- >>709
噂の河野なんて、そんなマニアックなボケ
誰がツッコむんだよっ
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 22:29:52 ID:F4JZZ61h
- 河野が中国のために必死だな
つーか河野とっとと死ね!
- 722 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/30(水) 22:35:46 ID:UoRU98Iv
- >>721
いや、生かしておいて何の実権もない職に付かせておくのが吉
中狂が痛いところを突かれたらまず騒ぎ出すから
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/30(水) 23:27:32 ID:4UACrdeg
- カナリアみたいなものか
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 01:24:55 ID:ubWzz4Zo
- ____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ | イラネ
| |/ ⊃ ノ | | ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | <河野洋平> <中華人民共和国>> <中華人民共和国>
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 02:59:49 ID:pireI85g
- がまかつが来年度イメージキャラに騎手の柴田氏を採用
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1145945212/
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 04:13:07 ID:h4lR+GtY
- 肝臓悪化して早く○ね
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 04:15:00 ID:NtV2sl+z
- 中共のスポークスマンがまた喚いてますね
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 04:18:25 ID:f48iH/Vm
- 河野は早く死ねばいいのにね。
心からそう思うよ☆
- 729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 04:34:41 ID:Jp3YFO1N
- なんてわかりやすいんだろうな。
もうガンガンインドと仲良くなるしかないでしょ。
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 04:37:35 ID:Ded88Qtw
- 重複じゃねこのスレ?
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 04:44:28 ID:RYke1JdU
-
河野のコメント読むたびに「あのとき死ねばよかったのに」って思わない?
- 732 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/31(木) 06:02:37 ID:3KSBp6wT
- 安倍官房長官は、来月1日、自民党総裁選挙への立候補を正式に表明するのを前に、
所属する森派の会合に出席し、「21世紀にふさわしい、美しい日本を作るため、
全力を尽くしたい」と決意を述べ、協力を求めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これで平成のヒトラー政権誕生だ。背景は中曽根構想と
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 米の対外政策。安倍は退任後、中曽根の後継者だろう。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 例え公務員だけ投票所へ行ったとしても何故か
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 投票率は70〜80%で自民圧勝なんでしょう。(・A・#)
06.8.31 NHK「安倍氏 立候補へ決意を表明」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/31/k20060830000132.html
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 06:29:57 ID:iWXcuCOa
- 河野は頭、空っぽだろ。
- 734 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/08/31(木) 06:42:03 ID:V7IpFjvd
- >1
虚武の電波はお笑い系で笑い飛ばせるが(最近は食傷気味)、こういった国内の連中のは
醜悪で見るに耐えない。
ホントに支持されると思って言ってるのかこいつら?
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 06:45:11 ID:QzT7oIWR
- >>1
(国民の感想)
河野がこう言うんだから、中共には都合が悪いのだろう。
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 06:54:10 ID:85YKNzCB
- 紅の傭兵が言う事の逆をやってりゃ日本は安泰という訳だなw
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 06:55:56 ID:FEqRtq6B
- 「紅の傭兵」って考えた香具師は本当に偉いな・・・
この別名の起源ってどのあたりなんだろ。
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 06:57:50 ID:mYoJRlhR
- >>1
中国をけん制すると困るんですね?
- 739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 06:57:56 ID:QzT7oIWR
- >>732
そういう陰謀論や思い込みの決め付けは、当人以外には全く意味を成さないよ。
まさに、「チラシの裏」
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 07:04:36 ID:XiediLRt
- >>732
彡ミ ___ __
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | (-@∀@)/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 07:09:06 ID:3XAnWB49
- 売国奴は黙ってろ
- 742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 07:12:48 ID:NEeE0aN5
- >>732
北朝鮮のミサイル発射以降加速度的にバカが増してるなw
愛する「共和国」が制裁されたのがそんなに辛かったのか?
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 07:16:07 ID:YbTyZtRJ
- でも、多分事実だろう
- 744 :韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/08/31(木) 07:17:59 ID:LDD8ewC0
- 議長は黙ってろ
それともパルパティーン狙いか?
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 07:20:06 ID:VAwnCeH1
- >>740
ナイスw
おれコイツ大ッ嫌いなんだ。
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 07:22:59 ID:Yy2G+NAf
- 河野洋平は民主党に移れ〜
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 07:28:06 ID:IIWt3LUP
- 売国確定議員が言うくらいだから安部氏の路線に一定の効果が
期待できるんだろう
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 07:44:18 ID:rCKW4rFl
- こいつ、いったい何枚の写真撮られてるんだぁぁぁ???
- 749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 07:56:33 ID:1i1QS7eo
- 河野が中国からの指令で必死こいてまつwww
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/08/31(木) 07:57:27 ID:zRvnKk3R
- 中国様が困るから止めろってか?wwwwwww
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 13:18:38 ID:uX7fCoAv
- 議長はしゃぎすぎ
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 13:24:17 ID:6FiDMPFt
- >>1
「必ずしも中国への牽制にならない」
良かったじゃねーかw
インド連携強化に賛成しろよ
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 13:33:09 ID:n3zqHh32
- こいつに年金の代わりに飛行機を一機くれてやって台湾の空港に止めておけ
毎日が親中の実践となり、それが本人にとって幸せだ
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 13:35:42 ID:+Juqy0vH
- >>「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
>>がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」
だったらなおさら、別に連携強化しても問題はないだろ。アジア外交を重視する意味でも大事。
河野洋平のバカは、すべてを中国中心に考えるから疑問が生まれるんだよ。
>>「(北朝鮮の)やり方は論外だが、十分な議論もせずに直ちに経済制裁だと言っていいのか」
議論してる間に次のミサイルが飛んでくる。
今の日本の政治家には、即座に的確に対応できる判断力が求められている。
それには事前の情報収集、他国との連携が重要だ。
河野洋平のバカは、すべてを中国中心に判断するからバカまるだしなんだよ。
- 755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 13:36:13 ID:cNIx7rE4
- コイツがそう言うんなら牽制になるって事だな。
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 13:53:39 ID:XQuUe9As
- 中国のスピーカーがここまで嫌がるんだから、効果があるってことか。
- 757 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/01(金) 14:14:24 ID:GkitHBBY
- 安倍官房長官は閣議のあとの記者会見で、「この1年間、総理・総裁としての
資格があるかどうか自問自答してきたが、いよいよ志も定まった」と述べ、
1日、自民党総裁選挙への立候補を正式に表明する決意を示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 何度も正式表明を発表してるが、
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 発表は一回でいいんじゃないのか?
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 無視されてるの?(・∀・ )
06.9.1 NHK「安倍氏表明へ“志定まった”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/09/01/k20060901000101.html
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 17:24:05 ID:nwkSvlwT
- おまえがいうな
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 17:25:17 ID:nDB+K/At
- 中国の犬は黙れ
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 17:27:11 ID:rzbpp7cK
- 【徴兵への一里塚】国公立大を9月入学に 義務的ボランティア「安倍政権」で検討[08/31]
1 :原子心母φ ★ :2006/08/31(木) 05:33:21
安倍晋三官房長官は30日、首相に就任した場合に政権公約の柱として掲げる「教育再生」の一環として、国
公立大学の入学時期を現在の4月から9月に変更し、高校卒業から大学入学までの間にボランティア活動に携わ
ることを義務付ける教育改革案の検討を始めた。若者の社会貢献を促すとともに、入学時期を欧米と同様に9月
として学生が留学したり、留学生が国公立大学に入復学しやすい環境を整備する狙いがある。
安倍氏は、首相の私的諮問機関として「教育改革推進会議(仮称)」を10月にも設置。同会議メンバーの関
係閣僚や有識者に具体案の取りまとめを求める考えだ。教育担当の首相補佐官も任命し、半年以内に改革案骨子
や実施スケジュールを固めたい意向。
(共同) (2006年08月31日 02時11分)
ソース:http://www.chunichi.co.jp/flash/2006083001005554.html
406 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 08:01:08 ID:tja+rD3H0
もともと右派は放置でも安倍支持。
安倍の狙いは、左が多い知識人を、「留学云々」でうまく騙して取り込むということ。
留学生受け入れの便宜が目的でなく、その裏にある徴兵制が目的。
645 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 09:50:04 ID:CJ/qaFuA0
ボランティア(強制の時点で矛盾だが)なんて言い方は子供だましもいいとこ。
義務的な社会奉仕はまさに欧州などで徴兵制のあるとこの
徴兵拒否者や徴兵代替制度の典型的メニューじゃねえかよ・・・
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 17:30:39 ID:Fk/3MfoW
- 河野が裏書してくれましたので、
自信を持って推し進めてください。
- 762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 17:35:55 ID:sOeRD5RO
- 中国が日本のMD計画推進に強烈に反発したのと一緒だな
コミュニストどもに死をくれてやれ
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 17:42:58 ID:jUOmvckZ
- 媚中河野のお墨付きが出た・・・
自信を持って遂行してくれ安倍ちゃん!
