■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日中/スポーツ】問題は日本選手であれ、好プレーならたたえていいじゃないかという寛容さが中国社会に希薄なこと−毎日コラム−[09/07]
- 1 :言葉は葉っぱφ ★:2006/09/07(木) 11:49:00 ID:???
-
発信箱:アウエーは苦しい?=飯田和郎
ソフトボールは中国で人気スポーツではない。だけど、中国人観客は日本チームの対戦相手にだけ拍手を送り、
皮肉にも日本戦を盛り上げた。世界女子選手権の試合会場での光景だ。
代表同士の試合の定義から言えば、日本は中国との対戦以外、北京開催はホームでもアウエーでもない。なの
に観客のブーイングこそ警官の目に封じられたものの、日本チームは「敵地」で試合を重ねた。
反日感情の表れと指摘するのは簡単だ。根はより深い。問題は日本選手であれ、好プレーならたたえていいじゃ
ないかという寛容さが中国社会に希薄なことにある。
半世紀以上も続く一党独裁の下で、国民は育った。周囲の空気を敏感に読み、風向きに逆らうことなく生きるすべ
を覚えた。我が身を守るための策といえる。個々の市民と触れ合えば、親日家は数多い。だが、人の目が集まる
場面になれば、冷静に頭を働かす。
国民に愛国・反日教育を施してきた中国共産党政権が責任を負うべきだとの指摘は正しい。でも、人々が本心以上
に「反日・嫌日」を装っているなら、彼らの心の深層を知る努力も日中摩擦を減らすはずだ。
ツケが返ってくるのは、日本の対戦相手への声援だけではない。日本政府が国連安保理常任理事国入りを目指した
昨年、後押しを期待した国々が中国の顔色をうかがい、賛成してくれなかった苦い経験を思い出す。
我がニッポン。中国と直接は相対していないのに、中国の影と厳しいアウエーゲームを戦い続けていないだろうか。
首相交代の節目に、じっくり考えたい。(中国総局)
毎日新聞 2006年9月7日 東京朝刊
ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/news/20060907ddm002070074000c.html
関連スレ(同じ筆者のコラム)
【日本・トルコ・台湾】:「親日」の土壌 −毎日コラム−[05/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147920889/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:49:20 ID:yehsrTKB
- 2なら毎日廃刊
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:49:50 ID:hw5sG3yN
- 3なら朝日も廃刊
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:49:59 ID:PybEY6BJ
- また産け・・・あ、毎日の確変か
- 5 :電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/07(木) 11:50:56 ID:xNHa6Qm8
- あれ?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:51:18 ID:hMR2dCSV
- 毎日はまた担当交代か
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:51:44 ID:uHIDY/yw
- >>1
そもそもスポーツを政治目的で見てることが問題だとは書けませんか、そうですか。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:51:48 ID:uC4Spfin
- おまえらスレタイだけで判断すなw
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:52:05 ID:MZELmL2p
- 最近の毎日はおかしい。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:52:50 ID:fcRdBot6
- 毎日の中の人も大変だな
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:52:59 ID:D1j3uKw+
- 最終的には日本が悪いと締めくくる訳ですか
- 12 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/07(木) 11:53:19 ID:CeZxfKjl ?2BP(7)
- 寛容さってーか、基本じゃないのさ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:53:29 ID:f7vqESX2
- 中身は日本政府批判
中国人にもいい人は居るアル
中国人を理解する努力をするべきアルね
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:53:54 ID:hJy0QbM6
- いや、これ地味に対中政策批判でしょ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:54:38 ID:r9cwOY0Z
- >我がニッポン。中国と直接は相対していないのに
>中国の影と厳しいアウエーゲームを戦い続けていないだろうか。
>首相交代の節目に、じっくり考えたい。
これってようは『生意気な事しないで中国様に土下座しろ小日本!!』って
言いたいんじゃないかと('A`)
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:54:40 ID:pVv0NTHv
- 毎日の中の人は多重人格
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:54:56 ID:YfeNb6KN
- 毎日どうしたw
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:55:20 ID:4QVQf8kA
- うん、土下座しろってことだよね
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:55:30 ID:+BF075PK
- 親中新聞が変なこと書くな。
もっともっと反日的な内容でないと困る。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:56:50 ID:evfsZ9vW
- そもそもプレーを見てないだろ。
日本が負けるのを見たいだけじゃん。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:57:10 ID:3Ke+KvxU
- >>1
> 反日感情の表れと指摘するのは簡単だ。根はより深い。問題は日本選手であれ、好プレーならたたえていいじゃ
> ないかという寛容さが中国社会に希薄なことにある。
もっと根は深い。
日本人相手なら何をしてもかまわず、また中国政府も容認し処罰を与えない。という事だ。
それを表面化したのが、サッカーの試合や、集団暴徒による日本人攻撃。
現に暴行、略奪、放火が起こったけれど、日本人相手だったので、中国人は誰も処罰されなかった。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:57:12 ID:tCbD3IJs
- 讃えてもらわなくても結構
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:57:33 ID:6UnIUWSY
- 中国様に土下座すれば、スポーツで拍手してもらえるかもしれないよ!ってか。
バカじゃねーの。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:57:34 ID:9pGdgw+E
- なんだこれ、実は親中政策をとれって話しか。回りくどいなw
- 25 :カール=ワガママール・フォン・ヘッセリンク ◆ZibHIZENUY :2006/09/07(木) 11:58:28 ID:sf+qTgZn
- 毎日は時々テストで100点取ってくる中の下の子
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:58:34 ID:iDtZIC3a
- >>15
いやいや、じっくり考えれば、スポーツ観戦で寛容さを示せない中国が、政治の場でも、寛容さを示していないということになるんじゃないか?
