■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】外国人も参加する『麺食修行』〜インスタントラーメンの一般化は韓国である[09/18]
- 1 :ちょーはにはにちゃんwφ ★:2006/09/18(月) 13:18:58 ID:???
- 国民のイージーなラーメン。一日にラーメンだけを三食食べるという『麺食修行』と言う言葉が出る程に
我が国の人々のラーメンに対する愛情は深い。ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは
我が国だと言える。食糧不足で絶大な貧困に陥っていた我が国で、1963年に初めでインスタントラーメンが
作られ、その後様々な製品が生まれながらラーメンは我が国の代表的な食品として位置している。
料理が簡便で価格の安いなラーメンは、その種類も非常に様々である。チャンポン、うどん、チャジャン、
カレーなど、その種類を選んで食べる楽しさもかなり良い。ラーメンの袋を収集するという人は、数年間
一日も欠かさずにラーメンを食べたが同じラーメンは一度も食べて無いと言うくらいにラーメンの種類は
想像以上である。
(キャプ画像:外国人が載せたラーメン記)
http://board5.dcinside.com/zb40/data/news_img/mn0917001.jpg
一番韓国的な事が一番世界的な事であると言った所だろうか。国内のラーメンはアメリカ・日本・中国・
香港など世界の約70カ国に輸出されていて、ラーメンの元祖である日本のラーメンを追い越して堂々と
韓国ラーメンの地位を世界中に拡大している。世界での我が国のラーメンの人気を証明するように、
最近のインターネットコミュニティの掲示板では外国人達の載せた我が国の『ラーメン記』が話題と
なっている。
(キャプ画像:外国人の書いた農心ラーメンのレビュー)
http://board5.dcinside.com/zb40/data/news_img/mn0918002.jpg
外国人達はラーメンの袋と自分が作ったラーメンの写真の下に、ラーメンの重量・成分・価格など共に
試食した感想と評価点を付けて多くの人と共有している。試食した感想にはスープの味、麺の弾力性や
堅さ、そして作る方法などに対して詳細に説明している。そしてラーメンを購入できる商店の事や、
新製品のラーメン情報も共有していた。
また、自己流のノウハウを書いていたのも多かったが、驚くべき事は外国人達のノウハウが我が国の
食性と似ているのである。『ラーメンをほぐす時に卵やチーズを入れると更にマイルドな味を感じる事が
出来る」、「卵は最後に入れなければならない」など、外国人達のレスはまるで韓国人が書いたような
気がする程である。
外国人が作ったラーメンの写真を見れば、我が国の人が作ったような完璧な写真も多いが、たまに
気の毒な写真もある。煮込んで食べるとラーメンの水の量が多かったり、野菜スープを最初から
入れずになじませないでそのまま食べたり、更にははスープをラーメン上にそのままふりかけて
食べている写真もある。この写真を見たネチズンたちは、「私が作ってあげたい。スープの色は
どうしたの?」、「説明も見ずに作るのか?」などのレスを書いた。
インスタント食品が体に良くないと、ラーメンを控えようという意見もたくさん出ている。 しかし、
ラーメン程チープな価格でふんだんな分量を保障する代わりの食品が出ない限りラーメンに対する
国内外のラーメン愛好家の愛情は続くと思われる。
ソース:DCインサイド(韓国語)
http://www.dcinside.com/webdc/dcnews/news/news_list.php?code=ahh&id=142964
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:19:36 ID:sgUZu6JQ
- 天誅
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:20:19 ID:jcEOTaR2
- また出た〜
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:20:32 ID:TKCo6hzx
- またかよ(;´Д`)
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:20:44 ID:+SlFRQzt
- またパクリか
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:20:47 ID:7ITn3csK
- 漫画のネタ、提供乙
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:20:49 ID:OlFtD0DQ
- 韓国人は全員病気だ
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:20:55 ID:7v9Fb8fm
- おいおいインスタントラーメンを作ったのは明星食品だよ
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:21:12 ID:wSm0M7cl
- さすがにラーメンの起源は韓国とは言わないんだな。
で、インスタントラーメンの起源が韓国ってのは本当なのか?
嘘臭いんだが。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:21:15 ID:KeegBztU
- あああああああ?!
韓国のラーメンなんざ見たことねぇぞ!?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:21:20 ID:LOV/3ULH
- またかー、ツッコむのも面倒だな。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:21:22 ID:C6X6HD4A
- 栄養が偏りますよ
気にしないの?
- 13 :はにはにさん ◆AE2bX/Q0/A :2006/09/18(月) 13:21:23 ID:nqv34c7J
- ちなみに韓国人の作ったインスタントラーメン
http://www.ore3.net/i/002-08.jpg
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:21:28 ID:D8w8DWhJ
- またか
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:21:29 ID:+aCEo2cr
- ほるほる
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:21:39 ID:c0dkHV6n
- 辛くてまずい韓国ラーメンと一緒にしないでください。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:21:40 ID:SelcbY2W
- ヨーロッパで韓国産のインスタントラーメンが
有害食品に指定されなかったっけ?
毒を食べているもんだろ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:21:46 ID:Nl82CXDC
- インスタントラーメンて日本人が作ったんじゃなかったの?
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:21:51 ID:BgRSoySV
- 馬鹿じゃねーの?
マジで死ね!
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:22:03 ID:lpT+Mhj0
- もはやキチガイ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:22:04 ID:JRSh8CG/
- >一日にラーメンだけを三食食べるという『麺食修行』
キムチはどうしたんだ
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:22:15 ID:76ZE1LYS
- また、ウリナラ起源か。一般化したのは日清だろ?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:22:26 ID:KeegBztU
- >>13
な・・何故サラミ?!
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:22:42 ID:kQ7PvEDX
- 韓国の代表的な「辛ラーメン」を食えば、
あの国のレベルがわかるぞw
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:22:42 ID:lNxZ+xPi
- 韓国人の作るラーメンは煮込みラーメン
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:22:43 ID:wSm0M7cl
- >>13
きめぇwww
相変わらず見た目を気にしないというか、盛り付けも味の内ということを知らないと言うか…
そういう文化は無いのかね。
- 27 :ダイゴロウ:2006/09/18(月) 13:22:53 ID:pOZSrCIL
- 何が違う種類か赤いだけで良く判らない
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:00 ID:W6ZGcRva
- >>9
台湾出身の日本人、安藤百福がチキンラーメンを開発したのが始まり
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:05 ID:hYNO5QRY
- >>13
上にのってるのってハム??
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:06 ID:KEEHiBTP
- 安いプライドだな、しかし。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:11 ID:jruUTreH
- ちょっと、これ、こういうの本当に嫌いだよ。狂ってるし。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:11 ID:jcEOTaR2
- この記事はもうすぐラーメン映画がハリウッドで作られるのに対抗してかな
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:14 ID:sMCuYYQI
- ここ見てる韓国人、居るか??
しばくぞ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:19 ID:7rL5H/dX
- >一番韓国的な事が一番世界的な事であると言った所だろうか。
たかがインスタントラーメンの食い方で
ここまでホルホルできるのがすげえよ・・・
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:32 ID:qVeBmme1
- ウリナラ起源がまたひとつ
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:34 ID:/NnW54Uu
- まーた、始まった(AAry
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:36 ID:HoB+lLnf
- >>8
知ったか乙。台湾生まれの日清の百福会長に死んで詫びろ。
百福氏は粗造乱造を防ぐためインスタントラーメン協会を立ち上げ、
その後特許を公開してインスタントラーメンの普及に努めた偉人だ。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:38 ID:3tP6y0DF
- 台湾系帰化日本人だっけ?発明した人
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:44 ID:pdumOD5e
- >食糧不足で絶大な貧困に陥っていた我が国で、1963年に初めでインスタントラーメンが
作られ、その後様々な製品が生まれながらラーメンは我が国の代表的な食品として位置している。
この一文は、63年に(韓国)国内初のインスタントラーメンが作られたと言ってるだけでは?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:54 ID:begyw44c
- >1963年に初めでインスタントラーメンが作られ、
これについて日清社員が一言
↓
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:23:55 ID:O/Wi4Zxd
- チキンラーメンの美味さを理解できない人のいる国は後進国。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:24:05 ID:/NnW54Uu
- >>38
そぅそぅ、大阪企業ミュージアムとかでも展示されてるな
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:24:08 ID:7v9Fb8fm
- >>28
一人で開発できるようなもんじゃないんだよ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:24:39 ID:jhOh2B/Z
- 韓国人ってアホなの?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:24:40 ID:D8w8DWhJ
- >>39
>ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは
>我が国だと言える。
むしろここだろ。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:24:48 ID:54RW2K/N
- >>1
ラーメンの元祖が日本で、インスタントラーメンを開発したのが韓国?
朝鮮人って、何か勘違いしてね?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:24:52 ID:49yZ6r17
- ・・・滅びろ、バカチョン。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:24:58 ID:cviSVc3V
- 日清のチキンが元祖だろ?
- 49 :mckenzie ◆VIP/eXUj8Y :2006/09/18(月) 13:25:00 ID:TpPqxqKc
- >>1
やっぱり赤いのか・・・
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:25:03 ID:wSm0M7cl
- >>28
このスレざっと見た限り明星説や日清説も出てるが、
どれが本当にせよ韓国が起源ということは無いな('A`)
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:25:16 ID:r49KZNNR
- あの・・
その・・・チキンラーメンの日本人の日清の人っていったいなんだったんですの?
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:25:39 ID:cArZuk4L
- また病気がハジマタ
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:25:45 ID:EAI294T/
- >40>41
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:25:47 ID:/NnW54Uu
- >>28
が正解
浅間山荘事件とか知らんのだろうね、チョンは
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:25:48 ID:KEEHiBTP
- >>43
いや、一人で開発したんだよ。確か。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:26:01 ID:/cmv5c0Y
- 韓国人ぶちのめすぞ
真っ赤な血反吐吐いた口に辛ラーメン流し込んでやる
死ね
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:26:13 ID:77oFufn6
- ラーメンの元祖は中国。
インスタント麺を本格的に一般化させたのは日本。
それを主食として採用して、ラーメン屋でインスタント麺を
提供するのが我が韓国だと言える。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:26:30 ID:/NnW54Uu
- >>55
本で読んだけど1人で開発したはずだよな
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:26:31 ID:Ni1GxJYq
- インスタントラーメンは、悪文化じゃないか?
普通、いいのはウリナラ起源にして、悪いのは日帝残滓なのに。。。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:26:38 ID:hAnMLeWv
- インスタントラーメン作ったのは日本人だろ?
>>39
なんかわざとぼかして、自分たちが開発したともとれる
文章で書いてるかんじ。
- 61 :ダイゴロウ:2006/09/18(月) 13:26:45 ID:pOZSrCIL
- >ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは我が国だと言える。
一応日本開発とは判っているみたいだが
ただ、日本で一般化されたから韓国で売られたと言う流れを理解してないみたいだね
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:26:45 ID:wSm0M7cl
- >>40-41
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:26:48 ID:nqv34c7J
- >>55
いや、奥さんの力添えがあってこそ…
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:26:57 ID:w5s1ujRE
- >>1963年に初めでインスタントラーメンが作られ
え!?日清とかじゃなかったっけ?つか戦争やってるときに発明したの?
>>本格的に一般化させた
あれ?世界中に普及されているのも日本製じゃないの?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:00 ID:76ZE1LYS
- >51
安藤百福
昔、テレビでやってたぞ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:05 ID:eUjRUptP
- 韓国のラーメンってただ赤いだけだろ。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:20 ID:PUuNtNXZ
- 人間の血が赤いのは韓国人がキムチを大量に食することが起源
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:26 ID:jcEOTaR2
- 日清と明星はもちろん抗議するんだろ?
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:30 ID:ATHp/WzL
- >一日にラーメンだけを三食食べるという『麺食修行』と言う言葉が出る程に
ホンタクと言い、根本的になんか食べ物への概念が間違ってるんじゃないかと。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:35 ID:KeegBztU
- >>、ラーメン屋でインスタント麺を提供するのが我が韓国だと言える。
壮絶に噴いた
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:39 ID:IV1FH5nz
- またーーーーーーーーー
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:39 ID:bZkc3lDE
- こういうように書かれてるんだから
韓国オリジナルのインスタントラーメン売れてないんだろうな・・・
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:41 ID:/NnW54Uu
- >>68
メールと電話で教えてやれ
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:49 ID:7JKSDVsz
- 今北・・・なに寝言をいってるんだ?
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:50 ID:aMQ/aBPz
- インスタントラーメンを三食食べるなよ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:53 ID:MM40wklu
- >ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは我が国だと言える。
はぁ?
- 77 :海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/09/18(月) 13:27:56 ID:fk0sUtWm
-
インスタントラーメンの起源は韓国w
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:56 ID:EAI294T/
- >57
ラーメン屋でインスタントラーメンですか。そーですか
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:27:58 ID:iZP/ObnE
- なんだよ一般化ってw
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:01 ID:8k9F6Tvk
- ★カップヌードル誕生35年
・18日に発売35周年を迎えるカップヌードルを15日、日清食品の社員約160人が
大阪市の本社食堂で改めて味わった。昼食の特別メニュー。
創業の精神を見つめ直そうと企画した。創業者会長の安藤百福さん(96)が開発した
世界初のカップ麺は、今も同社の主力商品の一つ。
世界48カ国で発売され、売り上げ累計は250億食。「いつも以上においしい気がする」と、
女性社員はめんをすすっては、原点をかみしめていた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060916k0000m040134000c.html
※関連スレ
・【文化】 「世界ラーメンサミット」、大阪で開催へ…チキンラーメンの生みの親・安藤氏(96)が発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156509541/
・【社会】 「ラーメン大好き」 100万人目にチキンラーメン1年分…インスタントラーメン発明記念館
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154078592/
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:08 ID:OswhKSYF
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:15 ID:C+Ou6W98
- 韓国のインスタントラーメンはマジで体に悪そうだよ。
オレはスープは全部飲む主義だがこれは飲めなかった。
ちなみにアメリカのスーパーで韓国のラーメンなんか見た事ないけどな。
マルチャンなら良く見た。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:25 ID:uUmOm7Bt
- >>32
ググった。吹いた。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:31 ID:7v9Fb8fm
- >>55
大量生産なんだぞ
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:30 ID:raSB1p2N
- 愉快だね!楽しいね!
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:33 ID:EgZ9ncJo
- やれやれ、恥知らずだな全く。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/18(月) 13:28:34 ID:mw7GtKQt
- http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2339884
韓国ラーメン特集
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:45 ID:D8w8DWhJ
- >>61
<丶`∀´>認めたくないからそう書いてるニダ
- 89 :アジアの肝臓:2006/09/18(月) 13:28:46 ID:MHAvtseU
- うどんと焼き茄子喰ってきた
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:47 ID:jcEOTaR2
- とりあえず日清・明星にはメールで知らせなきゃ
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:53 ID:HoB+lLnf
- ラーメンは中国からもたらされた。
が、インスタントラーメンを開発したのは安藤百福会長。
カップラーメンを開発したのは安藤氏の会社、日清。
イノベーションは日本から。その手柄に乗っかるのが特亜、特に韓国。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:52 ID:wtdVzG/F ?BRZ(4807)
- _
,'´r==ミ、 ここまでバカなのも珍しいわね
〃∩卯,iリノ)))〉
⊂⌒ |l〉l.゚ ー゚ノl
`ヽっ/⌒/⌒/c
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:57 ID:0uZgBQhX
- チキンラーメンがインスタントラーメンの元祖なんじゃないの?
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:28:58 ID:S1fO8vJE
- カプサイシン中毒性のあるインスタントラーメンだから消費量も多いだろう
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:04 ID:iZP/ObnE
- >>78
しかしそれは韓国に限ったことじゃなく、アジアでは普通のこと。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:18 ID:wEe+fW8e
- >>79
インスタントラーメンを一日に三食食べることじゃね?
こりゃ日本かなわねーや。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:23 ID:Ct51DEC2
- 相変わらず芸風に幅のない民族だな>チョン
言ってて恥ずかしくないのかよ…。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:28 ID:7v9Fb8fm
- >>55
会社員が一人で開発なんてありえないんだよ
そんな部署は無い
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:30 ID:jhOh2B/Z
- インスタントラーメン発明物語
http://www.nissin-noodles.com/index_new.html
>>1の韓国人は日清食品創業者の安藤百福氏を愚弄する愚かな人物なり
インスタントラーメンの起源は昭和33年(西暦1958年)です
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:32 ID:8gaO5c05
- GUNDAM事件のプロセスもこうなのか
元祖:日本
一般化:韓国(←単にハマッた)
↓
<丶`∀´>GUNDAMはロボットの総称である
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:32 ID:GUlq7d4f
- 元祖は中国だろ?
インスタントの開発は日本だろ?
韓国は消費するだけだろ?
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:34 ID:2+XMTwEN
- >>1
>ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは
>我が国だと言える。
ああ、確かに店屋物としてインスタントラーメンを出すのは韓国が発祥だな。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:36 ID:WYrU63ZA
- またかよアホ民族
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:40 ID:KeegBztU
- そーいやうちのコンビニの店長の嫁が中国人なんだが
大量にカップ麺買って実家の中国に送ってたのが印象的だった・・・
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:40 ID:LrumwKZ1
- 唐辛子入りのただ辛いだけのインスタント麺ですか?
こんなこと自慢しても誰も誉めてくれないと思うがw
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:47 ID:BBPwM8S0
- 何をもって一般化というのか知らんが、韓国産の流通量のが多いのか?
海外はカップヌードルばかりというイメージがある
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:29:45 ID:xxQrxOjF
- ここまでしつこく起源を主張するところを見るとロクな文化が無いんじゃね?
- 108 :とよしげ:2006/09/18(月) 13:29:58 ID:RgEpLb//
- もういいよ。嘘吐き民族だからな。正式にはラーメン起源は中国でインスタントラーメンの起源は日本のチキンラーメン!韓国人は相変わらずパクッて研究しないから日本みたいに中華そばが進化しなかったからインスタントしか食えない!
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:30:01 ID:/NnW54Uu
- <丶`∀´>キムチとラーメンを合わせて食べだしたのはウリナラが起源ニダ!
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:30:03 ID:KEEHiBTP
- >>78
大久保あたりの韓国料理屋で「部隊鍋」を注文すると、
辛ラーメンを2、3個煮込んだ鍋に、野菜とソーセージを入れたやつが出てくるってさ。
俺は絶対に行かないけど。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:30:09 ID:DYXaJJ7G
- ウリジナル主張には年数浅すぎwww
朝鮮人以外みんな知ってるってw
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:30:09 ID:N/0wxSNU
- >>28
ただ乾麺の技術自体は、買い取った日本の食品会社のいう話もあるけどね。
安藤はインスタントラーメン開発の時点で会社何件も持ってた実業家だから。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:30:14 ID:N89xaOnI
- バッカじゃねーの。死ね
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:30:30 ID:ATHp/WzL
- トリビアでやってたけど、ラストエンペラー・溥儀は
「日本のチキンラーメンが食べたい」って言ったらしいな
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:30:41 ID:3lYx4T32
- 確かに外国の食料品店に行くと韓国製インスタントラーメンがいろいろ売ってる。
日本製はほとんどない。まあ値段とか流通の問題だろう。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:30:50 ID:7v9Fb8fm
- つうか1960年代に韓国にインスタントラーメンそのものがない
日本はその頃大量に消費していた
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:30:57 ID:gyBYG3qk
- 要するに俗に言うラーメンを作り、またインスタト化したのが日本
そのインスタントラーメンを喜んで食べまくったのが韓国って記事でしょ
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:31:06 ID:0Rx3Rwjb
- 小池さ〜ん。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:31:09 ID:rhwhYi9o
- 犬肉味のインスタントラーメンは韓国が起源なのは間違いない。
- 120 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 13:31:17 ID:6LYeSypl
- wikiだとこうなっていますね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
1958年、日清食品創業者の安藤百福が,世界で初めての量産インスタントラーメンとして開発した。魔法のラーメンといわれた。
チキンラーメンの開発は、安藤が大阪・池田市の自宅の敷地内に作業小屋を建て、試行錯誤の末に生まれた。
安藤は夕食に食べた天ぷらの食感をヒントに、「油の熱で乾かす」方法を採用した。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:31:19 ID:ZfHovdEj
- アニメで日本文化に興味もったオタクが
日本産だと思い込んでチョン製つかまされる。
それを見つけて大喜び。
そんな感じ?