- 764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 17:49:46 ID:FpYv8FDv
- 牽制になるかもしれんし、ならないかもしれない。
つまり、切っても損のないカードということ。
批判するに値しない。
- 765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 18:09:26 ID:qh0h3xXP
- 河野っていつからこんなんだったっけ?
- 766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 18:30:10 ID:FZrhVn3I
- 河野たんが反対してるってことは、中共にとってすご〜〜く嫌なことなんだろうなw
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 18:31:33 ID:BDclUdea
- 河野たんしんじゃえ〜。中国が一番怖いのは外国資本が逃げること〜。
- 768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 18:32:15 ID:P9UYSiv6
- 見通しの悪いワインディングに設置された予告信号
- 769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 18:33:52 ID:FrQTsIo8
- 河野って、臓器移植反対してたくせに、自分の肝臓やばくなったら、
息子から生体肝移植してもらって生き長らえてやんの( ´,_ゝ`)プッ
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 18:52:31 ID:Iu1187m7
- 牽制するとかしないとか関係ねーだろ
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 18:57:40 ID:viCwLUSz
- 露骨だなw
- 772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 19:12:04 ID:RhOliPSg
- http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 19:32:35 ID:IDfzzPuz
- べつにインドと連携強化したっていいじゃん
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 19:39:47 ID:DLD1oOfe
- インドと仲良くしちゃいかんって言ってるの?このバカ議員は・・・
さすが、中国犬だな。 はよ逝け
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 19:44:30 ID:O505X8Ld
- 各種の問題を前提にした各国の圧力は解除されつつある。
「インドは正しい」と断言する所まで行かずとも、
「必ずしも間違いとは断言できないのかもしれない」という所までの風潮は出来つつある。
- 776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 19:46:23 ID:XcgIS0Mv
- さっさと死ね、共産匪の狗野郎
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 19:54:06 ID:rHoS9Lu9
- 別に河野はインドと仲良くするな とは言ってないじゃん。
仲良くしたほうがいいに決まってる。
安倍の本では、けん制という言葉は使ってないけど
文脈でいくと日本欧州インドでけん制しようと言ってるのと等しい。
その発想はいいんですか?ってこと。
- 778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 19:59:29 ID:DmX18M3o
- 河野は海部らとともに早稲田出の文教族と言われていた。
即ち脳タリンの代名詞。
経歴を見ても何をやっても失敗という見るも無残な履歴しかない。
加藤や横路など、何故こんな出鱈目男が政界で生き残っているのか。
日本政治の七不思議だな。
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 20:19:08 ID:+d11B7Ev
- 中韓は遠ざけよ。
- 780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 20:33:38 ID:s5+yNd6E
- ここ数年、
中国の政策担当者馬鹿になったきがする。
自分の願望をそのまま
売日政治家、新聞にそのまま喋らせて、
何にも理屈をこねなくなった。
中国の優秀な官僚、起業家は
悪どく稼いで、
海外脱出狙いがほとんどで、
まるでどこかの隣国みたいで
馬鹿が濃縮されてきている。
- 781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 20:38:21 ID:IE5obuNz
- 中共のブルドックは死ぬ
- 782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 20:42:57 ID:M9N4V6qR
- >>778
政治家はどんなに酷い悪党でも選挙さえ受かれば、仕事はできるんですよ。
ロベス・ピエールのような虐殺魔でも、ヒトラーのようなアホ伍長でもね。
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 20:44:22 ID:UnrVBm5p
- 放火、切腹失敗した奴はコイツを襲わなかったのが疑問です。
- 784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 20:47:03 ID:3iwR389N
- 河野坊ちゃま アゴが斜め上いってますから〜
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 20:48:27 ID:41Vp9Oai
- ご主人様があせってるから
河野、お前がそんなこと言わされてるんだろww
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 20:48:30 ID:KULyrVaa
- >>1
べつに中国への牽制にならなくても、シーレン途上の国なんだから
仲良くするに越したことはないんだけど????
このバカは外交を対シナという基軸でしか考えられないんだろうか
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 20:50:47 ID:l8gqCSoq
- >>778
生き残らせたのは有権者
- 788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 20:57:44 ID:Pbi3KwF4
- 小田原の恥・傭兵。
- 789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 21:01:35 ID:WpVhi1XS
- 牽制の意味もあるけど仲良くするのに理由はいらんだろ
それに無理に片思いの友好を押し付けても無意味だし
中韓とは一定の距離を置き続けるのがベストだろ
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 21:18:53 ID:xohlBnVY
- > 必ずしも牽制のカードになる状況ではない
もっと中国を牽制して追い詰めるような外交をやれってことか?w>傭兵
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 22:00:10 ID:DTSbHwbZ
-
∧∧
< ゚ヮ゚ > ピョーン
⊂ ⊃
∧∧ 0 | ∧∧ サッ
. ササッ ミ ( ^ハ^) "U (゚ヮ゚ .) 彡
ミ / つ il|li ⊂ ⊃ 彡
〜 ,,つ il|li ヽ )つ
(/ 。゚o し"
\ アジアのA! /
∧∧
< ゚ヮ^>
⊂ ⊃
∧∧ | |∧∧
(*^ハ^)U"U(゚ヮ゚*)
⊂ ⊃ ⊂ ⊃
| | | |
U"U U"U
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 22:04:25 ID:GrOAYzPx
- インドや豪州を釣りあげれば大英帝国も釣り上げられて一石二鳥どころか一石三鳥や四鳥じゃないか!
こんなに美味しいのを逃すのは阿呆や。
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 22:11:29 ID:gD/0aVXM
- 日本の安全保障はインド次第?
つか、こんなこと堂々と言うことか、安倍
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 22:11:43 ID:VVHdIDzD
- 中狂の犬がそう言うということは、インド接近は中国にとって脅威だってことだね。
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 22:15:09 ID:odmDvSSW
- 河野 民主党か社民党に行け!
売国のスターになれ!!☆
- 796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 22:20:01 ID:GrOAYzPx
- 英さえ巻き込んでしまえば米国との関係も強化されるから無問題だろ。
- 797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 22:29:07 ID:dhh61Kzr
- 河野のいうことは間違ってはいない。
「必ずしも」というのは、印中関係が
ものすごく良好になれば(そのきざしは見えているが)、日本がインドと良好
な関係を維持していても、(そのことが)中国に対する牽制力とはならない。
そしてインドがアメリカ(イギリスの親戚)に対して抱いている感情を考えれば・・。そう
そういうことなのだ。インドはアメリカが好きではない。
- 798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 22:48:14 ID:GrOAYzPx
- インドはパキスタンと中国に挟まれてる限り、米英には従うだろ。
- 799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 22:50:05 ID:3YgM2R0o
- ねね、洋平君、洋平君 インドとなかよくしないように、日帝の馬鹿ども
をよろしくたのむね。今日は僕の家においでよ。面白い遊びいろいろ用意
しているから。
- 800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 22:57:53 ID:Lv7IrSi1
- 安倍ちゃんが経済に疎いとか、知ったかで簡単に決め付ける奴がいるけど、ちゃんと
情報を集めた上で言ってんのかね。これなんか結構具体的で分かりやすいけどね。
まぁアンチはそれでも何だかんだと、重箱の角を突付くようなアラ探しするんだろうが。
アジア云々って言ってるけど、政経分離が大前提ってな基本姿勢をまず頭におかな
いといけない。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060714/106342/
- 801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 23:00:53 ID:RD/CMwX9
- 連携強化くらいええやん
それとも何か困ることがあるのですか議長
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 23:06:42 ID:LIfyVKgl
- 牽制にならないんなら安心だね、特定アジアとも仲良いまま他のアジアともうまくやってけるわけだね
みんな仲良し、OK OK
これからはもっとインドと仲良くしよう
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 23:23:55 ID:1PaOowoB
- 支那畜の狗っころの糞河野がこういうということは十分効果があり、日本に
とって極めて有用だということだよな。
こういう形でしか使い道のない狗っころってどうなのかな?