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:58:51 ID:j3/PMEOf
- 毎日は10日に1回ぐらいまっとうなことを書くな。
- 28 :文目 ◆Iris./a7Pc :2006/09/07(木) 11:59:00 ID:1U25mM58
- 毎日の中の人2も大変だな。 中の人1の電波分が足りないぞ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:59:01 ID:EnNHNxXJ
- >>19
十分に親中的な記事だと思うけど?
まわりくどく書いてはいるけどね。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 11:59:06 ID:NqUyjTJU
- 多分このまま五輪でも同じ事をシナ人はする。
- 31 :劉徴子:2006/09/07(木) 12:00:38 ID:8dJX+FVw
- あと20年以内に日本は中華人民共和国の東方自治区になるのだから。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:01:03 ID:qSqawSI7
- 何がまともだよ
相手は変わらないんだからこっちが頭下げろと書いてあるだけじゃねーか
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:01:36 ID:66qXcqM9
- 金子秀敏が毎日の姿勢を正すだろう。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:01:52 ID:LVCjdKq4
- どうも中国人には
日本人的なホンネとタテマエが偽善に映るらしい
そのくせ彼らはメンツに以上に拘る
メンツもタテマエも似た様なものじゃないですかと問うと
メンツを立てることは
中国において非常に大切な事なのです
日本のタテマエはズルイです
と、わけのわからないことを言う
要は自分に利得が有るか無いかが問題なのでしょうと問うと
気分を害したようで
どうやらメンツを失わしてしまったようです
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:01:54 ID:opX4Chmc
- 支那人に寛容さを求める時点で間違い。
墓掘り起こして罰したり。
死んでからもずっと銅像に唾吐きかけたり。
こんなメンタリティをもってる連中に何をボケた事言ってんだか。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:02:02 ID:X05NcQ+D
- >でも、人々が本心以上に「反日・嫌日」を装っているなら、
反日・嫌日を装ってる?装ってるのはこっちのほうだろ↓
>個々の市民と触れ合えば、親日家は数多い。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:02:11 ID:dbP6C88o
- でも、サッカーのアジアカップのときみたいに敵意むき出しのブーイングされたほうが
見てて盛り上がる
川口の神セーブ連発のときはしびれまくった
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:02:21 ID:h6nZEXuT
- どこぞの新聞は中国の寛容さに感謝すべきとか言ってた気がするよ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:02:30 ID:NZJIrPt/
- シナが敵国であることをもっと一般の人にも知ってもらう必要があるよな。
- 40 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/07(木) 12:02:43 ID:Vxlr25dd
- 日本人を殺せと教えてるんでしょ、こうなるのは当たり前。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:02:44 ID:r6gohoxS
- ああこれが昨日大月タンが産経でいってたやつか。さすがオーマ・・・・・・イニチだ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/07(木) 12:03:25 ID:WL7ybqtH
- まてまて、これやっぱり毎日だわよ。
>>半世紀以上も続く一党独裁の下で、国民は育った
>>寛容さが中国社会に希薄なことにある
中国「人」がもつ中華思想や根源的な反日を否定してるよん。
政府が悪い。人民は洗脳されてるだけ。本当は反日じゃない!への誘導だわさ
>>首相交代の節目に、じっくり考えたい
安倍やんは小泉路線継承スンナ
さすがに日本の国内世論が中国を許さなくなってきてるから従来の論調ではマスコミが反感を食らう。
むかついてる国民の溜飲を下げつつ中国への意識の喚起を促す毎日らしい記事と分析。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:04:05 ID:XGDdyEkg
- まぁ支那に応援されても、それはそれで不気味だし。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:04:43 ID:iDtZIC3a
- >>1
じっくり考えれば、スポーツ観戦で寛容さを示せない中国が、政治の場でも、寛容さを示していないということになる。
日本にも、ASEAN諸国にも、傲慢にふるまい続ける中国の寛容のなさを、しっかりと認識して、それを各国で共有しなければなりませんな。
経済分野でも、中国の不寛容さは目立ちます。
これは、欧米諸国に対してもそうなんです。
中国の異常さを、共有することこそ、日本の戦略とすべきだ。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:04:46 ID:5z2Xy+4g
- 毎日は毎日おかしい
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:05:32 ID:opX4Chmc
- >>34 同意権だが、好プレーを褒めるのとかは建前とは違うべ。
支那人はスポーツを戦争とでも思ってるんだろな。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:06:07 ID:Nw525+tO
- 「反日してる中国人が多いように見えるけど、内心ではそうでもないのに
人目のあるところでは仕方なく反日してる人が多いんですよ。中国人はいい人ですよ」
「中国が何もしなくても、中国の無言の影響力は凄いのですから、日本の方から
気を利かせて中国様のご機嫌をうかがった方が良いんじゃありませんか」
そういう記事だろコレ。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:06:12 ID:3+EZcOI2
- 毎日どうしたぁ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:06:17 ID:vwuWVAUF
- なぜ最後の最後にとんちきなケツ論を持ち出すのか
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:07:04 ID:xRgAgYHk
- マジでソフトボールの試合は醜かったな
日本の選手はよくやったよ
特アに対してだけは目には目を歯には歯を
でいかないとな!!!!!