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:31:20 ID:d4h4/7K9
- はいはい、ウリナラ起源ウリナラ起源
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:31:20 ID:ReluD36S
- どこまで彼らの起源捏造の根は深いのだろうか。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:31:27 ID:jruUTreH
- 数年前の話だがラーメン屋でまずい、まずい言いながら食ってる韓国人の若者グループいたなあ。
あいつらにインスタントじゃないラーメンの何がわかるのか、と殴り殺してやりたくなったよ。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:31:27 ID:HoB+lLnf
- >>99様、
さっきから必死な>>98も、その特亜の一人w
- 126 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 13:31:33 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- ラーメンは日帝残滓マダー
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:31:34 ID:1ZojaOiq
- インドネシアだかマレーシアの人が日本から帰国するとき日清のシーフードヌードルを大量に
買い込んでるのが一時話題になったな。そういえば。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:31:44 ID:0p1EDq9K
- あいつらあれだろ店の鍋かなんかで最後に普通にインスタントラーメン
食ってるんだろ、店でだよ。考えられんよ。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:31:45 ID:o/lNubKA
- 3食ラーメンはともかく、
3食カップめんは・・・いいや、やっぱり好きにしてくれ。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:00 ID:W0USSheU
- あんたら、こんな阿呆な話で
貴重な時間つぶしちゃダメよ。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:11 ID:/MZsnm2B
- ウィキペディアによると
韓国では食堂や屋台でインスタントラーメンを客に出してるって書いてある。
もしそれをさして”一般化”なら、一般化の称号は韓国に譲ってやってもいいと思う。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:13 ID:ATHp/WzL
- >>127
なんか知らんけどアジアの人はカップメン大好きだよ
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:18 ID:txMoI4to
- チョンたちにとってラーメンといえばインスタントだからな
インスタントラーメンが普通に飲食店のメニューとして売られてるんだから
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:29 ID:+hU3FtIb
- チョンは日本の真似しかできない猿以下の奴隷民族。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:33 ID:CflR2cXL
- オリジナルを見いだせない、
国ならではの発想でつね…
- 136 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 13:32:34 ID:6LYeSypl
- インスタントラーメン発明記念館
ttp://www.nissin-noodles.com/index_new.html
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:36 ID:/NnW54Uu
- 世界に誇る日本のインスタントラーメン
さっさと政府は基地外国に抗議と謝罪を要求してこい
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:42 ID:iZP/ObnE
- >>110
韓国に行ってもやはりソーセージぶち込むところは多いんだが、
これが自家製でまたくっせぇんだ。全然ラーメンと合わんっつーの。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:47 ID:H1JXl4qe
- とかなんとか言ってる貴様ら日本人の口はキムチくさい
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:51 ID:O/Wi4Zxd
- すがきやだけはガチ
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:32:58 ID:DD7rBJa6
- 韓国の場合基本的に「ラーメン」=「インスタントラーメン」
ラーメン屋さんではインスタントラーメンを出す。
最近はちゃんとしたラーメン屋もあるらしいけど。
- 142 :学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/09/18(月) 13:32:58 株 ID:cLKHXc40 ?S★(110807)
- 安藤氏はいまだにご存命
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:00 ID:jcEOTaR2
- とりあえずラーメン大好き小池さんに謝れ
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:02 ID:0Rx3Rwjb
- うまい、インスタントラーメン教えて。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:05 ID:HPmF/2uQ
- メキシコでは「マルチャン」で通じるとかあったなぁ。
そういうのが一般化って言うんじゃないの?
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:09 ID:BBPwM8S0
- 日本は国内だけで何万食と流通するから、海外出荷とかあまり考えてなさそうだしなぁ
味の好みの問題も出てくるだろうし
海外出荷しても、利益上がらないんかな?
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:19 ID:5lKnGbLB
- 昔、突撃カップ麺とかいうサイトなかったっけか。
- 148 :蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/18(月) 13:33:23 ID:x7SBTBGy
- >>129
ただでさえ唐辛子で味覚が破壊されているのに、合成添加物と塩分でそれがさらに加速されますね。
- 149 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 13:33:24 ID:Ij2xCmVY
- カップヌードルが発売された日に インスタントラーメンの話を・・・
何の因果か(汗)
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:24 ID:nqv34c7J
- >>144
ちびろく
- 151 :見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/09/18(月) 13:33:25 ID:cd1rvY8S
- >>115
そうか?結構見かけるよ?
ただ、ローカライズされている場合が多いから、味は(´・ω・`)
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:37 ID:D8w8DWhJ
- 誰かラーメン吹いたやつはいないのか
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:38 ID:ATHp/WzL
- カップヌードルは、あの底を空間にする特許のために
ずーっと他社はカップメンで対抗できなかったほどの独占状態だったからな。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:42 ID:kvxaG8Gb
- 日清がインスタントラーメンをアメリカに売り込んだときの苦労話,以前プロジェクトxでやってたね。
全然売れなかった,と。なぜならアメリカにはどんぶりがなかったからw
その失敗が容器付のカップヌードル開発へとつながってゆく
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:42 ID:A4tNapA4
- インスタントラーメンの誕生
http://www.instantramen.or.jp/history/history01.html
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:33:51 ID:YkDZSBBd
- こいつらの起源捏造はもううんざりというか、
笑うしかないっす。
- 157 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:34:03 ID:uXx6P523
- >>134
×以下の
○未満の
◎>>>>(越えられない壁)>>>>チョンの
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:34:06 ID:GAwRxRk3
- 最近インスタント開発した日清の会長韓国に招待してなかったか?
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:34:08 ID:HoB+lLnf
- >>142
一日必ず一回食べるチキンラーメンが長生きの秘訣だそうでw
チキンラーメン、たまに発作的に食べたくなる時が有る。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:34:19 ID:2cmVcskl
- コレに関しては大丈夫だろ、もう既に世界の被災地に
莫大な日清のカップラーメンが届けられた後だ。
彼らが日本から来たものと記憶している限り
韓国が何いっても無駄。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:34:27 ID:MHAvtseU
- カップスターァー
食べたその日からぁ〜♪
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:34:27 ID:jUqL0S+n
- 頼むからインスタントラーメンを「ラーメン」等と称するのはやめてくれ
チョンの脳では理解が難しいのかもしれんが、固有名には意味があるんだが。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:34:28 ID:CRNZfeM6
- 昔、小学一年生か二年生で
インスタントラーメン開発の漫画が載ってたよ。
今考えるとプロジェクトXの先駆けだったのかも・・・。
後で単行本化されたけど、もう何処にも売ってないのかな
http://item.rakuten.co.jp/book/428310/
その漫画だと自宅の庭に小屋を建てて
毎日研究してたなぁ
それから、子供の飼ってたニワトリを絞めたりとか
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:34:28 ID:clHmwY/J
- 愛してるのかw
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:34:52 ID:ATHp/WzL
- >>159
チキンラーメンは安くてうまい
しかし毎日は無理だったw
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:34:55 ID:cArZuk4L
- インスタントラーメンの起源は台湾です。本当に〜
ってこの場合本当だから台湾人スゴス
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:35:01 ID:W+TCTgke
- 良い意味で基地外レベルの日本のインスタントには
どんなに足掻いても勝てまいwwww
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:35:03 ID:7JKSDVsz
- >>143
ハン板のサクラ好き小池さんを思い出したジャマイカ。
- 169 :海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/09/18(月) 13:35:05 ID:fk0sUtWm
- >>1
> ラーメンの元祖は日本だが
宗主国様がお怒りですw
∧∧
/ 支\
ミ ○( #`ハ´) 今何ていったアルか?この口が言ったアルか〜!
ヽ ∧_ ○))
ミヘ丿 ∩Д´;>
(ヽ_ノゝ _ノ
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:35:06 ID:YHssgsyn
- はいはい カップラーメンの元祖が日本でも
もう韓国が追い越して一番です。ってか?
韓国のカップラーメン「辛」を食った事があるが
日本のカップラーメンより数段味が落ちるぞ。
まるで十年前のカップラーメン食ってるみたいだった。
どうせ日本が輸出しているものより安かろう悪かろうで
売ってるだけだろうがよ。
- 171 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 13:35:09 ID:dlQTIwVp
- >>144
つ「ラ王」
>>41
チキンラーメンは卵を入れたりするのが好きなのは俺だけでよい
- 172 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 13:35:09 ID:CYYDSLe0
- 辛ラーメンは北米のどこの家でもおいてあるからね。www
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:35:27 ID:br9Nye1P
- >本格的に一般化させたのは我が国だと言える。
ここまで間抜けなのも久しぶりだ。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:35:27 ID:KeegBztU
- >>150
ちびろく なんか好きだったなぁ
味とかじゃなくて・・なんつーか・・・雰囲気?
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:35:31 ID:yjXJS6Kw
- 話は逸れるが、使い捨てカイロも日本の発明ですか?
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:35:30 ID:zisvzK+t
- >>49
コムタンメンって言うとんこつみたいなのもあることはある。
- 177 :蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/18(月) 13:35:32 ID:x7SBTBGy
- >>154
やってましたね。
社長が「エビだ! 具にはエビを入れなければならない!」と言って、当時はまだ食品への利用が考えられていなかったフリーズドライを使ったとか。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:35:35 ID:eej6bEl7
- 賎人十八番の捏造が出ましたねぇ〜。
>>144
私としては麺作りの醤油味ね。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:35:46 ID:ATHp/WzL
- >>166
台湾ならいいよ。内省人は反中親日だから
- 180 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 13:35:58 ID:3KzBDbA+
- >1
激しくワラタ。
>ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは我が国だと言える。
この件に関していきなり根拠が数だけかよ。
しかも統計データ無し?。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:35:59 ID:/NnW54Uu
- >>172
食糞院キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 182 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 13:36:00 ID:Ij2xCmVY
- >169
ラーメン なら怒らないと思う
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:06 ID:0Rx3Rwjb
- >>150
ちびろくか、今度買って食ってみるね!
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:08 ID:jruUTreH
- >>129
小学生が登校時に朝コンビニでカップめん食べてるのが韓国の日常風景。
あれにはショックを受けた。こいつらどうなってるんだと。
- 185 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:36:09 ID:uXx6P523
- >>172
よう糞食い。
今日の昼は糞ラーメンだったか?
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/18(月) 13:36:12 ID:jf8C58Cd
- 1963年って、明星が奸国の企業と合弁でインスタントラーメンを癇国で発売した年だろw
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:18 ID:0p1EDq9K
- >>172
お前はうんこ食うんだろ
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:19 ID:clHmwY/J
- >>159
つーか、毎日食べれるぐらい元気って事だろ?
たまに喰いたくなるけど、喰った後すげえ疲れる
- 189 :蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/18(月) 13:36:22 ID:x7SBTBGy
- >>172
ヨーロッパでは発売禁止になってませんでしたっけ?
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:25 ID:zisvzK+t
- >>172
ねえよ!NYTに記事でも書いてろ。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:27 ID:HoB+lLnf
- >>156
起源捏造でないから尚質が悪い。粗造乱造を地でいく民族だぞ。
日本が築き上げた信頼を台無しにする恐れが有る。
日本が築き上げた信頼より先に韓国のそれが崩壊するかも知れないがw
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:34 ID:x5rlW9y+
- 犬ラーメンがウリジナルというなら認めよう。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:42 ID:iOQrl6Ph
- 外国人が作ったラーメンの写真を見れば
>我が国の人が作ったような完璧な写真も多いが
>我が国の人が作ったような完璧な写真も多いが
>我が国の人が作ったような完璧な写真も多いが
完璧な捏造写真か?
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:43 ID:ReluD36S
- >>172
はいはい、ソースソース
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:44 ID:fef6h/5N
- >>170
「辛」!・・・
危険な物食べているなあ
欧州で輸入禁止になったんじゃなかったっけ
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:47 ID:A00vEZ3C
- >>24
韓国のラーメンは何を食べても
辛ラーメン
同じ辛い味しかしない
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:36:57 ID:zisvzK+t
- >>144
マダムヤン
- 198 :エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2006/09/18(月) 13:37:20 ID:iwwVYbs5
- インスタントラーメンと申したか
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1157633135339.jpg
これでも食らえ
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:37:24 ID:8IZcNA20
- >>172
糞ばっか食ってると口臭くなるぞ。
- 200 :見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/09/18(月) 13:37:26 ID:cd1rvY8S
- >>180
韓国において「ラーメン」という単語は、「即席麺」の事を指すんじゃないかと邪推。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:37:29 ID:7v9Fb8fm
- >>186
はあ?1960年代に韓国人がインスタントラーメンなんか食ってたか?
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:37:38 ID:ATHp/WzL
- タイのトムヤンクンは辛くて美味いのに
韓国はなんでマトモな技術が発展しませんか
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:37:38 ID:DsBEdiLU
- >>39
実は輸入
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:37:42 ID:QZbxEARU
- 訳した文章ながら つっこみ所満載だ
チョン公クォリティはとどまるところを知らないねwwwwwww
食性が云々という話もさっぱりだ
材料があればその程度の味に変化をつけるのはどこの国でもやってることだぜwww
- 205 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:37:53 ID:uXx6P523
- >>198
・・・何それ・・・?
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:37:55 ID:aqwj/o1p
- 日本では受験生のちょっとした夜食程度の位置づけなんだが、
食糧難の韓国では命をつなぐ保存食だったんだね。
つまり、一般化させた=主食化させた と解釈すれば韓国が一般化させたでいいんじゃないの?
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:37:56 ID:w2H5xLRe
- >>146
いやいや その昔は 商社マンが インスタントラーメンを
背中にしょって アフリカの国々を歩き回ったと逸話が残っている。
それなりに海外進出は していたはずだよ。
日本がエコノミックアニマルと異名をとっていた頃の話だが。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:38:02 ID:KeegBztU
- >>175
なんかTV番組で開発の苦労話をドラマ化してたような・・・・プロジェクトXじゃなかった・・・・し?なんだっけかなぁ・・
いかに長時間持たせるかスゲー苦労してた内容だった
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:38:04 ID:jruUTreH
- >>172
民団じゃ何が一番人気なんだ?ノグソラーメンか?
- 210 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 13:38:16 ID:CYYDSLe0
-
辛ラーメンが危険なら北米で二日に1回7年間食べ続けている漏れはとっくに死んでいるはずだが。www
- 211 :マサ カズナブル@パソコン:2006/09/18(月) 13:38:27 ID:xH7Njn5H
- ええい、ここのところ三食カップメンな私に対するいやみか!!
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:38:29 ID:br9Nye1P
- >>169
木久蔵師匠が、中国でフランチャイズチェーン展開するためにラーメンを持っていったら
「この日本食、おいしいですね」と言われたそうだ。
- 213 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 13:38:35 ID:hQOHLhWl
- >>1
こんな周知な事をわざわざ言うから批判されるのですぅ。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:38:41 ID:g5KbtO3R
- うーん、厳密には起源捏造とは言えないんじゃないかな。
>>1にも発祥は日本だって認めているし。
そもそも日本はインスタント麺よりも生麺が主流だから。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:38:48 ID:/NnW54Uu
- >>210
何を逝ってるんだこいつは
チョン語でおk
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:38:51 ID:KPDvcUdM
- ラーメンの起源は中国
インスタントの起源は日本
韓国は?
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:38:52 ID:zisvzK+t
- 辛ラーメンのゴムのような麺は結構好きだが、スープが・・
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:39:00 ID:eH8/G055
- 何をムキになっているのかが分からない
海外での韓国ラーメンの地位は、もはや日本を追い越して一位であるということだろう。
インスタントラーメンの普及に韓国が大いに貢献した。
つまり、本格的に一般化させたのは韓国だというだけのこと。
世界では韓国のラーメンが愛されているんだよ。
- 219 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:39:05 ID:uXx6P523
- >>210
え?君朝鮮人だろ?
だから大丈夫なんじゃないのか?
- 220 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 13:39:18 ID:6LYeSypl
- 日清食品アーカイブ
ttp://www.nissinfoods.co.jp/world/museum/
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:39:21 ID:clHmwY/J
- >>210
耐性あるんじゃね?www
- 222 :海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/09/18(月) 13:39:26 ID:fk0sUtWm
- >>212
> 「この日本食、おいしいですね」と言われたそうだ。
ワロス!
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:39:29 ID:w5s1ujRE
-
屋台でインスタントってなんだよw
普通は誰もやっちゃいけない(屋台の意味もなんも無いため)をやるのがチョンの特徴か
インスタントを態々屋台で食べるくらいなら家で食べた方がマシだわ
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:39:32 ID:ReluD36S
- >>210
死にはしないが十分に朝鮮人になってるな。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:39:40 ID:/NnW54Uu
- >>216
ラーメンの起源は中国
インスタントの起源は日本
カップラーメンの起源も日本
起源を主張するのがチョン
- 226 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:39:48 ID:uXx6P523
- >>211
健康には気を付けてな('A`)
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:39:52 ID:+0YsTCnl
- >>124
あいつらの儒教文化では飲食店なんかは下層民の仕事だから、
褒めるっていう行動は存在しないだけ。
目を離せば手抜きしたり、唾や痰を入れる国だぞ。
褒めたら、それ見て喜んでいる店主がいるかもしれないから褒めないだけ。
そういうホスピタリティなんてかけらも無いミンジョクなんです。
- 228 :yesno:2006/09/18(月) 13:39:55 ID:h8SmrDgv
- ネチズンとはネオナチの事
だったら今までの発言・行動が納得できるな
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:40:04 ID:Q6UrREWJ
- 安藤が製造法を韓国人にタダで教えたらしいじゃん
- 230 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 13:40:09 ID:Ij2xCmVY
- >222
いや、そうですから。
おかしくはないのよ。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:40:13 ID:HoB+lLnf
- 一寸待て、ちびろくってまだ現役なのか?
色々好きな銘柄が有るが、結局袋麺は「出前一丁」「チキンラーメン」、
カップは「カップヌードル」「シーフードヌードル」に落ち着く。
シーフードヌードルにホテイの塩焼鳥缶をぶち込むとウマい。
ご飯と食べないとチョイとムッコイが。キャンプツーでよく食べるな。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:40:18 ID:6S/K1U+t
- 即席商品としての販売の本格的な成功は1958年(昭和33年)8月25日に、「サンシー殖産」
(同年12月、日清食品に商号変更)が発明し、発売した大ヒット商品のチキンラーメンが最初
とされている。発明者は同社創業者の安藤百福。先んじる事3年、1955年に松田食品(現お
やつカンパニー)が乾燥麺「味付中華めん」を開発していたが、ほとんど売れず、こちらは商
業製品としては失敗に終わった。(後に松田食品は製造工程で発生した麺の端切れを集めて
駄菓子「ベビーラーメン」として売り出した。現在の「ベビースターラーメン」である。)
日本で初めて発明され、本格的に全国に普及したインスタントラーメンである
チキンラーメンは、乾麺に味がついており、丼にいれ、熱湯を注いで2分で完
成するというのが画期的で、それが売り文句でもあった(のちに3分に変更され
る)。当時の価格35円は、他の麺類に比べかなり高価で、安藤は食品問屋を
説得するのに苦労したという。
wikiよりw
開発者の名前が確りしてますな。
- 233 :蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/18(月) 13:40:33 ID:x7SBTBGy
- >>210
どうでもいいとは思うのですが、インスタント麺をその頻度で食べるとマジに体壊しますよ。
少なくとも、肌荒れは物凄いことになっていると思います。
他で野菜とか繊維質を取っていれば話は別ですけど。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:40:42 ID:br9Nye1P
- 戦後最初の、羽田発ロンドン行き航空便の
積載荷物はインスタントラーメンだったわけだが。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:40:44 ID:ReluD36S
- >>223
お前は海の家を全力で否定してるぞ。
インスタントでも周りの環境がよければうまく感じるんだよ。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:40:46 ID:ATHp/WzL
- >>124
なんか、インスタントとかファーストフードの味しか
分からなくなってるんじゃないのか
最近、福岡を占領しつつあるようだが、博多ラーメンの味もわからんのかもな
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:40:51 ID:5D3vKRcU
- >>1
ホンタクは韓国起源と認めてやるから、インスタントラーメンの起源は日本に返せ、な?
- 238 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:40:57 ID:uXx6P523
- >>223
何かのテレビで見たことがあるな。
普通にインスタントラーメン出してる屋台を。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:41:01 ID:MHAvtseU
- >>211
できるだけ生麺にしろ
やばすぎだぞ
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:41:08 ID:zisvzK+t
- >>210
脳に異常が出るだけ
- 241 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 13:41:09 ID:8UUomyq+
- >>1
自分の記憶が確かなら、インスタントラーメンは日清の安藤会長が1958年に開発したチキンラーメンでしょ。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:41:12 ID:ZzD5K5SZ
- >ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは我が国だと言える
朝鮮人は、さらっと平気で嘘を吐く〜
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:41:25 ID:0fRQzICw
- プロジェクトX「カップーヌードル〜魔法のラーメン 82億食の奇跡」
コレに勝るものはない。
韓国人が妄言ウリナラ起源をわめこうと無意味なだけだ。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:41:26 ID:jfrduVub
- 今度はインスタントラーメンにまでw
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:41:31 ID:nSf40wKr
- ラーメンそのものの発祥地も日本
たしか中国の麺料理の日本向けアレンジ料理
考案者も向うの人だからまあ純粋な日本ものではないが
鉄板焼きと同じ日本発料理の一種
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:41:34 ID:ulMV3kZm
- >>210
もう壊れてるじゃない
脳がw
- 247 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/09/18(月) 13:41:35 ID:GzN3LMsd
- >>146
>日本は国内だけで何万食と流通するから、海外出荷とかあまり考えてなさそうだしなぁ
海外に出荷するより、現地に工場作って現地の好みに合った製品を作るのでは…?
- 248 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 13:41:45 ID:hQOHLhWl
- >>1
こんな周知な事をわざわざ言うから批判されるのですぅ。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:41:46 ID:t+ESJxk5
- >163
ごめん、こっちは普通に売ってた
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4092965117/sr=8-2/qid=1158554140/ref=sr_1_2/503-4864406-5189517?ie=UTF8&s=gateway
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:00 ID:iZP/ObnE
- >>223
だからチョンだけじゃなくアジアじゃ普通だってば。
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:02 ID:A4tNapA4
- >>231
俺はうまかっちゃんのからし高菜かな。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/18(月) 13:42:05 ID:jf8C58Cd
- >>201
Wikipediaでインスタントラーメンで検索してみ。
1963年、韓国にインスタントラーメンを持ち込んだのは日本なのに・・・
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:06 ID:QLyqxK1l
- 中国人がつくり
日本人が広め
朝鮮人が起源を主張する
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:07 ID:c7VekP/U
- 韓国が抜いたら抜いたでいいんだけど一般化は明らかに日清のカップヌードルだろ……。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:14 ID:zisvzK+t
- >>225
ラーメンに真っ赤になるほど唐辛子を入れるという独創的な誇らしい文化をなめてもらっては困るな。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:20 ID:EjiwA0DJ
- 確かにアジア全域の麺食文化圏において
ラーメン専門店で袋入りの市販インスタントラーメン出す国は韓国だけ。
そういう点ならインスタントラーメンの一般化が最も進んでると言ってもいいか
せっかく外食すんなら生麺。せめて乾麺をちゃんと茹でたのを食いたいけどなぁ
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:24 ID:M3r4Go9p
- もう言った人居るかもしれんが
>>1
うどんはラーメンじゃねぇよバカ
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:40 ID:0uZgBQhX
- アメリカが発明して
日本人が小型化して
韓国人が起源を主張
っていう民族性ジョークそのままだな('A`)
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:42 ID:2qarG/OR
- また人の手柄のよこどりですか。
救いがたいなチョーセン人って奴は・・・・
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:47 ID:Ai+yv3WN
- >>1
>ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは
>我が国だと言える。
起源もウリナラになるのは秒読み段階だな。
【韓国】李氏朝鮮時代にすでにインスタントラーメンはあった。李朝の遺跡からラーメン袋発掘!すでに賞味期限切れ。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:56 ID:C+Ou6W98
- だいたい、中国と日本のラーメンの麺も違うじゃん。
中国のはコシがない入麺みたいなのだし、、
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:42:59 ID:oHlKhqvQ
- 大切な事は、より顧客の事を考えた商品作りをすることなのに
いちいち、起源、起源と語り、その上起源の捏造を騙るバ姦国に
...乾杯♪
- 263 :狗肉 ◆ZZ9KunKunE :2006/09/18(月) 13:43:04 ID:gQpO4ERW
- 鮮獣は単にインスタントしかラーメンを知らないだけだろ?