- 804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/01(金) 23:45:21 ID:hacISAKS
- 紅の傭兵がそういうんだから
迷い無く路線を突き進むべきだな
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 00:53:02 ID:x4k6etBP
- 中国に投資するならインドの方がずっと有意義だよなー
- 806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 00:59:30 ID:6uLz/f1c
- ■「なぜ、日本政府が中国の遺棄化学兵器の処理を肩代わりすることになったのか?」
前野 徹 「第四の国難」 扶桑社 より引用
日本がポツダム宣言を受諾した時点で、中国領土内の遺棄化学兵器の所有権
は中国に移っているので、本来、日本に処理義務はない。また、平成三年から
日本の調査で日本製だけでなく、ソ連製や中国製も交じっていることがわかって
いる。だが、中国側の「日本軍の毒ガスを吸って死んだ中国人死者は三千人近
い」という脚色に押し切られた。これを陰で支えたのは、ほかならぬ村山政権下の
河野洋平である。「化学兵器に日本製もソ連製も違いはない。中国製もまとめ
て責任を持って処理する」と言い切ってしまった。この国益をまるで考えない発言
には、さすがワシントンの外交筋も呆れたといいう。この処理には最低5,000億
円から1兆円かかると試算されている。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yusuri_takari1.html
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 01:05:05 ID:YnKk2vPV
- >必ずしも中国への牽制にならない
ならんのなら言う必要ないのになw
強化自体は悪いことじゃないんだし。
まあ、ナイスというシグナルだなw
ありがたく突き進ませてもらおう
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 01:09:37 ID:mPBbeqCU
- >「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
牽制うんぬんかんぬんはどうでもいいから、普通に、広いアジアの国々と
組んで、共に発展できる国と絆を強くすればいいだけ。
反日国家相手にこれだけ発展できたから、親日国家と貿易したらもっと発展
のペースが上がるのでは?
日本は自分だけでなく相手と共に発展するのが基本ですから・・
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 01:11:07 ID:IddFY/oq
- インドとの連携強化を中国への牽制と決め付けるのは心が貧しい証拠。
牽制だけど。
- 810 :グリーン中山:2006/09/02(土) 16:18:16 ID:5xDyco0h
- 『最近の台湾の教科書について 3』
清代勢力図
最近の、台湾の教科書には、4社4種類の教科書に
清代勢力図が記載されていました。
大まかには、以下の2種類にタイプが分かれている様です。
琉球全体を清代の最大勢力範囲に含む教科書、 2冊
宮古島?以西を清代の最大勢力範囲に含む教科書、2冊
以下に高級中學(学)や國中(9年一貫の7,8,9學年)の検定教科書の
内容を紹介しています。
(翻訳は大体ですので原文画像もご参考ください。)
http://www2.ezbbs.net/36/underbranch/
交流掲示板 4月9日 18時16分
同様に以下もご参考に
交流掲示板 4月9日 17時56分 「百人斬り」
2月18日 南京
(2005年)11月1日 慰安婦
- 811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/02(土) 16:20:53 ID:4Pz8UwMh
- 人間の暗黒度はインド>>>>>>中国
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 02:41:59 ID:Deb6t0iE
- 上げとく
- 813 :鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2006/09/03(日) 02:55:49 ID:STJv3u73
- 死ね紅の傭兵。コメ代帰せよ
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 03:02:44 ID:94Bgfx1e
- 【社会】国公立大を9月入学に 義務的ボランティア「安倍政権」で検討[08/31]
1 :原子心母φ ★ :2006/08/31(木) 05:33:21
安倍晋三官房長官は30日、首相に就任した場合に政権公約の柱として掲げる「教育再生」の一環として、国
公立大学の入学時期を現在の4月から9月に変更し、高校卒業から大学入学までの間にボランティア活動に携わ
ることを義務付ける教育改革案の検討を始めた。若者の社会貢献を促すとともに、入学時期を欧米と同様に9月
として学生が留学したり、留学生が国公立大学に入復学しやすい環境を整備する狙いがある。
安倍氏は、首相の私的諮問機関として「教育改革推進会議(仮称)」を10月にも設置。同会議メンバーの関
係閣僚や有識者に具体案の取りまとめを求める考えだ。教育担当の首相補佐官も任命し、半年以内に改革案骨子
や実施スケジュールを固めたい意向。
(共同) (2006年08月31日 02時11分)
ソース:http://www.chunichi.co.jp/flash/2006083001005554.html
406 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 08:01:08 ID:tja+rD3H0
もともと右派は放置でも安倍支持。
安倍の狙いは、左が多い知識人を、「留学云々」でうまく騙して取り込むということ。
留学生受け入れの便宜が目的でなく、その裏にある徴兵制が目的。
645 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 09:50:04 ID:CJ/qaFuA0
ボランティア(強制の時点で自己矛盾だが)なんて言い方は子供だましもいいとこ。
義務的な社会奉仕はまさに欧州などで徴兵制のあるとこの
徴兵拒否者や徴兵代替制度の典型的メニューじゃねえかよ・・・
- 815 :MLB:2006/09/03(日) 03:04:53 ID:nd545hk1
- >>1
河野を生かした、太郎の罪は重い
- 816 :観音:2006/09/03(日) 03:05:27 ID:9K0EGLNJ
- 馬鹿息子は総裁選に立候補しないのか?
宮沢に言われて麻生の足を変に引っ張るなよ。
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 03:06:36 ID:uTBDny8o
- 河野一家は良いナビゲーターだね。逆を行けばいいから。
- 818 :T氏はナイスゲイ:2006/09/03(日) 03:08:10 ID:aCqgiObf
- >>816
立候補したくても、推薦人が20人集まらないので、できないらしい。
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 03:08:21 ID:0/Pe7Y9i
- けん制にならないんだったらやればいいじゃん
人畜無害な政策でアジア諸国と仲良くなれるんだからwww
- 820 :死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/09/03(日) 03:09:25 ID:PJ4EbWfA
- >>818
△
(;゚Д゚) そりゃ、この期に及んで「出る」なんて言った日には、
( ) 麻生氏辺りにブチ頃されますよ。
)ノ
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 03:20:49 ID:LBb+2ms2
- >>820
別にぶち殺さないんじゃない?
麻生差し置いて、河野に手を貸そうなんてヤツいないし。
チョンへのリアクションさながらに、半ワラ&スルーで確定。
- 822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 03:28:13 ID:gNJu3GL3
- インドとの連携強化は
中国への牽制というよりも
純粋に日本の利益になるからだろ>こーの
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 03:46:23 ID:us/mnAIq
- この裏には中国人の工作が潜んでいる。奴らは国を挙げての日本ネガティブ・キャンペーンを行っているのだ。
いわゆる声が大きいものがどんなに無茶な理屈でも正しい、という考え方が根底にある。日本人や先進国では及びもつかないバカな考え方だが、
「これだけ言うのだから真実かもしれない」
と勘違いしてしまうところがミソだ。
日本人は今後、真に国際化するにあたり中国人との接触というネガティブな事実(人を貶めて何とも思わない文化との接触)をプラスに転じていかねばならない。
すなわち今までの「人を思いやる」という文化を残しつつ、しかし「適性人に対しては厳しく対処・論破」していくようになるであろう。またそうあらねばならない。
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 04:12:47 ID:Oid8pZEc
- あと親日国、イランとの連携も最強
安倍氏とは親密な関係にある。
安倍の親父の晋太郎が太いパイプを作った
だからどんなに日本と仲が悪くなろうとも安倍氏とは会うみたい
イランも強烈な核兵器を持てばよい
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 04:25:55 ID:t7pDOlot
- 紅の傭兵必死wwwwワロタ
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 04:46:47 ID:u8jbVrh6
- 新鮮な臓器提供を約束してくれている中国様に、紅の傭兵は逆らえません
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 04:47:45 ID:t7pDOlot
- >>826
なるほど、そういう側面もあるわけかwwww
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 04:58:56 ID:wV0MI5ma
- このおっさん、どんだけ蜂蜜食わされてんだよw
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 05:04:55 ID:TuL0f2D1
-
(´・ω・`) 日印友好や日台友好が気に入らない人たちって何なの?
そのくせ、中韓関係改善って言う時は血眼になるって何なの?