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:07:38 ID:X05NcQ+D
- 中国人を性善論で語ってるような時点で、この記者のおつむの程度が理解できる
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:08:21 ID:ZL3xQIGW
- 要は中共政権が悪いっていいたいのか?
政権を適当にあしらいつつ親日の空気を大きくする作戦を考えろってことか??
何が言いたいのか意味不明。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:09:33 ID:DTlHmlMb
- 毎日の前身、東京日々新聞といえは百人斬りの記事ですね
- 54 :ビッグ:2006/09/07(木) 12:09:51 ID:1ysUUImZ
- だから毎日新聞自身は何をどうするのですかな。
こんな記事はマスゴミが書く記事だよ。
だから毎日は年々減販するのだよ。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:10:17 ID:6S+F0myt
- 中国がおかしいことは認めているのに、どうして結論が
日本の自省を促す内容になるんだろう?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:10:23 ID:1X8FBQ8F
- 未開の屑支那豚に寛容さどころか心があるわけないじゃん
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:10:36 ID:7WKZfnPD
- やっぱオリンピックやるのにふさわしくない国だな。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:11:00 ID:zfuMAVLh
- >>34
やっかいな相手だな。
それほど面子が大事なら、なんで相手の面子も大事にしないのか・・・。
自分の面子だけが大事なら、相手が自分の面子だけを大事にしても
文句はいえないよねぇ。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:11:01 ID:xuXnDis6
- もういい 嫌いになった
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:11:28 ID:hLCVBEFt
- 北京情報
光化学スモッグで毎日薄曇状態、
2年後の夏開催を考えると、さらに凄い事になるから
気管支系が弱い人や体の弱い人は行かない方が良い
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:11:44 ID:7lMHcIiS
- コラムを読み進めるウチに、なんで日本が悪い事ってことになってんだ??
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:11:52 ID:LucRg4GO
- >我がニッポン。中国と直接は相対していないのに、
>中国の影と厳しいアウエーゲームを戦い続けていないだろうか。
靖国参拝反対っていいたいだけじゃねぇの?
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:13:15 ID:zxhwe9+2
- よく読めば中国側www
毎日おつかれちゃん
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:14:28 ID:jutT7HLA
- 相手は野蛮人でこれは変わりようないから譲歩して中韓の御機嫌をとるのもまた得策だって?
日本がフィリピン並の国に落ちぶれて、その状態が400年くらい続けば反日感情も薄まるかもね。pu
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:14:46 ID:iDtZIC3a
- >中国の影と厳しいアウエーゲームを戦い続けていないだろうか。
中国にはっきりとNOを言い続けていけば、今まで、中国にびびっていたASEAN諸国は、日本の味方になります。
ASEAN諸国も、中国に対して、しっかり発言できるような環境になるでしょう。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:15:27 ID:ZbVyvc4p
- 一時期は毎日全国紙全てを読んでいた。
10年前に新聞を購読するのをやめた。
それでもまったく困らなかった。
- 67 :エロスの殿堂 ◆sLErosdsc. :2006/09/07(木) 12:15:38 ID:GX7CUzOp
- まともなこと書いてると思いきやw
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:15:39 ID:hDrrF+BQ
- 国の、党の顔色をうかがう民衆・・・
つまり、中国が国家ぐるみで反日だという事でしょ。
これはもう日本の責任ではない。
- 69 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/07(木) 12:15:55 ID:CeZxfKjl ?2BP(7)
- >>61
それが朝日、毎日くおりてぃー
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:16:42 ID:RLfePAEo
- 見出しで珍しくまともな記事かと思いきや…
やはり日本が悪いという結論に落ち着くわけね。ウルトラC。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:17:50 ID:iGy3wRwe
- 反日新聞は早く廃刊しろよ
ゴミがゴミを配ってどうするんだよ
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:18:24 ID:0jXxd6dE
- ぶれまくってる毎日らしい記事だな。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:18:25 ID:/oRorT1a
- 独裁国家ってのは、相手が自国民だろうが外国だろうが
自分の意見を押しつけて、逆らうもんには徹底的に嫌がらせするんだよ。
だから、中国の機嫌を損なうと面倒だけど、日本なら大目に見てくれそう
みたいに思って行動する中小国家が多くて、日本ばっかり損するのさ。
そういう国が、内心日本のほうが中国よりはるかにましだと思っていてもね。
かといって日本が中国みたいになるわけにはいかんやろ。
中国を民主化して、なおかつ金も力も影響力もない国にして、親日国が
のびのび行動できる国際社会にしないと日本がずっと割を食う
ってことがいいたいのかと思ったが 違うのかな?