店でもインスタントラーメンを出す国だからな
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:43:04 ID:5lKnGbLB
- 輸入禁止はイギリスだな。
英、農心辛ラーメンなど大量輸入禁止
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65045&servcode=300§code=300
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:43:04 ID:Q6UrREWJ
- アグネス・チャンの母親に言わせれば
ラーメンというのは中国食ではなく日本食なんだとか
- 266 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 13:43:06 ID:hQOHLhWl
- >>1
こんな周知な事を今更言わなくても、
世界の常識だと思うのですがぁ・・・
- 267 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 13:43:09 ID:CYYDSLe0
- >>233
キムチも食べているから大丈夫。www
- 268 :ダイゴロウ:2006/09/18(月) 13:43:13 ID:pOZSrCIL
- チキンラーメンは生で食う俺ってなんだろう
- 269 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 13:43:16 ID:Ij2xCmVY
- 有田焼のカップヌードルのフタ(押さえ) というのがあってな・・・
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:43:18 ID:LXxFdkYm
- 韓国は、起源の捏造に続いて、一般化まで捏造かよ。
日本でまず普及したに決まってるだろ。
歴史の捏造は、過去のみならず現代にまで及ぶのか。
捏造国家・韓国、恐るべし!
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:43:25 ID:jruUTreH
- >>236
たぶん唐辛子持参して食ってると思う。あるいは旅先でも辛ラーメン一筋かもね。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:43:30 ID:jeJYuoR2
- 台湾人がインスタントラーメンを作ったのか
はじめて知った
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:43:31 ID:Y4cWaYw3
-
今韓国では台風で日本人が死んだので祝杯をあげているんだって
- 274 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:43:35 ID:uXx6P523
- >>260
>すでに賞味期限切れ。
吹いたwwwwwww
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:43:35 ID:zisvzK+t
- >>229
それが三養ラーメン。起源を偽らず、日本のオリジナリティーに敬意を払う親日派企業。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:43:36 ID:HoB+lLnf
- >>229
明星かどこかがノウハウを教えた。ソースは豊田有恒の「いい加減にしろ韓国」
ノウハウそのものは安藤百福氏によって他メーカーが勝手に変な物を造らない様に定義をきちんとした上で公開されている。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:43:45 ID:p8dqS9uB
- きんも〜☆
- 278 :見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/09/18(月) 13:43:48 ID:cd1rvY8S
- >>201
可能性は無きにしろあらず(´・ω・`)
1963 明星リッチ(株)設立
韓国の三養食品工業に技術供与
食品研究所(現在、開発研究部)新築完成
http://www.myojofoods.co.jp/a/a03.html
- 279 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 13:43:51 ID:8UUomyq+
- >>238
んー、韓国行った事ある人間ならわかるんだが、
屋台云々でなくて、韓国で外食のラーメンつーと
インスタントラーメンのこと。
- 280 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 13:44:06 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>269
すごっw
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:44:15 ID:Hn5G5XoO
- >また、自己流のノウハウを書いていたのも多かったが、驚くべき事は外国人達のノウハウが我が国の
>食性と似ているのである。『ラーメンをほぐす時に卵やチーズを入れると更にマイルドな味を感じる事が
>出来る」、「卵は最後に入れなければならない」など、外国人達のレスはまるで韓国人が書いたような
>気がする程である。
卵やチーズを入れるのは韓国が起源だと思ってるらしい
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:44:21 ID:7v9Fb8fm
- >>232
ああ、そうだったのかあの駄菓子ね。
あれはね、麺が砕いていて味がつけてあったものでそのまま食う奴
松田食品は駄菓子の大手じゃないのw
- 283 :蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/18(月) 13:44:29 ID:x7SBTBGy
- >>256
昔、明石家さんまがモンゴルで「サッポロ一番」を出している店を見たそうです。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:44:29 ID:ATHp/WzL
- 中国のラァミィエン
↓
日本がインスタントラーメンにする
↓
韓国が起源主張
アメリカの倒産寸前セブンイレブン
↓
日本のセブンイレブン
↓
今では、アメリカやアジア諸国に、日本版そのまんまのセブンイレブン
↓
きっとそのうち起源主張
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:44:32 ID:S1fO8vJE
- 日本で、カップうどんが発売されたら韓国でも真似して売る。カップ春雨ヌードルが出れば韓国で真似る。物凄いパクリ。これだもん日本文化全面解放は韓国人にとって困るわけだ
そしてパクリ韓国人は「韓国でも日流がおきたらいいですね」と言う。もう死ねばいいのにと思うわ
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:44:36 ID:uotXiB6B
- 日本製と勘違いしてチョン製インスタントラーメン買う外国人が気の毒
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:44:38 ID:KeegBztU
- 今の日本では二週間で新商品開発して出し続けなければ売れない状況で海外に安定供給とか難しいかもしんねぇけどねぇ
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:44:40 ID:C6X6HD4A
- 発明者のはっきりしてる現代で、
韓国以外に普及してる
韓国オリジナルってなにがあるの?
ホンタクと病身舞は、なしで
日本だと、カッター、オセロ、即席麺
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:44:44 ID:ReluD36S
- >>267
カプサイシンにカプサイシンまぶしてもやっぱりカプサイシンにしかならない罠
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:44:59 ID:hfLHDi3b
- またカムサハムニダか
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:45:05 ID:ETZDpzXq
- ラーメンの起源は中国
インスタントにして一般化したのが日本
キムチ入れたのが韓国
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:45:10 ID:zisvzK+t
- >>241
起源じゃなくて宗主国だといっているようだ
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:45:12 ID:981JxjWS
- >>177
いちおう、フリーズドライ食品の製造技術は戦前から日本にあった事は指摘しておく。
(粉末醤油が第一号ではなかったか?)
もっぱら航空・艦船搭載の非常食として作られたが、生産コストが高かったので
戦後の本格採用はインスタントラーメンがきっかけ。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:45:12 ID:gdXOrOir
- >>144
油揚げ麺では無いもの。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:45:16 ID:iAss2c7c
- カップヌードルの発明者の漫画を読んだことがあるな。
湯を入れると底に麺がくっつくから、麺はちょっと浮いてるんだ。
持ちやすさと、麺を浮かせるために、
カップヌードルの容器はあの形になったんだ。
- 296 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 13:45:17 ID:8UUomyq+
- >>272
当時日本統治下ですよ。
- 297 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 13:45:18 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- って勢いが1万!
- 298 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 13:45:22 ID:Ij2xCmVY
- >280
http://www.yamaguchi.net/archives/003850.html
へい。
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:45:43 ID:7hs8Z2ME
- あほか。安藤さんに土下座してあやまれ。
- 300 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 13:45:48 ID:hQOHLhWl
- いろいろ解釈の違いはありますが、日韓友好のシンボルにまでなった。
それがインスタントラーマンの一番の価値でしょう。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:45:50 ID:QefJTNF3
- 韓国ではラーメン=インスタントラーメンという事がわかりました
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:45:52 ID:ATHp/WzL
- >>281
・・・チキンラーメンにたまごを入れるCM、ずーっと前からやってたよな・・・
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:45:56 ID:tNwA4GL5
- インスタントラーメンの発明者の安藤百福さんは、台湾出身だけど、子
供のころから当時の日本人として日本にいて日本の学校を卒業してる
インスタントラーメンも日本の古来の乾面の技法を取り入れている
まあ、安福さんが台湾に居たままじゃ発明できなかった可能性を考える
と、日台合作ってところじゃ
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/18(月) 13:46:03 ID:q8ar/b9c
- 自分達が日本の恩恵を受けてることをいい加減悟れ。
自分の国がそれだけ遅れてるのに、常識で考えて有得ないだろ。
チョン国を攻撃する時は全国民頃すことをキボンヌ。
- 305 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:46:15 ID:uXx6P523
- >>298
ヤッベ、欲しい(*´д`)
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:46:19 ID:cesLwaZS
- 新しいズリネタ?
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:46:26 ID:br9Nye1P
- >>282
その松田食品だが、公園のゴミ箱を漁って、食べ残した量で
自社製品の味が支持されてるか調査していた。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:46:31 ID:ReluD36S
- >>284
昨日X−MEN見てきたら一瞬だけどセブンイレブンのかんばんが映って驚いた。
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:46:38 ID:zVb+7MeL
- Wikiで「インスタントラーメン」検索すると、この一文があった。
海外での生産は、明星食品が1963年(昭和38年)に韓国で、三養食品(Samyang)との合弁で製造を始めたのが最初とされる。
- 310 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 13:46:43 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>298
トンです
職人ってホント偉大ですね
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:46:45 ID:0Rx3Rwjb
- まてまて・・・ちびろくって地域限定か?
ttp://homepage3.nifty.com/shyu/yoiko/tibi6/chibi6.htm
ttp://homepage3.nifty.com/shyu/yoiko/tibi6/chibi6k.htm
これ、買うの厳しそう。。。orz
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:46:51 ID:7v9Fb8fm
- >>300
違いますよ。韓国企業が何度も日本企業を訪れて
製法を教えてくれてとウザくけしかけたそうです。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:46:51 ID:9jm3dH3O
- 現在、世界で韓国のインスタントラーメンが席巻しているらしいけど
そもそも、その下地を作ったのは日本のインスタントラーメンなんだがな。
アメリカにしろヨーロッパにしろ、彼等がよく言うロシア(韓国ラーメン大人気nida)にしろ
日本の二番煎じ。
味が受け入れられているようだが、出汁が牛からとってるっぽいので西洋人に合うのだろう。
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:46:58 ID:HPmF/2uQ
- インスタントラーメン発明記念館
http://www.nissin-noodles.com/
チキンラーメン誕生秘話をアニメで見れるYO!
- 315 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 13:47:02 ID:dlQTIwVp
- そういえば、水戸黄門がラーメンを食べたとかそういう話を聞いたことがあるなぁ
しかし、インスタントラーメンは宇宙まで進出したようで偉大なものですねぇ
- 316 :蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/18(月) 13:47:15 ID:x7SBTBGy
- >>302
当初からやってませんでしたっけ?
チキンラーメン+卵は公式の食べ方です。
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:47:16 ID:yjXJS6Kw
- >>293
チキンラーメンの前に、名前は忘れたけれどありました。
- 318 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 13:47:18 ID:S5MdK23S
- >>302
昔はあのCMに憧れ、失敗していたものです。
今ではくぼみが出来ましたが。
- 319 :見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/09/18(月) 13:47:24 ID:cd1rvY8S
- >>300
インスタント・ラ・マンか・・・
詳しく(`・ω・´)
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:47:26 ID:6i5Ilu9u
-
プ。黒田さんの言うとおりだなw
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:47:30 ID:jeJYuoR2
- >>296
正式には日本人 と
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:47:40 ID:ATHp/WzL
- >>303
戦後の台湾では国民党のせいでダメダメだったから
日本にいてよかったかも知れんな
- 323 :[]:2006/09/18(月) 13:47:58 ID:IJiIJqUm
- >>267
英語もろくにカキコできないのによく言うニダ
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:47:59 ID:tozINg5+
- なにこいつら?
インスタントラーメンの起源まで主張してるの?
とりあえず死んどけ
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:48:00 ID:ReluD36S
- >>300
で、だれですか、インスタントラーマン。
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:48:01 ID:muh6OqC3
- 1958年に現日清食品がチキンラーメンを開発売り出したんだろ
- 327 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 13:48:10 ID:8UUomyq+
- >>291
ラーメンつーか小麦の麺文化全般ね。
中華の麺は濃い具材を載せる形態。
日本の麺はスープに入れる形態。
別物だわな。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:48:12 ID:uNeER5RX
- >>300
ラーマン??
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:48:18 ID:a+LMjEwc
- 中国人は火薬だの羅針盤だのスゲー発明をモノにしたスゲー民族だから、
インスタントラーメンを作ったのは中国人だ
と言われても、特に腹も立たない。
- 330 :蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/18(月) 13:48:19 ID:x7SBTBGy
- >>298
うわ、欲しいw
ネタとして欲しいw
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:48:20 ID:oVFK8PYm
- >>280
いいなこれwこれは買いだろw
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:48:29 ID:pxFOP7t9
-
知らない人がいるので書いておくが、韓国の屋台等でラーメンといえば、基本的に
インスタントラーメン。
日本のような生麺を茹でる屋台なんて言うのは、あまり見かけない。
しばらく前に、駅ソバみたいなところのメニューを写した写真が出回っていたんだがな。
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:48:30 ID:pWKGmwnL
- スレ見て思ったんだが、おまえら勘違いしてるぞ。
韓国人にとってラーメン=インスタントラーメンだから、
>ラーメンの元祖は日本だが
という文から「インスタントラーメンを開発したのは日本だ」と言ってる。
>食糧不足で絶大な貧困に陥っていた我が国で、1963年に初めでインスタントラーメンが作られ
という文はあくまでも、「韓国で初めてインスタントラーメンが製造されたのが1963年」という意味だろ。
少しは冷静になって文章の意味をとらえなさい。
別にウリナラ起源を言ってるわけじゃない。
「ウリナラが主流だ」とは言っているが。
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:48:44 ID:7v9Fb8fm
-
絶対に韓国以外で売らないということを条件に製法を伝授したのが
日本企業だというはなしを読みましたが
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:48:55 ID:gwc5FktK
-
>ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは
>我が国だと言える。
( ´,_ゝ`) ウフフ・・・ なんでも持っていくな。
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:48:56 ID:j5/1gpOS
- スレ見てマジでラーメン吹いた 既出?
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:49:06 ID:ATHp/WzL
- >>333
どうせそのうち起源主張するだろうから先回りしとけばいいよ
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:49:15 ID:yJhwNjic
- まあインスタントラーメンの人口当たりの消費量が世界で一番多いのは
韓国だから「韓国で一般化している」のは間違いない。
別に自慢するような事でも何でもないけどな。
- 339 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 13:49:21 ID:hQOHLhWl
- 韓国の年間出荷数って、中国よりも多いの?
この前、中国が世界一ぃいいって聞いたような・・・
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:49:21 ID:ja96fyQF
-
竹島も、こんなデマからはじまったんだろうな。
- 341 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 13:49:23 ID:kqpzvhES
- >ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは
>我が国だと言える。
「日本を発祥とするラーメンはそれぞれの国でそれぞれの
形に定着したが,韓国も例外ではなかった。今では日本を
追い抜くほどの定着振りである」
…くらいの書き方ができないもンかねぇ。
- 342 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 13:49:33 ID:S5MdK23S
- >>332
東亜ではもはやお約束のような……。
まあ、インスタント麺を出されても困りますし。
- 343 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 13:49:35 ID:3KzBDbA+
-
あ、チキンラーメンの創業者であり開発者の安藤百福さんね、
随分昔から海外で評価されてるわけねすわ。
海外だけピックアップするとね。こんな感じ。
1981(昭和56)年 10月 「名誉市民」称号(米国ロサンゼルス市)
1983(昭和58)年 10月 グラン・クルス勲章(ブラジル政府)
2001(平成13)年 9月 ディレクナポン勲章(タイ王国)
で、韓国のラーメンの国際化が何だって?。
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:49:37 ID:Hn5G5XoO
- 今は一応インスタントラーメンの元祖は日本だと言ってるけど
そのうちマジで起源を主張しだすんじゃないか
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:49:39 ID:/5Zw2VYm
- 赤い狐は名品
もう普通のインスタントラーメンいらないです
そろそろ韓国は インスタントラーメンしか食えない 最貧国になるのですwww
- 346 :蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/18(月) 13:49:45 ID:x7SBTBGy
- >>293
ご指摘多謝です。 <(__)>
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:49:48 ID:Ai+yv3WN
- >>314
小池さんが食っていたのはチキンラーメンだよね。
いつもヤカンがあったから。
- 348 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 13:49:48 ID:CYYDSLe0
- 北米では半熟や生卵は食えないから無理。www
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:49:51 ID:cDPw+hel
- サンヨー食品の塩&味噌ラーメンが最強
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:49:54 ID:dahZm62T
- そういや、韓国独自の麺料理ってあるの?
もしかしてインスタントラーメンのトッピング方法がそれに該当?
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:00 ID:7NNiCYwc
- 日清食品がいかに苦労してカップラーメンを開発し、いかに苦労して普及させたかわかって書いてるのか?
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:12 ID:/5Zw2VYm
- >>300
それ アポジだろwww
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:20 ID:Nvd9EyQI
- >>325
インスタントミラーマンの事じゃね?
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:28 ID:jUqL0S+n
- >>281
奴ら文字通り「ヴァカ」だからね。もう下唇噛んで発音したいくらい。
- 355 :[]:2006/09/18(月) 13:50:29 ID:IJiIJqUm
- >>348
英語もろくにかきこ出来ないのによくいうニダ
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:32 ID:7v9Fb8fm
- つまり時代的には、日本企業が大量生産して市場にガンガン出回った
後に、韓国企業が来て、製法を教えてくれとしつこくやってきて
それからという話でしょ。
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:33 ID:LXxFdkYm
- ソウルにファミマあったなあ。
そのうち、コンビニの一般化は韓国であるとか、マジでいいだしそう。
ちなみに、中国や韓国で使われている冥王星の名前も、
日本人がつけたから、韓国に起源を捏造されないようによろしく。
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:33 ID:zisvzK+t
- >>313
アメリカじゃマルちゃんと日清トップラーメンがツートップなんだが・・
ちなみに、マルちゃんは6個1ドルぐらいで売られている。
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:36 ID:/u1CL7Fp
- 韓国はもうパクれそうなら何でもありなのか。
数打てば当たる、ってもんでもなかろうに。
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:42 ID:0fRQzICw
- そのうち、カップ焼きそば(UFOやペヤング等)をウリナラ起源と言い出しそうな予感。
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:46 ID:br9Nye1P
- >>350
冷麺じゃね?
- 362 :海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/09/18(月) 13:50:47 ID:fk0sUtWm
- >>327
> 日本の麺はスープに入れる形態。
スープに入れるのが違うのか、、、、
でも、日本のラーメンのスープも、中華風の味付けじゃない?
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:50:48 ID:ATHp/WzL
- >>350
冷麺じゃないのか?
冷やした麺類の成功例は少ないと、極左の雁屋さんが褒めていたぞ。
- 364 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 13:50:57 ID:uDMo4B9s
- ラーメンといえば一風堂というのは素人。
通は元祖長浜屋に逝くんだぜ?
嘘だけど、しかし起源シリーズの次は一般かシリーズですか。
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:51:00 ID:eH8/G055
- なんら間違った事は書いてないだろうが
起源は日本でも、海外では韓国ラーメンが一般的だということだ
素直に認めるべきだろう
- 366 :331:2006/09/18(月) 13:51:04 ID:oVFK8PYm
- >>280でなくて>>298ですた orz
>>1
>ラーメンの元祖である日本のラーメンを追い越して堂々と
>韓国ラーメンの地位を世界中に拡大している
インスタントは日本でも大元の「ラーメン」の元祖は中国じゃないの?
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:51:13 ID:RQKgdwe6
- 何か、お国柄で好きなラーメンって違うようで・・・
この前スーパーで大量のシーフードヌードルを(箱買い)買っている
フィリピーナを見つけて、俺仕事柄タガログ語話せるんで、
「何でそんなに買ってるの?」って聞いたら、
「もうすぐ国に帰るんだけど、家族皆の大好物だ」
と言われ、お土産なのかー。。。
とながめてた。。。
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:51:14 ID:HoB+lLnf
- >>315
それを再現したカップ麺と言うのが有ってな、何年か前か。
セブンイレブン限定で売ってたんだが、クソまずかったw
ラーメン博物館謹製カレーラーメンもトップクラスのまずさだった。
最初に出た一風堂のカップ麺もダメだったな。
こう言う屍の山もある。そこが帰って日本企業の凄みとも言えるが。
- 369 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:51:32 ID:uXx6P523
- >>361、>>363
ケコーン。
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:51:33 ID:0MjsL3yA
- 貧相な食生活なんですね・・・
それを誇りのように言われても・・・
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:51:42 ID:DsBEdiLU
- インスタントラーメンを一般化したのが韓国というのなら、
インスタントラーメンを題材にした映画を作ってからにしてもらおうか。
もちろん、舞台は韓国内で。
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:51:52 ID:5lQm1FNW
- >>333
最初はオブラートに包んだような表現をする。
その内本性を現わす。
EX ガンダム
- 373 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 13:51:53 ID:hQOHLhWl
- 中国の方が生産高世界一だろって。
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:51:59 ID:5ncmCzMj
- フィリピン人も、インスタントラーメンは、自国起源だと思っていたんだ。
実を言うと、料理が面倒とか、貧しいとか、
そういう理由で、インスタントラーメンが普及している。
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:01 ID:jeJYuoR2
- >>1-1000
それじゃあ、みんなで
さん、はい、いただきます
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:05 ID:7v9Fb8fm
- >>365
インスタントラーメンとは日本の食品史のこと
- 377 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 13:52:12 ID:Ry/Rfo66
- 昔エンコリで
「昨日カラオケ行きましたが
韓国ではカラオケはどれくらい流行ってるんですか?」
というとてもフレンドリーなスレを建てたことがある
が、後に続くレスが
「カラオケは韓国起源ww」とかそんなのばっかりだから
「カラオケは日本ですよ?」とレスしたら、なんかファビョられた
イグノーベル賞の受賞記事見せたら、レスがピタリと止んだ
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:19 ID:ATHp/WzL
- >>368
カップメンで再現なんて、ご隠居をヴァカにしてるのかと
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:22 ID:UYhjAmCK
- >>364
KBCの傍のとこ?
