【朝鮮日報社説】小学生にも劣る大学生を量産している韓国の教育[09/26]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001<ヽ´`ω´>φ ★
2006/09/26(火) 12:42:47ID:???これは紛れもなく韓国の教育の現実だ。
15大学の経済学科・数学科・コンピュータ学科の学生757人を対象に「75.3%」を少数で表す
といくつになるかを質問した。韓国の教育課程では小学校6年生が習う問題だ。対象となっ
た大学生の23.9%が、5つの選択肢の中から正解を選ぶのに失敗した。
また、これら大学生の14.5%は「『0.8、13/20、37/50、0.27、85/100』のうちから最も大きい数
を選べ」という小学校4年生相当の問題を間違えた。さらに30.6%は中学校2年生が習う1次
関数の概念を知らなかった。
これは、成均館(ソンギュングァン)大学教育学科のグループが、数学を使う機会が比較的
多い専攻分野の大学生を対象に行った調査だ。韓国労働研究院が2005年に発表した報告
書によると、韓国で4年制大学を卒業するまでにかかる教育費の総額は1億1190万~1億30
71万ウォン(約1380万~1610万円)だ。余裕のない親が子どもを大学に進学させるためにこ
れほどの額を注ぎ込んでいるのに、小学校や中学校の数学の問題すら解けない学生が量
産されている。韓国教育は今、小学校6年、中学校3年、高等学校3年の計12年もかけて、
こうした水準の学生を生み出しているのだ。
もちろん一番情けなく思うのは学生本人だろう。保護者にとってもそれは同じだろう。その次
に、この問題を自分のことのように考えるべきなのは誰か。教師たちは自分たちの責任だと
考えているだろうか。あるいは、四六時中「公教育の正常化」という平等理念を唱えている教
育部の当局者や政府関係者たちが非が自分たちにあると考えているだろうか。彼らの言動
を見ると、そうした雰囲気は全く感じられない。反省のそぶりもない。
サムスン電子は新入社員の教育に年間800億ウォン(約99億円)を費やしている。それ故、
どの企業も他の企業で勤務経験のある人だけを採用しようとする。これは数字にも現れて
いる。主要大企業におけるキャリア採用の割合は、1996年の39.6%から2004年には79%に増
えている。
ソウルのある大学では学生たちの英語力の水準が低すぎるため、教授らが「いっそ高校の
英語の参考書から教えよう」という話が出たが、「大学は塾ではない」という反発が起きて実
現しなかったという。ソウル大ですら新入生の10~25%を対象に入学前に高校の数学や英
語を復習する特別授業を受けさせている状況だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/26/20060926000020.html
>>2以降に続く
0002<ヽ´`ω´>φ ★
2006/09/26(火) 12:43:09ID:???グローバル化時代を迎え、国境の垣根はどんどん低くなっている。中国の大学生と韓国の
大学生、シンガポールの大学生が同じフィールドで実力を競い合うことになる。中国では今
年9月に410万人の学生が大学を卒業する。韓国では年間60万人が大学を卒業する。中国
の大学生の数が2000万人なのに対し、韓国は350万人だ。韓国の大学生1人が中国の大学
生6人、7人分の働きをしてこそ釣り合いがとれる。しかし実状はその逆だ。
日本の国際科学振興財団は2003年、韓国・中国・日本でそれぞれ約10大学の理工系学部
の1・4年生を対象に学力を調査した。その結果、数学・物理・化学のすべての分野の学力評
価で韓国が最下位となった。大学1年生の数学の成績は大学別に中国が31.6~35.6点、日本
が10~47.4で、韓国は1.3~16点だった。1年生の化学の成績(38点)も中国(79点)や日本
(76点)の半分の水準にとどまった。国際科学振興財団の研究チームは報告書で「韓国がカ
リキュラムのとおりに授業を行っているにもかかわらずこうした状況にあるのか、調査する必
要がある」というコメントを載せまでした。
ドイツは、2000年のOECD(経済協力開発機構)学力調査で自国の学生が最下位水準の成績
にとどまったことを受け、まず「国家教育水準診断委員会」を設置した。あらゆる資料を検討し、
ドイツの教育が下位に落ち込んだ理由と、その解決策を探ろうというものだ。ドイツはこうした
作業を通じ、2003年に「ブレイン・アップ(Brain Up)」という「反平準化」教育改革を開始した。
いま韓国はドイツとは正反対の方向に進んでいる。韓国は小学生にも劣る大学生を作っておき
ながら、学力評価資料を分析して公開した教授を「秘密漏えい」で告発する国だ。
「現在」に重要なのは経済だが、「未来」を左右するのは教育だ。経済が傾けば国民が仕事を失
い、教育が崩壊すればわれわれの子どもたちは外国の工場で、外国人の管理のもと、涙に暮
れながら働くことになるかもしれない。
こうした現実を前にして、「平等」や「平準化」の呪文ばかり唱えていてよいはずがない。盧武鉉
(ノ・ムヒョン)大統領と教育部長官は、国の未来、子どもたちの未来を、そのさびついた理念で
台無しにしてはならない。
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:43:15ID:Li2cIE9yヽ( ,_ノ`)ノ
へノ /
② ノ
>
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:43:38ID:TFDxZB000005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:43:57ID:HyQc49Aa||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 現 実. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●∀´>
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |~
.し`J,,.
________. | ・・・「読めないニダ」
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 空 気. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●∀´>
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |~
.し`J,,.
________. | ・・・「知らないニダ」
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 常 識. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●∀´>
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |~
.し`J,,.
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:44:17ID:od8cJgBTノム批判のためならアサピと化すか?
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:44:25ID:yxqPLhaZ0008朝鮮総督府発表
2006/09/26(火) 12:44:32ID:dC8F11IM犬にも劣る人間を大量生産している上下朝鮮。
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:44:59ID:tCOXs8g1ゆとり教育は日帝の(ry
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:45:00ID:ERoI7T13日本は大丈夫なのか?
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:45:36ID:X+O+283Nほんと、文系大学ってなんのためにあるんだろうな・・・。
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:45:43ID:cdeMc2gmこのレベルならさすがに間違えないだろ普通。
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:45:47ID:qI1Ltk8U更にその成人朝鮮人よりも劣る酋長。
やっぱチョンってすごいわwwww
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:45:58ID:8VLCm6dR0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:46:13ID:N3xKkmM9韓国を比較の対象にしてたら、こっちのレベルまで下がります。
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:46:13ID:QeBPeaILなんちゃら院とかに通って夜中まで勉強して
その後明け方までやってる図書館に行って
勉強するんだろう?
部活もバイトもほとんどしないそうじゃないか
なのに連中はなんでこんなに馬鹿なんだ・・・
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:46:36ID:i6CGo37aダメダメ。まともなことを言ってはダメ。
0018うぉにゃすは地球を救う白黒熊クマ-(仮) ◆KumaJrFo5E
2006/09/26(火) 12:47:10ID:q2I+TTNF|(,,ェ)・)
|´□`) .。oO(今だ!)
⊂/
| /
|
(⌒─-⌒)
((( ・(,,ェ)・)
||l∩(´□`) おいんく!おいんく!
|| . |⊃
C:、.⊃ ノ
""U
(⌒-─⌒)
(・(ェ,,)・ )))
(´□`)∩||| おっ おいんく!おいんく!
⊂| . ||
. !, ⊂,,,ノo
U""
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:47:22ID:Y8K/3gcc高卒の大統領に高等教育のことは考えられないだろw
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:47:53ID:qI1Ltk8U数学科の学生、、
で、小学生の算数が出来ないのって学生もそうだが
受け入れちゃう大学の方がやばいような、
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:47:55ID:6IyXBDZdとりあえず私立は9割潰したほうがいい。
一見極論のようにも聞こえるが、各々のレベルを目の当たりにしたらきっと納得してもらえる。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:48:00ID:6rUnAgYw0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:48:00ID:4Xq/E8V+http://linkflash.hp.infoseek.co.jp/
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:48:15ID:7oaeM23I<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:48:32ID:JiZB4vT1日本:チャーリー
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:49:07ID:5D4ITMGz0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:49:08ID:gH1kE3Ct共産圏の「首相は馬鹿だ」というジョークを思い出した
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:49:34ID:Or6bpclVこの報道は真実に近いよ
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:49:50ID:w8o97uij日本もこうなりたく無かったら電卓計算は止めさせろ
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:50:20ID:ZYwGx0gNなんか東大一直線の主人公みたいだなw
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:50:31ID:U1xfLwURいや、見栄っ張りの権化みたいな連中だからな。
賄賂贈ってムリに進学させてるから金がかかるがバカが量産されるんだ。
社会に出ても企業も政治家も身内で固めた小規模コリアンタウンみたいな
ものばっかりだから出世に関しても成績だけじゃどうにもならん。
で、あらゆる汚い手を使って出世したら、またそいつが身内で固める。
どうしようもない国だよw
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:50:35ID:9a/6YEQW0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:50:37ID:eXef26C8韓国の小学生は、大学生より優れているニダ
誇らしいですねホルホルホル
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:52:00ID:5D4ITMGzバカが増えても仕方がないよ。
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:52:18ID:yXWnug18朝から夜10時過ぎまで学校にこもって受験勉強をしているそうだ。
もちろん家に帰ってからも勉強していると聞いた。
下手な日本人の高校生よりはよっぽど勉強していると思うのだが、、、。
まぁ、分数の計算ができない東大生というのも一時期話題にはなったけどね。
一つ考えられるのは、韓国の大学生は日本の大学生と同様に
(日本の学生は自分の頃からすると勉強するようになったと思うが)
受験勉強は一生懸命やるものの、入学した後は勉強をしなくなるそうだ。
そうやって学力の落ちた学生を中心に調査したのかね?
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:52:34ID:FYX5Eqty学歴取るため(だけ)の猛勉強だし。
高学歴で他のニダーを押しのけシャッチョサンの座につき、
あとの人生は自分ではただただ何もせず周囲に威張り散らす…
「エラい奴は何もしない、エラくなって怠けて(+威張って)すごすぞ」というのは
まさに朝鮮人のあこがれる コ リ ア ン ド リ ー ム 。
0037見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc
2006/09/26(火) 12:52:37ID:xQpQ9Xekいいところに気がついた。座布団1枚
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:53:07ID:GKDjA8Y2受験勉強ってのは身につかないってことか。
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:54:25ID:iPOX3D4X韓国の受験勉強は現代の科挙っていわれるぐらい
ひたすら暗記のみだから。
だからカンニングが大々的に行われる。
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:54:52ID:UDRQoFH2↓
1 2
─÷─
2 3
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:55:01ID:OcLQQw61この有様
やはり脳みそが少ないと言うしかないのでは
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:55:19ID:C1b9YnHy止めさせるのはむしろゆとり教育のほう
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:56:10ID:LiEswCLs「君子は身を労せず」というのが儒教の教えだからな。
偉い奴ほど働かないという腐った文化。
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:56:57ID:ALWqSbcYそもそも割合と実数は単位が違うから=では表せない。
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:57:51ID:QeBPeaIL科挙に受かることだけが目的で
役人になって良い仕事をするのが目的じゃなかった
みたいだしな。
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:58:12ID:2+oFoNKh0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:58:13ID:+frI+NRX韓国の大学って、小学生レベルの算数ができなくても数学科に合格できるんだね。
学校や塾で長時間勉強しているイメージがあったけど、
かなり効率の悪い勉強をしてるんだね。
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 12:59:22ID:PCRwoVpw教育改革しないとナ。
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:00:06ID:j5GfMspKあと、ノム酋長の悪口も親日に当たるので賠償しとけ。
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:00:19ID:w8o97uij証明ばっかりしてるとか。
「日本人かつ韓国人」になる勉強
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:00:22ID:xTNPU2+Uそれで今回はこの記事か、わけがわかりません
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:00:46ID:7XjugHYpその節には納得するが、何ぼなんでも「「75.3%」を少数で表すといくつになるかを質問した」
これは間違えんだろ
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:01:30ID:Ii9JN2Z5昔も今も そして将来も。。 どうにか なんないかね~ 馬鹿大学生。
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:03:26ID:W6nhjR5nまあ日本に未来も暗いが
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:04:09ID:7XjugHYpまあ、否定はしないが。就職してから地獄の勉強をした(今もしているが)な、俺は。
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:04:19ID:+99doeY7それ、某中学校の入試の面接でいきなり聞かれた問題だわ
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:05:53ID:rE4f6fW8─÷─
2 3
↓
1 x 3 3
─ ─ = ─
2 x 2 4
小学校で先生に内緒で机の下でゲームボーイやってた部類以外は計算法覚えてるだろ。
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:06:18ID:6f0enV8iその点は、単位を入れればはっきりするね。
割合は無次元。いわゆる「実数」は、通常なんらかの単位のついた数なんだよね。
数学的な意味での実数は、無次元量だから、割合と同じだけど。
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:06:45ID:w8o97uij>大学1年生の数学の成績は大学別に中国が31.6~35.6点、
>日本 が10~47.4で、韓国は1.3~16点だった。
凄い差があるな。日本は国内で差が出てる感じだ。中国差無し。韓国は特亜で差
>武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と教育部長官は、国の未来、子どもたちの未来を、
そのさびついた理念で 台無しにしてはならない。
また人のせいにするのか。
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:08:08ID:DR1eJHwoところで,あっちの国のNEETってどんぐらいいるの?
日本と同じ感じ?
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:08:09ID:gBqTETkF0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:08:10ID:xTNPU2+U馬鹿な大学生というか確たる目標も持たず大学行く馬鹿な若者が多いのでは?
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:08:23ID:6RV0i3g3超賎のおもしろスレに必ず「日本も人の事言えないだろ」と軽くファビョり気味の奴が現れる件。
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:09:05ID:Jyhjc9jv>>1
これは酷い
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:09:24ID:y+KCuZaj勉強も同じなんじゃねーの?
韓国の12年の勉学=日米の3年。
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:09:33ID:yXWnug180067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:09:51ID:WbyDvD9T0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:10:22ID:E4AflCdF反日サヨクって、逃げ場がなくなると相対化するよな。
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:11:04ID:EqKq6nZy、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ ,' 3 彡
ミ ミ
彡 ミ ぶわっ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:11:15ID:VpAhSJjZいや,パーセントっていうのはper cent。
75.3% = 75.3 per cent = 75.3 per 100 = 75.3 / 100 = 0.753
だから問題自体はおk
単位という観点で言えば、パーセントっていうのはミリ・ネーパーと
考えればよい。
細かいところだけど、
>割合と実数は単位が違う
「実数」と聞くと、虚数と実数の実数が思い浮かんでしまう漏れ。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:11:32ID:6f0enV8iこれ、数学のトップで50点取れない問題って、実は相当な難題だろ。
数学って、或る程度わかる人には、100点以外は取り様がない科目。
それで日本のトップクラスの大学で50点ってことは、並みの問題
じゃない。
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:12:12ID:AG1S+M5h0073Dr.Hwang ◆EzKokjqH2U
2006/09/26(火) 13:12:19ID:LKQ81CNiまあ、嘘と捏造でノーベル賞目指す民族だからなあ。。。
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:12:41ID:1Yc0dXhh凄い気になる
国・社はまぁ別として英数理の問題を知りたい。
エンコリで聞くか。
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:12:45ID:VpAhSJjZごめん、ミリ・ネーパー (×10^-3)じゃてくてセンチ・ネーパー(×10^-2)
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:13:03ID:W/pHw86r日本の教育が遅れてるから子供の事を考えると
「帰国するのが怖い」っていってたよね。
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:13:28ID:pStVt+oN0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:13:33ID:6f0enV8i実数と聞いて、4Byte実数しか思い浮かばない、脳味噌が32ビットなわたしが参りましたよ。w
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:14:04ID:1yiyxoV7奇数
偶数
↓
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:14:34ID:OJGAwNTE0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:14:37ID:5D4ITMGz0082(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~
2006/09/26(火) 13:15:27ID:7md5Kg200083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:15:35ID:5D4ITMGzプラモデルに絡んでいそうな気がする。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:16:00ID:j1B3bzPu以前、韓国人大学生を指導していた経験があります。
そうですね。普通に日本の小学生の分数や少数の掛け算ができません。
失礼かもしれないのですが、何か思考回路が人類のものとは異なる印象を受けました。
韓国で一流大と言われている大学の学生では、愛国心も強いし、中には数学もできる学生も皆無ではありません。ただし、多少ひねった分数計算なんかは印刷ミスだ!とキレる学生が多いですね。このあたりは人類の進化の過程をみているような気がしました。
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:16:14ID:VP4kib/Y日本の文系学生も猛勉強と試験をパスして、
バ カ に な っ て 卒 業 す る
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:17:50ID:lGPBX5CA>中国が31.6~35.6点、日本が10~47.4で、韓国は1.3~16点
中国 ・・・・・・・・・~・・・・・・・・・~・・・・・・・・・・~======・・・~・・・・・・・・・
日本 ・・・・・・・・・======================================・・
韓国 ・===============・・・~・・・・・・・・・・~======・・・~・・・・・・・・・
↑日本人の二極化が心配ですね・・・。
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:18:36ID:qHFxGGd4え?俺のこと?