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:19:05 ID:XO7NO2Nl
- >>57
会場はアスベストが充満した素晴らしい建物でブーイングの美しい大合唱
屋外競技では光化学スモッグと黄砂が選手の壁となって立ちはだかり
マラソンは暴徒や異物投げ込みを避ける障害レースに変更
新種目として人民解放軍vs農民のリアル騎馬戦が登場
台湾は国旗高揚禁止のオリジナルルール発動
北京オリンピックマジで楽しみ〜
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:19:29 ID:iDtZIC3a
- >>73
同意
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:19:46 ID:acwkmYXR
- >>1
中国様には逆らえないので
皆さん従いましょう
って普通に書けよ、アホらし
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:20:06 ID:a2+Hl/6y
- >>1
戦前だって、「日貨排斥」と言って
欧米列強はほっといて、日本だけ排斥しましたよ
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:20:21 ID:CnVdk/RM
- 北京オリンピックは、最低のオリンピックとして人々に記憶されるね。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:20:30 ID:ejhsoMcq
- 結局中国人のモラルの低さ、その一言に尽きるでしょ。
今は急激な経済成長、その上オリンピックと中国側も勢いの乗っている時だね。
でも、この状況が何時までも続かない事は明白。
中国国内の問題は余りに深刻すぎるよ。
ただ困れば平気で態度を翻し、他国を頼る、それが中国の【したたかさ】。
根付いた反日感情は決して消える事はない。
まあ、このモラルの低さが中国の崩壊を加速するんだろうね。
それにしても北京オリンピックに参加する日本選手は気の毒だね。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:21:02 ID:7hELw9+b
- 結局日本政府の批判か
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:21:14 ID:QbGQeVzI
- 毎日?
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:21:46 ID:YYWZB9K0
- これは「共産党独裁を打倒せよ」という湾曲表現なのか?w
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:24:39 ID:r1SvtDDA
- この記事で思うことは、
中国や朝鮮のように自国が勝てばなんでもあり、他国の好プレーは無視のようなことは日本ではなくなることを祈ります。
日本での国際試合では、好プレーはノーサイドで称える成熟した国民つぃ手振舞ってほしい。
ただし、最近やってた女子バレーは、目を覆うばかり。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:24:41 ID:DYoZ7+Y6
- 世界中に反日の実態が放送されて 分かりやすくなるから
そのままで OK です。 いや〜オリンピックた〜のし〜みだ〜
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:25:42 ID:nHzTM0E8
- >>1
あまりにも急角度に旋回しようと減速し過ぎて
失速墜落していくF14トムキャットが脳裏に浮かんだ
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:25:58 ID:lWAY5LHf
- 日本と中国の地理的な位置が変わらず、尚且つ中共政権が続く限り反日は無くならない
日本は邪魔な存在だし、反日思想は利用価値がある。
被害者だから叫んでるわけじゃない。
中国人が阿片戦争をネタに反英を唱えているのを見たことがない
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:27:32 ID:YQt8b5+2
- 中国名物、強制労働、中国名物、拷問虐殺、
中国名物、言論統制、中国名物、ネット警察、
中国名物、密告社会、中国名物、生き地獄、
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:33:29 ID:NZJIrPt/
- ■中国って、どんな国?
・総額3兆円ものODAを貰っておきながら核ミサイルの照準を日本に向けている、恩を仇で返す例の国
・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く、ただ一言「評価する」とだけ。
おまけにその席上で首相の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国
・親切心でお茶とみかんを差し入れた老夫婦を、「施してくれたから、金があると思った」という理由で殺害
福岡では金銭目的の為に一家四人を惨殺、手錠をかけロープで鉄アレイを結び博多湾に沈める
という日本での中国人犯罪を中国では一切報道しない例の国
・その反面、日本人留学生の寸劇をネットで広まった捏造をさも事実かのように大々的に報道し
数千人規模のデモを煽動、「日本人狩り」と称し女性を含む事件に無関係の日本人留学生に対し暴行
さらに全く無関係の日本料理店まで襲撃した上、日本人バンドのコンサートでは「FUCK JAPANESE!」
と罵声を飛ばし、生卵や石片、土塊、ペットボトルやビール瓶を投げつけ負傷させる事件があった例の国
・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国
・チベットを自国の領土にするため、侵略に反抗するチベット人を120万人以上虐殺し
また自国の人間でも、文化大革命と称して2000万人以上の虐殺をした
人の命を虫けら同然に扱う人間が政権を握っている例の国
・オーストラリアのクラーク首相が、「日本と中国は、(アジアの安定の為)仲良くしてくださいね」と言ったのに対して
当時中国首相だった李鵬が、「日本は、20年後には、なくなるからほっといたらいい(仲良くする必要などない)」
と返答した、狂人が政治家をやる例の国
・日中記者交換協定により中国に不利な報道をするマスコミは中国から追い出すという
言論弾圧をやってのけ、その甲斐あって国境なき記者団での「報道の自由」の格付けでは
166か国中161位と素晴らしい記録を残した例の国
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:34:36 ID:SaxXZy6p
- 今日の格言。
あまりにも急速な成長の果てに出来上がるのは でかい韓国 である
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:35:46 ID:3ztgscYC
- スレタイでアレ?って思ったけど
やっぱりいつもの侮日でした。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:39:15 ID:/TLl3k9i
- 産経、おつ……なんだ毎日かよ('A‘)
毎日なら毎日らしく、ちゃんと反日しろよ
マトモなこと書いてるから勘違いしただろボケが
- 92 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/09/07(木) 12:41:03 ID:4St5CTrF ?2BP(7)
- この記事自体、シナの意向だろ?