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 05:13:50 ID:Zhnfp2zt
- >>829
ほぼ確実に、中国のハニーとラップにかかった工作員です。
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 06:37:50 ID:uk4kn7Mb
- こいつが外相やってたときどんなことしてたんだろ
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 08:07:00 ID:/Ejxgf7R
- こいつを事故に見せかけてやっちゃうくらい容易いでしょ公安さん。
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 08:10:01 ID:c0NygTMJ
- 国賊が何を言う。血税返せ。
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 08:10:54 ID:bl8f/ht4
-
肝臓悪い解毒が出来なくて、頭がおかしくなるんだよね。
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 08:13:18 ID:0pN3H6+2
- >>816,818,820
http://blog.ameba.jp/user_images/6d/e6/10009513894_s.jpg
- 836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 08:14:59 ID:O4JHlHFd
- >>1
まだ生きているのか、橋本が呼んでるぞ。
野中と手をつないで橋本の所に行けよ。
- 837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 08:19:27 ID:p3vUWV91
- _,− " ̄ ̄::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧,,::::::::::::::ヽ
i::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ_:::::::::::::i
i::::::::::/ ヽ::::::i::::::::::::/ ,,>,,:::::::i
i:::::::::::i i::::::i::::::/─- ' i:::::::i : まだ普通に居たんですね。
i::::::::::ヽ,_ノ::::::レ'_ --;_ ,-''i i::::::i
丶:::::::::::::::::::::イ/ i::::::`i i::::::i i:::ノ
ヽ::::::::::::::::::::ヽ, ヽ:;;;:/ ヽ;ノ i:::ヽ,_
ヽ:::: :::::::::: , ヽ /:::::::>
,/ ̄/:::::::::::::ヽ\ヽ ,-ーー''/ /:::i
< < <∠_,,:::::::::::::,\ヽ, _丶 _, イ ∨
ソ\\ \ /ヽ/ / /// \
/ \\\ "∨_,,-ーイ/// ヽ
/ \\\ゞ \_, ノ// i
- 838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 08:51:51 ID:gyqVtWXc
- このオッサン肝硬変になったのを、倅に肝臓の一部を貰って一命を取り留めたんだね。
死ねばよかったのにね。
- 839 :エラ通信:2006/09/03(日) 09:23:01 ID:uk3bZUV8
- 中国の手先が『日本によるインドへの接近は意味がない』と主張するということは、
それなりに意味があるんだろうな。
- 840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 09:27:42 ID:bckHj6Fa
- >>824
イランって北朝鮮からミサイル買ったり、ヒズボラを裏で支援するような国じゃ
ねぇか。あんな国とは特ア同様、国交断絶すべき。
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 09:31:31 ID:bP79HX/n
- 腐っても 売国ってとかだなwwwwwwwwwwwwww
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/03(日) 09:34:53 ID:U5moxuJ+
- >>824
イランが親日?あんまりどこもかしこも親日認定するなよ
- 843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/04(月) 19:31:17 ID:5Hblr6V5
- 三国に入れ込む白雉議員は選挙で落とせ!
日本経済は中国様のお陰とか言ってる人がたまにおるが、
日本のGNPにおける貿易の割合は11%。
つまり89%、9割方は内需。
(輸出30,815,439,648千円 輸入26,293,768,146千円 バランス+4,521,671,502千円)
その11%に占める貿易の主な内訳は
アメリカ24%、ヨーロッパ方面15.3%、中国12.2%
対中貿易内訳を詳しく見ると
輸出3,931,625,620千円、輸入5,604,971,579千円 バランス-1,673,345,959千円
・・・・差し引き1.67兆円の赤字。
内需主導で相対的に影響が小さくなっている貿易のなかでしかも赤字。
日本的には中国なんか無くて構わんよ。
いや、物価は少々上がるが日本経済的には無い方がいい。
細かい数字はここから引用
日本貿易振興機構(2005年06月累計)
ttp://www.jetro.go.jp/indexj.html
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/04(月) 19:36:48 ID:5Hblr6V5
- 赤字は根拠薄弱な援助でさらに膨らむ。
そんな金があるのなら借金を返せ。中国は数年で発展が終了し、内乱が起こると思われる。
腐敗官僚と地方軍がいっせいにほう起すれば、核を使用するしかなく、
使用すれば、孤立し、市場は崩壊、企業は倒産する。
不満の矛先を反日に向け続けるが、人民も馬鹿ばかりではない。
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/04(月) 19:36:55 ID:X+e5+6nK
- 倅の肝臓をもらっていることにしているだけだぞ。
アイツの肝臓はメイドインチャイナだ。
- 846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 12:11:05 ID:QHiiKXO6
- 小泉総理が終戦記念日の朝に靖国神社を参拝した。
しかしサプライズ参拝では無く、事前にリークしての参拝であった事と退陣を表明している事からか、諸外国の反応は控えめなものであった。
しかし、次期総理と目される安倍晋三官房長官の今後には、より負担が大きくなった事だろう。
なぜなら私の知る限りにおいてであるが、安倍氏は侵略戦争を認めてはいないハズである。
祖父がA級戦犯という事もあるのだろうが、発言等々を聞いていると、持論において「侵略」という歴史観を持ってはいないのではないだろうか?
もし、そうだとしたなら、満州事変や重慶空爆などをどのように解釈しているのか聞いてみたいものである。
戦争の歴史とは、安倍氏の言うような歴史の専門家に判断を求めるものでは無いと私は思う。
国民一人一人が事実関係を知る努力をし、考え方を持つべきで、それは”どちらのほうが悪い”ではいけない。
殺し合いとは、多かれ少なかれどちらも悪いのだ。
認識すべきは、何を見誤り、どの歯車が狂ったか?である。
当時の日本は、明らかに世界の国々を読み違えていたと私は思っている。
三国同盟やシナ事変は、その象徴である。
現在の日本の外交は、当時と同じように世界を読み違えている気がしてならない。
戦争勃発時とにわかに状況が似ているのだ。
軍事力が経済力にすり変わっているだけではないだろうか?
ドイツがアメリカにすり変わっているだけなのである。
間違った外交の代償を世界一知っているのは、唯一の被爆国である日本であるハズだ。
靖国問題を小泉総理は「心の問題」と言っているが、これは立派な、中国や韓国との外交問題である。
なぜなら、国政が一番左右されるのは、国民感情であるからだ。
現在の中国共産党に国民感情を抑える気も力も無いことは近年の数々の事例により明白である。
中国国民に敵対感情を持たれる事が、日本の国益になる訳がない。
ここは「進軍」よりも「勇気ある撤退」ではなかっただろうか?
そもそも国民感情の強力な後押しで総理大臣になった小泉首相が、中国政府の「これ以上、国民感情を逆撫でしないで欲しい」という要求に対して内政干渉的な発言をするのは矛盾しているのではないか?
要求に答えられないのであれば、日本政府としての公の歴史観を国内外に示す説明責任があるべきである。
それをそっくり、次期総理の安倍晋三官房長官が背負わされたのだから気の毒である。
短命政権にならなければいいが・・・・アーメン。
しかし安倍ちゃんもさぁ〜、歴史の専門家とか言って逃げてないで、自分の信念を堂々述べてから総理になったほうがカッコイイと思うよ〜。
拉致問題の時はカッコ良かったでしょ〜。
拉致問題は支持される自信があったけど、靖国問題は自信が無い!ってか
- 847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 12:26:18 ID:51ZBh8iR
- 赤の大便者が効果ない言うのだから、それなりに効果があるのだろ。
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 12:39:57 ID:2GhZSaIP
- インドと連携とると効果大なんだな こいつらリトマス紙かわりになっていいな
- 849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 12:40:45 ID:/2imixwo
- 女帝支持者による組織的な大量投票のため、一時は女帝派が
20%もリードしていましたが、男系維持派のみなさんのご努力により、
現在は形勢逆転!!2%リードしております!
ここで一気に差を広げて決着をつけてしまいましょう!
投票よろしくおねがいします。
☆皇位継承、どう思う?
http://vote.goo.ne.jp/news/result/imperialheir/
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 12:46:31 ID:btnxRA0x
- 野中とこいつは人間のクズ。
いや、人間と言うのもおこがましい売国奴
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 12:47:26 ID:2mCPiiki
- 安部ちゃんが総裁になったら、まず懲罰的人事で息子が党で冷や飯食いに陥落して
議長を下ろされた親父の復党を拒否することができるんだが・・・
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 12:50:22 ID:nAhuJsps
- 河野洋平が文句言うんなら
是非とも実施したほうが正解ということだな。
- 853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 12:52:14 ID:KP7g/wh0
- > 「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
>がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」
これは正論。
でもな。
Oh my God you not(おまいが言うなと)
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 13:18:24 ID:erCOKkrG
- あげ
- 855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 03:16:43 ID:ViWEYXyW
- さらにあげ
- 856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 03:19:26 ID:mZsRBRrV
- 馬鹿息子の臓器をもらって命つないで売国売国、死ぬまで売国
- 857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 03:52:44 ID:PIfbqX38
- 必ずしもなるならないじゃなくて少しでも効果ありゃやりゃいんだよボケ
- 858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 04:02:28 ID:yIbh9ZJW
- 疑問だったが、河野が反対しているのなら、安倍が正しいということだな。
- 859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 05:32:40 ID:imMq8MrK
- 河野洋平媚中売国奴死ね
- 860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 06:16:24 ID:mtAlF2x7
- >>1
>「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
>がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」
のであるならインドと友好関係を築くのに何ら障害になるものはないのに
>インドとの連携強化を提起している安倍晋三官房長官の姿勢に疑問を呈した。
となるのか?
- 861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 07:32:21 ID:zF3miBEI
- 江の傭兵=河野洋平 だものw
- 862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 08:27:29 ID:JJg18mpk
- 紅の傭兵のスレはココですか?