大学入学時は模試の上位者名簿にも毎回名前を載せていたんだが…全く大学ってのは楽しすぎだぜhahaha
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:18:48ID:w8o97uijゲラwww
火病は進化だ!
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:18:50ID:QeBPeaIL団塊時代は抗争に明け暮れて
大学も全く行かないとか
抗争のせいで大学が休校し続けるとか
サヨクに興味ないノンポリの人まで
勉強できない環境じゃなかったか。
その後も大学生と言えば麻雀って時代が
続いたような気がします
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:18:55ID:rP701kBE中学以上だとすっ飛ばして掛け算ばっかりになるからと言い訳させてもらおう。
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:19:58ID:7XjugHYp別にいいんじゃね?俺だって二次方程式解けないけど、年収1000万越えで、こんな時間に
こんなところで遊んでいられるし。
但し仕事がらみの数字や計算は間違えないけど。
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:20:14ID:mctO7Dlq0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:20:33ID:1Bec3QfK0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:20:47ID:eYIUE6gO先生、中国は大学に行くレベルとそうでないレベルに、
明治の日本ぐらいの開きがありますので。
下手すると、小数点を理解してない高卒がざらにいるのが中国です。
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:20:52ID:zyGvn3JY訴え出る女への報復はやりすぎだと考えていました。
しかし、無実の男性は自白するまで苦しめられ、
その拘束期間が1年を超えるケースもある。
裁判で無罪になるのは1%以下。
しかも、無罪判決が出ても検察は証拠なしで控訴する。
民事でも訴える女までいる。しかも勝ったりする。
金目当てや腹いせででっち上げる女も多い。
ここまで来ればたとえ実際に犯人がいたとしても
警察に突き出せば拷問に苦しめられるのだから
復讐の対象になる資格は十分だと思います。
取り押さえるのに協力した者も生涯苦しむべきです。
冤罪を作るのに関わった者達は目も見えるし、
手足も生えたままです。これは許しがたいことです。
せめて拘束されたのと同じ期間同じ苦しみの拷問を受けるべきだと思う。
警察は今日も誰かを自白させようとしている。
未だに自白や証言が裁判の場で使われている。
痴漢冤罪は全ての日本人の命でも償いきれない。
何で誰も復讐しないのでしょう。奴等は決して反省しません。
もし、自分が痴漢の容疑をかけられれば、
両目を潰す程度のことはやらなければ気がすみません。
受けた苦しみの一部だけでも味わってもらいたい。
痴漢をでっち上げる奴等もそれを信用する奴等も許せない。
奴等が目が見えて手足があることも許せない。
正しいと感じることも許せない。女とそれに味方する男が憎い。
警察が憎い。駅員が憎い。検察が憎い。裁判が憎い。マスコミが憎い。
こんな国が存在していることが憎い。
気軽に逮捕・投獄する残酷な人間達が憎くてたまらない。
どうして、みんな平気なのですか?
009686
2006/09/26(火) 13:20:52ID:lGPBX5CAこんな感じですね↓
大学1年生の数学の成績
中国 ・・・・・・・・・~・・・・・・・・・~・・・・・・・・・・~======・・・~・・・・・・・・・
日本 ・・・・・・・・・======================================・・
韓国 ・===============・・・~・・・・・・・・・・~・・・・・・・・・~・・・・・・・・・
・・・・・・・・10・・・・・・・・20・・・・・・・・30・・・・・・・・40・・・・・・・・・50
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:21:31ID:qHFxGGd4ウリの大学の恩師はその時期の人で、勉強できないからドイツに留学して文学を学んだそうな。
で、数年後戻ってきたらすっかり正常化されてて友人達はとっくに卒業してて寂しかったとかw
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:22:01ID:lGPBX5CAそれはありますね。
ただ、日本の場合「大学」に値しないような大学があるのが問題です。
一定水準以下の大学からは「大学」の名称を剥奪すべきだと思うのですが、いかがでしょうw
0099東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:22:02ID:yDZwadrxまあ、逆に言えば、日本には無駄な大学が多すぎると
言えるのかもなあ・・・。
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:23:11ID:5Vf8ibZR0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:23:13ID:GNuIvG/H日本でもよく小学生の問題を大学生に解かせて「解けない→馬鹿」という話があるのはちょっとどうかと思うよ。
小学生はほとんどその問題ばかりを特化して学習してるのに対し、
大学生は相当幅広く学習をしてるので、
普通に勝負させれば小学生が勝つのは「当り前」なんだよ。
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:23:35ID:vXcaZffk案外忘れているぞ
0103東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:23:42ID:yDZwadrxどっかの大学では、バーベキューパーティーを
入試にしてたっけなあ。
「他人との協調性やサービス精神を測る試験です」
って・・・
こーゆーところから、潰したほうがいいような・・・。
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:23:45ID:DSokhJRG残りの3割はウリナラマンセー論文
・・・といったらなんとなく辻褄が合うな。
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:23:55ID:eTl2Jldd珍しくレイプ覗き殺人未遂護憲派教師こねーなw
ついに捕まったか?wwww
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:24:16ID:1mYOi7dy0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:24:23ID:qHFxGGd4中国はごくごく一部のエリート層は有能だが、それ以外は下手すると明治時代レベルの暮らしだったりするからなあ。
それにしても日本の大学生の開きはすげえな。でも優秀な奴がいると知って安心。
え?韓国?日能研にでも行ってろw
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:24:37ID:SlM9njA1人外の生物の癖に人類のまねなんかするからだよ。
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:25:10ID:w8o97uij中国は現状維持、
日本は無駄な大学は廃止、
韓国は大学廃止、 こんな感じ?
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:25:15ID:dyYJPfPO他スレで、うおおおおおおお とか言ってたから、尿道感染しちまって、悶絶中かとw<馬鹿教師
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:25:20ID:lGPBX5CAまったくです。
とりあえず、韓国の最高点(16点)を下回った日本の大学(10点!?)は
イエローカードという方向で・・・w
0112東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:25:29ID:yDZwadrx昨晩、川崎の朝鮮人街で、
綿棒で尿道オナニーする姿を
帰宅中のOLに見せ、
逮捕される在日朝鮮人の未確認情報が(ぉぃw
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:25:34ID:EI1+7D9R0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:25:41ID:eYIUE6gO大学の変わりに高等学校第二部にすればよろしいかと。
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:26:00ID:4gd/7m6b多い多い。
大学全入なんて冗談みたいな話だ。
ここで私学への補助やめれば一気に解決。
反論は受け付けておりません。(w
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:26:45ID:6RV0i3g3そんな感じのSS投下きぼんゆ
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:27:10ID:lGPBX5CAついでに変な高校は「動物園」に改称しましょうw
>>115
ウリは国立大のOBなので気にしないニダ!w
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:27:20ID:w8o97uijこういうスレでは問題出されるから嫌なんじゃないかな
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:27:24ID:USsQCpKP0120東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:27:53ID:yDZwadrxそれはどこのクロマティ高校?w
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:28:21ID:qHFxGGd4正直今ある大学の6割がたはいらない希ガス(特に根拠なし)。
大学とか大学卒ってやっぱある種のステータスとみなされるくらいの方がいいと思う。
大学生側にもそういった考えが浸透すれば今みたいな遊びばっかにはならないんじゃ…。
と、遊び呆けてたウリが思ったよ。
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:28:33ID:uVGXxCH3乳幼児に劣る小学生も一杯いるちゅうこったな。
ひえー
猿じゃん
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:29:28ID:IktQUQzpまあ所詮は量産型だw
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:29:32ID:ZYHJEzGHわしゃ空から禿鷹よろしく……
コロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤル
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:30:08ID:p2yzqiDG全体のレベルを下げようとする
学校内だけぬくぬくとした環境にしようとするから
実生活とのギャップに苦しむ事になる
習熟制にして上の者は伸ばす下の者は手当て、底上げを図る
実力、レベルに合わせた教育が最適だろう
おまのままでは上の者は物足りない、下の者は判らない
これは勿論日本の事
韓国はどうぞご自由にw
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:30:41ID:eYIUE6gOつーか、最低2/3は良取らないと卒業できないようにしておくべき。
俺の友人にも、こいつ卒業させちゃ駄目だろってのはいたからな。
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:30:50ID:6IyXBDZd「一定水準以下」というか、殆ど潰してもらっても構わないと思うんだ。
でも、Dqnと怪しい外人の受け皿を失くすと治安が悪化するだろうな。。。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:30:53ID:6t9Fzfck影響で日本の大学を高く持ち上げすぎだと思う、ソウル大学は3位ぐらいに入ってるのが
実質
0130東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:30:57ID:yDZwadrx電車の中で、聞いたことの無い大学の車内宣伝があってさ・・・
「入試のチャンスは7回!」
・・・そこまでして、行きたい大学か?・・・とツッコミを入れたくなりましたw
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:31:21ID:qHFxGGd4高等中から大学に進学って感じで。そこまでじゃない人は高等学校で。
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:31:29ID:XmGV/2wd教師の質を上げる方策出さないと何ともならん
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:31:56ID:1Yc0dXhhこれがベストだと思う
小学生に受験させる気云云言われるかもしれないけど毎年多くの小学生が受験してるんだからさせて問題ないでしょ
むしろ今のクズみたいな高校入試の制度を無くすべき。
また大学入っても卒業試験はものすごい難しいので気は抜けないようにする
また学士様(それに順ずるもの)の時代に戻した方がいい気がする。
0134東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:32:06ID:yDZwadrx補足)
「2次方程式も解けない理工系学生」…監査院、数理離れの実態公開
「微積分ですか?2次方程式も解けない工学部生も多いです」
地方の国立大学のA教授(数学科)は、工学部の学生のうち、高校で学ぶ
微積分すら解答できない学生が半分以上を占めており、甚だしくは中学校
で学ぶ2次方程式がわからない学生もかなり多いと述べた。こうした現象が
起きた理由は、大学への受験があえて数学を学ばなくても大学に進学できる
ようなシステムになっているためだ。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/09/20051209000032.html
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/07/20050307000002.html
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/13/20040713000059.html
あれれ?w
0135東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 13:32:32ID:YSjoYYFI私はもう学部の受験だけはしたくないです…
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:32:57ID:lGPBX5CA別の名前で受け皿を用意すれば十分かと。
(大学(University)の名が濫用されるのが問題)
>>129
「de facto」の証拠を用意してください。
0137夜の大学生 ◆wZLr7yNcBc
2006/09/26(火) 13:34:15ID:p1O11mZmなんだかなぁ・・・・
夜間大学ですらセンター+二次試験をしっかりやると言うのにね
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:34:26ID:eYIUE6gOつーか、大学入試のレベルを引き下げるが、
大学卒業にきっちりとした基準の試験設けて、
それパスしないと卒業できないようにしておくべきだな。
こうすると22歳高卒が増えまくる可能性大だけどさ。
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:34:28ID:6f0enV8i有効数字の意味まで考えに入れると、0.75よりは3/4の方がいい。
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:34:30ID:paCp/vt1円の面積や円周計算しろっていきなり言われたら思い出すのに三十分はかかる自信がある俺
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:34:36ID:+H1KRCx40142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:34:38ID:IizRLn7L火病ればイイんだもん。
0143東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 13:34:41ID:YSjoYYFI学士位が軽すぎるのは問題ですよね。
0144東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:34:58ID:yDZwadrx早稲田♪ 早稲田♪ 早稲田♪ 早稲田♪
......orz=3.....
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:35:21ID:6eWYgbKt>「75.3%」を少数で表すといくつになるかを質問した。
この質問、意味が分からないんだけど・・・・・・・・・・・
誰か、教えてくれ。
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:35:31ID:qHFxGGd4行きたいんじゃなくて「来ていただきたい」だからねえ…。
傲慢に振舞えとは言わないが、学生の選抜は厳しく行って欲しい。
それができないとこは廃止すべき。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:35:48ID:wXvGFKHs韓国が日本を追いかけている。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:36:22ID:6IyXBDZd1 :立命様:2006/08/15(火) 18:29:34 ID:XR1KC4WM
ソース
8月15日 日経新聞朝刊1面
大学激動 第7部より
「今春、立命館大では一人で複数学部・学科を延べ五十一回受験したケースもあった。」
→ このありさまで、①補欠合格を2回出さねば学生確保できず
② 受験生が2年連続大幅減少
この大学はどうなるのかっ!
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:36:36ID:vXcaZffk0.753じゃまいか?
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:36:39ID:rP701kBE0.753ってことじゃないか?
0151東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 13:36:53ID:YSjoYYFI講師のクチが少なくなりますけどね、致し方なし…
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:37:47ID:ZYHJEzGH日本ハジマタ\(^o^)/
0153東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 13:38:00ID:YSjoYYFI情ねえなあ…
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:38:09ID:4gd/7m6b結婚して子供が中学生になる前に勉強しなおすように。
恥をかくか尊敬されるかの分かれ目になりかねん。(w
0155東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:38:36ID:yDZwadrx人はそれを「ストーカー行為」と言う。
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:38:38ID:avul64po何を勉強してんだ?
自殺者出てるんだろ?
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:38:57ID:rP701kBE中学生じゃ遅いだろwww
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:39:08ID:qHFxGGd4ウリももうあの長いす座って入試とかマジ勘弁ニダ
なんで14号館で受けられないのかかんしゃくおこる!
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:39:31ID:6f0enV8i遅い。
漏れは、小学校3年生の時に、自分の方が親よりかなり出来ることに気がついた。
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:39:44ID:6eWYgbKtなんだ、そういう意味か。txs!!韓国、ヒドスww
あ、安倍ちゃん、総理大臣、お目!!
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:40:23ID:lGPBX5CAウリも職業柄そこが気になっているところニダが、
やはり教育制度の充実を重視するニダ。
>>154
確かにw
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:40:57ID:uVGXxCH30163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:41:32ID:t9OjtzXB0164東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:41:35ID:yDZwadrxマジな話、韓国では
若者=大学生(もしくは兵役中)
という考え方があって、
大学生じゃなければ人間扱いされない。
出張に行くと、最初は年齢を、少し話が進んだりすると、
出身大学を尋ねてくる。
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:41:40ID:qHFxGGd4受験内容が日本と違うのさ。向こうは過度の暗記大国。
法律の問題で言うなら「第○○条を一字一句漏らさず書け」みたいな。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:41:52ID:eYIUE6gO小学校高学年に上がる前だな。
正方形や円の中の幾何学模様の計算が以外にできない事に気付く。
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:42:01ID:rP701kBEあのころは何でも一発で覚えられた……
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:42:02ID:6eWYgbKtエラニダキムチウリナラザウルス
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:42:19ID:WCkB13TRそれともガキに馬鹿にされるのが嫌で出来ないのかw
0170東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:42:55ID:yDZwadrx九九だけではなく、
二桁暗唱までやるべきかもw
0171東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 13:43:15ID:YSjoYYFI博士を取ったらどうなってしまうんだろう(ドキドキ)。
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:43:20ID:4gd/7m6b俺の憶えた頃と恐竜の名前や歩き方は全然違う。(w
0173猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI
2006/09/26(火) 13:43:47ID:DtapDOQJhttp://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/kanokuni/gakusei003.jpg
0174東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:43:48ID:yDZwadrx家庭教師のついでに、
国技をされたら、
困るのではないかということでw
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:43:55ID:QeBPeaILとっくに欧米に留学させてそう。
本国に残ってるのはダメ学生ばかりとか?
日本の場合語学留学なんてほとんど
馬鹿のモラトリアム期間に過ぎないんだけど^w^
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:44:55ID:rP701kBEインドではそこまでやってんだっけ?
でもあそこは別格って気もするなあ……
何せヴェーダやらなんやら元から暗記文化がエライっぽいし。
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:45:11ID:w8o97uijうん。変わったw
ティラノサウルス→チラノサウルスって覚え、
ティラノサウルスが主流になってからT-REXになった
0178弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 13:45:30ID:inuLrVDt最近の子供は 円周率=約3 とか舐めてるよ!
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:45:58ID:QeBPeaIL子供の頃は恐竜は動きがのろくてしっぽを
ひきずって歩き、知能も低いって話だったね。
10年くらい前からだっけ、外国の恐竜はかせが
そーでねーべって言い出したのは。
ブロントサウルスかなんかはいなかったんだよね?