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:44:57 ID:WxF2jeOn
- 毎日新聞とかTBSとか爆弾で吹っ飛べばいいのに。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:50:18 ID:zxt2ZzlG
- >国民に愛国反日教育を施してきた中国共産党政権が責任を負うべきだとの指摘は正しい。
分かっていながら日本に自省を促す…それが中国政府の擁護につながり
問題解決を遠ざけていると気づかないのか。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:54:10 ID:0gU7Qh0i
- もういいよシナチョンは。日本人はあいつらとは格が違い過ぎるから。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:55:16 ID:RkdhxFvM
- 問題を摩り替えて180度逆の方向
前半と後半につながりが見出せないのはご愛嬌
いつもどおりの毎日ですた
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:55:31 ID:SWeOYT4A
- >>93
ゴミボマーの投入ですか?
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:56:12 ID:EpZXgiK8
- >>1
で、なんで「中国が日本の常任理事国入り妨害に動いた件」が“ツケ”なんだ?
ていうか、誰のツケ?
さんざん「中国の反日ぶり」を挙げておいて、何が「中国が本当に反日かどうか、じっくり考えたい」だ。
中途半端だな。
まあ、毎日なら、これで精一杯か。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:56:18 ID:a6XfeKm1
- なーん,かえって抵抗力がつく
- 100 :改憲派平民技師 ◆qr1/UpkIXk :2006/09/07(木) 12:56:41 ID:HFkuDYqY
- この記事見て、「まともな記事」とか「参詣??」とか言ってる人が居るけど、
ちゃんと読んでるんかな。
この記事の前段見たら確かに、問題は中国側にあるとかいてあるが、
結論は、結局、周辺諸国の理解を得ようとしない日本外交が悪い、って事になってる。
問題の本質は本当は、中国や韓国政府の日本への偏った政策にあるのに、
あたかもアジア全体の問題であるかの様にミスリードしてる論調に過ぎないよ。
要は「やっぱり毎日かよ」って記事だね。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:56:48 ID:M1Oue9c3
- 結局最終的には、日本に寛容さを求める事に終始する。
その寛容さをたまには相手にも求めてみろ。
日本が如何に寛容であるかわかるからさ。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 12:59:22 ID:a6XfeKm1
- >>14
「彼らの心の深層を知る努力」
「ツケが返ってくるのは」
「首相交代の節目に」
どう考えても,”日本人は日中友好しかない!”というサヨク思想です.
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:09:14 ID:U1OAs8je
- 「チベット人は幸せだ!現在進行中なのは近代化に過ぎない!」
現地を旅行した北京駐在ビジネスマンが魂で語る最新エントリー
ttp://beijing.exblog.jp/
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:10:38 ID:vRDKexFE
- >>1
普通はスポーツに政治を持ち込むなとか書くべきなんだがな
これだから
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:11:04 ID:/qV+dzFD
- 支那様のケツを舐めましょう
って言ってるんジャマイカ?
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:12:52 ID:OglaA9bg
- こんな国で平和の祭典、オリンピックをするんですね♪
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:14:31 ID:Y96rdBMO
- 毎日変わってる?親中ではあるが愛ある批判に転じたって感じだが
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:15:25 ID:jM4BHFHN
- 寛容さじゃなくスポーツマンシップね(´・ω・`)
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:17:39 ID:hLCVBEFt
- ネチズン大集合中です
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:18:41 ID:PvCnPmqn
- 記事要約
中国は独裁国家で国民が反日なのは仕方が無いから
日本は配慮してあげろ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:21:14 ID:t7as8wLU
- 残念ながら刷り込まれた感情はそう簡単に変わらない
時間が有効だがその間絶えず反日、抗日宣伝が繰り返されるので
子々孫々伝えられていく
日本が動向と言うより中国政府が変わらない限り
両国間の国民感情は好転しない
そういう事を判っているのかわかろうとしないのか日本のマスコミは
日本政府、首相だけを非難する
まあ、中国の悪口を書くとたちまち取材禁止を食らうからなんだろうが
マスコミのプライドなんて0なんだろう
マスコミは長いものに巻かれっぱなし
日本のマスコミには触れられないタブーがたくさんありすぎる
海外メディアはちゃんと報道してるぞ
圧力団体からの圧力を逆に報道する位でないと只の御用聞きでしかない
マスコミがまともに働かないと国民は知る事も出来ない
マスコミ不全が日本の低級化に繋がる
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:25:18 ID:Y96rdBMO
- ちゃんもちょんと変わらんな
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:29:56 ID:W+IHJBcb
- >112
韓国は自分たちが諸外国と対戦する時には、
日本が韓国を応援するのは当たり前と抜かすが…
日本戦では、必ず、相手国を応援し、罵声を浴びせる。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:33:48 ID:NF5mYK2U
- >>91
お前はちゃんと本文嫁、馬鹿。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:37:11 ID:TfGq9tNm
- 中国に寛容なんて言葉無いってw
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:37:14 ID:W+IHJBcb
- 中華ネズミランドーもマナーが酷くて凄いらしいぞ。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:39:06 ID:4I0mVqUD
- さあ、共産党の政策にみんな協力しよう\(^o^)/
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:40:36 ID:kw3q9gwc
- なんか日本寄りっぽく書いてるふりしてシナに従え臭滲ませてるな
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:41:37 ID:NiwpCbsG
- >>2
>>3
GJ!
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:43:31 ID:hhMsi96m
- >問題は日本選手であれ、好プレーならたたえていいじゃ
>ないかという寛容さが中国社会に希薄
日本がおかしいです。というよりおまえがな
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:47:11 ID:roU5SMqQ
- 反中記事かと思って読み進めたら、結局、反省のススメだったな・・・。
問題の根源・共産党体制潰れろとか書けばすっきり収まる文章になったのに。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:48:31 ID:8oFEEhiQ
- 昨晩のTBS天皇家特番も毎日的におかしかったよね。
靖国に続き男子誕生と連敗して、社内の現実派が勢いづいているのかな?