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 08:48:57 ID:uhbFAVtN
- 紅野さんがおっしゃることはもっともだ。
確かに印度と手を結ぶだけじゃ足りない。
特アを除く全アジアで大東亜共栄圏を作り、
そこで全てのミサイル・核兵器の標準を中国に定めるべき。
そうすれば中国への牽制になるよ、と教えてくれたんだね。
北朝鮮への対策も、経済制裁すりゃいいってもんじゃないですね。
北朝鮮を武力開放し、あふれる難民を制御し、もって特アを壊滅させる
ための道程をきちっと議論で煮詰めていかないと。
さすが紅野さん、わかっていらっしゃる。
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/14(木) 20:02:43 ID:NHkC/9El
-
インドはASEANに食い込んできているそうだ。
- 865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/14(木) 20:04:08 ID:rceGlEk5
- 政府は別として、中国人とインド人は日本国内ではやたら仲良いよ
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/14(木) 20:37:45 ID:HbYJ176K
- 河野がこう言うという事は
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/14(木) 20:46:35 ID:Nx438Ag1
- いや、疑問だろうと何だろうと河野洋平には何の発言権も無い。
- 868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/14(木) 20:50:43 ID:RGHJfIR4
- 実は紅の傭兵、中国以外の国と付き合うのは、全部中国への牽制だと
マジで思ってたりして。
- 869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/15(金) 00:10:45 ID:tRvCrIvf
- >>866
そういうこと
- 870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/16(土) 10:49:12 ID:V2KSifxB
- 2世議員の河野太郎が自分のブログで竹中氏を「ふざけんじゃねえ」と
汚く罵っている。これだから2世議員は困る。
ブログ参照:http://www.taro.org/blog/index.php/archives/549
- 871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/16(土) 11:27:30 ID:T9ORZ0qD
- 河野がこういってることだし、日本は益々インドとの連携を強めていくべきですね
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/16(土) 12:07:50 ID:QnDkPBbW
- ■河野洋平は親中良識派 中国のマスコミ礼賛(2000/9/3)
河野洋平外相は八月二十八日から三十一日まで中国を訪問したが、
中国のマスコミでは河野氏が官房長官時代の一九九三年にいわゆ
る慰安婦問題で「官憲の強制」を認め、中国や韓国に謝罪したことを
最大の理由に「良識ある政治家」と評した論評が目立った。同論評は
中国への新規援助に留保をつける政治家たちを「他国を脅しつける
民族主義者」と断じ、河野氏をそれら政治家に抵抗するヒーローとし
て描いている。・・・・同記事は河野氏が同談話のなかで「慰安婦を募
集する際、甘言や強圧など、本人の意志に反する手段が用いられ、
日本軍の関与の下で、多くの婦女の名誉と尊厳が深く傷つけられた」
と述べた点を紹介し、中国や韓国を満足させる形で強制連行を認め、
謝罪したことを高く評価した。・・・
ttp://www.sankei.co.jp/paper/today/politics/03pol003.htm
ttp://makimo.to/2ch/saki_news/967/967932201.html
- 873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 16:55:33 ID:qm8Aky7g
- >>842
いや、イランが親日なのは本当。ちょいプライド高い連中だけどね。
あと国家の建前と国民の本音が乖離してるとこも中国と似てるかも。
(イラン人は本音では親日&親米)
- 874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 17:03:35 ID:7Pc/trrM
- さすがだ。
紅 ノ 傭 兵
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 17:13:48 ID:a26+v4rF
- そういえばミラーマンってあの人もシナ寄りだったのかな・・・
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 17:16:37 ID:ZS15ncoU
- 河野の選挙民はそろそろ恥を知れよ。
こんな奴が毎回選挙で選ばれてくるというのが理解できんな。
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 17:16:56 ID:FxL7O78p
- 自民党が分解しそうな時に、動くのは、決まって親中派の議員
- 878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 17:17:41 ID:zh+uAs/H
- 河野がそこまで言うなんてよっぽど効果があるんだな
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 17:18:40 ID:c79ZdCj9
- 死ね
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 17:18:51 ID:Lqy6+3tM
- インドと仲良くして何がいけないの?
どうして中国が関係するの?
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 17:19:27 ID:e7IP6T4v
-
河野は氏ね
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 17:20:36 ID:gnAZWHHX
- 河野洋平ってまだ生きてたんだ
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/17(日) 17:39:40 ID:ihRhRSH7
- >>846キミにこの言葉を送ろう。恐らくキミが尊敬している人物の言葉だ。
「敵に反対されるのは、悪いことではなく良いことである」
- 884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 17:44:58 ID:gv5aD9WU
- なんで生きてるの
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 19:15:27 ID:iPvwtD4V
- 必ず牽制になるのか
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 19:16:51 ID:UMAV8mU9
- 河野って何で死なないの?
橋本と同じ毒を仕込まれたんだろ?
- 887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 19:17:17 ID:2w1CLC10
- 河野の反対することなら
きっと正しいんだろう
という趣旨のカキコが何十回あったか知らんけど
それでも書いてみたw
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 19:17:42 ID:7iJbLJiK
- 河野は、麻生には批判しないのか?
- 889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 19:18:26 ID:/Xb1enhn
- 中国は関係ない
ただインドと連携強化したいだけ
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 19:21:23 ID:moxydURA
- 河野洋平氏が国会に寄生しているために失われた国益。
「直接的な国庫の被害」
・中共の保有する化学兵器の処理:1兆円(未定)
・アジア女性基金:41億9000万円(確定)
・北朝鮮への米支援:1900億円(確定)
「間接的な被害」
誰か補完お願いします。今のところは1兆1949億9000万円です。
- 891 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/17(日) 19:21:46 ID:+nu6g09N
- 珠に、オイラ思うんだ。
麻生って、紅親子の監視の為に、紅派に居るんじゃないかって。
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 19:51:51 ID:VGpciDi9
- 河野洋平が反対するのなら正しい方向
河野洋平は曲がり屋、法則野郎
自民党総裁で総理になれなかったのはこいつだけ
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 20:06:49 ID:RsRh6tC3
- 外国と仲良くしちゃいけないの?
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 20:07:12 ID:nkZ/nlrM
- 北禿先生以上ですな
- 895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 20:09:15 ID:4YsPnPo+
-
(´・ω・`) 日印友好を何故か煙たがるマスコミと一部議員。
- 896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 20:18:44 ID:IbknA/Gs
- こうゆう声を国内の政治家が言ったらダメだろ。
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 20:21:36 ID:QJYjAU1t
- 凄い、売国奴としかいいようがない、河野
- 898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 20:23:20 ID:vxi3yXnk
- どんだけ露骨なんだよ('A`)
- 899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 21:01:39 ID:PNwUwzs9
- 麻生のインド(南アジア)重視戦略が有効であることが証明されました。
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 22:22:31 ID:9lmTIEIV
- >「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
>がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」と述べ、
いいじゃん全方位外交で(w
というか、支那を牽制する必要があるという事か?
いいのか?そんな事いって(www >江の傭兵
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 23:21:18 ID:ovQGhLq5
- 2世議員の媚中河野太郎が実績もない癖に一人前に、
自分のブログで竹中氏を「ふざけんじゃねえ」と
口汚く罵っている。おかげで炎上寸前の賑わいですな。
自業自得ですよ。
これだから2世議員は困る。
ブログ参照:http://www.taro.org/blog/index.php/archives/549
- 902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 23:26:07 ID:HqGHfJr7
- 糞洋平はさっさと引退しろ。
つーか、日本国民に遺棄化学兵器の永久賠償させやがって。
まじ、こいつにその責任をとらせたい。死ね、くそ売国奴。
中共の手先が!
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/17(日) 23:32:39 ID:moxydURA
- >>901
河野太郎は3世だ。
親父は2世じゃなきゃ...あんなバカは...。
でも竹中は糞と思うぞ。普通は。
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 00:31:27 ID:FoONX8cg
- 「従軍慰安婦」という言葉を「創造」したのは元毎日新聞記者で作家の 「千田夏光」(故人)
反韓から朝鮮統一工作の一環として親韓の第一歩となる捏造記事を出した 「朝日新聞」
書いた記者は「韓国太平洋戦争犠牲者遺族会」理事の娘と結婚していた 「植村 隆」
朝日の捏造「慰安婦」記事に検証なしで韓国に謝罪したのは 「宮沢喜一」
「強制連行の証拠はないが、慰安所には軍が関与した」とした 「加藤紘一」
その捏造を強化する「偽証」を法廷で行ったのが 「吉田清二」
証人として吉田清二にその「偽証」をさせた弁護士が 「高木健一」
政府の調査結果を無視して「事実だ」と談話を発表したのは 「河野洋平」
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 00:39:17 ID:0tKLxxnn
- >>1
ひたすら厨獄の忠実なしもべに徹してるな、こいつは。
分かり易くていいけどww
自民党総裁で、唯一総理大臣になれなかっただけの事はある。
(斜壊党の眉毛ジジイに負けてたんだよねw)
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 08:21:08 ID:46+d6yO8
- お前が言うな!