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:46:05ID:rehSqUvJ0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:46:21ID:lGPBX5CAインド式ですね。
まあ、せめて「12×6」「17×3」「130÷2」レベルの計算を
瞬時に暗算できるくらいになれば良いかと。
>>171
お互い頑張りましょう。
0182東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 13:46:34ID:YSjoYYFI江戸の和算って凄いですよねえ…
0183東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:46:46ID:yDZwadrxでも、頭が柔らかいうちなら、可能ではないかと。
で、これで覚えられた小学生に、将来、大学行きの切符が・・・
うはw
日教組、発狂しそうっすw
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:47:03ID:qHFxGGd4出て行けるならさっさと出て行きたいなんて言われちゃう国だからなあw
出て行けるだけの余裕や頭がない人は現状で満足するしかない。
でも満足できる国じゃない。よし、捏造してでも幸せになるぞ!とりあえず起源は全てウリ(ry
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:47:14ID:CVMjgaB5小学生には小学生用の質問、
大学生には大学生用の質問があるわけで、
TVでやっているののをみればわかるっしょ。
0186東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 13:47:16ID:YSjoYYFI>お互い頑張りましょう。
そうですね(少し涙目)。
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:47:31ID:w8o97uijコンビニのお兄さん達である。
0188東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:47:44ID:yDZwadrxしかも和算って、趣味のレベルなんだもんねえ・・・
趣味で円周率を独自に発見したり、
回答した問題を絵馬にして奉納したり・・・
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:48:32ID:7t2lKFugこんなとこまで真似すんなやwww
0190東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 13:48:35ID:YSjoYYFI今から思うと、連中はなんであそこまで学問の魅力を殺せるのかが不思議ですよね。
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:48:48ID:WCkB13TRちょwww
さすが朝鮮斜め上すぎ
俺は教えるので手一杯でそんな思考ぶっ飛ぶけどな
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:49:04ID:qHFxGGd4円周率およそ3には引いた。
3.14だって妥協の産物だろうに、それさえも廃止って頭がおかしいとしか言いようがない。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:49:09ID:uVGXxCH30194猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI
2006/09/26(火) 13:49:31ID:DtapDOQJ関 孝和先生ですね。
0195弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 13:49:38ID:inuLrVDtそろばんも無しでみんなでお座敷遊びなんかやった後割りカンを暗算でやってしまうんですからにぇ・・・
覚えると便利そうなんだけどあの独特の覚え方が難儀でねー>割り算の九九
0196東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:49:42ID:yDZwadrxヒント:日本を滅ぼしたいから
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:50:18ID:lGPBX5CA・・・な、なぜ涙目!?
まだまだこれからですよ。
>>187
確かに。
ヨーロッパ留学中は特にそう思いましたね。
(計算がのろい。計算機がないともう大変)
>>190
日教組は子供をバカだと思っているとしか思えません。
「ウリが必ず正しいニダ!」という教条主義者なので、
まったく現実に対処できていません。
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:50:42ID:4gd/7m6bそりゃ授業=仕事だもん。
楽したいばっかさ。
0199弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 13:50:50ID:inuLrVDt私らはあの発表があった後わざと 円周率に「約3」を代入して遊んでましたけどね。
数字の前にでる特殊な?文字式「約」(笑)
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:50:54ID:6IyXBDZd@理論物理の連中
Fランク大の専門外の求人に必死こいて応募。
なんとか採用されるも、日々国産ヒトモドキの世話ばかり。
やつら基本的に優秀なのに。
ウチの研究室の第一期Dがはみんなアカポス or 企業研究所に職を得た…。
追随でけん。。。
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:51:15ID:mETUmo8s0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:51:19ID:w8o97uij白黒ですが。日本の碁盤の不思議なんかも出てきます。
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:52:24ID:qHFxGGd4日教組の教師って主張することは偉そうなのに授業の質は最下級だもんな。
ウリの高校時代の先生がボソリと言ったのを思い出す。
「生徒をロクに教えられないで何主張ばっかりしてやがる」
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:52:30ID:eYIUE6gO教えたいから教師になったんじゃなくて、
公安の手入れから逃れたいから教師になった連中だもん。
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:53:33ID:LkdKPTEM0206東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:54:21ID:yDZwadrxそそ、関孝和師。
地元にぼろい神社に、
和算のでかい絵馬があってさあ・・・。
今でこそベッドタウンだけど、江戸時代は
狸しか住んでいないド田舎なのに、
地元の郷土史家が調査したら
江戸中期の小作農三人が解いた問題の
絵馬だったんだと。
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:54:35ID:3IgaUgOkちょっと信じがたいな。
0208弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 13:54:47ID:inuLrVDt私らの頃みたいに授業中公開リンチレベルで質問ぶつけたり誤字指摘したりしてればダメな奴はいなくなるし
少しダメくらいなら鍛え上げられる。
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:54:54ID:BUu4x9WA彼女を取った取らないで相手の男を生き埋めにする大学とか
和田さんみたいなのを量産するような学部・学科とかは潰すべきだな。
0210人権派市民主婦 ◆MJv891OPGc
2006/09/26(火) 13:55:22ID:DehvvvJy分数ができない経済学部生とか笑っちゃうわ。
0211東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 13:55:55ID:YSjoYYFI>>198
>>203
しかし連中ときたら、国文学の魅力と歴史への関心を殺す能力にどうしてあそこまで長じているんですかね。
和歌とか漢詩とか普通に美しいのに…
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:56:25ID:4gd/7m6b円周率を教えるのに3でもいい、
と指導要領に書かれたのは実は平成元年かららしい。
もっとも当時も今も普通は3.14使ってるよ。
0213東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 13:56:44ID:YSjoYYFIというわけで阿部さんの教育改革に期待するところですね。
0214東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:57:22ID:yDZwadrxおまえはワザと
>>1 を読んでないだろ
尿道オナニー。
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:57:52ID:QeBPeaILかわりに30過ぎてから週2回くらい
気軽に安価で大学で講義受けれるようにする。
年取って自分の金で学びたい講義受けるんなら
割と真剣に勉強するよな。
問題は30過ぎると学びたい意志はあるけど
脳がついてこない・・・
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:57:55ID:lGPBX5CAまったくです。
変な「配慮」ばかりの歴史にも辟易ですが、
国文学の軽視には著しいものがありましょう。
このままでは冗談抜きで文化の断絶を招くかと・・・。
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:57:58ID:1Yc0dXhhちょっとまて
捨てID作って聞いてみたらこんな解答が
ソウル大学の過去本考査問題は日本国立大学と特に違わないです. 英語,数学, 科学は似ているようです.
国語は文学,要約,論述, こんなに 3種で分けられたことで記憶されます. 今は入試制度が変わって URLはないようです.
参照で, ソウルの本考査は 1997年に廃止なりました. 今は論述と修学能力試験,内申,面接だけで評価します.
つまり国内一の大学にAO入試で入れるってこと?
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:58:04ID:7t2lKFug0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:58:05ID:rP701kBE「1と3/4」みたいな表記されるとすげー処理が面倒臭く感じる。
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:58:53ID:u0eaCP6M/| ト、
/ |, -‐ ,へ ‐- .| l
| `ー/ ヽ ̄ |
rL__/\/ ヽ_--ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. / \| / \ | |韓国人の諸君、知っておきたまえ
|_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、 |君たちの歴史は3ページでことたりるということを
/ | く二>∧ く二> |\ゝ ノへ.________________
/:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
/::::::::.从 r_=ニ} ハ}:::::::::::::::::::::./
く:::::::::::::::::: `ト、  ̄ / |::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
\::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
 ̄_」______} { -―''--=――'}
0221弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 13:59:06ID:inuLrVDt「約3」のまま代入するのなら文字式の練習になっていいのになぁ・・・とか思ったりする私です。
10×10-(2×2×約3)=100-4約3=100-約12 とか(笑)
まぁ約は後ろにつけたいけどサ
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 13:59:19ID:qHFxGGd4それそれ。ほんと苦痛の産物と化した授業は悲惨。
予備校の講師のが古文の美しさを教えてくれたってどうなのよ、とw
0223東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 13:59:30ID:yDZwadrx欧米とかがそうだよね。米国の
コミュニティカレッジとか・・・
日本の大学でも公開講義とか市民講座ってやってるけど、
殆どがカルチャースクールに毛が生えたようなもんだしなあ・・・
放送大学くらいしかないのかな?
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:00:20ID:lGPBX5CAちなみに、ノムヒョン大統領は大のソウル大学校嫌いで、
ソウル大学校の力を削ごうと暗躍している、という噂ですw
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:00:44ID:1+z1oVqb数学なんかやってる暇ねえニダ。
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:00:56ID:4gd/7m6bそんな長い歴史は読み切れないニダ!
0227東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:01:15ID:YSjoYYFI昔の高校生は見えと背伸びで分不相応な本を読みあっていた気がするんですが、
そういう風潮とかすら無くなってきていやしませんかね?
学部の後輩が旧漢字が読めないとか馬鹿なことを言い出すんですが…
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:01:51ID:w8o97uijそれが現状っぽいなw
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:02:27ID:X0kP+4wDこれは由々しき事態です。
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:02:36ID:D5lKb0OKちょ、ソウル大が何故100位以内に入れないのかよくわかった気がする・・・
0231東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:02:56ID:YSjoYYFIそんな問題でどんな受験勉強をしているんだよ…
0232弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:03:04ID:inuLrVDt今は・・・好きな分野のことに関してはどんな難しい本も読み進める=「真性ヲタ化」が
それ以外だとあまり活字を(新聞ですら)読まないってのが多いような気がします。
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:03:57ID:lGPBX5CA逆に「そんなの読めないのが当然!」と開き直りますからね・・・。
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:04:04ID:DOvD4iePじっさいには江戸時代は豊かで、ヨーロッパで言う近代市民が生まれた時代だった。
だから学芸が盛んで、民度も高かった。たぶん世界一の識字率だったはず。
そういう国だったからこそ、文明開化も近代化もじつに上手くいった。
さて現状はどうか。
韓国ほどではないにせよ、学力は低下してるし
学芸=学問と芸術が大事にされてるともとてもいえない。
拝金主義者が横行し、本を読まずにネットの情報を鵜呑みにするバカが大量発生。
正直、よそ事じゃない記事のような気がする。
0235東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
2006/09/26(火) 14:04:10ID:yDZwadrx漏れの高校時代の世界史教師、
外国の地名を、漢字の当て字で書いてたなあ・・・
「将来、必ず役に立つ!」って
おかげで
白耳義、西班牙、土耳古とか出てきても、
ビビらなくなったよ!
佐島先生!ありがとう!w
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:04:22ID:mV4XEaOB>韓国の大学生1人が中国の大学生6人、7人分の働きをしてこそ釣り合いがとれる。
数字に関しては、朝鮮日報も少々アレかと・・・
0237syosimin
2006/09/26(火) 14:04:24ID:FB86qvNK周辺国との相対的な国力低下を狙ってないか?w
0238人権派市民主婦 ◆MJv891OPGc
2006/09/26(火) 14:04:58ID:DehvvvJy韓国も日本も、いろんな意味で格差社会になっているでしょう。
0239弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:05:58ID:inuLrVDt江戸時代の江戸の町民さんのデタラメっぷりはハンパじゃないですから。
それを画一的な「階級闘争史観」で塗りつぶそうとするからあかんのに・・・
階級闘争だけの歴史なら「派手な着物着るの禁止」で「地味な表にドハデな裏地」で対抗する町民が育つかってんでぃ
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:06:15ID:D5lKb0OK|| ○ホロン部は放置が一番キライ。 ||
|| ホロン部は常に我々の反応を待っています。 ||
|| ○放置されたホロン部は騙りや捏造や自作自演で我々の反応を誘います。
|| ノセられて援助したらその時点で我々の負け。
|| ○反論はホロン部の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| ホロン部にエサを与えないで下さい。 。 ∩_∩
|| ○餓死するまで孤独に暴れさせておきましょう。 \ (・(ェ)・`) イイデスネ?
|| IDなどをNGワードに登録するのが一番です。 と と )
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∩_∩ は~い!
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ (_O__ノ
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:06:24ID:rP701kBEベルギーが分からなかった……
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:06:45ID:qHFxGGd4知らないことは恥ではないが、知らないことを当然と思うことは恥だ。
って俺が言ってたよ。
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:06:49ID:Aj6gQiVrトルコぱっと見ドミニカに見える
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:07:11ID:4gd/7m6b「今の若い者は」
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:07:28ID:lk86S9fW1000円で950円の買い物した時のお釣りの渡し方は、手に小銭持って
「買ったのは950円だから、あと960、970、980、990、はい1000円ね」
って10円玉を加算しする感じで渡すらしい。
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:07:33ID:MRWPWvYu当然、「小学生にも劣る大統領を量産している韓国の教育」は
既出だろうな。
0247東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:08:11ID:YSjoYYFI一冊でも江戸時代の書籍を読めばそんな勘違いなんて起こさんでしょうに…
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:08:25ID:lGPBX5CA確かにorz
あと、皆さんの爲に戰前の文をば↓:
丁度平壌の苗圃事業を一生懸命やつて居る時であつた。(中略)
或日、其の邊の城壁の上から周圍の廣つ原にかけて黒山否白山の如く大勢の人が集つて居るのが見える。
何事ならんと吾々も仕事を捨てゝ行つて見ると、
其處に警察官や監獄の看守などが數十人で手枷をかけた囚人を十數人引連れて來たものだ。
外に同じ囚人らしい者二十人ばかりが來て大きな松樹の高さ三・四間もある處の大枝の股に太い網を下げて、
其の直下に深い穴を掘つたものだ。
何をするのかと聞いて見たら、豈計らんや死刑囚の死刑執行なのである。
樹の股にかけた網の一端を輪にして、其處に青ざめた死刑囚の頸を無理矢理突つ込んで、
一方の網の端を三四人の同じ囚人がグイグイ引つ張り上げる、
縊り上げられた囚人は、土色の顔をして眼を白黒に手足がピクピクしたかと思ふと息が絶ゆる。
全く事切れたのを見て下の穴に突き落とすので、所謂ブランコ往生をさせるのである。
夫れが三本の松樹で交る交る衆人見物の中で執行するのだから、其の残酷な事見て居られない。
二・三人の執行を見て此の方も青くなつて引き返したものだ。
0249弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:08:54ID:inuLrVDt本でなくても コメディお江戸でござる でも・・・
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:08:59ID:qZeP5aP9日本の小学校にかよわせたら馬鹿になったとかも言ってたし
あの記事はなんだったんだ?
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:09:30ID:+99doeY7江戸時代の生活とか民俗とか、識字率やら和算の普及率やら、先物取引やらなにやら、
その辺について詳しい本をご存知でしたらご教示いただけませんでしょうか。
0252東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:09:35ID:YSjoYYFIまあ当時の空気に触れるということで。
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:10:01ID:qHFxGGd4史料漁りの楽しさはもう味わえないだろうなあ…。
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:11:04ID:lGPBX5CA横レスですが、比較経済史の川勝平太先生の著作をおすすめします。
0255猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI
2006/09/26(火) 14:11:08ID:DtapDOQJイスラム圏が比較的それだよ。
0256東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:12:21ID:YSjoYYFIへえ、こんな風に絞首刑にしていたんだ。
0257弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:12:53ID:inuLrVDtええとね・・・うちにあるのは食文化関係なんよ。
蕎麦~江戸の食文化~ とか トンカツの誕生(これは明治が中心だけど江戸期も結構出る) とか。
あとはこないだNHKで江戸の庶民の博識っぷりの特集をみたりとかしてた。
そうそう 世界一受けたい授業 にでてた先生で 江戸の暮らしのその辺詳しい人がいたから、その人の名前調べて
それで著作探すといいかも
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:14:44ID:lGPBX5CAあと、私が読んだ本で興味深かったのが↓。
江戸時代に関する記述も充実していますよ。
渡部 昇一『アングロサクソンと日本人』新潮社、1987。
0259東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:14:52ID:YSjoYYFIう~ん、大体『国史大辞典』か『江戸文化~』とかいう辞典類から調べ始めるからなあ…
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:15:25ID:AofHoFUk0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:15:47ID:poFgLpWU0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:17:36ID:+99doeY7ありがとうございます。
参考にさせていただいて、自分でも調べてみますね。
0263弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:18:03ID:inuLrVDt河合敦
1965年東京都に生まれ。
早稲田大学大学院修士課程終了(日本史専攻)。現役の教師。
第17回郷土史研究賞優秀賞第6回NTTトーク大賞優秀賞を受賞。
【著書】
『早わかり鎌倉・室町時代 時代の流れが図解でわかる!』(日本実業出版社)
『日本伝統の町』(東京書籍)
『日本史人物のウソ?ホント?』(学習研究社)
『スーパービジュアル版早分かり日本史 アタマにしみ込む!歴史の動き』(日本実業出版社)
0264弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:20:28ID:inuLrVDt上記先生のおもな著作
0265東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:22:14ID:YSjoYYFIそういえば江戸の食文化ということで、弄韓さんはこのお店はご存知?
ttp://www.dozeu.com/
0266弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:24:02ID:inuLrVDtどぜう屋さんはあまり興味がなかったので(汗) でも名前は聞いた事あるきがします。
ああ・・・美味そう・・・
0267弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:26:04ID:inuLrVDt論理学と議論の仕方は小学校からやるべきだとおもうんよ。
0268猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI
2006/09/26(火) 14:26:37ID:DtapDOQJそこ、大分前だけど食中毒を起こしたよ。確か夏だったな。
0269東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:26:47ID:YSjoYYFI最終的には思考力をどこまで培うかですからね。
0270東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:28:13ID:YSjoYYFI店舗本体は一見の価値があります、江戸の雰囲気が大いに味わえますね。
ただ味は好き嫌いがかなり分かれるでしょう(私は一度でいいや)。
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:28:52ID:OKfQHI0O教える人がいないと思いますが?