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:50:48 ID:ZLxmK2xE
- こんな国でオリンピックできんの?
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:54:12 ID:1qyAnEL9
- いいかげん政治とスポーツを分けてやれないものかね。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 13:55:24 ID:/5CSPv0Z
- 言ってる意味がわかんねえ。
「中国人の息づかいを感じ取れ」とか無茶な注文してんのかな。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:06:04 ID:kovQGjXP
- シナはスポーツできる土壌ではないって記事だと思ったら違うのか。
所詮毎日は毎日だな。
思いおこせば、月6日休日って求人につられて入ったものの
実際には月0日休日だったのは毎日の販売店だった。
休刊日にまで1日中勧誘させるひどい新聞社。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:08:49 ID:MHwHvQ5w
- つうか反日なのは別に構わんけど
わざわざ試合に出かけて対戦相手を応援するって気持ち悪いな
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:13:10 ID:xbQ5zmv5
- >>125
中国人にも親日は多い>だが共産党が反日政策をとっている>密告を恐れて表では反日を装う。
>これは中国人が悪いのではない>共産党が悪いのは明らか>だから共産党の面子を潰すな。
↑
今ココ
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:14:55 ID:8E2CehKV
- 中国を他の先進国と同じような尺度で見てる記事が目立つね。
いつになったら、中国は敵国という認識持つようになるんだか。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:24:59 ID:qz1vddLt
- 要するにアジアカップの頃と何も変わってないんだな
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:27:07 ID:Ej9nACMQ
- 要約すると中国が反日なのは日本のせいということですね?
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:28:12 ID:w1daLpfN
- >>130
ヲイヲイ、中国に何か変化などあったの貝?
依然、アジアの脅威だな。
どういうわけか、インドの擦り寄ってんのが姑息だがw
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:29:50 ID:ce7eI9iw
- だからといって、オリンピックで日本人の活躍に
中国の観客が大歓声を送ったとしても、
「どうせ、やらされてるんだろ」とか「よく訓練されてるなぁ」
としか思えないけどな。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:34:22 ID:WG5YvVvc
- 素直に中国は民度が低いと書けばいい。
なんで顔色伺っちゃうんだろうねー。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:40:04 ID:5OXYTmOQ
- 毎日もやっとやつ等の本性に気がついたか?
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:44:31 ID:uUKF3RvZ
- 社説子に言いたい
ブログに書いてカウント100取れたら社説に書け!
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:47:55 ID:GRkzQ24/
- 中国人の民度が低いのは、日本人のせいではありません。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:48:08 ID:4Pj1ZRGV
- >>1
> 反日感情の表れと指摘するのは簡単だ。根はより深い。問題は日本選手であれ、好プレーならたたえていいじゃ
> ないかという寛容さが中国社会に希薄なことにある。
苦しいな、飯田よ。思いっきり反日だろうが。確か、相手が豪州だったはずでしかも
日本戦のあとが、中国戦にもかかわらず、反日をくりひろげていたのに。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:50:59 ID:7VkJMehh
- なんか、最近の毎日は冷静な気がする・・・。
さすがに、朝日と差別化を図っているのか?
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:52:29 ID:SoJsV0Ce
- >>134
首相交代の節目に、じっくり考えたい。(中国総局)
↑
ココ
- 141 :まっくしゅ:2006/09/07(木) 14:54:25 ID:+IDj5NP3
- 相変わらずの
お 前 が 言 う な !
スレですねw
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 14:57:25 ID:3BEcu5xT
- 「首相交代の節目に、じっくり考えたい。」
ケッ!スポーツをネタに小泉・靖国参拝批判かよ。
飯田和郎、お前最低だな。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:00:45 ID:JC+Z5Jih
- 支那畜は所詮、獣
人に非ず
- 144 :ユギオ2 ◆bcKmgFECco :2006/09/07(木) 15:01:56 ID:JKdP2rg2
- 今日の何をいまさらスレはここですか。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:02:07 ID:glfkbctV
- >>1
中国人の態度は間違いなのに、それを指摘しないで日本人は
我慢して受け容れろと?