シナの犬のくせに!
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 08:26:16 ID:SoakGNGz
- 【日中】 中国遺棄化学兵器問題、新資料発見か?…日本政府が調査、結果次第では事業見直しも [09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157258865/
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 08:46:16 ID:bjjhLNKT
- 衆議院議長が、こういう政治的発言していいものなのかな?
- 909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 09:02:09 ID:2Id6hy6e
- 紅の傭兵は新しい臓器と新しいマンコの為に一生懸命売国します
しかしこいつのツラはマジで醜悪だな
肌もキタネーしグロい。早くこの醜いおっさん死なねーかな
ついでに息子も醜いから死んどけwww
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 19:02:54 ID:NLpg2Eks
- >売国2世議員の河野太郎ブログが炎上間近ですね(笑
>http://www.taro.org/blog/index.php/archives/549
河野太郎のブログを見てきたが、これは酷い!
さらに都合の悪い意見を必死で削除中なのは笑えた。
削除しまくる位ならばブログ辞めたら?と言いたい。
というオレも意見書き込んだら暫くしてから削除されていた。
姑息な奴だなという印象をもったよ。
こういう姑息な奴は、みんなで書き込みまくれば天誅くだせるね。
- 911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 19:17:36 ID:s3C9dKwv
- ばか河野は他人を批判する前に、中国の遺棄兵器処理費用を自前で負担せよ
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 19:51:34 ID:YioHbFv/
- 晒しage
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 20:15:48 ID:pV8AiPHM
- >>910
俺も書きこんだコメント
すぐに消されたw
- 914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 20:25:50 ID:jB9IdKcP
- 江沢民の傭兵が非難する=正しい道だwww
- 915 :スカじぃ ◆P2pkeQQWug :2006/09/18(月) 20:39:27 ID:zLc2G/cd
- 次の衆議院選では江の傭兵は、
自民公認をはずせ。
- 916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 20:43:30 ID:pmU7FfHw
- >>904
> 「従軍慰安婦」という言葉を「創造」したのは元毎日新聞記者で作家の 「千田夏光」(故人)
> 反韓から朝鮮統一工作の一環として親韓の第一歩となる捏造記事を出した 「朝日新聞」
> 書いた記者は「韓国太平洋戦争犠牲者遺族会」理事の娘と結婚していた 「植村 隆」
> 朝日の捏造「慰安婦」記事に検証なしで韓国に謝罪したのは 「宮沢喜一」
> 「強制連行の証拠はないが、慰安所には軍が関与した」とした 「加藤紘一」
> その捏造を強化する「偽証」を法廷で行ったのが 「吉田清二」
> 証人として吉田清二にその「偽証」をさせた弁護士が 「高木健一」
> 政府の調査結果を無視して「事実だ」と談話を発表したのは 「河野洋平」
これは酷い!!
- 917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 20:51:39 ID:tEqJE9St
- ほんと、分かりやすい中国の犬だな。
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 20:54:21 ID:6FFFHx1K
- ■「なぜ、日本政府が中国の遺棄化学兵器の処理を肩代わりすることになったのか?」
前野 徹 「第四の国難」 扶桑社 より引用
日本がポツダム宣言を受諾した時点で、中国領土内の遺棄化学兵器の所有権
は中国に移っているので、本来、日本に処理義務はない。また、平成三年から
日本の調査で日本製だけでなく、ソ連製や中国製も交じっていることがわかって
いる。だが、中国側の「日本軍の毒ガスを吸って死んだ中国人死者は三千人近
い」という脚色に押し切られた。これを陰で支えたのは、ほかならぬ村山政権下の
河野洋平である。「化学兵器に日本製もソ連製も違いはない。中国製もまとめ
て責任を持って処理する」と言い切ってしまった。この国益をまるで考えない発言
には、さすがワシントンの外交筋も呆れたといいう。この処理には最低5,000億
円から1兆円かかると試算されている。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yusuri_takari1.html
ーーーーーーーーーーーー
■河野洋平は親中良識派 中国のマスコミ礼賛(2000/9/3)
河野洋平外相は八月二十八日から三十一日まで中国を訪問したが、
中国のマスコミでは河野氏が官房長官時代の一九九三年にいわゆ
る慰安婦問題で「官憲の強制」を認め、中国や韓国に謝罪したことを
最大の理由に「良識ある政治家」と評した論評が目立った。同論評は
中国への新規援助に留保をつける政治家たちを「他国を脅しつける
民族主義者」と断じ、河野氏をそれら政治家に抵抗するヒーローとし
て描いている。・・・・同記事は河野氏が同談話のなかで「慰安婦を募
集する際、甘言や強圧など、本人の意志に反する手段が用いられ、
日本軍の関与の下で、多くの婦女の名誉と尊厳が深く傷つけられた」
と述べた点を紹介し、中国や韓国を満足させる形で強制連行を認め、
謝罪したことを高く評価した。・・・
ttp://www.sankei.co.jp/paper/today/politics/03pol003.htm
ttp://makimo.to/2ch/saki_news/967/967932201.html
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 23:47:55 ID:H2yv1ZPq
- >>904
コレ、ちゃんと時系列に並んでるんだなw
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/19(火) 00:54:23 ID:ucrHUZoN
- >>910
>>913
俺のも消された。上品に書いたつもりだったが・・・・
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/19(火) 01:01:02 ID:nc7K3jOS
- 麻生は河野派だったな…
- 922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/19(火) 02:14:13 ID:dkLobWn2
- 『紅の傭兵』とはよく言ったものだな。ハマリ杉。
最近のベテラン政治家はこんなエロ議員ばかりww
- 923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/20(水) 07:33:14 ID:PgXz46SA
- 息子は今回の暴言+以前にも以下を発言、日本人の金による韓国人のための河野親子の政治
【日韓】自民・河野太郎議員「韓日両国の経済を統合するしかない」★2〔11/22〕
1 :そごうφ ★ :2005/11/23(水) 11:07:24 ID:??? ?##
【ソウル22日聯合】日本の自民党の山本一太議員は22日、
「盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の対外政策は一貫性がなく、
自民党の7〜8割は韓国の外交戦略を懸念している」と述べた。
山本議員はこの日、ソウルと東京をモニターで結んで開かれた韓日国会議員討論会でこのように述べ
「盧大統領は日本が覇権主義だとよく言うが、これは韓日関係を20〜30年後退させる行為」と批判した。
これに対し、与党・開かれたウリ党の宋永吉(ソン・ヨンギル)議員は
「周辺国の反対にもかかわらず一方的に靖国神社参拝を続けていること自体が覇権だ。
互いに国民感情を傷つけていることを今回の機会を通じ深く理解し注意しなければならない」と指摘した。
「韓日間の未来協力案の模索と指導者らの役割」をテーマに開かれた討論会には、
韓国からは与党・開かれたウリ党の宋永吉議員、金富謙(キム・ブギョム)院内首席副代表、
野党・ハンナラ党の朴振(パク・ジン)議員、元喜竜(ウォン・ヒリョン)議員が、
日本からは山本議員のほか、自民党の河野太郎議員、民主党の古川元久議員らが出席した。
討論会で両国の国会議員は、相互協力案を模索する一方で、
韓日両国間の微妙な政治的対立に対しても苦言を呈しあった。
宋議員は「アジア太平洋経済協力会議(APEC)での韓日首脳会談が形式的なものにとどまり、
盧大統領の訪日も不確実になったのは、小泉純一郎首相の靖国神社参拝のため。韓日関係が発展するには、
反覇権主義的な真の民主主義が必要だ」と強調した。
朴議員は「相手国の国民を刺激する発言を自制しなければ共感を大きくすることはできない」とし、
元議員も「韓日関係が未来に向かおうとするなら、互いの傷に触れるのはやめるべき」と指摘した。
- 924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/21(木) 02:11:46 ID:En7M4AJj
- はいはい、媚中媚中
- 925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 17:21:12 ID:fDTK7An0
- すばらしい
日本は朝日・河野・米国・TBS・中国・韓国の発言を集めるべきだ
これらの反対をやればだいたいOKになるから、下手な議会政治よりも遥かに公正な政治になるぞ
- 926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 17:34:46 ID:sajMWoxI
- こいつを会社の役員に例えると、村山が「社長」の頃は重役にいて、
村山一派がポシャッてからは会社の規定で平取あたりに居座って好き放題言ってるが
何も仕事まわってこないし何も仕事してないってクチのやつだな。
- 927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 17:56:34 ID:BuKbnHL+
- この人は何をおそれているの
- 928 :異邦人さん:2006/09/22(金) 18:05:04 ID:RDBjTYrk
- 「『インドと日本が組むと中国に対する牽制(けんせい)になる』と言う人
がいるが、必ずしも牽制のカードになる状況ではない」と述べ、インド
との連携強化を提起している安倍晋三官房長官の姿勢に疑問を呈した。
牽制にならなければ良いではないか!!!