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:29:00ID:CwYyGMJ+しかし、かしこいほうも、できの悪いほうも日本トップか
>>51
日本と韓国では、教科書がちがうのでは?
で、国際社会のテストで、韓国の学校で習ったことは間違いが多いというオチでは?
いや歴史以外でもさ
問題のミスプリントでも、まちがいを認めない教師とか
0273弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:30:29ID:inuLrVDt議論って奴はとにかく 自分の頭で考えること 自分の考えを伝えること 日本語の力 この辺まとめて
鍛えてくれますからに。
しかも対決っぽいので子供には受けるとおもうんですよ。
ええ、私らの頃はそりゃあもう先生はおもちゃでしたし。
「論理学」も簡単なところは小学校から、もちろん難しいのは高校で(数学と分けて)やるべきだとおもうんれす。
大学でこんなに面白いものがあったとはと感動したくらいですから。
論理学を数学の枠でやっちゃダメだね。やっぱり
「コーヒーまたは紅茶がつきます。」とかそういう日本語でやらないと。
0274弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:31:33ID:inuLrVDt論理学の先生くらい探せば見つかるでしょ。
議論の仕方あたりなら指導本つくって教師に基礎的なやり方しこんで後は子供に好きに議論させるのよ。
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:31:55ID:CwYyGMJ+本土の韓国の共通1次試験の問題って、
日本よりむずかしいのかな?
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:32:15ID:2tDsDcT9http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1159063077/l50
0277猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI
2006/09/26(火) 14:32:20ID:DtapDOQJ俺のダチもそう言ってましたよ。一回行ってみろ旨いぞ、と。
ドジョウはスタミナ料理ですね。俺も店の前は何度か歩いたけど
まだ一度も入っていません。
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:32:43ID:4gd/7m6b頭の出来のいい人は自分の基準で考えすぎるきらいがある。
レベルを三段階くらい落としたほうが吉。
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:34:22ID:lGPBX5CA問題は、権威主義的な日教組を前に、そのような改革ができるかどうかでは?
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:34:36ID:OKfQHI0O0281東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:34:47ID:YSjoYYFIう~ん、とにかく味付けが濃いんですよね。
ああ、これが江戸なんだなあとは感じます。
西側の弄韓さんにはキツイかもしんない。
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:35:27ID:lGPBX5CAある意味、「論理的な朝鮮人」という表現自体が矛盾していますw
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:35:40ID:+K4Avy/yおたくの社員にも、数字に弱い方がまま見受けられます。
0284弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:36:26ID:inuLrVDtんー?
とにかく「議論する」ってことを小学校の頃から仕込むのは悪くないと思うんですけどだめです?
それこそ サンタクロースはいる/いない でも 鶏が先かたまごが先か でも、意見が分かれてそれについて意見をぶつけ合う
素材なら何でも、それを彼らのペースで彼らのレベルで始めればいいんです。
キレる子供・意思を相手に伝えられない子供 とかあのへんの問題もまとめて解決するとおもうんですよ。
-------
私は数学と物理が大の苦手な理系人間でした。社会とか国語とかは隙で(笑)
大学で論理学をやって「俺は議論屋なのだ」とわかったのれす
0285東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:36:48ID:YSjoYYFI例えば東大の人間って、判り易く説明するためのスキルが発達しないケースが多いんですよね。
あれはあれで欠点の一つになるんですよね。
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:37:15ID:w8o97uijでも意識はしてない。。。
0287猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI
2006/09/26(火) 14:37:32ID:DtapDOQJう~ん、腹減ってきた。食いたい。
0288東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:38:30ID:YSjoYYFI三段論法と作文能力が噛み合いさえすれば、
かなりのことが出来るはずなんですけどね。
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:38:32ID:+99doeY7数学が得意な人に数学を教えてもらっちゃダメなんだ、と泣いた高校時代を思い出しました。
0290弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:38:39ID:inuLrVDt味覚は江戸っ子気質らしいのでOKじゃないかな。
蕎麦は江戸の辛汁のやつでないと好きじゃないですし、私。
>279
総合的学習の時間 に「ディベート」(ごっこ)を導入したところとかはあるみたいなんでまぁ・・・
やろうと思えばできるんじゃないですかね。
やってから後悔すると思うの。日教祖は。 ピラニアを養殖してたことに気がついてw
0291東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:40:08ID:YSjoYYFIありがち、ありがち。
思考法自体の違いが大きいですからね。
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:40:22ID:MzCFS0go議論ですか
そういや小学生の頃そんな授業をやってくれた先生がいたなぁ
もっとも、漏れのようなひねくれ者が授業の停滞を引き起こすんで甚だPTAに不評だったらしく
すぐなくなったなぁw
ごめんよ、当時の担任さん
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:41:41ID:GDAbswQI紅茶はケーキセットまたはホットケーキセットに付けれます。
コーヒーはモーニングセットまたはランチセットに付けれます。
ホットケーキセットはモーニングセットです。
さて、コーヒーとホットケーキはセットに出来る?
この手の問題私小学校のときにやったよ。
0294弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:42:28ID:inuLrVDtそのへんもうちょっと楽しく掘り進めるだけでも論理的思考力・伝達力・日本語力はつくんだけどねー。
子供は案外クイズとかすきだから・・・ってーか「小学●年生」とかに論理的思考を必要とするクイズとかでてたよね。
「正直村へ行く道と嘘つき村へ行く道の分かれ道のところに男が1人立っています。」
とかそんなん。正直村に行く道を一発で聞く奴
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:42:50ID:4gd/7m6bたとえば小学校の同級生で院まで行った人は何人いますか?
悪い悪くないは別として、
そこまでを要求するのは小学生にも教師にも無理でしょ。
俺は日本の教育の問題点の一つに、
わからない子の気持ちがわからない、
それなりに優秀な教師の存在があると思ってます。
出来る人は出来ない人のことがわからないもんなんですよ。
俺も子供をもってわかったんですが。(w
0296東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:43:51ID:YSjoYYFIなら一度どぜう屋に行ってみるのも良いかもしれませんね。
観光ルートとしてはお薦めです。
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:44:59ID:STTUkWMl0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:45:03ID:lGPBX5CA私の通っていた小学校は社会科の実践校だったらしく、
ディベートなどがかなり充実していましたよ。
あれだけ自由にやらせてくれた小学校には感謝しています。
ただ、それが全国的にできるかというと、甚だ疑問です。
日教組には猛省を促したいところなのですが・・・。
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:45:41ID:+99doeY7数学ってある意味直感勝負なところがあると思うの。
AだからB、BだからCって順を追って説明してくれれば分かるんだけど、
数学が得意な人はAだからD、ってジャンプするんですよ。
しかも本人はジャンプしてるつもりナシ。
「もう二度とお兄ちゃんには教わらない!」を何回言ったことかorz
0300弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:45:47ID:inuLrVDt紅茶・・・ ケーキ/ホットケーキ/ケーキとホットケーキ OK
コーヒー・・・ モーニング/ランチ/モーニングとランチ OK
ホットケーキ は モーニング でもある
つーか最初の1文いらないね。とかそうい話ですか(笑)
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:46:19ID:CwYyGMJ+「偏見でなく、女子生徒のほうが、
男子生徒より論理的でない子が多い」
と、
例題として
2本足の人と4本足の人がいて
4本足の方が足が速いとする
1本足の人と、2本足の人がいて
1本足の方が足が速いとする
1本足と、4本足が競争するとしたら
足の速いのはどちらか?
との問いを出すと、男はほぼ例外なく
1本足と答えるが、女子の多くは4本足と答える
理由を聞くと
<先生バカですか?1本足が4本足が速いわけないでしょう。
と答える。
おまえら、これはあくまで(論理の証明)の説明だといってるだろ?固定概念を捨てる事がなぜできんのかと
わかってもらえないだよ。
と、嘆いてました。
偏見と固定概念が強い人ほど、論理に弱いんだって
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:46:56ID:f/qE1kCnあなたの村に連れてって
だっけか
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:47:52ID:pvBPpKuSF大学が乱立しすぎている。
0304東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:48:58ID:YSjoYYFIそもそも数学の学習って、
思考過程を省略する訓練という側面はありますからねえ。
どこから判らないのかを察知することは存外に難しやもしれません。
0305弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:50:16ID:inuLrVDt小学校の同級生がどこ行ったかさっぱり知らないからのぅ(汗)
分からない子供のきもちがわからない のならなおさら議論ごっこやってみるべきだとおもうけど・・・ちがうんかなぁ・・・
>296
コミケ上京にそこまでの余裕があるかどうか・・・アキバ神田界隈ならいくんですけどねw
>298
それはまた楽しそうですネェ。うちらのところは特にそういうのはなかったんですが、世代的に議論好きが集まったらしくて(以下略
>299
数学が苦手な私は なんとか別の方法でAからDへちょろまかせないかいろいろ考えたもんです。
AからB BからC CからD をいちいち覚えるのが面倒くさくてw
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:50:52ID:MzCFS0goごめん例題の意味が判んない
4>2
1>2
なんだろ1=4までは結論付けられるんだが、1>4の根拠がわからん
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:52:01ID:lGPBX5CA何か書き間違えていらっしゃいますね?
>>306
いやいや、>>301を読む限り「1=4」という結論は絶対に得られませんよ。
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:52:20ID:f/qE1kCn大丈夫、秋葉から浅草まではTXのおかげで一駅
>>301
1、4>2は理解できるけど、1と4の差はわからない
0309東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 14:52:31ID:YSjoYYFI神田からなら銀座線で浅草まで気軽に移動出来ますよ、まあ気分次第でどうぞ。
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:53:26ID:4gd/7m6b議論が出来るような子はほっといても出来る。
出来ない子は教えてもできない。
ってこってす。
それを教えられるほど教師にスキルもなければ時間もない。
自主性と一緒。
わからない子は自分がなぜわからないのか絶対説明できない。
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:53:40ID:MzCFS0goうん、絶対ではないね
リイコール(記号の出し方知らんw)位かな
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:53:41ID:+99doeY7そうそう、それなんです。
兄が最後に言うのは「どこが分からないのかが分からない」
私の返事がまったく同じ、「どこが分からないのかが分からない」なんです。
で、最初から説明してもらっても、やっぱり分からないw
>>305
ちょろまかすなんて高等技術・・・
どうやってDにたどり着くのかが分からないのに。
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:54:05ID:GDAbswQI問題文の初めに
『問題3』
この問題の2問目が 『□ の中を埋めよ』だった。
『・難しい □ 題だ』
…よく答えの漢字が無いか教室の中を見回してる奴が居たもんさ。
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:54:43ID:+4MM/eIM0315弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:55:07ID:inuLrVDtあなたの村へ連れてって
正直村出身>正直なので正直村へ
嘘つき村出身>嘘つきなので嘘つき村ではなく正直村へ
OKですね。
私が想定してたのは
「あなたは『この道は正直村へ行く道ですか?』と聞かれたら『はい』と答えますか?」
で「はい」ならその道 「いいえ」なら反対へ
0316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:55:17ID:CwYyGMJ+証明とは
1-4の数字にこだわず
2=A
1=B
4=C
と置き換えて、
A<C
C<B
であれば
A<Bは成り立つ
こう発想しろと、先生はいいたかったんです。
中学校3年の教師の話
0317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:56:00ID:GDAbswQI自己言及って奴ですね。
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 14:57:01ID:lGPBX5CAだとすると>>301は↓の誤りでは?
例題として
2本足の人と4本足の人がいて
「2」本足の方が足が速いとする
1本足の人と、2本足の人がいて
1本足の方が足が速いとする
1本足と、4本足が競争するとしたら
足の速いのはどちらか?
0319弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 14:58:35ID:inuLrVDtなる。時間があって気が向いたら行って見ますね
>310
ふむぅ・・・難しいですなぁ・・・(汗)
まぁ議論ごっこやるとぜったい「やりたいやつ」ばっかり集まるのはなんとなくわかるけど
>312
たとえばね、碁盤の目の道をAからBまで行くのは何通りか?ってのがよく高校とかで出るでしょ。
升目に書いてくのよ。そういう「ちょろまかし方」
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:00:40ID:CwYyGMJ+>兄が最後に言うのは「どこが分からないのかが分からない」
私の兄は、自分は「どこが分からないのかが分からない」か、わかるヤツは勉強ができるヤツだ。
「どこが分からないのかが分からない」から勉強ができないんだ!と、
いってました。
兄は東大にいったけど私は…
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:01:59ID:MzCFS0go判った
けど、問題文が間違ってる
2本足の人と4本足の人がいて
4本足の方が足が速いとする
4本足の人と、1本足の人がいて
1本足の方が足が速いとする
2本足と、1本足が競争するとしたら
足の速いのはどちらか?
だと思う
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:02:50ID:f420X70u主旨は判るが設問が間違えてるのでは・・・
0323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:03:44ID:nzcJLAY62本足<1本足
これだけじゃあ、4本足と1本足のどちらが速いかわからんっつうのw
0324弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:03:59ID:inuLrVDtわたしは電車の時刻表を見るのがいやだったので 飛行機 でDまで行った。
高速バスで行く奴もいるし、船で行く奴もいる。その方がしっくり来るってこともある。
のに「電車乗り継いで行けやゴルァ」いうから行かんのだと。
そんな私は秋山信者&ピーターフランクル信者
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:04:28ID:+99doeY7草原の真ん中でライオンが鎖で杭につながれています。
その鎖の長さは10メートルあります。
さて、このライオンは何平方メートルの草を食べることができるでしょうか。
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:05:10ID:CwYyGMJ+その数学の先生の説明はわかりやすかったので、
私の例文がまずかったようです。
だから私は成績だめだったんだなぁ…
説明のわかりやすい人は、
得てして論理的で整理もうまいし
失礼しました。
0327弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:06:42ID:inuLrVDtえーっと・・・直径が鎖の10mになるから・・・
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:07:08ID:nzcJLAY60329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:07:10ID:rP701kBE直径?
0330人権派市民主婦 ◆MJv891OPGc
2006/09/26(火) 15:07:24ID:DehvvvJy↓分数できないバカ
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:07:37ID:w8o97uijせっかく計算して
ライオンは草は食べないってオチだったら嫌だ
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:07:57ID:4gd/7m6bわからない人は渡されたモノが電車の時刻表であることすらわからない。
わかる人は電車の時刻表なのは当たり前だと思う。
ここらへんからもうすれ違いが。(w
「5番ホームの特急に乗って」
「うまいニカ?」
くらいまでいってしまう。
スレ違いだというツッコミは却下。
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:08:05ID:+99doeY7・・・・・・・・・・・・・・・・・ギクw
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:08:09ID:f420X70uライオンは草を食わないので0平方メートル。
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:08:10ID:GDAbswQI100π平方メートルかな?
と釣られた振りして。
ライオンは草を食べない。
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:08:31ID:MzCFS0goすっげー難しいな、それw
ちなみに、杭の高さが出てないと数学的にも正確な答えが出せないなw
こんな風に授業を停滞させていたんだなぁ、漏れww
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:08:38ID:lGPBX5CA数学が好きな人にはあの手の「授業」が有効ですよね。
私も昔NHKなどで観ていましたよ。
>>325
可哀相なライオンですことw
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:08:41ID:ALWqSbcY実数には何も単位を付けないよ。実数とは有理数と無理数で出来た無限集合の
中のある値であって、割合とイコールになることは絶対にない。
したがって 75.3% が無限小数の省略表示でないとすれば、実数の中の代数的
有理数の範囲であっても少数に表すことはできない。
100%=1 あるいは 100[%]=1[単位無し] などという式はない。
両辺の単位を揃えなければ=は使えない。
0339弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:08:43ID:inuLrVDtぬあ半径だった・・・ってかんけいないじゃーんw
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:09:32ID:0lkCEmAQ数学は暗記に頼ると応用力がつかないからな。
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:09:44ID:CwYyGMJ+という答えはだめですか?