違うだろ、間違いは間違いだと指摘してこそ正しい姿勢。
なので、日本人は中国人のマナーの低さに眉を顰めていればよい。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:04:00 ID:OS+8X33y
- >「反日・嫌日」を装っているなら
「みんなほんとは親日だけど、政府の方針で反日してるだけ」と
この記者は主張してるわけだが
ほんと日本人ってお人よしだとつくづく思う。
中国の掲示板あちこち見てると、特に中高生レベルで
いかに日本に対する敵意が浸透してるかつくづく判る
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:11:35 ID:CiqoqL2I
- 日本がすべき外交努力は、中国の機嫌を損ねないようにすることではなく、
中国の機嫌を伺って立ち回らなければならない諸外国を、
中国の呪縛から解放すべく、諸外国との間に中国に横槍が入れられないような
強固な信頼関係を築くことに向けられるべきである。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:15:59 ID:H7rcfaC6
- ブーイング上等
アゥエイの洗礼結構
ただ、対等に勝負しようや
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:20:50 ID:RRTqM6xH
- 選手の命が掛かっているのでボイコットでよろ。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:23:09 ID:1qyAnEL9
- あるわけないじゃん
民度低い野蛮人だもの
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:23:55 ID:/5CSPv0Z
- 北朝鮮チームが日本に来てもブーイングはシネーヨ。
民度の違いと知るべき。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:25:49 ID:wOnHOnvM
- >> 国民に愛国・反日教育を施してきた中国共産党政権が責任を負うべきだとの指摘は正しい。
という分析から
日本政府に、中国共産党政権に対して反日政策を止めろと言えと要求するのではなく
>> 我がニッポン。中国と直接は相対していないのに、中国の影と厳しいアウエーゲームを戦い続けていないだろうか。
>> 首相交代の節目に、じっくり考えたい。
として
中国共産党政権の対日圧力(靖国参拝を止めろ)に配慮しろと言う毎日新聞って
見てて可哀想なくらいの思考停止。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:26:32 ID:TgrE3PG/
- 「中国人は国が広いだけあって心が広い。
日本人は国が狭いだけあって心が狭い」
みたいなこといってるやつがこの前いなかったっけ。
韓国の政治家だか新聞が島国根性がどうだのいってたり
日本人でもなんか変なジャーナリストだか政治家が
そんなこといってたな。
実際には逆のような気がする。
- 154 :見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/09/07(木) 15:28:15 ID:AM5NXyxt
- うん?毎日は昔から(*゚∀゚)イイ!新聞だよ。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:36:18 ID:iDtZIC3a
-
スポーツでの民度の低い中国の応援スタイルと、中国の外交におけるふるまいを重ね合わせた皮肉だろう。
>じっくり考えたい。
というのは、中国の顔色をうかがいをした国をこちらに引き込む作戦をしろというあたりだろう。
>飯田和郎
この人は結構いい記事書いているぞ。
中国の言論圧力を率直に書いていた記事が記憶にある。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:40:02 ID:X4TzE7rz
- >>1
一見、
>国民に愛国・反日教育を施してきた中国共産党政権が責任を負うべきだとの指摘は正しい。
こういいながら、
>我がニッポン。中国と直接は相対していないのに、中国の影と厳しいアウエーゲームを戦い続けていないだろうか。
>首相交代の節目に、じっくり考えたい。
意味不明だな。
影と戦ってるんじゃなくて、中国共産党の反日教育の「直接の結果」と戦わせられてるんだろ。
みかけは中国批判してて、いつのまにか日本の政治に誘導するなよ。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:44:01 ID:I8WFH/fR
- 共産党が悪いと分かっていてどうしてそんな結論になるんだw
民衆の本心が反日でなければ中国は日本の国連常任理事国入りに賛成するのか?
脳みそイカレ杉だ
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 15:58:01 ID:7OvLii4C
- 中国で試合をする以上命は補償されないことは常識だろう。
殺されても自己責任だ。選手は特攻戦士として靖国神社に祭ろう。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 16:10:50 ID:Q9ajJV/e
- この記者は親日罪適用だろ
あれ?
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 16:37:32 ID:6ESEu654
- 結局
最後に主張してるのは、「中国様に土下座しろ!」
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 16:38:30 ID:gOvPmu4Q
- 毎日は確実に親韓反中ですねw
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 16:39:00 ID:+i4tCjoA
- バカが集まる掲示板
※現在、紀子様のご出産をお祝いする書き込みは削除されます
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=177418&tid=8718508&mode=&br=pc&s=
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=177418&tid=8715320&mode=&br=pc&s=
>いや、全然めでたくねーしな。
>皇室廃止論者だし俺・・・。
>今回も流産すれば良かったのにな 笑
>朝からテレ東(笑)以外はその話題ばっかだな。
>今年1番のどーでもいい話題なのにな・・・・
>へぇ、バカの集まる2chにかw
>愛国心(笑)
>お国のために死ねよ右翼 笑
>今日は最悪の一日だったな
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 16:55:29 ID:JHrhARS1
- 一理あるコラムだな
実際まともな中国人は日本より中共のほうが嫌いだ
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 16:57:30 ID:29eAq+J7
- 何のことは無い。
中国社会の寛容さが無いと非難しているフリをしながら
結局は日本政府の対中政策批判へと持っていくんじゃないか?!
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:05:51 ID:zNhRKaJH
- http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4198621934.jpg
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:11:25 ID:V43MlfrA
- さすが、侮日新聞www
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:13:16 ID:eZEfCVgV
- 最後はやっぱり日本が悪い、で落ち着いてるように思えるんだが。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:15:17 ID:1X8FBQ8F
- 無理無理w支那豚のような糞もどきにはw
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:16:21 ID:jSl4CK7M
- 何だこの記事?