牽制になるからぶちぶち言ってる様だ!
- 929 :独島死守 ◆rGsyzf.Kp2 :2006/09/22(金) 18:06:14 ID:4fzxAkVq
- インドは未だに奴隷制度の続く国
日本はインドに対して人権問題で抗議すべき
- 930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:06:58 ID:rvoHs6So
- 麻生さんは、首相になったら一番に会談したいのはインドと言ってたのにな………
麻生さん、よく河野派にいれるなぁ〜
- 931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:08:37 ID:mkqQhZku
- >>929
カースト制度の事か?
慣習としては残っているが「制度」としてはとっくに憲法で禁止されてるぞ。
- 932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:11:36 ID:1eWzE6wF
- 小田原市の有権者は、なんでこんな奴を当選させるんだ?
まじで馬鹿しかいないのか?
- 933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:13:12 ID:p81xaSOZ
- ASIAと仲良くしよう・・・と、言っておいて「印度は駄目」って・・・・・こいつ、頭大丈夫かw
- 934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:16:08 ID:ttT7tX4O
- >>932
対抗馬がもっとあれな人だって聞いた事が。
何故?って言ってた人すら納得してしましまうぐらいに・・・・・
- 935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:17:08 ID:wYnve0EH
- べつにインドと喧嘩しようっていってるわけじゃないのに
なんで反対すんのかね?
平和主義とかいう観点からしてもおかしいだろ。
- 936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:18:31 ID:ucymdu5p
- >>929
先に中国に言えよ。嫌韓中の俺でもさすがに臓器売買用に飼われてる人間が
いるなんて信じられなかったよ。それでも中国の肩持つんだもんな。日本の
左翼どもは。
- 937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:19:28 ID:sTYrAQcR
- >>933
こいつの頭の中のアジアは中国だけ。
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:23:13 ID:sIwvjU/+
- どうすれば、中国を牽制できるのか、河野さんの意見を聞きたい。
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:24:21 ID:lAoAfA0r
- >>932
地元の殿様だから
元傭兵の選挙区で今は太郎の選挙区に住んでいたが
他に選択肢はない
共産党ぐらいしか対立候補いないし民主やる気無し
あの河野御殿見ると分かるよ
世襲議員って多いけど親子でブイブイ言わせているのは河野ぐらい
- 940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:24:30 ID:WSaJe/wd
- 語るに落ちるな。
- 941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:25:50 ID:fSIw4C0i
-
ホントはこいつ、何人だ?
- 942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:28:57 ID:jZQOoqoL
- 河野に否定されたか。じゃあこの路線で大丈夫だな。
逆神の神託や麻日の否定には劣るが、充分なフラグだ。
- 943 :れろえろ:2006/09/22(金) 18:31:28 ID:zkCSIQHS
- インドは結構親日です、中国よりも成長ののりしろが大きい。
去年から中国との陸路貿易を再開しましたが(ダライラマでもめたあの
山岳地帯)宗教的にもともともめている反中でカーストの名残りがまだ
まだあるようですが根ずよく理解をもとめるとすりあえるやわらかさも
もっているし基本的に民主主義的開放にむかって変化しています。
中国に進出している企業はインドにシフトするべきなのです。
諸外国の動きに比べ2周おくれぐらいおそすぎるぐらいです。
地理的問題はありますが、対アジア全体をかんがえた場合日本本土と
はさむ形で対応策があるかとおもわれます。
大戦中のばりばり封建社会だったときから一部では西洋的リベラルな
かんがえをとりいれてた人も多く技術にうえていてなにより日本の
近隣諸国と違い威嚇的外交はしません。
むしろ変な商売をすると国際的に日本がたたかれかねない比較的良心的
ないんしょうありです。
- 944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:33:52 ID:0S+29qG8
- >必ずしも中国への牽制にならない
河野としては、牽制をして欲しいのかして欲しくないのか?
どうせ牽制して欲しくないんだろうけど、それなら、
牽制にならないインドとの連携はほっとけばいいじゃん。
- 945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:34:17 ID:N/4ytrKK
- >>939
我が国の老人が受け取るはずの税金を支那に垂れ流し、
その2、3分辺りをキックバックとして受け取り大御殿とは…。
許せないな。
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:35:17 ID:qSrk004V
- 読んでないけど、
河野洋平が反対してるってことは、安倍が正しいんだろ。
- 947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:55:59 ID:6t/LXWVd
- インドと手を組むと中国への牽制になることが確定したな。
ほんと紅のはすごいな。こんな奴に投票してる奴らもすごい。
- 948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 18:57:45 ID:TazvnU1V
- 必ずしもって事だから、おそらく牽制になると考えていいだろう。
まあ、なら無くてもインドとの友好関係が深まれば外交上有益だし。
- 949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:03:05 ID:/aEOVsfn
- 牽制にならないなら別に問題にならないんじゃねぇの
じゃあ中国からインドにシフトしてもOKてことだわな
- 950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:04:24 ID:xDCTwe9D
- 牽制にもならんのなら中国を刺激する事にもならないで問題ないじゃん。
むしろ友好国との縁を強める良い事じゃん。
何が問題なの?
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:05:43 ID:G6yu7Dpd
-
( `ハ´ ) 河野先生は古くからの友人アルネ
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:06:23 ID:MIWCQruI
- わざわざ発言することで、インドシフトを加速させている。
河野は実はシナの手先のふりをした2重スパイじゃないの。
- 953 :<丶`∀´>(`・ω・´)(`ハ´ ):2006/09/22(金) 19:08:29 ID:76QIy7VT
- インドのカースト制度はアジア的な生活保護制度だったんだけどね。
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:10:18 ID:WMjV1JdN
- >>1
中国が困らないならいいだろw
インドと仲良くしては駄目なのか?www
- 955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:10:22 ID:kHgPfDD+
- 対支那政策は紅野が言ったことの逆をやればいいんだな。
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:12:46 ID:WQyBiSq5
- とうとう日印友好まで邪魔するんですかwwwwww末期だなwwwwwwwwwwwwwwww
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:14:40 ID:C/NC48rg
-
出たw
Mr.売国w
こいつは日本のガンです
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:15:52 ID:WQyBiSq5
- >必ずしも牽制のカードになる状況ではない
牽制にならないなら良いじゃない、日印中友好だろw ん?中国を牽制しろって言いたいのか?
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:43:56 ID:y7sgLwMs
- >必ずしも牽制のカードになる状況ではない
それが日本の国益になるとお墨付きが出ちゃったみたいだから、さっさとやろうw
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:47:30 ID:BGgYMJ+T
- インド人の書類偽造偽称は簡単だよ
中からインドへシフトしたら、インド人の違法な入国滞在者が増えるだけ
インド人に聞いてみればわかる事
実際に増えてるけど、合法装ってるからばれないだけだよ
- 961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:48:03 ID:kHgPfDD+
- もうちょっと利口な奴を工作員にしたほうがいいと思うよ。中共さんよ。
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/22(金) 19:57:59 ID:2n/zdd0v
- 河野が言うって事は効果アリって事ですね?
- 963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/23(土) 15:25:13 ID:72q1y0f6
-
安倍晋三が改憲を急ぐワケ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/09/post_fc3d.html
---
江之傭兵が何か言ってますか?
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/23(土) 17:03:10 ID:/SV8nXlG
- さっさと派閥を麻生に譲って引退しろ売国奴
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/23(土) 17:22:01 ID:8Z3gvibE
- >>1
バリバリ中国への牽制だろww
ついでにネパール、チベットとも国交を密にするべきw
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 01:34:43 ID:OJqgooJW
- 台湾もwww
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 11:47:35 ID:tm3m3lkS
- コイシが氏ねば日本は良くなる(w
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 11:48:46 ID:vAcLL9fh
- 牽制になると自分で漏らしてどうするww
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:13:20 ID:lb26ClSH
- なんでこんな河馬と麻生が同じ派閥なんだ?
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:14:27 ID:gtGhvzAM
- >>969
なぜ麻生だけ、ってうるさいよね。
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:16:45 ID:o30OTnDh
- なんだよ。中国に泣きつかれたんか?
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:17:58 ID:WCSa+JP+
- まるでインドと日本が友好関係にあっちゃ悪いかのようだなw
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:22:49 ID:65lVTuWU
- こいつの正反対を行けば日本は安泰ってことか
- 974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:23:26 ID:kGxfn5kl
- 必ずしも中国への牽制にならない
なるってことかw
- 975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:32:15 ID:LMUNWvHk
- 傭兵は中国のスピーカーだから
インドと関係が深まれば
中国困るのがよく分かる。
はっきり言って中国は石油欲しさに
インド洋に出たくてたまらない。
ミヤンマー、パキスタンは中国と関係が深く、インドと敵対中
シーレーンはどうしてもインドを通らないといけない。
にも関わらずインドと敵対する中国は真正の馬鹿
日本はインドと関わりが深くなれば
中国はいらない子。
それだけ、必死必死必死必死必死
日本は中国を捨てて、インドを中国の代わりに出来る。
そうなれば
中国には、必然なる死がやってくる。
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:34:14 ID:uHIHijUU
- 中国との関係まずありきなんだな
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:37:42 ID:eH+0Qfm3
- >>1
左翼の言う、 ア ジ ア 外 交 の 強 化 ですが、何か?wwwwwwww
アジア=中・韓ではないと知れ!!
- 978 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/09/27(水) 16:38:01 ID:Ne24Ob8L
- なら問題ないのだね。>>1
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:40:21 ID:bAlKHh8I
- 中国へのけん制にならないならどんどんインドと仲良くなっても中国は
嫌がら無いんだな。じゃあインドと協力関係をきずけってことか。
中国と気脈を通じた元自民党総裁が言うんだから麻生さん頑張れ!
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:46:11 ID:mF0Lc9Ip
-
日本じゅうが ツ可里予に疑問
- 981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 16:52:31 ID:xfgzNIOU
- 中国へのけん制になってもならなくても
インドと仲良くなって損はない。
かんばれよ麻生さん。
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 00:41:28 ID:tkGcH9/J
- >>1
そんなことより遺棄化学兵器で苦しんでる人民を助けてあげてください。河野家の私財で。
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 10:37:28 ID:K2+mj+cL
-
政経不分離と中国
2006年09月15日
かつてブッシュ米大統領は、小泉首相に対して直接、牛肉輸入再開を迫ったことがある。政治と経済が分離できない典型例だろう。
民主主義国の権力は、支持基盤を無視できない(例外が小泉首相だろうか)。
とはいえ、イラクに関する政策を巡って、フランス、ドイツと険悪になったからといって、アメリカの政府関係者が、
両国との貿易に「影響する」などと発言することはなかった。
訪中した御手洗冨士夫日本経団連会長らへの中国側の主張は、本紙の伝えるところによれば「政経不分離」一色であった。
商務省の陳健次官補ら中国関係者は、「靖国参拝」が貿易に影響する、と直接、間接に伝えている。
経済的な取引が政治とからむことはありうる。しかし、日常的な交易に政治が持ち込まれるとなると話は別だ。
中国のようにあからさまなのは異常で、仮に「靖国」が新幹線や原発とからむとなってくると、これはもう明らかに「非関税障壁」であろう。
自由貿易を阻む各種の保護貿易や関税、あるいは非関税障壁の多くは、国内政治の反映である。それゆえ国家間の直接交渉では解決しがたいので、
WTOの共通したルールが存在するのだ。
この中国による「障壁」に対する報復条件として、もし日本の政府関係者が、
明らかに国際法違反であった過日の反日デモによる大使館などの被害を賠償し、謝罪しなければ、ビジネスに「影響する」と主張したら、どうなるだろう。
特定の政治的イシューを通すために、取引国を差別するのは、WTOの精神に反することは明らかだ。
ここのところ中国への投資は急速にブレーキがかかっているが、けだし当然といえよう。
特定の相手とのみ取引することは危険であるのは言うまでもない。リスクの分散がビジネスの基本である。大切なのは、取引対象国を広げることだ。(紙つぶて)
http://www.asahi.com/business/column/TKY200609150107.html
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 10:52:48 ID:w0CJKnID
- 河野はシナ畜生の犬。
けん制なんてされたら困るんだよ。
シナ畜生のいいなり外交をこの売国奴は望んでいるんだから。
選挙でこの豚を落とせよ!!!
- 985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 10:58:56 ID:yIYhAaq3
- ていうかまさに中華思想の申し子というか
中国が全ての中心なんだな、この河野とかいう無能売国奴には。
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 11:05:43 ID:qL8+P8Ka
- 平の衆議院議員どうしたのさ
- 987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 11:12:51 ID:CAFQUPMX
- 中共が怖くて台湾の空港で飛行機から
降りることができなかった方だと聞いている。
ざまあないな、この方の行い。
とにかく、みっともない生き方の典型かな。
国会議長に置いとくのは、国の恥ですね。
もしかしたら、自民党総裁で総理になれなかった
恨みを晴らそうとしてんのかなあ。
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 11:14:18 ID:/yqWJoEX
- まあ牽制って意味ではあんまインドは当てにならんと思うよ
インドの立場からしてみたら日本と中国がギクシャクしてるってのは都合が良い話だしな
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 11:15:13 ID:lB1pgsRZ
- 中国への牽制にならないのであれば、なにも問題はないですね。
全部が丸く収まりますね。
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 11:21:43 ID:PPgFqqM6
- >>1
なら中国にけんか売ってるわけじゃないからいいんだよね
- 991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 17:16:36 ID:gMy305Xu
- このスレはインドモナー達に監視されています
| | | |
| |~三ヽ .γ三| |ШШl]
| |0ミ三) . (三彡| |三~ヽ
|_|∀` ). .(´∀|_|0ミ三)
| | o【◎】 .( o| |∀` )
| ̄|―-u' `u.| ̄||||| |
- 992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 17:21:14 ID:MO7Xr+4I
- >>1000ならちんちんぽんぽん
- 993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 17:21:45 ID:N89MGOXV
- こいつはいくらなんでもひどすぎる
- 994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 17:30:00 ID:go79HHCU
- 時代はインド
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 17:31:05 ID:uLE+Q1ly
- 1000ならエロ拓・ば加藤・河野は参院選で落選
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/28(木) 17:31:11 ID:hgZz4G/7
- 1000なら安倍首相の最初のアジア訪問国はインド
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 17:31:24 ID:Aa+1xtEV
- 1000なら
河野親子失脚
- 998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/28(木) 17:31:56 ID:hgZz4G/7
- 1000なら安倍首相の最初のアジア訪問国はインド
- 999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 17:32:15 ID:Aa+1xtEV
- 1000
- 1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 17:32:36 ID:2KtUSdkd
- _ ‐ ‐‐---_
, - ' "‐-_
,‐' _,,-‐‐‐‐‐‐--,,, _ .\
,‐' / / \ 、 、
,‐' ∠-‐'' ̄ ̄ ̄ ̄'''''‐-、 ヽ、 i--- 、 丶
,‐' __/ /, ,' ヽ 、、 \ l l ヽ 'i
,‐' /.i' / .i ll ト、 ヽヾ、 \l l、 \ 'i
,' < / l l l l l \、 l-‐ヽ、.l l, 'ゝ,__,ゝ l 1000GET!
,l' < l l ト ト-ミ 、 l ,ゝ'、 __!-‐=,、.l l, \ l
,l' .) l l, l;;ヽ __\、 ヽ;=~U;;;;;;tl'l>l .l丶 \/''''''ヽ
l. / l 丶、'!;/ニ=‐、 'l,っ:::"'/ .l l, 丶 /' i このスレはSOS団が頂くわ!
/ /l \ヤ, ., '‐-‐' .l' _ -‐;;-'" ./
/ / l l 'i,丶 ,_____,,,,,,、 .l' / /
l ( / l /l、l、 人, 'ill;'''''''''i ,l'./ _/"─ 、 ついでに特アは魚姉妹!!
l l '∨'i V ヘlヽ "'-.._ 'i, ,i' ,,l'/ _,i-‐''~ \
l l l \ \ l "'-_'''’ _, - ' !/ ___ .i , '\
l l l \ ,i, l -‐ ~} ̄__-' Π i' , l
l l.l l ,l i /'レ__-" ,;;i' ̄ ̄ l/ i ,l' l
i i l ,l-レ''/ ___;;;; 丶、 _,,-‐ {、 / ,,i' l
i ,',,/ /´~"'‐-_ ',‐--‐ '"/i ~~' ''-__"<_、‐'' __ -'"i
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/
247 KB
悪左府を、とうとう父は見限ったのだった。そして味方を失くした頼長は、鳥羽法皇崩御の雨の中、崇徳上皇の前に現れた。
おまけ 4サイド激突 こ llllll''''''''''''゙
,,;;iiiillllllllllllllll'` lllllllllllllii;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;iiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙
,,;;;;illllllllllllllllllllll'` ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''゙゙´
..,,;;iiiiiillllllllllllllllllllll゙゙゙ ゙゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙ 9~>>2246d!★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★