0342東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 15:10:28ID:YSjoYYFI『東方見聞録』はマルコ・ポーロが書いた。
○か×で答えて下さい。
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:10:42ID:bC3rM8jiヒトモドキにしてみりゃ、大したもんじゃね?
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:10:45ID:lGPBX5CA何の根拠もなく他人を「バカ」と貶すのは非人権的だと思います。
見ているだけで不快なので、とっととお帰り下さい。
0345弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:10:47ID:inuLrVDtくいの高さもそうだけど
杭が抜ける可能性はどれくらいでしょうか?とか
鎖を引きちぎられる可能性は?とか
そんなんで攻めまくるのも楽しそうだよね。
てーか草食う動物を草のど真ん中に刺した杭でつないどったら外れるがなw
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:11:32ID:rP701kBE×
奴が口述したが、書いたのは別人28号
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:11:38ID:0td3+wYE75.3%は少数じゃなくて多数だってこと?
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:11:40ID:w8o97uij最初の一行が無かったらまんまと騙されてたよw
0349東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 15:12:21ID:YSjoYYFI正解です。
確か早稲田の入試問題だったかな?
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:12:27ID:4gd/7m6b昔のジャングル大帝ではレオがキャベツを食ってた。(w
0351弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:13:03ID:inuLrVDt「ここに白い皿とリンゴがあります。」
問い:リンゴは何色でしょうか?その理由も答えなさい。(ただしリンゴは普通赤とします)
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:13:16ID:rP701kBE早稲田汚EEEEE!!
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:13:19ID:GDAbswQI20の段まで覚えるのはインドだったと思う。
ちなみに20の段までは
(10+x) × (10+y)=100+10x+10y+xy
なので、100に1の位の十倍をそれぞれ足して、最後に1の位を掛け算したものを足すのです。
0354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:13:25ID:0td3+wYE0355弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:13:41ID:inuLrVDt0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:14:12ID:bC3rM8jiあれはキャベツの肉です(嘘
0357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:14:52ID:GDAbswQI安土城を建てたのは誰か…とか、今川義元を殺したのは誰か…とかと同じ類の問題だなw
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:15:00ID:CwYyGMJ+問題:
『東方見聞録』はマルコ・ポーロが書いた。
×
今週号のビッグコミックオリジナルの
イリヤッドというマンガに出てきた名前の人が書いた。
ではだめですか?(名前忘れた)
0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:15:30ID:+99doeY7あはははw
先日夜中のタモリの番組でやってて、私はまんまと引っかかって必死に計算したのでしたw
0360東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 15:17:01ID:YSjoYYFIなんかマルコ・ポーロの実在から疑問視する方も居るようですけど。
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:17:20ID:QD1OuGV5ハングルという文字自体に何らかの問題がある。
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:18:24ID:f420X70u・・・・入射する光の波長と受光するものの感覚によって異なるってのはダメ?w
0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:18:47ID:MzCFS0go「とりあえず紅茶とりんごジュースと葡萄とカルピスのミックスジュース3人前」
って奴ですねw
0364弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:19:32ID:inuLrVDt国語って書いてあるのに理科で説こうとしない!!w
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:20:12ID:nzcJLAY6この人たちは何っていう問題ですか
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:20:28ID:FA2mKiCA「真っ暗でリンゴも皿も見えません」はダメ?
0367弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:21:17ID:inuLrVDt0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:21:25ID:+99doeY7赤色一色じゃだめですか?
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:21:38ID:nzcJLAY60370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:21:44ID:CwYyGMJ+社会だと、戦争になりかねないな。
竹島はどこの国の領土か?
高句麗はどこの国の歴史か?
朝鮮半島の首都はどこか?
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:22:10ID:f420X70uチェ~
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:22:49ID:a1PH8l6d旅人が飢えたライオンに出会いました。
命乞いをする旅人にライオンは言いました。
「俺の考えていること言ってみろ、当たれば命は助けてやろう。」と。
さて問題です。
このとき旅人は何と言えば助かるのでしょうか?
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:23:35ID:lGPBX5CA「히네구레문(ヒネクレモン)って食えるニカ?」
0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:23:43ID:4gd/7m6b赤くても白くてもうまいリンゴはいいリンゴ。
食っちまったからわからない。
実は皮がむいてあった。
0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:24:16ID:d6uCY4jH小学生だって韓国人なんでしょ?
だったら小学生にも劣るっておかしいでしょ。どう考えても。
日本の小学生にも、とかいうんなら話は分かるが。
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:24:16ID:fAHprVnK修学能力試験って日本で言うセンターだろ?
向こうのセンターは個別入試を廃して大丈夫なほどレベル高いのかね
0377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:24:23ID:rP701kBEまじめに考えて…
赤(りんごは普通赤いから)
黄み掛かった白(切られて皿に盛られているから)
ゴメン、降参。
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:24:32ID:FA2mKiCA皮は赤、中は白っぽい。
つまり、皮をむいてるか否かで答えが違う。のか?
0379弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:24:35ID:inuLrVDt文章読んで正しい日本語の文法解釈したら白にしかなりません。
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:24:55ID:CwYyGMJ+何と答えようとこの旅人を喰ってやろうと思ってる
ではだめ?
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:25:13ID:4gd/7m6bリンゴは赤い。
そう言えば君の気がすむのだろう?
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:25:15ID:G0k3qY9a形容詞の「白い」が皿とリンゴにかかるのかな
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:26:03ID:guGty8wlいえいえ
庄屋レベルでは、水田に水を引くために必要な知識だったんです。
いかに水平に田を作るか、用水路を造るかという点で不可欠だったんです
江戸の人は趣味の世界でしょうが
農村では実学だったのでした。
0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:26:08ID:MzCFS0go「この旅人を食ってやろう」っていうのが及第点かな?
0385弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:26:17ID:inuLrVDtので
「白い」→ 「皿」と「リンゴ」 となり「白い」も皿とリンゴに平等にかかるので 白いリンゴ と言ってるわけです。
0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:26:30ID:rP701kBEああ、やっと意味が分かった。
0387弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:26:51ID:inuLrVDtそそ。
0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:26:53ID:GDAbswQIせっかく真紅はツルペタと言えば助けてやったのに。
喰ってやる。
となる。
0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:27:01ID:b/PA9RLm0390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:27:17ID:f420X70uああ、そゆことか。
”普通は赤い”という付け足しがニクイ・・・orz
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:27:28ID:iC9O3+/P0392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:27:45ID:ijd9tC8T2ch住人のレベルも下がったものだ
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:28:00ID:a1PH8l6d正解
お前(ライオン)は私(旅人)を食べる気だろう。」
もしライオンが旅人を食べる気だったなら、旅人は正解を言ったことになるので旅人は助かる。
もしライオンが旅人を食べる気がなかったら、旅人は不正解になる。
でも食べる気がないのだから、結局、旅人は助かる。
0394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:28:04ID:+99doeY7え~、私は「りんごはなんしょく(何色)でしょうか」だと思ったから
「赤色一色」って答えたのに~~~~
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:28:25ID:VX4EJNhA>を選べ」
算数ならった人間がこんな問題を間違えるってアホだろ。
答えは100にきまってるじゃん。
0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:28:31ID:rP701kBE?
設問に対して解が一つしかないから白を選ぶしかない、というなら分かるが、
「白い皿」と「リンゴ」にどうあっても分けられない、というのは理解に苦しむ。
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:28:43ID:bC3rM8ji飢えたライオンがエサを見逃すはずが無いので
なんといっても助からない
0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:29:06ID:FA2mKiCA「生きたい」では?
0399弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:29:11ID:inuLrVDt白一色だったら正解にナタカモしれないw
0400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:29:57ID:4gd/7m6b緑一色だったらなんかくれるニカ?
0401弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:29:59ID:inuLrVDt分けるには こうします。
ここに白い皿と、リンゴがあります。
0402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:30:30ID:tYX18flw正直、微妙な表現だと思うのだけど、
これは何か引用元があるの?
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:30:37ID:CwYyGMJ+そういえば平成名物 ゆとり教育
あれ実施した政治家はだれ??
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:31:02ID:GDAbswQI36000点をウォンで。
0405弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:32:06ID:inuLrVDt国語の教師のお話を聞き(というかネットで見つけ)ました
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:32:22ID:b/PA9RLm0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:32:28ID:G0k3qY9a「はずれー!」
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:33:54ID:lmdpgbDg民度上げる努力しろよ
ウリナラ式じゃない国際社会に対応できる道徳の授業を
増やせ、周りの国はエラい迷惑だわ
0409弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:34:31ID:inuLrVDtなんかそんなスレになってるけどサ(汗)
0410人権派市民主婦 ◆MJv891OPGc
2006/09/26(火) 15:35:33ID:DehvvvJy2ちゃんというか全体に言えるでしょ。
昼間からバカみたいに馴れ合ってる国士気取りのニートどもこそ日本の癌。
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:35:35ID:rP701kBEやっぱわっかんね。
俺だったらそこに句点は使わない。どっか一つ入れるなら「ここに、」に打つ。
リンゴの色をわざわざ特定するなら赤緑の二択(あと切ったリンゴ、酸化して茶色になったリンゴ)だろう?
皿ならもっとバリエーションありそうだし、わざわざそっちだけ色を指定してあると考える。
0412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:35:50ID:VX4EJNhAやってみる
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:36:55ID:FA2mKiCAお願いします。
>>410
私は大学生の夏休み最後の週を楽しんでいるだけだ。
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:37:03ID:4gd/7m6b相手にして欲しかったらもっと面白い事言え。
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:37:15ID:CwYyGMJ+● ● ●
● ● ●
● ● ●
これを直線のみで、一筆書きで繋げ
というのがありました。
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:37:39ID:f420X70u他の言い方をすれば 白い紙とペンキ なら、どっちも白いってことでしょ。
ペンキの色を白以外と解釈するのは、文脈に存在しない情報が必要になるので。
だから 白い(紙&ペンキ) と読むと。
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:37:48ID:MzCFS0go答えが途中で質問を変える奴じゃなければOK
あれは、答え自体がムカつく
>>410
コテ間違えてるよ
その口調の時は、尿道教師だろw
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:37:56ID:f/qE1kCn秋休み。
というか昼間からそんなバカ集団相手にしてるおまえは何なんだw
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:38:19ID:GDjXc+Tb「白い皿とリンゴ」でしょ?
0420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:38:31ID:6emWiSH9>国士気取り
そういうお前のコテハンとかメル欄は何だ?w国士気取り?英雄気取り?w
チョンは言うことがいつも矛盾してて笑えるw
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:38:37ID:rP701kBE>>396でも書いたとおり、それなら分かる。
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:39:24ID:MzCFS0go4つ折で1本?
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:39:49ID:tYX18flw尿道ヲナヌ-さんにはかないませんな(藁
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:40:41ID:VX4EJNhA■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
0425弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:40:51ID:inuLrVDtここに天国行きと地獄行きの分かれ道があります。
そして三人の人物がいます。
1人は必ず本当のことを語るチャーチル。
1人は必ず嘘をつくヒトラー。
1人は嘘を言うか本当を言うか決まっていないスターリン。
だれとも分からないこららのうち2人に1回づつ「はい/いいえ」で答える質問をすることができます。
どうすれば天国へ行く道が分かるでしょうか?
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:41:10ID:G0k3qY9a「己」の字みたいに繋いでもおk?
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:41:42ID:bC3rM8jiあくまで文法的に考えると
「白」を「りんご」にまでかからせない(「と」の前後連結を断ち切る)のには
あそこに句点がいるのだとかいう話らしい。
0428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:41:59ID:f/qE1kCn左上から渦巻き?
直線だから違うかなぁ
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:43:05ID:tYX18flw最後にチャーチル。
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:43:08ID:eA3Gsedc0431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:43:27ID:rP701kBEそうだな。問題の外の情報まで持ち出した俺が悪いわ。
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:43:35ID:1+z1oVqbスペースを外まで使って、相合傘みたになるやつだろう
0433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:44:29ID:3nZxr74s他でやってちょ
0434弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:44:31ID:inuLrVDt回数指定がないから何回も折れれば行ける。
折っちゃダメならぶっとい線を
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:44:40ID:4gd/7m6b東条英機に謝罪と賠償(tbs
0436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:45:10ID:G0k3qY9a0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:48:00ID:PTKkWNip0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:49:12ID:BPufVYik0439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:50:03ID:rJjD9kT/あなたはこの問題を根本的に理解していない
「四本の直線で一筆書き」としなければ意味が無い
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:50:24ID:CwYyGMJ+あれ?
ごっごめん
条件があって
4本の直線でだった
と思う。
しかも、昔はひとめで解けたのに
今答え忘れてるし
0441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:50:48ID:AuEuoZkp2ちゃんねらーが知ってるか知らないかは、知らないけれども。
韓国の新聞社は、殆どが「反政府」系の内容だそうだ、
韓国政府を庇護するわけでは無いが、それは事実だそうだ。
ソースを出せと言われたら、手元に無いので出せないけれども、
まぁ、是非信用してほしい・・・(実際に常識だけどね・・・
新聞社の記者があまりにも反政府的な記事を過激に書く事があり、
時々、記者が逮捕される事が有るくらいだそうです。
逆に、韓国のテレビ局は、政府寄りの報道をするそうです。
ま、この事実を踏まえて、韓国系新聞社の記事を読んで欲しい所かと。
(正しい認識をしたいならば、(何が正しいかは自己判断))
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:50:57ID:3egxGqHAパソコン関係? 表、資料製作の方法? 社会的なマナーとか?
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:52:34ID:tvYgx8En0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:52:35ID:4gd/7m6bこの板の住人は朝鮮日報がどういう新聞かはみんな知ってるよ。
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:52:37ID:mKJshfON||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 1+1= <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●∀´>
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |~
.し`J,,.
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:53:10ID:PTKkWNip×に縦と横棒一本ずつか?
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:53:22ID:CwYyGMJ+すみません。
答えも思い出しました。
名門幼稚園に合格したのは遙か昔のことだった。
ばかになってる
0448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:53:37ID:lGPBX5CA>新聞社の記者があまりにも反政府的な記事を過激に書く事があり、
>時々、記者が逮捕される事が有るくらいだそうです。
むしろ政府が新聞社を弾圧している、と解釈するべきでは?
韓国政府による朝鮮日報・東亜日報などへの嫌がらせは異常です。
0449弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 15:54:54ID:inuLrVDt|\ /
● ● ●
| ×
● ● ●
|/
0450441
2006/09/26(火) 15:56:04ID:AuEuoZkpそ、そうかそれはすまない。
>>448
日本と同じ状況ではないと言う事を踏まえては当然だと思う。
何せ、向こうでは平和では有るけれども、
実際に国民は戦時中という認識があるから・・・
極論で言えば 反政府活動=犯罪者 と言うことにも・・・
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 15:58:08ID:rP701kBEAの人物に「あなたは「Bがスターリンか?」と聞かれたら「はい」と答えるか?」と質問
答えが「はい」の場合はCに対して、
「あなたは「右が天国への道ですか?」と聞かれたら「はい」と答えるか?」と質問
「いいえ」の場合はBに対して、
「あなたは「右が天国への道ですか?」と聞かれたら「はい」と答えるか?」と質問
答えが「はい」なら右、「いいえ」なら左へ行けば良いってばっちゃがゆってた。
0452弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 16:00:30ID:inuLrVDtおお、GJ
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:00:54ID:EJCsFKSs( ・∀・ )
( ・∀・ )
( ・∀・ )
( ・∀・)
( 1 0 0 0 0 )
( 0 1 0 0 0 )
=(・∀・).( 0 0 1 0 0 )
( 0 0 0 1 0 )
( 0 0 0 0 1 )
=(・∀・) E !!
0454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:01:00ID:rP701kBE0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:01:11ID:lGPBX5CAしかし興味深いのが対北朝鮮政策ですよね。
今や政府が「親北朝鮮」政策の牽引役となっており、
そして対する「朝鮮日報」が「反北朝鮮」を主張しているわけです。
このような「ねじれ現象」というのが韓国特有の現象だと私は思うのですが、
貴方は韓国政府によるメディア規制は妥当だとお考えなのでしょうか?