悪いのは共産党だろw
何で最後に日本が悪いって言ってるんだ
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:17:05 ID:1qyAnEL9
- 民度が低いから無理
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:26:33 ID:eZEfCVgV
- だってそもそも中国人はスポーツなんて好きじゃないし、スポーツ観戦なんて文化もないもん。
韓国も同じだけど。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:34:13 ID:wGp//rWp
- 最後の2行で台無し。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:39:43 ID:CETbOFCL
- 台湾の親日派老人の中に、「日本は良い統治をした。
朝鮮でも同様の統治をしただろうに、どうして韓国は
日本の統治を悪し様に言うのか」と言う人がいる。
しかしこれは、物事の多面性を理解しない偏った
意見と言わざるを得ない。
たとえ話を挙げよう。
詐欺師や盗賊や強姦魔や暴力団や放火魔のはびこる、すさみきった町があるとする。
そこへ警官隊がやってきて、厳しく取り締まりをし、
町に秩序と平和を取り戻した。
町に住む良民は警官隊を歓迎した。
しかし、ちょっと待って欲しい。
Q. 詐欺師や盗賊や強姦魔やに暴力団や放火魔とって、警官隊はどう映っただろうか?
A 私達の歴史や生活が警察隊のせいで壊れたアル!!謝罪と賠償を求めるアル!
<丶 ̄∀ ̄>
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:42:03 ID:weBUWZ5Q
- 中国批判の記事かと思いきや・・・
>ツケが返ってくるのは、日本の対戦相手への声援だけではない(中略)。
>我がニッポン。中国と直接は相対していないのに
>中国の影と厳しいアウエーゲームを戦い続けていないだろうか。
なぜか日本の責任に転化。 中国人の深層心理を読めだと(プ
北京オリンピックでは日本は自ら進んで日の丸禁止にしないとねwww
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:47:42 ID:eaH+AkVA
- 本当は、そこまで中国国民を追い込んだ日本が悪いと言いたい毎日新聞
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:50:00 ID:NURxBuuB
- >>1
中国は北京五輪に便乗して、全世界に向けて反日大キャンペーンを行う予定です。
恐らく五輪開会式セレモニーでは、日本軍の蛮行をモチーフにした演出も行われるでしょう。
日本の皆さんはぜひ期待して待ちましょうね。 ↓
中国が南京大虐殺記念館の世界遺産登録を推進中 [04/11/27]
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1101481899/
南京大虐殺記念館をユネスコ世界遺産へ [05/07/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1120397932/
【中国】愛国心育成基地を追加公表、反日・抗日拠点拡充 【05/11/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132488339/
【日中】中国、731部隊遺跡を世界遺産登録へ…「人体実験で20万人、細菌戦で200万人が犠牲」 [05/09/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125927585/
【芸能】 南京大虐殺七十周年の来年、関連映画少なくとも二本公開予定 [06/06/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149348060/
【中国】 英紙「南京大虐殺扱った中国版『シンドラーのリスト』、ハリウッドで映画化」★3 [06/07/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153838381/
【中国】南京事件テーマ記念館幹部、日本で展示品買い付けの怪 〔06/08/11〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155300350/
【中国】南京虐殺題材の3映画を計画 中国で70年目を前に[08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155825505/
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:50:01 ID:BLoCLwJC
- 審判買収しといて何をwww
毎日→「毎」日 反「日」
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:52:58 ID:CP8XHUl5
- もし共産党の反日教育がなくても似たようなことは起きるよ
海外で生まれ育った華僑の反日ぶりを見ればわかる。
漢民族は民度が低く、日本を妬ましく思ってるから
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 17:55:37 ID:Kq9DRssL
- 何このリレー作文
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 18:06:17 ID:zR0tmSib
- 結論はやっぱり売日新聞だったという事か。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 18:06:53 ID:55R3QEE+
- まあ中華にそんな事期待するだけ無駄でしょうw
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 18:09:41 ID:Z3lJjhtq
- >>153
国土は広いけど居住可能な土地が限られてるから
13億の人口も相まって…
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 18:12:57 ID:5rMrooV2
- 結局中共の言う事を聞けという記事じゃねーか。
毎日新聞は反日罪で逮捕しろ
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 18:18:54 ID:upS7gzxG
- >半世紀以上も続く一党独裁の下で、国民は育った。
なにいってんだか。
深層心理をいうなら
5千年だよ5千年の人間不信だよ!
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/07(木) 18:30:33 ID:5sk7VFTr
- >>182
リアルに仕事で一緒になった中国人に、中国って広くていいですね、って言ったら、
人間が住めるような所なんて少ししかないんですよ!!!! って主張された。
これで105年以上前の話だから、環境汚染とかが進む前なのに、今は……。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 07:57:59 ID:+9Lcnftg
- >>185
まあ、日本も似たようなもんだけどね。
国土の七割は山林。
だから平地にあんだけ密集している。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 08:11:05 ID:sq17QWCr
- なんだ、結局 小泉批判だけか。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 08:15:47 ID:yRDzhbvh
- けっきょく土下座しろかよ
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 08:23:21 ID:Txa0DCvV
- >>163
>>実際まともな中国人は日本より中共のほうが嫌いだ
そんなことは無い。
普通の中国人は50年の反日教育によって、日本を真の底から憎んでいるよ。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 10:00:57 ID:wyOlr/ex
- 常任理事国の問題は中国云々より米国だろうが。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 12:16:44 ID:pzF4i/sm
- 靖国とリンクさせんじゃねーよ!
クソだな毎日は。産経に替えといてよかったよ。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 18:25:07 ID:f5hBxA2s
- 朝日もそういう傾向あるけど、大新聞がよくやる論法なんだよね。
最初は当事者の一方を軽く批判してはみせるんだけど、途中から当事者のもう一方の
批判に重きをおいて、結局はそちらの批判をしたいわけよ。
でも客観的を装うために、
一応双方の問題点を批判はしてますからね!
というポーズだけは取るんだよ。
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★