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:24 ID:jruUTreH
- >>358
あの○ちゃんってほんとに日本の○ちゃん?なんか味がお粗末と思った。
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:25 ID:DdCbRHc/
- 韓国は何がいいたいの
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:35 ID:vmWPiCtv
- 本格的に一般化させたってどういう意味だよ
初めて本格的に海外に輸入させたのが韓国ってこと?
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:41 ID:LKY9xViM
- >>143
ラーメン大好き小池さんは間違い。
小池さん宅に住んでいる鈴木さんが正しい。
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:47 ID:zisvzK+t
- >>348
お前ケージフリーの卵買ったこと無いだろ?
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:48 ID:C6X6HD4A
- >>300
日韓友好って、あなたこのスレを見るまで、
韓国でインスタントラーメンが流行っているのを知りませんでしたわ
かなり前にテレビで、韓国の小学生達が友好目的で日本にきて
始めて日本のラーメンを食べて、
なんか変な味
おいしくない
と、口々にいってまして
味覚がちがうのだな。
と、思ってたんですが
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:48 ID:US2YEYGm
- 明星食品 沿革
ttp://www.myojofoods.co.jp/a/a03.html
1963 韓国の三養食品工業に技術供与
- 387 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 13:52:48 ID:CYYDSLe0
- >>355
what do u mean?。www
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:48 ID:8k9F6Tvk
- ちなみに、インスタント食品も日本が最初らしい。
戦国時代、芋の茎を味噌で煮染めたのを編んでひもにして、役目が終わったら、短く切って、お湯を注いで味噌汁として食べるのがあった。
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:47 ID:clHmwY/J
- >>373
これか?
1 :そごうφφ ★ :2006/09/08(金) 17:20:32 ID:???
去年、中国のインスタントラーメンの生産量は460億個に、
売上高は300億元に達しており、生産量としては世界第一位にランクされています。
これは7日、北京で開かれた「第7回中国麺類製品産業大会」で発表されたものです。
それによりますと、小麦粉を生産、消費する主な国としての中国では、インスタントラーメンの生産は毎年、
小麦粉生産量の三分の一を利用しており、小麦粉利用の主な産業となっています。
また、中国の主なインスタントラーメンのブランドの品質と食品安全基準はいずれも国際基準に達しているということです。
ソース:CRI
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/09/08/1@73019.htm
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:54 ID:vZ/Rglru
- ”インスタントラーメンは韓国が発祥”
これは昔から韓国人が言っている大ウソの典型。
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:52:55 ID:fpNZYREi
- どこぞではマルちゃんが一般用語になってた国もあるなぁ。
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:53:01 ID:br9Nye1P
- >>357
「大統領」も日本が作り出した造語だしな。
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:53:02 ID:/0sXiaKb
- >>333
これを読んだ韓国人は100%自国がインスタントラーメン発祥の地を言い張るわけで
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:53:10 ID:37fpikT/
- ラーメン屋がインスタントを使うのも興ざめだけど、
鍋の締めで、日本ならご飯やうどんを入れて食すのに対して、
朝鮮ではインスタントラーメンを固まりのままぶち込むのがちょっと引くよね。
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:53:13 ID:dahZm62T
- なるほど、そういえば冷麺があったな。食った事ないけど。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:53:22 ID:zisvzK+t
- >>350
鍋ものに入れる
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:53:29 ID:EjiwA0DJ
- >>363
確かに熱々の料理にこだわる中国からは出ない発想だが
日本の蕎麦やソーメンを麺ツユですするのと冷麺はどっちが早いのかな
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:53:30 ID:cDPw+hel
- そもそも日本からベトナムに出兵する米兵も日本のラーメン持ってベトナム行ったくらい
一般化させたのも間違いなく日本人
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:53:33 ID:jeJYuoR2
- >>387
>。
( ゚д゚)
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:53:35 ID:rI9bSJs/
- >>13
おいおい ラーメンはともかくこの土鍋、三島鍋じゃろ。
鍋までパクリか・・・??
- 401 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 13:53:36 ID:S5MdK23S
- >>368
ラー博とか一風堂とか……。
不味いところばかりじゃないですか。
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:53:46 ID:LXxFdkYm
- 韓国の教育に問題があるんじゃね?
韓国文化には競争力がないから、他国文化を締め出し、
そのせいで、韓国人は世界の情報を知らず、井の中の蛙状態。
日本書紀も都合のいいところのみ、超拡大虚飾して、自国民に教えてるし。
文化を開放せねば、また亡国の道をたどるのではないか。
朝鮮日報、これ、採用しろ。
- 403 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 13:53:47 ID:CYYDSLe0
-
冷凍食品やインスタントラーメンは先進国のみでしか開発できないことも知らないバカが多いな。www
- 404 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 13:53:56 ID:Ry/Rfo66
- >>387
全米が泣いた
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:54:03 ID:ATHp/WzL
- >>388
あったな。なんだっけアレの名前。
あと、干し飯ってのもあったな。
- 406 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 13:54:08 ID:uDMo4B9s
- >>300
>インスタントラーマン
新しい超人レスラーですか?
それともラーメンマンのライバル?
>>379
結構離れていないか?
舞鶴公園の所。
>>401
天神でくったことあるけ?
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:54:10 ID:DsBEdiLU
- http://www.answers.com/topic/ramen
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:54:11 ID:Hn5G5XoO
- >>365
>本格的に一般化させたのは我が国だと言える。
とか言ってホルホルしてるメンタリティが日本人からしたら理解できない、ってかキモイ
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:54:12 ID:+fYvGGeq
- http://en.wikipedia.org/wiki/Momofuku_Ando
wikipediaの捏造はまだみたいだな
- 410 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 13:54:23 ID:Ij2xCmVY
- 黙って楽天で注文してきたよ 有田焼のかっぷめんのふた
- 411 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:54:25 ID:uXx6P523
- >>399
(゚д゚)
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:54:51 ID:UYhjAmCK
- >>401
いや、一風堂は餃子だ、ラーメン屋なのに餃子なんだ、不思議だがw
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:54:57 ID:yEgayv66
- >>411
こっち見るな
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:54:58 ID:iZP/ObnE
- >>394
まぁたしかにお店でそれやられるとね。
韓国は意外に外食高いし、なんだか非常に切ない気持ちになる。
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:55:06 ID:T203QAUd
- >>332
韓流ドラマみてぶっ飛んだよ。
劇中、屋台ラーメン食うシーンで出てくるのがインスタントラーメン。
韓国の食の貧しさがあんなところで出てくるなんて思わなかったよ。
なんでもコーヒーもインスタントだとか。
ドトールが撤退するのもむべなるかな。
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:55:08 ID:aTLtObsZ
- >>403
何が言いたいのか…。
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:55:08 ID:/W5dbxxZ
- >食糧不足で絶大な貧困に陥っていた我が国で、1963年に初めでインスタントラーメンが作られ
さりげなく捏造こいてるぞ
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:55:08 ID:cArZuk4L
- >>377
俺プリクラの自慢されたことがある
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:55:17 ID:ATHp/WzL
- >>397
たぶん日本の方が早いような気がするなぁ。
江戸時代は、押し寿司、ゴマ油の天ぷら、冷たいソバは
ファーストフード扱いだったからな。
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:55:22 ID:zisvzK+t
- >>387
。
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:55:25 ID:jeJYuoR2
- >>411
こっちみんな
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:55:28 ID:9e8d4VMr
-
>世界での我が国のラーメンの人気を証明するように、
>最近のインターネットコミュニティの掲示板では外国人達の載せた我が国の『ラーメン記』が話題と
>なっている。
キャプされてるのはこのページみたいだが、単なる個人のブログサイトじゃないか?
http://www.the-monkey.net/noodles/nong-shim-potato-noodle-soup/
これで世界での人気を証明って・・・
- 423 :学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/09/18(月) 13:55:30 株 ID:cLKHXc40 ?S★(110807)
- >>388
日本が最初かどうかはしらんですがそれより前にも干飯とかあったですよ
- 424 :海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/09/18(月) 13:55:32 ID:fk0sUtWm
- >>403
> 冷凍食品やインスタントラーメンは先進国のみでしか開発できないことも知らないバカが多いな。www
反証: つ【韓国で作れる】
- 425 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 13:55:37 ID:6LYeSypl
- >>400
三島は元々李朝の陶器、
高麗の青磁が退化した姿ですよ。
- 426 :[]:2006/09/18(月) 13:55:39 ID:IJiIJqUm
- >>387
I saw you claimed you are a scientist.
But you couldn't explain even a chemical process.
Dont make me laugh.
- 427 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:55:42 ID:uXx6P523
- >>410
・・・結構高いネ・・・。
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:55:43 ID:7v9Fb8fm
- 日本人がインスタントラーメンを大量に消費していた時期に
韓国にはそういう工場は一つもなかったし、食べても居なかった。
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:55:57 ID:jruUTreH
- >>422
韓国の常套手段
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:56:00 ID:0Rx3Rwjb
- 食の話題は荒れないってのが不思議であるw
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:56:02 ID:ZtdouMbN
- <丶`∀´>起源なんていったもの勝ちニダ
<`∀´>ね?
- 432 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 13:56:09 ID:kqpzvhES
- >411
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)ラーメンウマー
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:56:10 ID:jfrduVub
- >>1
何?この日本大好き発言w
一般化もなにも、インスタントラーメンの歴史なんて無いだろ。
- 434 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 13:56:23 ID:S5MdK23S
- >>406
天神ではないですねえ……。
>>412
餃子ですか。
確かに、支店でも売ってましたが……。
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:56:24 ID:YezwUHaW
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
チキンラーメンの発売は1958年
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:56:28 ID:br9Nye1P
- >>403
中国は先進国で、その場で冷凍してしまう遠洋漁船も先進国ですか?
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:56:29 ID:rg0x8rSB
- >>403
開発とパクリは違うのですよ
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:56:29 ID:4E2vR14D
- インスタント国家にはちょうどいいんじゃない?
- 439 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/09/18(月) 13:56:32 ID:GzN3LMsd
- >>315
つ【http://www.mitohan.co.jp/】
- 440 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 13:56:45 ID:Ry/Rfo66
- まぁ
ノンフライ麺の美味さは革命的
とだけ言っておこうか
- 441 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 13:56:52 ID:8UUomyq+
- >>362
元々中国の麺は薄いスープに濃い具材で、具材の種類で味を変えるという形態なのよ。
最近のラーメンを見る限りでは、スープの種類、タレの種類で分化していく日本の麺とは別物やね。
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:57:00 ID:UYhjAmCK
- >>406
じゃ違うかもしれん。
なんか小汚い店で駐車場も狭いとこだった。
- 443 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 13:57:01 ID:Ij2xCmVY
- 本当は寿司の次スレがほしいの・・・
ハン板に寿司スレ立ってるからそっち行ってるけど・・・
寿司の専門書買ったから届くまではスレ続いて欲しかったの
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:57:04 ID:cesLwaZS
- 87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2006/05/05(金) 12:04:42 ID:QOawMrfP
245 名前:ただの削除人 ★[] 投稿日:2006/02/12(日) 22:53:38
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139740085/391
北米院 ◆CnnrSlp7/M<><>2006/02/12(日) 22:29:21 2lQj5b9B<>だから土曜の夜から日曜の朝ぐらい<><>proxy.mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
『在日本大韓民国民団中央本部』
http://mindan.org/index.php
- 445 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 13:57:04 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- これって、作ったのは日本だけど広めたのは韓国だ
っていってるだけじゃないの?
- 446 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 13:57:07 ID:uDMo4B9s
- >>412
赤丸+辛子高菜はガチ。
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:57:18 ID:7v9Fb8fm
- >>433
そうです、インスタントラーメンの歴史は全て日本にあります。
その成功を見てあとから韓国企業が日本に教えをこいに来たのです。
- 448 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:57:24 ID:uXx6P523
- >>432
(゚д゚)ウマー。でも今日の昼は牛丼。
・・・ ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:57:28 ID:ATHp/WzL
- そういや海原雄山は「冷やし中華など中華料理じゃない!」って言ってたのう。
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:57:32 ID:fpNZYREi
- >>403
韓国は単独でインスタントラーメン開発した訳じゃないだろ。
- 451 :蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/18(月) 13:57:35 ID:x7SBTBGy
- 世界で災害が起こったときに日本がまず送るのは、日清のカップラーメンです。
安価で大量に送れる、保存も利くということです。
よく見ますよね。
- 452 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 13:57:37 ID:hQOHLhWl
- 僕も土鍋で作った事がありますが、あまり美味しくできませんでした。
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:57:50 ID:yEgayv66
- >>445
広めたのも日本だし。
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:57:56 ID:Kj0u3VQv
-
韓国人で頭がおかしいのは一部?????????????
答えは NO!!
全員おかしいでーす
- 455 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 13:58:01 ID:3KzBDbA+
- >>403
> 冷凍食品やインスタントラーメンは先進国のみでしか
>開発できないことも知らないバカが多いな。www
論拠は?。
あ、先に反論あげておくね。
インフラ整備と社員教育で中進国よか
経済力が無い国でも製品開発は可能。
では、先進国限定の論拠をどうぞ。
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:58:01 ID:HoB+lLnf
- >>401
コンビニに置く商品なんて一瞬目を曵けば良い訳で。そう言う開発意図の元
企画されたんだろうなと思ってます。
ちなみに私はオッサンなんで、カップヌードルからの黎明期から
食べてますよ。どんべい、UFO、イノベーションは常にNISSINからでした。
最初に食べたUFOは「クソまずい、こんなのすぐに無くなるわw」とか
思いましたが。
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:58:07 ID:UuFEhrJk
- >ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは我が国だと言える。
どうしてそう簡単に、余りにも簡単に、ラーメンの歴史を捏造する発言が出来るのか?
こんなもん、ちょっと調べりゃ、それが事実でないことぐらいすぐわかるはずだろが
- 458 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 13:58:20 ID:kqpzvhES
- >448
例の良し牛祭り?
- 459 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 13:58:28 ID:S5MdK23S
- ラーメンは塩か醤油。
最近、食べ応えのある醤油ラーメンと出合えてよかった。
>>449
ああ……、アレはまあ、面白かったですよ。
色々な意味で。
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:58:34 ID:cktX/Egj
- >>445
つーか韓国内で広がったなら解かるがなぁ
そのうちカップラーメンは韓国起源がくるな
- 461 :蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/18(月) 13:58:34 ID:x7SBTBGy
- >>449
まあ、事実ですからねえ。
日本生まれですし。
でも、今では中国でも冷やし中華が食べられるとかw
- 462 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 13:58:35 ID:hQOHLhWl
- >>451
それだけ化学物質を大量に使ってるってこと?
- 463 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 13:58:44 ID:CYYDSLe0
- >>426
I saw you claimed you are a scientist.
mistake no1. 「時制の一致」。wwww
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:58:46 ID:dnrMbgKW
- >>387
オメーはウンコでダシ取ったラーメンでも食ってろ
- 465 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 13:59:03 ID:dlQTIwVp
- しかし、商品の保存等の技術が発達&普及していないところとかはインスタントラーメンは良い食材なんだろうなぁ
衛生的で長期保存が効くしね
>>380
そういえば、海外のカップめんは日本のとは味が違うって聞いたことがあるなぁ
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:59:09 ID:rI9bSJs/
- >>425
すいません。
勉強させて頂きました。
- 467 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 13:59:20 ID:S5MdK23S
- >>456
まあ、企画物というのはお互いの宣伝の為の物ですからねえ……。
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:59:21 ID:PR0dpFiM
- >>232
韓国人に言わせると、1955年あるいは1958年に日本で行われた発明は、
1963年に韓国で行われた発明を模倣したものなわけだw
まじであの半島では時空がゆがんでるw
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:59:27 ID:cWMi7CdQ
- 弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:59:28 ID:2cmVcskl
- 北朝鮮は当然だが韓国もちゃんと世界からの情報を
入れた方が良いぞ。
このままだとずーっと鎖国していくしか無くなるぞ。
で日本を見て暮らすのもそろそろ止めた方が良い。
いつまで経っても日本のコピーしかできない。
たしかに現在日本は文化の坩堝で色々と都合が良いのだろうが
日本を嫌い卑下していく以上まずいだろ?
ヨーロッパあたりに参考にする良い成熟した国々があるから
そこを見ると良い。
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:59:30 ID:pWKGmwnL
- マルちゃんの麺づくりシリーズは安いくせに美味しい。
大抵のスーパーじゃ100円前後だからな。
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:59:31 ID:uNeER5RX
- あれ ウンコ院来てるの??
- 473 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 13:59:31 ID:uDMo4B9s
- >>462
素晴らしい論理の飛躍ですね。
- 474 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 13:59:33 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- >>453
広めた一端を担ってる、と思えばいいんじゃあないですかねー?
大局的な視点なんてかの国には不可能に近いし
井の中の蛙、大海を知らず
- 475 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 13:59:39 ID:Ij2xCmVY
- >462
化学物質?
塩も水もカルシウムも化学物質だよ
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:59:41 ID:jClElb9K
- 中国に留学して思ったこと
韓国人はめちゃくちゃ保守的。中国の料理を食べずにスーパーで買ったラーメンばっか食べてた。 交友も一緒に来た韓国人とばっかりの会話。だからちっとも上達しない。
ただ全てがそうではないが…
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:59:46 ID:Ddvxndk5
- >一日にラーメンだけを三食食べるという『麺食修行』と言う言葉が出る程に
自慢できるようなことか?
栄養的に最低の食生活じゃねーか
>ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは
>我が国だと言える。
中国やインドネシアとかでどんくらい食われてるのか知ってるのか?
それに一般化させたのも間違いなく日本だが?
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:59:47 ID:UYhjAmCK
- >>446
確かに高菜は旨かった(飯は・・・)、うん
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 13:59:52 ID:jKNk50yx
- また起源捏造ですか・・・・・懲りねぇな
- 480 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 13:59:57 ID:uXx6P523
- >>458
そのとーり。
次回は10月1日からの予定らしい。
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:00:00 ID:whKxfpQX
- まさかとは思うが、こいつらの云うラーメン文化って、
インスタントラーメンを食べる事ではないよね?
更に確認したいけど、辛ラーメンを食べる事なんて云わないよね?
- 482 : ◆deathw86O6 :2006/09/18(月) 14:00:11 ID:cliQGjEW
- >377
それってなんていうコリアンジェノサイダー名雪ですの?
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:00:11 ID:OqKAXsnU
- 遙か昔の日本だな…この感じは…
ま、今の日本はとうにその状態から抜け出して、健康を
重視しているわけだが…w
社会が成熟して余裕が産まれてこそ、健康や環境などに
目を向けれるわけで…w
- 484 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 14:00:19 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- >>460
そうなったらそうなったで、そのときに潰してあげればいいと思うの
まぁ、近い将来の可能性が高すぎるですがw
- 485 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:00:20 ID:3KzBDbA+
- >>445
そういってるです。
ウリナラ起源に脊髄反射してる方も多いですがw。
で、突込みどころは
「販売拡大の貢献したデータ出せよ」ってところかしらん。
6(・ω・)∂?
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:00:21 ID:zisvzK+t
- >>463
mistake ww
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:00:31 ID:AFPbdHst
- 韓国のメーカー農心が日本のメーカーから技術移転してるのは
はっきりしてるんだけどな。
- 488 :[]:2006/09/18(月) 14:00:40 ID:IJiIJqUm
- >>463
so what?
you said that you found fantastic chemical process.
Why dont you explain that?
- 489 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 14:00:42 ID:Ry/Rfo66
- >>463
今から全てのレスを英語で書いたらおk
ちなみに在米日本人は本物だったよ
君もちゃんと見とめられようね
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:00:46 ID:NwT6s7ks
- 安藤百福さんて今も健在なんだね。
もう百歳近い歳みたい。
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:00:52 ID:dKES2VQi
- 朝鮮人は素直にホルホルしとけばいいのに、一言が多いんだよな。
- 492 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:00:53 ID:Ij2xCmVY
- よく分かる「化学物質」
化学物質(かがくぶっしつ)とは、元素及び化合物のこと。
一般的には、「原子、分子及び分子の集合体や高分子重合体のような、独立かつ純粋な物質」を示す。
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:00:55 ID:cesLwaZS
- >>462
バカだろお前?(藁
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:01:00 ID:7v9Fb8fm
- 1963年なんて真っ赤なうそですよ
それどころか1960年代を通して韓国人はインスタントラーメンなんて
知りませんよ。(ただ、在日がいるんですよね)
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:01:12 ID:s28zEjP+
- なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
- 496 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:01:16 ID:uDMo4B9s
- >>487
辛ラーメンは人間の食い物じゃなかった。
当時キムチをばくばく食っていた俺でも食えなかったぞ。
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:01:26 ID:YezwUHaW
- >>462
まぁ、いいから死ねよ。
- 498 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 14:01:28 ID:Ry/Rfo66
- >>476
日本のアホ学生の
米国留学と同じかよwww
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:01:41 ID:ATHp/WzL
- >>459
雁屋さんは美味しんぼでは猫かぶってるけど、相当な極左・親特アですからな。
「どう考えても、葉で包んでニンニク味で食べる韓国の刺身では
微妙な味は味わえないと思うのだが、それを批判してはならないのだろう」
甘い、甘すぎます!