0456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:01:41ID:CwYyGMJ+答えは相合い傘の形
ただし、
欄外に、はみ出すのがコツ
●ーー●ーー●ーーー
�\ \ /
●ーー●ーー●/
�\ \ /
●ーー●ーー●
�\ / \
�\/
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:02:03ID:KrVbGMKf神扱いされたといったことを聞いたが、最近はゆとり教育といわれるが日本の
数学の水準て高いのかもね。上位層はともかく平均においては。
0458生まれた時点で劣る火病精神病な韓国人。
2006/09/26(火) 16:02:26ID:4NN8fBa40459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:02:44ID:4gd/7m6b戦時中という認識があれば親北朝鮮になどならんさ。
そしてそれを叩く朝鮮日報が反政府活動扱いされてるわな。
0460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:03:17ID:CwYyGMJ+ああ、失敗!でした
●ーー●ーー●ーーー
�\ \ /
● ● ●/
�\ \ /
● ● /●
�\ / \
�\/
0461東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 16:03:24ID:YSjoYYFI裏千家の家元は当代が16代目を名乗りますが、
ではこの方式だと裏千家の初代は何代目となるでしょうか?
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:04:22ID:6f0enV8i>どうすれば天国へ行く道が分かるでしょうか?
とりあえず、天国に行くだけなら、スターリンに
「あなたは鬼畜ですね?」って聞けばいい。w
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:04:26ID:OLoB3BGIいつから「少数」になったの?
「小数」ではないの?
自信なくなってきたorz
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:05:14ID:Pu87ZoRM0465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:05:57ID:swKT5kGh0466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:06:26ID:m8e1Dzeq0467東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 16:07:34ID:YSjoYYFI数学のは「小数」、
「少数精鋭」「少数意見」などの場合が「少数」。
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:08:24ID:lGPBX5CA恐らく「朝鮮日報」社お抱えの翻訳者による誤訳です。
朝鮮語では
「소수」=「小数」=「少数」=「素数」
(=「愁消」=「小綬」=「疏水」=「所祟」)
なのですよ、これがw
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:09:43ID:Yr0ZhYE8それを勝ち上がった奴らでさえ小学生以下www
0470弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 16:09:51ID:inuLrVDt捻ったつもりだろうが誰がスターリンかわからない!w
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:12:50ID:OLoB3BGIそれ以下のレスにも平然と「少数」て書いてあるのが目について、
最近は「少数」でも通じるのかと思ったけど、違うみたいだね。
0472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:12:59ID:V0SG/J72流石発音記号
不便な文字だよなw
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:13:09ID:+99doeY7へ?
少数=素数????
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:13:43ID:Yc1M6IhCごく普通の県立高校普通科を12年前に卒業してから
アルバイトと派遣で単純作業してる貧困層の自分でも
こんな簡単な問題、間違えようがない。
マジで白雉化が進行してるな、南朝鮮…
イイヨイイヨーヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
0475弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 16:14:42ID:inuLrVDt貴社の記者が汽車で帰社した みたいなもんなんだよ
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:16:17ID:lGPBX5CA発音が一緒なので、こんな問題も作れますw
問い:次の①から⑥の中から「소수(ソス)」を選びなさい。
① 12 ② 24.5 ③ 11 ④ -3.2 ⑤ 0 ⑥ 31
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:17:39ID:EJCsFKSs(1/n)sin x= sin x/n=six=6
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:19:17ID:+99doeY7ででででででも文章なら推測できるけど、>>476みたいなのはどうするの?
数学の問題はどうなってるの?
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:20:53ID:QhL//Pn3大学1年生の数学の成績
中国 ・・・・・・・・・~・・・・・・・・・~・・・・・・・・・・~======・・・~・・・・・・・・・
日本 ・・・・・・・・・~・・・・・・・・・~・・・・・・・・====================・・
在日 ・・・・・・・・・=====・・・・・~・・・・・・・・・・~・・・・・・・・・~・・・・・・・・・
韓国 ・===============・・・~・・・・・・・・・・~・・・・・・・・・~・・・・・・・・・
・・・・・・・・10・・・・・・・・20・・・・・・・・30・・・・・・・・40・・・・・・・・・50
0480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:21:01ID:wHSxwsf/0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:21:47ID:CwYyGMJ+長い間、高木さんが
なんで、(少佐)ではなく(小佐)と名乗るのか
理由がわかった気がします。
わかった気がするだけですが
彼はハングルで思考して日本語に訳してたのか?
または単に一本たりないダケか?
0482弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 16:21:52ID:inuLrVDtそりゃわたしゃハングルをやったことがないのでさっぱり。
ただ ぜんぶ ひらがなで かくような もんだから もんだいを りかいする のは むつかしい かも しれない です よね
0483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:24:07ID:qI1Ltk8U税金の無駄だからむしろ教育制度は全廃のほうがいいんじゃないの?
朝鮮人に教育って、物凄い無駄な事だと思う。
0484441
2006/09/26(火) 16:24:58ID:AuEuoZkpメディア規制に関しては、韓国の体質的な部分で、おそらくとしか言えませんが、
政府でも手がつけられないのだと思われます。
第一に、私自身何故、新聞社系列が反政府的な内容で報道するのかを
把握していないので、詳しくは申し上げれませんが・・・
>>459
その部分は簡単に説明が付きます。韓国政府と北朝鮮政府の間には、
建国思想の違いとが横たわってるだけだとおもわれます。
JSAのような事は有りませんが、それに近い事は国境線付近では良く有る事デス・・・
親北朝鮮対策を取っているのも、冷戦中であるけれども、同胞意識の表れでは無いでしょうか。
(かなり文が乱れましたが・・・)
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:27:45ID:lGPBX5CAどうしようもありませんw
漢字を知らない生徒に説明するのですから、
"prime number"みたいに英単語を併記するくらいしか方法はありません。
これが漢字を廃止した韓国の実態なのですね。
>>484
私は「朝鮮日報」の愛読者(?)ですが、
貴方がおっしゃるほど過激な言論は登場しませんよ。
政府による言論弾圧のほうが問題だと思いますね。
あと、「同胞意識の表れ」と言ってみたり「戦争中」と言ってみたり、
かなり矛盾しているような気がするのは私だけでしょうか?
0486441
2006/09/26(火) 16:29:21ID:AuEuoZkpそこは、韓国特有でしょう・・・
日本人にはおそらく理解しにくいのかもしれません。
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:29:23ID:4gd/7m6b今の政府の方針だけが韓国の方針なのか?
ノムたんへの支持率がそれを否定してるだろ。
反政府的も何も、北朝鮮スパイ法(正式な名称は忘れたw)
を廃止しようとしてるのが今の政府。
こっちのほうがよっぽど反国家的で朝鮮日報の立場のほうが
韓国の国益を考えてると思うがね。
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:31:59ID:qXYJ1Tkj独裁者を全員ぶんなぐれば(善行を施したと言うことで)天国に行けるんじゃないの?
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:33:25ID:lGPBX5CA要するに韓国政府は支離滅裂だということですね。
よく分かりましたw
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:33:57ID:bC3rM8jiウリの数字は常に10年後換算(10倍以上)で常に多数、あるいはTOPの数字。
現在は常に少数。つまり少数で表すとは現在の数字を出す(10分の1・100分の1にする)こと。
0491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:38:08ID:J+WONnCV政府が間違ってたら、間違ってるって報道するのは、まともな国のまともなマスコミなら普通なのでは?
反政府な活動が一切許されてない国の人?
0492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:40:02ID:CwYyGMJ+偏差値の低い大学を作る余裕もないし
勉強する気のない子供に政府も補助金だしませんし
大学の平均値が落ちた=教育レベルが低い
とは限らないんだけど。
中国の大学の平均値高いけど
1億人も文字が読めない国のほうが酷いと思う
だから韓国はそのままで良いと思うよ!
0493東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 16:43:18ID:YSjoYYFI確かに不要な大学を維持している日本が異常なんでしょうな…
0494弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 16:44:47ID:inuLrVDt萩の大学なんかもうやってることが専門学校のそれですしねぇ・・・
(山口県ローカルのニュースで死ぬほどやった)
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:47:05ID:+99doeY7ですね。
やっぱり上の方に書いてあるように、高卒がデフォの社会がいいんでしょうかねえ。
0496東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 16:48:22ID:YSjoYYFI地方大学がキチンと機能すればいいんですけど、
いかんせん「大学生=遊び人」の意識で入学していくから…
0497弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 16:51:48ID:inuLrVDt不人気で人が来ないもんだから特亜人を大量に呼び込んで・・・いなくなり(笑)仕方ないんでゴルフ学科つくってダメで・・・倒産。
再建したら中身が専門学校 という惨状です。しかも場所が萩です。むりです
0498東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 16:52:55ID:YSjoYYFIそれは悲惨な…
あと政府には特亜の留学生に人数制限を作って欲しいですね。
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:55:23ID:CwYyGMJ+高校を義務教育にする
私はあれ反対。
阿倍さんに期待してるのは、公立の小中学校の建て直しを政策にあげてるところ。
公立の小中学校では、税金のムダ遣いだと思う。
ただ、簡単には立て直せないとは思うけど、
けど頑張って欲しい。
0500弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 16:55:49ID:inuLrVDt萩国際大学
2005年度の1年次生は、定員300人のところ、22人のみだった。2006年度の1年次生はわずか3人と2005年を更に下回った。
(´・ω・`)
0501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:57:08ID:lGPBX5CAどうせなら、東南アジアや中央アジア、南アジアや中東欧の優秀な人材を
日本の大学に引き寄せるような政策をとってほしいところですね。
フランスなんかはそれで成功していますし・・・。
0502東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 16:57:55ID:YSjoYYFI3人…
0503弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 16:58:43ID:inuLrVDtね、大概ドイナカにありますけどどこの山林の小学校かってレベルなんですよ
0504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 16:59:09ID:nymqinXC朝日新聞に爪の垢を煎じて飲ませるべきだな
0505東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 16:59:21ID:YSjoYYFIしかし何故か政府は中・韓を優先する…
0506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:00:07ID:CwYyGMJ+これは悲惨な…昔は大学卒=学士様だったのに
税金のムダが多いなぁ
0507極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2
2006/09/26(火) 17:01:25ID:T4lMOQeh大概の事はネタにする、ネタに出来るけど、この件に関してだけは、ヒトのフリみてなんとやら、でつねぇ・・・・。
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:02:01ID:4gd/7m6bつーか日本の優秀な人材を優遇してほしい。
国公立限定になるけど学費下げるとか。
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:02:29ID:lGPBX5CAついでに中日新聞・東京新聞にも飲ませましょう。
>>505
まったくです。
世界には中韓しかないと思っているかのようで、現在の政策は理解に苦しみます。
0510東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 17:03:32ID:YSjoYYFI教育以外の目的で大学を作るんですからねえ…
0511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:03:58ID:kzvFi/Jj0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:05:15ID:CwYyGMJ+中韓を見て、日本を正せ?
中国<大学の平均レベルは高いが、
1億人も文字が読めない人がいる国
韓国<全体に教育熱心だけど、
その教育内容と学歴に中味が伴っていない国
か
どっちもイヤだが、日本は韓国に近い
学校そのものの見直しが大事だね
0513東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 17:05:22ID:YSjoYYFI私なんか博士号を取ったら、ホームレスになる可能性が大きくなるんですよう。
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:06:04ID:lGPBX5CA全くですね。
我が国の国立大学授業料の高さは異常です。
アメリカみたいに私立大学の授業料が高いと言うのは理解可能ですが、
(しかもアメリカは奨学金が充実している!)
なぜ国立大学で年間50万円以上の支払いを要求するのでしょうか?
ドイツやフランスでは無料も同然なのに、なぜ日本だけ高いのか、
本当に本当に私には寸毫たりとも理解できません。
(ちなみに欧州留学中の支払いは年間3万円以下)
0515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:06:54ID:7XjugHYp信じた振りをし続ける民族には、まともな思考能力は育ちようがないということだな。
それにしても先ほどから単発IDで必死に日本の話題に持っていこうとしている朝鮮人さん、
ご苦労さん。どんなに頑張っても、韓国人が世界で最も劣等な民族、というか殆ど人類以前
であることは変わらないよ。
0516弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
2006/09/26(火) 17:07:02ID:inuLrVDt駅弁大学と昔は言われたものですが
大して電車もない(東萩駅・萩駅)んですから もうねア(ry
0517東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 17:07:21ID:YSjoYYFI何故か国立が私立に合わせて学費を値上げする国ですから。
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:09:16ID:MzCFS0go小中学校の教師を倍にすれば大分まともになると思う
いかんせん教師一人に30~40人って言うのは、無理があるよ
理想は、10:1で教師が教える方式がいいと思うんだがなぁ、いかんせん予算が・・
0519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:10:21ID:4gd/7m6bネタが元に戻りますが、(w
私学の補助やめて国立大の数を半分にしてでも
やるべきだと思いまするよ。
0520東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 17:11:09ID:YSjoYYFI伝統工芸の技術者なんて、
中学生の時分から鍛えなければならんというのにねえ。
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:12:29ID:4gd/7m6b昔は45人学級でも問題なかった。
たぶん本質は別のとこにある。
理科の予算が30年前の1/5になってるとか。(岐阜県)
0522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:13:04ID:lGPBX5CAこの先の教育改革に期待するほかなさそうですね。
今は教育基本法の改正が世間を賑わしているようですが・・・。
0523東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 17:14:12ID:YSjoYYFI補足:大人間国宝・松田権六先生の高校製時代の作品(四段目)。
ttp://www.japan-urushi.net/exhibition/mitearuki/matsuda-gonroku.html
0524東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 17:15:36ID:YSjoYYFI教員の質も随分と低下している気がしますね。
なにせ現在の教育学部生ときたら…
0525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:15:57ID:h1HTn7Qd0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:17:52ID:OHWi6a7y特に文系
てか、いい加減、文系理系って概念止めろってな
0527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:18:38ID:MzCFS0go>>理科の予算が30年前の1/5になってるとか
だ、だめだそりゃw
っていうかね、昔の教師の力量を今の教師に求めるのは無理
だったら増やすしかなかんべ、って事なのさ
特に今の時代は、子供以外にも気を使う部分も多いみたいだからな
日教組とかそういうの抜きにしても、今の教師って色々な形で叩かれてるからな
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:20:10ID:4gd/7m6b昔も質が高かったわけじゃないもの。
昭和30年代から40年代前半なんて「デモシカ」先生の最盛期。
優秀な子供限定の話なら放置されてたほうがノビノビ育つしね。
0529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:21:09ID:h1HTn7Qd>だったら増やすしかなかんべ、って事なのさ
それは違うだろ。そんな教師は全員首にしてもっと有能な教師を組み入れる採用形式にすればいい
っていうかそれと並行して
教師が5教科と道徳以外の仕事をしなくてすむようにしろ。もちろん政治活動も禁止な
0530東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 17:21:47ID:YSjoYYFIああ、そうかも。
義務教育受けてた頃、学校で勉強なんてしなかったからなあ…
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:22:20ID:CwYyGMJ+おんなにもてるし 優秀、最高 ごりっぱ!
いまのままで十分だからね
頼むから韓国の男は、
韓国女性だけを相手にしててくれ
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:25:16ID:MzCFS0go>>教師が5教科と道徳以外の仕事をしなくてすむようにしろ。もちろん政治活動も禁止な
そりゃ大前提
しかしなぁ、例えばガキがだぞ給食の時間煮立って歩いてるのを先生が
「犬じゃないんだから座って食べなさい」
って注意しただけで、訓戒処分受けて新聞に乗る時代なんだぞ
優秀無能の振り分けの前に、何か変だぜ、この国
0533東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 17:27:14ID:YSjoYYFI家庭の躾けと放任主義を美徳とする風潮の問題ですよね。
最近のガキどもときたら…
0534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:28:43ID:RUmkT70I変な所は見習いませんように
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:28:58ID:4gd/7m6bそれを意識しすぎて保身が先に立つのが
今の教育の一番の問題だと俺は思ってるよ。
体制にも教師自身にも改善点は山のようにある。
そしてそういう報道のウラには日教組と人権派の姿が見える。
0536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:30:54ID:zYbZuBFyとか言ってなかった?
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:31:06ID:h1HTn7Qd病院送りの全治1週間以上じゃなければ教師を保護者らが訴追できないようにしてみてはどうだろう。
入学時に生徒と後見人に誓約書の署名をさせて。
俺の行った中高では私学でそういう誓約書のシステムがあった、「どうしても文句があるなら退学してください」って感じ
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:31:48ID:mMtOH7ob今の時代は、俺のようにぬるい性格の奴が教師向きらしいな。
0539東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 17:32:15ID:YSjoYYFI先日の在日学生の退学騒動なんて、聞いてて頭痛がしますよね。
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:35:00ID:4gd/7m6b教育の情熱を燃やしてなった教師は数年で潰れる。
飄々として物事に動じないのが一番。
って仕事は全部そうか。
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:40:48ID:3sdGUlVo0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:44:34ID:h1HTn7Qdすまん、その事件を知らない
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:45:33ID:CwYyGMJ+最悪の敵は、新興宗教やってるバカ親だと
放課後の全体の掃除でも、
親が強く反対して
(掃除は奉仕活動に当たります。私どもの宗教では
宗教活動に基づく奉仕活動を禁止してますので)
とか、やらかして、
学校の教育に反対するので、やっかいなんですって
国歌斉唱にも通ずるんだけど、
政治活動に加わる教師はいなかったそうですが
宗教関連の親はひどかったと
0544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:47:34ID:CwYyGMJ+教育の低下の元です
0545東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 17:51:09ID:YSjoYYFI【京都】在日韓国人の親子が提訴…本名通学で衝撃的な体験…体調不良から不登校になり、退学届けを書かされた[9/21]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158840551/
>訴状の骨子は「京都市立近衛中学校長らが、同校の生徒及び親であった原告らに、
>外国人に義務教育の権利も義務もないとし、原告尹敏栄が提出した退学届けを受理し
>原告Sを退学させたため、教育を受ける機会を喪失させられたことに関して、国家賠償
>等を求める」というものである。
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 17:55:37ID:h1HTn7Qdうわ…こいつはひどい
やっぱり親が教師に何でも文句言うのは問題がある
そもそも親には英数国理社を子供にうけさせる義務があるだけだろうが、文句いうなって言いたいよなぁマジで
0547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 18:08:07ID:JMxwDK5bご協力お願いします
http://sweeper.cc/blog
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 18:18:46ID:HUARNJ2z>>71万ウォン(約1380万~1610万円)
あれ??
日本で、産まれてから大学を卒業させるまでにかかる費用って、
1000万円くらいじゃなかったっけ?
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 18:28:58ID:/zbrzturそんな中、山口学芸大学が新たに開学
ttp://www.yamaguchi-jca.ac.jp/gakugei/00top.html
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 18:30:13ID:2j0rF3sh上位国大の成績上位層ならともかく、地方国立の文系とか理系底辺とか…。
50万程度でガタガタ言うなよ。そんなに優秀なら、奨学金や学費免除が受けれるだろ。
そっち方面の拡充ならともかく、税金で学費を下げてやる必要は無いと思うけどな。
国立理系の大学院を無料化して、技術者・研究者を養成するってなら賛成するけどw
入試・進級・研究内容と成果・卒業、全ての面でかなり厳しくすることを前提にして。
存在価値のわからん糞私学への助成停止には賛成。
0551東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 18:31:04ID:YSjoYYFI今更大学を増やすなよ…
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 18:35:51ID:bC3rM8ji定員50名で、しかも山口芸術短期大学のキャンパス内に併設って
単に学部増やしただけのような…
0553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 18:54:42ID:c5F1P/0X歴史を書き換えたら話は別だが。
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 18:57:29ID:c5F1P/0X市場規模が少子化によって縮小し続けるのは確実。
無能な経営陣はリストラができなくて浅く広く戦略に出ちゃうんだよ。
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 19:13:49ID:5zcr1Iy30556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 19:14:50ID:5zcr1Iy3中国人留学生をいっぱい呼び込むから大丈夫
0557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 19:26:32ID:wa0efJ6t苦行のように受験勉強をしていると聞いたけど、、、受験のためだけの勉強に終始しているのか?
>>543
漏れの知り合いの子供の言ってる学校では
給食食べる時に「いただきます」というのはおかしいと怒鳴り込んできた馬鹿親が居たそうだ、、、
給食費を払っているのは我々だから「いただきます」はおかしいんだとさ
「いただきます」は食物に対しての感謝の気持ちだろうと小一時間、、、
こんなのをまかり通らせて「命を大切に」なんだからあきれて物も言えない
0558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 19:31:02ID:53wPMLOmチョウセンジンは生まれた瞬間がもっとも輝いてる。
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 19:33:15ID:0sqFYFkF数学の基本が出来なかったら駄目じゃん。
こんなので実務系のプログラムとかが書けるの?
0560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 19:38:48ID:IHhuoMaH0561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 19:48:30ID:RVPJza0o0562升田部 柿一郎
2006/09/26(火) 20:25:40ID:xPMnZygbその点は朝鮮と全く同じです、日本にもバカは充満しています
0563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 20:36:40ID:TvJr7uGu日本より受験戦争が厳しいのになんでこんなこと
になってるんだ?
0564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 20:38:07ID:v3Jd3Jssとても良いコテですな。
0565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 20:43:59ID:/v1qk7HOかれらのエリートとは反日エリート。
0歳児からの金正日マンセーと反日ですよ。
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:04:08ID:KQrgoUyGhttp://www.youtube.com/watch?v=aPDP2VaGf6g
0567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:05:01ID:6eWYgbKtこの話し、マジかよ? ソースあるの?
> >>529
> >>教師が5教科と道徳以外の仕事をしなくてすむようにしろ。もちろん政治活動も禁止な
> そりゃ大前提
> しかしなぁ、例えばガキがだぞ給食の時間煮立って歩いてるのを先生が
> 「犬じゃないんだから座って食べなさい」
> って注意しただけで、訓戒処分受けて新聞に乗る時代なんだぞ
> 優秀無能の振り分けの前に、何か変だぜ、この国
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:14:52ID:jkaA9MQI0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:15:24ID:ob54hAtR一番理解しづらいのは、塾に行っていても落ちこぼれる生徒が多いこと。
漏れの中学時代(20年前)でも、落ちこぼれは確かにいたが、塾に行く比率が低い
時代にも関わらず、その数は少なかったぞい。
つーか、ガキの知能自体が低下しているんじゃね?
とりあえず、食生活から変えろ!
朝ご飯はしっかり食べて、唐辛子類の刺激物は子供の頃はやめとけ。
特に低学年以下で刺激物を摂ると確実にバカになるぞ!
0570569
2006/09/26(火) 21:16:43ID:ob54hAtRチョンのガキはどうでもいい。
0571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:22:02ID:9bHahc0X抗議:外国籍児童の親、教師発言に 都留の小学校食べ歩き注意で /山梨
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamanashi/news/20060902ddlk19040169000c.html
0572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:24:45ID:B8n+Q02x0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:26:09ID:B8n+Q02x0574東夷 ◆43eKv.KwIo
2006/09/26(火) 21:26:58ID:YSjoYYFI最低…
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:29:35ID:8JnhE7Igホントに朝鮮が優秀なら鉄道ぐらい日本より先にひいてる、と思う
だいたい20世紀の初めに 学校も病院も、橋もなかったってヘンだよ
歴代中国大陸の王者からの恩恵が何か残ってるはず。
結局 恩恵を与えても 何も残せない民族だと思う。
ようは ばか ね。
0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:29:56ID:xzjObbyf社会に出て3DCGやるようになったので苦手だった代幾はあっさり得意分野になったんだが、
逆に得意だった確統を綺麗さっぱり忘れていることに気が付いた。
そういえば、小学校の理科と社会で何やってたか全然覚えてない。
小6社会で歴史と公民ってところだけ辛うじて。
0577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:32:25ID:HaQibk53数Ⅲとか普通に分かるようになったぞ。
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:35:18ID:P0irxsZH大学に入って自分で問題みつけてそれに取り組むところからやっと数学が始まる。
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:35:19ID:Fr55PkVh犬畜生にも劣る朝鮮人・・・まで読んだ。
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:39:21ID:68Sp+G8X高校に進学しなかったのですか?
0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:40:28ID:jZvBtCP4教師もやる気無くすね
0582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:49:11ID:xzjObbyfぉょ、科目選択とかなかった?
ウチの母校だと、文系は数学グッバイがデフォだったけど。
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 21:49:58ID:Ysdmh2pH0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:12:07ID:RhBS9j/6,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y チョソ、チャンコロを見たら強姦魔、殺人犯、強盗団と思え
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
l ヘ‐--‐ケ } チョソの知的水準はチンパンジー並み
ヽ. ゙<‐y′ /
(ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ ,-、 9.11の犯人は高学歴でもテロリスト
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_) イスラム人を見たらテロリストと思え
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
チャンコロ、チョソ、イスラムテロ人を見たら110番に通報してね
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 22:23:55ID:IArtHu6Yこれは意外だったな
韓国の受験のキチガイぶり見て、大学余り時代の日本の大学生なんかすっかり抜かれてると思ってたよ
つか、あんだけキチガイみたいな受験戦争やっててこれかよ
よっぽどのバカなんだなw
0586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 22:48:19ID:O2gML8xRそもそも、学問が好きじゃないからですよ。
嫌々やって覚えたものは、忘れるのも早いんです。
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/26(火) 23:08:52ID:hj0IQ+dpそんなあなたに参照スレ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158820160/l50
韓国】大学で自分の考えをきちんとした文章にまとめられない人文学者が増加[9/21]
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 00:15:35ID:o30OTnDh日本の大学生もひどかったぜ。一般常識的な問題が答えられず、
後ろを通りかかった高校生か中学生が答えてた orz
0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 00:23:42ID:ieng1+De向こうの受験は小学校から賄賂が掛かるから(内申)実力が反映されているともいえないし。
数学五輪や技能五輪では好成績なのに、そこで止まって先がないのが韓国だよ。そこがゴールだから。
0590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 01:25:33ID:JD/VGYJa朝鮮日報飛ばしすぎ
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 02:04:29ID:jd6oaUqp捏造と、点取りのためだけのテクニックしか学んでないもの。
小論文ってのは、受験科目に無いんだろw
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 05:35:11ID:8CMJegvV韓国の入試はマークのみ
0593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 05:41:03ID:F2MtV/HP韓国の大学生には燃え尽き現象があると、何かで読んだな。
日本にも一部存在するみたいだが、多くはないよな
0594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 05:45:12ID:4cOPwu1v超バカじゃん
0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 05:48:36ID:BL416c/Cつ五月病
0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 06:17:50ID:RrCwk4f5ノ ヽ‘‘┼┐! のほうが扱いやすいとおもうが。
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 06:21:07ID:RFqRncKEただの解答テクニックに成り下がるからな。
韓国の受験戦争は凄まじいと聞いたが、さて。。
0598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 06:22:49ID:WbowZgam0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 06:26:23ID:i9zGP6X7音が同じだから混乱しているのか?!?
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 07:19:03ID:m5rWfAwK【また韓国か】【やっぱり韓国】【さすが韓国】
【はいはい韓国】【韓国丸出し】【韓国じゃ常識】
【ヨハネスブルグ】【これが韓国クオリティ】
【韓国民国】【だって韓国】【相変わらず韓国か】
ヤレヤレ… 【韓国だから仕方ない】【どうせ韓国だし】
. ∧__,,∧ 【それでこそ韓国】【まぁ韓国だし】【常に韓国】
( `・ω・) 【韓国では日常風景】【韓国すげー】【だから韓国】
. /ヽ○==○【きょうも韓国】【韓国では軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【いつもの韓国】 【なんだ韓国か】【韓国だもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 08:29:42ID:nw7yEIvS0602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 09:06:09ID:qBiT9olg馬鹿韓国人が量産されて当然である
0603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 09:19:47ID:0gHDa69Gその国の超一流大学同士の比較だぜ。
日本は、東大、京大、東工大、筑波大だったかな。
(筑波は調査した大学だから入ってるだけ)
それで数学3点ってなんだよ・・・
0604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 09:27:18ID:0gHDa69G0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 09:40:16ID:8lYGvSXU小学校レベルだとどうだろ。
最近は、高校だと、有名大学の大学院生で職にあぶれたヤツで充満してるけどな。
先生のレベル高すぎ。
0606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 09:49:45ID:7+V9d0pk高校の理科教師なんてほとんど院卒じゃないの?うちはそうだった。
0607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 09:53:42ID:aiqBA2T90608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 09:56:57ID:NpUnQxG3ソウル大学とか梨花女子大学だとか逝ってもね┐(´ー`)┌
チュラロンコーン大学の方がまだブランド力があるよなあ。
0609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 10:01:32ID:m0AA9gx5幼~大、社会人に至るまで反日に優劣無し!
0610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 10:05:06ID:7+V9d0pkhttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04120101.htm
2006年度の結果はまだ出てないみたいだね。
選出する学校は無作為抽出のはずなんだがなあ。
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 10:11:13ID:WoeaS6upヒント1 仕込み
ヒント2 極左反日番組
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 10:15:04ID:0gHDa69Gそれは中学生
大学生の調査は韓国はソウル大とポハン工大、KAISTだったと思うよ。
中国は清華大、上海交通大、フッタン大と北京大だったかな
0613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 10:15:19ID:t3ZiI9oGその通りです。
韓国人の文章はもはやハングルだけで構成されているので、
日本語に翻訳するためには一つ一つ漢字を見つけ出していかないといけないのです。
「ソス」なら小数・少数・素数・愁消・小綬・疏水・所祟 のどれか、
といった具合で翻訳していくのですが、これが誤訳の温床になっています。
0614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 10:19:19ID:ETLWTewOまあ、チョンがどうなろうがどうでもいいけど
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 10:24:09ID:0gHDa69G俺たちだって漢字を使わなきゃ造語なんて出来ない。
0616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 10:41:48ID:0gHDa69G日本の国際科学振興財団は2003年、韓国・中国・日本でそれぞれ約10大学の理工系学部
の1・4年生を対象に学力を調査した。その結果、数学・物理・化学のすべての分野の学力評
価で韓国が最下位となった。大学1年生の数学の成績は大学別に中国が31.6~35.6点、日本
が10~47.4で、韓国は1.3~16点だった。1年生の化学の成績(38点)も中国(79点)や日本
(76点)の半分の水準にとどまった。
それぞれ10大学じゃなかった。それぞれ3~4大学でTotalで10大学
0617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 10:51:07ID:zBgAUyPZ先人の知恵ならぬ 鮮人の知恵。
0618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 11:07:24ID:XZ+Tl0zP日本の子供がバリバリ出来た70~80年代、アメリカの学生はバカだとよく言われてた。
しばらく前は、中国や韓国の学生の方がよく勉強して日本はバカになったと言われてた。
数年前から、韓国の大学生もバカになったと言われ出したw
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 11:08:33ID:oIdKPPH0日本人はカタカナでも和製英語とか作っちゃうけどな。
0620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 11:16:48ID:t3ZiI9oG和製英語と同様に「韓製英語」みたいなものは存在します。
ただ、日本語の場合、和製英語はカタカナで表現するので目立つのに対し、
朝鮮語の場合、すべてハングル一色なので見分けが難しいのが問題でしょう。
0621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 11:42:22ID:796FsTJq?
韓国の受験競争は世界一厳しいと誇らしげに言っていたが
どうやら世界共通の学問以外で受験しているようだな
0622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:00:31ID:mamHk2sfがいいこと言ってる。
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:02:43ID:bspOsXnq筑波大にも入れそうもないお馬鹿なレス乙。
0624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:07:34ID:oIdKPPH0>「韓製英語」
ぐぐってみたらwikiにあった。でもコングリッシュって…
0625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:08:23ID:6gOqZoTB0626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:09:54ID:t3ZiI9oG後学のために伺いたいのですが、
どういう大学に通ったらそうなるのでしょうか?
0627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:14:53ID:WtjSPOCF専門馬鹿ってやつじゃねーの?