>>461
日本で開店した直後の有名中華って、恐ろしく辛かったり油っこかったりするけど、
時がたつにつれ、日本向けの味になってきて美味くなるんだよな
- 500 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:01:43 ID:S5MdK23S
- >>496
3日は苦しめますからねえ……。
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:01:51 ID:zVb+7MeL
- 食い物関係で、日本発で爆発的に世界に広まった発明品って、最近では
「自動パン焼き器」があるね。
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:01:57 ID:pWKGmwnL
- どうでもいいが、食品スレで汚い糞の相手するのマジでやめてくれ。
- 503 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 14:02:01 ID:hQOHLhWl
- >>493
他社に比べて保存性が高いのなら、
- 504 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 14:02:14 ID:6LYeSypl
- >>466
まあ、三島風の鍋というのは日本で作られたものだと思いますけどね。
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:02:24 ID:jXDzjtiv
- >>477
キムチ以外に主食が出来た喜びを「修行」としてるのですよ。
ウンコとか、唐辛子まみれの物体を喜んで食うような、味覚も人間性も
全く失われた連中に、栄養の話しても無理があります。
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:02:35 ID:YAhHioeh
- >>1
外国人って、海外移民してジョンとかマイケルとかデビッドとか名乗る韓国人じゃない?
また名字が西洋風でも輸出された養子ならまるっきり西洋風の名前を名乗る人達もいるよ。
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:02:40 ID:OA+ybhcL
- >>501
なにそれ
トースター?
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:02:40 ID:ReluD36S
- >>492
要するにこの世で化学物質でないものなどないということですな。
- 509 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:02:45 ID:kqpzvhES
- >480
友人で祭りに参加した人がいたんだが,あまりの懐かしさに,食べた瞬間
涙したそうな。
本人は「涙腺が弱ってるのかねぇ」と嘆いてたw。
それはそうと,ここで二郎という店名が出てこないことにちょっと
驚い…たけど,よく考えたら「二郎は"二郎"という食べ物」という
合言葉があるから,別段不思議でもなさそうだ。
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:02:50 ID:jfrduVub
- このスレはのびる!
ラーメンだけに……
( ゚д゚ )
- 511 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 14:02:52 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- >>485
ひとつでも売れたなら、販売拡大したとでも思ってるんじゃないんですかね?
ミクロな視点ばっかでマクロな視点がないの
- 512 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:02:59 ID:8UUomyq+
- >>462
密封+乾燥という形態が保存に向いているというだけ。
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:03:16 ID:7ztNuEXA
- >>510
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:03:19 ID:38yvbuTS
- はいはい近代文明の起源は全て韓国
- 515 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 14:03:23 ID:CYYDSLe0
- >>488
>you said that you found fantastic chemical process.
mistake no2.。www 不定冠詞の欠如。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
it should've been " "a" fantastic chemical process".
- 516 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:03:29 ID:Ij2xCmVY
- >503
よく分かる「化学物質」
化学物質(かがくぶっしつ)とは、元素及び化合物のこと。
一般的には、「原子、分子及び分子の集合体や高分子重合体のような、独立かつ純粋な物質」を示す。
- 517 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:03:30 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>509
あの店はきついっす。
マジで。
ひさびさに喰ったら吐きそうになった
- 518 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:03:34 ID:S5MdK23S
- >>499
猫をかぶるといっても、元朝日社員ですからねえ……。
にんにく味で食べる刺身というのは、ねえ……。
どう食べてもにんにくが強過ぎです。
- 519 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:03:40 ID:3KzBDbA+
- >>510
だれ うま
- 520 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:03:40 ID:uDMo4B9s
- >>501
アレでパン焼くとおいちくてほっぺが落ちそうになるんじゃ。
>>510
おまえにはがっかりだ。
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:03:45 ID:yOp06V8P
- 知り合いの韓国人が麺の達人とラ王にいたく感動していた
あちらじゃああいうタイプのカップ麺はないのだろうか
- 522 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 14:03:46 ID:Ry/Rfo66
- >>507
ホームベーカリーのことじゃないの?
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:03:48 ID:Y6hr9FNw
- 日本のインスタントラーメン会社明星食品から技術提供を受け、韓国に
初めてインスタントラーメンを導入した韓国食品会社三養食品の全仲潤
会長の話
「今になってみると、日韓併合は韓国人にとって不幸の始まりだが、不幸中
の幸いだったともいえる。当時の韓国は、決して自分たち一国だけではたち
ゆかず、遅かれ早かれロシア、中国、日本のいずれかの支配下に入らざるを
得なかった。もし、ロシアや治癒動くの支配下に入っていたら、今の両国の
現状を見るにつけ、そして北朝鮮の惨状を知れば知るほど、日本の支配下で
よかったと思う。これが私の考えだ、私はまったくの少数派だがこの考えは
変わらない。」
「韓国人の歴史観」黒田勝弘著 文春新書
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:03:48 ID:OqKAXsnU
- >>477
君は、彼らにとっての最適な栄養と、日本人にとっての最適な栄養を
混同視してしまっていることに気づくべきだ…w
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:03:50 ID:Ai+yv3WN
- >>510
不味いじゃん!
- 526 :海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/09/18(月) 14:04:00 ID:fk0sUtWm
- >>503
完全に乾燥しているものの保存性に問題があるなら、
お前、穀物由来の食い物を食うなよw
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:00 ID:OenWMn18
- 日本っぽいけど本当のところ俺は知らないけど確実に韓国ではないw
- 528 :ハルカ@公式p2 ◆haruka.ATI :2006/09/18(月) 14:04:02 ID:g0Xkrssn ?2BP(7)
- 今日の食い物スレはココですか?
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:24 ID:cArZuk4L
- 辛ラーメンってネタ商品だと思ってた
- 530 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:04:34 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>528
いえ、ラーメンスレです
- 531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:36 ID:/5Zw2VYm
- http://www.instantramen.or.jp/history/index.html
ホロン部は、ここ読んでからこいな?
- 532 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:04:37 ID:S5MdK23S
- >>517
へぇ……。
どうも、有名店は行きたいとは思えないのですが、そんな話しが。
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:39 ID:ek35BiBD
- アメリカのスーパーマーケットでは,
Maruchan(マルちゃん・東洋水産)が優勢の模様
サッポロ一番も手に入る
次が,アメリカ産・・・
韓国メーカーはオリエンタルフードの店いかないと見ないなあ
- 534 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 14:04:44 ID:dlQTIwVp
- >>451
お湯さえあればどこでも作れ、かつ衛生的な食事で栄養素も付加できるっていう強みがあるからねぇ
>>501
そのうち、缶詰に入ったパンも広がったりしたりして・・・・
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:45 ID:CS07+a55
- 辛ラーメンは辛いだけ。
キムチラーメンのほうがマシ。
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:51 ID:JZVR5lTf
- 店で出しちゃいかんよ。即席麺を
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:51 ID:9bQX2nl6
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
既出ならスマソ
個人的にカップラーメンの発明が偉大だと思う
勿論礎になったインスタントも偉大だけどさ
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:53 ID:x+LBra32
- ふと気づいたが、結局、韓国の現代的なものって、全て日本から来てるんだな。
ソウル大学を筆頭に、POSCO、NAND形フラッシュ、三菱自動車エンジンの現代、
地図、そしてラーメンから正露丸に至るまで。他にもいくらでもありそうだ。
フランスは、鉄道技術を盗まれないように注意することだな。
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:54 ID:+E3IQwc/
- >>510
人気者オメ。
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:54 ID:Ddvxndk5
- 日本人がカップヌードルを世界に広めるために
ドンだけ苦労したことか
それに対してこういう捏造史を
さらっと喋られるとけっこう腹たつね
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:55 ID:cktX/Egj
- >>503
中華製法しか知らん馬鹿はカエレ
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:04:56 ID:0Rx3Rwjb
- レトルトも韓国が起源になるのかな・・・
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:05:07 ID:BIYOuxIl
- 日本のインスタントラーメンはまずいですね. 日本人の味覚は変です.
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2501975
何か引き寄せるまずいですね.
やっぱりインスタントラーメンは韓国ラーメンが最高です.
辛ラーメン,. 狸万歳
- 544 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 14:05:14 ID:uXx6P523
- >>510
(゚д゚) つまんないよ
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:05:17 ID:HoB+lLnf
- >>503
つ「フリーズドライ」
韓国で世界に通用するブランドって辛ラーメンオンリー?
何所の国だったっけ、「すぐに出来て上手く行く事」を「マルちゃん」と
言い表している国は。
- 546 :熱血タンク教師(目標はドイツ機甲師団) ◆pdybOooUW2 :2006/09/18(月) 14:05:17 ID:WGCiu6YI
- /´〉,、 | ̄|rヘ
l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/ ∧ /~7 /)
二コ ,| r三'_」 r--、 (/ /二~|/_/∠/
/__」 _,,,ニコ〈 〈〉 / ̄ 」 /^ヽ、 /〉
'´ (__,,,-ー'' ~~ ̄ ャー-、フ /´く//>
`ー-、__,| ''
,..、
f/⌒⌒ヽ、
| ハ/lハノ | 久々にスレタイだけでむっときましたよ
ト、 |*゚ ー゚ルllll
|/ У ̄○
ヽ_ノー―し冂
|___j__」.V
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:05:22 ID:cesLwaZS
- >>503
日清のHP見てこい。
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:05:30 ID:6i5Ilu9u
- 日本に感謝しなくても良いけど、日清に感謝ぐらいすりゃいいものを
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:05:42 ID:jxkKcBdU
- ちゃんぽんって長崎料理じゃん…
またしてもウリナラ起源?
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:05:44 ID:ZtdouMbN
- http://instantramen-sakura.com/
- 551 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:05:46 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>532
あそこは異常なまでのボリュームと肉とあぶらっこさがウリ
高校生のときなら楽にいけたでしょうが最近はあぶらっこいの体がうけつけなくなってきてまして
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:05:47 ID:pWKGmwnL
- >>509
正直、こういう時に食べに行くヤツの気がしれない。
大挙として群がって来るの分かり切ってるじゃん。
完全に解禁されてからマターリと食べに行く方がずっといいでそ。
TVで、「昨日の夜11時から並んでました」とか言ってる馬鹿見て呆れたし。
しかし理解できないのはファミレスとかいろんなところで支那野菜が使われてるのにアメ牛肉だけを目の敵にすること。
わけわからん。
どっちも同じ穴の貉だろうに。
- 553 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:05:48 ID:kqpzvhES
- >517
確かにあそこはかなり評価が分かれるね。
「ほとんど中毒」な二郎フリークもいれば「ダメだアウト」な人も
いる。
大勝軒は結構定評があるのになー。
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:05:57 ID:MHAvtseU
- >>536
どっかにインスタントラーメンだけ客が選んで
出す店があったよ
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:06:20 ID:5D3vKRcU
- まあ、韓国は文化自体がインスタントだからな
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:06:22 ID:g9bfJOrN
- つーか当の日清もカップヌードル、キムチ味っての作ったっていう汚点を残してるけどな。
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:06:24 ID:br9Nye1P
- >>501
炊飯器もだよ。
蒸したりするのに使われてる。
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:06:26 ID:KxPHK6Y9
- クククク・・・この勢いなら俺のヌルポに誰も気付くまい。
- 559 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:06:40 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>558
ガッ
- 560 :( ´,_ゝ`)つ;y=<;`Д´> ◆GUNWlxSEmM :2006/09/18(月) 14:06:41 ID:uXx6P523
- >>558
ガッ!
- 561 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:06:51 ID:Ij2xCmVY
- ミニカップめんの味噌ラーメンと醤油ラーメンを同時に作って
どんぶりに混ぜ混ぜして
井川スペシャルを体験した私は トラキチ
- 562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:06:52 ID:ATHp/WzL
- >>518
元朝日だったのかwww
じゃあ東西新聞は朝日がモデルなの?wwww
んまあ、ストーリーは面白いから極左でも構わないけどw
美味しんぼの限りはw
しかし、今コンビニで売ってるコラムでは、
反小泉・反アングロサクソンで、極右のコヴァと意見が一致しててワロタ
- 563 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:06:54 ID:uDMo4B9s
- >>558
華麗スルー
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:06:57 ID:gpbu7K7H
- つうかプロジェクトXの日清食品のとこ見たら分るじゃないかw
初めての袋麺は明星のチャルメラだが
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:06:58 ID:DiqIQ/Em
- >>554
あ〜、テレビで見たことある。
- 566 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 14:07:08 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- >>543
味覚が全然違うから仕方ないのにねぇ
辛さばっかりで味覚が馬鹿になってる香具師らの評価は気にする必要ないの
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:07:09 ID:Ddvxndk5
- >>524
朝鮮人問というのは
炭水化物と塩分の過剰摂取でも健康を損なわない
スラム住人に適応した生き物なのか
- 568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:07:11 ID:7ztNuEXA
- >>548
<丶`A´> 「日清」は侵略戦争を正当化してるニダ。
むしろ謝罪とばいしょry
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:07:21 ID:5lKnGbLB
- >>554
日本で、缶詰バーが出来たっつーニュースもあったな。
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:07:25 ID:8Omhlwkp
- 一日三食カップ麺を食うのが一般化の印?
阿呆だなwwwwwww wwxww zxyww w wwwwwwwxww w
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:07:26 ID:k8qvkQfZ
- >>1
> 食糧不足で絶大な貧困に陥っていた我が国で、1963年に初めでインスタントラーメンが
> 作られ、
だから、朴大統領の時代に無償で教えてくれと日本に頼み込み
日清が快く教えてくれたことを忘れたのか。この恩知らず民族が。
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:07:29 ID:kW3+OdbD
- なんだ、今度は起源とか元祖じゃなくて、一般化ときたかw
しかも、「〜我が国で、1963年に初めでインスタントラーメンが作られ、」
というレトリックもなかなかイイヨww
念のため書いておくが、世界で初めての量産インスタントラーメンはチ(ry
洗脳教育や捏造記事でウソしか知らないチョンには、ある種の同情を禁じえない^^;
コピーと捏造の文化でこの先どうやって食っていくんだろw
海外渡航禁止にしといたほうがチョンのためなんじゃないかww
- 573 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:07:36 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>553
そらあれだけ脂っこさとボリュームがあれば…
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:07:38 ID:avxN45Eo
- >ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは
我が国だと言える。
これ、マジに韓国人はそう思い込んでるんだよなw
- 575 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 14:07:52 ID:dlQTIwVp
- >>558
普通の人はヌルポを叩くけど
私はヌルポにはヌルポで返す
ぬるぽ〜
しかし、韓国にはインスタントラーメンと同じようにインスタント焼きそばはあるのかなぁ
- 576 :ハルカ@公式p2 ◆haruka.ATI :2006/09/18(月) 14:07:53 ID:g0Xkrssn ?2BP(7)
- >>530
dwwwww
ラーメンなら…
無鉄砲!無鉄砲!
超コテ!超コテ!
粉落とし!粉落とし!
…関西で美味いラーメン屋って少ないんだよなぁ…
神座(かむくら)ってマズイし。
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:07:57 ID:A4tNapA4
- >>557
そういやレシピ板に炊飯器料理のスレがあった気がするな。
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:07:58 ID:zisvzK+t
- >>533
そういえば、ウォルマートが10個1ドルで自社ブランドラーメン売ってたけど、もう買わない・・
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:08:14 ID:cesLwaZS
- >>549
写真見たけど日本のチャンポンと違って真っ赤だった。w
でも、具は日本と似たような感じだったな。
- 580 :学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/09/18(月) 14:08:14 株 ID:cLKHXc40 ?S★(110807)
- >>562
極右と極左は思想ほぼ同じですから
思想は円環をなしているのです
- 581 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:08:16 ID:8UUomyq+
- >>543
どう見ても味らいが痛覚により麻痺しています。
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:08:17 ID:qzsQbCi2
- 韓国の農心って、こないだ東京大停電やらかした会社と
同じビルの同じフロアにある会社だっけ?
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:08:19 ID:+PvCIuq4
- >>1
はぁ?
>>558
ガッ
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:08:27 ID:kn5zY52Q
- 日本人のラーメン好きなめんなよ
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:08:33 ID:zisvzK+t
- >>542
レトルトはパスツール
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:08:41 ID:2sVufq7w
- プロジェクトXで見たことがある人は
この記事明らかに馬鹿じゃねーか?と思うよなぁ
ついでに「エビさえあれば売れるんだ!」
は名言だと思う
- 587 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 14:08:54 ID:6LYeSypl
- >>543
朝鮮人とは味覚が本気で違うようですからね、
日本が尊ぶ旨みが知覚できていないのでしょう。
- 588 :・:2006/09/18(月) 14:08:58 ID:qEUhNUQg
- 韓国で本格的に一般化したのは韓国なんだろう。
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:09:01 ID:ATHp/WzL
- >>580
深い、深いぜ!
雁屋さんが極右に転じる姿は見たいぜw
- 590 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:09:05 ID:3KzBDbA+
-
辛ラーメンの件で
「 農心 安全性 」
とぐぐったら・・・駄目じゃんw。
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:09:10 ID:MgGTP11B
- >>1
『ラーメンをほぐす時に卵やチーズを入れると更にマイルドな味を感じる事が
出来る」、「卵は最後に入れなければならない」など、外国人達のレスはまる
で韓国人が書いたような 気がする程である。
・・・この「卵」って生卵?海外だと生で食べられる卵って少ないとか聞いた
事あるんだけど、どうなの?加熱するから大丈夫ってことなのかな?
- 592 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:09:12 ID:8UUomyq+
- >>551
歳だ、歳。
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:09:14 ID:0Rx3Rwjb
- ガッが早い事、早い事w
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:09:19 ID:pWKGmwnL
- >>576
神座は確かにあまり美味しくない印象があるね。
探せばあると思うよ。美味しい店。
ウリの家の近くにあるラーメン屋は結構お気に入り。徳島ラーメンとかいうヤツ。
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:09:31 ID:DlWiGHt8
- ほんと、韓国は日本の事大好きなんだなぁww
- 596 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:09:39 ID:wvX4ZR9b
- 熱湯を注ぐだけでラーメンが出来る。
小便と大便とエイを混ぜるだけでホンタクが出来る。
・・・奥深いな。
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:09:41 ID:9ymNQB8q
-
■2chのレスを無断転載して金儲けしまくってるおw
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1154686258/l50
( ^ω^) 朝鮮|д゜)カンサツ日記だお。
東アジアニュース板のお前らのレスを無断転載して、
アメブロからの賞金(総合ランキング月5万+部門別ランキング月3万=8万※)と
アマゾンのアフィリエイト(月○○万円)で金儲けしまくってるおwww
漏れがもっと儲かるように、お前らどんどん面白い書き込みしろおwwwそしたら漏れのブログで紹介してやるからおwww
2ちゃんねらの好きそうなアイテムをサイドバーに沢山並べてるから、お前ら買ってけおwww
そしたらますます儲かっちゃうおwww
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:09:48 ID:UYhjAmCK
- >>575
奴らが真似しない訳無いのです。
- 599 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 14:09:50 ID:CYYDSLe0
- じゃあ日本のインスタントラーメンで世界を制したものがあるかね?。www
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:09:56 ID:ATHp/WzL
- もう一度日本が統治してあげたほうがいいんじゃないだろか
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:09:59 ID:+IySgh1c
- 発明者が健在なのにこの電波・・・
- 602 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:10:05 ID:uDMo4B9s
- >>599
カップヌードル
- 603 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:10:06 ID:Ij2xCmVY
- >599
カップヌードル
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:10:18 ID:JZVR5lTf
- >599
カップヌードル
- 605 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:10:18 ID:kqpzvhES
- >573
わたしも2回ほど食べたことがあるンだども,小+野菜増しを頼んだら
ほとんど2食分としか思えない量が出てきた。
隣の席に座った人の目の前には「普通もり+野菜増し」という名の
3人前分が…orz。
- 606 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:10:20 ID:S5MdK23S
- >>551
それはキツイ……。
>>562
築地がよく舞台になっている上に、珊瑚事件を良いように利用している辺り……。
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:10:26 ID:XAy6Tejh
- >>8
> おいおいインスタントラーメンを作ったのは明星食品だよ
>
やっと、この意味が分かった。
海外での生産は、明星食品が1963年(昭和38年)に韓国で、
三養食品(Samyang)との合弁で製造を始めたのが最初とされる。
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:10:27 ID:yggIW4h/
- インスタントラーメンの起源は日本、
ラーメンの起源は中国じゃねぇの?
>ラーメンの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは我が国だと言える。
おーい中国人、見てるか?
チョンがまた調子こいてるから白頭山は完全にぶっつぶして
過去史も全て中国史に完全に統一してしまえw
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:10:28 ID:EQephBQG
- たしかプロジェクトXで見たなぁ。
極寒のロシアでおばあさんが日清カップヌードルをあり難そうに食べてるのを。
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:10:33 ID:DiqIQ/Em
- >>576
宝塚の「あ」って店に行ってみれ。
漏れはその店が好き。
JR環状線福島駅の近くの五郎ヱ衛門の塩ラーメンもなかなか。
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:10:34 ID:A4tNapA4
- >>602-603
おめでとう。
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:10:35 ID:okrp4UtA
- ラストエンペラー溥儀もチキンラーメンが好物だったんでしょ?
- 613 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 14:10:46 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- >>599
そういう比較論は意味無いと思うなー
とだけ
つまんないからもうほっとこーよ、コレ
- 614 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:10:48 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>592
まだ私は19歳なのにーーーーーーー
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:10:49 ID:iZP/ObnE
- >>590
放射線処理表示の件があったからねぇ。
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:10:49 ID:HoB+lLnf
- >>573
私は広島人なんですが、「ふじ☆もと」と言うお店がございまして。
これも中毒性の有るお店で、美味いです。詳細はググって見て下さい。
営業時間が短いんで他県から御越しの方を案内し辛い店では有りますが。
- 617 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:11:07 ID:Ij2xCmVY
- >602
引き出物は 有田焼のカップめんウェイト で・・・
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:11:08 ID:5lKnGbLB
- >>599
世界を制するという概念がいまいちよく分からんのだが?
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:11:10 ID:37fpikT/
- >>575
インスタントジャージャー麺はありますな。チャパゲティとかもね。
あと、カムジャメン(ジャガイモラーメン)はこれ意外と独特で美味い。
こちらだって、正しいことや美味しい物まで認めない訳じゃないのだから、
地道に謙虚に頑張って欲しいのだけれど、言うだけ無駄か?
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:11:14 ID:ZRH43OAZ
- なにを一般化したのだろうか・・・
- 621 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:11:18 ID:8UUomyq+
- >>576
無鉄砲って完全植物性スープの店かな?違ったらスマン。
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:11:24 ID:/agj3FzT
- 戦力を喪失したア・バオア・クーに連邦軍が突っ込むような感じ
突っ込み所多すぎ
(一日にラーメンだけを三食食べるという『麺食修行』)
修行じゃねえよ食生活崩壊してんじゃん
(外国人達のレスはまるで韓国人が書いたような )
そのものズバリ、コリアンだろ移民で貧しい
次は”すし”と”うどん”だな、あと醤油も。
- 623 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:11:26 ID:uDMo4B9s
- >>602-604
なんだこのジェットストリームアタックは………たまげたなぁ。
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:11:30 ID:ATHp/WzL
- >>606
「天皇が謝罪してないから、日本は本当には謝罪して無いんだ!!」
って、美味しんぼでやったらしいけどww
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:11:32 ID:cktX/Egj
- >>609
-30℃でもお湯注げばできるらしいな
待ってる人間は保障できんけど
- 626 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 14:11:35 ID:dlQTIwVp
- >>599
日清のカップヌードルじゃないのかなぁ
まあ、日清のカップヌードルのシーフードが結構すきなのは俺だけで良いや
>>598
なるほど・・・
- 627 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 14:11:37 ID:Ry/Rfo66
- >>602-604
3P決定
- 628 : ◆deathw86O6 :2006/09/18(月) 14:11:38 ID:cliQGjEW
- ひさしぶりに「よかろうもん」に行きたくなったデスの。
- 629 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 14:11:41 ID:6LYeSypl
- >>603-605
ジェットストリーム…
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:11:50 ID:zisvzK+t
- >>599
マルちゃん、トップラーメン
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:11:58 ID:7v9Fb8fm
- この頃っていうのはね何も食品だけじゃなかったんだよ
あらゆる産業が新開発のラッシュの時期だよ。
家庭内すべてのものの
- 632 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 14:12:05 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- >>614
20進法ニカ?
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:12:06 ID:c9fNjib7
- 日本はともかくそのうち中国が切れ出すぞ・・
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:12:12 ID:pWKGmwnL
- 昔布施にあった「熊五郎」のラーメンが好きだったなぁ。
ゴキブリ入ってたことあったけど。
- 635 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:12:13 ID:3KzBDbA+
- >>599
カップヌードルだろ。
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:12:15 ID:5lQm1FNW
- 何度も書かれているけど、韓国では
ラーメン=インスタントラーメン です。
>ラーメンの元祖は日本だが
=インスタントラーメンの元祖は日本だが
の意味です。
しかしむかつく書き方だな、この記事。
- 637 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 14:12:16 ID:CYYDSLe0
- >>602-604
漏れも北米にくるまではカップヌードルは北米でもあると思ってた。www
しかし実際はまったくみあたらない。www
海外で売れていると思わせるデザインにだまされてるだろう。wwwwwwwwwwwwwwwww
むしろサッポロのインスタントの方があるぐらいだ。www
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:12:19 ID:cesLwaZS
- >>599
韓国は?
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:12:24 ID:5lKnGbLB
- >>626
牛乳やチーズを混ぜるとさらに(゚Д゚ )ウマー
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:12:31 ID:A4tNapA4
- >>629
ズレてる、ズレてるよパパン
- 641 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 14:12:33 ID:hQOHLhWl
- 小倉発祥ですよぉ。
- 642 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:12:35 ID:S5MdK23S
- >>624
それ、持ってます……。
昔はよく解らずに買っていたものです、はい。
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:12:37 ID:RZQT+3lV
- 韓国国内で一般化させた韓国人ってすごい!
さすがチョンだぜ
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:12:46 ID:jUqL0S+n
- >>619
チョンはまず「目先の利」にしかつられない。
次に「世界一」だの「世界初」だのに無意味に弱い。
最後に「嘘をごり押ししてでも通せば自分たちの物になる」と思ってるから、どうしようもない。
- 645 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:12:47 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>632
10進法です
いやまぁ、証明するのまんどいからいいですが別に
- 646 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 14:12:58 ID:6LYeSypl
- >>629
訂正:>>603-605→602-604
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:13:02 ID:avxN45Eo
- >>599
辛ラーメンは日本すら制覇してないじゃんw
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:13:06 ID:zisvzK+t
- >>637
どこのスーパーでも売ってるけど。どこの田舎に住んでたんだ・・
- 649 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:13:07 ID:uDMo4B9s
- >>637
じゃあサッポロでもいいじゃねーか。
- 650 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:13:08 ID:8UUomyq+
- >>614
いや、味覚って鍛えないとどこまでも落ちるからいいことでそ。
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:13:11 ID:7ztNuEXA
- >>637
NYにも行ったことねえ田舎もんかwww
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:13:20 ID:ATHp/WzL
- >>642
見てぇええええええええええええええええwwwwwwww
何巻ですかww
いや、だからって美味しんぼが好きなマンガであることは変わらないけどww
すげえww
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:13:20 ID:UYhjAmCK
- >>626
シーフードは中国人の口にも合うみたいだね。
何かのTV番組でやってたのを見た気が
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:13:30 ID:lAQedys7
- 日清食品HP沿革
http://www.nissinfoods.co.jp/com/gaiyou/enkaku.html
1958年8月 世界初のインスタントラーメン 「チキンラーメン」発売 (35円)
1963年7月 「日清焼そば」発売
1968年2月 「出前一丁」発売
1971年9月 「カップヌードル」発売 (100円)
- 655 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 14:13:34 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- >>643
そういう意味だとウリは思ってるんだけど違うニカ?
>>645
定型文です
おきになさらずw
- 656 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 14:13:40 ID:dlQTIwVp
- >>619
あっちには焼きそばじゃなくて、そういうのがあるんだ
所変わればいろんなものができるんだなぁ
dクス
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:13:50 ID:pWKGmwnL
- >>645
陛下はともかく、君がその年だというのは納得いくよ。うん。
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:13:52 ID:UYhjAmCK
- >>632
32進法でそ。
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:13:53 ID:e5iWH3Kd
- 日刊放火マガジンと日刊レイプマガジンとかはあるのに、
日刊起源マガジンは無いのか?
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:13:58 ID:2NF4mPBv
- 某韓流すたーがダウンタウンの某番組で日本に来ると絶対ラーメン屋巡りすると言ってたな
ウリナラにはインスタントしか存在しないんで不味くて食えないと
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:14:00 ID:vnDdv37f
- >>637
> むしろサッポロのインスタントの方があるぐらいだ。www
バカか、こいつ
- 662 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:14:04 ID:3KzBDbA+
-
>>637
サッポロ>辛
だぬ。
- 663 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:14:10 ID:kqpzvhES
- >645
脂っこいものがだめなアナタに↓こんなものを進呈。
http://r-wako.com/tonkatsu/wako/wako.html
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:14:10 ID:zisvzK+t
- >>649
サッポロは輸入品で結構高かったような・・
つか、なぜアメリカのインスタントラーメンは日本より小型なんだ?
- 665 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:14:16 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>650
そんかわし秋刀魚の塩焼きとかが好物になってきますた
だいこんおろしとポン酢と炊きたてご飯で(゚д゚)ウマー
- 666 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 14:14:16 ID:Ry/Rfo66
- たしかラーメンだと
中国:出前一丁が征服完了
東南亜:カップヌードルが征服完了
メヒコ:マルチャンが征服完了
までは覚えてる
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:14:32 ID:iZP/ObnE
- >>637
普通にあるけど。さすがにそんな豪快な嘘は見逃せん。
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:14:38 ID:cktX/Egj
- >>637
いいから千葉からでてってさっさと太平洋に沈め
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:14:55 ID:cesLwaZS
- >>637
今、北米にいるのか? 観光か?wwwwww
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2006/05/05(金) 12:04:42 ID:QOawMrfP
245 名前:ただの削除人 ★[] 投稿日:2006/02/12(日) 22:53:38
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139740085/391
北米院 ◆CnnrSlp7/M<><>2006/02/12(日) 22:29:21 2lQj5b9B<>だから土曜の夜から日曜の朝ぐらい<><>proxy.mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
『在日本大韓民国民団中央本部』
http://mindan.org/index.php
- 670 :朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/09/18(月) 14:14:57 ID:BFTrJPJR
- 昔、韓国のインスタントラーメンを食ったことがあるんだが、ひたすら辛いだけのラーメンだったな。
ラーメンを生まれて初めて「まずい」と思った、小学生の時の思い出。
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:08 ID:kW3+OdbD
- ガンダムの元祖は日本だが本格的に一般化させたのは我が国だと言える。
なぜならロボットを意味する一般名詞に昇華させたからwwwとか言う国だしなーlol
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:10 ID:HoB+lLnf
- >>653
トリビアの「世界のシェフが選ぶ『スープのうまいカップラーメンは?』」ですな
- 673 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:15:11 ID:S5MdK23S
- >>665
十代からそういうのが好きでした……。
今でも好きですが。
今は東南アジア系の料理が好きですねえ。
昨日も食べてきましたが。
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:13 ID:0j8sqdSD
- 日本を意識しすぎ。
ウリナラマンセーしすぎ。
さすがのチョンでも、日本からパクったという疚しさがあるようだが。
- 675 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:15:14 ID:uDMo4B9s
- >>19
そういや金ちゃんヌードルは全国区なのか?
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:17 ID:enjiDpBe
- >>637
へぇ、船橋ってカップヌードル売ってないのか
- 677 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:15:26 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>663
( ´∀`)σ)Д゜)
まぁ、この程度なら行けます
二郎はアレきつすぎ
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:27 ID:ATHp/WzL
- 漏れが数年前にタイに行ったときは、日本そのままのコンビニがあったよ。
ただタイ女性の店員というだけで、まるっきりそのまま。
んで、あの縦型のポテトチップ買ってった。
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:30 ID:DiqIQ/Em
- >>665
漏れが肉派から魚派になったのは30過ぎてからだけどな〜。
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:32 ID:2sVufq7w
- >>637
つかほんと北米いるか怪しいわ
フシアナよろしく
- 681 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:15:36 ID:wvX4ZR9b
- >641
チビデブん、今日も書き込みお疲れ。
スーパーは行ける様になったかw?
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:37 ID:br9Nye1P
- それより北米院よ。カナダは夜だろ。
早く寝ろよ。
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:39 ID:A4tNapA4
- >>666
コカとペプシみたいだなぁ…
- 684 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 14:15:40 ID:CYYDSLe0
- 辛ラーメン>>>>>>サッポロ>cup noodle
近くの中華街にいけばすぐわかる。wwwwwwwwwwwww
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:40 ID:lIPyu+y9
- 韓国料理は好きな俺でも辛ラーメンは糞まずくて捨てたぞ
スープは動物臭がしてくせーし、麺なんてコシがなくて食えたもんじゃない
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:15:41 ID:jUqL0S+n
- >>637
涙目になりながら叫んでるところ申し訳ないが頭は大丈夫かね?
北米ではオンボードカフェですら「カップヌードル」の項目があるのだが。
- 687 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:15:51 ID:8UUomyq+
- >>654
30年以上経って50〜100%程度しか値上がりしてないって凄いな。
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:16:11 ID:eVlpK9Dg
- デトロイトのスーパーでは日清カップヌードル売ってたよ。
北米現地仕様は不味いから、日本からの輸入品買ってた。
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:16:12 ID:uNeER5RX
- >>637
>>669
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:16:13 ID:0Rx3Rwjb
- てか、もうラーメンの恋しくなる季節?
- 691 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:16:14 ID:uDMo4B9s
- >>684
中華街だからだろ。
- 692 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 14:16:19 ID:Ry/Rfo66
- >>684
fusianasan 宜しく
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:16:20 ID:FR4dYUO6
- 貧乏な朝鮮にお似合いだ(´∀`)
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:16:30 ID:pWKGmwnL
- >>680
北米院は大阪在住。
以前和歌山が震源地で大阪が揺れたとき、しっかり反応してた。
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:16:36 ID:wsxOSjaK
-
明星ときて ................... ピントこないのか? ★が付く会社はだな...
- 696 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:16:38 ID:3KzBDbA+
- >>669
つまり、民団中央本部に○○こ食いがいるのだぬ。
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:16:39 ID:UYhjAmCK
- >>672
そうか、それだ!thx
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:16:42 ID:JZVR5lTf
- 日本人のラーメンへのこだわりは異常
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:16:47 ID:2cmVcskl
- >637
北米ってどこ?
カナダじゃなくアラスカ?
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:16:52 ID:0j8sqdSD
- >>684
チョンのオリジナル糞ラーメンの味は?
- 701 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:16:52 ID:kqpzvhES
- >677
実はココ,おろしとんかつ膳が(゚д゚)ウマーなのでつよ。
さっぱりしてておすすめ。
- 702 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:16:52 ID:wvX4ZR9b
- >684
あのラーメン辛いだけじゃん。
他の種類は無いのかよ。
逆に言えば、「辛」しかないって恥かしすぎ。
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:00 ID:7ztNuEXA
- >>684
タイムズスクエアの年末カウントダウンの
ドでかいカップヌードルはスルーですか??wwww
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:06 ID:7v9Fb8fm
- つうかインスタントラーメンが海外で売れるとは思っていなかったでしょ
まあ、ジャンクフード扱いですよ
だって最初は駄菓子屋の子供の食べ物だったんだから
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:09 ID:jXDzjtiv
- >>637
見つからない?
コリアンタウンにないだけでしょうね。
よく食ってたよ。短い麺だけどね。
- 706 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:17:18 ID:3KzBDbA+
- >>675
北九州、中国地方はおk
- 707 :天の川市民(知性派):2006/09/18(月) 14:17:21 ID:fze9hGqm
- また僕の偽者が嘘ついているんですかぁ。
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:22 ID:8gaO5c05
- 起源を主張
↓
一般化を主張
奴等も追い込まれてきたなw
- 709 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:17:27 ID:S5MdK23S
- >>701
へぇ……。
おろしとんかつとは良いですねえ。
ところでカツ丼は……。
- 710 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 14:17:30 ID:dlQTIwVp
- >>698
むしろ、麺類に対してのこだわりだと思った
- 711 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 14:17:35 ID:CYYDSLe0
- >>699
トロントウだが。www
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:38 ID:YezwUHaW
- 農心側は「5月にドイツ、6月には英国の保健当局が、
一部の製品に放射線処理をした原料が含まれていると通報してきたため、
輸入業者が自主回収した」と明らかにした。
ドイツからは1月と3月にも同じ内容の通報を受けたと、農心側は付け加えた。
欧州連合(EU)の規定によると、食品に放射線処理を施す場合、
資格を持つ認可施設で行わなければならず、「放射線処理」と表示する必要がある。
農心は一部の原料を放射線処理したにもかかわらず、これを表記しなかったため摘発された。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65339&servcode=300§code=300
よくこんなもん食うな。
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:38 ID:slJVqe/i
- アメリカのスーパーで一般的にどこでも売ってるのは
インスタントはマルチャンで
カップはニッシンのやつだったけど
そういやとなりに少しだけおいてあったのはもしかして
台湾じゃなくて韓国のだったのかも・・・
まあヨーロッパや中国ではどうなんだろ
- 714 :朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/09/18(月) 14:17:40 ID:BFTrJPJR
- >>694
げっ、大阪府民かよ。
まあどうせミナミの方の住人なんだろうが・・・。
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:45 ID:ATHp/WzL
- カップメンを世界中に出荷している手前、
マクドナルドに文句を言うのはあまり良くないなと思った
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:46 ID:Ddvxndk5
- >>637
阿呆、カップラーメンが食われ始めてた時期の
ことしらんのか
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:48 ID:cktX/Egj
- >>684
本当に北米住まいならfusianasanやってみろよ
- 718 : ◆deathw86O6 :2006/09/18(月) 14:17:53 ID:cliQGjEW
- >684
日本の中華街でわざわざ日本のモノ売る意味ねーデスの。
馬鹿の国からバカ伝えにやってきた馬鹿の下働きの大馬鹿は馬鹿書いてないで黙ってるのがいいですの。
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:54 ID:sWlUn3F8
- ラ王の麺にGooTaの具を乗せるのが一番美味いらしい。
グータラ王と呼ぶそうだ。
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:57 ID:Y4u9mekF
- ラーメンの元祖は中国だろ。
中華そばと言われてたラーメンを発展させたのは日本だし、インスタントラーメンも日本。
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:17:59 ID:gpbu7K7H
- 日本の食品業界は変態だからなw
レトルトカレーとかカニカマとか
- 722 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:18:02 ID:3KzBDbA+
- >>684
写真うpしないと信用できんよ。
撮って来い。
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:02 ID:HoB+lLnf
- >>703
NISSINはタイムズスクエアからは撤退しましたよ。
まあいまさら知らないってことは有り得ないでしょうが。
- 724 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:18:07 ID:S5MdK23S
- >>710
ですね。
でも、どんな麺でも受け入れられる。
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:10 ID:m38QuNF3
- ニッシンの会長生きてるしw
- 726 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:18:11 ID:wvX4ZR9b
- >707
お前の存在自体が嘘。
自分に正直になるために、半島に帰ったらどうだ?
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:12 ID:fxwRECs4
- 辛ラーメンなんか辛いだけだし麺が粉臭いし食えたもんじゃないね
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:21 ID:q0JkuYC1
- 一番韓国的な事が一番世界的な事であると言った所だろうか。
- 729 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:18:24 ID:uDMo4B9s
- >>706
そりゃアレ九州だもんw
>>711
トロントウだぁ!?
この野郎、いいからてめぇのトロマン出せよ!!
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:25 ID:JZVR5lTf
- >>710
たしかに。
漏れは蕎麦が好きだ。
- 731 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:18:27 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>701
(゚д゚ )おろしもいいですが茶漬けも(゚д゚)ウマー( ゚д゚)
ですよ
http://www.toncya-suzuya.co.jp/
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:29 ID:iZP/ObnE
- 北米院の頭の中では辛ラーメンが世界を制してることになってんの?w
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:41 ID:pWKGmwnL
- >>714
南部の方じゃないか、とみんなで言い合ってたな。
- 734 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 14:18:45 ID:Ry/Rfo66
- >>706
鳥取在住だけど
金ちゃんヌードルほぼ圧死してます
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:47 ID:2NF4mPBv
- 辛ラーメンは死ぬほど臭いは(ニダーさんは気にならない?)辛いだけで糞不味いは…
罰ゲームに使ってたよw
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:48 ID:U6IuHDtD
- 留学に来た中国人が
「日本のラーメンは"ラーメン"であって"拉麺"じゃない!
でも、これはこれで旨い!」と言ってズルズル喰ってた。
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:51 ID:zisvzK+t
- >>711
トロントってカナダ人民共和国じゃねえか・・
- 738 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:18:51 ID:kqpzvhES
- >709
和幸のカツを持ち帰りで買ってきて自分で調理するしかないらしい>カツどん。
でもたぶん頗る(゚д゚)ウマーだと思うでよ。
- 739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:56 ID:9bQX2nl6
- >>599
詳しくは忘れたがアジアの中にはチキンラーメンだったかが大人気で
店でそのまま出すところもあるそうな
というのをテレビでみたことある
つか、カップラーメンはまだ許せるがインスタントラーメンを美味しそうに白人が食ってると違和感感じる
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:18:57 ID:hQRInXX7
- >>684
中華街だから当たり前ジャン。中国様のおまけでちょっとだけ韓国があるだけ。
漢字はあるのに、韓字はない。韓がつくものって、実は日本にはないんだけど。
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:19:07 ID:0Rx3Rwjb
- >>719
なにそれw
- 742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:19:10 ID:YezwUHaW
- >>699
北米に民潭があるわけねーだろ?
245 名前:ただの削除人 ★[] 投稿日:2006/02/12(日) 22:53:38
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139740085/391
北米院 ◆CnnrSlp7/M<><>2006/02/12(日) 22:29:21 2lQj5b9B<>だから土曜の夜から日曜の朝ぐらい<><>proxy.mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
>mindan.org
『在日本大韓民国民団中央本部』
http://mindan.org/index.php
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:19:13 ID:0j8sqdSD
- 数年前に南鮮製のカップ麺を食ったことがあるんだけど、
いやマジで食えなかった。
ドブの臭いがして。
あんなの全部食ったらほんと体こわしそう。
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:19:20 ID:pWKGmwnL
- >>730
それ論客氏召喚のキーワードw
- 745 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:19:31 ID:wvX4ZR9b
- >711
トロントウwwww?
不思議なトコだなぁ、大阪は凄いな。
トロントなら知ってるけど、トロントウは知らんなァ。
- 746 :見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/09/18(月) 14:19:32 ID:aKoTL/ES
- >>711
> トロントウ
って発音するのか?
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:19:33 ID:5lKnGbLB
- >>684
なんで中華街でカップ麺探すんだよwww
制覇っつーんなら普通の街中で探せよwww
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:19:34 ID:Rry8u5ME
- ラーメンの元祖は中国で
一般化したのは日本では?
- 749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:19:37 ID:WAw8AZi9
- てか、このソースって日本で言ったらゲンダイとか東スポじゃないの?
まぁ、先にゲンダイと東スポには謝っとく。
- 750 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:19:39 ID:S5MdK23S
- >>738
なるほど……。
今度、試してみましょう。
- 751 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:19:53 ID:3KzBDbA+
- >>729
すまん。悪いと思うが反証出すよ。
http://www.kinchan.co.jp/about_tokufun.htm
- 752 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:19:55 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>738
カツ丼も(゚д゚)ウマー
ってか二郎が異常なのよね
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:19:56 ID:zisvzK+t
- >>732
辛ラーメンを食いすぎたせいです
- 754 :ハルカ@公式p2 ◆haruka.ATI :2006/09/18(月) 14:19:57 ID:g0Xkrssn ?2BP(7)
- >>621
遅レス。
こちらを御覧下さいw
ttp://www6.ctktv.ne.jp/~ma-ko65/muteppouoosaka.html
- 755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:02 ID:iyNOoGN1
- >>608
中国の麺をベースに日本で中国人(台湾人かも)が
醤油ベースのスープで作った麺がラーメンの始まり
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:05 ID:7ztNuEXA
- >>723
知ってる。
理由は「充分な知名度を得られたから」だったな。
だから糞米院の馬鹿さにワロスww
- 757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:09 ID:ATHp/WzL
- >>736
確かにラァミィエンじゃないんだよな、日本のはw
しかし食べてくれるところは「日本のキムチは白菜付けでキムチを名乗るな!」
っていう連中より良いなw
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:12 ID:ZMphvEf9
- もうさ、国が抗議しろよ。
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:17 ID:2I6gfIWv
- 近所のラーメン屋の「地獄ラーメン(激辛)」が好きなウリは逝ってきまつ・・・・・・。
いやね、初心者味噌ベースでウマイのよこれ。
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:23 ID:eVlpK9Dg
- バリー・ボンズは空輸で取り寄せるほど日本のカップ麺好き。
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:25 ID:A4tNapA4
- >>744
今は寿司じゃなかったっけ?
- 762 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:20:26 ID:kqpzvhES
- >731
とんかつ茶漬けキタ───(゚∀゚)───!!
ここもサパーリしててうまいねぇ♪
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:28 ID:5duT7vUR
- ふつうにミツワTorranceで買ってるけど。カップ麺。
「素うどんでっせ」が好きだ。
- 764 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:20:29 ID:uDMo4B9s
- とんかつといったら浜勝だろ!
- 765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:53 ID:avxN45Eo
- × トロントウ
○ ホロン党
- 766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:55 ID:aXurw1HO
- バカチョンの妄想もう秋田
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:20:56 ID:8Omhlwkp
- >>669
ちょwwwww
- 768 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:21:09 ID:8UUomyq+
- >>684
ワロタ。どう見ても、ただの朝鮮人居住区じゃねーか。
- 769 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:21:15 ID:Ij2xCmVY
- >730
ひくっ
- 770 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 14:21:22 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- >>748
韓国じゃあラーメン=インスタントラーメンとのこと
で、その一般化の一端を担ったってことだと思うの
割合はそう多くはないでしょうけど
- 771 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:21:25 ID:S5MdK23S
- 米麺も良いですよ。
- 772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:21:28 ID:5lKnGbLB
- >>711
まずはその1
http://roko-sasaga1417.at.webry.info/200510/article_7.html
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:21:29 ID:ah6ugtKZ
- とりあえずチョン1000回氏ね
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:21:29 ID:zisvzK+t
- つか、トロントでもコンシェフとかの方が辛よりメジャーだろ。
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:21:32 ID:ATHp/WzL
- >>684
朝鮮民団員乙wwwwwwwwwwwwwwwww
- 776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:21:42 ID:AQoRLJIj
- 朝鮮人って・・・
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:21:45 ID:1T6hI7cH
- 三食インスタントラーメンなんて食べてたら肝臓と腎臓を壊すぞ・・・
- 778 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:21:50 ID:3KzBDbA+
- >>762
・・・食ったこと無い・・・
本当ですか?Σ(゚□゚;@)
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:21:51 ID:wsxOSjaK
- 777
- 780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:21:51 ID:HoB+lLnf
- >>764
浜勝は外からにおいを嗅ぐ分には良いが中入って食べるとorz
- 781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:21:51 ID:pWKGmwnL
- >>761
>>769参照w
- 782 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:21:57 ID:kqpzvhES
- >752
あと,二郎は大量の化学調味料を使ってるところに若干引きモード入るね。
「脂」「化学調味料」「大量」…,どう考えてもジャンクフードです
本当にありがt(ry
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:21:59 ID:2NF4mPBv
- >>739
ウリナラのラーメン屋は全部それですよ
- 784 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:22:02 ID:wvX4ZR9b
- トロントウで売ってるラーメンとやらが食いたいな。
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:22:13 ID:/kmi6Vnh
- >>755
元台湾人の日本人
- 786 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 14:22:14 ID:6LYeSypl
- >>769
少し反応が遅かったですね。
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:22:20 ID:8gaO5c05
- スレがとんかつ寄りになってんなw
- 788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:22:20 ID:RZQT+3lV
- 中華街に売ってるインスタントラーメンは
なぜか東南アジアのものが多い
- 789 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:22:20 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>778
んまいですよ
>>777
つか、3食ラーメン自体異常
色々喰うべし
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:22:32 ID:0j8sqdSD
- >>669
>mindan.org
爆笑したw
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:22:35 ID:sLlBksj4
- これ・・・・釣り・・・・だよな???
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:22:38 ID:GW3vUs5Q
- バリー・ボンズはわざわざ日本からインスタントラーメンを取り寄せてるって言ってた。
アメリカのそれとどう違うのかはよく分からないが。
- 793 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:22:44 ID:S5MdK23S
- >>782
なるほど……。
まあ、化学調味料は否定しませんが、大量というのはちょっと。
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:22:45 ID:ATHp/WzL
- 韓国ではトンカスって言うらしいな
- 795 :・:2006/09/18(月) 14:22:48 ID:qEUhNUQg
- 食糧難の頃に日本から技術もらって作り出したなんて
韓国人が言えるわけないじゃん。
彼ら特有の、しあわせ回路なんだよ。
わかりやすく言うと、幼稚なスケスクの自己欺瞞。わかりにくいか。
とにかく、彼らは民族主義的になるとアホになると知っておけばよい。
機会があったら教えてやればいいのさ。
- 796 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:23:00 ID:3KzBDbA+
- >>789
今度試すです。
6(`・ω・´)∂
- 797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:23:02 ID:hQRInXX7
- 醤油ラーメンで思ったが、しょうゆまで韓国が起源を主張する予感が・・・。
醤油って、韓国でどのぐらい普及してんだろう・・・
- 798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:23:03 ID:pWKGmwnL
- >>777
特に肝臓がやばいことになるねぇ。
- 799 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:23:05 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>782
まぁしょっちゅう喰うべきものではないのは確かですね
- 800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:23:13 ID:49//sTPx
- >>1
インスタントラーメンの一般化って、なんだよw
- 801 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:23:18 ID:Ij2xCmVY
- >786
核武装スレと あとハン板の韓国寿司スレと掛け持ってますんで(汗)
てか流れ速いし
- 802 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 14:23:18 ID:dlQTIwVp
- >>724
そうだねぇ
スパゲティとかも受け入れちゃったしねぇ
考えてみればある意味すごい国なんだろうなぁ
スパゲティを茹でたやつをしょうゆとバターで食べることが結構好きなのは俺だけで良いや
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:23:21 ID:uzJBCcxU
- >>59
>インスタントラーメンは、悪文化じゃないか?
>普通、いいのはウリナラ起源にして、悪いのは日帝残滓なのに。。。
>>1
>世界での我が国のラーメンの人気を証明するように、
>最近のインターネットコミュニティの掲示板では
>外国人達の載せた我が国の『ラーメン記』が話題となっている。
外国人が取り上げたから、インスタントラーメンをウリナラ起源にしたらしい。
- 804 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:23:21 ID:kqpzvhES
- >778
イヤほんとお勧めw。
前の会社にいたときに近所だったからいってみたンだども,
なかなかよかったよん。
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:23:26 ID:HoB+lLnf
- 映画になってるからと思われると嫌だがうどん、讃岐うどんが好き。
先々月原チャリでしまなみ海道渡って食べ歩いて来たですよ。
- 806 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 14:23:28 ID:6LYeSypl
- >>794
そういえば、韓国の揚げ物事情ってどんなんなんかね?
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:23:30 ID:aXurw1HO
- >>797
もうすでに言ってる
- 808 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:23:32 ID:uDMo4B9s
- >>780
漬け物でおかわりするのが学生風。
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:23:33 ID:G9eq3WvB
- 夕ご飯で毎日ラーメンを、3ヶ月。
健康診断は予想どおりでした。。たまにたべるのがいいんだお
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:23:45 ID:iZP/ObnE
- うちの会社の韓国人は日本の辛いラーメンのほうが味にコクがあって旨いって言うけどなぁ。
- 811 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 14:23:48 ID:CYYDSLe0
- なになに、トロントウって発音で驚いてるのか。www
もっと正確に言うとタラントウだがな。wwwwwwwwwwwwww
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:23:59 ID:vnDdv37f
- そう言えば、一ヶ月間インスタントラーメンだけで暮らす、って言うブログなかった?
- 813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:02 ID:fxwRECs4
- この前辛ラーメンをどうにかして食えないか試してみた
まずはそのまま作ってみたが、まずくてとても食えない
次にスープをサッポロ一番の味噌に変えてみたが、麺が粉臭くやはり食えない
最後に、さっきのラーメンと同じ作り方で麺をサッポロ一番のやつと変えてみたがこれが最高だった
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:18 ID:DiqIQ/Em
- 昼飯食ったばかりなのにラーメン食べたくなってきたの〜〜〜
- 815 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:24:22 ID:S5MdK23S
- >>802
スパゲティも良いですね。
醤油バターもお金の無い時はよくやっていました……w
でも、今は米麺が(ry
- 816 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:24:25 ID:wvX4ZR9b
- >795
民族主義が関わるとアホになる以前にアホだから。
去勢手術とロボトミー手術をしなけりゃいかんな。
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:26 ID:ATHp/WzL
- >>806
あまり聞かないよなー。キムチとかプルコギとか焼肉とかばかりで。
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:28 ID:aXurw1HO
- >>811
発音なんかどうでもいいから糞食え
- 819 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:24:29 ID:uDMo4B9s
- >>813
それはサッポロ一番だwwwwwwwwwww
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:29 ID:L/kaQDPx
- >>809
それは、駄目だろ・・・
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:32 ID:Ddvxndk5
- カップラーメンがラーメンの全ての国か
哀れなやつらだ
- 822 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:24:34 ID:3KzBDbA+
- >>804
了解しました。サイト保存したです。
6(`・ω・´)∂
- 823 : ◆deathw86O6 :2006/09/18(月) 14:24:35 ID:cliQGjEW
- >802
スパゲティを茹でたやつをマヨネーズとしょうゆとかつぶしも捨てがたいですの♪
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:35 ID:U6IuHDtD
- >>757
日本のは「日式拉麺」っていうんだってさ。
で、香港だかどこかには「日式拉麺街」というところがあって人気だって言ってた。
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:35 ID:49//sTPx
- >>809
俺は十二指腸潰瘍になった
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:39 ID:9E/Jo+vs
- ウリナラは暇だよな・・・・
捏造するなら他の事すればいいのに。
あ、国技じゃないですよ?
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:50 ID:0j8sqdSD
- なんか「外国人」「外国人」って、うるさい記事だね。
嫌だね、ほんとウリナラマンセーは。
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:54 ID:hdk3lZk8
-
【工業製品とは】
_、,_
@ (⊂_ ミ ドイツ人が発明
↓
A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
↓
B ミ ´_>`) イギリス人が投資
↓
C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
↓
D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
↓
E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
↓
F ( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
↓ _,,_
G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する
- 829 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 14:24:57 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- >>812
ウリ的にはあれですね
爆裂カップ麺を思い出すの
ttp://members.ytv.home.ne.jp/cupmen/index.htm
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:57 ID:eVlpK9Dg
- >>792
現地仕様はあんましうまくないのよ。
スープにコクがないし、麺は酸化してるっぽい味。
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:58 ID:pWKGmwnL
- >>812
かなりやばいことになりかけてなかったっけ?
VIPでスレが立ってたと思うんだけど。
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:24:59 ID:hQRInXX7
- >>797
マジ?醤油まで韓国起源を主張? あきれた属国根性だ。
- 833 :学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/09/18(月) 14:25:17 株 ID:cLKHXc40 ?S★(110807)
- >>813
それ、ただのサッポロ一番やん
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:25:27 ID:AFPbdHst
- 俺は店のラーメンより、カップラーメンのほうが好きなんだよね。
店のラーメンは大してうまくない。
まあウドン派なんだけどね。
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:25:28 ID:br9Nye1P
- >>813
それただのサッポr(ry
- 836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:25:31 ID:HoB+lLnf
- >>815
フォオオオオオオってか。アレもインスタントが有りますな。
でも汁物よりパッタイが好きです。
- 837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:25:34 ID:0j8sqdSD
- >>811
うるさいよ、民団w
- 838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:25:40 ID:Y4u9mekF
- 昔、インスタントラーメンができたころは、食糧事情が今ほどよくなかったから、「スープまですべて飲んでください、栄養があります」みたいな宣伝がされてたらしいよ。
- 839 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:25:40 ID:kqpzvhES
- >793
ほんとに"親の仇でもとるか"のごとく,これでもかと入れておりました。
それを調理台の客が見てる前でやられた日にゃ…orz。
- 840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:25:46 ID:49//sTPx
- 俺の友人は、ラーメンもバランスを考えて毎日違う銘柄を食べて健康に気を使ってる
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:25:50 ID:enjiDpBe
- >>811
いや、日本にいるくせに、カナダ在住と言い張り続けているのに驚いている
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:25:54 ID:mG+k50Rx
- >>813
親父がハングルのラーメン作りやがった。
嫌々食った後トイレに直行したけどね。
- 843 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:26:03 ID:3KzBDbA+
- >>823
大量のケチャップだけ入れて
焦げるまで炒めるのは漏れだけでいいです。
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:26:04 ID:XiAIRZUO
- おいお前ら! 韓国人を叩くのはいいが、
間違った知識をひけらかすのは止めろ!
インスタントラーメンを開発したのは
日清の台湾系日本人じゃないぞ!
台湾人なのは本当だ
安藤百福が普及したというはが正しい
安藤はぶっちゃけパクリだが、
それでも氏の偉業には何の関係もない
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:26:04 ID:k8qvkQfZ
- >>805
うどんで思い出した。
確か蕎麦を韓国でも出し始めていて記事の画像見たら
とてもそばに見えない代物だった。
香具師らのところにいくとこの世のものとは思えない食べ物に変わるというところが
凄い。
- 846 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:26:09 ID:wvX4ZR9b
- >811
普通、英語表記すりゃ、それで済むだろ。
本っ当に、お馬鹿さんw
んで、超賤居住区のタラントウでは、何ラーメンが人気あるのさ?
- 847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:26:10 ID:ATHp/WzL
- >>832
まー確かに魚醤は日本起源ではなかったと思う。
コチュジャンとか東南アジアにはあるから。
んでも、大豆から醤油を作ったのは間違いなく日本です
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:26:29 ID:gpbu7K7H
- 近くのスーパーで辛ラーメンが49円で投売りしてたが売れてなかった
隣のチキンラーメンなどはよく売れてるのに・・・
一度買ってみたがまずくて一口で捨てた口直しに札幌一番味噌食った
- 849 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:26:33 ID:S5MdK23S
- >>836
煩いHGw
インスタントも有りますけど、タイ料理屋で食べるトムヤムクンラーメン(米麺仕様)はお勧め。
炒め物も最高。
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:26:38 ID:pWKGmwnL
- まぁ俺は袋のインスタントラーメンの王者はサッポロ一番味噌ラーメンだと主張するが。
意義ある者、申し立てい!
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:26:41 ID:oR6VfUDM
-
,、∫ ホコホコ
(_)
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:26:51 ID:50q9i8tV
- 2ゲットなら>>1は真実!
- 853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:26:56 ID:cktX/Egj
- ラーメンもそうだけど餃子も中国と日本じゃ別物だとか聞いたな
あっちでは焼き餃子って言うんだっけ?
- 854 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:26:58 ID:uDMo4B9s
- うどんは側に対抗しうる最終兵器。
蕎麦はダメだけどうどんなら何玉出もいけるんだぜ?
- 855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:27:05 ID:aXurw1HO
- >>847
コチュジャンじゃなくてニョクマムじゃないか?
- 856 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:27:08 ID:S5MdK23S
- >>839
……二郎が何故避けられているのか、よく解りました。
酷いもんです、最近のラーメン事情も。
- 857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:27:09 ID:A4tNapA4
- >>840
ンなことに気を使うより野菜を入れろと伝えておいてくれ。
- 858 : ◆deathw86O6 :2006/09/18(月) 14:27:12 ID:cliQGjEW
- >829
「オメガまずい」「激!帝国マズイ」特に好きですの♪
- 859 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:27:13 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>850
意義アリ!
手間のかからんチキンラーメンが一番だ!
- 860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:27:26 ID:ATHp/WzL
- >>853
日本みたいに焼くのは珍しくて、向こうでは水餃子とかが基本らしい。
- 861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:27:31 ID:g+KqEbUS
- カップラーメンが生まれた日を狙ってくるとは!
カップラーメン35歳おめでとう!
ttp://cupnoodle.jp/campaign/index.html
- 862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:27:35 ID:zz5VaC/w
- 正直、飽きたよ韓国。
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:27:37 ID:Ddvxndk5
- >>802
でもペペロンチーノやアリーオオリーオの
パスタなんか醤油バターとあんまかわらんよ
ニンニクオイルにトウガラシと塩のソースに
パスタからめるだけ
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:27:41 ID:JZVR5lTf
- >>850
まあある意味そうだが、季節による。
味噌は冬だ。 夏なら塩で決まりだ。
- 865 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:27:53 ID:kqpzvhES
- >854
そのレスの文章を読んだ後にハンドルを見たら
KAGAWA
に見えた…疲れてるんだきっとそうだ。
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:27:57 ID:ATHp/WzL
- >>855
すまん間違えた!
謝罪と賠償します
つD
- 867 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:28:06 ID:Ij2xCmVY
- >854
>蕎麦はダメだけど
あんだと?
- 868 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 14:28:07 ID:6LYeSypl
- >>847
李朝が大豆から醤油を作っていたのは確実です、
伝播ルートはどうなんですかね?
- 869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:28:08 ID:foISluQ9
- 韓国でこの種の発言が何度もでるのは、
要するに自分たちの国に自信がないからだろう。
自信がないから、身の丈以上に自分を大きく見せようとする。
本当に力のある国はそんなことをする必要がない。
彼らの側の立場に立ってみるとなんとなくわかる。
周りの国、日本、アメリカ、中国、ロシア
全世界的に見ても突出して強大な国が自分の国の周囲を取り囲んでいる。
まともにこれらの国に対抗することは不可能。
このことが自らを実物以上に大きく見せようという心理に結びついているのだろう。
- 870 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:28:14 ID:S5MdK23S
- >>854
やっぱり、美味しいそばの方が……。
いえ、うどんも好きですが。
>>860
元々、残りものを焼いたのが焼き餃子ですし。
- 871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:28:15 ID:eVlpK9Dg
- >>849
北米仕様のカップラーメンで唯一許せる味。>トムヤンクン
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:28:34 ID:HoB+lLnf
- >>845
15年くらい前の「クッキングパパ」韓国出張篇でネタになってましたな。
日式料理店。とにかく汁があま辛いそうで。何でもコチュジャン掛けるのは
デフォw
- 873 :学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/09/18(月) 14:28:39 株 ID:cLKHXc40 ?S★(110807)
- 蕎麦がうまいところというのは土地がやせているということだから自慢にならないです
- 874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:28:45 ID:mG+k50Rx
- 旨い韓国料理の作り方
1.国産食材を用意する
2.唐辛子を使わない
3.日本料理の本を読みながら調理する
4.韓国が起源を主張するまで待つ
5.食う
- 875 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:28:47 ID:wvX4ZR9b
- >845
最近、↓超賤では、SUSHI屋台を始めたらしいよ。
何でも、手で米と生魚を捏ね回して売ってるらしい。
ちなみに、日本の寿司とは関係御座いません。
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:28:48 ID:0j8sqdSD
- 朝鮮人はパクリ専門。
なんとしてでもウリナラマンセーがしたいキチガイ
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:28:53 ID:br9Nye1P
- >>863
ニンニクとトウガラシ使うのは同じなのに、
どうして韓国とこう違うのか・・・
- 878 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:28:56 ID:kqpzvhES
- >856
まぁでもファンは確実に存在するわけだから,なんともはや…。
- 879 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:29:02 ID:S5MdK23S
- >>871
あちらの方も米麺なのでしょうか?
気になりますねえ……。
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:29:20 ID:aXurw1HO
- >>868
あの土地って大豆栽培できるの
大豆って結構土地選ぶと思うんだけど
- 881 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:29:24 ID:Ij2xCmVY
- >873
産地で食うわけじゃないし。美味い店が多いのは江戸だし
- 882 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:29:29 ID:7edsH6yx
- >>874
おいしいコーヒーの入れ方じゃないんだからさ
1 2 3 4
. __ __ _
,i,_,i_ ,-,_ ,-i,_,l 、 :.. :. ≡=-i'__l,
| `i /'-' `i //l l iコ==ラ`'i ti
| lヽi li, → | lヽl li → l i,,l l | → ./ /l/
| l-'l |,l | | // l `"|iコ='' / /
. 'Fヲ|,H E三l_l_A | .i .| / /
,i_| .| | | || | i' /l .l,
-'‐' | || |_ l l .ヽ,ヽ,
‐' ' `‐' -'-' -'-'
脱ぐ たたむ コーヒーを 砂糖と塩を
つくる まちがえる。
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:29:32 ID:Ddvxndk5
- >>847
魚醤や肉醤や草醤の一番古い記録は
確か中国じゃなかった
- 884 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:29:32 ID:S5MdK23S
- >>878
日本に居るのにチャイナシンドロームとはこれ如何に……。
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:29:43 ID:49//sTPx
- 中国人に言わせると、日本のラーメンは最高だそうだ
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:29:43 ID:AnBAELiM
- 関西に居るからかもしれないが、サッポロ一番がメジャーブランドってイメージが無い。
日清・明星辺りの取扱いのほうが多そうな置き方してるし。
- 887 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 14:29:48 ID:Ry/Rfo66
- >>845
あのごま油かけたような奴か
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:29:53 ID:ATHp/WzL
- >>868
どういうルートなんだろうなー。
唐辛子は日本→朝鮮だったらしいが
- 889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:29:53 ID:L/kaQDPx
- >>854
駅の立ち食い屋では、かき揚げうどんしか頼まないw
- 890 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 14:29:55 ID:dlQTIwVp
- >>854
民芸ではざるうどんばかり食べるのは俺だけでよい
- 891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/18(月) 14:29:59 ID:38OloJMQ
- CMとかTVでチョン出てるだけでチャンネル変える・・・
吐き気がする、チョンはな
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:29:59 ID:iZP/ObnE
- >>802
たらこパスタなんて珍妙なものを生み出し、これがまた結構イケたりして・・・・・。
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:30:05 ID:GzQ2w5sB
- この手の記事をわざと書いてるんじゃないかと思うこの頃。
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:30:06 ID:pWKGmwnL
- >>859
む。
強力なライバルである!
が、サッポロ一番味噌ラーメンには負けるな。ふふふ。
>>864
塩は野菜に合うね。アレもうまい。うん。
- 895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:30:12 ID:zisvzK+t
- >>872
この前ごま油まぶしたそばのようなものを出す店が紹介されてたよ
- 896 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:30:17 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>884
というか、あれは元々化学調味料の使いすぎが原因でそ
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:30:23 ID:br9Nye1P
- >>883
それは「ケチャップ」じゃないか?
- 898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:30:27 ID:Xf2RJ6WU
- >>852
/!/!
ミ,,` ェ〕<やる気ないにも程があるのであるw
- 899 :エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2006/09/18(月) 14:30:32 ID:iwwVYbs5
- >>877
過ぎたるは及ばざるがごとし
- 900 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:30:39 ID:8UUomyq+
- >>874
4と5の間に腐るかどうかが勝負だな。
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:30:46 ID:5duT7vUR
- イタリア人は日本のラーメンをどう思ってるんだろうか。
「アルデンテを知る同志」としては。
- 902 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:30:50 ID:uDMo4B9s
- >>867
だって……あの味がどうもダメなんだ。
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:30:55 ID:5WhTeLNr
- 食堂メニューにインスタントラーメンを扱う韓国
まあ、虫一杯入っているラーメンより衛生的には良いかもなw
- 904 :812:2006/09/18(月) 14:30:58 ID:vnDdv37f
- 自己解決。
http://cupmen30.exblog.jp/
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:31:11 ID:0Rx3Rwjb
- 油そばってあったな。
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:31:13 ID:/U6ftBTT
- >>476
それもあるが・・食文化が発達してないような第三諸国の人って
他の国のものとか変わったものとか、あまり食べられないみたいだよ。
日本人本当にいろんなものを食べるから、あまりそうは思わないのだけども。
中国人だって奥地から来た人間はプリンさえ気持ちわるがってくわないしなあ(笑)
- 907 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:31:13 ID:S5MdK23S
- >>894
塩+野菜=タンメンのような……w
美味しいですがw
>>896
中華街だけではなく、本場もそうだから言われていたような。
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:31:17 ID:ATHp/WzL
- >>870
結局のところ、日本のラーメン+焼きギョウザ+ビールっていうのは
中華のように見えて、日本の独自色がかなり強くなってるんですな。
- 909 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:31:22 ID:kqpzvhES
- うどんといえば山田うどん
ではないことは確か。
山田うどんも「山田うどんという食べ物」であって,うどんではないらしい。
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:31:31 ID:EQephBQG
- >>886
関西でもメジャーだと思うが。
- 911 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:31:32 ID:Ij2xCmVY
- >902
蕎麦は香りとノド越しですよ
- 912 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 14:31:33 ID:CYYDSLe0
- ひさびさに白山ラーメンが食いたいな。www
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:31:36 ID:DiqIQ/Em
- >>894
野菜を入れるのは出前一丁の方がいいと思われ。
- 914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:31:45 ID:0j8sqdSD
- 朝鮮人間は、もう何でもいいからウリナラマンセーがしたいだけなんだよw
- 915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:31:47 ID:fxwRECs4
- もともと辛ラーメンってのは鍋の最後のうどんの変わりにいれる為のものらしいと聞いた事が
- 916 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:31:52 ID:wvX4ZR9b
- >906
英国とかw?
- 917 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 14:32:01 ID:6LYeSypl
- 醤油の歴史
ttp://park11.wakwak.com/~kitai/Kitai_Shoyu/MAME/mame01.html
やはり鎌倉から室町にかけて発達ということになりますね。
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:05 ID:5lQm1FNW
- 今、チラッとエンコリ見てきたけど、あっちの人もインスタントラーメンは日本の発明だって分かってるみたい。
「韓国発祥」と言って釣ろうとしたヤツが、韓国人にバカにされていた。
- 919 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:32:05 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>909
そばめしを焼そばと言い張るようなものですか
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:09 ID:6ngP/gW9
- >>905
もう売ってないよね。。。
- 921 :学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/09/18(月) 14:32:09 株 ID:cLKHXc40 ?S★(110807)
- >>881
つまり、関東は土地がやせているということなのですよ
- 922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:12 ID:ddELbfHp
- ラーメンではない別の何かといえば天下一品
- 923 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:32:14 ID:S5MdK23S
- >>908
です。
まあ、私としては焼き餃子+ご飯だけで十分なのですが。
後、焼き餃子にはラー油と酢だけで十分。
- 924 :ハルカ@公式p2 ◆haruka.ATI :2006/09/18(月) 14:32:18 ID:g0Xkrssn ?2BP(7)
- >>867
落ちつけw
- 925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:21 ID:br9Nye1P
- >>912
大沢ラーメンはどうだ?
- 926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:32 ID:rAQ88np7
- >>1
ウリナラ起源にことかかないなおまいら
- 927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:33 ID:Ddvxndk5
- >>903
韓国で本格的なラーメンスープなんて
つくらせたら
絶対腐りかけの生ゴミ煮て出汁つくろうとするだろうな
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:33 ID:/U6ftBTT
- >>501
クロワッサン製造機も日本発らしいれすな
- 929 :スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/18(月) 14:32:41 ID:3KzBDbA+
- >>881
さんまは目黒
6(・ω・)M
- 930 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:32:42 ID:uDMo4B9s
- >>911
はぁ……そういうものですか。
そういえば長崎といえば皿うどんとチャンポンなんだぜ??
皿うどんは食べる前にオイスターソースをかけると非情によろしい。
- 931 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:32:43 ID:8UUomyq+
- >>902
さあ、3スレくらい使ってゆっくり語り合おうか。
- 932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:49 ID:eVlpK9Dg
- >>879
麺は普通のインスタント麺。
スープがトムヤンクン味。香菜がきいてる。
- 933 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:32:49 ID:wvX4ZR9b
- >912
お前は、サッポロの醤油にキムチでも乗っけてろ。
- 934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:50 ID:JZVR5lTf
- >>920
さいきんコンビニにならびはじめた。
- 935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:52 ID:ATHp/WzL
- >>849
トムヤムクンはめっちゃ辛いけど、
ちゃんとしたダシと香りがあって、かなり深い味だよな
- 936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:57 ID:HoB+lLnf
- >>892
つ「おろしシーチキン」
セブンの「豚しゃぶサラダスパ」も美味い。
うどん=パスタ。基本的には麺そのものの味を楽しむ物だと思いました。
- 937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:32:59 ID:pWKGmwnL
- あと、インスタントラーメンを焼きそば風にしてもうまい。
少なめの水でゆでて、最後にソースを薄めにして入れる。それで作る焼きそば風インスタントラーメン。
サッポロ一番塩ラーメンでこれをやるとものごっつおいしい。
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:33:01 ID:Xf2RJ6WU
- /!/!
ミ,,` ェ〕<そういえば、冷やし中華が店頭からなくなる季節なのである。
ソバヤソバーヤ♪
- 939 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:33:02 ID:kqpzvhES
- >919
wwwそうかもw。
でも,山田うどんは食べてみたけどとくにマズいってわけじゃなかったンだが。
- 940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:33:05 ID:cktX/Egj
- >>921
関東ってどの地域指すかわかってるの?
- 941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:33:08 ID:mG+k50Rx
- >>925
つ「きくぞ(ry」
- 942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:33:13 ID:fxwRECs4
- 中華三昧はサッポロ一番の味噌に充分対抗出来る
- 943 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:33:17 ID:Ij2xCmVY
- >921
だからー蕎麦粉はお取り寄せなんだって 江戸の昔から
- 944 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 14:33:30 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- ここは蕎麦スキーが多いスレですね
でもウリはうどん派と言い張る
- 945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:33:35 ID:JZVR5lTf
- スパゲッティーナポリタンの起源は日本
- 946 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:33:38 ID:S5MdK23S
- >>932
なるほど。
そうなると、油が強くなりそうですね……。
サッパリさを考えると、やはり米麺の方が。
- 947 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 14:33:45 ID:dlQTIwVp
- このスレのまとめ
日本人の麺類に対しての愛情は異常
>>908
向こうじゃ水餃子が一般的なんだっけ?
- 948 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:33:45 ID:8UUomyq+
- >>908
中国の餃子は主食。
日本の餃子は惣菜。
- 949 : ◆deathw86O6 :2006/09/18(月) 14:33:51 ID:cliQGjEW
- >921
その痩せた土地を改良して結構な米の収穫があるので農家えらいですの♪
- 950 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:33:51 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>944
どちらかといえば蕎麦かな
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:33:52 ID:Ddvxndk5
- >>907
台湾人や中国人は
日本人が味付けに塩や砂糖ぶち込むような感覚で
化学調味料をバッサバッさぶち込むそうだね
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:33:56 ID:0j8sqdSD
- >>912
民団の食堂で出してるラーメンはおいしいですか?
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:34:13 ID:pWKGmwnL
- >>944
ノ
ウリも。
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:34:15 ID:XHwbtPIR
- トムヤムクンはただ辛いだけじゃないのがまた美味いんだ
- 955 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:34:16 ID:wvX4ZR9b
- >921
関東はうどん、つまり小麦の産地として有名だった筈。
さらに、米も武蔵・常陸辺りでかなり取れてたぞ。
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:34:16 ID:br9Nye1P
- >>943
つ「深大寺蕎麦」
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:34:20 ID:0Rx3Rwjb
- >>933
それ、普通にうまそうだなw
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:34:25 ID:ATHp/WzL
- >>923
焼きギョウザは、それだけでもけっこう味付いてますからな。
あーなんか食べたくなってきたぞ
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:34:26 ID:KhNc/cEg
- 韓国語版 Wikipedia の라면[←拉麵]の項目にはごく短いインスタントラーメンの解説が
あるのみで、インスタントでない「ラーメン」については全く触れていない。
韓国で「ラーミョン」と言えば即ち「インスタントラーメン」のことであるから、これは
仕方のないことかもしれないが、>>1 の記事のごとき矜持がありながら、詳しい解説記事を
書ける人間がいないとは、どういうことだ?
ちなみに、
「インスタントラーメン」
日本語 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3&oldid=7598466
中国語 http://zh.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%B3%E9%A3%9F%E9%BA%B5&oldid=2528988
英語 http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Instant_noodle&oldid=75953211
韓国語 なし(w
「ラーメン」
日本語 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3&oldid=7717594
中国語 http://zh.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%8B%89%E9%9D%A2&oldid=2532196
韓国語 http://ko.wikipedia.org/w/index.php?title=%EB%9D%BC%EB%A9%B4&oldid=468660
英語 http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Ramen&oldid=76241898
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:34:27 ID:Xf2RJ6WU
- >>921
/!/!
ミ,,` ェ〕<いや、関東がウドンでなくソバ中心になったのは水質の問題では。
- 961 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:34:32 ID:S5MdK23S
- >>935
辛い、だが旨い、ですね。
後、ちゃんとした物は酸味がある。
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:34:34 ID:JZVR5lTf
- >>951
中華料理の味は、あるいみ、味の素の味
- 963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:34:37 ID:aXurw1HO
- >>921
関東じゃ余り蕎麦つくらないだろ
洪水が多かったから、割と肥沃
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:34:58 ID:pWKGmwnL
- このスレのまとめ。
サッポロ一番味噌ラーメン最強。
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:35:03 ID:6ngP/gW9
- >>934
見てくる(´・ω・)ゞ
- 966 :学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/09/18(月) 14:35:06 株 ID:cLKHXc40 ?S★(110807)
- さぁ、盛り上がってまいりました
- 967 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:35:06 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- 珍しくいいんちょが噛み疲れてる
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:35:09 ID:0DU0p1qB
- 本当の病気だな。火病以外にちゃんと
認定してあげたほうがいいんじゃないか?
劣化民族文化欠落症とか。
- 969 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/18(月) 14:35:09 ID:kqpzvhES
- >950
私もそば派。
ただ,うすーい出汁でたべるうどんは,これはこれで(゚д゚)ウマー。
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:35:17 ID:fxwRECs4
- ラーメン茶漬け(ボソッ
- 971 :東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/09/18(月) 14:35:22 ID:6LYeSypl
- >>880
豆の記述は見るんで、採れないということは無いでしょう。
どうも「清醤(チョンジャン)」とか言うらしいですね。
- 972 :聖者:2006/09/18(月) 14:35:23 ID:deM+/IHD
- 韓国料理店の鍋物の〆にインスタント・ヌードル入れるとこ日本でもあるよ
ちなみに「日本郵政公社」民営化は韓国発祥ニダっ!!
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:35:26 ID:2I6gfIWv
- >>612
お前には「地獄ラーメンLv.17〜無間地獄〜」をくれてやる。
口のなかが爆発したような感じだぜ?
- 974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:35:29 ID:Xf2RJ6WU
- >>940
/!/!
ミ,,` ェ〕<いいんちょの関東=近畿より東
- 975 :はにはにさん ◆AE2bX/Q0/A :2006/09/18(月) 14:35:31 ID:nqv34c7J
- >>944
ご安心ください、スレ立て主が香川県人です。
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:35:32 ID:gpbu7K7H
- チョンは自分達の冷麺自慢してりゃいいだろう
- 977 :(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:35:36 ID:wvX4ZR9b
- >964
オイラは、塩だな。
一緒にキャベツやにんじんを入れると身体にイイゾ。
- 978 :野武士(゜,_ヾメ) ◆lam8QyyRPQ :2006/09/18(月) 14:35:35 ID:Ry/Rfo66
-
昔ながらの中華蕎麦 最強
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:35:36 ID:aXurw1HO
- >>964
塩だって最強だろ
とくにゴマを添えるのを考えたやつ天才
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:35:36 ID:HoB+lLnf
- >>930
マルタイの皿うどんは許せますか?いや、私は大好きな物で。
乾燥貝柱を戻した水でスープを溶いたら美味いのなんの。野菜を山ほど入れても
味がぼけない。
- 981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:35:38 ID:avxN45Eo
- >>938
髪 切ったぁ?
- 982 :回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/18(月) 14:35:45 ID:8UUomyq+
- >>944
違うよ。
美味いものが好きなんだよ。
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:35:49 ID:Jx8sk+Nd
- まあ日本のラーメン文化と韓国のラーメン文化は違う
韓国で独自に発展した(?)文化には敬意を払うべきだ
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2339884
と思いたいのは山々だがry
- 984 :夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc :2006/09/18(月) 14:35:51 ID:dlQTIwVp
- >>944
せっかくだから俺はうどんを選ぶぜ
まあ、箱根そばだとそばを食べるけどね
- 985 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:35:58 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- >>969
それも(゚д゚)ウマーですよね
でもそばは蕎麦湯が(゚д゚)ウマー
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:36:00 ID:UjfWqB72
- 最強袋ラーメンは、
サッポロ一番醤油味である。
カレーに使うコロコロ豚肉を、白湯で茹でる。
肉に火が通り、だしがとれたら、サッポロ一番醤油味を投入。
出来上がったら仕上にミツバをたっぷり乗せて完成。
旨い。
専門店のゴテゴテラーメンより旨い!
- 987 :弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2006/09/18(月) 14:36:06 ID:Ij2xCmVY
- 蕎麦が江戸で流行った原因は脚気対策じゃなかったかすら
- 988 :LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 14:36:10 ID:uDMo4B9s
- >>982が真理を就いた。
- 989 :ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2006/09/18(月) 14:36:13 ID:S5MdK23S
- >>951
上海に行った友人曰く、本当に不味かったと。
屋台の方が旨い、との事でした。
>>958
ですね。
昔は醤油つけていたのですが、友人から教えてもらってその食べ方にしたら、それだけで十分に。
白飯と餃子最強。
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:36:14 ID:ATHp/WzL
- >>947
そみたい
>>948
うんうん
>>969
花丸うどんは東京の讃岐うどんにしてはかなり良いYO
- 991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:36:25 ID:5lKnGbLB
- 蕎麦は確かに美味いが、蕎麦食いがたまに見せる
スノビズムというかペダンチックな部分は正直お腹一杯。
- 992 : ◆deathw86O6 :2006/09/18(月) 14:36:25 ID:cliQGjEW
- 麺はまあどれでも食べますの。
でもごはんが三度の食事より好きな場合が多いですの♪
- 993 :見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/09/18(月) 14:36:26 ID:aKoTL/ES
- やっぱり、ラーメンだけにこのスレよくのびたじゃないか。
- 994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:36:38 ID:Xf2RJ6WU
- >>981
/!/!
ミ,,` ェ〕<4ヶ国語麻雀
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:36:39 ID:HoB+lLnf
- 出前一丁最強。ごまラー油最強を唱えてこのスレを終える
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:36:40 ID:h7dCxX63
- 韓国の電波はこうでなくっちゃな
- 997 :(V)( ゚w゚)(V) ◆Crab/8uWA. :2006/09/18(月) 14:36:43 ID:7edsH6yx ?BRZ(5207)
- |゚w゚)(V)
|ミ サッ
- 998 :あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/18(月) 14:36:43 ID:FNsZwmLC ?2BP(7)
- ,.-.、
/ ./ _,..-、
i /__/,..--,
., ' ` ´ヽ、 ∫ ∫
∫・゚ i. ,'ノレノレ!レ〉
,..-─,ヘ-.、 _'!从;´(フノリ_ ・゚・。
(,.r-/_@_r-i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
i ノルハノリノノ ノ| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ -3 (_,ノ .\______/
rX,_,iつ旦O ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
ノ人_.§_!〉 .| ̄ >>999  ̄ ̄|
- 999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/18(月) 14:36:44 ID:/W5dbxxZ
- >>983
ちょwww犬wwwwwwwwwww
- 1000 :すのこ三等兵 ◆SUNokoTDyc :2006/09/18(月) 14:36:44 ID:pWKGmwnL
- 、 ., _ , ,. -‐, <ラーメン美味しいよね。
\ ´ヽ、 _,/ヽ、/ \^^` ‐x / /
,. -‐ヽ /ヽ<´/ ゛  ̄ ^" ヽヽ "^^^ ==- 、
/_,. -, / ,、 iヽ ヽ ヽ --、――-` <個人的に、大好きだよ。
´ /' / iミV|_'i、 \'i \
/ / l ´_,. .,L|. ! |_,. ,L_ 'i ヽ ヽ
/ / / .レl´ 'i l:::. ii. |::::. |'i:.`|::. iヽi,. . ヽ 'i <チョンの戯言?どうでもいいや。
/ / i.:/l: ::ハ .:::k:i ,.-‐ |ハ::::/i::!iよ‐ 、::,ト :. :l::k:i::. ::::. ヽ 'i
i / .: .:::l,i::.!::,i:::!:::::{ '/ 0^ii |/ |/|し:ヽ ヽ }:::::lV`'::::..:::::::. V
i'i .::::::::::::::.ヽl:::入::| 弋{::::::ll ' ll::::::} / i、ノ'}:::::::::::::::::::::.! l <で、重力神居ぬ間に1000ゲット!
l.:::/::::::::::::::::::::.i i ヽ-‐' . '‐-' ' i' ノ::::::::::::::::::::::::i: ,l
|::i'i:::::::::::,:::::/::/ `‐ゝ ' ' ' ,, __,.,' ' ' / ´ヽ:::::::::::::::::::::::::|: |
!:i'i:::::::::/.:/.:/ ` -.,_(.,____,.)_,. -´ ヽヽ:'iヽ:::::::: iV <それで日韓断交。特アは魚姉妹!
V 'i::::/V V _,. ., | !,_ ,. .,_ ` 'V ヽ::,i
`' /´  ̄´ __ ヽ V
,‐-/ .,_ _,. ., ,k-, <美味しいラーメンは何処?
i f‐' '-d^z_s、__,.,_s´f-d f‐' ト、
4.上i.,_u,_i^^ ̄´'i__/ ^`^ zi.,L_, ト〈
/ i `i,_,.イ´|´|`t、 / i ヽ、 <そう思うすのこからの中継でした。
/ l ,i' | .| i, `^ l 〉
ヽ ,., | ,i | .| i |,._,._k、∠
i `l´ トっノ ,i | | i, | || i,.人_| <で、私はか弱く清純な海鼠。ピラニアじゃないです。
'r'|`、'y'-'| ,i ,i .| i, ,l`'`´t,! |ヽ、
/ 人,'/ | ,i ,i | 'i i ト-''-'
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)