興味ないことには(それが政経でも)とことん興味ない、とか。
まれにいるよ、そーゆーの。
0628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:19:08ID:ovB5MZHa韓国語を一度英語に直すので、英語力が必要になってくる。
でも、英語ができる子は、自然とトランプの箱を開けてしまうから・・・
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1143582&tid=a4a4a4ha4a4a4h4z9qbeclga4xa5aba5a6a5sa5ha5c0a5a6a5sa1aa&sid=1143582&mid=2990
0629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:27:56ID:K1CeXTQT0630ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk
2006/09/27(水) 12:36:50ID:eGJ/6DMy特に漢字・ことわざ関係とか。
あれは正直見てて辛いorz
0631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:39:20ID:7+V9d0pk日本語を第一公用語にしちゃえばいいんだよ。ハングルなんて捨てて。
0632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:39:29ID:RBJjbtBgあれだな…芸能界にトコトン疎い人種とかも居るしな。
まれでなくても自分に興味の無い事には無知と言う人間はかなり多い。
気にするような事じゃない。
政治に関心が無いというのは問題だが。
0633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:42:36ID:oIdKPPH0それはもしかして、化学に限らず理系全般にいえるのでは。
文系でも、韓国経済学とか韓国政治学みたいな韓国内だけで通用しそうな分野以外は…
>>631
それができれば韓国人なんかやってないでしょうw
つまり韓国が発展するには韓国を捨てねばならないのです。
0634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:48:29ID:7+V9d0pkPISAは作為的に超名門校ばかりを選んで受けさせたとしか思えん。
まあ、仮にそうだとすると低すぎる結果だと言えないことも無いが。
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:51:58ID:7+V9d0pk奴らがハングルを使い続ける限り、我々は抜かれることは無いなと確信いたしました。
これこそが永遠の10年の存在証明でもありましょう。
0636ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk
2006/09/27(水) 12:52:04ID:eGJ/6DMyまあ、ちゃんと時間を与えればもうすこしまともだったとは思うのだが。
もっとも、文系のクズ教授の多さに比べたら理系の教授は社会貢献でも技術開発でも貢献度は段違いだが。
0637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:53:27ID:mbcybuNO10人中1人は凡ミス(解答欄間違い、数字の読み間違い…)、で1人は真性馬鹿
これで20%の大学生は間違える
0638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:59:05ID:t3ZiI9oGいや、漢字ハングル混じり(国漢併用文)が復活したらヤバいですよ。
韓国を無視できなくなるかもしれません。
・・・もっとも、ハングルマンセーをしている限りは大丈夫でしょうけど。
日本は安泰ですw
0639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 12:59:51ID:hLlkcRzb凧に人間を乗せて飛ばしたことは、人類史上、記念すべき一瞬だわw
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 13:05:33ID:oIdKPPH0ハングルだけでも↓みたいな揉め事増やしてるのに、漢字復活なんてした日にゃ…
【韓国】 大学教授「ハングルは日本の書体に従属。日帝に抹殺された独立書体の開発急げ」[09/]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159285223/
0641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 13:07:13ID:MLLEuZ52そういえば朝鮮人は国外に出ると才能を発揮する、とか韓国メディアが言ってたが
ようするにハングルに致命的な欠陥があるんじゃねーの
0642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 13:10:04ID:/2smTStp100%が正解を選ぶのに失敗するだろう。
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 13:13:46ID:t3ZiI9oGハングル自体にも致命的な欠陥はあります。
何より同音異義語が多いことが問題でしょう。
>>468を参照して下さい。
さらに、韓国には一種の全体主義が蔓延しており、
個人の能力を引き出すのに不都合が土壌が形成されています。
まともな韓国人が(もし)存在するならば、真っ先に韓国から逃走するでしょうw
0644ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk
2006/09/27(水) 13:16:04ID:eGJ/6DMyイザベラ・バードにもロシア領にいる朝鮮人は半島にいる連中とは全く違って勤勉だった、と書いてあるな…。
まあ李朝時代は働いて儲かると役人がやってきて財産をかっぱらうという悪弊があったせいもあるだろうが。
0645うぉにゃすが待ち遠しい白黒熊クマ-(仮) ◆KumaJrFo5E
2006/09/27(水) 13:17:59ID:2uhtFJmP0646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 13:28:16ID:7+V9d0pk0647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 13:34:24ID:bRuZazq0日本のがやばいよ。
0648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 13:58:29ID:kudMs5FV専門バカを増やさないなら5教科7科目は必須かも。
要らない私大は合併させる様に促すとか。
国立も一部の駅弁には国費の無駄になる大学もあるから吸収合併も必要かと。
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 14:45:42ID:Vzkyf2c2思うんだが「なぜ大学生が分数をできなくなったのか」という問題で必ずと言っていいほど基礎教育に重点を置く。
実際に基礎学力に重点を置いたのがゆとり教育であってそれをすれば「ゆとり教育は良くない」と態度を変える。
それは別として、問題の本質は「小学生のときに解けた問題が大学生になってなぜ解けなくなったのか」ではないか。
試しに50歳に中学レベルの英語をやらせれてみるといい。恐らく解くことは出来ないだろう。
思うに「出来ない」と言うよりも「忘れた」の方が近い。
つまり知識を使わなければ人間は忘れてしまう。150匹覚えたはずのポケモンだって150匹言える大人は皆無であろう。
私は教育が時代に必ずしも追い付かなくなっていたことが問題ではないかと考える。
日本の教育の水準の高さは寺子屋に見られた読み書き、ソロバンであった。
彼らはなぜそれらを学んだかと言えば答えは簡単で商売に欠かせなかったからである。
時代に見合ったカリキュラムを考えるべきではないだろうか。
0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 17:23:29ID:I1aQ3FAkならばなぜ使わないのに分数の出来る大人が居るんだ?
少なくとも私は仕事にも分数を使った事は無いし今後も無いだろうが分数ぐらいは出来る。
忘れるのが問題だとするなら徹底的に身に付く様に教え込む事になり、それは何度も
反復を繰り返す”詰め込み教育”となる危険も含んでいる。
100マス計算に代表されるように基本を叩き込むことは良い部分もある。
が、その時代には”勉強の意義”を見出せなくなった子供が多かった事も忘れてはいけないと思う。
私は勉強の楽しさを教える事が本当の教育だと思ってる。
故に分数であれば無限小数を分数に出来る…とかそこら辺の面白さを教えるべきだと思う。
0651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 17:25:58ID:5afVzOLZ>それはもしかして、化学に限らず理系全般にいえるのでは。
それをいうなら、韓国はオインクを改めたら?
のヒトコトに尽きると思う。
でも、韓国の人達は、オインクと呼ばれる理由と、事象を理解できないのが問題なんだけど
それはケンチャナヨ精神を正せと
いうに等しく、
民族性の否定になるから、とってもいえません。
0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 17:29:08ID:AgtV0TCH比較なんかしないじゃん。
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 17:29:52ID:Gu+avXMQ俺は48歳だが娘の高校受験を英語も数学も教えられるぞ。
ゆとり教育は基礎境域重視なんて寝言はやめてくれ。
ここ9年、リアルに教科書を見てきた経験では
そんな事は絶対にない。
0654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 17:33:45ID:dHwuOtKH編入で入ってきた学生と1年から在籍してる学生の学力と知識の差がえらい違いだ
0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 17:45:04ID:sSEK/Eha小学生に劣ったからって問題ないよ。
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 20:47:55ID:MdqwcCk40657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 21:30:58ID:zL0ZJnWzttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/ray_fyk/diary/dr0010_3.htm#001026
0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 22:01:25ID:1RTJ9ZiK清華大やソウル大がこれほど低レベルだとは思わなかった
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 22:05:35ID:M8CF900H● ● ●
● ● ●
3本の直線でつないでみ。
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 22:25:16ID:HCtdaoYg自力で解けるか以前に結構有名な問題じゃない?
0661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 22:38:07ID:izpQFVJKそのうち韓国語に限界を感じて英語公用語化→英語教育
→韓国語廃れるって方向に流れると予想
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 22:40:14ID:8eXNJBaX0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 22:57:35ID:WRoBFS3y日本でも同様かそれ以下の結果が出るんじゃね?
少なくとも学生の1日の勉強時間は韓国の方が長いはずだし。
(韓国での歴史の勉強時間はするだけムダとかいうツッコミは
ひとまずおいといて)
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 23:00:48ID:lanQDUY26,3,3制は日帝残滓ニダ 謝・・・・
0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 23:01:55ID:izpQFVJK>>2を読め
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 23:02:16ID:NHxd7pkE潰れないか?
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 23:05:57ID:DQVA8Kctいや、笑っていられるだろう。
学問に対するメンタリティが日本人に近いのは、華僑やベトナム人
信じられないぐらい幅広い層が、ひまさえあれば科学新聞、科学雑誌、百科雑誌(日本でも最近増えた、雑誌形式の百科事典)を読んでいる。
娯楽と教養が限りなく近づいているのだ。
だから、上から教育しなくても自分で自分をどんどんブラシュアップしていく。
日本の普通の若者(含むオタ、ギャル男)の関心分野への向学心も凄いもんだぜ。
韓国人や大陸中国人のようなファンタジーの世界で生きていないから、
娯楽と直結した知識欲が健全に機能している
0668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 23:25:33ID:f8VyJLl64本でなく?
線に角度つけてかすらせてみ
0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 23:39:47ID:0gHDa69G三年前に発表されたよ。
筑波大のどこかのサイトでも見かけたよ
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/27(水) 23:42:09ID:JNGndsG70672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 00:44:34ID:Vf2LD1t9「月に空気はない」「月の重力は地球の1/6である」
「拳銃・信号弾など火薬を使用するものは基本的には宇宙でも使用可能」
このくらいは今どきの子供でも、ガノタなら知ってるんじゃないか?
0673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 00:56:20ID:PaN+HtEn>>広報のひとが、宇宙空間には酸素がないので、とかはじめると、
>>「いや、ぼくは技術的なこと言われてもわからないんで」
笹本祐一「宇宙へのパスポート」p232
・・・ネタであって欲しいが・・・
0674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 01:08:07ID:B0K4CjVx勉強していると思っていたのだが、一体何を勉強して来たんだ?
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 01:34:18ID:tK9ZXjSjウリナラファンタジーです。
まともな学問はすべて日帝残骸です。
本当にカムサハムニダ!
0676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 01:34:34ID:DN2tuoj8韓国の学歴社会も厳しいらしくて『これはマズイ!』と思ったんだけどなあ。。。
でも、流石に最上位のレベルだと侮れないでしょ。
日本でも遊んでる学生が、国公立で純粋に学問を追及している学生の足を引っ張っているわけで。
0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 02:38:03ID:J+iogzig新生児>>>幼児>>>小学生>>>>>>>>>>>>大学生>>>>>社会人
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 03:58:01ID:k1ad3X0M大学進学率が92%という
世界でもぶっちぎりに
虚栄心が強い国民性の国
0679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 04:38:26ID:9Ti9wa8bこうやって、2chみたいな無駄に知識が氾濫してるようなところがこれだけ隆盛してるって時点でも、
そこまで日本の将来を憂慮する必要も無いのかなって思えなくもない。
普通の国だったらこんなところに集まって時事について議論することがそのまま娯楽になるなんてことはありえないんだから。
たぶんね。
0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 04:41:03ID:xMSb0cj3そりゃあ分数も英語もできる大人だっているだろう。
よく街角アンケートとかやっているが大人が必ずしも基礎教育が出来ているかは疑問である。
忘れるからできない、だからかつては反復して勉強させた。12×4はすぐに出なくても(出る人もいる)8×4はすぐに出てくる。
頭で計算するよりは条件反射だろうね。
そうやって詰め込み教育を行った結果が批判に繋がる。
上位レベル大学の10人に2人が分数の計算ができないということがゆとり教育への批判となったが彼らが小学生のときにその問題が出来なかったことはないのである。
ゆとり教育の本来の目的は基礎学力に重点を置くことであって内容を削減させることでより知識を定着させようとした。
ではこちらから問いたいが日本の子どもの年間平均授業時間は12―14歳で875時間。フィンランドでは815時間。
7―11歳では日本の方が90―170時間程度多い。
だがフィンランドはOECDの学習到達度で読解力1位、数学的リテラシー2位、科学的リテラシー1位という好成績を残している。※03年データ
授業数は必ずしも問題になるとは思えないが。
OECDのテストは知識よりも応用力を問う問題であってそれを日本の子どもは苦手とした。(それでも世界的に見れば良い方)
加えて自宅学習時間や読書や勉強への関心を考えれば日本の子どもは良くやっていると言えるし授業も機能しているとも言える。
さて原点に戻りたいがそれではなぜ大学生が分数を解けなくなったのか。
大学の授業で教養教育がなくなった、大学入試が変わった、大学生が増えたことなどをまずは考えるべき。
さらに日本の大人は世界的に見て科学への関心が低く、政治に関しても(これは他の先進諸国にもあるが)低いことも考慮すべきだろう。
また、子どもに楽しんで勉強をさせたいのは同意だが教師の環境やカリキュラムを考えれば現状は厳しい。
それに学力が安心した将来を導くかと言えばかつてより就職は厳しく若者のモチベーションが下がっていることも考えるべきでは。
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 04:46:20ID:LAor+4VG俺なら一本で繋いで見せる
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 04:46:50ID:zzEZG6DT0683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 05:12:30ID:qHJ0XFJZリーマン幾何学では、二本で繋げる。
ユークリッド幾何学の範囲では三本が限界。
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 06:52:30ID:PaN+HtEn円柱状の平面上の点であると仮定するのか?
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/28(木) 10:07:08ID:wyZOvn50全て塗りつぶして線だとごねるだけだろ。
数学だと点と線は面積を持たないけどね。
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/29(金) 02:16:44ID:k18mtfKV0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/29(金) 03:26:33ID:vwclWlu9アメリカ2.08 ニュージーランド2.04 アイルランド1.99 フランス1.94
ノルウェー1.83 デンマーク1.81 オーストラリア1.81 フィンランド1.80
スウェーデン1.80 イギリス1.79 オランダ1.77 ベルギー1.62 スイス1.54
カナダ1.53 ポルトガル1.47 オーストリア1.44 ドイツ1.37 イタリア1.34
スペイン1.33 ギリシャ1.29 日本1.25 シンガポール1.21 台湾1.18
韓国1.02(05年下半期) 香港0.94
そのうち韓国は小学生『そのもの』すら量産できなくなるのかもしれない。
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 14:38:14ID:elHLzPYz0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 14:44:56ID:iWekrK120690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 16:36:41ID:9qlX7M4D平等を名目にして全体のレベルを下げようとしたり、挙句の果てにできる奴の足を引っ張ろうとする
教師がいるからな。一部の地域ではまだ同和教育とかが根強く残ってるし。
このあたりは教育とイデオロギーの分離を進めないと根本的な解決は無理だろう。といって安倍とかは
別のイデオロギーを持ち込もうとしてるだけだし、どうにもならないね。
ちなみに韓国にも全国教職員労働組合(日本の全日本教職員組合とは別の団体)というサヨク教師団体が
存在するが、ここの偏向ぶりは日本のサヨク教師の比ではない。
0691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 17:07:46ID:sYgfPLwZ受験勉強なんて糞の役にも立たないことが分かっただろ
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 18:00:44ID:tg+f5ydvえーと、753/1000だろ、3x251/1000…あれ?分子に2と5が含まれてないような…
おかしいなあ…
…え?少数?分数じゃないの!?
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 18:05:27ID:tg+f5ydv「とか」の部分に救いがあったりしないかなあ…
初めはその部分でもどんどん難しい話に移っていったとか
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 19:48:14ID:wuQp9erj日本と、韓国だけですよ。中国も、これから同じ路を進む。
「入るに難く、出るに易い」大学制度、科挙式ってヤツですよ。バカの大量生産システム。
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 19:53:41ID:joVhGcL/ついていけないようなトンデモ記事が載ったばかりじゃなかったか?
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 21:12:44ID:r3YqITQTハングル表記のせいもあるのではないか。
【韓国】大学で自分の考えをきちんとした文章にまとめられない人文学者が増加[9/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158820160/l50
このスレとか読むと、韓国人って大の大人でもきちんとした文章を読み書きしづらいらしい。
数学とか化学とか、概念を説明されてもよく理解できていないのではないか。
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 21:14:07ID:EdYMjuVQ0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 21:16:01ID:SxQ7QTEJというか韓国人は(中国人もだが)、自分の外に普遍的な公式や理論があるということが
ついに理解できないんじゃないかと思えてならない。
声闘で勝てばそれが真理、みたいな世界じゃ。
0699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/09/30(土) 21:19:31ID:vGpW0FMC日本人にも劣る朝鮮人の方がなお多い。
0700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/10/01(日) 11:24:30ID:/mEec2Vwそういえば身内が集まった席で、飲んで世間話をしている中で聞いた会話で
新人の仕事の能力は
一流大はハズレはほとんどいないけど大当たりもあんまりいない。
二流位だと偶にハズレがいるけど大当たりを引ける事が意外とある。
で、ハズレでも二流大出位の奴なら鍛えりゃ結構マシになるから
採用する時は二流大出位なら、一流どころとそんなに大きな差はないって言ってたな。
結局は仕事覚えるが早くても、時間が経てばみんな覚えるからプライドしか残らない奴も居るんだとさ。
0701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/10/01(日) 13:42:46ID:1AHv10fF0702猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI
2006/10/04(水) 10:29:31ID:he1qm5BVそこは、強姦があるニダ。
0703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/10/04(水) 10:37:14ID:OhB7xIk30704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/10/04(水) 10:38:29ID:bgJL2sGaそれが朝鮮。
0705猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI
2006/10/04(水) 10:41:52ID:he1qm5BV日本人にタカル朝鮮人は糞以下だな。
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/10/04(水) 10:46:20ID:O05W8jndだから入ったことを誇示する学歴厨が大量発生するのか
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/10/04(水) 10:54:28ID:Rq4bO4AQ0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/10/04(水) 11:09:48ID:Ilqy+1TB0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/10/04(水) 20:16:42ID:BmmB99oU歴史関係でついていけないんだろw
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/10/04(水) 20:17:44ID:BmmB99oU0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2006/10/04(水) 20:43:47ID:l2IFLQ8u0712日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU
2006/10/04(水) 20:44:35ID:8LI4E7ad0713周八式安崎
2006/10/04(水) 20:59:21ID:Mvw/xTtq兵役の間に落ちていくんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています